【アナログ】マンガ用画材スレ Part17【限定】at 2CHBOOK
【アナログ】マンガ用画材スレ Part17【限定】 - 暇つぶし2ch908:スペースNo.な-74
08/03/20 19:53:17
今までコピー用紙にゲルボールペンで描いてて、
付けペンに移行するために入門セットが欲しいんだけど
デリータとICとマクソンではどれがおすすめ?

909:スペースNo.な-74
08/03/20 20:05:46
>>908
紙のことかと思ったがどの会社から出てる『入門セット』が良いか聞きたいという意味だよな?
後から自分に合うものを探すのなら一番安いもので良いと思うよ
自分は最初ICの小さいの(原稿用紙ではなくハガキサイズの用紙が入ってるやつ)買った

910:スペースNo.な-74
08/03/20 20:39:41
>>909
ありがとうございます。
とりあえず紙とペンセットだけ買う事にした。

911:スペースNo.な-74
08/03/22 00:51:45
ココでいうのはナンだが 今からイチから始めるなら
ペンの練習よりコミスタあたりのアプリ習得した方がいいかもな

912:スペースNo.な-74
08/03/22 01:28:10
コピックを使用してるのだが、どうやったらパソ絵っぽく見えるように塗れるのか何かコツない?

913:スペースNo.な-74
08/03/22 01:52:45
どういった系統のCG塗り?

914:スペースNo.な-74
08/03/22 09:42:38
薄い色から塗り始めて0番で伸ばし最後に濃い色をごくわずかの部分に塗る

915:スペースNo.な-74
08/03/22 13:29:31
トレス台厨ー
バザースレにでてんぞ


916:スペースNo.な-74
08/03/22 18:18:19
パイロット小筆軟筆・硬筆使いの方にお尋ねしたい
これらがにじまない投稿用原稿用紙を教えて頂きたいです

今まではアップルケント使ってたが5冊購入できるほどの財力が今無くて…
ゆめ画材で買ったらとかなしで 徒歩で画材屋行く位切迫してるんだ

917:スペースNo.な-74
08/03/22 18:27:22
ICでパイロット小筆軟筆使ってるがにじまないよ

918:スペースNo.な-74
08/03/22 19:35:08
なんか普通の開明墨汁を十数年ぶりに買って試してみたら、懐かしい描き味で細くも太くもサックリと上手くかけるわ
まあ高いのだけがいいわけじゃないんだな
さて墨の華も試してみるか

919:スペースNo.な-74
08/03/23 03:06:07
墨の描き心地が1番好きだけど
おおざっぱな所があるから、原稿やら線やらよごしまくって駄目だったw
でも描き心地は最高にいい

920:スペースNo.な-74
08/03/23 16:08:42
なんだかんだでレタリング・ゾルあたりが一番使われてそう

921:スペースNo.な-74
08/03/24 01:55:19
パイロット製図用が1番多いだろ

922:スペースNo.な-74
08/03/24 07:53:25
自分も含めて周りはドローイング・ゾル使いが多いな。
でも描き味は墨の華が一番好きだ。
別容器に移し替える手間が無ければ墨の華を使うんだがなー。

923:スペースNo.な-74
08/03/24 10:14:37
>>921
製図用より証券用だろ

924:スペースNo.な-74
08/03/24 10:19:31
どう考えても製図用

925:スペースNo.な-74
08/03/24 11:52:39
製図用だな

926:スペースNo.な-74
08/03/24 12:54:11
どっちでもいい

927:916
08/03/24 13:26:07
全く参考にならないと思うけど一応報告

>917の薦めてくれたIC110kgと(ありがとうございました)
クリーム色だから悩んだけどアートカラーのケント紙購入
試しに同じ絵をトレスペン入れして
何となくだがアートカラーがいい感じに仕上がった
混じってる点が薄いから印刷に出なさそうなのもいい

ICは何か失敗したんだけど…欲しい線が出なかったな コピー用紙よりはいい
外がいきなり晴れて下絵の見え加減変わったから自分が原因かもしれんけど
あとICは枠線がインク・特に軟筆のをはじくのと
黒点が気になった透けは薄さもあって一番良い

928:スペースNo.な-74
08/03/24 18:47:23
しかしアイシーの原稿用紙は良くなったなあ
昔は使えない原稿用紙の代名詞だったんだが…

929:スペースNo.な-74
08/03/24 20:13:44
ええ超紙や~ってやつ?

930:スペースNo.な-74
08/03/24 22:40:54
デリーターって用紙は描きやすいな
どうしようケントも試してみようかしら

931:スペースNo.な-74
08/03/24 22:51:36
デリーターが描きやすいって人初めて見た
「特に問題なく使える」という人ならいたけれど…

932:スペースNo.な-74
08/03/24 23:24:56
>930
インクは何使ってる?墨汁?レタリングゾル?

933:スペースNo.な-74
08/03/25 12:50:13
墨の華ののび方は異常なほど使いやすかった……が、
キャップにインク入れてたんで案の定こぼして机のあたりが酒池肉林状態になった

934:スペースNo.な-74
08/03/25 13:17:16
そういう時は練り消しのすげーやわらかい奴で机にくっつけるといいよ
自分絶対倒すタイプだからそうしてる
トーンの切れ端ぺたぺたくっつけてとれる練り消しとかいいんじゃない
まあ普通にテープを輪にしてくっつければいいけど

935:スペースNo.な-74
08/03/25 13:21:43
>酒池肉林状態になった

すまん 状態は分かるが意味が分からんw


936:スペースNo.な-74
08/03/25 13:42:07
もしかしたら、微妙にスレ違いかもしれないけど
グロ絵のいい資料あります?
単純な断面図じゃなくて、縦横斜めに、曲線とか直角とか面白図形に切断したグロ絵に対応できるの。
それと、女性器断面図って見たことが無いんだけど、いい資料ありますか?

937:スペースNo.な-74
08/03/25 13:45:00
資料スレ池

938:スペースNo.な-74
08/03/25 14:21:43
既出だったごめん。
ゼブラがペン先撤退らしい。

939:スペースNo.な-74
08/03/25 14:26:08
なん……だと……?
ソースは?

940:スペースNo.な-74
08/03/25 14:44:27
某チェーン店の店の人から聞いただけだからまだわからんけど、ゼブラの人が言ってたそうだ。
それは戦略商法で嘘だと思いたいけどとりあえず買いだめしといた(´・ω・`)

941:スペースNo.な-74
08/03/25 15:25:05
嘘だといってよ…

942:スペースNo.な-74
08/03/25 15:30:39
バーニィ

943:スペースNo.な-74
08/03/25 16:35:15
>938じゃないけど
URLリンク(www.tlshp.com)
撤退ではないけど改定後の価格が10本で1400円とか、もう撤退同然
高くてとても使えないよ

944:スペースNo.な-74
08/03/25 16:42:01
takeeeeeeeeeeeeeeee
ハズレが無くなってるのならその値段でも買うが…無理だろうな

945:スペースNo.な-74
08/03/25 16:55:19
今アイシーの原稿用紙使ってるんだが、
アップルの評判のよさにアップルを試してみたいと思ってる・・・が、売ってないね
通販で手に入れるしかないのかな?(アニメイトにもないかな?)
通販だと試しに使いたいのに送料が痛い・・・

946:スペースNo.な-74
08/03/25 17:20:26
ゼブラのペン先なくなったら自殺しそうなプロいるんじゃね?

947:スペースNo.な-74
08/03/25 17:53:54
最近アイシー遣いはじめた。最初遣った時つるつるして線がぶれたけど、遣ってるうちに、滑らかなぶん
ゆっくりペン入れしても線がぶれないって気付いた。慎重にペン入れできる原稿用紙って気がした
これってあってる?まだいろんな原稿用紙試してないからこれが正しいかは、まだわからないんだ

948:スペースNo.な-74
08/03/25 18:45:34
アップルはある意味つかいづらいし、絵柄を選ぶよ

949:スペースNo.な-74
08/03/25 19:22:59
>>943
ブヒャwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうオワタおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

950:スペースNo.な-74
08/03/25 19:34:07
最近原材料等のコスト高だし
ペン先自体の需要は落ちてるだろうし
値上げも致し方なしかなと思う
Gはまだしも丸ペンの値上げ率はちょっと痛いけど
でもまだいきなり撤退じゃないだけマシかな

撤退するにしても、かつての日光のように
ラインだけ引き取ってゼブラペンは作って欲しいよなぁ



951:スペースNo.な-74
08/03/25 19:40:17
ゼブラが撤退したらもう漫画界終わるだろ
値上げくらいはたいしたことない

952:スペースNo.な-74
08/03/25 20:08:48
グロス見つけたら買うしかないな

953:スペースNo.な-74
08/03/25 20:12:46
逆に考えろ発想の転換だ
今までが安すぎたんだと そう考えるんだ。

954:スペースNo.な-74
08/03/25 20:24:10
これはやばい・・・
丸ペン通販利用してでも買い置きするべきなのか
でもいつデジタルに移行してもおかしくはないんだよな きつい

955:スペースNo.な-74
08/03/25 20:40:18
そん時はヤフオクにでも出せばいいよ
原価で出してもその時には市場で買うよりも安いだろうし

956:スペースNo.な-74
08/03/25 20:42:29
ああなるほど・・・
そうなると値上げまでに購入だわ
情報ありがとう!!

957:スペースNo.な-74
08/03/25 21:32:24
まじでかー
色々試したけどやっぱりゼブラがいいなと思って戻ってきちゃうんだよ
今度買いだめしとく

958:スペースNo.な-74
08/03/25 21:44:09
ゼブラペン先転売業が出来るな

959:スペースNo.な-74
08/03/25 23:28:58
ゼブラはGペンのペン軸をなんで作らないの?

960:スペースNo.な-74
08/03/25 23:58:05
アニメイトに、無茶高いペン先あって気に入っていたが
ゼブラ値上げしたらそれと同じ価格か。
36本買って18本捨てる、今の質の低下を考えるなら
一本140円でも文句はない。

45年前のGペン、書き味が神だよ、神
あれなら一本で360円出せる
原価540円ぐらい掛かりそうだけど

961:スペースNo.な-74
08/03/26 00:51:22
ゼブラ…(´;ω;`)
最近日光に変えたけど、何だこの切なさは。

962:スペースNo.な-74
08/03/26 01:44:04
筆ペンに乗り換えた俺歓喜
…とは言えないわ 気が替わって戻りたくても戻れねえじゃないか

963:スペースNo.な-74
08/03/26 04:19:26
自分ゼブラ使いではないが、
ゼブラが上がったら日光やタチカワも上がるんでは

964:スペースNo.な-74
08/03/26 05:24:12
ゼブラ厨の俺涙目じゃねえか
ふざくんな!

965:スペースNo.な-74
08/03/26 05:40:10
>963
正直そっちのが心配

966:スペースNo.な-74
08/03/26 07:18:03
おまいらケチケチすんなよ

ってゼブラの中の人が言ってたってばっちゃが

967:スペースNo.な-74
08/03/26 08:02:41
アートカラーの原稿用紙はもう少しペン滑りがよければ神なんだが

968:スペースNo.な-74
08/03/26 08:27:58
まあぶっちゃけいいんだ道具なんてなんでも 使えさえすれば…

ここでいうべき事ではないが



969:スペースNo.な-74
08/03/26 08:47:54
買いだめしてもいつかは無くなってヽ(`Д´)ノ ウワァァァンになるなら
今のうちに日光に切り替えるという方法

970:スペースNo.な-74
08/03/26 09:24:35
ゼブラやってくれたなwwwwwwwww
高えwwwwwww

971:スペースNo.な-74
08/03/26 11:40:44
でも、この前このスレでもゼブラ質が下がってて他社の製品使って驚いた
ってレスがあったばっかなのに、その上値上げとかしたらゼブラもう終わりなんじゃねーの?
それとも終わらせたいのか?

972:スペースNo.な-74
08/03/26 11:47:13
今のうちに他メーカーに移った方がいいんだろうか


973:スペースNo.な-74
08/03/26 12:25:14
いくら質が下がったってゼブラに頼るしかないんだよ
他のメーカー使えないんだもの

974:スペースNo.な-74
08/03/26 12:58:12
丸ペンに関しては他メーカーの方が確実に使えるのだが

975:スペースNo.な-74
08/03/26 15:50:35
15年くらい前に買ったゼブラの丸ペン、怖くなってあけてみたけど、どれもサビてなかった。
10年くらいなら箱買いしても保存できる…と思う。

箱には36本で2000円のシールが貼ってある。当時はこんなに安かったんだね…

976:スペースNo.な-74
08/03/26 18:24:39
買い置き切れたんで新しい丸ペン購入、危なかった値上げ直前だ
ところで、いつからゼブラ丸は銀色になったの?びっくりだ
昔はタチカワと同じブロンズ色じゃなかったか?
多分10年近く買ってなかったんでタマゲた

977:スペースNo.な-74
08/03/26 18:55:57
25年位前に買ったゼブラの丸ペン、全く錆びてないし使えるが
透明プラスチックのケース(多分10本入り)で裏に1000円のシールが貼ってある
当時はバカ高かったんだな
レトラのスクリーントーンが800~1000円の頃だしな

978:スペースNo.な-74
08/03/26 19:05:17
あっそ

979:スペースNo.な-74
08/03/27 09:06:33
>>975
うちの丸ペンの買い置き見てみたら、36本入りの箱が2500円だった。

ハイテック多用するようになってから消費量が減ったけど、
どうしても丸ペンで描きたい線もある。これからどうするべ・゚・(ノД‘)・゚・

980:スペースNo.な-74
08/03/27 09:27:49
ハイテック、ミリペンで応戦だ

981:スペースNo.な-74
08/03/27 12:25:57
>>979
勝った!うちのは1800円!
ニッコーだけど。

982:スペースNo.な-74
08/03/27 19:32:02
あん? くれお(´・ω・`)

983:スペースNo.な-74
08/03/27 21:03:09
縞馬丸ー36本で1250円 硬さとか全然ちがってビビッタ

984:スペースNo.な-74
08/03/28 11:13:13
やっす
でも硬さ2種類あんだろ

985:スペースNo.な-74
08/03/28 16:30:29
昔は硬さ1種類だけ、軟のEはなかったのだよ
変に種類増やすから質が落ちる…ってE使いがいたらごめんな

986:あきら子
08/03/28 19:44:12
つるつるケントって、太いせんがひきにくいのかな?
やっぱり、いっちょーいったんなんだね

987:スペースNo.な-74
08/03/28 22:58:38
筆ペンはざら目のケントの方がよかったなーいい塩梅
上質系は引きやすいが滲む 
つるつるは緩急が付かなくて欲しい線が出ない

988:スペースNo.な-74
08/03/29 01:24:01
ざら目のケント原稿用紙ってあるんですか!
つるつるが苦手でケントは避けてたんだけど
ざら目なら欲しい…

989:スペースNo.な-74
08/03/29 10:42:25
>988
ケント紙としてはざら目程度なので期待に添えないんじゃないかな
アートカラーの本ケントです 投稿用のみ
アップル本ケントよりは引っかかりがあると思う

ケントじゃないがアイシーはツルツル滑って合わなかった

990:スペースNo.な-74
08/03/29 17:18:56
正直アイシーの紙はいいのか悪いのか分からん

991:スペースNo.な-74
08/03/30 01:22:21
漫画描くのって実はすごい金がかかるんだな…。
自分に合う画材探しで何万使ったことか

992:スペースNo.な-74
08/03/30 04:17:49
モトはとれるんだからいいだろ いくらでも使えよ

993:スペースNo.な-74
08/03/30 06:32:32
漫画描く上でかなり障害はあるもんだ
まず専門書で悩む
次に画材屋に行ってペン先とつけペンに悩む(メーカーのセット買うかも悩む)
とりあえずアイシーの入門書買ってる奴は、原稿用紙もアイシーを買う
インクをどれを買えばいいか分からないからアイシーか専門書によく載ってるパイロットインキかレタリングゾルを買う
トーンはまだいいや、あれ?なんか種類たくさんあるな…値段高え( ゚д゚ )
早漏野郎はカラー用品にも早期に手を出そうとするが高すぎて買えないので諦める
とりあえず漫画を描き始めて、用紙を印刷しだしてから、トーンにこだわり、漫画用品を選別しだしていく
自分の使ってる画材が近くにないので買いにいくのがめんどう
デッサン人形やらあまり使わないものも買い出す
トレース台を購入
だんだん鉛筆、シャープペンにまでこだわりだす
ネットで2チャンネルに書き込みを始め、不特定多数の人間と意見交換にハマる
あ、これお勧めにあったやつだから買おう(^ω^)
通販もはじめる
漫画を辞めるきっかけがないまま40を過ぎる

994:スペースNo.な-74
08/03/30 08:23:52
>991
自分が下手なのを画材のせいにしてるからだろ

995:スペースNo.な-74
08/03/30 10:42:53
俺は鈍感だから、とりあえず画材そろえて描いたよ
色々なメーカー買ってたらそのうち見つかるかなーと思いながら。

996:スペースNo.な-74
08/03/30 12:06:20
>>993
これどんな俺だよ

997:スペースNo.な-74
08/03/30 12:23:10
スレリンク(2chbook板)
かってに立てた 移動よろ

998:スペースNo.な-74
08/03/30 14:50:31
>>997
テンキュー

999:スペースNo.な-74
08/03/30 15:06:00
>>994
んがぐぐ

1000:スペースNo.な-74
08/03/30 15:18:54
1000ならみんな良い画材に巡り会える

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch