あの作品のキャラがルイズに召喚されました part142at ANICHARA
あの作品のキャラがルイズに召喚されました part142 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:01:52 kItutoTv
システム上の注意事項とマナー上しておく方が良い事

1時間に一定量超える投下は「さるさん」規制に遭うので注意
連投規制には有効な支援レスもこれには何の役にも立たない
文章量(kB)と分割予定数の事前申告をしておけば、規制に伴う代理投下をしてもらいやすい
投稿量カウントも規制も正時(00分)にリセットと言われている
他スレでの実験により規制ボーダーは8.5kBらしいという未確認情報あり

投下時はタイトルをコテハンとする、トリップ推奨
予告でクロス元他必ず説明する(一発ネタ等でばらすと面白くないならその旨明示)
 ※過去「投下してもいい?・投下します」等の予告から
  最低の荒らし投稿を強行した馬鹿と同類認定される恐れアリ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:02:23 6HFHQRkI
このぐらいまで単純化できそうな気がする。

爆発召喚
キス契約
「ゼロ」の由来判明(教室で爆発)
使い魔の能力が明らかに(ギーシュ戦)
デルフ購入
フーケ戦
舞踏会

最近はその流れでいかに飽きない話を作るかに凝りがち>>16

爆発
平民プゲラ
コルベール問答無用さっさと汁
キス契約
フライに唖然とする
説明はぁどこの田舎者?
何者であろうと今日からあんたは奴隷
二つの月にびっくり
洗濯シエスタと接触
キュロケフレイム顔見見せ
みすぼらしい食事厨房でマルトー
教室で爆発片付け
昼食シエスタの手伝い香水イベント
オスマンコルベール覗き見
ギーシュフルボッコ場合によって使い魔に弟子入り
キュルケセクロスの誘いしかし使い魔はインポテンツか童貞w
ルイズ寝取られの歴史を切々と語る
休日街でデルフ入手 キュルケタバサがついてくる
ルイズが爆破訓練宝物庫破壊フーケ侵入お宝げっと
この段階でフーケは絶対つかまらない
翌朝捜索隊保身に走る教師一同
教育者オスマン犯罪捜索を未熟な子供にマル投げ
小屋で破壊の杖ゲットフーケフルボッコしかし絶対死なない
オスマンから褒章 舞踏会 終わり

途中飛ばすけど、

 対7万戦と再召喚(一度使い魔契約が切れ、まっさらな状態からルイズとの関係を再構築)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:02:45 6HFHQRkI
サイトを送り帰したと皆に説明するルイズ。

周囲から集中非難。教皇の真意にやっと気が付いたアン様ファビョりだす

サイトいないのに耐え切れなくなったルイズがサイトの記憶を消してくれとテファに懇願

消して聖女化(かなりウザイ)。ルイズの変貌ぶりと自身のやった事にテファ涙目。

サイト、夢でブリミルとサーシャ(初代ガンダールブ)と出会う。過去には真の敵が!?

サイトが起きたら世界扉が目の前にあり教皇とジュリオに帰るか帰られないか迫られる。
→・帰らない
 ・帰る(ジュリオが背後からサイトを銃で殺して使い魔枠を空ける気だった)

ヨルムンの猛攻をタイガー戦車で秒殺するサイト。ハゲ戦車でノリノリ。タバサ弾充填役

ルイズにキスしたら消えた記憶が回復。カーチャンに近況報告メール送って終わり

ノボル執筆遅れてる

以上14巻の流れ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:02:57 h4lbfrGa
>>1


6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:03:06 6HFHQRkI
姉妹スレ一覧

【アニキャラ総合】
【ジョジョ】ゼロの奇妙な使い魔【召喚81人目】
スレリンク(anichara板)l50

ソードワールドのキャラがルイズに召還されました
スレリンク(anichara板)l50

ダイの大冒険のキャラがルイズに召喚されました
スレリンク(anichara板)l50

ハガレンのエドがルイズに召喚されたようです
スレリンク(anichara板)l50

型月のキャラがルイズに召喚されましたpart5
スレリンク(anichara板)l50

【カオス】ゼロのルイズが以下略【召喚70002人目】 SEED
スレリンク(anichara板)l50

  東方のキャラがルイズに召還されました  
スレリンク(anichara板)l50

【漫画サロン】
HELLSINGのキャラがルイズに召喚されました part6
スレリンク(csaloon板)l50

【旧シャア専用】
ガンダムキャラがルイズに召還されました 2人目
スレリンク(x3板)

【エヴァ】
もしルイズが召喚したのがシンジだったら 第弐話
スレリンク(eva板)l50

各スレまとめ一覧

ゼロの奇妙な使い魔 まとめ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
ゼロ使×型月クロスSSスレまとめwiki
URLリンク(www13.atwiki.jp)
ハガレンのエドがルイズに召還されたようですまとめサイト@wiki
URLリンク(www34.atwiki.jp)
新世紀エヴァンゲリオン×ゼロの使い魔 ~想いは時を越えて~@ ウィキ
URLリンク(www10.atwiki.jp)


7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:03:40 6HFHQRkI
ヘイトが目的の人はこちらへどうぞ

現実の日本だったら犯罪者のキャラ
スレリンク(anichara板)

現実にいたらいじめられるキャラ総合
スレリンク(anichara板)

おまいらが嫌いなキャラを倒すスレ
スレリンク(anichara板)

時津風部屋で根性を叩き倒して欲しいキャラ
スレリンク(anichara板)

現実に存在してほしくないアニメキャラ
スレリンク(anichara板)

こいつだけは許せないと思うアニメキャラ2
スレリンク(anichara板)

どのアニメキャラを四肢切断して肉ダルマにしたい?
スレリンク(anichara板)

イージス艦に衝突されるべきアニメキャラ
スレリンク(anichara板)

キチガイの可能性が高いと思うアニメキャラ
スレリンク(anichara板)

KYだと思うアニメキャラ
スレリンク(anichara板)

数人でオモチャにして、飽きたらポイ捨てする女キャラ
スレリンク(anichara板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:04:01 6HFHQRkI
やる夫が小説家になるようです
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)

完結:やる夫が小説家になるようです
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)

やる夫が「売れっ子」ラノベ作家を目指すそうです
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)

やる夫が同人小説家になるようです
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:04:45 NquWRmC0
>>1乙。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:04:51 6HFHQRkI
157 :削除申請:2008/02/14(木) 20:56:50 ID:kMFXiYvI
管理人様
以下自作品の削除をお願いします。
(本人証明として、自ブログの方も削除致しました)

長編:1編
「ゼロのgrandma」
短編:2編
「色鮮やかな空へ」
「四系統だけど」

色々とご迷惑をお掛けしました。以降、忘却願います。






夜天の使い魔 第一部
夜天の使い魔 第二部

URLリンク(rein4t.blog123.fc2.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:05:26 6HFHQRkI
●     「こっ、こっ、こっ、こっ、こっ、この…バカ犬っ!!!」
┠~~~┐ちゃんとここにいてぇ、わたしのちかくでぇ
┃  ●  ∫ ずっとわたしをい~んつもい~んつもみ~んつめてなぁさぁ~い
┠~~~┘  よそみしてたでしょ、ほかのおんなのこぉ~
┃         おしおきするのふぅ~らりふぅ~らりふぅ~らちなやつうは
┃          (ん、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ)
┃           どんたーちきかないからねいーいーわ~けは
┃            たちみーつ~んかれたかぁ~ら
┃             ね・え・かたをっかしてよっ
┃              す~き~よ~ンなんてうそ~よっ
┃               き~ら~い~ンこれもうそだわん
┃                ないないないぃだめよかんちがいぃ~~~~~っ
┃                 だからすぅきぃよっなんていわない
┃                  のんのんのんどっこかへいったら
┃                   ぜえったいにっゆるさないからねぇ~~~~ん  ・・・だぁって
┃                    ほんと~はだれ~よ~りそンばンにンいンたあ~いの
┃                     あ~い~の~く~さ~り~でっさんっぽっしましょ
敬礼 (`・ω・´)ゞ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:09:49 0glbYDQf
>>1
乙カレー

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:10:21 tSVlllRO
>>1乙です。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:10:54 lifdK2Ar
>>1は乙

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:12:15 fJFLd1a9
サイトが起きたらハッテン場が目の前にあり教皇とジュリオにやらないかと迫られる。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:14:32 eFDk/5YE
>>1


17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:15:47 WCLD/OdO
>>1

>>2,3,4,6,7,8,10,11いい加減にしろ粘着してんな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:18:23 UsCpK/5n
>>17
>>2>>1の人だよ

というわけで>>3-4>>6-8>>10-11は消えろ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:21:28 jXDc+QVH
まあニートだから仕方ないよね
親の脛かじって生きてるような害虫だから。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:22:36 WCLD/OdO
すまん。ではあらためて

>>1 >>2

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:23:06 lifdK2Ar
>>1に乙
>>2にGJ
>>3には帰れ!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:36:01 faD7u1cV
ID:6HFHQRkI

久しぶりにスレ立て直後に偽テンプレ貼れてよかったね!
実社会の役に立てよ!

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:46:25 0Bjmmfbe
今気付いたけど、>>2はタバサAA付きのがなかったっけ?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:47:21 tSVlllRO
>>23
あれ可愛かったよね。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:48:58 h4lbfrGa
2はハッキリと確定している情報じゃないのと
運営スレで正式に決められたテンプレじゃないよ。

ってかスレの流れが速くてどのぐらいで運営スレに相談に行けばいいのか判らん。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:58:46 0Bjmmfbe
そうなんか。となると後は立てる人の判断次第だな。
一応part140の994にあったの見つけたけど。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 02:53:32 1xkGMD32
>>25
どのくらいも何もすぐにでも向こうで提案してきたら?
正式に決まればwikiのテンプレを書き換えて、以降のスレ立てから
新しいテンプレに変えるだけのことじゃん。
タイミングなんて関係ないよ。

>>26
スレ立て人が勝手にテンプレを変えたらダメだろう。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 03:55:45 17G1RiPI
現実→ギーシュ OR ウェールズ 憑依 最強化 希望

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 04:02:24 IM+Vmkpj
>>28
他所でやれ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 04:03:06 dXmL6Ap1
現実→秋葉原 ギーシュORウェールズ 女体化 巨乳 希望

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 04:24:15 IM+Vmkpj
>>30
いいぞ、もっとやれ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 04:56:29 dXmL6Ap1
>>31
チネ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 07:17:30 Jk7j0ucn
偽テンプレ張ってる奴ってどんだけ粘着してるんだ・・・
マジモンのキ印なのか?

こういうの奴が現実に存在するって考えるだけでも嫌だ
もしなんかの間違いで知ってる奴だったりしたら目も当てられん・・・

まぁ、こんなのは人付き合いとか無理そうだからそれは無いか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 07:57:27 iGpvmO7g
脳内では社会人と言う設定になっております。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 08:33:34 oe9tU00E
いや
社会人でこんだけ粘着するのは無理だろ
時間帯的にも期間的にも

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 08:34:23 9Lfjntyw
まあとりあえずテンプレは>>1だけなんで次から注意って事で

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 09:51:22 QtIgJPjA
とりあえず粘着君が死んでくれるとみんなが幸せになるのは良くわかった

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 09:58:30 dlXEqI98
だったら触れば触るほど粘着が喜ぶのもわかろうよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:06:21 RWGF13vf
>>33-37
NG IDで放置汁
かまってちゃんに餌やってどうする

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 10:07:01 jbye1iAT
こういうのはスルー推奨。
どうせかまってちゃんの類なんだからさ。
荒らしに付き合う貴方も荒らしですよ?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:33:10 YtpzEo+y
ところでテンプレだけど、2以降を作成するのなら、>>1のシエスタAAの下5行くらいを削って、
>>2に追加してほしいと思った。
タバサやアンアン、モンモンのSDAAも存在するし、日の目を見せてやりたいという意味でw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 11:48:32 WUekUuPP
テンプレやめて欲しいなぁ
>>7 >>8 >>10 >>11

まあそれはそれとして提督の人お疲れ様です

本気と書いてマジと読むでヨヨ、アリシア、リノアとカルテット組むアンリエッタの幻影が見えたぜ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:01:30 pZmfzRcJ
>>42
リノアは良く知らんが、ヨヨやアリシアと比べるのはどうだろう。
アンリエッタは恋人を裏切ったわけじゃないからねぇ。





国を裏切ったんだよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:08:48 YtpzEo+y
>>43
>国を裏切ったんだよ。
おまいには俺のクックベリーパイをやってもいいw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:14:45 Bw4nsYq/
>>43
>国を裏切ったんだよ
さすがアンアン! ヨヨやアリシアにできない事を平然とやってのけるッ! そこに痺れる!憧れるゥ!

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:16:47 YwmGZQyY
>>43
FF8をプレイしてた自分の主観だが、とにかく鬱陶しいというか空気読まないキャラだったな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:19:56 1qVfdnni
確かにアンリエッタは国の代表としては論外なことやらかしたけど仕方ないと俺は思う

   望まぬ婚儀の最中に
        +
一度は死んだと思った想い人が
        +
     浚いに来た

こんな状況に陥ったら軽く見積もって8割の人は自分の立場とか諸々全部吹っ飛ばして
脳内会議で満場一致の愛の逃避行を採決するんじゃないかな
まだ乙女と言わんばかりの(精神)年齢の女性ならなおさら

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:24:38 VEOIw4OW
FF6のオペラを思い出した

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:32:12 KeSm+AHN
もし召還されたのがヤンではなくオーベルシュタイン軍務尚書だったら
こんな騒ぎ以前に、手紙奪還計画のあたりでアンアンを政治的に抹殺してるだろうな…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:36:14 WUekUuPP
>>49
「代わり」が居ない現状ではその手段はとらないのでは?
じゃあどんな手段取るか、と問われると困りますが

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 12:40:51 h4lbfrGa
なるべく感想は埋め立てついでに前スレに頼む。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:10:48 pOM5/a4g
>>47
それを仕方ないで済ませられない立場にいることが問題な訳でw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:14:38 pZmfzRcJ
為政者が感情に任せて行動するのって亡国の第一歩だよな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:21:00 /wU+ho4G
アンアンの散々な言われっぷりに可哀想になってきた
仕方がないから俺のSSのアンアンは綺麗なアンアンにするよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:23:39 tyAz48hK
そーなんだよなー。ぶっちゃけアンアンがシエスタみたいなただの街娘だったら>>47のコンボをかましても何とか収まりが付くんだけど…
つくづく生まれる立場を間違えてるな、と。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:27:01 IaSD8xNe
>>53
なんだかんだ言って国が亡ぶ気配はないから問題ないんじゃね?
政治家は結果が第一ですよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:27:15 8r5WxOrD
「有能であって当然、無能は罪」って立場に主人公かそれに準じる者以外が居たら、普通はこの手の展開は一度は必要なんだよね。
ただ、アンアンはこの手のイベントを何度も繰り返しそうなキャラだからどうしてもこんな扱いになるんかなぁ。
原作でもそんなだし。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:38:14 /wU+ho4G
まぁ、アンアンの不幸は王家に生まれたことだよな
原作読むと国の命運を背負えるほど強くはない年相応のか弱い少女なわけだし、かなり無理もしているようだし。
そりゃ望んだ運命ではないとはいえ、王家に生まれたからには否応なしに国家の重責を担わなくちゃいけないんだろうが、
それを頭で理解できても心が追い付かないだろ。ましてや若く美しいのに、嫁ぐ相手が脂ぎった中年。
提督のアンアンが恥も外聞もなく我を忘れてしまったのは致し方ない。国民にとってはいい迷惑だろうが、見知らぬその他
大勢のために生きながら死ねというのはやはり過酷だ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:39:33 30DxOP36
じゃあ柳生宗矩でも召喚してアンアンを名君に育て上げてもらえばいいじゃない
ただし山岡荘八版な
山田風太郎版でも、まあよし

五味、劉慶、荒山版はまずい
裏柳生が駆け抜けて、暗殺の血飛沫飛び散るハルケギニアが半ば確定
ヴァリエールは尻一つで大公爵とかなりかねないんで
マジでオススメ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:45:28 tFoqYbQG
>>58
>見知らぬその他大勢のために生きながら死ねというのはやはり過酷だ
でも、そんなアンアンは2巻でルイズにアレを命じている。
……それこそ「平民」でもあのミッションは「お前死んでこい」にしか聞こえんよな。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:47:39 8r5WxOrD
>>60
自分のことと他人のことは違うよ。
自分が国に殉じる決意をするのと、他人を国に殉じさせる命令をすることの重さは違うさね。

どっちが重いかは人によるけど。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:49:18 /wU+ho4G
うーむ、アンアンの気持ちが分からないでもないが、擁護すればするほど墓穴を掘ってしまう…
SSの中だけでも上手い具合に改編できないものだろうか


63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:59:39 pZmfzRcJ
>>61
つまりこういうことだな。
「『泣いて馬謖を斬る』か、ふん。
自分が犠牲にならずに済むなら、いくらだってうれし涙が出ようってものでしょうな」

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:19:34 YwmGZQyY
>>60>>61
失敗するかもしれないとは考えたかもしれないけど、死ぬかもしれないとは考えてなかったんじゃ?
いや矛盾したことを言うようだがそうとしか思えないんだ
なんというか、想像力が欠けているもしくは知識に欠けているというのが適当だろうか

ルイズが敵に捕まってもヴァリエール公爵の娘だから尋問なりされる程度で釈放されるだろう
(殺されたり、拷問されたり、陵辱されるという発想自体がないのかもしれん)
ウェールズと一緒に自分が国を捨てても、きっと誰かが何とかしてくるから大丈夫だろう
(悪い意味で自分の存在など国にとって大した価値がないと思い込んでいるでは)
とアンアンの思考を妄想してみた

まあ何度も言われているが何も教えなかった周りが悪いということだろう
それでも失敗を繰り返してるのは結局致命的な事態にまでなってないのであまり反省していないからだろうな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:22:24 YwmGZQyY
文の末尾に『だろう』多すぎ orz
こんなんじゃとても長編なんて書けないな……

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:24:30 FDXKITk1
>>64
「痛くなければ、覚えませぬ」とそういうことか。
へんにリアルだなこんちくしょうw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:25:52 lEYjqh/Y
アンアンが王女でなくば弁護できようものを…
外見以外に褒める所ないからなぁ…

そこらへんルイズは主人公補正で「成長」出来るから弁護のしようもあるんだが

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:30:53 pZmfzRcJ
>>64,65
俺も長文かいててそんな感じになっててorzすることあるから気にスンナ。
推敲して直しゃいいのさ。

さておき、その類推は多分正鵠を得てると思う。
その場の思いつきで行き当たりばったりに行動してる節があるんだよね。
「その行動の結果がどうなるか」については、どうも自分に都合のいい最善の結果を
「そうなるもの」として考えてる感じがする。
ちなみに64では「失敗するかもとは考えてた」ってあるけど、
俺は「失敗する可能性自体まるで考えてなかった」と思う。
自分が「そうあれかし」と願ったことがそうなってきた人だから、
自分の意に反することは起きないのが大前提というか。

で、しかも本来なら致命的な事態になりそうなことを
全部ルイズと才人がフォローしちゃってるからなぁ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:35:53 tFoqYbQG
>成長
……14巻時点でしてない。むしろ後退?
してるのはサイト、ギーシュ、タバサ、コルベールだな。
後退組はルイズ、アンリエッタそしてテファがアンリエッタに洗脳(無能教育?)されかかっている。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:37:45 pZmfzRcJ
♪愚民教育人のため~ ♪愚民教育明日のため~

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:39:04 tFoqYbQG
>>68
>フォロー
ルイズは悪化させるだけで、解決してるのはサイトの気がする。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:41:26 YwmGZQyY
>>68
㌧クス
しかしこうなるとアンアンにも使い魔召喚させるしかないな
以外にないのよね、姉妹スレの康一くらいしか

>>69
公正な闘いによって成長させて「男の世界」に入門させれば……

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:41:33 7/RhDEVX
なんかもう水魔法辺りで頭ぱーの操り人形にしたほうが色々手っ取り早いんじゃねーのか
と思ったが本人が水のトライアングルなんだっけ。抵抗されそうだな。
……誰かー、波濤の二つ名を持つ高貴なる水メイジ呼んできてー

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 14:57:18 FDXKITk1
>>73
はっはっは、頭ぱーにするならそんな、水魔法なんて無粋な物ではなくてですな?
ファルコンだかドンファンだかの、こうですな?アレでですな?げっへっへ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:02:58 czVkTDoC
>>74
ポークビッツ乙。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:15:01 yjcfMo5x
悪い、ではなく、良くする為というのも考えたらいいんじゃないかとオモタ。

たとえば(キャラクターのディティールが分からないほどの改造をのぞいて)アンアンをまともに扱ってる作品は何があるか?
それらの作品では原作とはどんな変化をしているか、その原因は何か。

そんなことを思ってみた。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:19:01 YwmGZQyY
>アンアンをまともに扱ってる作品
自分の知ってる限りだとウェールズが生存してる作品だと結構まともなのが多いよーな
やはり惚れた相手から説教されるのが一番効果的と思われてるのかね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:21:40 8r5WxOrD
親父が生きてれば万事解決な気がw
アンアンも普通に夢見る王女さまで幸せな結婚を夢見るだけでおk

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:45:29 yjcfMo5x
誰かに諭されるってのがやっぱり説得力あるし常道かね。
自発的に何かに気づいて、ってのはなんかあるかな?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:52:46 L8KZsJDS
>>79
自発はもはや不可能なレベルでは?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 15:55:00 6HFHQRkI
またアンアンヘイターが沸いているな
お前ら他にすることはないのか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:03:56 lEYjqh/Y
なに、普段はルイズの貧乳を愛でているでな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:10:46 IYFRnK9f
ヘイトとはまた何を仰る
アンアンはあのダメっぷりこそ華
愛でこそすれど嫌うことなどあろうはずが

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:19:20 lo3ihOiR
ビッチの誤用の次はヘイトの誤用がマイブームなんですね、わかりました

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:21:21 yjcfMo5x
俺はむしろアンアンが良く描かれかたしてる作品とか、そういうの求めて話題を振ったんだが。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:24:50 kN3uG3L7
アンアンがサンドマンや覇道瑠璃、大河長官みたいになるんですね分かります

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:26:19 8r5WxOrD
パーヘクトに国を切り盛りするアンリエッタ女王様に魅力なんかないよ。
みんなアンアンだから大好きなのさw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:32:08 +Fe00BHM
まぁ、駄目な子ほど可愛い
と言うし・・・・

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:37:36 wEPGTBpg
ゼロ魔は物語をわかりやすくするために政治謀略だとかは極力省かれてて、そのしわ寄せが全部アン様に
結局アン様が何もやらかさなかったら物語が動かないだろ
ラノベじゃなくて小説だったらちゃんとした設定作るんだろうけど

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:47:33 lo3ihOiR
たいていの奴はわかってて戯れてるんだろうから安心しろw

普通世間知らずのお子さまが自力で成長するのは、自分が原因で、あるいは目の前で取り返しのつかないものを失った時が定番だけど・・・
アンアンの場合、もう国が焦土になるかルイズや才人が死ぬくらいのショックじゃないと無理だと思う
ウェールズを荼毘に付した時は才人が生きててやかったって方向に意識が傾いて心底反省しそびれたし
才人が戦死したって聞いた時も後で帰ってきたから一生心を縛る後悔になりそびれたし
ある意味アルビオンでルイズが死んでた方が為になったかも

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:52:57 0glbYDQf
もうアンアンにウェールズ召喚させようぜ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 16:57:07 1E8H9PEu
まあもともと「ベルサイユのばら」のマリー・アントワネットみたいな
立場と空気と現状をわきまえず状況を悪化させるためだけに存在するようなキャラだし



93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:01:33 2ScTEzF3
むしろ本編開始前にウェールズがアンアンに、某姉妹スレの兄貴並に
「いいかッ!オレが怒ってんのはな、てめーの「心の弱さ」なんだアンリエッタ! ~」 とアンアンをぶん殴って、
アンアンが「フゥゥーー、初めて……友達に無理な命令しちまった~~♪ でも想像してたよりなんて事はないわ」 って成長して
ウェールズが死んだ後は「ようやく解ったわ。貴方の覚悟が言葉でなく、心で理解できた!」 と更に成長するアンアン

……でも最後は下種に成り下がって殺されるアンアン。いかん、完璧に姉妹スレ向きだなorz

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:02:56 YwmGZQyY
>>91
まさか俺と同じことを考える人がいようとはw

アンアンがウェールズを助けられるような使い魔の召喚を願って儀式を行う

何故かアルビオンのウェールズの部屋にゲートが開いて召喚される

現状を理解できずに呆ける二人だが、アンアンは速攻で立ち直り契約の儀式を行う

ウェールズにメイジと使い魔は一心同体だから私の傍らから離れてはいけませんし
当然アルビオンに帰還するなど許可しないィィィィ!

枢機卿達にはこの人は私が召喚した使い魔です、ウェールズ王子に良く似てますが全くの別人です
第一内戦中のアルビオンからここまで来れるわけありませんと突っぱねる

ウェールズと枢機卿涙目w

まあ最初のタルブ村の戦闘さえ凌げればあとはウェールズ王子がなんとか導いてくれるよ……多分な

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:06:20 0Bjmmfbe
>>62
おまいはアンアンの素晴らしさをわかっていない。
擁護なんて必要ない。致命的な失態を演じる度に拍手喝采でもって迎えなくてどうする!
それでこそアン様。これこそがアン様。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:06:22 1E8H9PEu
ウェールズが甲賀幻之介召喚
アンリエッタが伊賀の朧召喚

バカップル二組がひたすらイチャつく



・・・・・・・・・・困った
レコンキスタが簡単に殲滅されてしまうぞ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:09:18 IaSD8xNe
>>76
最近読んだのでは、
最初からウェールズと恋仲じゃないアンリエッタってのがいたぞ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:09:46 h4lbfrGa
ヘイト呼ばわりされそうな気がするが、
いっそのことアン王女を排除するというのはどうだろう。

って流れっぽかった提督さんのが終盤になって
ああなるとは思わなかった。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:12:03 pZmfzRcJ
俺も、
「普通原作の流れをなぞるかウェールズ生存でウェールズと結ばれるかだから、
ゲルマニア王と結婚って流れは珍しいよなー」と思ってたら
大どんでん返しでひっくり返ったよ(苦笑

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:13:43 12Nmd2bf
ルイズがワンピースのバギーや幽遊の烏を召喚して爆弾コンビってネタがあったが
アンアンが使い魔を召喚して活躍するとすれば、変装の得意なキャラかな

特攻野郎のジョン・スミス大佐に来てほしい、怪獣着ぐるみ姿で


コングが召喚されてコルベールの使い魔になれば、外見の凄いの同士で頑張ってくれそうだ
ルイズはモンキーを召喚、揃って精神病院にブチこまれるが危機の時は病院を脱出して参上!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:15:31 wEPGTBpg
アン様を12歳ぐらいの少女にしてしまえば何も問題ない
そう、17歳だから悪いんだ
12歳ならあの行動にも納得がいく

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:18:28 m+oLzJz+
虚無以外の人間使い魔って典型的なお察し下さいじゃねーか!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:20:17 QxxOBHt7
てかそれ言うなら厳密に原作設定守れば異世界から喚べるのはガンダールヴ限定じゃね?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:20:35 0Bjmmfbe
>>101
むしろ乙女回路暴走気味の年代より子供の方が
自分の意思より周囲の期待に素直に答えようとしてスムーズに嫁に行くような。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:20:56 Ed17Z0j0
>>101
むしろ13歳のほうが中2故の行いとして許されるだろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:27:04 3/3pTZsk
>>103
その辺は、本編が終わるか教皇かジョゼフの外伝でもでないとはっきりしないとこだろう。
初代ガンダールヴはエルフなわけだから、地球限定というわけもないし。(聖地の門が『槍』を呼び出すシステムとするなら、ガンダーだけ特別扱いされてても不思議じゃないが)
『相応しい使い魔』ならどっちからでも呼ばれるんじゃね、と思っておけば二次創作も楽しめるってもんだ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:33:07 Ed17Z0j0
ヴィンダールヴの方も14巻人物紹介のカラー絵のジュリオ説明で「あらゆる乗り物を乗りこなす」って書いていたから、もしかすると乗り物の方も呼び出されてるんじゃね?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:37:16 faD7u1cV
「否 しかたがなかった は通用しない
何か準備や方法があったハズなのだ
総ての責任はおまえにある おまえが指揮者なのだから 違うかね?
彼らが死んだ(デッド)のも 死にぞこ(アンデッド)なっているのも総ておまえのせいだ」


つうか提督がGJなのとアンがアレなのは分かるが、その話題ばっかりだと他の人が投下しにくい雰囲気になるんだよね
アン談義は避難所へどうぞ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:38:20 gMV5rv6H
これまで投下された作品で一番しっかりしたアンアンで誰だろう?
個人的には使い魔17のだと思うが
まあアレは無謀と言った方がいいかもしれないけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:47:37 A1Kxxbu5
>>108
そのうちアンアンが榊原良子ボイスで喋るようになりそうだ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:47:47 IaSD8xNe
>>107
実はF1レーサーになったら最強なのか。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:53:24 +feL42jq
じゃあプジョー406ベースのタクシーを華麗に操るタクドラ召喚すれば最強じゃね?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:53:39 Ed17Z0j0
>>111
某豆腐店のハチロクを駆り、いくつもの峠で騎手や竜騎手と戦うんですね
分かります

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:55:35 aSHue04J
見える。見えるぞ!
編集が勝手に付けた妙な設定に合わせるために苦心した挙句、なんかの間違いでマシンハヤブサかなんかを
召喚させてしまうノボルの姿が。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:57:24 A1Kxxbu5
いっそ呪われた車とかはどうか
スカーレット・レディとかクリスティーンとか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 17:59:20 NhFpFjyP
>>107
乗り物って乗騎(馬だの幻獣だの)のほうだろJK……
まあ異世界の生物が聖地から召喚されてこないとは言い切れんが。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:01:07 fIpmUt2b
>>114
ハヤブサVSゼロ戦 見えてきた。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:05:18 Z+TQfLiK
いまだにゼロのガンパレード の新作を待っている俺であった。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:06:02 42HZNS8N
いくらはやい車を持ってきても
ハルゲキニアにゃ舗装された道が無いから
事故るよ


120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:08:14 uWU9FBBx
>>118
やあ同志。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:08:40 wdMwYxaY
ちょい、質問。
テファにとある変態を召喚させようと思うのだが、
学園組み以外の召喚は避難所のほうが良いのだっけ?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:10:01 Ed17Z0j0
>>121
18禁要素などが無ければここでもOK
中二病は原則お断り

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:12:03 faD7u1cV
学院だけなんて制限はないだろうが(イザベラとかよくいるし)、召喚される変態の変態度合いにもよるな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:15:43 tAi+6Q38
相手におぶさると人だろうとエルフだろうと
完全に操ってしまうヴィンダーを幻視
しかもリミッター解除付きで

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:16:51 wdMwYxaY
どもどもー 呼ぼうと思うのは終わクロの佐山です
性的にはあんまり変態ではないです。や、エロですが相手限定なので大丈夫です

一日濾過してからとうかしますー

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:31:14 cnF20rdU
>>エロですが相手限定なので大丈夫です

エロそのものがダメなんでわ?
それともシーンそれ自体書かなければOKなのか??

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:33:43 aSHue04J
>>119
ならばマッハ号を。
木が生えていれば鋸で切り倒しながら走り、ちょっとしたギャップならジャンプで乗り越える。
水の底も平気だから、水の精霊にも普通に会いにいける。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:34:28 oj9og+9H
>126
原作が18禁だとしても、家庭用に移植されたり一般アニメ化された作品も最近は結構あるわけですよ。エロシーンをやらなければ、多分大丈夫では?
ほら、エルクゥの人も原作は痕という18禁ゲームですし。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:44:43 gMV5rv6H
>>126
この場合狭山がエロいことするのは新庄君のみって事じゃない?
まあ普通のだけじゃなく昼は互いのケツを掘る関係って位だけど一筋だし
おそらくエロ描写はする気ないだろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:47:02 v7mXv4RD
アンアンがV (ビジター)召還して、人間の皮かぶった爬虫類の子孕んでなんて毒電波受信した。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 18:50:18 +feL42jq
>>119
じゃあ旅客機召喚、ついでにプリンセス・ジュリアナも周囲の地形と一緒に召喚、ということで

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:00:20 0t+gpv4K
>>126
テンプレより
クロス元が18禁作品であっても、SSの内容が非18禁である場合は本スレへの投下で問題ないわ。

とのことだから、内容にエロがなければ問題ない。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:03:49 L8KZsJDS
>>125
川上節に期待。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:04:16 M2j6MXSL
クロス元が非18禁作品であって、SSの内容が18禁である場合はどうなんだろう
ご立派様の事なんだけどな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:06:41 JFPVQ2Un
>>119
むしろ空港丸ごと召喚w
全職員マジ涙目www

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:10:31 SKfQ0sSr
トリスティンに最良の選択はアンリエッタをさっさとウェールズの嫁にして、王位にヴァリエール公爵に立ってもらうことと思うがどうか?
王位継承権第一位ならさすがにエレオノール様にも婿の来てが…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:10:49 xjqGKI5x
SAMURAI7ってどうかな?
最終回後のカツシロウを喚んでルイズに主とは、人の上に立つ人間とはを説いたりしていく

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:14:24 M2j6MXSL
>>136
それくらいならいっそ併合しちゃえばいいと思うけど

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:15:22 pdsGS7Mz
某作者ですが
もう、本スレの雰囲気に嫌気がさしたので
ここから離れます。
では、あしからず。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:27:06 dlXEqI98
J

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:28:36 Gx0ZvuFV






・・・?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:35:18 QC46Ak2X
>>141
「某(それがし)はもこ(もこたん)で」
Ω< つまり139がもこたんが召還される話を書いてくれるという意味なんだよ!!!!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:40:46 /wU+ho4G
蓬莱人はチートすぎるだろ
せめてそこはけーね先生かめーりんぐらいにしてやってくれ


144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:41:30 Pyw+JWNv
むしろ、うっかり侍かと思ったわけだが

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:42:42 vQmU3aB9
>>139
釣りでないのなら何の作者か言った方がいいんでは?
待ってる人がいるわけだし、最低限のけじめをつけなくちゃ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:48:02 tLn52KnP
もう来ないってんだから放っとけよ
キチガイにいちいち構うな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:56:19 3LJzFp4W
カオスな召喚……


爆発音間彼方から……

まっちょにくにく まっちょにくにく



危険すぎるw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:00:09 mlnnn98o
>>147
神聖エフェベク教徒自重w
 
ボナニスの人ならまあ、穏健……かしら。
裂傷剣の人は呪いが解けた後でないとギーシュがぴちん。
 
……ダンジョーVは普通に走ってやってきそうだよね。

149:巨大帝国初代女帝アン様
08/06/06 20:01:28 UGIeQs7r
某所では、ウェールズ暗殺後に、その従妹であることからアルビオンの王位継承権を主張して、
実際アルビオンに乗り込んでその女王に即位(ただし、ガリアのイザベラ王女と取引の上、名を
トリステインが、実をガリアが教授することで合意して)する話もあったな。
→その後、ゲルマニアにとついで、ゲルマニア・トリステイン・アルビオンを実質的に併せた大
帝国の主となる恐るべき未来が暗示されていたが・・・

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:07:10 3LJzFp4W
>148
ビューティー・マッチョで
でも、あの方は勝手に帰りそうなんだよね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:13:52 4+6L9Hjp
そこまで行くと単なる原作レイプっつーか表面だけ剥ぎ取って載っけた剽窃物だな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:19:12 L8KZsJDS
>>143
美鈴か……ぐもんしきに準拠すれば
目だった弱点のない妖怪らしいね。

衣食住の交渉さえうまくいけば承諾してくれるかも。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:23:36 mlnnn98o
>>150
あそこら辺クラスの変態は普通にやってのけそうだよなぁ。
 
ツッコミ役がルイズやタバサだけだと過労死しそうだw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:34:47 4+6L9Hjp
タバサのは独り言で抑止としてのツッコミじゃないからルイズの脳血管がピンチだな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:35:30 Z84DrJIW
>>152
目立った弱点は無いけどそこまで強くないしな、あそこの面々の中でも話はわかるほうか…


でも呼ばれても魔法学院の門に立ってる姿しか想像できないw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:40:04 12Nmd2bf
>>107
ジュリオが悪魔のZを召喚して
以後はジュリオ、コッパゲ、ジョゼフその他が延々オヤジ臭いポエムを詠むだけの展開

「キャブターボで魔法で制御されたドラゴンに挑むというのか、悪魔(シャイターン)のZォー!」


157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:40:43 4+6L9Hjp
そりゃ紅白や黒白、紅魔館の住人と比べれば強くないが…武術家としては幻想郷内でも有名でわざわざ遠方から挑戦しに来るくらいだろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:47:51 VCR51yGf
東方キャラは真面目に能力考察するととんでもないチート揃いだからなあ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:49:18 YabYimD/
テンプレ乙です
今回はうまくいきましたね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:49:18 4/G281Ku
原作は18禁だけどSSは18禁じゃないのなら、もうパトベセルやメイ剣のやつがあるじゃないか。

そりゃともかく乗り物召喚ならナディアのグラタンはどう?
ハンソンの手作りだから工場とかいらんし、無人島でも修理できてたからな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:50:41 0Bjmmfbe
原作は18禁じゃないけど中身は自主規制しろよな少女漫画から召喚だとどうなるんだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:51:43 cnF20rdU
>>147
ゴメン、元ネタ何!?
すっごい気になる!! せめて題名だけでも!!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:53:17 4+6L9Hjp
原作の年齢制限は関係ない
そのSSの内容が18禁かどうか、それだけが基準だってば

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:55:31 4+6L9Hjp
というか、>>1読んでないのか?しっかり書いてあるぞ?
今は避難所で改訂の是非について議論中らしいけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:59:18 J4S+bqDw
>161
佐々木光太郎を召喚してワルドが血祭りに上げられるんですね。わかります。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:00:01 0Bjmmfbe
え、皆ネタで話してるんじゃなかったのか?
なら外した。流してくれ。orz

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:07:01 faD7u1cV
原作者は既にハルケギニアに召喚されているようです
URLリンク(www.mmv.co.jp)

そして「未完の作品」が多いとルイズがこんなことになるようです
URLリンク(www.mmv.co.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:11:55 5p2ZYDFB
なにやってんだノボルw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:12:30 0Bjmmfbe
ワロタw
こういうセンス好きだな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:19:28 Z2YO+NCn
>>165
ワルド「任務なんかやめちゃって一緒に暮らさないか」
ルイズ「壁に大きく『政略結婚』って書いて!?」
って事ですか?
わかりません><

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:22:17 Ed17Z0j0
もしかして作者はハルケギニアに行って小説書いてるから執筆が遅れてるんじゃね?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:28:19 bL7PAnfU
>>171
犬と呼ばれてむち打たれながらパンツを手洗いしてれば執筆する時間なんか無いな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:28:57 3LJzFp4W
>162
この先は常識が消し飛んだ世界です。
それでも知りたいですか?

【いいえ】 はい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:30:29 SV47Zs93
ゼロ魔のシリアス方面を強化した作品が多いけど
逆に萌えエロ方面を強化しそうなキャラはいるかな。
ToLoveるのララだと戦争が発明でトラブるだらけで
うやむやになりそうだ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:36:26 0Bjmmfbe
>萌えエロ方面を強化
アニメ版ですね。わかります。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:38:49 9timamJk
>162
究極蛮人ダンジョーV /秋津 透 (ルナ・ヴァルガーの人)
予言にうたわれた敵に今にも滅ぼされそうな王家に突如やってきた蛮人ダンジョー
大海を泳いで(途中で魚を捕まえながら)わたってきた蛮人にすがりつく王家
何しろ予言に「敵に滅ぼされそうになるけどVの名が付く勇者が現れ救ってくれるよ」
と書かれていたために無抵抗主義の王家は
「Vが付いてないと困るよチミィ」とばかりにダンジョーVと改名させ敵と戦うのであった


敵はマッチョこそ真 マッチョこそ善 マッチョこそ美 マッチョこそ正義な神聖エフェベク教団


177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:41:02 dlXEqI98
>>174
いっそルイズにヴェルダンデを召喚させてしまうのはどうだろう
そうすればアルビオン行く時にもぐもぐ道中エロスてんこ盛りになる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:44:11 lEYjqh/Y
>ヴェルダンデ召喚
もぐらのルイズになってさまう!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:45:27 DjsQ3YuC
>>176
なんか、メタルマックスの某・賞金首も入団してそうだなそれ・・・

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:46:23 h4lbfrGa
ギーシュに羨ましがられるか妬まれるか。

ギーシュ「あああんなモグラなんて、ううう羨ましくないんだからな!!」

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:47:41 lEYjqh/Y
そんなギーシュに萌えた

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:49:41 J4S+bqDw
自分の主のモテモテさに血の涙を流すサイトですね。わかります。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:53:11 lEYjqh/Y
ノートのエロ画像で盛り上がり、マブダチになるサイトとギーシュ
そんな二人の関係を怪しむモンモン

ふと、そんなに悪いものじゃない事に気がついた

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:53:50 cnF20rdU
>>176
ありがとうございました。
だけど>>173のレス読んだら、
なんか読んでみたいような見たくないような微妙な気分に…(汗)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:54:07 dlXEqI98
でも、その場合契約という地獄を抜けなければいけないんだぜ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:55:35 YwmGZQyY
なあに姉妹スレではマルコリヌと契約させられてんだぜ
ギーシュならまだマシなほうだろw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:55:51 lEYjqh/Y
ギーシュ、女顔だし
大丈夫だろw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:59:20 CocM/JJb
マブダチがマブチに見えた
モーターなんて召喚してもコッパゲが喜ぶだけだな
烈兄貴とコッパゲはいいコンビになりそうだが

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:02:50 7mWB9YmG
同性愛は宗教によっちゃ罪だぜ?
ブリミル教でも罪扱いな可能性がある

ああ、でもロマリアは女人禁制なんだっけ
女人禁制の寺だとアッーの天下しか想像できん

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:04:35 Ed17Z0j0
>>189
僧衣を脱ぐ日ですね
分かります

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:05:40 A1Kxxbu5
男だって頑張れば妊娠できる

マライヒだってそうだったんだ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:07:13 9timamJk
エルシッテルカ
マブチモーターニハ
空中モーター ガ
アルンダゼ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:08:32 7mWB9YmG
>>190
だっておめー日本の寺でも稚児相手にラブレター送ってた坊主なんてのがいたんだぜ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:08:49 jKeLz9Ts
>>185
そんなギャグ同人誌かweb漫画があったような……
どこかで見たんだよなぁ。
どこだっけ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:10:51 lEYjqh/Y
武田晴信ですね
わかります

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:12:15 igGiEmeP
秋津透つながりでルナ・ヴァルガーのルナ召喚だと、レコンキスタ七万の兵がミンチ通り越して肉骨粉の予感。


とか何とか言いつつ、こっそり才人と人修羅(創世END版)が一緒に呼ばれました的なもの書いてたり。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:13:33 h4lbfrGa
>>185
どちらがウケかセメかで女子生徒の話題は持ちきりですね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:14:56 Z59m/eTZ
モンハンで一本かこうと思ってるけど
やっぱモンハンってコネタ向きなのかしら

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:18:18 faD7u1cV
なにこのガチホモマッチョな流れ

しかし、
URLリンク(www.mmv.co.jp)
これって「ルイズがあの作品に召喚されました」ということなのかしら…

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:20:07 /OHFDnHd
SRWよりシュウ・シラカワ召還。

「この私の行動を縛ろうと言うのですか?」
ネオグランゾン召喚により世界滅亡
BADENDしか思い浮かびません!!

201:割れぬなら……(0/4)
08/06/06 22:22:28 Tr4sxlFR
投下予告

10時35分になったら作品を投下いたします。

もしも蒼天版曹操を召喚したら。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:24:26 h4lbfrGa
>>198
モンスターか人間かどちらかに寄るんじゃないかな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:25:13 lEYjqh/Y
おっしゃー
こい!

支援

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:27:11 DjsQ3YuC
>>198
あなたがモンハン召喚長編ネタの第1号に成るだけですよ

205:訂正
08/06/06 22:28:55 DjsQ3YuC
>>198
あなたがモンハン召喚長編ネタSSの第1任者に成るのですよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:29:04 7mWB9YmG
技の一号らしく技巧的な作品になるといいな

支援

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:34:20 h4lbfrGa
曹操殿を支援

208:割れぬなら……(1/4)
08/06/06 22:35:24 Tr4sxlFR

レコン・キスタの乱から一ヶ月。

トリステイン魔法学園に、ドスドスと漫画のような擬音と共に廊下を歩く一人の少女が居た。
少女……ルイズは不機嫌だった。
曹操がこの一ヶ月の間一度も姿を見せないからだ。
やれ遠乗りだ、鷹狩りだ、喧嘩だ、泥棒だといって、曹操はあまりルイズと一緒に居る事は少なかった。
少なかったが……流石に一ヶ月も帰らないなんていう事は初めての事だった。

「あらルイズ、ちょうど良かったわ」

角を曲がると、正面にキュルケの姿があった。
ちょうど良かった、こっちも聞きたい事がある。
時々、曹操はルイズを放っておいてキュルケとイチャついていた。
他にもメイドと遠乗りに出かけたり、厨房で鍋を振るっていたり、タバサと本を読んでいたり……
なんだか、さっきよりも眉間に力が入ったような気がした。
ルイズはイラついた感情をそのままに曹操の居場所を尋ねる。

「ソウソウが」「ダーリンが」

ルイズはさらに不機嫌に、キュルケは急にニヤニヤし始めた。

「あらぁ? とうとうルイズもダーリン争奪戦に参戦するつもりだったのかしら?」

「違うわよ!! ご主人さまに連絡も寄越さない駄犬にお灸をすえたいだけ。キュルケみたいな万年発情期とは違うの!」

ガーーーッ、とルイズは野獣のように吠えてみせる。
正直、あまり怖くない。

「連絡も寄越さない? あらあら……ダーリンも罪な人ねぇ。こんなにも恋慕している女を焦らさせるなんて」

「してないったら!」


209:割れぬなら……(2/4)
08/06/06 22:36:47 Tr4sxlFR

心底癪に障るキュルケのニヤケ顔を見て、ルイズは自分が敵の術中に堕ちている事を悟る。
深呼吸……少しはマシになった。
とっとと用件だけを聞いてどこかへ行ってしまおう。

「ソウソウはどこ? 知ってるんでしょ?」

「今のダーリン、結構な有名人なのよ。王都じゃ知らない人なんて居ないんだから」

「……で、ソウソウはどこ?」

もうからかえないかと、キュルケは少しふて腐れるも、観念して自分の知っている事を話した。

「何日も前から王都北門警備隊長に任命されて、今だって職務に励んでいる筈よ」

「王都北門警備隊長?」

「それでね、一昨日にデュラン・ド・ラーケン伯爵とかいう人を殴り殺したとかいう噂よ」

「ラーケン伯爵を殴り殺したですってぇ!?」

……その日ルイズは、人間が驚愕で気を失える事を知った。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:37:53 faD7u1cV
ああ おいらはでっけえ支援だよ

211:割れぬなら……(3/4)
08/06/06 22:38:04 Tr4sxlFR

例の任務の報告を聞いたアンリエッタは、涙を浮かべて歓喜した。
……報酬は無いも同然だったが、密命なので仕方がない。(それはルイズも気にしていない)
それよりも彼女にとっては、ゲルマニア皇帝との婚約が解消された事の方が嬉しかった。
なにしろ、婚約の元凶だった反乱軍が空中分解してしまったのだ。
ゲルマニアの機嫌がほんの少~~~し悪くなるだろうが、たぶん大丈夫だろう。

前回曹操と主従の間柄となったワルドは、そのまま何事も無かったかのようにアンリエッタの元へ戻った。
内通の件がトリステイン本国に伝わる可能性は依然として高かったが、
その時は「戦争に流言はつきものです」とでも言い張るつもりだった。
後日、妙に具体的な内容のワルド内通説がトリステインに流れるのだが、アンリエッタ女王はその噂を真っ向から否定する。

……まあ、そんな事はどうでもいい。

曹操の話をしよう。
レコン・キスタの乱が終結してみると、曹操の名はハルゲニア全土に広まった。
あの日曹操が全軍に与えた衝撃はそう簡単に忘れ去れるものではなく、
またアルビオン軍が反攻作戦に際して、大々的に曹操の名を宣伝した事もその原因の一つである。
(なお、曹操がルイズの使い魔である事を知る者はごく僅かである。
 おそらくはアルビオン軍が意図的にその事実を隠して宣伝したのが理由であろう)
さらにマスメディアの無いこの時代の噂には、必ず尾ひれがつくものである。
その尾ひれの内訳は……あまりにもバカバカしいので割愛するが、
とにかくハルゲニア全土、特にアルビオン国内に多数の曹操信望者が生まれたのだ。
……ただし、逆に曹操を危険視する者も数多く現われ、それが原因で後で苦労する事になる。
その意味では、曹操の風評こそがルイズにとって生涯の敵であったと言えるのだが……それは後々の話である。

曹操はその風評とワルドからの推薦を使い、王都北門警備隊長の職を得た。
爵位を持つ者達から見れば、ハッキリ言って下っ端役人である。
ワルドは「もっと上の位にも就けたのだがね」と、不思議がっていたが、
曹操は何故かこの官職を望んだ。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:39:30 faD7u1cV
支援の積乱雲

213:割れぬなら……(4/4)
08/06/06 22:39:44 Tr4sxlFR

いろいろな紆余曲折の後、王都北門警備隊長に就任した曹操はすぐに行動を開始した。

『北部城内 夜中禁足 門中沈々 下馬禁刀 騒者打擲』

訳……王都北門は夜中は通行禁止です。
   門を通る際は騒がしくしてはならず、また武器を抜いてはいけません。
   場内で騒ぎを起こした者は棒打ちの刑に処されます。

王都の北部にある全ての城門に、上のような内容の立札が立てられた。
そして数日もしない内に宮中で少なからず発言権を持っていたラーケン伯爵が殴り殺されたのだ。
犯人はわかっている。曹操だ。
原因もわかっている。ラーケンが真夜中に城門を押し通ろうとした事だ。
宮中は大騒ぎになった。
罷免どころか処刑されかねない状況だったが、ワルドやアンリエッタが彼を庇った。
王都の民も大騒ぎをした。
多くの者が王国の権威を笠に威張り散らしていたラーケンを疎ましく感じており、
そういう者達は曹操に喝采を送った。
貴族さえも簡単に殴り殺すのでは、魔法の使えない平民はもっと簡単に殺すだろうと恐れた者もいた。
情けなく命乞いをするラーケンの姿を芝居仕立てにして上演する者まで現れた。
(もちろん、名前や時代などは適当に変えてある)
曹操はアルビオンを救った英雄の風評に加えて、北門の鬼隊長の風評も得たのだ。

そんな大騒ぎの中でも曹操は、顔色一つ変える事無く黙々と職務を遂行していた。
彼の元に桃髪の少女が怒鳴り込んできたのは、ある晴れた日の早朝の事だ。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:41:15 YwmGZQyY
デュラン・ド・ラーケン伯爵ってパタリロに出てきたホモで、秘密組織のNo2じゃねーかw支援

215:割れぬなら……(5/4)
08/06/06 22:41:30 Tr4sxlFR

国際ダイヤモンド輸出機構? 知らないなぁ。

次回は月曜日午後10時投下を目指して頑張ります。

……はやく未来に戻りたいです。

それと支援してた人。
そうか、君も蒼天航路が好きか。
私もだ!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:45:39 7mWB9YmG


曹操ならキュルケはもう食っちまってるんだろうなあw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:46:59 Pyw+JWNv
乙ー

>>216
人妻スキーだから、まだだろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:47:21 YwmGZQyY
蒼天航路は読んだことないんだよな
しかしパタリロに詳しい作者氏が薦めるんだからきっとよい作品に違いないので
今度本屋に行って探してみよう

>後日、妙に具体的な内容のワルド内通説がトリステインに流れるのだが
婚約者が裏切り者で、あろうことか自分の使い魔が勝手に部下に取り立ててるという状況は
ルイズ的にはどうなんだろ?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:53:05 h4lbfrGa
割れぬなら氏乙。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:53:55 Ey2liEYV
お疲れ様です。
頑張ってください

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:09:57 faD7u1cV
おお!乙なり!!

「蒼天航路」は小ネタに張飛と董卓が来ているので、こちらも読んでみると吉

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:10:28 lEYjqh/Y
いやー
褐色でエキゾチックで野心家の女なんて曹操の大好物だろw

割れぬ氏乙

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:30:22 SV47Zs93
曹操大好きw
三国志とかの歴史物によくいる
ルイズをはじめ周りの人間を食い物にして
ハルケギニアで成り上がろうという気合の
あるキャラっているかな。
呂布・・・はちょっと違うかな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:32:43 7mWB9YmG
砂ぼうずとか
関東大砂漠よりずっとマシな環境だしやる気出しそう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:38:04 TWbD9jSq
乙したー。
このエピソード聞き覚えあるな。
まあ「治世の能臣」とも言われた人だから、役職は真面目に果たすよなぁ。
そこら辺以外と愚直っつーか、権力に阿らない人だし。

>>200
召喚した時点でそのことを謝罪し、事故だと分かって貰ったら大丈夫だと思う。
(だからテファだったら問題ない気がする)
有無を言わせずコントラクト・サーヴァントをかけた日には、
(仮になんらかの理由でグランゾンが使えないとしても)
面従腹背で着々と召喚者を破滅させる為の計画を進めること間違いなし。
奴さんにとって最大の敵は「自分の自由意志を束縛しようとする者」だからねぇ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:39:53 CiDOhwEd
>>214
国際ダイアモンド機構は秘密組織じゃないぞ。
パタリロ作中でも公然の組織だし、現実にも存在する組織で、石油におけるOPECみたいなもんだ。
エージェントが裏であんなふうに暗躍してたりするかどうかは知らんが。

さておき割れない人、乙です。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:44:39 r81e5FZr
曹操乙。
そういやモット伯邸に殴りこむ話がどうとか言ってたね。
史書でさえ「絶人の剣技」とあるのにガンダ補正かかったらどうなるんだか。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:45:45 xjqGKI5x
>>227
多分、楽進が退くぐらい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:48:39 OiUeJfCD
新スレ来てみたらレスの大半が提督の人のアホの子アンアンの話ばっかりで吹いた。
まあ、衝撃度は確かにすばっらしかったけどさ・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:52:25 eVSyQeT5
蒼天の曹操やら孔明やら張飛やら呂布やらは、人の皮を被った何か別物だよなぁ……w

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:55:59 xjqGKI5x
>>230
関羽は神だしな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:58:29 r81e5FZr
>>229
あれはもうあの見せ方をした時点で提督の人の勝ち。
 
>>230
漢詩隆盛の第一人者で軍事の天才で武人で政治家で孫子兵法の編纂者で…
って史実の時点ででリアル超人ですから曹操。
呂布もたいがいアレだけど。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:01:01 w3JT/ZlC
勝ち負けなのか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:02:11 6Fhb0bZP
偉人は言った。

吹いたら負け、と。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:02:35 7HTez1G4
でもチビなんだよな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:04:38 w094Nk6e
でもナポレオンとか背のちっこい人の方が偉人多いね。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:04:41 nLxH0U7+
読者の反応を引き出せたら勝ち、スルーされたら負け、みたいな認識でいいんじゃないかい?
ちなみに勝ち負けの相手は文章の神様あたりが適当かと。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:06:12 pNBsRcsN
「気に入って貰えたら俺の勝ち」とは某仕立屋の台詞だったかな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:06:40 w3JT/ZlC
なんで、そんな感覚になるのかわからんな
まあ、違う次元の人ということで乙

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:08:39 L8kxr9XM
書きたいことを書ききったやつが勝ちなんじゃない?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:08:56 Vw5Pc5Rb
でも、ひょっとして史実が改竄されたりしていないかな?

曹操が配下に指示してやったことが、曹操の手柄とされてるとか
過去の偉人の業績って、その人が属した集団がやったことも含まれたりするよね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:11:02 Ub0i6+Nc
良い部下を持つのも名君の条件&功績だったり

史実劉備なんて、よくよく考えれば王女よりひどいry

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:13:29 MsTHurkV
勝ちというのは誰かの上に立つことではなく、己が目的を果たしきることさ。

>>229
あんな素晴らしいアンアン見たら興奮せずにはいられないという人の性だよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:15:14 h98OAaSR
>>241
歴史は勝者が創るものだってバッチャがいってた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:17:16 Hd/1ZnUG
>>224
あいつオッパイ星人だからルイズの使い魔じゃなくて
キュルケの小間使いになっちまうぞ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:18:27 eNOq4iAq
ICO召喚されないかな?
常にルイズの手をつないで守り続けるICOを


247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:19:22 zL6rhLS5
>でもナポレオンとか背のちっこい人の方が偉人多いね。
ナポレオンは実は当時の平均身長より背が高い
多分周囲の連中がデカ過ぎたからチビって喧伝されてるんだと思う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:19:53 w+2R/Iy8
>>245
テファに召喚されたらいいんじゃね?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:22:10 L8kxr9XM
この流れはアワーズのナポレオン獅子の時代からナポレオンを召喚ってことか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:22:51 bfyPw4Nr
>246
アッー! ですねわかります

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:24:13 mUEYDuGC
サイトがスパロボのストーリーをいかにも地球の英雄憚っぽく話したら
ハルケ住人が思いの外食いついた…ってネタを考えてふと思った


アンアンが伝説巨神イデオンからカララ召喚

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:27:55 1PlhA5fg
この曹操は胸にルーンがありそうだが
そんなことお構いなしだろうな…

蒼天曹操と長谷川ナポレオンはぶっ飛びキャラ極北だけど
史実のが凄そうなのがなんとも

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:27:56 7HTez1G4
>>248
テファが騙されてここにかけないくらい子供達もろとも酷い目にあわされそう
犯して殺すくらい平気でやる男だぞあいつは

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:31:57 MsTHurkV
でもな、あんな革命的乳を貴重に思わない男でもないんじゃないか?
利害が絡めば話は変わるが。

255:松下
08/06/07 00:33:04 QlgL3gEg
提督閣下、曹操閣下乙でした。
さて、それじゃあ千年王国の続きを10分後に投下しますかな。革命的に。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:37:06 3Npt/GyK
パナソニック!パナソニックさんじゃないか!!!
支援支援支援支援支援支援~。

257:復活・使い魔くん千年王国 第一章 佐藤 1/5
08/06/07 00:42:41 QlgL3gEg
では、投下開始。舞台は……地獄です。


《人の子(メシア)は、聖書に書いてあるとおりに去って行く。
 だが、人の子を裏切るその者は不幸だ。生まれなかった方が、その者のためによかっただろう》
  (新約聖書『マタイによる福音書』第二十六章より)


松下とルイズ、それにシエスタは、アルビオンで死闘を繰り広げた末、ついに地獄へ落ちた。
闇と吹雪の中にあるのは、林立する巨石群。狂信を捧げてきたメシアの死に絶望する、第二使徒シエスタ。
そこへ現れたのは、かつて松下を裏切って死に至らしめた男、佐藤であった……!

「ここは地獄の一番奥底、《反逆地獄》の手前です。
 神に逆らった罪人や巨人族が幽閉され、虚無の深淵の中で永久に、悲嘆と極寒に苦しめられる場所なのです。
 そして私の名は《佐藤》。かつてメシアを裏切って死に至らしめたのち、悪魔に騙されて全てを失い、
 20年以上も病苦と悔恨の人生を送らされた、世にも哀れな男です!」

サトウ、か。それが彼の、この老人の名前。詳しい事情は分からないが、メシアに対する裏切り者?
とはいえ今は充分ここで罪を償い、反省しているようだ。悪意はなかろう。だが……。

「反逆地獄、ですって!? サトウさん、あなたはまだしも、なぜ我々がそんなところに来なきゃならないの!?
 それにこの方は、メシアですよ! 地獄に落ちるなんてあり得ないわ!」
シエスタは激昂するが、佐藤はまあまあと宥めた。
「彼がこのように死んで、地獄を訪れることは、一万年以上前から定められていた宿命なのです。
 まあ、彼が古い体制に対する反逆児であるのも、事実ではありますが……」

深呼吸して落ち着くと、シエスタはがっくりとうなだれる。
「……サトウさん、ここが地獄であなたが死人だとするなら、私たちはやはり、死んでしまったのね」
「ええ、ご愁傷さまです。今ここにいるのは、肉体を失って霊魂だけになった存在ですよ。
 ご自分で触ってご覧なさい、息は冷たいし心臓も止まっているし、脈も体温もないでしょう?」

……確かに自分は、死んでいる。メシアも、第一使徒ルイズもそうだ。占い杖はもともと無生物だからいいが。
ああこれでは、メシアと我々の目指す理想郷『千年王国』の建設が、道半ばで終わってしまうではないか!
せめて、せめてメシアだけでも生き返ってはくれまいか。ちっぽけな私なぞ、どうなっても構わないから。
シエスタはとうとう滂沱の涙を流し、嗚咽を漏らし始めた……。

258:復活・使い魔くん千年王国 第一章 佐藤 2/5
08/06/07 00:44:20 QlgL3gEg
佐藤は彼女の背中をさすり、再び落ち着かせる。
「………シエスタさん、大丈夫ですよ。やがて彼らは目を覚まします。
 そして貴女とともに、復活への道をたどる事になるでしょう。安心してください」
その言葉を聞くや、びくっとシエスタは身震いし、涙も拭わずに勢いよく顔を起こした。
「ふ、復活!! や、やはりメシアは、復活なさるのですね!?」

「ええ、なにしろ彼は『死して死を克服する』、そういう存在ですから。
 それまでひとまず、彼と貴女たちの話を聞かせて下さい。私も自分の身の上を、貴女に聞かせて差し上げましょう」
「では、あなたからどうぞ、話して下さい。……その前に、岩陰に入りましょうか」
吹雪を避けられる岩陰に松下とルイズを運び入れると、二人は座り込んで一息つく。
それから佐藤は、シエスタに切々と、この不幸な身の上を語り出した……。


《なにゆえ、悩む者に光を賜い、心の苦しむ者に命を賜わったのか。
 このような人は、死を望んでも来ない。これを探し求めることは隠れた宝を掘るよりも激しい。
 彼らは墓を見いだすとき、非常に喜び楽しむのだ》
  (旧約聖書『ヨブ記』第三章より)


若い頃、東方の日本という国の最高学府を首席で卒業し、国内有数の大企業に勤めていたこと。
そこの社長、松下太平の一人息子が、この松下一郎であること。
彼は『東方の神童』『悪魔くん』であり、3歳の頃から奥軽井沢という深い山奥で、魔術の修業と実験に明け暮れていたこと。

佐藤は、彼の『家庭教師』となるよう社長から依頼されて奥軽井沢へ向かったが、
松下の罠によって古代の魔法使い《ヤモリビト》の魂の容れ物とされ、危うく身も心も乗っ取られるところだった。
ある呪医の霊的手術によって助けられた佐藤は、以後この老いた《ヤモリビト》の仮面を被り、
松下の忠実な使徒として振る舞わねばならなくなったのだ。

やがて悪魔が召喚されたが、その悪魔はごく下等な奴で、他人を欺き操る程度の能力しかなかった。
それでも松下は十二使徒を率いて国を乗っ取り、千年王国建設のため世界を揺るがす大戦争を起こした。
しかし、悪魔に唆された佐藤の裏切りによって、松下はあっさり警官隊に射殺されてしまう。
佐藤は解放されて莫大な懸賞金を貰い、悪魔と手を組んで悠々と人生を楽しむつもりだった。

「……けれどその悪魔は、メシアから自由になるために、私を騙して利用したのです。
 私は築き上げて来たもの全てを失い、健康も害し、働くこともできない体になってしまいました。
 悪魔はカネの支配する世の中でうまく立ち回り、世界でも有数の大金持ちになってふんぞり返り……、
 私は、裏切り者のこの私は、自殺する勇気さえなく、絶望と貧困と病苦にあえぎました」

ぽたり、ぽたりと佐藤は涙を零した。しかしもはや、その涙さえも氷のように冷たい。

259:復活・使い魔くん千年王国 第一章 佐藤 3/5
08/06/07 00:45:48 QlgL3gEg
《私の生まれた日は滅び失せろ。「男の子が胎に宿った」と告げた夜も。
 その日は闇となれ。神も顧みることなく、光もこれを照らすな。
 …なぜ、私は母の胎内で死ななかったのか。生まれてすぐに息絶えなかったのか。
 なぜ、膝があってわたしを抱き、乳房があって乳を飲ませたのか。
 それさえなければ、今は黙して伏し、憩いを得て眠りについていただろうに。
 …そこでは悪者どもも暴れ回ることをやめ、疲れた者も憩いを得、
 捕われ人も共にやすらぎ、追い使う者の声は聞こえない。
 卑しい者も貴い者も共にいて、奴隷も主人から自由になる》
  (旧約聖書『ヨブ記』第三章より)


「……使徒の残党はいましたが、大財閥を築き上げた悪魔に対抗するだけの力は、もうありませんでした。
 仕方なく、私は第一使徒・蛙男さんと再会して密かに魔術研究を続け、メシアの復活に備えることにしたのです。
 でも、メシアは7年経っても、16年経っても、20年経っても復活されませんでした。
 私は絶望のあまり病気を再発させ、あれから24年待ち続けたあと死んでしまいました……。
 そうして今いるような地獄に落ち、孤独なままで長い間苦しむことになったのです」

しばらく沈黙したあと、佐藤は手を自分の老いた顔にあて、撫でさする。
「それに、この今の顔は……例のヤモリビトの仮面です。
 あの時捨てたはずだのに、地獄に落ちてから罪の証としてなのか、再び被せられたのです。
 若い頃の私は、もう少し美男子でしたよ。……まぁ、メシアにあわせる顔もない私ですが。
 ……さあ、これが私の話です、シエスタさん」

シエスタは佐藤の話を聞き終わると、質問を後回しにして、ぼそぼそと自分たちの話を始めた。
ハルケギニア大陸のトリステインという国に貴族の通う魔法学院があり、そこのメイドとして働いていたこと。
そこの第一使徒、ルイズ・フランソワーズが、マツシタを『使い魔』として召喚したこと。
彼が強力なメイジにして偉大なメシアであり、あらゆる人類を救うためにこの世界に現れたこと。

彼はルイズと協力して恐ろしい奇跡の御業を振るい、何万もの敵を滅ぼし味方を救った。
そして腐った政治を変えるため新都市を建設し、悪魔と戦い続けたが、浮遊大陸アルビオンでの戦争で何者かの銃弾を受け、
三人揃ってここに落下してしまったのだ、と。

「……アルビオンはともかく、ハルケギニアやトリステインとは、聞いたことのない地名ですな」
「そちらのニホンだって、私は知りませんわ。メシアの故郷は、遠い世界なのですね」
「恐らく、地上と地獄が異なる次元に属するように、地球とハルケギニアも互いに異世界なのでしょう。
 ただ、全く繋がりがない、というわけでもなさそうですが……」

ふむ、と佐藤は顎に手をやり、考え込む。元来秀才である佐藤の脳内には、さまざまな知識が詰まっていた。
アルビオンと言えば、英国……大ブリテン島の古名ではないか。
ルイズ・フランソワーズという女性も確か、近世フランスのブルボン王朝時代に実在したという記憶がある。
それにしても浮遊大陸だのメイジだの使い魔だの、まるで子供向けの御伽噺、ファンタジーだが。
――いや、この死人の、佐藤自身の運命こそ、まるでファンタジーだ。
メシアを称する、夢見る子供の遊びに付き合わされた《大人》の見た、悪い夢だ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:46:50 I5Yttmp4
>>187
で、実は性別を偽っていてギーシュが女だったりする訳ですね わかります

261:復活・使い魔くん千年王国 第一章 佐藤 4/5
08/06/07 00:47:14 QlgL3gEg
「……二人とも、話は済んだかな?」
うーむ、と松下がうめき、むっくりと起き上がる。佐藤は自虐的な思考から呼び覚まされ、飛び上がるほど驚いた。

「「め、メシア!! 起きておられたのですか!?」」
「そこの男が話を始めた頃からね、おはよう第二使徒シエスタ。
 ……やあヤモリビト、いや佐藤、久しぶりじゃないか」
その横でもぞもぞと、桃色の髪をした少女も動き出す。我らがルイズ・フランソワーズだ。
「……私も起きていたわ。大体の話は聞かせてもらったけど、マツシタの奴は最初からそんなことやっていたのね……」

喜悦の表情で両手を胸の前で組み、メシアに跪くシエスタ。
一方佐藤はぶるぶると身を震わせ、咄嗟にひれ伏してうずくまる。表情は苦渋に満ち、両拳を固く握り締めている。
――ああそうだ、自分は、自分を消そうとした彼を欺いて裏切り、官憲に引き渡し、殺したのだ。
人類の理想郷を築くため、人類社会をぶっ壊しかけていた救世主、この恐るべき《知恵で武装したゴジラ》を。

 (あなたは、なぜ何も知らない、罪もない私を生贄などにしたのです)
 (人間の、この佐藤のままでは使徒になれなかったのですか)
 (おお、あれから無力な私がなめた辛酸ときたら……)
 (私のしたことは正しかったのですか、間違っていたのですか)

再会したら言ってやりたいことは山ほど考えていたが、恐怖のあまり舌と咽喉が引き攣って、声が出てこない。
善悪を超えた《人間以上の怪獣》の前に立って、塵と灰の中で震え上がる死人がいまさら何を言えるだろう?

「まあ、そんなに畏まるこたぁないさ。ぼくは別に恨んでなんかいないよ、ははははは」
松下は鷹揚に笑い、佐藤の緊張をほぐしてやる。
「お前がヤモリビトでないことは早くから気づいていたし、うすうす内部からの裏切りは予感していた。
 あれから随分苦しんだようだが、今はこうして再会できたのだし、お互いさまということでいいじゃないか。
 お前の罪を許すよ、佐藤。ぼくの作る《くびき》は、お前が思うより軽いのだから」

許す。松下のその言葉を聞いて、佐藤はフハッと溜息をつくと、ばったりと前のめりに倒れこんでしまった。
40年以上も苦しんできた重荷から、解き放たれたのだ。罪悪感も恨みつらみも、彼の心身から消え去った。

「……今度はこいつがのびてしまったか。ぼくを殴ろうと襲い掛かって来るかとも思ったが。
 まぁ、しばらく休ませてやろう。そのうち起きるだろ」
「なんていうか、哀れな男よね……マツシタと関わってしまったばっかりに、人生メチャクチャじゃないの、この人」
疲れ切った表情をしたルイズのもっともなツッコミに、シエスタが噛み付く。
「第一使徒ミス・ルイズ、メシアのなさることには全て意味があり、誤った事はなさりません。
 我々の死も復活も、彼の苦悩も、きっと天の神様が定められた運命だったのですわ!」
「そりゃまた、なんとも酷い神様だこと……」

ルイズも、このマツシタと一年近く付き合ってきて、大概の出来事には慣れてしまった。
こいつはもう、こういう奴なのだ。死んだところで止まらないし、止めようと思って止められるものではない。
サトウというこの男の苦悩も分かる。彼はきっと、マツシタと付き合うには理性的、常識的すぎたのだ。
彼を心底から狂信も理解も嫌悪もできず、ただ自分の犯した罪に苦しむしかなかったのだろう。

262:260
08/06/07 00:47:38 I5Yttmp4
更新忘れててめっちゃ飛んでた 光の速さで支援!

263:復活・使い魔くん千年王国 第一章 佐藤 5/5
08/06/07 00:48:49 QlgL3gEg
……では私は、どうか。救世主を使い魔とする、このルイズは。
私は、自分が皆に認められるような《真の貴族》でありさえすればよかった。
伝説の《虚無の担い手》なんてものになったのならば、その力を国と女王陛下のために用いることができればよかった。

でも異世界人であるマツシタは、国や女王陛下や、貴族やブリミル教のためには行動しない。
彼の行動目的は、この世界を統一して理想郷『千年王国』を打ち立て、貧困に苦しむ人々を救うことだ。
それはまあ、大した理想なのだろうが……王制や貴族制度を否定することは、私自身を否定することではないのか?

――ならばひょっとしたら、私もサトウのように、マツシタを土壇場で裏切るのではないか?


ルイズは一旦考えを打ち切り、あらためて周囲を見回す。視界に入るのは暗闇と吹雪、無数に立ち並ぶ巨大な石柱。
そしてどうやら、自分たちは底知れない大穴の、断崖絶壁の縁近くにいるようだ。
断崖の遥か彼方、深淵の中心部へと、轟々と音を立てて吹雪が吸い込まれていく。

「ともあれ、ここから地上へ脱出し、我々の肉体を取り戻さなくてはな……」
「復活の道行きですね、メシア。どこまでもお供いたします」
「脱出ったって、ねえ……こんなところから、どこへ向かえばいいのよ? 上? 下?」

ルイズは誇り高い貴族であり、敬虔なブリミル教徒である。天国や地獄の話はよく聞かされてきた。
どうせ死ぬなら、せめて天国へ逝きたかったものだ。せっかく戦場で死んだのだし。
死んでからも殺し合いが続く世界・ヴァルハラを、天国と言えるならだが。

「さっきサトウさんは、ここは《反逆地獄》の縁だと話していましたが……」
「ふむ、反逆地獄か。だとすると……」

「あなた方、ここの出口がわからないでしょ?」

突然ルイズは背後から、実に怪しい声をかけられた。
「っっきゃあ!?」
仰天して振り返ってみれば、声より姿の方が何倍も怪しい。
それは、両腕の他に腰と背中から計3対の腕が生え、頭のかわりに2本の脚が生えた、奇妙な怪物だった。

「な、なななななによこいつ! あああ足が上にも下にも生えているし、腕が多すぎるし!」
「私はただの『案内人』です。迷い込んだ人を出口までご案内するのが、私の役目でして。
 サトウさんがここへ落ちて来られてから、20年もあなた方を待っておりましたよ」

ヘラヘラヘラ、と『案内人』は笑う。顔どころか頭部も口もないのに、流暢に喋り、笑っている。
「さあて、どっちへ行きたいんです? 上かい、それとも下かい?」
松下はしばし黙考してから、彼の問いかけに答える。

「……下、だ。ここから現世へ戻るには、さらに深淵の奥底へ向かうしかない」


(つづく)

264:松下
08/06/07 00:54:40 QlgL3gEg
投下終了、支援感謝。
だいぶ込み入った話になってしまいました。

佐藤という男に降りかかった理不尽な運命は、もう笑えるほどです。ユダでありヨブであり、ひょっとしたらパウロかも。
山田真吾版と「千年王国」を合わせた本が最近出たので、よければ読んでみて下さい。

次回は現世の、ゼロ魔サイドの話にする予定。
では、また。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:55:51 MsTHurkV
ついにマツシタが来たか!
投下乙です。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:59:36 Hd/1ZnUG
悪魔くん地獄巡りスタートか

乙!!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:59:49 7HTez1G4
乙。
案内人は墓場からの出張かw
声は茶風林なんだろうなあ。

三つ目で声があの作家の坊さんも出てくるのか楽しみだ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 01:00:19 /aq1nvNN
乙。千年王国建設計画が再開された事は非常に喜ばしい。
佐藤はなー。そもそも松下の自業自得じゃんっつーか
この話だと悪魔くんの復活用にストックされてた魂の半分は
どういう扱いになるのか?とかも含めて期待してます。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 01:25:06 aXU2U545
松下電器さん乙!
待ってました

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 07:01:33 IrZ/udNT
悠久幻想曲のマリア・ショート召喚
失敗魔法で何が起こるやら。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 07:56:49 /YbZ5BId
○芝さんもどうかなー
使い魔 ○コウサクとか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 08:21:25 ZY2imuhB
シュヴァリエ ○コウサクと続くわけですね。わかります。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 08:22:30 Fc/EA+/Y
>>271
女キャラとセクロスして問題解決
ガンダのルーンはチンコに刻まれてるんだろうな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 08:33:51 EnYmySDO
鉄人兵団からリルル召喚(最後の消滅する場面から)とか誰か書いてくれないかなぁ。
スレ的に関係無いけど、海底鬼岩城や魔界大冒険に竜の騎士、昔のドラ映画は最高だった。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 09:06:21 X8dQSeA8
銀河旋風ブライガーから、最終回直後のJ9チームを召喚!
ガンダールヴ:キッド(射撃・剣術他武芸百般の達人)
ヴィンダールヴ:ボウイ(子供に懐かれる&太陽系一の操縦士)
ミョズニトニルン:アイザック(カミソリのあだ名を持つ頭脳の切れ、情報処理の達人)
?:お町

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 09:24:26 xIoNjowa
>>275
kissする相手が同性の確立が1/2か(w


277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 09:59:48 +xjQkKpv
ゲヘナからイブリス召喚。
ハルケギニアは地獄に落ちる。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 10:25:52 ssNN/PNo
>>277
せめてパルヴィーンとかにしてやれw

279:名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 10:33:36 TLLzOsOm
マップスからリプラドウ召喚とか言ってみる
船再生させたら俺TUEEEで済まないのが何とも(´・ω・`)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 10:33:39 pNBsRcsN
マブパジュモサ(人の手には余る知識がもたらす不幸、文明を不自然な形で停滞させる)や
ノトルファリ(隷属と服従を強いる者。トリステインの貴族と平民の在り方は、彼の理想に近い)とかは
ちらっと考えたことあるな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 10:56:59 VXxF0VJQ
>>276が何言っているのかさっぱりわからん


282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:15:13 NtkZ/udr
>>279
最終決戦あたりから一機拝借なら原作世界に全く影響なさそうだな。
だが、彼女は船体再生しなくても十二分に俺TU(ry

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:19:16 8EpHB4x8
>>277
ダヒカで頼む。ロリ二人っていいよね!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:23:04 Ui6ss5mq
ルイズがマンガタイムフォワード「線上のテナ」のテナ召喚、あれ?ルイズが二人いるような、、、、

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:34:36 PbC55rb2
>>275

よし、そんなに読みたいなら自ら筆をとって書きたまえ。


286:テファのクロニクル
08/06/07 11:52:51 Ub0i6+Nc
えーと 昨日投下予告したものですがよろしいでしょうか

1200から投下します

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 11:57:01 XDev9Pk9
キャモォン

288:携帯
08/06/07 12:04:35 YOCC/yWU
書き込もうとした瞬間フリズした。

保存してないのにorz

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:05:24 XDev9Pk9
>>288
ヴァイ!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:07:05 zBg91dAc
カカシが呼ばれていたら

「王子はころさせやしなーいよ」

ボフン
ワルドの突きが刺さったウェールズは間抜けな音と共に
身代わりの丸太に変わった

「な、なんだと!」
「な、なんだと!」
「心を読むのか」
「心を読むのか」

「くそっこうなったら ユビキタス デル ウィンデ」
「くそっこうなったら ユビキタス デル ウィンデ」

ワルドの動きをトレースし同じ数の分身が現れる

「な、なんと」
「あれがコピーNINJAと呼ばれたカカシの戦いよ!」
ルイズが偉そうに自慢しているが誰も聞いちゃ居ない


書いてみた 力尽きた

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:11:24 5oENef5t
ナルトの大量な影分身みたら卒倒しそうだけどな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:20:28 ZVOmL4OE
ZETMANよりジン召喚


293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:21:16 bo7sSA6S
>>290
ギーシュとの決闘に数時間遅れてくるんですね、わかります

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:25:21 oaBXEnr0
>>293
しかもトドメは千年殺しと申したか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:28:07 VXxF0VJQ
>>290
こういう感じかな

はぁつまり口寄せの術の失敗で私が呼ばれたと

そういうことでしたら直ぐに帰りますんでヨロシク


え?送還系の術が無い?


…どんだけ遅れているんだここは

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:46:37 e7BLAxYr
>>295

すげーなwww

違和感ねぇ!!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:50:39 u9i4Mgq8
ウェールズは犠牲になったのだ…

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:53:04 mUEYDuGC
沈黙シリーズからケイシー・ライバック召喚

ちい姉さまの病気もタバサママンの心も余裕で治す
ライバック「漢方は何にでも効く」


戦闘はいわずもがな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:56:47 oiQr9HdI
>>282
『ラドウちゃん』みたいに記憶なしの真っ白状態ならバランス取れるか?


300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:05:21 Gb6xEspp
取れないだろ。ネクシート号を見ろ、真っ白状態であの有様だ。
どれほどのエロスがハルケギニアに吹き荒れるか想像もつかん。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:12:07 tNBVsnih
長谷川先生がロリコンなのは周知の事実、ノボルがゆりんゆりんなのと合わせれば……

ロリんゆりん

素晴らしい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:12:23 HUcGcF9X
ルイズなら長谷川絵で簡単に脳内再生できるから困る

長谷川先生もあの絵柄と性癖さえなければなあ
あれだけ広げた大風呂敷をうまく畳める人はいないのに

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:16:03 +mPX98zA
それがいいんじゃないか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:18:24 YrRvHefD
マップスには特に魂が入っていたな

クロスボーンバンガードも傑作だったけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:21:12 oiQr9HdI
俺は好きなんだけどな、絵柄。
しかし、長谷川作品キャラ(女の子)召喚は見てみたいな。
エロいサービス的な意味で。

昔、ギャグでダイソードの神のガントレットのコ・ズー(片側)召喚は考えた事あったが…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:28:04 7vThKtKI
クロスボーンなら鋼鉄の7人で、最終決戦からエピローグまでのトビアはどうだろうか。
戦う事への覚悟と信念があるし、ベルナデットの所へ帰る強い意思があるし、機転も利く。

……ヒロインであるルイズの体型を見る限り、長谷川作品との愛称はバツグンだと思うのだがどうだろう?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:29:36 h+2PofNV
キュルケとシエスタとアンアンと胸革命以外は容易に長谷川絵で想像できるw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:30:03 5epw1CSC
モットに連れ去られたシエスタを海賊らしくいただいてゆくんだな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:30:44 u9i4Mgq8
個人的にはソフティカ&スガラのコンビ召喚が見てみたいかも
いいキャラしてるし、都合良く最終戦で生死不明→生存仄めかすカット のコンボやってるし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:31:26 weGD1gXg
ルイズのデレが空回りしそうだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:32:47 4BmVbNcA
トビアはスパロボの所為で勝平ボイスが脳内に焼き付いてるからなぁ。
ゼロ魔の世界観で勝平ボイスの王道主人公に暴れ回られても……すげえ燃えるジャマイカ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:38:03 L8kxr9XM
>>311
つまりガリバーボーイのクロスだな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:48:06 Gb6xEspp
>>309
ソフティカは小説で生存が確認されている。
殆ど原始人みたいな連中の星で一騒動やらかした。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:48:47 TkTwiFEN
>>305
昔から絵柄が変わらない人ってなんか安心する>長谷川絵
あぁ、長谷川絵のモンモンが見える…

315:大使い魔17
08/06/07 13:51:26 XDev9Pk9
投下予告。
やっとジローとアンアンが再会するぜ……。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:53:34 EZFWgRBE
支援射撃!!

317:大使い魔17
08/06/07 13:54:00 XDev9Pk9
俺の名は 俺の名は ハカイダー
潰せ~ 殺せ~ 破壊せよ~

悪魔回路に指令が走る~
俺の 俺の障害 俺の練習台~

レコン・キスタを破壊せよ!!
破壊せよ~!!

俺の名は 俺の名は ハカイダー
潰せ~ 殺せ~ 破壊せよ~

黒い身体に光が走る~
俺の 俺の邪魔者 俺の踏み台~

エルフどもを破壊せよ!!
破壊せよ~!!

俺の名は 俺の名は ハカイダー
潰せ~ 殺せ~ 破壊せよ~

左手のガンに炎が走る~
俺の 俺の仲間 俺の兄貴~

キカイダーを破壊せよ!!
破壊せよ~!!


第十話 「ロンリー人造人間キカイダー」

機械と機械がぶつかり合う音が広場に響く。
それは、光明寺博士が造った二人の人造人間が壊し合う音。
片や前に進むため、片や弟のやろうとしている事が無意味だと証明するため……壊し合う。
「回転アタック!」
「ぬるい! 月面飛行蹴り!」
回転アタックを避けたハカイダーは、態勢を立て直した直後のキカイダー目掛けて月面飛行蹴りをかましたが避けられた。
「サブロー、その程度か?」
「おのれ、地獄五段返し!」
空中連続投げである、地獄五段返しで地面に叩きつけられたキカイダーは、倒れた状態でキカイダースパークで反撃した。
「……くっ。キカイダースパークッ!」
「ぬおぉっ!!」
キカイダースパークの直撃に何とか耐えたハカイダーは、立ち上がり構え直したキカイダーと再度対峙した。
片やキカイダースパークの直撃により、片や地獄五段返しをまともに喰らったことにより、内部のメカに大きなダメージが生じていた。

318:大使い魔17
08/06/07 13:54:59 XDev9Pk9
戦っている双方はともかく、見ている方はたまったものではなかった。
「どうする?」
既に杖を手にしているギーシュが、ショットガンを手にしたルイズに問いかけた。
「止めるわ! あんたはどうするの?」
「僕も……、最初から止めるつもりさ!」
二人はそのままキカイダーとハカイダーの壊し合いを止めるべく、突撃していった。
「キュルケ……」
「りょーかい」
タバサとキュルケも、後を追った。

キカイダーとハカイダーの間に、ギーシュのゴーレム、ワルキューレが割って入った。
「ゴーレムだと!?」
「ええい、邪魔するな!」
ハカイダーが破壊剣をかざした直後、破壊剣が弾き飛ばされた。
「ムッ?」
ルイズのショットガンから発射された弾が、破壊剣を弾いたのだ。
「「ルイズ!!」」
二人の動きが止まった隙を突いて、ギーシュはワルキューレを更に6体出した。
「君は、グラモン元帥の……!」
「グラモン家四男、ギーシュです。王子殿下、申し訳ありませぬがその勝負、力づくで中断させてもらいます!」
そこに、ハカイダーが割って入った。
「この勝負の邪魔をする阿呆は死ね!!」
ハカイダーショットの照準をギーシュに合わせた直後、タバサが放ったウィンディ・アイシクルが飛んできたため、ハカイダーは回避した。
「今度は何だ!」
ハカイダーが怒りの咆哮を上げた直後、次はキュルケが変身した。
「イブンバツータ・スカラベルージュ!!」
キカイダーとハカイダーの眼前で、トトメスは名乗りを上げた。
「美しく戦いたい。空に太陽がある限り。不思議少女、ナイルな、トトメス!!」
「たとえ仲間でも、この勝負の邪魔は許さん!」
勝負を邪魔された怒りに燃えるハカイダーはハカイダーショットの引き金を引いた。
トトメスはすぐに回避したが、後ろにいた3体のワルキューレは超高周波弾によって破壊され、その衝撃波でギーシュとルイズが吹っ飛んだ。
「ルイズ、ギーシュ!」
友人が吹っ飛ばされ、怒ったタバサはエア・カッターを放とうとしたが、詠唱する間も無くハカイダーの攻撃を受けた。
「月面飛行蹴り!!」
タバサもダウン。
「手加減はしておいてやった」
「あなた、自分が何をしてるのか、分かってるの!?」
「邪魔者を一掃しているだけだ。この勝負を邪魔するからああなるのだ」
「あなたのその頭、熱消毒が必要みたいね!!」
ハカイダーの言動にキレたキュルケは、ハカイダーと対峙しようとしたが、それと同時にフレイムとシルフィードまで乱入した。
「フレイム! シルフィードまで!」
フレイムとシルフィードだけでなく、他の使い魔たちも一斉にキカイダーとハカイダーを止めようと攻撃を始めた。
「一体どうなっているんだ!?」
「知るか! それより、これでは決着を付けることが出来ん!!」

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:55:20 7vThKtKI
マップス……リプミラ号の乗組員は王様しか出てきていない。他の三人は今どこに居るのか?
案外『惑星ハルケギニア』で商人をやっているのではあるまいな?

320:大使い魔17
08/06/07 13:55:35 XDev9Pk9
二人は気付いていなかった。
使い魔たちは神の笛の指示で動いていることと、神の笛が既に戦闘形態になっていることを。
使い魔たちが一斉に散会し、それと同時にワンセブンの脚が自分たち目掛けて突っ込んできて、それを避けた時点で気付いた。
((まさか、ワンセブンが!?))
「キカイダー、ハカイダー、止めるんだ!」
「ワンセブン!!」
「何故だ? 何故この勝負の邪魔をする!?」
「君たちの勝負に、意味など無いからだ」
「「何!?」」
「兄弟同士で殺しあって、何になる? 何が残る? お姫様とカトレアさんのことを考えているのか?」
「考えたさ」
「俺もだ」
「だったら……」
「「考えていても、分かっていても、いまさら止めるわけにいかない」」
「分からず屋たちめ!」
ワンセブンは、もう一度二人を蹴ろうとしたが、キカイダーとハカイダーの合体攻撃の方が早かった。
「「ダブルブラザーパワー!!」」
ダブルブラザーパワーの直撃にワンセブンがひるんだ隙に、キカイダーとハカイダーは互いに距離をとり、一旦対峙してから同じタイミングでジャンプした。
「「デンジ・エーンド!!」」
まさかのデンジ・エンド同士のぶつかり合いは、大爆発と共に双方が吹き飛ばされる形で終わった。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:56:05 7vThKtKI
リロード忘れて投下中に雑談とはなんという失礼を。
申し訳ない、いまから支援します!

322:大使い魔17
08/06/07 13:56:14 XDev9Pk9
ワンセブンとトトメス、何とか立ち上がったルイズとギーシュとタバサ、他の使い魔たちが見たのは、首から上だけがそれぞれジローとサブローに戻ってもなお対峙するキカイダーとハカイダーであった。
「まさか、デンジ・エンドを使えるようになっていたとはな」
「あんたに打ち勝つため、特訓を重ねて習得したのだ」
そして、互いにかぶっていたヘルメットを外し、相手目掛けて投げた。
ヘルメットがぶつかり合い、それを合図に二人は一気に距離を縮め、殴りあった。
「サァブロォォー!!」
「ジロー兄貴ぃー!!」
すぐさま使い魔たちが止めに入ったが、あっという間に蹴散らされた。
残りのワルキューレも乱入したが、こちらはキカイダーのギターマシンガンで蜂の巣にされた。
「物騒なものを仕込んだな」
「ハカイダーショットよりはマシだ」
今度は、ルイズのショットガンの弾、トトメスの火魔法、タバサの風魔法が飛んできたが、キカイダーとハカイダーはそれを掻い潜って突撃した。
瞬間、イルカのような巨大な影が起こした風が辺りを包んだ。
「あれは!」
「ドルフィンII世! 何故この世界に……」
着地したドルフィンII世号のハッチが開き、アニエス率いる銃士隊が現れた。
「総員、両名とも捕縛しろ!」
一斉に襲い掛かってきた銃士たちを振り解こうとしたキカイダーとハカイダーであったが、今になって体に蓄積されたダメージによって、機能に支障が出たためあえなく捕縛された。
そして、二人のヘルメットと、サイドマシーンと白いカラスも回収された。
「すまない。貴君らに迷惑をかけてしまった」
ルイズたちに謝罪し、アニエス達はドルフィンII世号に戻った。
そのまま、ドルフィンII世号は離陸し、トリスタニアへと戻っていった。
「何だったの?」
「分からないのねー」
唖然とするタバサとシルフィードに少しだけ視線を移してから、ギーシュは呟いた。
「ひょっとしたら、姫殿下とミス・カトレアの差し金かも」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch