私の絵なら何部刷ればいいですか?9スレ目at 2CHBOOK
私の絵なら何部刷ればいいですか?9スレ目 - 暇つぶし2ch197:スペースNo.な-74
08/02/16 23:22:09
表紙:URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
本文:URLリンク(hyouka2c.hp.infoseek.co.jp)
本文:URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
ジャンル:半生801電車の王様のデ/ネ/ブと侑/斗
:オフ・表紙カラー
P数:44~52P
サイズ:B5
成人指定:あり
価格:500
期間:夏まで
委託:半生だから無理
備考:ヲチられてしばらく静かにしていた、ヲチしてるヒトに忌みられている。
当初サイトUPにしようとしていた
8p分はサイトに掲載した
よろしくお願いします。

198:スペースNo.な-74
08/02/17 01:02:53
>>197
土画ちゃんみっけ><

199:スペースNo.な-74
08/02/17 01:32:18
>197
ジャンルのヲチスレでこのレスコピペで晒されてしまったから画像消した方がいいよ
気の毒だけど、正直もう2chで身バレするような行動はしない方がいいと思う

200:スペースNo.な-74
08/02/17 01:34:53
今か今かとレスを待ちわびて最初についたのがこれか…
 いい・・このスレッドの存在を知ってから参加するのが目標だった…
こつこつ原稿も書き溜めてきた…
ある程度のリスクとかも覚悟していた…
見つかっちゃったりするんじゃないかなあ・・とも思ったけどすぐ下げればいいよねうんとか
こんなベタベタな悲しい結果になっても、たとえ悔しくても…
ああうっとうしいなあ!おまえらわああ! DOGAだよDOGA!
変な当て字使うな!つちがって凄い屈辱的なんだよ!
せめて怒画にして!もういい!本も発行しない!


201:スペースNo.な-74
08/02/17 01:40:15
久々に見たなこういう展開www

もっとやれwwww

202:スペースNo.な-74
08/02/17 01:41:21
何この変な人…?('A`;)

203:スペースNo.な-74
08/02/17 01:42:06
スレ住人の方たちへ
>>197-200は該当ジャンルのヲチスレに自演・宣伝し続け
誰にも相手されてません。スルー推奨


204:スペースNo.な-74
08/02/17 01:43:23
あなたがその本の作者本人かどうかは知らんし
ヲチされてるとかどうかもしらんが
そのジャンルでその内容(成人向け)をここにのっけてしまう
あなたの神経を疑う。
もし本人だとしたらヲチされて当然だな。

205:スペースNo.な-74
08/02/17 01:46:01
>200
自演じゃない事を前提に書く。

逆切れすると晒した奴の思惑通りになるぞ。
悔しいと思うけど、こことかサイト(もしあるのなら)で反応はしない方がいい。
あんた正直もんなんだろうけど、ここで身元明かしたって何もいい事は無い。
私のレスにも返事せずにもう沈黙してくれ。
いや、マジで心配だよ…頼むから空気読んでくれ。

206:スペースNo.な-74
08/02/17 01:47:59
流れが全然意味分からん


女性向けってこんなのばかりなの?

207:スペースNo.な-74
08/02/17 01:56:54
木を見て森を見ず

208:スペースNo.な-74
08/02/17 02:18:13
まて!その森は腐海だ!

209:スペースNo.な-74
08/02/17 02:31:14
ヲチスレで名前名乗って自分とこのサイトのURLさらし続けて
それでも相手されなくてこんなとこまで出張か(´Д`)

210:スペースNo.な-74
08/02/17 02:38:16
ちょっとやばくて有名だからスルー推奨

211:スペースNo.な-74
08/02/17 02:51:45
自分も流れがよーわからん・・・・

212:スペースNo.な-74
08/02/17 02:56:14
本人だったらバカ、粘着ならきもいで終了。

213:スペースNo.な-74
08/02/17 03:03:39
小さいイベントなら発情期の厨が買うんじゃね?

214:スペースNo.な-74
08/02/17 03:28:47
生だから委託出来ないと生のルール知ってるみたいなのに
誰にでも見れる場所に一時的とは言え、
生のエロ絵上げちゃうんだから考えの足りない人なんだろうな。

とりあえず画像は消していきなよ。そのロダはここ専用だから
いろんな人が使うロダと違ってなかなか流れないよ。

215:スペースNo.な-74
08/02/17 03:51:05
ああ特撮のアレか・・・
結構見てたけど分からんかった

216:スペースNo.な-74
08/02/17 05:15:36
>197
自分の全裸無修正写真をブログにのせてジャンル者にドン引きされた有名人
前の死帳でもほぼ同じ行動パターンを取ってるのでジャンルのせいではないと思う
なんでもいいから早く消せよ土画

217:スペースNo.な-74
08/02/17 06:11:44
死帳って事はそこそこ長いのか・・・リア厨がマスターベーションするために
描いたような絵だからそれくらいの年だと思ってた

218:スペースNo.な-74
08/02/17 06:12:06
>全裸無修正写真
それをうpしてこの話は終わりにしようや

219:スペースNo.な-74
08/02/17 06:30:19
>218
見たくもないし、このスレが汚れるだけだから
そういうの誘うのやめようぜ

見たけりゃ自分でサイトググって見ろよ

220:スペースNo.な-74
08/02/17 06:50:43
>>197
80部。
始め50かなと思ったけど、

<プラス要素>
エロ、漫画が描けてそうなところ、旬ジャンル、リアジャンル、ヲチャーの存在

<マイナス要素>
生ジャンル、エロ内容がマニアックすぎるところ、貴方自身の行動

でちょっと足した。

221:スペースNo.な-74
08/02/17 08:10:24
この位描けてたら結構いけそうなもんだけど・・・やばい人なのか・・・
個性あるのにもったいないな

222:スペースNo.な-74
08/02/17 08:16:13
ジャンルとか全然わからんからどれほどマニアックなのかもわからんのだが
とりあえず普通に漫画はかなり上手い気がする。
旬ジャンルってことなら200ぐらい行ってもいいんじゃねーの?とかは思うが

弗様みたいだから読めねw

223:スペースNo.な-74
08/02/17 08:22:19
体に肉便器落書きするシチュは腐女子には受けないと思う
同じシチュで二次男性向ショタエロなら軽く1500部くらい行きそうだけど
ナマモノ腐向けなら行って100部程度じゃない?


224:スペースNo.な-74
08/02/17 08:28:42
>>223
1500はどうか分からないけど納得
男性向け女装ショタ描いてくれたら俺も買うw

225:スペースNo.な-74
08/02/17 08:34:00
自分>222なんだが
とりあえずあのロンゲがふたなりなのかどうかなのかがわからなくて気になってるw
あのロンゲがふたなりならジャンルわからなくてもちょっと欲しいと思ったw
どっちにしろノリが男性向けのほうが受けが良さそうだよなぁw

226:スペースNo.な-74
08/02/17 08:37:12
同意。作風がニッチだから、ジャンルを変えて男性向けショタにしたほうがいい。
どうしても生ジャンル女性向けで出したいならコピー50部程度でいいんじゃないかな。

227:スペースNo.な-74
08/02/17 08:45:18
上がってると思ったらおもろいことになってるw
どの程度弗様なのかは分からんけど見た限りでは普通に漫画上手そう
けどハードルが多すぎるね、50~100に賛成
ここは「売れるためにはどうすればいいか」じゃなく「今のままでどのくらい売れそうか」のスレだし

久々にいろいろな意味で惜しいケースを見たなあw

228:スペースNo.な-74
08/02/17 09:17:50
>197
自演かどうかはさておき。

作者の作風と参加ジャンルとのズレ、ごちゃごちゃして分かりにくい表紙から、
50部~80部。

作風的に男性向けの方が受けると思う。が、男性向けには女性向けとは違う
ルールというか雰囲気があるから、その辺は自分で勉強汁。

229:スペースNo.な-74
08/02/17 09:26:51
>>225
残念ながらロンゲは男だ…

230:スペースNo.な-74
08/02/17 09:35:05
意見も出揃ったようだしこの位にしておこう

次の投下を待つ。

231:スペースNo.な-74
08/02/17 10:44:34
>197
みんな随分少なく見積もってるなあ…ヲチ対象でも300は行けると思うよ。
マニアックな芸風だけど、このジャンル>197のような過激なエロは描き手が少ない。
ヲチ対象じゃなければ500。

半生と言ってもジャンル規模が巨大なので2chやらない購読層が買うと思う。
普通に絵も上手いし、抜ける。
ただ、表紙まだ入稿していないのならレイアウトを再考した方がいい。
ごちゃっとした描き込みが悪い方にダサっぽさを出してる。

232:スペースNo.な-74
08/02/17 10:54:25
女性向で「抜ける」・・・・・・?

233:スペースNo.な-74
08/02/17 10:57:27
足りなくなったら再版すれば

234:スペースNo.な-74
08/02/17 10:59:24
>もういい!本も発行しない!

発行しないそうですけど

235:スペースNo.な-74
08/02/17 11:28:30
ジャンルスレから出張してきてるヲチャがうざい。

236:スペースNo.な-74
08/02/17 13:29:29
いや、ジャンルスレがどうとかでなく自分でヲチ対象とかわざわざいらんこと言うあたりが問題だろう。
本人なのか晒しなのかすらわからん。

237:スペースNo.な-74
08/02/17 13:54:41
ここID出ないから自演も騙りもやりたい放題だしなw
質問者が本物の作者だとしたらトリップ付ければ良かったのに。
つうかそもそも2chで評価を持ち込むのが間違ってる。

238:スペースNo.な-74
08/02/17 16:21:19
>>197
悪質な晒しや粘着に負けずがんばって!
絵がすごく上手いしストーリーもすんなり読める
ジャンルの規模がわからないけど、飛翔系なら楽に500部はいけると思うよ

239:スペースNo.な-74
08/02/17 16:52:21
>つうかそもそも2chで評価を持ち込むのが間違ってる
スレの存在意義を否定しないでください

240:スペースNo.な-74
08/02/17 17:06:53
こういう風にヲチャが付いてる人が、ってことじゃないの。

自分でもバレるかもって思ってたなら自粛したほうが良かったと思う。
このスレに参加するのが目標だったとか言ってるけど、
自分がしたいことをしたことによってこのスレが荒れてもいいと思ったんかね。
リスク覚悟してた、絵は下げればいいって書いてるのにまだ上げっぱなしだから
収まりづらいし、おおっぴらに晒すのはマズイジャンルなんじゃないの?
いろいろ自分本位に見えるよ。

241:スペースNo.な-74
08/02/17 17:16:55
>>238>>186と同じスメルを感じる

242:スペースNo.な-74
08/02/17 18:09:37
彼氏の肛門を舐めることができる土画こそ真の勝ち組っ
おまえらホモ漫画読んでるくせにアナルの味も知らないんだろう?

243:スペースNo.な-74
08/02/17 18:10:07
土画土画土画土画土画土画土画

土画の本不買運動しようぜ!!
変態を牛寺から追い出せ!!

土画土画土画土画土画土画土画


244:スペースNo.な-74
08/02/17 18:10:49
土画イベントに来てるwwwww
ガツガツ豚みたいにメシ食ってるよ

245:スペースNo.な-74
08/02/17 18:10:55
>>240
ヲチられてる自覚のある人が進んで自分に非のあるヲチ材料振りまきながら
派手に逆ギレダンシングしてしてれば人気者にもなるだろうね。


246:スペースNo.な-74
08/02/17 18:11:11
土画漫画不買運動!!
絶対買わない!!
手に取ることもしない!!

ただニヤニヤしながら眺めてやる!!

247:スペースNo.な-74
08/02/17 18:11:40
>>242-245
自演乙。

248:スペースNo.な-74
08/02/17 18:11:54
最近変なのが住み着いたのかずっとこんな感じだよ。
手放しで褒めて私なら絶対買うから500とか
参考にならないこと言い出す。
マトモなレスもついてるからまだいいけど……

249:スペースNo.な-74
08/02/17 18:11:54
土画がホームページ公開した
変態伝説は終わらない

250:スペースNo.な-74
08/02/17 18:13:24
最近阪野さんにかまってもらえない
死にたい

倦怠期なのかも

251:スペースNo.な-74
08/02/17 18:15:24
見つけた(*´Д`*)

URLリンク(yutohaorenoyome.blog110.fc2.com)

252:スペースNo.な-74
08/02/17 18:16:02
土画タンの漫画でチンコすり切れるほどオナニーした

253:スペースNo.な-74
08/02/17 18:18:17
下戸の彼女のマムコにワイン流し込んだらすごく感じてくれたんだけど
中の粘膜が荒れてさらに膀胱炎になってしまった。
アルコールが強すぎたのかもしれない。
みんなも気をつけてね。

254:スペースNo.な-74
08/02/17 18:21:29
そろそろここに帰ってくれない?
スレリンク(net板)

255:スペースNo.な-74
08/02/17 18:26:54
ID出ないからヲチが便乗してるのかもしれんが、そうやって荒らすと自分の
ジャンルもそう見られるって事なんだぞ

256:スペースNo.な-74
08/02/17 18:31:37
特撮の粘着ヲチャきもい

257:スペースNo.な-74
08/02/17 18:31:47
ただでさえ荒れやすい要素のあるスレなのに
他スレからわざわざ荒しに来るなよ………

258:スペースNo.な-74
08/02/17 18:33:26
あちこちで厨ジャンルと言われてるのにはちゃんと理由があったんだな…<特撮

259:スペースNo.な-74
08/02/17 20:50:31
ここIDでないし自演しまくりだろ
該当のヲチスレじゃ誰もドガの事相手にしないから特にな
つかここまで痛い奴だとは思わなかった


260:スペースNo.な-74
08/02/17 20:54:01
「粘着ヲチャに叩かれてるアテクシ」の演出はもうウンザリです。

261:スペースNo.な-74
08/02/17 20:55:30
評価以外のレスはスレ違いだぞ
件の評価希望者も、特撮からの私怨もヲチャも
みんな纏めて出ていけ

262:スペースNo.な-74
08/02/18 17:15:45
ヲチスレから来た連中は前スレの流れを知らないからな…本当迷惑

気になったんだけど本人の人柄で部数は左右されるものなの?

263:スペースNo.な-74
08/02/18 17:22:03
262はどう思う?

某サークルがバイクで人撥ねて、撥ねた相手にサイトの日記で
「お前のせいでバイク修理&入稿遅れて特急料金になった弁償しろ」って
暴言吐いたときには売り上げ超下がったと聞いたよ

この例は極端だけど、人柄が良いに越したことはないでしょうね


264:スペースNo.な-74
08/02/18 17:29:04
鈴木あどれ・・・いや何でもない・・・

265:スペースNo.な-74
08/02/18 18:58:59
良く見えるに越したことは無い。

266:スペースNo.な-74
08/02/18 19:00:03
むしろ性格最悪だけど売れまくってる人がいるなら知りたい

267:スペースNo.な-74
08/02/18 19:47:58
手塚治虫は天才だが人としてはアレだったぞ
自分より若くて才能有るヤシはひがんでいじめたらしいし

268:スペースNo.な-74
08/02/18 19:51:45
神が参考になるか

269:スペースNo.な-74
08/02/18 19:56:34
同人レベルの話にしてくれw

270:スペースNo.な-74
08/02/19 06:08:16
手塚治虫だってもしブログ持ってたらわからんな

271:スペースNo.な-74
08/02/19 06:21:15
>>270
鬼籍に入っておられますので

272:スペースNo.な-74
08/02/19 09:34:34
スレ違い話続けんな

273:スペースNo.な-74
08/02/19 09:56:57
怒られた後に何だけど、
手塚治虫の息子がまさにそれを体現してると思う
浦沢の描いたプルートの後書きが相当痛かった

274:スペースNo.な-74
08/02/19 09:58:28
人柄が良いに越したことはないねでFA
性格悪くても売れるようになるのは他人をねじ伏せるほどの実力が必要と

275:スペースNo.な-74
08/02/19 22:29:10
同人レベルの話をしようぜ

276:スペースNo.な-74
08/03/01 00:27:21
ほしゅ

277:スペースNo.な-74
08/03/02 03:06:48


278:スペースNo.な-74
08/03/02 12:45:11


279:スペースNo.な-74
08/03/02 14:00:42


280:スペースNo.な-74
08/03/02 17:31:16


281:スペースNo.な-74
08/03/02 19:50:47


282:スペースNo.な-74
08/03/02 19:54:38


283:スペースNo.な-74
08/03/02 19:55:31


はい終わり

284:スペースNo.な-74
08/03/02 21:27:57
表紙:
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
本文:1
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
本文:2
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
ジャンル:悪魔を泣かせるアクションゲーム
CP:ギャグばかりで特になし、そこはかとなくノーマルカプ風味 微妙に公式カプあり
印刷:オフセット 
P数:28P
サイズ:B5
成人指定:ないけど女の子が触手っぽいものに絡まれてるコマが一つある
価格:イベント・自家・書店すべて300円
期間:1年くらい
委託:書店委託、資料請求したけどまだ来てない
備考:
表紙がちょっと気に入らないのですが描き直す時間がありません。
本文2は裏表紙の裏です。28Pですが28P全部に印刷が入ります。
基本は1Pで、8Pのギャグ話が入ります。
絵柄が定まっていませんが全て同一人物が描いたものです。

初めての同人誌なので1年で50くらい出たらいいかなと思うのですが……
よろしくお願いします。

あと晒し中って書くつもりだったのにうっかり三枚とも評価中にしてしまいました。すみませんorz

285:スペースNo.な-74
08/03/02 21:39:50
>>284
100部。イベントにコミケがあればもう少し出るかもしれない。
漫画の密度がどのくらいかわからないけど
本文1の「評価中」の文字が入ってる部分は元は空白?
全体がそんな感じだったらパラ見で戻す人もいるかも。

286:スペースNo.な-74
08/03/02 21:39:53
>>284
絵上手いね。表紙地味でもったいないね 仕方ないのか。。。
どんなイベントで売るんだろう?
オンリーとかあるなら100刷っていい気もするが。。。
ジャンル詳しい方、よろ。

287:284
08/03/02 21:53:38
判定ありがとうございます!(`・ω・´)
本文1はトビラ絵で、真ん中には本のタイトルが入ります。迂闊でした
本文は↓こんな感じです。後出しすみません……。
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)



288:スペースNo.な-74
08/03/02 22:49:23
>>287
ネタにワロタ
DMCやったことないけど。

289:スペースNo.な-74
08/03/03 01:21:03
>>284
元ネタに詳しくないのであくまで見た感じだけど、
絵はちゃんと描けてるし構成も上手いし、
100部は堅いんじゃなかろうか。

上の人も言ってるけどコミケに出るなら200刷っても良いかも

290:スペースNo.な-74
08/03/06 17:41:02
表紙:
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
本文:1
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
本文:2
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
ジャンル:オリジナル
CP:全ページフルカラーイラスト集。絵本チック。
印刷:オンデマンド、部数によってはオフ
P数:20P
サイズ:B5
成人指定:
価格:500円くらい
期間:1年くらいで
委託:とってもらえたらやりたい。
備考:サイトで公開していたイラスト+書き下ろし女の子オンリーイラスト集。
表紙は変更する場合もありますが、大体こんなテイストのイラストと思っていただけたら。
本文もサイトのを持ってきてますのでサイズ等がアレなんですが。

別ジャンルでフルカラー本を出したときは珍しさも手伝ってか結構出たのですが
オリジナルとなると一切不明なので、評価いただけたら幸いです。
サーカスの世界のような毒ポップでまとめる予定です。

イベントはインテとコミティアを考えてます。
書店委託もしたいのですが、絵柄は女性向けだと思うのですが
はいてない系やらへそだしイラストも多いので、どこへ申請したらいいか不明です。
そこらへんもご教授いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

291:スペースNo.な-74
08/03/06 18:51:01
イベント来るような層にウケる要素が見当たらない
20部くらいでいいのでは

292:スペースNo.な-74
08/03/06 19:57:18
>290
あんまりオタク向けじゃないなぁ。絵柄的に。
前のフルカラー本は二次創作だったのかな?二次なら
ジャンル補正がつくから、売れ方としては参考にならないと思う。
書店委託は、まあ事前審査に出してみればいいかと。
でも、厳しいんじゃないかなぁ。

オンデマ20部~30部かな。万一売れ残っても、あまりダメージのない金額で。
どっちかっていうと、ポスカやラミカのグッズの方が向いている感じ。

293:スペースNo.な-74
08/03/06 20:41:26
>>290
30部。多めに刷っても50部かな。

女性より男性の方が手に取りそうな気がするので
委託は虎とメロンに出してみたら?

294:スペースNo.な-74
08/03/06 22:41:49
>>290
20部程度。

とりあえず、そもそも同人やるよりも、
デザイン事務所やそういう部門のある会社で働くのを目指した方が
絶対良いと思う。
方向性が全く違う。

295:スペースNo.な-74
08/03/06 23:17:44
うーん、ティアよりライブあたりで
ポストカードとかのグッズにして売った方がいけそう
オリジ同人でこういうイラスト集はうけないだろうな…

296:スペースNo.な-74
08/03/07 01:11:10
上手いとは思うんだけどね
>294にまるっと同意

二次だったらシャーマンキングとかデジモンとからへんだったら受けたかもね

297:スペースNo.な-74
08/03/07 01:38:00
下手じゃないんだけど同人誌即売会ってフィールドだと
なんかちがう…になってしまうというのが感想
デザインフェスタとかそっち方面ねらってみたほうがいいのではないかと

同人誌即売会でということであれば
>295の意見に同意でイラスト本にするよりはポストカードとかの
グッズで売ったほうがいけるとおもう

298:スペースNo.な-74
08/03/07 02:43:51
デザイン系じゃなくて、グッズサークル系の絵じゃないか?
デザイン系のイベントだと、インテやティア以上にもっと方向性違うと思う

自分も293と同じく30~多くて50部くらいをお勧めする。
地方ライブなんかでポストカードやラミカ、便箋中心で活動してファン獲得して、
時折300円前後の本を出すみたいなスタンスだと非常に好まれる気がするんだけど、
漫画ならともかく、イラスト本でシティやティアだと悲しいかな需要がないと思う

299:スペースNo.な-74
08/03/07 04:46:37
目がぁ!目があああ

300:スペースNo.な-74
08/03/07 09:38:53
20部くらい。
激しくオタク向けだとは思うが(デザイン事務所とかって、本職に失礼だろ…)
便箋やラミカなどのグッズ向けだと思う。


301:スペースNo.な-74
08/03/07 09:52:36
20部。
こういう系統が全くウケないわけじゃないけど、オリジナルで人目を引けるほどのレベルじゃないと思う。
便箋にはいいかもね。

302:スペースNo.な-74
08/03/07 10:03:14
お前ら言いたいことは分かるがここは評価スレじゃないぞw

303:スペースNo.な-74
08/03/07 10:59:19
部数の判定をしていれば、その理由を述べるのは構わないんじゃないか?

304:スペースNo.な-74
08/03/07 11:38:08
>>303
だな。でないと煽りと評価の見分けが付かなくなるし、晒した本人も
なんでその部数なのか納得いかないだろうしな。
単なる評価だけならスレチ。

305:スペースNo.な-74
08/03/07 11:39:49
>295とか>297>299は駄目だと思うが、それ以外は部数を述べているし、
判定の理由にもなっているからいいんじゃね?

306:スペースNo.な-74
08/03/07 13:00:02
>>298に同意
30~50部でティアでなくライブ中心でグッズ系展開ならそこそこ行けると思う
シティとかだと駄目だ
上手いと思うんだけどそれに対して需要が厳しいと思うわ

307:290
08/03/07 13:48:16
290です。判定ありがとうございました。
前回オンリーに出たときに、自分でも本よりグッズ系だろう、と思っており
本よりポスカに力入れて参加したんですが
何故か面白いほどグッズは売れず、本ばかりが売れたものですから
自分でも「?」となってこのスレにお願いにあがりました。
身ばれしそうなので前のオンリーについて詳しくはいえないのですが
ほとんど擬人化しないようなものを擬人化した
ほぼ100%デザインはオリジナルな本でした。
とりあえず自分の進むべき方向性から考え直して
様子見てから本作ろうかと思います。
どうもありがとうございました。

308:スペースNo.な-74
08/03/07 15:15:51
あー擬人化モノだから本が売れるんだよ
その層でグッツは買わないだろう

309:スペースNo.な-74
08/03/07 16:11:17
オンリーにグッズ買いに来る人はいない。
上でも言われてるけど、シティやティアと同様に、本を買う為に来てる人が多いイベントでは
グッズは売れなくて当たり前だよ。
地方の貴方に出るか、サイトで需要がありそうなら自家通販でやってみたらいいんじゃないかな。

310:スペースNo.な-74
08/03/07 19:11:55
いずれにせよ、昨今のイベントだと
受けるパイが非常に狭いのは間違い無いので、
むしろフリマとかの方が買う人が多いかも試練
(グッヅね)

311:スペースNo.な-74
08/03/10 00:53:41


312:スペースNo.な-74
08/03/10 12:59:35


313:スペースNo.な-74
08/03/10 13:13:23


314:スペースNo.な-74
08/03/10 13:19:22


315:スペースNo.な-74
08/03/10 13:20:03


316:スペースNo.な-74
08/03/10 13:52:33


317:スペースNo.な-74
08/03/10 14:27:43


318:スペースNo.な-74
08/03/10 21:40:35
URLリンク(ynosuke.blog90.fc2.com)

319:スペースNo.な-74
08/03/12 19:44:47
URLリンク(imepita.jp)


320:スペースNo.な-74
08/03/13 22:58:59
地元イベ合わせ新刊の判定お願いいたします。

表紙:URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
※都合により下の方をトリミングしてあります

本文:
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)

ジャンル:庭球王子(童貞学園)
CP:火良し×学人
印刷:オフ・表紙カラー
P数:36P
サイズ:B5
成人指定:なし
価格:500
期間:3ヶ月程度
委託:書店でできればしたいです。
備考:CPというよりコンビなほのぼの系漫画。
普段は別ジャンルにて活動しています。
このジャンルでは4月のイベントが初参加になります。表紙以外全ページアナログ。
本文画像は未だ途中につきノートーンの状態です…OTLすみません
初めてのジャンルの上、ついこの間連載終了してしまったので部数の感覚が掴めません
どうぞ宜しくお願い致します

321:スペースNo.な-74
08/03/13 23:08:20
地方イベじゃ本は売れないだろう、他にどんなイベントに出るのか書いてくれ。
とりあえず地方のみの前提なら20あれば十分だと思う。

322:320
08/03/13 23:16:00
>>321
アッすみません…地方でなく地元イベで、東京です…
三毛やシティなど申し込んでますが当落待ちです。

323:スペースNo.な-74
08/03/13 23:36:55
絵柄はジャンルに有ってるし悪くは無いが斜陽だし
絵も成長途中っぽいから少なめが無難かも・・・30~40部くらい?

てか本家終わったんだ・・・

324:スペースNo.な-74
08/03/13 23:43:57
>320
書店委託は駄目もとで送ってみればいいと思う。
基本エロ以外は厳しいこともあるから、断られてもキニシナイ方向で。

初ジャンル・原作終了・ジャンルの勢いなどを考えると、3ヶ月という
スパーンで考えて30部~50部。書店委託が通れば、その部数を加算。
オフだと100部以上は欲しいと思うし、オンデマで作った方がいいかも。


325:スペースNo.な-74
08/03/14 00:53:35
三毛受かってれば80刷っても大丈夫じゃないかと思うけどね。長く売る気があれば
ザンル者だけど今から新規で取って貰うのは結構厳しい+取って貰えても出ない…

326:スペースNo.な-74
08/03/14 01:00:30
>320
東京で4月なら貴方か。
CPもメジャーとは言えないし、他のCPも混ざってるみたいだから、~50部で。
半年以上持つとしても、多分100は無理だから80までかな。

327:スペースNo.な-74
08/03/14 06:56:04
320です、判定ありがとうございました
今から初参加はきついとの事なので余るの覚悟でオンデマで50くらい刷ろうかと思います。
あと一応ダメもとで書店も聞いてみます(`・ω・´)

ありがとうございました!

328:スペースNo.な-74
08/03/14 09:39:20
結構自分好きな絵柄だけどこれで50とかなのか…

329:スペースNo.な-74
08/03/14 09:43:25
トーンもなきゃ背景もない、出された情報だけで判断するしかないから…

330:スペースNo.な-74
08/03/14 10:41:08
理解

331:スペースNo.な-74
08/03/14 14:46:24


332:スペースNo.な-74
08/03/14 16:05:13
こういう絵の人ってトーンや仕上げが苦手な事多いからな~

333:スペースNo.な-74
08/03/14 16:28:22
表紙: URLリンク(hyouka2c.hp.infoseek.co.jp)
本文: URLリンク(hyouka2c.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hyouka2c.hp.infoseek.co.jp)

ジャンル: 某振りかぶる野球マンガ
CP: ア★ベ★ミ★ハ
印刷: コピー(部数によってはオフも)
P数: 24P
サイズ: B5
成人指定: なし
価格: 200~300円くらい
期間: 半年くらい
委託: オフで刷ったら頼むかも
備考: 初めて本作るので何部刷ったらいいか、全く予測つきません・・。
    内容は、ほのぼのマンガ&4コマギャグです。
    しょぼい名古屋あたりが活動拠点。
    今後、インテあたりに参加してみたいと思ってます。
    よろしくお願いします。


334:スペースNo.な-74
08/03/14 18:26:15
>>333
活動拠点と期間を考慮しまずは30でどうか
個人的にはオフでもいいと思う。
表紙中身共に安心して見れるけど、名古屋中心がネック
インテに加えてオンリー出るならオフ50~で背中を押したいくらいだ

335:スペースNo.な-74
08/03/14 18:37:55
名古屋はグッズばかりといううわさを聞いたが
インテ出るならオンデまでいいから30前後で見てもいいと思う
名古屋の状況しだいで上下するから本売れる感じなら思い切って50とか
初めてならオフセットよりオンデマでの方が敷居が低いし
値段的にも次の本が出しやすいと思う
オンリーにでるなら50でも履けると思うが

336:スペースNo.な-74
08/03/14 18:39:04
東京の厭離とかにもコンスタントに出れるなら100ぐらい何とかはけそうな気がするけど
名古屋はネックだな…w地元民だがw

337:スペースNo.な-74
08/03/14 18:44:42
>333
5月と夏のインテに出るなら50くらいいけるかも。
名古屋では本は出ないだろうから、あんまり計算に入れてない。

338:スペースNo.な-74
08/03/14 19:10:44
書店委託ナシの場合、
ホント住んでる場所によって変わってくるからねぇ

339:スペースNo.な-74
08/03/14 21:11:43
とりあえず書店に事前審査だしてみたら?
出したら絶対納めなきゃいけないわけじゃないし、
本の形になってなくても書店によっては受け付けてくれるよ。

委託可能だったら100くらいオフで刷ってもいいと思う。

340:スペースNo.な-74
08/03/15 13:44:47
333です。
評価していただきありがとうございました。
とりあえず書店に審査出してみて、その結果で決めようと思います。
・・名古屋はグッズとコスばっかりで(年齢層が若いから?)
実際本は微妙なんですよね・・。
頑張って5月のインテ参加してみようと思います!!
ありがとうございました!

341:スペースNo.な-74
08/03/15 18:11:55
判定ってわけじゃないんですが
鉛筆書きの漫画って
やはり他の本より割安のほうがいいんでしょうか?

342:284
08/03/15 18:29:25
部数スレなのでスレ違い。
スレリンク(2chbook板)
↑スレ立てるまでもない質問スレ19
スレリンク(2chbook板)
↑同人誌の値段について◆その20
こっちとかで聞いたほうがいい。
値段スレで聞くならテンプレ使用でね。

343:スペースNo.な-74
08/03/15 18:30:06
ごめん名前欄間違えた 騙っちまったw

344:スペースNo.な-74
08/03/18 03:44:25


345:スペースNo.な-74
08/03/19 00:37:52
表紙: URLリンク(akm.cx)
本文1: URLリンク(akm.cx)
本文2:URLリンク(akm.cx)

ジャンル: 音ゲー
CP:ギャグばっかりだけど微妙に女性向けもあったり
印刷:オフ ・表紙カラー
P数: 44P
サイズ: A5
成人指定: なし
価格: 500円
期間: 1年くらいで
委託: 書店でできればやってみたい
備考:
今月地元イベントで販売予定です。
以前同じジャンルで100部刷ったのが未だに在庫が残って置き場所に困るので
今回は何部刷ればよいものなのか。
よろしくお願いします。

346:スペースNo.な-74
08/03/19 00:45:02
うめえ。この絵で100行かないってしんどいな

今回も書店含めて100とか?正直読めないわ
一回事前発注出してみれば?


347:スペースNo.な-74
08/03/19 01:03:19
これで100行かないって言うのはジャンルの問題なのかなーと思う。
コスが多くてあまり本を買う層がいなかったりとか
地元だけでは盛り上がらないとかかな。

とりあえず70くらいで。

348:スペースNo.な-74
08/03/19 01:45:27
仮に地元イベントが○タケットだとしよう。
それならその絵で100行かないのは用意に想像できる。
そうじゃないとしても、地方イベントじゃパイが小さいから
いくら上手くてもダメだよ。

書店委託出してみ?
100くらい軽く捌けるから。

というわけで100部で。

349:スペースNo.な-74
08/03/19 01:46:05
スマン、用意 → 容易で…

350:スペースNo.な-74
08/03/19 05:37:51
>>345
書店に審査だして通ったら100は刷っていいと思う。
たくさんとって貰えるようなら200。

在庫分も5年前とか極端に古いものでないなら一緒に審査だしてみたら?

351:スペースNo.な-74
08/03/19 10:12:33
良スレ(・∀・)

352:スペースNo.な-74
08/03/19 10:19:21
うめー!
でも音ゲは特定のカプの方が売れそうだしな

353:スペースNo.な-74
08/03/19 10:29:17
100部。
音ゲーは地方イベントだと本は出辛いよ。ラミカとかグッズの方が圧倒的に人気。
逆に東京や大阪の大都市だと本が求められる傾向があるから、
書店委託+大イベントに出ていくような予定があるなら
200刷っても大丈夫かも。

354:スペースNo.な-74
08/03/19 10:31:45
URLリンク(www.art-meter.com)

素人の絵でも販売してくれるお。腕試しにどうぞ

355:スペースNo.な-74
08/03/19 11:28:42
>>346
だからさ
分からないなら態々レスしなくて良いよ

356:スペースNo.な-74
08/03/19 12:47:25
ぽぷぽぷ~

357:スペースNo.な-74
08/03/19 14:11:58
上手いけど人を選ぶ絵柄だと思う
ミケや東京のオンリにも出るなら100は安全園
地元イベはまず部数でないしオンリでも大阪だと年齢層が低く絵柄的に売れないと思うから50あたりでどうか
上記に書店事前審査分をプラスすればいいと思う

358:スペースNo.な-74
08/03/19 17:10:19
これで100いか無いのはおかしいだろ
ネックはサイズなんじゃ?B5なら500いくんじゃないのか?

359:スペースNo.な-74
08/03/19 17:27:34
B5のほうがいいね
表紙は全体にトーンあげてキラキラ感だせばなおいいと思う(もちろんPP貼る)

360:スペースNo.な-74
08/03/19 18:11:47
スレ違い

361:スペースNo.な-74
08/03/19 18:13:26
>これで100いか無いのはおかしい

女性向けだと普通によくある事だ
絵がどれだけ上手くてもジャンルやキャラクター、カップリングがメジャーでなければ
全然売れないなんて当たり前

362:スペースNo.な-74
08/03/19 18:36:56
期間1年を地元イベオンリーで販売とするなら、
40部+書店委託分位でいいと思う
>>357同意でミケ、東京オンリー出るならもっといけると思う

女性向けだとサイズはほぼ影響なしと思うな
カプも明確にはないみたいにみえるし、出るイベントによっては
女性向けなら当たり前に100いかないと思う

363:345
08/03/20 11:18:28
345です。判定ありがとうございました!
文字がつぶれそうなページが出てきたのでB5サイズにすることにしました。
書店に置いてもらったりオンリ行ってみようかと思います。
確かに地元では置いてあるのも売れるのもグッズの方が多いですね。
少しでも地元が活気づけばと思ったのですが。

以前出した本は絵柄が公式風だったのでそれも関係してるのかも。
ありがとうございました!

364:スペースNo.な-74
08/03/20 16:48:31
あげ

365:スペースNo.な-74
08/03/20 20:32:09
すごいうまいけど
すごい吉田健一っぽいね

366:スペースNo.な-74
08/03/24 02:33:22


367:スペースNo.な-74
08/03/24 05:26:50


368:スペースNo.な-74
08/03/24 09:19:54
うほっ

369:スペースNo.な-74
08/03/24 10:06:25
あッー!

370:スペースNo.な-74
08/03/30 16:24:34
ほほ

371:スペースNo.な-74
08/03/31 13:36:30
判定をお願いします。
本文の方の「評価」が誤字orz
※エロ、ふたなり注意

表紙: URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
本文: URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
ジャンル: 男性向け創作
CP: 男×ふた
印刷: オフ
P数: 36P
サイズ: B5
成人指定: 有り
価格: 500円
期間: 今年いっぱい
委託: できたらお願いするつもりです。
備考: 属性オンリーでの新刊です。
初めての男性向けで全然予測不能です。
男性向けとしては半端な絵なので不安orz
2/3エロです。

372:スペースNo.な-74
08/03/31 14:50:32
>>371
年内売りきりですか。やや男性向けジャンルやってる女ですが、
自分なら取り敢えず200~300刷ってみるかなあ。好みなので贔屓目過ぎるかな……。

男性同人屋的にはどうなんだろ?



373:スペースNo.な-74
08/03/31 20:04:53
>>371
たまたま通りかかった男性向けエロ同人描きが来ましたよ。
たぶん、その作品5/4のふたけっと合わせだよね?
恐らくそうだろうという前提で書きます。

書店卸しするかどうかで総印刷部数は変わってくるけど、
ひとまず、イベント自体で売れるのは良くて100程度だと思う。
初参加と、創作というコト、それから絵柄で判断させて頂いた。
男性向けエロにしては悪い意味で綺麗杉だと思う。
俺はとても好きなんだけどね…こういう絵柄。

ちなみに、俺も等身が大きくて似た感じの絵柄(お姉さん好き)だけど、
やっぱりそれほど売れません(苦笑)
売りたければ、みさくらなんこつみたいな絵柄でないとダメっぽい…


374:スペースNo.な-74
08/03/31 22:42:38
>>371
自分も男性向けエロ同人描きです。
イベント分100で、
あとは書店に事前発注して貰って
言われた部数足して刷るのが良いと思う。

あと、みさくらなんこつみたいな絵柄wが好きな層は多いけど
頭身高い絵でバカ売れしてる作家も沢山いるから
頭身高い絵はダメって訳じゃない。
ただ画力がないと認められにくいとは思う。

375:スペースNo.な-74
08/03/31 23:21:23
大目に見て200?
オリジナルだし女性視点ぽいし、初めてならそこらへんで様子見にしては

376:スペースNo.な-74
08/04/01 00:38:41
>>371
今年一杯なら、属性オンリーに限らずコミケ等も考慮して200+書店分。

絵柄も画力も申し分ないと思う。
ただ「ふたなり」に関してはみさくら系の方が良さげな気がする(最近だとしまむらとか)。
巨乳系の二次だったら作品・キャラ次第で化けると思った。
あと表紙の顔(目つき)が怖いので手に取りづらいかも。

377:スペースNo.な-74
08/04/01 00:54:21
200部+書店。

一応聞いておくとまだ局部修正入るんだよね?
頑張って描いた所が消えるのは辛いだろうけど
しっかり入れたほうがいいよ。

378:137
08/04/01 03:25:27
以前「本文次第」ということを学ばせていただきました>>137です。
まだ仕上げの方終わってないのですが、
相変わらず表紙先入稿〆切に追われているので線画状態で申し訳ないのですが
改めて判定お願いしたいです。

表紙:URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
本文:URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
   URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
ジャンル:男性向オリジナル(某コンビニ本)
印刷:オフ・表紙カラー
P数:24(エロは7割くらい)
サイズ:B5
成人指定:あり
価格:400円
期間:半年程度(サ●クリとかコミケ3日目とか)
委託:考えてます。
備考:
個人誌発行は一年半ぶりな上以前は女性向け(そこそこ旬ジャンル・マイナーCP)で活動していたため
発行部数がまったく読めません・・・。
ちなみに以前は100~150部を半年くらいかけて捌けていた感じです。
部数の参考にしたいのでご意見いただけると幸いです。

ちなみに本文〆切まではあと10日で、
出来る限り丁寧にグレースケールで仕上げる予定です。
完成した状態で判定お願いしたかったのですが、力及ばず申し訳ないです。

379:スペースNo.な-74
08/04/01 04:58:09
なんかデジラバとか見て「この位なら私にも描ける」と思って描いてそうな感じの…。

>>378
夏コミ入れて200~300+書店分

仕上げを最後まできっちりしての状態で。
女の子の体が全部同じ向き、表情に乏しい、チンコ描写の無さ、萎えるモノローグ等が
気になるので1冊目はご祝儀で上の部数、2冊目はジャンル次第だと思う。
というか、部数相談も出来る男性のアドバイザーとかつけた方がいいよ。
辛い評価になったけど十分卒業レベルだし、今後の選択次第でバカ売れできると思う。

380:スペースNo.な-74
08/04/01 06:20:16
>>378
イベント分200+書店かなぁ
すごく上手いけどよくある作風だから知ってるジャンル
とかじゃないと買わない気がする

381:スペースNo.な-74
08/04/01 08:25:16
>378
・絵は上手いし、淫語も言わせている…が、あまりエロさを
感じない。表情と台詞のズレみたいなのを感じる。
・ジャンルがオリジナルに近いジャンル
・男性向けにおいての知名度の低さ

以上の理由から書店委託分+100部。
書店委託分が余って返ってくる可能性も含めて、
イベント分を低めに考えてみた。

382:スペースNo.な-74
08/04/01 09:25:43
自分も書店委託+100。
男性向けを目指してても女性向けの感覚が抜けてないから、どっちにしても中途半端になってる。

383:スペースNo.な-74
08/04/01 11:09:05
上記方々に全く同感。
100部+書店委託分で。

384:スペースNo.な-74
08/04/01 11:48:39
自分も100+書店委託分を推す。
絵は上手いし、作風のあってる旬ジャンルの人気キャラならかなりいけそうだけど、
オリジナル+>>381にも書いてあるけど、本当は感じてないけど男のために感じてる台詞
言ってみましたみたいな、表情と台詞にギャップがあるのがどうしても気になる。

385:スペースNo.な-74
08/04/01 12:20:45
100~200+書店委託かな

男性向でやっていくなら、男性向エロで売れてる作家の本とか沢山見て(パクリではなく)
もうちょっと研究した方が良い。何が受けて何が萎えるのかとか。もしくは>>379の言う通り
男性向に詳しいアドバイザーをつけるとか。
あと、エロ描くなら恥かしいと思う気持ちは捨てた方が良いと思う
どこか描いてる人の気恥ずかしさを感じる
あともう一歩足りないんだよなー

ただそれを掴んだらそこそこ男性向では化けれると思う


386:371
08/04/01 13:22:19
判定ありがとうございました。
ふたではやっぱりみさくら系の女の子が人気なのですね。
でも絵だけは変えられない(変える器用さが無いwので、
他を努力する方向で頑張ります。
年内いっぱい売るつもりなので、表紙の目つき弄くって、
すごく満足なち○○顔が描けたのでそれを見本に書店に事前発注かけて、
印刷所に修正(海苔は太くしますた)のレベル判定してもらって
で、200(+通ったら書店委託分で刷ってみます。

長文になりましたorz
本当にありがとうございました!

387:スペースNo.な-74
08/04/01 13:45:59
>>386
頑張れ! 俺は応援してるぜ。
ふたけっとで会おう。

388:スペースNo.な-74
08/04/01 17:28:48
>>386
オレも行くよ!
実はかなり気になってたんだ。

389:スペースNo.な-74
08/04/01 19:59:04
>>378
「ジャンルが……」ってみんな言ってて、たしかにその通りなんだけれど、
ネタ側から考えれば「みんな知ってるあのお店の女の子」なわけで,
イベント売りは当日のディスプレイやおまけグッズでそこらへん買い手の心理を上手く盛り上げらるかどうかで
また倍半分違ってくると思う


390:スペースNo.な-74
08/04/01 20:10:16
そんなこと言ったら部数判定する意味ねえw

391:スペースNo.な-74
08/04/01 21:41:12
>>390
部数判定してないレスはこのスレでは荒らし同様なんだからスルーしろよ。

392:スペースNo.な-74
08/04/01 22:31:26
>389
男性向けでグッズとか凝ったディスプレイというのは、
サークルの知名度が無い以上、あまり意味が無いと思われる。
虹板の該当スレなどで絵を晒しているなどで、知名度が
ある程度あるなら有効かもしれないが。
ディスプレイなどで多少差がでるかもしれないが、倍以上違うことはありえないと思う。

>378
制服ネタなのに、エロシーンでは全裸だし、
表情と言っている台詞が一致しないのが気になる。
後、表紙の絵と中身の絵の印象が違う気が…。
ということで、書店委託分+100部。男性向け最初だし、余るより足りなかった方がいいかと。

393:スペースNo.な-74
08/04/02 12:53:01
>378
ああ、なんか違和感あるとおもったんだよね
>392の言うとおり全裸なのが違和感あったんだ…
制服ネタならがんばって着衣エロのほうがいいかも

委託+100ってところかねー

394:378
08/04/02 13:44:07
たくさんのご意見ありがとうございました!
まだまだ勉強不足だなと実感しました。
100+委託で刷ってみようと思います。

〆切までラストスパートで頑張ります!
ほんとうにありがとうございました!

395:スペースNo.な-74
08/04/02 14:46:49
どなたか評価おながいします。。。便箋作りたいんです
何枚刷ったらいいですか・・・?
URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)

396:スペースNo.な-74
08/04/02 15:23:08
0枚

397:スペースNo.な-74
08/04/02 15:36:05
0枚

398:スペースNo.な-74
08/04/02 15:38:06
コンビにコピーで


0枚

399:スペースNo.な-74
08/04/02 15:42:46
>395
マジレスすると、身内分+5枚とかそんくらい。
コンビニコピーでいい。
5枚くらいなら売れなくても、ダメージならないし、
自分で使えばいいから。
漫画なら絵がへ(ryでも話が面白いとか、他で勝負できるが、
便箋などのグッズは絵が命。正直、絵を売り物に出来るレベルではない。

400:スペースNo.な-74
08/04/02 16:33:28
ショックです…一生懸命描いたのですが
今まで便箋を18種類300枚ずつ印刷してきたんですが
不思議なことに全部余ってるんです・・・
イベント出ても面白くないんです。もうやめたいです


401:スペースNo.な-74
08/04/02 16:35:07
釣り?

402:スペースNo.な-74
08/04/02 16:40:28
ていうか評価中の文字も無い画像なんて評価すんなよお前ら

>400
マジレスすると今まで売れた分の数だけ今度からコピーかなんかで作れば良い。
そうすれば過剰在庫にはならないかもしれない。

1回も売れたことが無いんならそれがあんたの実力ということだ。
金を払いたい絵じゃないって事。

403:スペースNo.な-74
08/04/02 16:40:39
絵に「評価中」入ってないから釣り

404:スペースNo.な-74
08/04/02 16:53:14
これからも可能性ないですか?

405:スペースNo.な-74
08/04/02 16:56:49
これからなんて知らん。ここはそういうのを聞く場所じゃない。
多くの人にとって魅力的に見えたり、感じられるなら売れる。
そうじゃなければ売れないだけだ。

406:スペースNo.な-74
08/04/02 16:59:01
すみません。
評価が悪くてあまりに恥ずかしかったんでつりのように
見せかけましたが実際に私が描きました

407:スペースNo.な-74
08/04/02 17:05:51
思わずワロタ

408:スペースNo.な-74
08/04/02 17:09:20
まずテンプレ読もうな。
これな。
>>2
>>3

絵についてマジレスすると、
塗り自体は個性があって悪くない。
だがまず人体が描けてない。
同年代の少女が3人並んで手足の長さがばらばらという事は等身が取れていないという事だ。
遠近感や年齢が違うというのであれば、それも表現しきれていないという事になる。
本当に上手くなりたければまずは手の模写からしてみてはどうか。
3人いて全部同じパーの手というのはありえない。

409:スペースNo.な-74
08/04/02 17:09:31
もっと沢山絵を描いて練習すれば今より上手くなるよとマジレスw

410:スペースNo.な-74
08/04/02 17:10:48
なんかかわいそうだな・・・・売れないと辛いのはよくわかるが
18種類300はないだろw印刷費を画材に回してその分練習しまくれ
絵なんて描き続ければいくらでもうまくなるよ。

411:スペースNo.な-74
08/04/02 17:13:01
自分が下手だから売れないと分かる認識力も謙虚さもないってのは
致命的だと思うけどね

412:398=403
08/04/02 17:14:14
スレリンク(2chbook板)

マジレスすると上のスレでも見て頑張れ。

413:スペースNo.な-74
08/04/02 17:22:25
みんな厳しすぎるぞ。
>>395たんは小学生位じゃないのかな?^^
もっと優しくしてやろうぜ

414:スペースNo.な-74
08/04/02 17:23:55
そもそも評価中付いてないんだからいつまでも構うなよ

415:スペースNo.な-74
08/04/02 17:24:48
18種類300枚も刷る財力持ってる小学生など認めない

416:スペースNo.な-74
08/04/02 17:39:23
お優しい方、ありがとうございます
やっとパーの手が描けるようになったので
うれしくてパーばっかり描いていました。
いつも体のことは言われるのですがまだ治りません。。。
イベントで大手の真似をしてカートを引いたり便箋を大量に並べていたら
中学生にいらない!と叫ばれたこともありましたし人は避けていくし悲しくて
その意味が自分では気づけなかったのです。
私には確かに謙虚さも認識力もありませんが
これからは夢を見ずに趣味で練習します。


417:スペースNo.な-74
08/04/02 18:03:06
自分は28です。大学受験に失敗したのでオタク路線で
知性をはっきしたい!と思ったらそっちも失敗した模様

418:スペースNo.な-74
08/04/02 18:09:51
…小中学生なら身内に配ればそれなりに喜ばれたかもしれないけど
>417の条件じゃ身内にさえ喜ばれない。

419:スペースNo.な-74
08/04/02 18:11:03
電波かダーガーだな

420:スペースNo.な-74
08/04/02 18:11:45
なんか泣けてきた

421:スペースNo.な-74
08/04/02 18:12:04
あやまれ!ヘンリーにあやまれ!

422:スペースNo.な-74
08/04/02 18:25:05
練習しろ、練習。

423:スペースNo.な-74
08/04/02 18:29:54
甑タン思い出した
ちょっと弱いんじゃないだろうか

424:スペースNo.な-74
08/04/02 18:30:52
この小学生のらくがきレベルで
自分で認識できないって言うのはおかしいとしか思えない

425:スペースNo.な-74
08/04/02 18:33:12
スレ伸びてるから何かと思ったら…
構ってる奴らもまとめてよそでやれよ。

426:スペースNo.な-74
08/04/02 18:38:59
まったくだ

427:スペースNo.な-74
08/04/02 18:41:13
みんな思いっきり釣られたねぇ

428:スペースNo.な-74
08/04/02 18:46:56
落書きするな

お前もな

お前もな

お前ら釣られすぎ

429:スペースNo.な-74
08/04/02 19:42:47
まとめありがとう

430:スペースNo.な-74
08/04/02 19:46:41
IQは85です

431:スペースNo.な-74
08/04/03 23:11:29
低っ

432:スペースNo.な-74
08/04/04 23:26:44
>430
釣り乙
あるいは私怨乙

おまいが仮に395だと想定して、オススメのスレを教えてやろう。
スレリンク(2chbook板)l50
スレリンク(2chbook板)l50

ぼこぼこに罵倒されてこい

スレチだがこの絵、この一年内に描かれたものではないような気がする
この絵が描かれたのは10年~15年前くらいだと勝手にエスパー。
そのくらい昔のスクウェア系の同人誌でよく見た塗りっていうか色遣い。

433:スペースNo.な-74
08/04/05 08:36:08
そうさせていただきます。ありがとう

434:スペースNo.な-74
08/04/05 11:09:47
そりゃ本当です。スクウェアのマンセーです。
URLリンク(hyouka2c.hp.infoseek.co.jp)

435:スペースNo.な-74
08/04/05 13:59:43
エスパー自重

436:スペースNo.な-74
08/04/05 16:23:00
フルボッコにするような絵じゃないと思ったけど
磨けば光りそう

437:スペースNo.な-74
08/04/06 10:48:14
2004年にファインドアウトに通販インフォが載って、やったこれで
便箋が完売する!!!思ったら
最終的には来たのが2通で売り上げは400円でした。

438:スペースNo.な-74
08/04/06 11:34:06

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /


439:スペースNo.な-74
08/04/06 14:07:12
あ、やっぱり私の人気に嫉妬してるのね♪

440:スペースNo.な-74
08/04/06 15:27:35
短い間ではあったが
人気が出て多少すっきりした。
うふふ。マイナスであれプラスであれ
やっぱり注目されるって言うのは気分がいいものね。
うふふ
忘れられてないんだわ。
うっふふうふふf

441:スペースNo.な-74
08/04/07 01:44:22
皆悪ふざけが過ぎるぞ。>>395ごっこはもうやめろよな!

本当に本人がこれらのレスをしていたんだったら……末期だな

442:スペースNo.な-74
08/04/08 18:15:44
失礼します。判定をお願いします。

表紙:URLリンク(akm.cx)
本文:URLリンク(akm.cx) (エロ)
   URLリンク(akm.cx) (エロ)
   URLリンク(akm.cx)

ジャンル:薔薇/乙女(紅×黒 百合本) GWオンリー合わせになります。
印刷:オフセット・表紙カラー PP加工
P数:28p
サイズ:B5
成人指定:有
価格:400円
期間:半年くらい。初出から夏コミあたりまで売り続けられれば。
委託:2店舗ほどで。うち1店舗からは150部受注済です。
備考: 線画を完全なニ値で仕上げ、パッと見の印象を心掛けました。
    また、始めてのフルデジタル本になるので仕上がりに不安があります。
    どんなご意見でも結構ですので、ご批評頂けるとありがたいです。


443:スペースNo.な-74
08/04/08 19:27:58
既に150受注来てるなら300か400刷りゃいいんじゃね?

パッと見の印象心がけてるにしちゃ表紙が異様に地味だし
どう見ても頭超でけーし、こけし状態の本文は勿論、
同じ正面顔の表紙と比べても
本文正面アップ顔 だけ が別人のように上手いつーかバランスがよく
後がアレだが150行けると思われてるなら
多分いけるんだろうさ

444:スペースNo.な-74
08/04/08 19:30:30
絵柄に文句つけるのはやめようや

445:444
08/04/08 19:35:02
あ、本人が「批評くれ」って言ってるんだね。>>443すまん。

446:スペースNo.な-74
08/04/08 19:37:45
もう150(×2くらい?)決定なんでしょ?
そこに同じくらい足せばいいんじゃないかな?
ということで、500。
委託情報がなければ、この表紙なら100行くか行かないかと答えたと思う。
このくらいの画力で、しかもエロ前面に押し出さないのは・・・。

447:スペースNo.な-74
08/04/08 19:50:53
書店委託、とらは特に初回は結構部数慎重な場合が多いみたいだけど、
めろんとかは大量返本起こったりするらしいからなぁ。

薔薇乙女は別に今旬とかでもないと思うし、
自分も委託情報なければ446と同じく100ぐらいと答えたんだが。
発注済み150+他の書店+イベント用100、で、最終的には返本等で余るかもしれんの。
まぁ300部ぐらいが妥当だと思う…

448:スペースNo.な-74
08/04/08 19:51:43
書店委託分+100

時間があるなら表紙描き直すなりデザイン変更なりした方がいい
この絵でなら赤を表1全面に大きくするとかさ

449:スペースNo.な-74
08/04/08 20:02:03
>442
虎から200部で発注がきたけど、1/3ほど返本になった者が来ましたよ。
ジャンルとか担当によって、全然当てにならないからな…>発注

表紙のパンチの弱さと本文の感じからして、多分150部発注でも
残りそうな気がする。
なので、200部くらい刷って100部先に書店へ委託。
残り100部をオンリーに持っていって、残った分を書店に委託。
後はイベントごとに返本してもらえばいいんじゃね?

もう一つがどこの書店か分からないけど、もし発注がきたら
その分を上乗せすればいいと思う。

450:スペースNo.な-74
08/04/08 21:27:20
こりゃ200でも多いわ

451:スペースNo.な-74
08/04/08 21:30:31
>>442
上の皆さんがさんざ言ってるけど、
書店委託+100でおk。

エロって注意書きがあるけどさ、
こんなのじゃ実用性に乏しくてエロを前面に押し出して売るのは
無理があると思う。

452:スペースNo.な-74
08/04/08 22:18:39
散々言われてるけど表紙は微妙。
できればこの二人のカプだとわかるように赤黒二人描いたほうがいい。
でも事前発注が既に通ってる場合、表紙の大幅な変更がおkかどうかわからん。

とりあえず今の表紙だと書店含め300。
表紙次第で100は変わりそう。

本文についてはヒラヒラ服の影?の汚い斜線が気になる。
フルデジタルなんだしアミにしたほうが綺麗になるよ。

453:スペースNo.な-74
08/04/08 22:35:48
150発注きたってことは、今までの非フルデジタルの方がウケが良かったのかな
「作風違うな」って自覚は無し?

そのフルデジタルは見栄えが残念なので、少し慎重に行った方がいいと思います。
書店委託A(150)+書店委託B(80)+イベント売り(80)-余部(30)=270
夏コミまでになくなっても問題無いなら250、夏コミで売る分を残したいなら300
で、どうでしょうか

454:スペースNo.な-74
08/04/08 23:11:13
てか表紙、フィルタとかで適当にごまかすだけでもよさげ

455:スペースNo.な-74
08/04/08 23:40:38
中身は中々いいと思う。
普通に売れそうだけど、ローゼンメイデンが今旬なのかが分からないし、過去どれほどの売上があったのかでも変わってくるけど、
100部くらいが無難だと思う。イベント売りの分だけで。
書店とあわせて250部?
ただ、表紙がパッとしない。表紙だけ見たら、自分なら手にも取りそうにない。
ローゼンメイデンで描くなら、せめてもう少し華やかさをつけてもいいと思う。
というか、エロ本という感じがあまりないのと、カップリングが分かり辛い。
皆さんの言うとおり、真紅単体よりもカプ二人を出すと、表紙だけで分かりやすい。
頑張ってください。

456:スペースNo.な-74
08/04/09 00:06:02
449親切だな。現実的だ。
自分もそんなような事書こうと思ったら、既に書かれてて奇遇だw
書店で残った分をイベント前に返本して貰えば
夏コミ分も充分足りるはず。

457:スペースNo.な-74
08/04/09 15:58:32
次って何が流行るん?
ハルヒローゼンラキスタ、ミナミケも終わって、、、リボンの騎士か?

458:スペースNo.な-74
08/04/09 16:19:45
>>442
本文1P2コマ目の真紅のあえぎ声が

あ・・うは
やす・・・っ

に見えた。

459:スペースNo.な-74
08/04/09 18:17:50
やす…っ
じゃないのか……(´・ω・`)ナンナノ

460:スペースNo.な-74
08/04/09 18:33:52
やぁ・・・っ とか やめ・・・っ とかかな

461:スペースNo.な-74
08/04/09 18:39:29
この作品知らないから
あいての人がやすことかそういう名前なのかと思って見てたw

462:スペースNo.な-74
08/04/09 18:40:20
前まで薔薇ジャンルやってた物だけど、今ロゼンは超下火
書店150は返本覚悟。
自分は健全だったし、原作再開するからまた盛り上がるかもしれんが。
あと、まきまきに100も持っていかない方がいいぜ
60↓が妥当。あくまで参考にドゾ

463:スペースNo.な-74
08/04/09 20:26:50
スレチなのを覚悟で聞くけどメイデンって
女の子達人形なんだよね?何でωついてんの?

464:スペースNo.な-74
08/04/09 20:40:57
んな事言ったらなんで球体関節じゃないのって話にもなるw
俺はぶっちゃけ薔薇乙女なら球体関節のほうが萌える

465:スペースNo.な-74
08/04/09 22:33:15
>>463
エロいことするのに必要だから。
別に原作についてなくてもふたなりならティンコつくし
猫耳なら猫耳つくし。男性向けは割とその辺フリーダム。

466:スペースNo.な-74
08/04/09 22:45:17
てか上の絵チンコ付いてるか?まんまんだけじゃね

467:スペースNo.な-74
08/04/09 22:57:05
モリマンが過ぎてフグリに見えるってことなんじゃね

468:スペースNo.な-74
08/04/09 23:08:14
マンコかフグリかなんてどうでもいい
大事なのは棒と穴と汁

469:442
08/04/09 23:09:55
皆さん、ご意見ありがとうございました。

戴いたアドバイスを元に、特に表紙をはじめとした
全体的な手直しを加えて入稿したいと思います。
イベントが終わったらまたこちらで報告させて頂きますね。

重ねてありがとうございました。失礼します。

470:スペースNo.な-74
08/04/09 23:36:02
改めて見返すとひどい書き方したかもすまん
がんばれ

471:スペースNo.な-74
08/04/10 06:25:47
「アドバイス下さい」と言う言葉があると
待ってましたと言わんばかりに暴言に近い書き込みが沸くんだよな
そこまで書かんでも、といつも思う

頑張れ!!


472:スペースNo.な-74
08/04/10 22:04:49
後出しで擁護するのもどうかと思う

473:スペースNo.な-74
08/04/10 22:55:51
>>472
まさに終わった後から来たんだ、許せ

474:スペースNo.な-74
08/04/19 18:50:08


475:スペースNo.な-74
08/04/20 09:20:54


476:スペースNo.な-74
08/04/20 21:52:49
ちょっと余談
ローゼンは下火になっていたが、再連載が始まったので盛り返すかもしれない
書店委託の数が多いのはそれ見込んでじゃないかな

477:スペースNo.な-74
08/04/30 09:12:00


478:スペースNo.な-74
08/05/02 21:57:32


479:スペースNo.な-74
08/05/03 18:41:11


480:スペースNo.な-74
08/05/06 20:18:11


481:sage
08/05/08 22:14:14



482:スペースNo.な-74
08/05/08 23:04:31
のような悲鳴を上げろ

483:スペースNo.な-74
08/05/09 00:43:57
>>457
リボンの騎士はないだろ

484:スペースNo.な-74
08/05/20 21:40:54
ほっしゅ

485:スペースNo.な-74
08/05/21 22:35:59
コミケ限定で部数判定もありですか?

486:スペースNo.な-74
08/05/22 08:28:33
カモーン

487:485
08/05/22 08:40:19
ありがとう、原稿で来たら持ってくるよー。

488:スペースNo.な-74
08/05/22 19:01:23
 人いるかな?
判定お願いします。オンリーあわせです。

表紙: URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
本文: URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
    URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
ジャンル: 弾幕STGゲーム
印刷: オンデマかオフセット
P数: P20
サイズ:B5
成人指定:なし
価格:¥300~¥400
期間: 今年中になくなれば
委託: できたら
備考: 初めてのジャンルで何部刷ればいいのかわかりません
オンリーは近々出る予定です。
よろしくお願いします

489:スペースNo.な-74
08/05/22 20:14:42
>>488
表紙の文字がうっすら読めるけどいいの?

490:スペースNo.な-74
08/05/22 21:36:24
今年中ってあと何回イベントに出る予定?
コミケなんかの大イベントに出る予定があるか
どうかでも変わってくるよ。

491:スペースNo.な-74
08/05/22 21:54:29
内容って何?
ギャグではなさそうだけど

492:スペースNo.な-74
08/05/22 23:08:02
このジャンルはある程度描けてればあとは画力よりもネタが受け入れられるかどうかの方が
部数に大きく影響すると思う。
このスレで判定してもあまり意味はないだろう

493:スペースNo.な-74
08/05/22 23:28:16
普段なら100部+書店委託分って言うんだけど
東方は他所とちょっと違うからわからんな

誰か詳しい人はいないものか

494:スペースNo.な-74
08/05/22 23:46:52
東方って、書店委託でいつもの3倍の数言われて
言われるがままに多目に刷って、ほとんどもどってきた事がある・・・orz<そして廃棄
自分は受け入れてもらえなかったんだと思う。可愛い系の絵やハナシだったし。
488の感じだと自分と被るんで、多くても書店合わせて300位の方がいいんじゃないかなー?;
書店屋さんの数うのみにすると大変な事になるかもよ?とだけ言っておきたい。

495:スペースNo.な-74
08/05/23 04:14:11
490も言っているけど、オンリー以外にどのくらいイベントに出る予定かわからないしなんとも。
自分の知人まわりだと、東方は初参加ではあまり見てもらえないケースも多いようなので、
継続参加できるかがポイントだし。
あとこのジャンルは本の価格が総じて安めなので、400だとボッタに見られるかもしれない。

496:スペースNo.な-74
08/05/23 06:58:58
>>495
もしかしたら発行部数の関係?
発行部数多いと価格抑えられるからな・・・
スレチ発言で悪いがちょっと納得。

497:スペースNo.な-74
08/05/23 20:55:15
書店は取ってもらえないと思う
大祭あわせであとコミケ2回分だとしても
50でればいいくらいじゃないかな

498:スペースNo.な-74
08/05/24 01:49:05
東方海鮮で別ジャンルでサークル活動やってる俺が来ましたよ。

東方は絵がある程度ヘタレでもギャグなり話なり萌えなり知名度なり
どっか突き抜けてるサークルなら100以上でるが
>>488のはサンプル見る限り絵は可愛いんだがちとパンチが足りない
厳しい意見で悪いがオンデマ30で様子見がベターだと思う。

ただし>>488が例大祭に参加するのなら
ここで晒した宣伝分もプラスして50刷ってもいいかもしれん。


過去にここで晒されたもえたん本買いに行った俺が言うんだから間違いn

499:スペースNo.な-74
08/05/24 03:55:42
オンデマンドで30部や50部って…

500:スペースNo.な-74
08/05/24 04:02:20
東方って結構厳しいんだな

501:スペースNo.な-74
08/05/24 04:10:55
オフかオンデマ予定で、25日のイベント合わせの本を22日夜に部数たずねるかなあ。
まだ本人の反応もないし、例大祭合わせではないんじゃ。

502:スペースNo.な-74
08/05/24 11:29:22
ここまで本人の反応ナシだと
これ以上話が進められん

503:スペースNo.な-74
08/05/24 11:35:56
例大祭のサクルチェックしてたら488のサイトを見つけてしまったが、
5月22日付けの日記で、既に入稿を済ませている旨の記述がある件。
…釣り?

504:スペースNo.な-74
08/05/24 11:45:58
あれまぁ。釣りだったのか。真剣に考えて損した(´・ω・`)

505:スペースNo.な-74
08/05/24 11:53:02
 はじめまして 488本人です。
同人仲間にこんなのかいたよ~って送ったら、面白半分に投稿したらしいです・・
お騒がせしてすいません。
削除できる時間になったら、削除するそうです。

506:スペースNo.な-74
08/05/24 12:02:31
反応早いね

507:スペースNo.な-74
08/05/24 12:06:45
>>488>>505なのは書き出しでわかるけどな。
スペース書き出しなんて2chではじめて見た。

508:スペースNo.な-74
08/05/24 12:34:12
あーあ、やっちゃった

509:スペースNo.な-74
08/05/24 12:39:11
サイトの日記もスペース書き出しだった。なりきりだったとしたら念の入ったことだ。

510:スペースNo.な-74
08/05/24 12:54:30
2chに絵を晒されたわけだから、面白半分に投稿なんかされたら
505みたいに悠長に待てないけどな。
面白半分って、半分は悪意だ。
即削除させて、場合によっては縁切るレベルだろ。

別に印刷所へ発注済でも今後の参考にって一言添えれば
判定OKだったと思うんだけど、なんで友人が~とか嘘つくの?

511:スペースNo.な-74
08/05/24 13:02:44
馬鹿だから

512:スペースNo.な-74
08/05/24 14:30:18
恥ずかしい人

513:スペースNo.な-74
08/05/24 14:38:09
>>510
あのうpろだは3日間は削除できない仕様になってる
本来だったらスレの進みがそう速くないから
うpした日に見てない人たちが見られるようにあのうpろだ使用推奨なんだけど

つか>>488は同人暦ベテランの域の人なんだからもう少し注意して
書き込みなりなんなりしたほうがいいだろJK

514:スペースNo.な-74
08/05/24 14:57:07
よくわかんないけどヲチとかされてそうな人ですね

515:スペースNo.な-74
08/05/24 15:45:05
結局何部刷ったんだ

516:スペースNo.な-74
08/05/24 20:19:19
たくさん刷ったらしい

517:スペースNo.な-74
08/05/24 20:29:15
それで売れるか不安になって相談にきた訳ですね、分かります


518:スペースNo.な-74
08/05/24 21:09:26
宣伝のつもりだったのかもしれんよ。
「これは卒業判定!むしろ買いに行くのでヒントキボン!」みたいな展開を夢見ていたとか。
わざわざサークル特定できる文字列を残したままうpしたのもこれで合点がいく。

519:スペースNo.な-74
08/05/24 21:23:35
このレベルでいくらなんでもそれは無いだろ

520:スペースNo.な-74
08/05/24 21:52:07
>>488消えてら(´・ω・`)

521:スペースNo.な-74
08/05/27 03:22:56
すいません、まさに東方ジャンルのものなんですが、
委託をお願いされたんですが、今回刷った部数以上の発注がきました。(2店分)
>494みたいになると怖いので、鑑定していただきたいのですが
そういったことは大丈夫ですか?

522:スペースNo.な-74
08/05/27 09:52:29
刷った部数以上の発注って、
もう刷っちゃったならある分だけ納品でいいんじゃないか?
増刷したいなら納品分の出によって考えたらいいと思うんだが。

鑑定自体は>>1のテンプレに沿ってれば問題無いでしょ

523:521
08/05/27 12:24:58
>>522
なるほど、ありがとうございます。
今回はある分だけ納品にしておきます。
次回本ではここで聞いてみます。

524:スペースNo.な-74
08/05/28 01:53:46
メールで今在庫が手元にこれだけしかないのでって
あらかじめ言って置けば無問題だから気にしないで大丈夫

525:スペースNo.な-74
08/05/30 22:24:12
もしかしてこのスレって
スレ住民が誰もわからないようなマイナージャンルだと
判定頼んでも意味がない?

526:スペースNo.な-74
08/05/30 23:01:22
>525
誰も知らんってのがある意味判定にならないか?
まあ知ってる人いるかも知れんし、晒すのはありだと思う

527:スペースNo.な-74
08/05/31 10:13:08
525では無いんですが良かったら下記の内容で判定お願いします。

表紙: URLリンク(akm.cx)
本文: URLリンク(akm.cx)
    URLリンク(akm.cx)
ジャンル: ○○
CP: 強いて言えば炭酸×大佐
印刷: オフセット 表紙フルカラーPP
P数: 28P
サイズ: B5
成人指定: 有
価格: 400~500円
期間: 受かれば夏コミ
委託: 2店舗で事前発注済み
備考:
4年ぶりに同人復帰して初めての個人誌です。
イベント自体には参加しないのですが、サンクリ合わせ扱いで
書店に取り扱ってもらえるよう交渉して発注は受けてます。
で、折角なので受かっていたら夏コミでも販売したいと思い、
+何部刷れば良いかで悩んでいます。
夏コミは、男性向けスペースのシリーズは同じで作品の違うジャンル
(具体的に言うと種)で申し込んでいます。
ジャンル的には、1期が放送終了していて2期が秋からはじまります。

528:スペースNo.な-74
08/05/31 10:13:29
すみません、書き忘れましたが見本はエロです。

529:スペースNo.な-74
08/05/31 10:31:40
個人的には、今回は書店だけにして様子を見た方がいいと思う

書店分が余ったらコミケに返本して貰って回せばいいし、
書店分が早々に完売してしまったらその時に再販を考えるって感じで…

「男性向は新刊じゃない本は全然売れない」傾向を考えると
どうしても+αで刷りたいなら、廃棄処分になっても痛くない部数で。+100~300?

530:スペースNo.な-74
08/05/31 13:51:09
コミケなら既刊もそこそこ動くよ。
他のイベントは持って行く労力の無駄に近い場合も多いけど。
とは言え+100~200くらいかな。

531:スペースNo.な-74
08/05/31 15:30:44
ジャンル効果は書店売りの段階で消えてると思っていい

532:527
08/05/31 15:35:24
>529-530
早速の判定ありがとうございます。
今までコミケでも50部をやっと完売の経験しか無いので
(ジャンルが違ったのですが)
+100部判定でもちょっとびびってます。
印刷費的にはそう変わらないですし、秋からの原作展開に期待して
+100思い切って印刷してみようと思います。

月曜までこのスレチェック出来るかわからないので
18時に画像は消しますね。ありがとうございました。

533:527
08/05/31 15:39:11
リロードすれば良かった

>531
とすると529の1行目で慎重に行った方がいいかもですね。
期待するものじゃないですが余部もあると思うので、
夏コミには余部を持って行くことにしてやっぱり書店発注部数にとどめておくことにします。
ありがとうございました。

534:527
08/05/31 17:55:26
ちょっと早いけど消しました
判定ありがとうございました

535:スペースNo.な-74
08/05/31 20:01:15
死ね

536:スペースNo.な-74
08/05/31 20:49:25
スレリンク(newsplus板)l100

537:スペースNo.な-74
08/06/02 13:53:11
前に「本では売れない、書店も取ってもらえない」と判定された人の本が
とらにあって吹いたwwwww
なんか、ますます書店委託の判定基準が良くわからなくなってきたぞ。

538:スペースNo.な-74
08/06/02 13:57:52
>>537
そりゃあくまで「その時このスレいた素人の判断」であり、
質問する方も答える方もそれを承知で書き込んでるのに
何いってるんだ?
2chに書いてあることが全部正しいと思い込んでるのか?

539:スペースNo.な-74
08/06/02 14:23:20
そもそも書店に置いて欲しいならここで聞かないで書店に直接聞きゃいいんだよ

540:スペースNo.な-74
08/06/02 15:39:42
書店取ってもらっても売れるとは限らないんだぜ

541:スペースNo.な-74
08/06/02 16:14:23
>>540
書店はこのスレの範疇じゃないだろ。
このスレで判定された部数どおり出ないように、書店で判定された部数どおり書店で
でないのもあたりまえ。
このスレも書店も「意見」であって、その意見から自分で判断するもんだ。

542:スペースNo.な-74
08/06/04 08:55:29
何的外れなレスしてんの?

543:スペースNo.な-74
08/06/04 14:04:12
こんなスレ信用するほうが間違い

544:スペースNo.な-74
08/06/04 14:06:27
信用までは行かなくとも目安にはなるだろ
レス数とか、部数判定自体より反応がわかりやすい

545:スペースNo.な-74
08/06/06 00:24:41
まぁ天気予報みたいなもんだよな

546:スペースNo.な-74
08/06/06 11:08:52
2ch自体、信用できるもんじゃないからな。
情報の取捨選択は自己判断。

547:スペースNo.な-74
08/06/07 14:20:54
ホントに判断つきかねた場合だったので1度しか使わなかった


548:スペースNo.な-74
08/06/08 16:14:59
自分も同人はじめたてで全く見当が付かなかった時に1回お願いした
今は判定する側になりました

549:スペースNo.な-74
08/06/14 14:24:08
申し訳ないですが、判定をお願いしたいためあげさせて頂きます。

表紙:URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
(表紙そのものではありませんが、このような感じのカラーです)
本文:URLリンク(www.hp.infoseek.co.jp)
ジャンル:某有名作品
CP:無し(オールキャラ)
印刷:オフセ
P数:25前後
サイズ:B5
成人指定:無し
価格:400前後
期間:半年程度
委託:無し
備考:同人誌はおろか漫画すら初めてに近い状態です。今までに本を発行した経歴はありません。
自分自身が同人誌を買わないため、部数などの予測が全く付かず困っています。
初心者であまり威張れた内容ではありませんが、判定よろしくお願いいたします。


550:スペースNo.な-74
08/06/14 17:16:55
>>549
本文・カラー共に絵柄は人目を引いて好感度高いと思うけど
ジャンルと期間を考慮してオンデマ50かな
コミケで売るならいけると思う

551:スペースNo.な-74
08/06/14 17:38:43
>>549
カラー含め顔がはっきり描かれてるコマがないのと、コミケ出るかどうかがちょっと気になる
表紙・本文ともに絵柄と雰囲気・処理の仕方はぱっと見で目をひくんだけど、
B5で全ページ4コマ1本ずつ、で、コマの大半が顔だけ、だと戻される率もそこそこ。
というわけで、オン大手で信者買いが期待できるなら100、そうでなければ50(コミケ参加前提で)

552:スペースNo.な-74
08/06/14 18:12:50
>>550-551
判定ありがとうございました。
コミケには受かるかどうかわかりませんが、冬を目標に参加の予定でいます。また、並行してサイトで通販も行います。
内容を詳しく描き忘れたのですが、四コマに近い形態のものを20P弱(ギャグ)、5P程度の短編シリアスの二編を予定しております。
情報の後だし申し訳ありません。

>>551
顔のはっきりした画像を用意しましたので、よろしければご覧ください。
とりあえず短編のシリアスも入れる予定で、顔漫画にならないようには気をつけるつもりです。
オンといってもジャンルの規模自体が小さいため、~50を目安に行きたいと思います。ありがとうございました。

追加画像:URLリンク(akm.cx)

553:スペースNo.な-74
08/06/14 18:19:08
>>552
う~ん…俺は100刷っても良いと思うよ。
某怪盗漫画は根強いファンがある程度いるはずだし。

コミケ出れるなら、100は充分捌ける。

554:スペースNo.な-74
08/06/14 18:23:02
カプ無しならライト層も買いそうだし、自分も100で良いと思う

555:スペースNo.な-74
08/06/14 18:24:48
>>549
て言うか、欲しいですその本。

556:スペースNo.な-74
08/06/14 18:41:37
100は刷ってみていいかもね
カラーみる限り目を引くし中も見た感じ悪くないし

557:スペースNo.な-74
08/06/14 20:36:56
書店委託してみては?

半年+コミケなら書店+150~200でもいいような。
かなり上手い人だと思う。

558:スペースNo.な-74
08/06/14 22:25:54
>>549
書店委託を申し込んでみるといいかも。
イベントだけなら150でどうだろ。コミケいくなら200でもいいかもしれない。

559:スペースNo.な-74
08/06/14 23:05:32
そこまで需要ないと思う
100部か50部が良い。根強いファンがいても
同人を読みたがってるかは別だよ

560:スペースNo.な-74
08/06/14 23:08:03
書店分入れて100でいい所だと思う

561:スペースNo.な-74
08/06/15 01:50:18
コミケ出るならとりあえず100刷ったらいいんじゃないかと思う
初めてなら、期待も込めて。
「本を捨てるとかしたくない!」なら、50でいいと思うけど

562:スペースNo.な-74
08/06/15 09:59:14
コミケ2回くらい出て書店委託も有なら200いけると思う
意外とマイナージャンルでも侮れない時があるからなぁ…

563:スペースNo.な-74
08/06/15 10:57:26
みなさんありがとうございました。
だいぶ個々によってばらつきがあるみたいなので、表紙も中身も全て完成してから、また熟考したいと思います。
正直自分のレベルじゃあ20もさばけないと思っていたので、予想外のお返事に驚きました。

>>555
完成の暁には、是非是非スペースに遊びにきてください(・∀・)
お待ちしておりますw

564:スペースNo.な-74
08/06/15 13:24:01
上手いなー時限好きだから読んでみたくなった


565:スペースNo.な-74
08/06/15 16:37:29
ばらつくのはジャンルが読めないというか
そのジャンル周囲で活動中の人が少ないから、誰もはっきりわからないんだと思う…


566:スペースNo.な-74
08/06/15 16:53:34
オチスレのようなものまであるジャンルなのにな
そんな自分はそのジャンル回線
50~100くらいでいいと思う
あとはどのあたりの時期のキャラを扱ってるか
原作派とか栗カン派とか一期か二期かなど


567:563
08/06/16 00:16:38
携帯から失礼します。皆さん本当にありがとうございました。
冬コミはまだ先で落選の可能性もあるため、8月のシティに30部で様子を見ようと考えています。
正直シティに関する聞いた話によると、一冊も出ない可能性も濃厚ですが全力を尽くしたいと思います。

>>566
ジャケカラーや人物設定は新ルをメインにしています。
ちなみに断然山田さん派ですww

568:スペースNo.な-74
08/06/16 00:17:20
ごめんなさいあげてしまいましたorz申し訳ありません

569:スペースNo.な-74
08/06/16 01:48:54
女性向けってしっかりした絵でも50いくか否かなんだ・・・

570:スペースNo.な-74
08/06/16 01:51:26
うん

571:スペースNo.な-74
08/06/16 02:14:58
ジャンルとカップリングが全てだからな

572:スペースNo.な-74
08/06/16 02:25:48
絵師買いがまったくないわけでもないんだけど
やっぱりジャンルとカプが最優先になるから

573:スペースNo.な-74
08/06/16 04:54:03
>>569
女子向けすべてとは思わないけど、宗教みたいなものかな>ジャンル、カップリング等
教典の解釈が違うだけで、神絵師、神小説書きでも売れなかったりする。
二次創作については作家買いはあまりない傾向ですわ。


574:スペースNo.な-74
08/06/16 08:27:40
>>549のなら100なんて余裕でさばけると思うんだが、違うんだな。

手に取ったら必ず買ってしまう本でも、手に取ってもらえなかったらだめなのか。
たしかに、このジャンル目当てで即売会行く人は稀だわな。ノーマークジャンルは素通りの人が大半だし。

オレはほしいよ。この本。

575:スペースNo.な-74
08/06/16 08:47:20
同人的にメジャーかは置いておいて世間的にはメジャーだから
もし書店で置いてもらえたらそこそこでるかもなという気はするが書店がとるかがわからんな。

試しに事前審査とか送ってみてもいいと思う。

576:スペースNo.な-74
08/06/16 11:21:50
俺も、むしろ書店とかの方が売れる気がするわ

577:スペースNo.な-74
08/06/16 11:40:02
男性客が多いイベントだと結構な数売れそうだ549の本は

578:スペースNo.な-74
08/06/16 12:20:35
そうか?
絵柄がモロ女性向けだと思うんだが。

表紙でしっかりこのジャンルだとわかれば、自分なら見てみるかなーとは思う。
内容のサンプルがぱっと見でわかりにくかったんで、そこがポイントになるんじゃないかな。

579:スペースNo.な-74
08/06/16 12:37:17
いや、女は目当てのジャンル以外の本て手にもとらないタイプ多いみたいだけど
男なら「お」って思って手にとって、まあまあ合格点だとすぐに金出す感じだからさ

580:スペースNo.な-74
08/06/16 12:56:35
ルパンは誰でも知ってるし、ハマって同人するほどじゃない人間が大多数だが、
アニメがやってれば見ちゃうしキャラクターに対し一度は憧れみたいなものを持ったことがあるんじゃないだろうか。
おもしろそうなものがあれば500円くらいなら金を落としてしまうと思う。
そこが未知数だから判定数が出しにくい。
とはいえ200以上はありえなさそうだ。
>>549の本文見たら戻してしまうが、表紙だけしか見られない状況で、ジャンルがルパンとしっかりわかる表示をすれば興味をもって買うかもしれない。

581:549
08/06/16 13:25:38
549です。引き続き皆さんありがとうございました。
表紙でジャンルを主張することがポイントらしいので、予定していた構図からもう一度考えなおしたいと思います。
また書店委託ですが、相談にのってもらった商業さんにも進められたため迷っています。
まだ絵も漫画も未熟なため、本屋に出すのは恥ずかしい気持ちが強いのですが…とりあえず事前審査に出してみたいと思います。


>>580
中身を見たら戻してしまうとのことですが、よろしければどのあたりがそうさせるかを教えて頂けないでしょうか?
ネタがアホすぎるとかですと割りきるしかないですが、直せる点があったら改善したいと思います。




582:スペースNo.な-74
08/06/16 13:46:59
>581
580じゃないけど、大ゴマの顔漫画だからだと思う。
あと女性向けにありがちなオサレ系のデザインが無駄に感じる。
ネタも単品でギャグとして読むには辛いけど、その辺は数でどうにかなるかも。

583:スペースNo.な-74
08/06/16 14:00:56
>>581
「毛と毛のせめぎあいとか・・・」→古典的少女漫画風のショック演出

の、何が面白いのかわからない
いかにもオタクっぽい(自分もオタクだ)寒い独りよがりなテンションを感じた
アホというと愛嬌があるが、そういう好意的なくだらなさ、という印象は持つことができなかった

雰囲気で楽しむものにケチをつけるのがどれだけ野暮かわかっているしそろそろスレ違いで>>1にも抵触しそうなので勘弁してくれ、悪かった
買いたいと言った人もいるし、それも真実
あまり気にしないでくれ

584:549
08/06/16 14:02:12
>>582
ありがとうございます。
全編顔漫画にならないように後半には老人と子供のシリアスを入れる予定ですが、やはり厳しいでしょうか。
ともあれこれ以上はスレ違いになってしまうため、何とか自分でご指摘下さった点を改善していきたいと思います。


585:549
08/06/16 14:07:12
>>583
的確で厳しいご指摘ありがとうございました。
まだまだど素人の部類ということですね。これから先の原稿は、ギャグもシリアスももっと神経を使ってより良いものを作るよう努力したいと思います。


586:スペースNo.な-74
08/06/16 14:08:10
真面目だね。頑張れ。

587:スペースNo.な-74
08/06/16 15:17:46
そもそも同人は素人で当たり前なんだし、
自分で初心者って言ってるんだからそこまで理想高くしなくても・・・。

588:スペースNo.な-74
08/06/16 15:29:36
>>583
野暮だとか言うくらいなら黙ってろよ。
かなりボロクソに貶しときながら
スレ違いでとか、悪かったとか、気にしないでとか、自分もオタクだとか
言っとけば何言っても構わないとでも思ってるの?
部数とかについて語ってる中で一人で何を偉そうに作品批判してんだよ。

こういう自己防衛しながら他人を攻撃するヤツが一番ムカツク。


589:スペースNo.な-74
08/06/16 15:36:15
どこが悪いか教えてくれって言われて、言ったわけだし
583は全く悪くないんじゃない


590:スペースNo.な-74
08/06/16 15:51:59
>>588
ここが同人板なら総叩きだろーね
でもここ同人板じゃねーんだわ

591:スペースNo.な-74
08/06/16 16:11:38
批判じゃあないと思う・・・てか、色んな人の意見が欲しいから
こういうスレを利用するわけだし
利用したことある立場としては>>549に嫉妬しちゃうよ

592:スペースNo.な-74
08/06/16 17:40:06
次ないかな?長引くと荒れる

593:スペースNo.な-74
08/06/16 21:16:21
>>589
禿同
いちいち深い突っ込み希望してるから本文指摘したまでだろ
このスレじゃ絵柄さえ良ければ良い、少なくとも男性向けなら確実に売れる
なんて言ってるが本文が駄目なら売れないに決まってるだろ
実際漫画に関しては同じ感想を持ったし

594:スペースNo.な-74
08/06/17 01:11:28
晒すほうとしては謙虚な姿勢がデフォで「内容叩きはやめて!」なんて言えないんだから
あんま突っ込まないのが大人対応じゃ。

595:スペースNo.な-74
08/06/17 01:17:54
本人が教えてっつってんだから
教えればいいじょのいこ

596:スペースNo.な-74
08/06/17 01:24:30
でもここは部数スレだから、それなら評価スレのがいい気がする。

597:スペースNo.な-74
08/06/17 11:44:50
しつけえw

598:スペースNo.な-74
08/06/18 00:22:36
極たまーーーに商業に載った事があるけど、
前ジャンルから移る事になって、部数が全く読めないんですが、
こういうのも大丈夫でしょうか?
(前のジャンルしか同人経験は無いので、それもあって全く読めないです。)

599:スペースNo.な-74
08/06/18 00:31:18
>>598
一行目は消し忘れ?

600:スペースNo.な-74
08/06/18 00:52:38
>599
そこが一番主張したいとこなんだろw

>598
300以上出る自信がないなら良いんじゃね?

601:スペースNo.な-74
08/06/18 01:42:55
>>599
そこが主張したいところなんです。(自慢ではなくて)
数回とはいえ、商業(エロ)に載った事ある人は来ちゃダメなのか気になって。

>>600
本当に同人の部数は読めないので300出るかは解りません。
このジャンルも初めてで、このジャンルが開催される日のコミケ等にも
日程が合わずに参加出来ていなかったので、ジャンルの様子も分かりません。


ここは300出ない人の為のスレとは知らず、すみませんでした。
もしかしたら300以上出てしまって荒れてしまうのも申し訳ないので、止めて起きます。
ありがとうございましたm(__)m


602:スペースNo.な-74
08/06/18 01:50:32
性格が原因で干されたのか

603:スペースNo.な-74
08/06/18 01:59:02
いちいち特定してスレが荒れるなんてこたーないのにな
300以下のサークルなんてたくさんいるが、
それ以上さばくサークルもたくさんいる

604:スペースNo.な-74
08/06/18 07:34:24
テンプレも読めないみたいだしな

605:スペースNo.な-74
08/06/18 08:18:37
数回商業載った位じゃ、補正きかないこともあるのにね。ご愁傷様。

606:スペースNo.な-74
08/06/18 10:50:24
数回どころか何度も載ってたって補正きかねえよマジで

607:スペースNo.な-74
08/06/18 10:57:19
出遅れたwwww
なんだこのイヤミwwwwww
無意識だとしたらいつか後ろから刺される日が来るな

608:スペースNo.な-74
08/06/18 11:07:34
300冊刷って5冊しか売れなかったスレでお待ちしています
>>601

609:スペースNo.な-74
08/06/18 14:22:41
補正きかないのがわかってるから来たんじゃね?
普段暇すぎだし何でもいいから投下して欲しいわw

610:スペースNo.な-74
08/06/18 14:32:53
補正効かないのわかってるならそれこそわざわざ書かないだろうよ

611:スペースNo.な-74
08/06/18 14:40:45
商業自慢したかったでFAじゃね

>609
投下したいけどまだ表紙できてないんだぜ

612:スペースNo.な-74
08/06/18 15:23:04
あと表紙だけか
早いなw
投下待ってる!

613:スペースNo.な-74
08/06/18 15:32:11
>>598 >601
釣りなんか?
普段はエロやっててたまに商業誌に載るレベルだけど、
今度は作家買い補正の効かない(女子向け?)ジャンルへ。
でも同人経験自体は浅く、相談出来る同人友達も居ない、
それでいて自分が出す本のジャンルリサーチすら甘い人、なのかな。

評価>女子受けは悪そうだけど、100部刷っとけばいいんじゃないですか。KY
結局なにも晒さずにいったから本人を評価してみた。

>>611
待ってるよ。

614:スペースNo.な-74
08/06/18 18:38:15
わかんなかったらとりあえず100部からだと自分も思う。
余っても足りなくても大した被害にならないライン。
しかし皆が自分で決めるとこのスレが寂しくなるので…次の勇者お待ちしてます。

615:スペースNo.な-74
08/06/22 16:26:47
書き込みがあると思ってきて見たら性悪につられたのか・・・・

616:スペースNo.な-74
08/06/23 18:53:50
商業に過剰反応過ぎるだけだろw


617:スペースNo.な-74
08/06/23 19:12:22
過去にうpした人たちのイベント後の報告ないなー
無理にとは言わないが聞いてみたい

618:スペースNo.な-74
08/06/24 09:16:27
夏コミ後に一気に報告あると思おうぜ

619:スペースNo.な-74
08/07/01 18:36:15
商業に載ったところでイベントでスルーされる人も
書店委託ですら蹴られる人だってたくさん居ますよ^^
極たまーにレベルで大した自信ですが高い鼻が折られる日が楽しみです

620:スペースNo.な-74
08/07/01 19:02:25
いつまでも「商業」という言葉に反応して
グチグチ言ってる人たちの方がよっぽど性悪に思える

621:スペースNo.な-74
08/07/01 19:05:49
達?
一週間も遅れてぐちぐち言ってるのが一人いるだけだろw

622:スペースNo.な-74
08/07/01 22:30:46
>>621
言われてる本人じゃね?

623:スペースNo.な-74
08/07/01 23:33:58
この流れワロタw
なんでそこまで商業を目の敵にしてるんだ?w
投下し辛いだろ、この雰囲気

624:スペースNo.な-74
08/07/02 01:19:56
>>598の性格が悪いのが問題であって商業そのものは叩いてはいないだろ
あと今の流れは一週間以上前の話題に食いついた>>619が悪い

625:スペースNo.な-74
08/07/02 18:13:48
さらにその話題を引きずる奴も十分馬鹿な訳だがw

626:スペースNo.な-74
08/07/02 21:04:23
誰が悪いとか性格がどうのこうの言う前に話題変えればいいのにな
>>620-624も立派に性格悪いよ

627:スペースNo.な-74
08/07/02 21:14:28
スレの性質上、投下がないと話題も変わらないんだよなぁ

投下しようと思ったけど未だに表紙ができてない

628:スペースNo.な-74
08/07/10 11:26:16
前に0部認定されたものです
やはり、色々と身内分だけが限界でした。
すみません。本当のことを教えてくれたことに感謝しています


629:スペースNo.な-74
08/07/10 12:43:41
なんで謝ってるのさ。報告してくれてありがとう。

630:スペースNo.な-74
08/07/11 09:09:09
勇気を持って報告した事に敬意を表する
言いづらかったろうに、ありがとうね

631:スペースNo.な-74
08/07/11 16:41:04
>628
激しく乙

時折投下してみたくなるが絵無し小説本だから投下出来ない

632:スペースNo.な-74
08/07/12 12:22:47
前も小説はダメなの?って話題出てたけど
一部掲載でも判定してくれる人は判定してくれるんじゃね。
絵なしでも表紙は一応あるだろうし

633:スペースNo.な-74
08/07/12 12:32:56
中見れない委託書店で表紙が神で購入したけど、中身小説でその文章もry・・・
だった事有る。表紙の人は本分1枚も描いてなし

つまり表紙が良ければそういう場所で売れるかも試練

634:スペースNo.な-74
08/07/12 17:36:08
>>633
それだとリピーターはつかない

635:スペースNo.な-74
08/07/12 18:17:35
小説で判断は、たとえ全文でも難しいと思うよ
いきなりスペース取っても売れるもんじゃないから
よほど良い絵師か、サイトでそれなりの集客がないと

636:スペースNo.な-74
08/07/12 18:45:40
なんだこのスレ
ほとんど雑談しかないじゃねーか

637:スペースNo.な-74
08/07/12 23:50:03
来る者は拒む してたらこうなってしまったんだよ。

638:スペースNo.な-74
08/07/13 05:20:33
こんだけ間があくと次の犠牲…投稿者も晒しにくいよな

639:スペースNo.な-74
08/07/14 16:40:16
なんだかな~

640:スペースNo.な-74
08/07/14 16:44:02
前に晒したら割とスルー気味だったのでそれも評価のうちかなと理解した
夏コミ終わったら報告に来ます

641:スペースNo.な-74
08/07/15 00:32:08
>640
ありがとう、待ってるよ~

642:スペースNo.な-74
08/07/15 02:04:18
>>638
あるよ。
以上。
はい、次。

643:スペースNo.な-74
08/07/15 02:28:45
どうした…
>>683の書き込みに>>642のレスは変。
アンカミス?

644:スペースNo.な-74
08/07/15 02:29:43
683×
638○

645:スペースNo.な-74
08/07/24 20:34:18
コミケ前なのに過疎ってんな

646:スペースNo.な-74
08/07/24 23:23:45
そろそろコミケ締切1週間前とかじゃね?
いくらなんでも過疎すぎる…

647:スペースNo.な-74
08/07/25 01:26:34
ここ見てるんだけど、初めてコミケ参加なうえにコピーのつもりだから
原稿がギリギリになりそう+コピー挙げてどうすんだwwwwwってなってる俺。

他人の原稿見るのが楽しみ何だけどなー。

648:スペースNo.な-74
08/07/25 09:11:41
コピーでもいいんじゃね?コピーだって10部の人もいれば100部の人もいる。
だけと647の中で部数が決まってるなら必要ないスレになっちゃうけどな。

649:スペースNo.な-74
08/07/25 10:15:58
商業とか鼻持ちならない奴じゃないなら、コピーでもOK

650:スペースNo.な-74
08/07/25 12:11:49
コピーで200↑な人もいるし
オフで10掃けない人もいる

その為の部数相談スレだからどんと来い

651:スペースNo.な-74
08/07/25 12:14:12
商業だから鼻持ちならないってのがよくわからんが
商業作家だから売れるとは限らないし

むしろ下手に商業してる方が部数判断つかないだろうからここを
有効活用してほしい

652:スペースNo.な-74
08/07/25 12:50:34
したい
しかしうpする勇気がない

653:スペースNo.な-74
08/07/25 13:01:02
>>651
前に来た「商業」を押し出した相談者のことだろ。
商業経験があってもあまり加点にならないし、俺は申告する必要はないと思ってる。

654:スペースNo.な-74
08/07/25 13:08:34
すまん、同人経験もない素人なんだが
商業経験は加点にならないの?
商業でどんな事したかにもよるんだろうけど
そういうのはあまりこだわらないのかな

655:スペースNo.な-74
08/07/25 13:32:57
商業って一口にいうけどピンキリなんだよ…。
自分がキリだと分かってるから商業は加点にならないと思うし、
ピンな人たちはここで聞かなくても300部なんて越すの分かりきってるし。

656:スペースNo.な-74
08/07/25 14:02:24
知名度があるような商業作家なら、ここの卒業判定に余裕で届くし
知名度がない商業作家なら商業してない人とたいして差がないよな。
それこそ知名度がない商業作家レベルの同人作家なら吐いて捨てるほどいるし。

657:スペースNo.な-74
08/07/25 14:04:05
そういうことか
説明ありがとう

658:スペースNo.な-74
08/07/25 16:00:36
とりあえず商業載った事あるヤツは来ない方がいいだろ
黙って晒したとしても後でバレたら総叩き確実だし来ないとは思うが



659:スペースNo.な-74
08/07/25 16:38:07
黙って晒しても叩かれるの?
世知辛いな

660:スペースNo.な-74
08/07/25 16:47:03
別に商業だってことだけで叩かれることはないよ
商業活動が評価に入ると勘違いしてた馬鹿が叩かれただけなんだから

661:スペースNo.な-74
08/07/25 17:13:32
>>659
んなこたーない。
テンプレを守ってくれれば商業作家だろうがヘタレだろうが関係ない。
ただ、>>658みたいに商業ってだけで噛み付いてくるヤツがこのスレにいるのも
確かなので、そこは華麗にスルーすれば問題ない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch