08/03/07 02:43:51 99GuT5+N
H型物質が元々多く含まれてる血液型がO型、B型、アメリカ、欧州のA2型
H型物質がほぼ皆無または存在しないのが日本のA1型
A1型だけは他とは違いA抗原の割合が最も高くH型物質はほぼ存在しない。
逆にA2型はA抗原の割合とH型物質の割合がA1型とはそのまま正反対の比率で存在してる。
H型物質の比率
O型100%
B型50~80%
A2型80% (A型の気質を表すA抗原20%)
A1型1~10% (A型の気質を表すA抗原80%)
血液型は日本ではA型 B型 O型 AB型 の4種類に分かれているが
アメリカ、ヨーロッパではA型がさらにA1型・A2型、そしてAB型も同じくA1B型・A2B型の6種類に分けられている。
実際は(A1型 A2型 B型 O型 A1B型 A2B型)