08/02/14 11:37:08
男性向けだと上位三社はどこらへん?
とら、めろんあたりはすぐ名前が出てくるだろうけど…
528:スペースNo.な-74
08/02/14 12:51:26
>>526
逆に女王はピコ御用達って感じ
529:スペースNo.な-74
08/02/14 12:53:35
女王はまさにジャンル次第
自ジャンルは大手がかなり卸してるせいか結構はける
530:スペースNo.な-74
08/02/14 16:05:56
女王だったらだらけの方が売れてそうだな
531:スペースNo.な-74
08/02/14 17:57:52
>>527が華麗にスルーされててワロタ。男性向けは無視かよw
>>527の質問だが、とらとか以外ならジャンルによるとしか言えないんじゃね?
まあ俺は虎とメロンにしか卸してないから他の捌け具合はわからん。
あくまで俺の場合だが、メロンより虎の方が捌けは良いな。他の書店については誰かに訊いてくれ。
532:スペースNo.な-74
08/02/14 18:01:33
無視っつーかわからないからなー…
男性向けは虎とメロンしか知らないからきっと大手、と思うけど
533:スペースNo.な-74
08/02/14 18:55:20
とらとめろんが2大勢力だからなぁ。
以下はだらけ、ホワキャン、たちばなかな?
534:スペースNo.な-74
08/02/14 20:01:54
>520-521
アドバイスありがとう!
最愛のカップリングをアピール出来るの考えて
頑張ってくる!
535:スペースNo.な-74
08/02/15 13:46:07
>>533
M○G×2も入れてくれ
536:スペースNo.な-74
08/02/16 09:53:53
数社に事前発注を頼もうかなと思っているんだけど
同時に数社にお願いする時、「他店取扱の有無」の欄はどうすればいい?
素直に「只今、数社に事前審査を申込中」とか書いておけばいいのだろうか?
537:スペースNo.な-74
08/02/16 10:34:12
>>536
現時点で無いなら「無し」で良いんじゃないか?
538:スペースNo.な-74
08/02/16 11:07:19
慎重派なら 未定
539:スペースNo.な-74
08/02/16 17:14:13
>>537-538
レスありがとう。とりあえず「未定」にして様子を見るよ。
540:スペースNo.な-74
08/02/21 21:30:20
初めての委託で有に蹴られました
初めてのオフ本で駄目元だったけど地味に痛いなあー
541:スペースNo.な-74
08/02/23 00:29:21
自分は有蹴られて虎に取ってもらったピコ。
片隅とはいえ全国ネットで紹介してもらえるのはやっぱりありがたい。
他の方との絵と並べてもらうと自分の絵の直した方がいいとことか、結構分かるものなんだな・・・
勉強にもなるし次の本の意欲にもなる!
542:スペースNo.な-74
08/02/24 01:36:44
ピコで30部とか売れたら良いほうだったんだけど、
初委託しようってことで勇気出して100刷って
虎に見本誌送ってみたら発注数200とか。
増刷なんて怖くて出来ねー
嬉しかったけど間に受けたら大量に返ってきそうで…
543:スペースNo.な-74
08/02/24 03:32:24
事前発注しとけばよかったのにな
もったいない
544:スペースNo.な-74
08/02/24 05:57:07
この前初めて委託してもらおうと思い見本誌送ってみたら
返信が、経営→虎→有→女王の順だった
ちなみにだらけからはまだ来ないw
545:スペースNo.な-74
08/02/24 14:46:37
事前発注できるのは二回目以降じゃない?
546:スペースNo.な-74
08/02/24 14:48:43
>>544
女王は遅いね
自分も先日初めて見本誌を出してみた
5月までイベントに出ないからその間在庫寝かせとくよりは置いて
貰えないかな、と期待したのだが、ここまで遅いともう5月まで寝
かせてるのとあんま変わらなくなってきた
547:スペースNo.な-74
08/02/24 15:11:40
ほんと女王は遅い
見本誌送ったのを>>544の書き込みで思い出したw
他の同時に送った有も虎ももう納品どころか販売始まってるから
すっかり忘れてたんだけど、週明けに連絡なかったら電話してみるか…
548:スペースNo.な-74
08/02/24 19:27:13
>>545
俺は初めてのとき、事前発注だったよ。
めろんに蹴られたけど、とらには取ってもらえた。回数は関係ないと思う。
549:スペースNo.な-74
08/02/24 20:56:58
売上げ明細が送られてくる封筒で、一番大人しめのとこってどこだろう?
隠れ同人なので、いかにもな封筒は困る…
550:スペースNo.な-74
08/02/24 21:00:48
隠れ同人の人は委託やめてねってどっかの書店が言ってたような
自分もやめておいた方が良いと思うんだが
551:スペースNo.な-74
08/02/24 21:06:58
1人暮らし出来るようになってから委託すればいいじゃん^^
配偶者にバレるのが嫌なら金稼いでるんだから文句言うなと説得しろ
552:スペースNo.な-74
08/02/24 22:05:37
夫に隠れて奥さんが腐やってるって可能性もw
553:スペースNo.な-74
08/02/24 22:14:29
有は家族に反対されてるなら委託しないでと明記してあったな
虎と女王は確認できなかったけど、もし親や配偶者の扶養に入ってたりしたら
売上次第で扶養はずれたりするから、言ったほうがいいよ
基本的に委託書店のデータは税務署に報告行ってるはずだし
554:スペースNo.な-74
08/02/26 08:42:41
これを機にカミングアウトはどうかね?
555:スペースNo.な-74
08/02/26 21:34:33
>549
女性向けでよければ
虎・角3封筒(茶封筒)
有・角3封筒(色封筒)
女王・長3封筒(白封筒、一見何かの請求書のよう)
経営・長4封筒(「イベントサークル経営椎」の文字有り。ピンと来る人には来るかも)
当然どこも社名は入ってるけどコミックだの同人誌だのの
言葉はどこも入ってないっぽいので普通の人には
わからないんじゃないかな
(軽「ブックス」、会的「本屋さん」程度がダメならアウト)
あと今は卸してないんだけど、メロンは数年間延々とオタ絵入りの
年賀状とか送ってくるから明細よりむしろそっちの方に注意
女王もオタ年賀状送ってきたような気がする
556:スペースNo.な-74
08/02/26 22:10:10
女王の返信遅いのか
1週間ちょい待ってるけど2週間は当たり前なんだろうか
557:スペースNo.な-74
08/02/26 22:27:10
女王は審査無いとかピコでも買取してくれるとか情報出回ったおかげで
委託希望が集中してそうだな
558:スペースNo.な-74
08/02/26 23:26:18
>550-555
どうもありがとうございます。
特に>555さん、細かくありがとうございました。
特に年賀状のことはうっかりしてました。
教えてくださってありがとうございます。
559:スペースNo.な-74
08/02/27 22:43:44
女王様の焦らしプレイどんだけー
560:スペースNo.な-74
08/02/29 22:33:33
虎
マイナージャンルで申し込んだら鬼のような速さで
見合わせ食らった。
一週間も経ってないのに早杉。
ジャンルって重要だな……
561:スペースNo.な-74
08/03/01 03:31:04
とらの女性向は
最流行ジャンルカプと大手サークル以外は
もうダメみたいだな
562:スペースNo.な-74
08/03/01 06:12:20
ログ見てると有の評判がいいんですね。
でもあそこは登録費かかるし店舗売りが無いから逆に部数出ないのかなと敬遠してたんだけど、実際使ってる方の感想はどうなんでしょうか?
563:スペースNo.な-74
08/03/01 06:34:45
有の3万円未満は入金しないとか3000円の登録費とかが
小手には地味に痛いよな
564:スペースNo.な-74
08/03/01 20:21:22
女王
マイナー小説、駄目だった…かなりのダメージ…
やはり実力だろうか…頑張ろう
565:スペースNo.な-74
08/03/01 20:39:38
ごめん、傷を抉るようで悪いが
どの程度マイナーで断られた?
566:スペースNo.な-74
08/03/01 20:59:15
>>565
イベント行っても、1サークルくらいしか本を見かけない程度
委託だと、大手で一度見たことあるけど、それ以外は見たことない感じ
女王駄目だと、やっぱ他も無理かな
567:スペースNo.な-74
08/03/01 21:25:14
>>566
つ手区野屋
つ潟毛
ガンバレ
568:スペースNo.な-74
08/03/01 21:33:27
>>567
すっげー優しいな
ありがとう!
569:スペースNo.な-74
08/03/01 21:58:19
>>566
そうなのか…ありがとう。
それはさすがに大変そうだががんがってくれ
570:スペースNo.な-74
08/03/01 22:01:18
あまりに表紙だけの本を書店で扱ってもらって
自分の評価下げて
次に繋がらなくなるのが怖いから
まだ審査お願いしないって手もあるよな?
571:スペースNo.な-74
08/03/01 23:29:50
ためしに虎で自ジャンル(マイナー)を検索してみた
キャラの名前でも検索してみた
1件もhitしなかった。
(´・ω・`)ショヴォンヌ
572:スペースNo.な-74
08/03/02 16:26:00
最近IMYに女性向けの委託で誘われたんだが
初めての名前なので、どんなものかと悩んでいる。
ここでは全然出てこないよな。
573:虎
08/03/03 18:57:43
虎だけに卸してたんだがこないだイベントで他店の営業が来て受けた
虎専売にしてた本も納品してしまったんだが
その場合は虎に専売じゃなくなりましたと連絡すべきなのだろうか?
574:スペースNo.な-74
08/03/03 19:18:20
>>573
マルチうざ。
575:スペースNo.な-74
08/03/03 23:53:39
考えればわかることをマルチって、すごい時間の無駄だよ
576:スペースNo.な-74
08/03/04 15:51:24
経営にお断りされた(ノ∀`)
図書カードで送料返してくれるあたりが傷に染みる・・・
次はもっとがんがるよ
577:スペースNo.な-74
08/03/05 00:37:20
>>572
うちにも来た。
人柱になってみようかと、少し思い始めている
578:スペースNo.な-74
08/03/05 18:29:55
あれからIMY調べてみたんだが、基本男性向けなのか。
手区野屋みたいな感じになりそうなら避けたいけどな。
579:スペースNo.な-74
08/03/05 21:31:27
てく○やって実際どうなん?
委託スレでも話聞かないんだよね
580:スペースNo.な-74
08/03/05 22:39:14
女性向ならマイナージャンルでどこも取り扱ってくれないジャンルとか、
メジャージャンルでもサークルがそれなりに集まってるジャンルなら売れる。
とオモ。メジャーだけど誰も預けてなかったんで預けてみたんだが
見事に売れなかったwサイトでアナウンスすれば売れたかもしれないけど…。
サイト作ってなかったし。送料高いしな…。
581:スペースNo.な-74
08/03/06 04:02:18
どうしても自家通販したくない人用か
582:スペースNo.な-74
08/03/06 18:21:53
経営に初めて委託依頼されたんだけど経営って委託評判はどうなんだろう
いつもは委託虎やだらけなんだけど、比べると落ちるのかな
それとも同じくらいのレベルで売れるんだろうか
もし状況わかる方いたらお願いします
583:スペースNo.な-74
08/03/07 18:23:57
書店委託の税金について知っている方教えて下さい。
書店の納品書に「課税対象者は御記入ください」と書いてある、消費税額書く欄があるんだけど・・
漏れの場合、専業絵描きで確定申告とかもするんだが、それと課税対象者ってのは全然関係ないかな?
584:スペースNo.な-74
08/03/07 21:21:56
消費税は売り上げ1千万から。
それ以下なら関係ないと思
585:スペースNo.な-74
08/03/07 23:27:55
>>583
専業ならもう少し所得税とか消費税に対して危機感持って、
自分で調べるなり税務署に尋ねるなりしなよ
でないと某同人作家みたいになっちゃうぞ
もう心配なんてしてやらないんだからっ
586:スペースNo.な-74
08/03/07 23:55:26
アリガト!
税務署いてくるよ
売り上げ1千万なんて全然届かないけどね・・・w
587:スペースNo.な-74
08/03/08 11:52:57
>>585
燃やしてぇ
588:スペースNo.な-74
08/03/08 17:24:11
雑誌風に本に値段(イベント売り)が印刷されてる仕様にしちゃったんだけど…
書店売りの値段と違ってると問題あるでしょうか?
589:スペースNo.な-74
08/03/08 19:31:10
>>567 手区野屋取り扱ってもらえることになったよ!
本当にありがとう!!
590:スペースNo.な-74
08/03/08 20:30:39
>>588
虎やメロンみたいに見本誌にしか値段つけてない
書店だと混乱する人がいるかも。
591:スペースNo.な-74
08/03/08 21:13:08
書店売りがイベント売りと同額になるよう卸値を調整すればいいんじゃね?
592:591
08/03/08 21:13:48
書き込んでから思ったけどそういう問題ではないのかごごごめん
593:588
08/03/08 21:39:20
>>590.>>591
ありがとうございます。
とりあえず決定的にヤバイって感じではないみたいなんで、送ってみます。
店舗は回して貰えるか微妙な数くらいだと思うんで、大丈夫かな。
イベント売りと同額はきついっす…
594:スペースNo.な-74
08/03/09 02:51:17
>>592
オークション対策にはいいんだろうが、書店委託を考えると本に値段印刷ってのも
考えるよなー
595:スペースNo.な-74
08/03/10 10:58:04
「販売」じゃなくて「頒布」なんだから
値段を堂々と印刷するのはなんとなく危険な気がする…
596:スペースNo.な-74
08/03/10 12:28:11
「定価」って書くのが危ないんじゃなかったっけ?
597:スペースNo.な-74
08/03/11 13:49:44
自サイトに載せてるメールアドレスに
ドリmaガって所から委託の依頼が来たのだが…
正直聞いたこと無い所だったから怖くて放置してる。
メールには携帯用同人誌ダウンロードサービスやってると書いてあった
もし知ってる方いたら情報お願いします。
スレ違いだったらスマソ…
598:スペースNo.な-74
08/03/11 15:34:45
>>597
スレリンク(doujin板)
こっちの方がくわしいかなあ。でもテンプレのリストにもその店の名前はないね。
新しくできたところなんだろうか。
599:スペースNo.な-74
08/03/11 19:38:02
春に出す新刊と一緒に見本誌送ろうかと思ってるんだけど
1月に発行した本を今更虎に見本誌送ったら蹴られるかな?
600:スペースNo.な-74
08/03/11 19:50:52
>>599
極端に古いわけじゃないから、後は中身次第なんじゃない?
601:599
08/03/11 19:58:54
>>600
レスありがとう。当たって砕けてみる!
602:スペースNo.な-74
08/03/12 10:00:10
ピコだと、つい向こうから頼んできた委託依頼には嬉しくなってつい答えてしまいたくなるけど
しかし名もない新興販売業者の販売力は、同じ作品でも大手の1/10以下だ
603:スペースNo.な-74
08/03/12 10:59:30
虎に1月の本送ったら蹴られた
他の本は取ってもらえたでもジャンルによるかもな
604:スペースNo.な-74
08/03/12 11:15:14
>>598
どうやら先月にできたばかりのサイトらしい。
ありがとう、もうすこし調べてみるよ。
605:スペースNo.な-74
08/03/12 18:30:10
虎の同人誌登録の用紙に「対象読者」ってあるけど
健全ギャグの場合はどうすればいいんだろう
そもそも健全ギャグはトラ的に求めてない?
どっちかっつーとNLCP気味だけど男性向けの雰囲気でもない
606:スペースNo.な-74
08/03/12 21:27:00
>>605
単に棚に並べる時の都合だろ。
自分の作品で判断つかないならジャンルの傾向で書けば?
607:スペースNo.な-74
08/03/12 21:33:16
なるほど
女性の多いジャンルだし男の出る回数が多いから女性向けにしとく
サンクス
608:スペースNo.な-74
08/03/13 00:56:32
うちのはギャグだから、男性一般/女性一般 両方に〇をつけてるけど
女性サイドに置かれた試しなし。
確かにイベントでも男性客が8割占めてるけど、女性にも読んで欲しいなぁ。
結局は向こうが勝手に決めるみたい。
609:スペースNo.な-74
08/03/13 04:16:12
ここってどうなのかな?
聞いたこと無かったんだけど委託使ってみた事ある人いる?
URLリンク(www.ccal.jp)
610:スペースNo.な-74
08/03/13 13:54:48
なんていうかサイトが……個人が趣味でやってるような……
将来どうなるかはわからないけど、今のところ
卸しても売り上げは期待できないんじゃないかな
書店と成長したいって人にはいいかもね
611:スペースNo.な-74
08/03/13 15:56:24
10部でも20部でも買取なら卸してもいいんだけどね
612:スペースNo.な-74
08/03/13 23:09:17
>610、611
レスサンクス
様子見つつそのうち問い合わせしてみる事にする。
613:スペースNo.な-74
08/03/17 11:22:40
印刷前審査したいと考えてます。
5月下旬ごろのイベントで、提出する原稿はすでに完成しているのですが
いつごろ審査してもらえばいいんでしょうか?
614:スペースNo.な-74
08/03/17 14:33:03
表紙も本文も出来上がってるならなぜ今すぐ審査してもらわないのか逆に謎だけど
遅らせなきゃいけない理由があるなら、それを優先したらいいんじゃないですか
615:スペースNo.な-74
08/03/17 15:27:38
いや仮に取り扱ってもらえるとして
同人誌提出が2ヶ月以上先なんていいのかなーと。
616:スペースNo.な-74
08/03/17 20:23:46
初めて有から売上票が届いた
で、次の本は事前審査にしたいんだけど、
これってこの売上票の封筒に、事前審査の用紙(?)が
入っているサークルじゃないとできないの?
もし誰かから聞いて知っている人がいたらお願いします
617:スペースNo.な-74
08/03/17 22:21:31
>616
事前発注が出来る=いわゆるFAX組への売り上げ報告には
毎回「次回お申し込みには見本誌の郵送は必要ありません」
と書かれた紙が入ってる
事前発注の方法もその用紙に書いてある
今回初めての売り上げ報告ということだけど
>616の封筒に↑の用紙が入っていたらFAX組昇格おめ
入っていなかったら今までどおり見本誌組
618:スペースNo.な-74
08/03/18 05:52:11
>>615
倉庫の都合や売れ筋もあるから先過ぎるかもね。
アニメジャンルだと春の改編期挟むし。
向うの読みと実際の売れ行きのブレが大きくなるのを心配してるなら
入稿の1、2週間前に審査出せば?
619:スペースNo.な-74
08/03/18 22:09:46
初めて有から追加発注貰ったんだけど、残部どのくらいで来るんだろう?
10冊とかそんなもんかな
620:スペースNo.な-74
08/03/18 23:05:44
有の取引冊数の最小ってどのくらいだろう?
最低30とかなのかな。
621:スペースNo.な-74
08/03/19 09:19:14
30と新まとめにはあったけど基本強気発注みたいだから
30という数字はあんまり見ないんだよな
622:615
08/03/19 11:55:19
>>618
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
623:スペースNo.な-74
08/03/23 00:38:45
初めてリブに駄目もとで委託頼んだんだけど、リブ側の紹介文がすごく…おもしろいです…
一冊一冊にあんな丁寧な紹介文書いてると思わなかった。
自分でも欲しくなっちゃう程だったので少し困っている…
届いてみたらがっかりだよ次は頑張るよ。
624:スペースNo.な-74
08/03/23 03:38:33
G・TワークスのSEASONなんか合うかも
625:スペースNo.な-74
08/03/23 22:47:31
事前審査と見本誌送っての審査とで、どっちが初委託に向いてるってありますか?
入稿したところなので、出来上がるまでの間に委託の審査してもらいたいですが
事前だと審査が厳しくなるようだったら、素直に待って見本誌送ろうと思ってます。
626:スペースNo.な-74
08/03/23 23:15:38
事前…印刷前に書店打診かけて、印刷部数の参考にする
と思ってたんだが、違うのか?
初委託だったら、サンプル数ページで判断されるよりは
本全体のレベルを見て貰った方が発注誤差は少ないかもしれない。
627:スペースNo.な-74
08/03/24 02:09:03
ジャンル大手のついで買いが期待できる時期だったら、
事前お願いして早めに掲載して貰った方がいいかも。
関係ないなら>626に同意
628:625
08/03/24 21:02:46
>>626-627
そうですね、素直に出来上がったもので審査してもらおうと思います^^
アドバイスありがとうございます。
629:スペースNo.な-74
08/03/25 05:06:06
すごく初歩的なことなんだけど
虎の出庫状況ってどうやってみるんだ?
何度やってもわからないよ
630:スペースNo.な-74
08/03/25 12:21:51
>629
トップ→店舗情報→(左フレーム)同人誌出庫情報
自分も見つけるまでものすごい探した記憶がある
つーか今も探してしまったww
631:スペースNo.な-74
08/03/25 13:15:24
>629
TOP>コミックとらのあな -総合インフォメーション-(今日のNEWS)の
その日の記事一覧下に「『同人アイテム出庫情報』を更新しました。 」
というのがありますよ。
自分の本の出荷情報を知る時は、
自サークルを「とらのおきにいり」として登録すると
出荷日1-2日後にメールで通販入荷した旨が届きますので
上記出荷情報を見て、どの店舗に送られたかが判ります。
取り扱い初日の場合は、納品のお知らせがあると思うので
その日を目安に探してます。
もっと簡単なやり方があるかもしれませんが、自分はこうしているということで。
632:虎
08/03/25 21:32:04
ちなみにあの出庫情報アドレスいじれば何日分でもさかのぼれるよ
うっかり見逃したりしたらこれで延々探す
めんどくさいけどピコで満期間際WEB注文不可→出庫のパターンだから
完売かどうかインフォメすんのに探しまくる
633:スペースNo.な-74
08/03/26 06:19:27
初委託でとらに預けた本が二ヶ月半でやっとこさ完売
ぴったりの数発注してくるのはさすがだなぁ
売れるかどうか心配だったけど売れてよかった
かなりひっきりなしにビーカーチェックしてしまったw
次は事前で頼もう
634:スペースNo.な-74
08/03/26 07:41:41
これ何度見ても笑えるww
デジ同人57
253 名前: デジ [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 18:23:14 ID:jFP+sz510
>>250
そんなことよりお前が言った>>238のパレ今年中撤退は何かソースがあっての発言なのか?
カンチガイとかじゃなく?
255 名前: デジ [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 18:37:17 ID:jFP+sz510
>>254
いや、本人がいるんだったらそのへんハッキリさせときたいよ
本当かどうかはどっちでもいいけど
返事をせずにスルーするなら理由を勘ぐって
デマを流して営業妨害してるってパレにチクりたくなってウズウズするし
257 名前: デジ [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 18:50:00 ID:jFP+sz510
まあID:Fuy5jYw20が何かの確証があっての発言だったのか否か?ぐらいも言えないようだと
日付が変わった頃にパレにチクって忘れる事にするか
259 名前: デジ [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 19:42:18 ID:jFP+sz510
ハイハイID:rVm/7drv0が人を小馬鹿にして優越感に浸りたいお年頃なのは分かったから
この程度でハッスルってw
どんだけ無気力なつまんねー人生送ってんだお前ってなもんよ
そんな無気力ぶりじゃあロクな創作活動も出来んぞ
262 名前: デジ [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 20:23:38 ID:jFP+sz510
つまんねーチャチャ入れしかできない低脳雑魚のせいで話がブレたが
要は>>238は>>240や>>243をシカトしてしれっと>>250でスレに参加するぐらいならちゃんと答えろってこった
それでもスルーするならデマと判断するってだけ
635:スペースNo.な-74
08/03/26 11:02:20
はじめて虎に委託したんだが…60冊ってもしかして少なすぎたかな?
>>633が言うようにぴったりの数で発注かけてくるとしたら200冊になってしまうんだが
ジャンルは冬コミで爆発して今落ち着いてるくらいのどっちかっつーと男向けなジャンル、
つい先日のオンリーでは130冊売れた
もしすぐに売り切れた場合、連絡してまた本送ればすぐ置いてくれるんだよね?
636:スペースNo.な-74
08/03/26 11:14:49
>>635が何を言いたいのかわからないんだが
発注かけてくるとしたら200冊になってしまうってどういうことだ?
200発注きたけど60しか納品しなかったってことか?
637:スペースNo.な-74
08/03/26 11:17:26
635のジャンルわかりやすすぎるww
飽和状態で落ち着いてきてるだろうけどまだ売れるよ
売り切れ後の再発注は1週間以内じゃないと来ない
再版しないと多く用意できないのでなければ、もう少し多めに入れては
638:スペースNo.な-74
08/03/26 11:17:47
>>636
そう、そういうことです
日本語おかしくてすいません
200冊は在庫的に無理だからとりあえず60冊送ったんだが、
200冊が適正量だとしたら60冊ってすぐなくなるんじゃないか、と心配になったという話です
639:スペースNo.な-74
08/03/26 11:21:22
あげちゃったゴメン
文面よく見たらもう納品完了しちゃってるのか
ならマメに通販ゲージ見て無くなったら
こっちから追加納品してもいい?なメールすればおk
640:スペースNo.な-74
08/03/26 11:25:02
タラタラ書いてるうちにレス来てたw
>>637
ジャンルバレたw
なるほど、再発注きたら家にある在庫全部送ってみます、100冊くらいしかないけど
もしそれが全部売れたとしたら、続き物なので次回の本を出すときには再版しないといけないことになる
>>639
こっちから言ってもいいんですね
とりあえずゲージなくなる速度で考えたいと思います
レス㌧でした
初委託でドキドキです
641:スペースNo.な-74
08/03/26 16:13:50
ミクか?
642:スペースNo.な-74
08/03/26 20:32:56
すみません、女王って店舗置き何部からかわかりますか?
(残り五冊だとウェブから下げられるのは知ってるんですが)
小さい店舗だから、多めに預けてないと置かれないんでしょうか。
643:スペースNo.な-74
08/03/26 23:54:22
>>642
自分は初委託時30部しか預けなかったけど店舗(池袋)に置かれてたよ。
ジャンルにもよるかもしれないけど。
644:スペースNo.な-74
08/03/26 23:55:44
最低発注数の20でも池袋店に置かれてた
ちなみにマイナーゲーム
645:642
08/03/27 00:19:03
トンです。置かれてる可能性高いんですね。
地方人につき、聞かれても「わかんないけど置かれてないと思う」と答えてたんですが
今度イベント上京したら見に行ってみます。
646:女王
08/03/27 02:56:55
>>645
30納品したけど、大阪においてくれてたよ
647:スペースNo.な-74
08/03/29 02:58:36
虎の見本誌について質問です
「作品の内容数ページ」というのは皆さん大体何ページくらい送っているんでしょうか?
初めての委託でどの程度送ればいいのか分かりません
既出だったらすみません
648:虎
08/03/29 05:48:39
>>647
事前発注募集メールには、表紙と内容ページ2~5ページ程度と書いてあったよ。
出す本のページ数にもよるが、始めて見た人が内容と絵柄がしっかり分かる量
ならいいんじゃないか?
649:虎
08/03/29 06:15:05
つか、初委託なら出来上がった本を送った方がいいかも・・
650:647
08/03/29 08:28:09
>>648-649
遅くなりましたがありがとうございます
表紙+3ページくらい送ることにします
同人自体が初めてで、発注部数が読めないので事前発注をしようと思いました
651:スペースNo.な-74
08/03/29 08:48:41
同人初めてで書店委託ってすごいな
そんなに沢山刷るつもりなのか?
652:虎
08/03/29 09:45:10
春だな
653:スペースNo.な-74
08/03/29 11:21:23
>>651
ずっと温泉やってて、同人誌出すと言ったら
イベント行けないから委託してくれという人が複数居たので
部数は事前発注が決まればそれを参考にという感じです
654:スペースNo.な-74
08/03/29 11:32:02
>>653
まあ、初めてならとりあえずやってみればいいよ
売れなくても余ってもいい思い出
655:スペースNo.な-74
08/03/29 14:14:44
上手けりゃ初めてだろうと売れるでしょ
書店の判断仰いで発行部数決めるってのも手だと思うよ
ついでに書店委託って100しか刷らなくても利用出来るしなー
656:スペースNo.な-74
08/03/29 14:23:20
通販希望者がいるんだったら、
書店にサンプル送るついでに、653のように希望者がいたのでヨロシク
とでも一言添えとけばいいんじゃないかな?
657:スペースNo.な-74
08/03/29 14:43:28
>>654-656
レスありがとうございます
委託分は「してほしい」と言ってくれた人に買ってもらえれば充分なので
余る覚悟も出来てます
その事も書けば良かったと送った後ここを見て後悔orz
658:スペースNo.な-74
08/03/31 20:19:38
以前有に納品した本、移送中に傷が出来たらしく、連絡が来たので、
5冊だし、売れない本返されてもなーと思い処分を頼んだのですが、
何故か着払いで返送されてきました。
受け取り拒否して、有には連絡して了解も取ったんだけど、
それ以来新刊を取って貰えなくなって困ってます。
こちらの落ち度じゃないと思うんだけど、宅急便の件が原因なんて事有るのかな?
659:スペースNo.な-74
08/03/31 22:01:04
ここ初心者スレだし詳しい人少ないだろうから
同人板できいた方がいいんじゃないか?
660:スペースNo.な-74
08/04/01 13:53:05
>658
倉庫の人と査定している人は別だから(それこそ何人もスタッフいるだろう)
その件と新刊をとってもらえない件に因果関係は無いと思うが
(つまり失礼だが実力不足かジャンルの勢いが無いと見なされている)
しかし、中の人も人間なのでもしかしたら誤解で困ったちゃん扱いされた可能性もないとはいえない。
他店は運送会社に非があるときちんと運送会社と交渉してくれるが、
有は多少なくらいだと交渉してくれない。なぜかというと
昨今わざと傷本を送ってふじこる詐欺サークルなんてのもあるそうで。
有はそもそもほとんど傷だとわからないくらい程度でも検品で返送されることもあるんで、
とりあえず受け取って傷のぐあいを確かめておけばよかったのに。
処分手数料も返送料も手間もかかるわけだから有としてはサークルで処分してくださいよとい気持ちだったのかもね。
661:スペースNo.な-74
08/04/01 16:32:27
658です。
実力不足だとしたらかなり凹みますが・・・
確かに、受け取って傷の具合確かめておけば良かったかかもしれません。
困ったちゃん扱いだとしたら、誤解解く方法ないし諦めるしかないのかな・・・。
一応同人板の方でも、似たような事ないか聞いてみます。
ご意見有難うございました。
662:スペースNo.な-74
08/04/01 16:40:17
書店じゃないですが、イベント委託の場合、
当日に本が着くように送るんでしょうか?
それともイベント申し込み締め切りまでにイベント申込書と一緒に本を送るんでしょうか?
663:スペースNo.な-74
08/04/01 16:42:55
>662
お前は絶対イベントに迷惑をかけるから委託スンナ
664:スペースNo.な-74
08/04/01 16:58:20
ww
665:スペースNo.な-74
08/04/01 18:04:10
>662
応募したいイベントの要項ちゃんと読んだ方がいいよ。
もしそれでもわからないなら、問い合わせしてみな。
666:662
08/04/01 19:38:15
ごめんなさい
スタジオ有のイベントに申し込もうと思ったんですが
委託参加方法を見ても書いていなかったので・・・
すみませんでした。
667:スペースNo.な-74
08/04/01 21:03:09
今回初めて、女王に委託をお願いしようと思い見本誌を送ってみました。送ってからしばらくたつけど、何も音沙汰が無い。
委託出来ないと判断された物に関しては、特に連絡って来ないものなのでしょうか?
668:絡み
08/04/01 22:38:23
>667
女王は返事来るまでに2週間はガッチリかかると何度か出てる…と思うよ
自分取ってもらえたけど実際10日以上は待ったと思う。
ちーと記憶が遠くて定かじゃないんだが
669:スペースNo.な-74
08/04/01 22:56:43
>>668
ごめん。読んでなかった。ありがとう。気長に待ってみる。
670:スペースNo.な-74
08/04/01 23:37:10
有の傷有りの返本って、納品後に来るの納品受領メールとかで連絡があるの?
いきなり返本が来る?
納品受領メールに何も無かったら安心していいのかな
この間初めて有にお願いしたから、ここ見て不安になった
671:スペースNo.な-74
08/04/02 00:04:32
>670
受領確認メールと同時に不良本について色々書いてある
(なので>670は大丈夫)
不良本の量が少なければ後日メール便で返本される
量が多いと宅配になるようだ
672:670
08/04/02 03:02:12
>>671
丁寧に教えてくれてありがとう、安心した
次送る時も補強しっかりして送る
673:スペースNo.な-74
08/04/02 03:16:00
また有に取ってもらえなかったよ…。
実力不足だろうけど、
他書店取扱い有りだからかな、ジャンルのせいかなとか思いたい…ort
674:スペースNo.な-74
08/04/02 04:41:03
有の結果が来ない・・・春都市後だから遅いのかな
2週間待って来なかったら問い合わせなのはわかってるんだが
駄目だったんだろうなーとgkbrながら毎日郵便受けをチェックしてしまう
675:スペースNo.な-74
08/04/02 10:24:32
他書店取り扱いありだと、取ってもらいにくいのか?
保険かけようと思ってたんだけどしない方がいいのかな
676:スペースNo.な-74
08/04/02 13:45:55
有専売で卸す方が複数書店に卸すより効率がいいと思ったなら専売にすればいい
初回だと少なくとも専売じゃないという理由で発注は減る
677:スペースNo.な-74
08/04/03 00:15:56
オリジナル、イラスト、非エロで三拍子そろってるのはさすがに無謀かな?
一応ジャンルといえるようなものはあるけどドマイナーなんだ
678:スペースNo.な-74
08/04/03 17:18:32
なにが聞きたいの?
679:スペースNo.な-74
08/04/04 15:00:07
女王にSCC用に在庫を返送頼みたいんだけど
3割は通販用に残しておきたいので
そのために残部何部か確認してもいいものなのかな?
680:スペースNo.な-74
08/04/04 17:52:37
りぶから選考結果がきた
まだ開けてないが
見るからに送った本と同じ形をしてるorz
681:スペースNo.な-74
08/04/04 18:09:44
3行目吹いたw
ガンガレ
682:スペースNo.な-74
08/04/04 18:15:16
委託する同人誌って表紙オフセットで本文オンデマンドだったら委託できないのかな?
と○のあなとかで委託したいんだけど…
683:スペースNo.な-74
08/04/04 21:11:07
>>682
とらはオンデマ出来たはず。
委託のインフォページに書いてあったと思うけど
結構前に読んだきりだから変わってないか確認してね。
684:スペースNo.な-74
08/04/04 21:57:53
委託審査出した。
とってもらえますように・・・(´人`)
685:スペースNo.な-74
08/04/04 22:26:00
>>680
ナカーマorz
初めての委託申込だったんだが
2ちゃんだとかなり当たり前に「書店委託」を頒布の視野に入れて語る人が多いから
やれて普通なのかと思ってたがそんな事は全くなかった
マイナーだからよそ頼んでも返事は多分似たようなもんだろうし
再挑戦は流行ジャンルにはまってからにしよう。
686:スペースNo.な-74
08/04/04 23:54:39
>>680
>>685
同じくナカーマorz
マイナージャンルだとやっぱり厳しいのかな
虎もりぶも女王もゴメンナサイされた
でもこのジャンルが好きだから仕方無いんだ!
687:スペースNo.な-74
08/04/05 01:13:57
>>679
ここで聞くより書店にさっさと聞いたほうがいいと思う。
それかせめて同人板の女性向委託スレか。
ここは「初めての」だし。
688:スペースNo.な-74
08/04/05 12:39:06
>>683
ありがとうございます。
サイトには
「同人誌の場合はオフセット印刷以外の作品、つまりコピー本のお預かりはお受けしておりません。」
とあったのですがオンデマはオフセット以外だからやっぱりだめなのかな…
担当の人に聞いた人がいいんだろうね 失礼しました
689:スペースNo.な-74
08/04/05 14:35:07
とらがコピー本がダメな理由は海賊版を作りやすいせいだったはず。
だからオンデマでもきちんと製本されてるものならおkのはずだよ。
690:スペースNo.な-74
08/04/05 17:31:39
表紙本文オンデマでもちゃんと印刷会社で製本されたものなら大丈夫
実際取ってもらってる
691:スペースNo.な-74
08/04/05 17:40:41
最近のオンデマって言われなきゃ分からないくらい出来のちゃんとしたのも増えたからねえ。
692:スペースNo.な-74
08/04/06 00:38:56
初めてメロンに送ったが、やはり駄目だった…。同時期に送ったとらも有も女王も蹴られてる可能性大。
ジャンルはマイナーだしド下手ピッコピコだしまぁ仕方無い。気を取り直してもっと頑張ろうと思ったよ。でもやってみて良かった、色々勉強になった!
693:スペースNo.な-74
08/04/06 18:29:19
最後の一冊になってから10日以上だったんだけど
今日やっと売れた!
買ってくれた人ありがとー!
694:スペースNo.な-74
08/04/06 20:36:09
チラシの裏にでも書いてろ
695:スペースNo.な-74
08/04/06 22:01:31
何カリカリしてるんだ
売れなかったのか?
696:スペースNo.な-74
08/04/06 23:06:43
たったの一行に対して凄いエスパーさんだな
697:スペースNo.な-74
08/04/06 23:29:28
たったの二行に絡むなよw
698:スペースNo.な-74
08/04/07 07:41:56
693は間違っても同人版のほうには書き込まないほうが良いな
フルボッコ食らうぞw
699:スペースNo.な-74
08/04/07 09:45:22
同人板ってどんだけだよ こええなw
700:スペースNo.な-74
08/04/07 13:47:59
ってかここ同人板じゃないし
「同人版」でもないぞ
701:スペースNo.な-74
08/04/07 18:44:01
ここの話じゃなくて
同人板にある委託スレには書き込まない方がいい
って意味じゃないの?
702:スペースNo.な-74
08/04/07 19:32:29
なぜいきなり「同人板にある委託スレには書き込まない方がいい」
って話が出てくるのが不思議だって話
別に兄弟スレじゃないんだからさ…
703:スペースNo.な-74
08/04/07 19:41:31
クソこまけえことにいちいち食って掛かるお前らのほうがおかしいってw
死ねブス
704:スペースNo.な-74
08/04/07 19:42:32
あ、すまん、突っかかってるのは>>702の馬鹿だけか。
死ねブス。
705:スペースNo.な-74
08/04/07 20:05:19
ごめん698だが701で正解。
あっちの女性向け、マジで怖いんだよ
お陰で初心者じゃなくなってもあっちには書き込めない
ついでに版は変換ミス。すまんかった
706:スペースNo.な-74
08/04/07 23:30:37
奥付が物足りなかった場合(印刷所を書いてなかった、面積が小さいなど)
委託とってもらえませんかね?
投函するまで全然気にしてなかったけど、急に不安になってきました。
707:スペースNo.な-74
08/04/07 23:37:20
奥付のクオリティが高くて本文クソな本が取ってもらえるならそうかもね
708:スペースNo.な-74
08/04/07 23:47:29
マジレスすると面積の小ささなどはまったく関係ない
ただし最近は成人表記問題などもあるので
必要事項が書いてないとだめぽって事は起こりえなくない
しかし物足りないって何だ?
不足事項があるとって事かい?
709:スペースNo.な-74
08/04/08 11:44:30
物足りないに和んだw
710:706
08/04/08 16:07:26
コメントありがとうございます
成人向けではないし、まあまあ大目に見てくれるといいなあ。
と思いながら書店の返事を待つことにします。あーどきどきしる~。
711:スペースNo.な-74
08/04/08 16:25:25
>>710(706)
みんなの疑問には答えないで結局ドキドキするだけなら
チラシの裏にでも書いてなさいっ
712:706
08/04/08 16:48:10
えーと・・・物足りないってなんだ?ですね
タイトル書いてるけど、「タイトル:__」って書いてないとか
サークル名は書いてるけど、「作者:__」や「発行責任者:__」と明確に書いていなかったとか
ホムペのURLまでは書いてなかったとか
印刷所を書いてないとか
発行日をフライングしてしまったとか
あとは、面積が小さいとか
いろんなみみっちい行き届かなさがあると気づいて・・・その、不安に。はい。(・ω・`)
713:スペースNo.な-74
08/04/08 17:00:37
それは物足りないとは言わない
成人問題等々書いたものだけど
その例だとタイトル:何々 とは書いてなくてもタイトル名だけでOK
サークル名が入っていればそれが責任者なので筆者などの別表記はあってもなくても可
住所を載せるのは今時難しいのでサイト持ちならURLとメアドが載ってれば大丈夫だけど
メアドは書いたのか?
印刷所名は100%書かなきゃいけない訳じゃないが
各印刷所でも責任の所在を明らかにする為に書けとあるんだから次は書けよ
奥付が何の為にあるかと言えば責任の所在を明確にする事が
現在の最たる意義だと思うので次はちゃんと書けよ
714:スペースNo.な-74
08/04/08 17:50:57
「物足りない」だとなんつーか書いた本人の気持ち次第だよねw
715:706
08/04/08 17:57:43
>責任の所在
(´;ω;`)ですよね
次はがっつり書きますゥヮァァン
716:スペースNo.な-74
08/04/08 17:58:48
書店の中の人も大変だな…
717:スペースNo.な-74
08/04/08 20:39:03
女王の事前発注は見本提出が無いけど売上実績だけで判断してる?
大分絵柄変わったからそれも見て査定して貰いたいんだけど
前の納品分が残ってる状態で取ってくれるかな…
718:スペースNo.な-74
08/04/08 20:43:47
それなら原稿のコピーか、ファイル添付でメールしたらどうだろう
その方が中の人もわかりやすいだろうし
719:女王
08/04/08 20:58:28
>>717
前の納品分あまりまくりだけど新刊で査定してもらったばかり(発注もらた
備考部分に自鯖にあげたサンプルをURLリンクしておいたよ
参考にしたかどうかはわからんけども
720:スペースNo.な-74
08/04/08 21:05:47
女王の事前発注ってページ数適当に入れてる?
休みとれるかで10ページは変わるんだがどうしようか迷い中
絵描きで今までずれたことがあまりないのでよくわからない
字書きの人はページ数ずれやすいって言うし大丈夫なのかな
721:スペースNo.な-74
08/04/08 21:14:29
一応出来上がってから事前発注かけてるからきっちり合わせてるな<ページ
いつも入稿遅いからイベントの直前になるけど2,3日で返事返ってくるから
なんとかギリギリ間に合う感じ
722:女王
08/04/08 21:38:26
>>720
発注納品後、ページ数の変更をしてもらったことがあるよ
723:スペースNo.な-74
08/04/08 22:04:21
自分女王に電話して
ごめんなさいタイトルとページ数と配布価格が変更になります
って変更のお願いした事あるよorz
724:スペースNo.な-74
08/04/08 22:11:50
>>723
内容以外ほとんどじゃねーかw
725:スペースNo.な-74
08/04/08 22:19:41
タイトルはあれだけど価格とページ数は連動するかもな
726:スペースNo.な-74
08/04/09 02:43:26
>717
女王にはずっと同じジャンルでお世話になってるんだけど、
こないだ初めて別ジャンルで事前発注お願いしたら、いつもの倍発注がきて、
その後頼んだいつものジャンルでは発注数戻ってたから、
売り上げ実績だけじゃなく、ジャンルの人気とか需要も関係あるかもよ?
727:スペースNo.な-74
08/04/09 02:57:51
女王
普通にジャンル、カプなどは影響あるよ
うちは取り扱ってもらってる最低部数の最大5倍ってのがあった
ジャンルで結構格差あるし
作品傾向でも違うんじゃないかな?
固定客ついてるとこ以外は
728:スペースNo.な-74
08/04/09 12:13:33
とらとかで事前審査がだめだった本ができあがってそれを見本誌としてまた送るのはだめなのかな?
729:スペースNo.な-74
08/04/09 18:10:24
だめではないけど断られる可能性は高いと思う。
それでも万が一の可能性にかけたいなら出してもいいと思うよ。
730:スペースNo.な-74
08/04/09 18:23:14
>>720です。レスくれた人㌧!
そうだよねページ数変わると配布価格も変わるんだった
ギリギリまで待ってから事前頼んでみるよ
731:スペースNo.な-74
08/04/09 19:22:47
>>729 ㌧㌧
万が一にかけてみる
732:スペースNo.な-74
08/04/09 22:55:02
おおおおおおおおおおお!!!!!
見本誌出して3日経過
連絡なし!!!!
俺オワタ\(^o^)/
733:スペースNo.な-74
08/04/09 22:59:28
>>732
3日で連絡来るとこのが少ないぞ
どこに送ったんだよ
そもそも3日前に発送したなら届いたの昨日か一昨日じゃないか
自分の初委託は送ってから二週間後に連絡来たよ
その約半月はやたら長く感じたな
734:スペースNo.な-74
08/04/09 23:20:14
そうなの?虎は1~2日で返事来るってログに書いてあったから
俺もうダメポとばかり・・・
じゃあ今からサンフランシスコ情勢見ながら必死に念力送っておくよ。
ありがトン。(゚ー^)
735:スペースNo.な-74
08/04/09 23:21:02
顔文字とかノリが厨くさくてうざいな…
736:スペースNo.な-74
08/04/09 23:21:55
実際厨だから返す言葉が見つからない・・・。
737:スペースNo.な-74
08/04/09 23:33:38
もういいから、来ない方がいいよ
738:スペースNo.な-74
08/04/09 23:58:15
和んじゃった自分も厨か…とりあえず取ってもらえると良いな
739:スペースNo.な-74
08/04/10 01:32:05
恥を忍んでいうが売り上げ0の奴いる?
自分売り上げ0で軽く凹む。
ちなみに有だから出ると思ったんだが。
ドピコの勘違い乙で恥ずかしくて倒れそう。
ちょっと仲間が欲しくて来てみた。
740:スペースNo.な-74
08/04/10 02:29:30
自分は先月1冊だった・・・ちなみに女王
めげずに事前発注お願いしたら発注10冊減らされてたけど
まだ取ってもらえるんだ!次がんばろう!と前向きに・・・なれねぇorz
741:スペースNo.な-74
08/04/10 02:32:30
虎とかメロンだと発売数日でけっこー掃けるのに、最近新規で納品した同○堂・・・
ぜんっぜん掃けないんだけど、あそこは掃けが悪いのかな?
他に納品してるひといる?もしいたらソコんとこ聞きたい
742:スペースNo.な-74
08/04/10 02:58:02
俺も虎メロンの1/10以下、最低振込分の額にいつまで経っても到達しない
743:スペースNo.な-74
08/04/10 03:03:29
自分も女王だけど先月0だったよ
事前発注はなぜか倍になってgkbrなんだが…
ドンマイだぜ!
744:スペースNo.な-74
08/04/10 10:57:18
てくのや、半年くらい0だよ。
他の書店のが掃けるから新刊出てもてくのには全く預けなくなった…。
送り返してもらうのも悪いし廃棄してくれないかなぁ。
745:スペースNo.な-74
08/04/10 17:47:59
事前発注をメールで送るとき見本は自分のサーバーとかにうpしたのを送ればいいの?
書類とかは原寸でいいんだろうか…縮小したほうがいいんでしょうか。
746:スペースNo.な-74
08/04/10 18:13:32
なんというか
イベント売りなしの新人だと全然とってもらえないね。
委託取る側の会社の気持ちもよくわかるけど、非常にカナシス。
747:スペースNo.な-74
08/04/10 18:18:19
>>746
そんなことない
はじめて本作る時事前かけたら虎やKがとってくれた
748:スペースNo.な-74
08/04/10 18:29:52
初めての本で事前…??
749:スペースNo.な-74
08/04/10 18:53:53
>>747
おお、凄いな!
750:スペースNo.な-74
08/04/10 19:08:55
はじめてのどうじんし、有から発注来たーーー
思ってたよりよけだったから嬉しい。
地味な本だけど出ますように。
751:スペースNo.な-74
08/04/10 19:10:17
だからって自分も出来るって勘違いしちゃだめだぞ
752:スペースNo.な-74
08/04/10 22:40:43
委託とって貰えた!嬉しい!
今日ネット通販のとこに自分の本見つけた!嬉しすぎる!
753:スペースNo.な-74
08/04/10 22:44:11
>>747
そうか、そんな人もいるんだな。
イベント経験なし・同人未経験・マイナージャンルと三拍子揃ってるから
どこもとってくれないわ・・・
754:スペースNo.な-74
08/04/10 23:26:31
そういうのはメジャージャンルのオン大手だけじゃないの
755:スペースNo.な-74
08/04/11 02:07:32
初めて出した同人誌、虎とメロンに300/200で取ってもらえたよ
ジャンルにも依るだろうけど
756:スペースNo.な-74
08/04/11 02:13:14
この春から盛り上がってるギャルゲーで参加するので
運試し兼ねて委託申し込んでみようかと考えてたけど無謀か…
同人歴は6年とそこそこだが最高80冊しか売れたことない、しかも数年掛けて
普段20~50の女性向ドマイナーなんで実績なし同様だからなあ
757:スペースNo.な-74
08/04/11 05:31:59
名の知れたサークルならともかく、書店がいちサークルの経験とか実績とか把握してるはずないよ
今はピコも委託してる人たくさんいるんだから、そういう人は本だけを見て
とるかどうか判断されてるんだと思う
つまり本が売れそうなら誰でもとってもらえる
がんばれ>756
758:スペースNo.な-74
08/04/11 10:28:39
>>747はプチバブルだったけど20ホタいかないピコ
刷る部数の目安にしたかったから事前お願いしたんだ
無謀なんてことはないと思う、がんばろう>>756
759:スペースNo.な-74
08/04/11 18:18:09
「当店のみ」って書店的にはどういうイメージなんだろう?
他でとってもらえなかったから一か八かで全部おたくに委託します!っていう玉砕に見えるのか
おたくなら全部売れると信じてるんだぜ、という情熱に見えるのか・・・
ごめん、前者だよな。
760:スペースNo.な-74
08/04/11 18:47:29
物によるとしか…
761:スペースNo.な-74
08/04/12 19:47:23
貴方から発注キタ
ちなみに創作・小説・健全、40部。
イベントでも未だ2冊しか出てないのに、
ちょっと夢みてもいいですか?
762:スペースNo.な-74
08/04/12 20:37:02
>>759
向こうが知りたいのはある程度知名度のあるサークルの場合、専売できるかどうかって言う点。
大手の場合は言わずもがな、他店のシェアを丸々食える事になるから発注数も大きく出す事になる。
取るか取らないかのボーダーのレベルでは他店で取り扱ってるかどうかなんてぶっちゃけ関係ないよ
よってどういう風に見られるかとか気にするだけ無駄
763:スペースNo.な-74
08/04/12 21:15:40
ドピコで取るか取らないかのボーダーのとき
他店の取扱いがあると断るという話を関係者に聞いた事ある。
自店のみだったら多少でも売れる可能性あり
企業にとっては少なくても利益ありと受取るらしい。
細かい利潤も積み重なれば大きいという事かね。
764:スペースNo.な-74
08/04/13 00:22:29
発注より少ない数送る時って、みんな連絡してる?
毎回「○部でもいい?」「いいよー」って対応なので
メモだけ入れて送っちゃった方が手間がなくていいのかなと…
765:スペースNo.な-74
08/04/13 00:30:23
それでもいいかもしれないけど
やっぱ事前連絡のほうがいいことはいいだろうな
766:スペースNo.な-74
08/04/13 01:15:40
虎みたいにリアル店舗や、または有みたいにイベント販売など、
通販以外での販売方法が複数ある店の場合
在庫総数からそれぞれを分配をしなきゃならんそうなので、
納品数は変更確定次第、どこの店でも事前に申告したほうが断然助かるだろうね。
いくつもの店においてるサークルを、時々必死で~pgrしてる人とかいるけど
普通に考えると多数の店に置くほうがハードル高いんだよな。
店側も売れなければ切るという選択肢があるわけで。
どの店でも置いてもらえるような完成度高い本を作りたいものだ…
767:スペースNo.な-74
08/04/13 01:26:58
すみませんが、有と伏字表記されている書店の正式名称を教えて下さい。
正式名がまずければアルファベットでもかまいません。
調べても分かりませんでした
768:スペースNo.な-74
08/04/13 01:47:33
>>767
書店委託スレに行っといで
表にしてあるよ
769:スペースNo.な-74
08/04/13 01:48:04
>>767
同人板の女性向書店スレに便利な
まとめwikiがありますよー!
770:スペースNo.な-74
08/04/13 02:46:31
>>768
>>769
ありがとうございます!いってきます
771:スペースNo.な-74
08/04/14 16:00:56
書店委託ってジャンルの影響が少なからずあるって、このスレでも出てきたような気がするけど、そこで相談です。
今回初めて委託しようと思ってるんだけど、ここで上がってる各書店のサイト見てみたら、自ジャンルで委託してるサークルが一つもなかったんだ。
こんな状態でも委託の申込みしても大丈夫なのか不安です。
審査お願いして取ってもらえるかどうかの不安もあるけど、自ジャンルの他サークルが「こいつピコのくせに委託してpgr」されるような気もするんだけど、気にし過ぎだろうか。
ジャンル内のpgrはとりあえず置いておいて、活動ジャンルのサークルがなくても委託お願いしてもいいものかどうか気になりました。
なんか変な質問だったらゴメン。
772:スペースNo.な-74
08/04/14 16:03:07
書店が売れると思ったら取るし売れないと思ったら断る、そんだけの話さね…
ピコのくせにpgr、が気にならないのであれば
どんなジャンルでも申し込む権利はある。
そしてピコのくせにpgrとかもただのやっかみでしかないので気にする必要はないんだしね。
773:スペースNo.な-74
08/04/14 16:03:54
あ、どんなジャンルでもっていったけどナマだけは危険だね…。
774:スペースNo.な-74
08/04/14 16:30:11
サークルの規模に関わらず申し込んじゃいけないという事はない
ただそのジャンルが旬をずっと過ぎてしまってると言うならとってもらえないし
ジャンル的な暗黙のルールが発生していて、書店置きがNGだから
どこにもないと言う場合がある
そのジャンルかはわからないけど芸nou、dorama、特satuなどは
自主規制で卸してない
あと王国心とかポケット怪物とかもとの版権がうるさいジャンルもOUT
なのでその辺は自己判断かと
775:スペースNo.な-74
08/04/14 17:37:26
>>772
>>774
レスありがとうございました。
ジャンルは生ではないけど斜陽ジャンル。
版権が厳しいところだけど、書店サイトのジャンル検索には自ジャンルの項目があったから、今はないけど過去には委託してたサークルがあったのだと信じたい。
ピコとか気にしないで、とりあえず胸張って見本誌送ってみることにします!
776:スペースNo.な-74
08/04/14 18:35:40
委託してたサークルが過去にあるからって今も大丈夫と考えるのは危険だよ
版権が厳しいと分かってるなら止めた方がいい
ピコのくせに委託pgrされることを気にする前に、ジャンルを潰しかねない厨として
晒し上げられて叩かれる可能性を心配した方がいいんじゃない?
777:スペースNo.な-74
08/04/14 18:38:09
項目あってかつてはあっただとジャンルを切られて
もうとってもらえない可能性はあるけど
とってもらえたらいいね
778:スペースNo.な-74
08/04/14 20:54:59
ホントに初心者なんだが。
1年前に発行した某女性向けのオールキャラアンソロ(そこそこ人気ジャンル)
表紙FCオンデマ、70P超、30部前後で女王に頼もうと思うんだが…大丈夫かな?
ちなみにコピーって委託してくれる?
779:スペースNo.な-74
08/04/14 20:56:48
>>778
コピーは取ってくれない所がほとんどじゃないかな?
なぜなら、海賊版が簡単に作れるから。
780:スペースNo.な-74
08/04/14 20:58:56
>>779
女王はコピーとか細かいこと書いて無いから判らなかったんだけど
そうか、駄目か。
コピーは頑張って地味に売ることにするよ。
781:スペースNo.な-74
08/04/14 21:19:45
それ以前に書店はイベントのSPやフリマではないから
最低限の装丁などのクオリティは必要だろ
直通販のただの代行屋じゃないんだから
782:スペースNo.な-74
08/04/15 00:09:55
どこでもオンデマ以上が普通っしょ
コピーは作り甘かったり角折れしやすかったりで
預かる書店の方も管理し辛いだろうし
783:スペースNo.な-74
08/04/15 06:02:52
コピーは海賊版作成が簡単だからNGってどっかで見た
784:スペースNo.な-74
08/04/15 13:44:56
>>781
>>782
>>783
なるほど、そういわれれば確かにそうだな
ありがとう
785:スペースNo.な-74
08/04/15 15:29:13
>>776
>>777
レスありがとうございました。
776の意見を聞いて、あれからまた書店のサイト見たりして考えた。
同じ版権元で別ジャンルがたくさん委託されてるのを見て大丈夫かなとは思ってみたけど
ジャンルの項目が残ってたとはいえ、ジャンル大手が委託してない現状を考えるとやっぱり自主規制働いているのかもと思いました。
試してみたい気もしますが今回は止めておきます。
アドバイスありがとうございました。
786:スペースNo.な-74
08/04/15 18:42:58
女王のサイトが変貌して通販はどこからいったらいいのか全く分からない…
今の自分の在庫が何なのかも確認できないんだが、どうしたんだ一体。
787:スペースNo.な-74
08/04/15 18:45:22
>>786
こんなメール来てたよ
>この度、K-B○○KS CQ-WEBでは下記日程おきましてサーバーメンテナンス
>のためシステムが一時全面停止となり、HPの閲覧、事前発注フォーム、
>同人誌委託申込用紙ダウンロード等すべての機能が一時的にご利用
>できなくなりますのでお知らせいたします。
>【停止予定日時】
>2008年4月15日(火) 正午12:00 ~ 2008年4月16日(水) 正午12:00頃
>※上記時間帯全てのサーバー機能が停止いたします。
788:スペースNo.な-74
08/04/16 00:18:38
>>787
おお、即レスありがとう。
そんなメールあったのか!
サーバ停止なら停止してるっぽい、告知画面を表示すればいいものを・・・
789:スペースNo.な-74
08/04/16 01:14:58
女王から振り込まれてたが
予想よりずっとショボンだった。
WEBからなくなって浮かれてたけど
店の分、けっこうあるのね…
790:スペースNo.な-74
08/04/16 05:05:16
そうそう、女王はWEB表示なくなってもけっこう在庫有るよね。
初めて表示なくなった時は、完売間近かと喜んだ記憶ある。
ぬか喜びだったけど・・・。
791:スペースNo.な-74
08/04/16 05:31:45
何割くらいWEB在庫なんだろうね
女王は明細届くの早いから好きだ
下手すると入金と同時に明細が手元に届く
792:スペースNo.な-74
08/04/16 07:04:40
うちは残り1~3冊でWEBから下ろされてるよー
在庫0の本がいつまでも明細に載ってくるのがなんでだか気になってる
売上数の合計したら納品しただけ売れてるっポイのだが
793:スペースNo.な-74
08/04/16 07:19:17
初めて委託をしようと思っているんですが、
2冊委託をお願いしようと思っている場合は1冊ずつ分けて見本誌を送るんでしょうか?
(同人誌情報登録用紙は1作品1枚と書いてありますが、2冊同封しても良いか)
ちなみに女性向けで虎です。
794:スペースNo.な-74
08/04/16 09:21:01
>793
その内容のメールを虎に送ればいいんじゃないか?
795:スペースNo.な-74
08/04/16 13:23:10
>792
女王の話だよね?
五冊以下でWEBから下ろされるって書いてるけど…
けっこう曖昧なのかな
796:スペースNo.な-74
08/04/16 15:24:05
女王、うち今回残り7冊でwebからおろされてた。
10冊以下くらいになると適当におろされるのかな。
797:スペースNo.な-74
08/04/17 19:06:47
虎に初めての見本誌郵送してから数日経ちましたが現状連絡無し…
同じような事を聞いてた人もいたけど、
何とも不安で堪らんので質問させて下さい。
虎は早いと聞きますが郵送審査の場合、
大体何日位でOKメール連絡など来てますか?
798:スペースNo.な-74
08/04/17 22:11:22
三月上旬くらいに送って
おそらく到着しただろう日から、4日くらいで届いたよ
……落ちてた場合な。
有・女王にも一緒に送ったけど、虎が一番早かった。
その次が有で、女王が最後だけど、それでも一週間くらいかな。
799:スペースNo.な-74
08/04/17 22:48:09
女王は落ちると見本誌返してくれるんだな…
定形外郵便で戻ってきたけど、消印から日数かかって届いた
でも一週間くらいだったよorz
800:スペースNo.な-74
08/04/17 23:00:17
最近、女王落ちた報告増えたね
厳しくなってきたのかな
801:スペースNo.な-74
08/04/17 23:09:08
虎のOKメールは虎の到着日即日か翌日には来る。
繁忙期なのか最近は少し遅めだったけどね。
>>797の地域が遠方なら解らないが、
5日経ってもメールが来ないようなら残念だが諦めたほうがいいと思う。
自分も、返事は虎が一番早い印象だな。OKもお断りも。
802:797
08/04/17 23:37:28
レスありがとうございます。
OKメール、そんなに早いとは……!
自分は都内で希望連絡方法はメール指定でした。
届いただろう日から今日で2日目なのでおそらく駄目だったのか…。
諦めてポスト確認しつつ他書店当たります。
むしろ自家通販の覚悟決めた方がいい気もしてきた。
803:スペースNo.な-74
08/04/18 02:07:16
いくら不安でも届いたであろう日から一週間は大人しく待てよ
804:スペースNo.な-74
08/04/18 05:17:00
サンクリと1の前だから今は返事遅めは遅めだと思う。
虎は男性向けの方が強いし。
805:スペースNo.な-74
08/04/18 20:14:44
売上報告書をもらっても前月末の在庫しかわからないので
メールや電話で現時点の在庫を問い合わせてもいいものなのでしょうか?
ちなみに有です。SCC合わせに返却して欲しいのですが
ある程度は通販に残して欲しいので数の見当がつかず困っています
806:スペースNo.な-74
08/04/18 20:16:39
上のレス書きこんでから同人板を見にいったのですが
問い合わせても大丈夫のようでした。失礼しました
807:スペースNo.な-74
08/04/18 23:00:36
虎落ちた。
よし、また次回だ!!
808:スペースNo.な-74
08/04/18 23:50:17
他は早かったんだがマンだらけだけが異常に遅いなぁ。
809:スペースNo.な-74
08/04/19 03:13:36
だらけ届いただろう日から5日で返事来たよ
蹴られた場合だが
810:スペースNo.な-74
08/04/19 09:16:11
はじめてのどうじんしの部数読みのために
とらのあなに事前発注したいんですけど、
メールにサークル登録、同人誌委託申し込み書、表紙、本文2~3枚添付をしてれば
連絡なしにいきなり送りつけていいんですかね?
811:スペースNo.な-74
08/04/19 09:32:53
ここは初めての委託スレではあるけど
まったくの初めての同人誌なら
まずいきなり委託などせず、イベントで自分の実力確認してはどうか?
事前発注は基本的に取引あるサークル向けだよ
他書店で委託実績ありやプロでたまたま同人誌出そうと思ったならともかく
敷居が低くなったと言われているとは言え全部とってもらえるものでもないから
812:スペースNo.な-74
08/04/19 10:13:59
>810 それでいいよ
813:スペースNo.な-74
08/04/19 10:19:53
>>810
一応それで問題ないと言えば問題ないんだけど
委託書店も新規のサークルは読みきれない事が多いから、
部数読みのために事前発注しても在庫余りのリスクは減らないと思うよ
というかむしろ向こうが読み違えた場合、
イベント分だけ刷った時より遥かに多く余らせてしまう可能性もある訳で…
それでも事前発注をしたいって場合はなるべく正確な読みを期待する為にも、
本文2~3枚だけじゃなくて見本誌をそのまま送った方が良いと思う
814:スペースNo.な-74
08/04/19 10:49:25
>810
始めての時は、出来上がった本を送るのがいいよ。
どうしても事前っていうなら全頁送る位がいいんじゃないかな。
815:810
08/04/19 12:51:44
回答ありがとうございます
全ページ送っちゃっていいんですね。
それで試してみます・・・。
816:スペースNo.な-74
08/04/19 14:31:29
待て待て、全ページなんか送ったら相手側のサーバーに負担がかかるじゃないか。
1サークルだけがやってるならまだしもここでROMってる初心者が
全員全ページ送るなんてことになったらどうするw
>>810
どうこういう前にはじめてなんだから
自信がある内容だろうとなかろうと100部にしとけ。
初めての同人誌なら100部も捌けたらずいぶん嬉しく感じるだろうし
捌ききれなくてもあまり負担にならない、それが100部。
817:スペースNo.な-74
08/04/19 14:43:57
メールで最初に「全貢送っていい?」と聞いてみたら。
いちおう向こうも商売だから、おおまかに売れるか・売れないかくらいはわかると思う
ただ部数の前後はかなり出ると考えて、発注より少な目に刷ることをお勧め。
818:スペースNo.な-74
08/04/19 14:49:03
>>810
書店からの事前発注が欲しい気持ちも解るけど、
自分の実力を客観的に知るためにも、刷り上った本を送ったほうがいいよ。
>>813の言うとおり、刷り上がりと原稿に差がある場合は着実に売り上げに差が出る。
データ原稿だって、使う印刷所によって見栄えの違いは出るからね。
刷り上りの予想がつかないオン大手の本にありがちなんだよ…。
819:スペースNo.な-74
08/04/19 17:01:44
>>810
切手代かかるけどプリントアウトしたやつを郵送すれば?
審査落ちの場合あっちも見本誌返送の手間もはぶけるだろうし
全ページじゃなくてもデータ送信よりゃ迷惑じゃなかろ?
表紙と本文10ページ分プリントアウトして郵送(90円)
その方法で発注OKも審査落ちも経験アリ
返事は落ちても受かってもメールでくるよ
820:スペースNo.な-74
08/04/19 17:06:20
豚切りごめん。
虎蹴られた。
さっきお断りメール便届いてガックリしながら開けたら、
表紙のキャラの顔の辺りに裏までうつるような深い傷が付いてた。
悪気無いんだろうけど途方も無い駄目出しされた気分だよ。
いつか見返してやる…………虎。
821:スペースNo.な-74
08/04/19 17:43:35
>820
イキロ 自分は有に玉砕
何連敗中かなorz
もうあきらめた
822:スペースNo.な-74
08/04/19 18:05:26
一回断られたぐらいで書店を諦めた自分がふがいなく思えてきた
みんな頑張れ
自分も頑張る
823:スペースNo.な-74
08/04/19 18:35:48
>>820
それ見本誌返してくる意味ないじゃん…<深い傷
それをじゃあイベントに持っていこうって時に売り物にならないんだから。
なんだかなあ、虎…。
824:820
08/04/19 19:47:30
>>821
イキルよ。
821は根性あるな。
>>823
ほんとにそうだな。<深い傷
顔だからサンプルにも出来ないし、
しょうがないから自分保存用にするかと思ったんだが
腹立つ思い出ももれなく保存しちゃうんだ。
余りに糞ッ虎な気分だけどへコむと負けた気がするから、
他数社分梱包してた。月曜に出すよ。
そして次回本からは虎避けるよ。
825:スペースNo.な-74
08/04/20 02:41:18
どーも、虎は女性向け減らしたがってるぽい
826:スペースNo.な-74
08/04/20 09:52:54
質問失礼いたします。
有の掲載号カタログ、発注書は郵便物でくるのでしょうか?
827:スペースNo.な-74
08/04/20 18:42:44
>826
メール便
828:スペースNo.な-74
08/04/20 20:24:56
>>827
ありがとう
とても助かりました
829:810
08/04/23 21:26:10
みなさんいろいろありがとうございました。
考えた結果、刷り上ったのを送ることにしました。
委託もらえたらイベント終了後に売れ残りを発送・・・ですかね。
830:スペースNo.な-74
08/04/25 17:19:56
スレ違いだったらすいません質問させてください
スタジオy○uのイベントに委託参加しようと思うのですが
取り扱いが各20部3種類=計60部までとあるのですが
同じ本を60部送ってもいいのでしょうか?
初心者過ぎてすいません
831:スペースNo.な-74
08/04/25 17:31:55
「各20部」=「1種類20部」
同じ本なら「各」が付く意味がないよ
832:スペースNo.な-74
08/04/25 17:49:24
>>831
830です、ありがとうございます。言われてみればそうですよね・・
勘違いして60部と書いて申し込みをしてしまったので
受理されなかったらどうしようかな・・うーん
ご返答ありがとうございました
833:スペースNo.な-74
08/04/25 18:19:40
明日、長野へ行け!!!!
834:スペースNo.な-74
08/04/25 23:05:02
>>833
仕事で無理。
(多分ウィルスだと思うけど、実は行ってみたかった)
835:スペースNo.な-74
08/04/26 20:37:13
初同人の初事前で400部とか来て(かなり流行ジャンル)
正直怖いんですが、どの程度信用してどれだけ刷ればいいんでしょうか?
836:スペースNo.な-74
08/04/26 20:57:42
それは書店によって違う 少なめに言うところも多めに言うところもある
同人板に虎の穴・メロン・その他書店のスレがそれぞれあるから
まずログ見て発注くれたところの発注数傾向を読むといい
で、自分で印刷費や在庫置き場のこと考えて無理ない数刷ればいいよ
837:スペースNo.な-74
08/04/26 22:46:53
わかりましたー
838:スペースNo.な-74
08/04/26 22:48:19
とらかメロンだったら自分なら200部にするかな
流行ジャンルならなんだかんだで掃けるよ
839:スペースNo.な-74
08/04/29 22:36:40
今日初めて気が付いたけど、明輝が新規募集してる。
前は募集してなかったよな?スカウト待ちしか無いのかと思ってた。
ここでは特に触れられてないけど、委託先としての評判ってどなもん?
840:スペースNo.な-74
08/04/30 18:13:18
初めての明細書?が来た!実際販売された期間は5日間、1冊売れてた。
1冊も売れなかったらどーしよ。と思ってたけど、売れた。嬉しい反面悲しい。
5日間だけだもんね。まだ希望はあるよね。
841:スペースNo.な-74
08/04/30 20:44:24
どうかはわかんないけど、うちは自家通販の時よりゆっくりペースだよ。
書店にある=急がなくてもいい、と思われてるのかも。
842:841
08/04/30 20:53:48
あ、最終的には同じくらい出るけど、ペースが遅いってことね。
843:スペースNo.な-74
08/05/01 02:48:45
自分も初めての明細来た。今回締め日までに実質3日間だけの販売期間だったけど、売り上げ0だ…orz
だから>>840裏山シス。いっぱい出ると良いなぁ
844:スペースNo.な-74
08/05/01 08:30:35
>>839
明記は売れないうえに
一度個人情報漏洩やらかしたから二度と使わない
845:スペースNo.な-74
08/05/01 10:28:41
>>825
ピコ足掛け小手だけど
春の新刊も取って貰えたしそんな事ないと思う
846:スペースNo.な-74
08/05/01 11:42:38
>>845
それは単にキミの作品が上手かっただけじゃ…
847:スペースNo.な-74
08/05/01 16:07:35
>>844
情報トン。
そうか、明記は微妙なのか・・・
昔は大きい取り扱い先ってイメージだったんだけど。
明記に申し込んでみようかと考えてたけど保留かな。
848:sage
08/05/03 13:22:24
とらから発注受領確認メールがこーなーいー orz
GWだからか?でもスパコミとかあるしなぁ……。
初委託は分からないことだらけだぜ
849:スペースNo.な-74
08/05/03 13:23:46
sageてないし!スマソ
850:スペースNo.な-74
08/05/03 13:24:56
名前欄自分で入れてるのか
851:スペースNo.な-74
08/05/03 20:59:21
まああれだろ、GWだから期間限定新規が増えたんだろ
852:スペースNo.な-74
08/05/06 09:00:51
発注 した本を 受領しました、のメールなら
今が一番混んでる時期だから到着した当日には確実に来ないよ
スパコミの会場から送る人が多いからな
853:スペースNo.な-74
08/05/06 10:38:59
GW中に有に見本誌送って返事来た人居ますか?
いつもは繁忙期でも1~2日で返事が来るけど、今回は来ない…
祝日は休みなだけならいいんだけど、どうなんだろうか
854:スペースNo.な-74
08/05/06 11:06:56
常識で考えたら、SCC直後だから何百冊と送られてくるというんは
判るよね?
855:スペースNo.な-74
08/05/06 18:42:25
繁忙期ってミケ後のこと?
856:スペースNo.な-74
08/05/06 19:43:05
スマンちゃんと調べたら、ミケ後は流石に返事に結構かかってた。
でも春とかSCCの時は遅くても2~3日で返事来てたから
今回それ以上待っても来ないし、特に見本誌組の事前発注も実施してたから
いつも以上にかかるって事は無いだろうな…って思って気になったんだ。
857:スペースNo.な-74
08/05/06 20:02:12
有って本のチェックが厳しいって聞いたことあるんだけど
返本って西翼にもしてもらえるかな?
出来上がった本にちょっと汚れがあるのを見つけたんだ。
有には印刷所から送ってもらうつもりなんだが
家にどかーんと返本されると置き場所がない
858:スペースNo.な-74
08/05/07 08:27:32
自分も有じゃなく虎にGW前日に見本誌送ったんだが、
返事がないのは駄目だったのかSCCで遅れてるのかわからなくて落ち着かない
もうちょっと送る時期ずらせば良かったと後悔
859:スペースNo.な-74
08/05/08 00:41:42
審査結果をメールで希望した場合、そのメールって時間帯としていつ頃届くものなのかな?朝とか深夜とかはないよね?
1日に何度も新着メールチェックな自分に少しげんなり
860:スペースNo.な-74
08/05/08 04:54:33
審査結果は一週間以上かかって届くこともあるから、まあ落ち着くんだ。長い所だとまれに二週間かかる。それ以上の場合は多分事故ってるか忘れられてるので連絡だ。
861:スペースNo.な-74
08/05/09 05:18:31
虎で事前で取ってもらいました
サンプル頁の指定項目が無かったけど
事前でサンプル提出した頁から選ぶのか
虎が選んでくれるのか、ご存知の方教えてください。
必要なら指定しようと思うけど
どの頁がサンプルで見栄えするか自分でわからない為
虎が選んでくれるなら任せようと思ってます
862:スペースNo.な-74
08/05/09 05:41:41
指定も出来る・指定がなければ虎が選ぶ
863:スペースNo.な-74
08/05/09 16:22:27
とらが選んだサンプルページって
売れそうなページを選んでた?
864:スペースNo.な-74
08/05/09 18:06:33
指定しなかったら微妙にエロっぽいシーンのあるページ選ばれたよ
全年齢向けの本だが
865:スペースNo.な-74
08/05/09 18:28:02
買い手として見た感じだけど
見本エロページ多いよね。
薄い本でエロだけ目的なら見本見て足りるくらい。
866:スペースNo.な-74
08/05/09 22:49:46
質問なんだけど、申込書のPR文って書かないと駄目?
ガイシュツだったと思ったんだけどレスを見つけられなかった
見落としてたらごめん。
867:スペースNo.な-74
08/05/09 23:07:36
>>866
書かなくてもおK
でも虎や女王は自分で書いた(書かなかった)PRがそのまま反映されるから書いた方がアピールできるよ
868:スペースNo.な-74
08/05/10 01:21:55
うち小説だけど
スパコミの本であらすじをかなり念入りに書いてみたら、
リンクから来てくれる人が2倍くらいに増えたよ。
まあめんどくさいけど、書いといて損はないと。
869:スペースNo.な-74
08/05/10 03:02:17
>>867-868
ありがとう!
PR文とか苦手だけど考えて書いてみるよ。
870:スペースNo.な-74
08/05/10 19:39:58
既出だったらスマソ質問です
専売にチェックいれて取り扱って貰った後
売れ残りで返本きたらその後に別の書店で
取り扱ってもらっても大丈夫なのかな?
871:スペースNo.な-74
08/05/10 22:00:07
>>870
大丈夫だが、
さすがに取って貰えないと思われる
872:スペースNo.な-74
08/05/10 22:11:47
>>871
ありが㌧
発行から遅いと取り扱ってもらえないのかな
参考になりました
873:スペースNo.な-74
08/05/10 22:53:07
いや、「ヨソで専売してたけど売れませんでしたので、
やっぱりこっちでも扱ってください」ってことだから、
ちょっと取ってくれんだろ、ってことじゃないの。
まあ、担当者次第だろうけど。
874:スペースNo.な-74
08/05/10 23:04:11
ずっと有に断られていたが、いつだかここの書き込みで意地になってリブに送ってるというのを見て
自分も!とひつこく送り続けていたら、やっとGW新刊で取ってもらえた!
絵柄がいけないんだろうかとか、実力がないのかとか落ち込んだりしたが
根性はいつか実るものなんだな…ちなみに他取扱いありでジャンルは変わっていない。
皆もあきらめずにガンガレ!
875:スペースNo.な-74
08/05/11 00:59:57
有に断られ続けてりぶにって…よくわからん
876:スペースNo.な-74
08/05/11 01:01:56
リブに送り続けている人のレスを見て
自分もあきらめず有に送り続けたってことじゃない?
ちょっとわかりづらいけど
877:スペースNo.な-74
08/05/11 01:30:30
でも利部って売れないんだよね
自分はもう経営もろとも切ったよ
878:スペースNo.な-74
08/05/11 11:06:54
>>874
オメ!自分は有3連敗だorz
虎には何とか取って貰ってるけど…
ちなみにジャンルはまったりゲーム。
同カプで取って貰ってる人はいるから実力不足なんだろうなorz
次こそはとってもらえるように頑張る…!
879:スペースNo.な-74
08/05/11 15:58:35
虎で、ジャンルカテゴリすらないマイナージャンルの健全本をとってもらえた
送ってみるもんだね、100部未満だったけどw
しかし売れるのかどうか真剣に不安。全部返本とかないよなあ…
880:スペースNo.な-74
08/05/11 16:52:03
質問です。
今回スパコミ新刊を初めて女王取扱い開始してもらったんだけど、
さっき見たら表紙画像がNO IMAGEでサンプル画像も載ってない。
「新刊」のところ見たらそういうサークルも結構あるみたいで……
女王は一回文字データ分だけ上げて、後で画像付け足しアプするという
やり方なんだろうか?
それとも何か違う理由?
881:スペースNo.な-74
08/05/11 17:32:44
女王はとりあえず文字上げて、その日中か次の日くらいには画像も上がるよ。
882:880
08/05/11 17:36:03
レスありがとう!
今見に行ったら表紙だけ遅れて上がってた。
お騒がせしました。
883:スペースNo.な-74
08/05/11 18:47:14
有虎には断られ続けてるけど、
利部はなぜか贔屓にしてくれる。
毎回、新刊バナー付けてくれるし。紹介文は毎度顔から火が出るがww
利部あいしとる
884:スペースNo.な-74
08/05/11 21:12:02
りぶの新刊バナーの選ばれる基準がよくわからん
大手以外は
885:スペースNo.な-74
08/05/11 23:50:03
今回利部に初めて預けてみた。
>883の言う通り紹介文本当に顔から火が出るな。
いまだに恥ずかしくて全文読めてない。
886:スペースNo.な-74
08/05/12 08:08:50
利部の新刊バナーやら紹介文があこがれで
今まで面倒で見本送ってなかったけど
夏新刊から初めて送ってみようかと思ってる
経営を切ろうかと思ってるんだが
経営と変わらない出なら利部に移動しようかな
利部と経営ならどちらが出ますか?
自分は旬ジャンル、メジャーカプです
887:スペースNo.な-74
08/05/12 17:44:52
どう見てもはじめての同人委託の人ではありません
本当にありがとうございました>>886
888:スペースNo.な-74
08/05/12 18:27:33
というか初めてでここに来てそのまま居着いた人間が結構いるので
全然初めてじゃなくなってきてるんだよ。
本当に初めての奴以外いなければ質問されても答える奴がいないからまあいいんじゃね。
889:スペースNo.な-74
08/05/12 18:45:28
と言っても基本的に初心者が集まるスレだから答えには期待できないかと。
同人板で聞いた方が参考になると思うよ。
相談スレもあるし。
890:スペースNo.な-74
08/05/12 19:05:34
同人板に相談スレできたし初めてが終わったらそっちのがいいかも
元の書店委託スレほど殺伐としてないみたいだ
891:スペースNo.な-74
08/05/13 15:55:20
初めての委託を目指して、同人ソフトの事前発注をやってみた。
男性向け18禁のCG集、ジャンルはオリジナル。
サークル登録用紙の画像と、資料としてジャケットと作品のサンプルCGを添付して
店舗に依頼のメールを送った。
他店取り扱いの項目は、虎には「DLSite」のみ。
虎の発注数が確定した後にメールを送ったメロンとメッセには「虎とDLSite」にチェック。
部数や再販の有無など、わからない部分は空欄にした。
どの店舗も翌日、遅くても休日をはさんで2日で返事が帰ってきた。対応はとても丁寧だと思った。
虎から300、メッセから50の発注数をもらえるも、メロンからは断られたよ。
メロン厳しいなw
このスレはとても参考になりましたぜ。サンクス!
892:スペースNo.な-74
08/05/13 18:21:03
>>891
メロンは中手以上御用達。
間違いなく売れると思われるモノしか基本取らないよ
893:スペースNo.な-74
08/05/14 22:41:42
虎から300か・・・すっげえ・・・・('д`)
894:スペースNo.な-74
08/05/14 23:03:12
エロなら普通じゃね?
895:スペースNo.な-74
08/05/14 23:42:59
エロだけど50しかとってもらえなかった俺が通りますよ
896:スペースNo.な-74
08/05/15 01:02:51
えのれんしゅしようぜ!
897:スペースNo.な-74
08/05/15 14:27:40
扱ってもらいたければ表紙に力入れるべきなのかな@男性向け一般
夏合わせのをとらに初めて委託お願いしてみようと思うんだけど、緊張する…
てか女王ってどこ?
898:スペースNo.な-74
08/05/15 15:36:57
女王は女性向け専門じゃないか?
899:スペースNo.な-74
08/05/15 19:19:55
有主催オンリに委託で申し込んでるんだけど。
本はイベントの何日前に着くように送ればいいの?当日…じゃ遅いよな?
誰か委託参加経験者いますか?
900:スペースNo.な-74
08/05/15 19:21:40
女王=筋グス筋グ(王)=空=計ブックス母体
だそうだよ
901:スペースNo.な-74
08/05/15 19:22:07
有に聞け
902:スペースNo.な-74
08/05/15 19:22:47
900だが追記
計ブックス母体の女性向け
903:スペースNo.な-74
08/05/15 20:12:44
>>899
私も来月にある有主催オンリーに初めて委託参加で申し込んだけど、開催10日前くらいにパンフやら何やらが送られてくるみたいで、それに書いてあると思うよ…たぶん。
904:897
08/05/15 21:18:01
ああ、系ブックスか…昔買い専でよく利用させてもらったわ…
どもども
905:スペースNo.な-74
08/05/15 21:20:31
2月の新刊今更送ったんだけど女王で取ってもらえることになった。
すっげー嬉しい。最低部数だけどw
同人暦は無駄に長いけどいままでずっとナマモノで預けられなかったから
書店委託は初めてなんだ。(取ってもらったのは青年マンガ系ジャンル)
ちょっとでも売れてくれるといいな~。
906:スペースNo.な-74
08/05/15 22:04:52
有の開催する厭離って有に委託している同ジャンル本の販売も行われるんでしょうか?
委託参加を別途申し込むかどうか迷っています
907:スペースNo.な-74
08/05/16 08:13:59
自分が前に行った有イベントだと同ジャンルの本も委託販売されてたけど
全サークル分ってわけじゃない。割と大手さんばっかりのような。
そして大手さんはイベントに直参してるから、皆スペースの方で買って
手数料上乗せの有委託コーナーはほとんど売れてない。
何だかなと思った。
908:スペースNo.な-74
08/05/16 10:23:41
ググってもわからなかったので質問させて頂きます。
初委託しようと思ってるんだけど、見本誌ってどういう感じに作るのかな?
普通にコピー本みたく作ればいいの?それとも数ページだけコピーしたやつを送ればいいの?
909:スペースNo.な-74
08/05/16 10:25:24
印刷で刷った奴一冊送れ
910:スペースNo.な-74
08/05/16 12:16:58
ググる前に書店の説明書を見ろって感じ
911:スペースNo.な-74
08/05/16 12:28:55
見本誌ってのは、実際に売れる形になった本だよ。
数ページだけコピーしたのを送るのは印刷前の事前発注可の場合のみ。
その場合はコピー本にする必要はない。コピーしたのをそのまま送れ。
事前発注を受け付けていても
実績のない初委託の場合は
できあがった本を見本として送る方が断然いい。
912:スペースNo.な-74
08/05/16 13:41:12
>>909
即回答ありがとうございます。やっぱりちゃんと本の形にした方がいいよね。早速コンビニに行って店員にやな顔されてきます。
>>910
なんかパソコンがツンデレになっててPDF開けないんです。申し訳ない
>>911
なるほど、事前発注の場合数ページだけコピーも一応可と。
でも初委託するならコピー本もしくはオフセみたいにきちんと印刷所に刷ってもらったやつで、ですね。把握しました。ありがとう
913:スペースNo.な-74
08/05/16 14:01:00
>>912
コピー本では受け取ってくれるところ少ないと思うよ。(というかほとんどない)
印刷所で刷ってもらった本じゃないと書店委託はできないと思っておいたほうがいい。
914:スペースNo.な-74
08/05/16 14:01:21
ごめん、あげちゃった
915:スペースNo.な-74
08/05/16 14:10:10
なんか根本的に理解していないように読めるのだが……
916:スペースNo.な-74
08/05/16 14:23:19
>915
同意
917:スペースNo.な-74
08/05/16 14:33:54
周りの書店委託やってる友人に聞いた方が早いんじゃ
918:スペースNo.な-74
08/05/16 14:54:48
>>912 せめてオンデマ。コピー本は無理。
919:スペースNo.な-74
08/05/16 14:58:52
PDF開けなくても
だいたいQ&Aとかよくある質問に載ってるよ
920:スペースNo.な-74
08/05/16 15:00:17
PDF読み込めないってどこの書店委託なんだろ
虎でもめろんでもHTMLで詳細に説明があるんだが
921:912
08/05/16 15:38:40
なんかご迷惑おかけしてるようで申し訳ないです。ここの住人の優しさに正直感涙した。
まだ印刷所にオフセ印刷を頼んでおらず、本が手元にない。刷ればいいんだろうけど、委託を了解してもらえなければ損だし、仮に了解してもらえたとしても部数が見当違いでは意味がない。
そこでコピー本を一冊作り(さっき衆人環視の中コピーしてきたよ)、見本として委託先にお届けいたそうと思っている次第なのですが…もしや私の理解が異次元にいってますか?読解力と空気読む力マジ欲しい
922:スペースNo.な-74
08/05/16 15:47:13
そんなの見本にならないよ
趣味として消え失せていい予算で刷れる冊数を刷れ
923:スペースNo.な-74
08/05/16 15:47:45
書店委託が初めてなのはわかった。
ところで、イベントに参加したことは?
いま手元にある原稿をイベントで売る予定は?
924:スペースNo.な-74
08/05/16 15:50:46
残念ながら異次元
オフ本1冊も作ったこともないところに発注が来るなんて1000件に1件だよ
委託書店のサイト見れば分かるでしょ
ほとんどがフルカラーオフセット本が置いてある
ほとんどのサークルはオフ本をイベントで数種類完売させた後に委託取ってもらえるようになる
925:スペースNo.な-74
08/05/16 15:53:11
>>921
最初の委託は「できあがったオフセット本」を見本として送るのが基本。
取ってもらえないかもしれない、取ってもらえるとして何部発注が来るかは
分からないから、書店に断られてもイベントで捌けるくらいの部数を刷ればいい。
もし発注を多くもらえたら増刷するか、卸せるだけの部数を送ればいいし。
926:スペースNo.な-74
08/05/16 15:58:24
例えばオン大手ですごく上手いとかなら事前発注くるかもしれないけど
基本事前発注は実績ある人が活用するもんだよ
927:スペースNo.な-74
08/05/16 16:19:22
読解力と空気読む以前の常識の問題だな
928:912
08/05/16 16:21:05
うああお恥ずかしい…超大恥かく前に教えて下さって本当にありがとうございます
元々利益うんぬんは考えてなかったんでもう印刷所に少部数印刷頼んでみます。
ちなみにイベント出たことも行ったことも一度もないよ…地方な上周りに同人友達がいないから。あと、今回出来た原稿は、委託がダメだったらどこかのイベントに参加して売ってみようと思ってます。
929:書店チラ
08/05/16 16:41:46
>>928
原稿描くのも初めてだったら、刷るのは30部以下にしとけよ・・・
委託はきても最低部数の20部だと思っといた方がよさそう
イベント売りもコミケやオンリーでもない限り
イベント初心者初参加で30部売るのはかなり大変だよ
930:スペースNo.な-74
08/05/16 16:44:49
名前…
931:スペースNo.な-74
08/05/16 16:45:56
名前欄スマソ・・・
932:スペースNo.な-74
08/05/16 17:47:13
チラ裏の方で最低部数10冊って言う報告あった
933:スペースNo.な-74
08/05/16 18:04:54
>>932
あれは女王の情報だったかな
あまりにも売れないんで利用してる人少なくて情報いらんかもだけど
まとめでは20冊~ってなってるガタケも10冊から取ってくれるよ
934:スペースNo.な-74
08/05/16 18:38:31
便乗でやっぱり売れなくて情報いらんかもだけど
まとめでは50冊~の名輝堂も40冊から取ってくれるよ
935:スペースNo.な-74
08/05/16 19:33:19
明記は10部からおkなんだぜ?
地元民の強みかもしらんが
936:りぼ
08/05/16 22:04:09
明記ってどこから委託申し込めば良い?サイト見ててもごちゃごちゃして分からない
937:スペースNo.な-74
08/05/16 22:58:27
再生なら有か虎がいいんじゃないの
938:スペースNo.な-74
08/05/16 23:05:03
www
939:スペースNo.な-74
08/05/16 23:14:40
ここはうっかりさんの多いインターネット ですね
940:スペースNo.な-74
08/05/16 23:15:52
>>907
ありがとうございます
大手さんばっかか…うちは持って行ってもらえなさそうです
941:スペースNo.な-74
08/05/16 23:34:53
書店委託って場所にもよるけど大体は中堅から上の人が使ってるよね
イベント売りに加えてシェア広げたい人がとって貰うもんだと思ってたけど
942:スペースNo.な-74
08/05/16 23:37:25
どうしても大イベント出られないとか
自家通販できないとか
いろいろいるんじゃね
943:スペースNo.な-74
08/05/16 23:42:26
とりあえず本も作ったことない、イベントで市場を見たこともない
自分の実力も知らない初心者が最初から委託できると見込むのは無理があるな
944:スペースNo.な-74
08/05/17 00:00:45
初心者でもオン大手でWEBコミックがとても上手くて
信者がついてるような人ならいけるかもね
945:スペースNo.な-74
08/05/17 02:36:14
多分書店委託をピコにも優しいただの通販代理会社と
勘違いしてる気がするイマゲ
946:スペースNo.な-74
08/05/17 09:40:03
ゲスパーイラネ
947:935
08/05/17 15:22:39
>936
日本語で入った右上に案内のバナーが出てるよ?
中見れば一目瞭然だと思うが・・・
自分はコミケで明記の中の人にスカウトされた
スカウトっつっても本店によく通ってたから、地元民のよしみでとってもらってる、という感じ
「売れてる!」という実感はないけど、1年・2年かかっても売り切ってくれるから助かる
948:スペースNo.な-74
08/05/17 16:30:19
素直に質問なんだけど>>947 10部を一年?
いや、ウチが今明記ではないが初委託で、書店さんボランティアみたくなっててサーセン…
なもんで
949:スペースNo.な-74
08/05/17 17:08:35
947じゃないけどウチも明記はスカウト組
いつも大体80部くらいを期間いっぱいで売り切ってもらう。
他と比べて売れ速度遅いけど家に在庫保管よりいいかなといった感じ。
950:スペースNo.な-74
08/05/17 17:10:47
>>947じゃないが
去年6月にガタケに委託した本、まだ委託しっぱなしだ
最初の2ヶ月に10冊売れた後は正月に1冊売れたきりだよ
残り10冊程度なんだけど
「好評のため委託延長w」してくれてるからほったらかし
自サイト通販してないし
こっちから返送希望すると送料かかるんで
あっちが送り返してくるまで絶賛放置中だw サーセンw
951:947
08/05/17 18:18:32
>948
10冊は超マイナージャンルの小説本だったので本店の店頭売りのみだった
これが2週間くらいではけて、後に追加がきて全店+WEB売りになった
これは100冊未満を1年かけてやっと完売した
2年かかったのは小説ジャンルの本
超マイナージャンルで半年30冊くらいだったが
その半年の間に映画化発表→公開で超メジャージャンルになって追加納品が数回
最終的には2年間で500冊↑
少なめ発注→売れ行き次第で追加→長期間販売という印象
単価高い本ばかりだから、少部数でも黒字になるのかなと思ってる
ついでに明記の事務所まで家から徒歩数分なので、引き取りは手持ちでプライスレス
952:スペースNo.な-74
08/05/17 18:26:19
この前初めて虎に委託しました。
弱小無名サークルなので、とりあえず100委託した。
そしたら数日で完売してしまい、300の追加発注が来た。
再版費が痛いけど、嬉しいかぎりだ。
とりあえず報告まで。
ちなみに男性向エロです。
953:スペースNo.な-74
08/05/17 20:20:46
男性向けはすごいなー。
女性向けじゃ300取ってもらえたら大手だよ、裏山。
954:スペースNo.な-74
08/05/18 00:02:13
はじめてのどうじんし、
ティアで一冊も売れなかった小説本がまさか虎に取ってもらえるとは思わなかった。結構嬉しいもんだなこれって。
しかし昨日送ったばっかなのに今日発想メールが来るとは、結構早いんだな虎って。
955:スペースNo.な-74
08/05/19 23:33:15
なるほど。
女性向け寄りな上エロなしの自分の本が取ってもらえないわけだ。
956:スペースNo.な-74
08/05/20 15:07:01
事前発注でメールに本の中身を添付する場合、
原稿はどれくらいの大きさにすればいいんですかね?
初めて委託するのでわかりません;
957:スペースNo.な-74
08/05/20 15:18:15
内容・絵柄などが確認できる程度に縮小すべき、間違っても600dpi無圧縮とかはやめとけ
文字が読み取れる程度の縮小であればOK
できれば1枚あたりスクロールなしでウィンドウに表示されるくらいがいい
自分は見開き2P分を1000px×700pxにして、2枚(4P)程度送るだけ
ただし書店ごとに違うので、直接確かめたほうが良い
場合によっては発注数が変わることもある
958:スペースNo.な-74
08/05/20 15:24:49
>>957
うおっ
丁寧にありがとうございます!
参考の上、確認してみます。
959:スペースNo.な-74
08/05/20 17:38:10
その前にはじめて委託するのに事前なのがチャレンジャーだと思うんだが
960:スペースNo.な-74
08/05/20 18:10:39
そおか?
夢見杉の刷り過ぎ防げていいじゃん
961:スペースNo.な-74
08/05/20 19:35:43
初委託でも事前でとってくれることあるし
別にいいんじゃね
962:スペースNo.な-74
08/05/21 01:55:11
初めての委託で事前おkって虎だけ?
963:スペースNo.な-74
08/05/21 11:51:40
イベントで名刺貰って見本誌渡したんだけど一ヵ月たっても連絡がないって
駄目だったってことだよね?
964:スペースNo.な-74
08/05/21 11:58:47
>>963
そいつホントに書店の営業だったか?
965:スペースNo.な-74
08/05/21 12:06:36
>>964
名刺も格好もきちんとしてたし、
発注書と委託の流れについての説明書一式をもらったからそれは大丈夫だと思う
966:スペースNo.な-74
08/05/21 12:08:00
名刺配って、見本誌をもらいまくる詐欺ってあるらしいね
967:スペースNo.な-74
08/05/21 13:06:18
豚切りすまん
ふぁんしー/らぼ(チャンス度ライブ)って大丈夫かな?
4ヵ月くらい前に発注もらって本送ったんだけど、明細も何も来ない
というかよく考えたら売上の振込先すら聞かれてない…
一応サイトは稼動中みたいだけど、ここってヤバい?
968:スペースNo.な-74
08/05/21 14:06:50
>>963
もしかしてメルアド間違ってたとか…
名刺に連絡先があるなら連絡してみたら?
架空の人物だったらご愁傷様…
969:スペースNo.な-74
08/05/21 15:16:07
>>967
そこうちも委託してる。
振込先は3000円以上の売上が出てから聞かれる。
でもあそこ作品数少なすぎ…。
970:スペースNo.な-74
08/05/21 15:42:42
レスthx!
>968
サイトに本載ってるからその辺りは大丈夫
>969
そうなんだ?!事前に何の説明もないから知らんかった…
あそこ、偏った男性向けしかないよな
委託したの健全本なんだけど、全く売れてなさそうw
発注数も他に比べてすごく少なくない?
10冊だったよorz
他のサクルさんも新着で残少表示だから全体的に少ししかとらないのかな
971:スペースNo.な-74
08/05/21 16:15:23
>>970
うちも常に少数部数しか取ってくれない。
今見てきたけど新着も全て残部少数だね…。
972:スペースNo.な-74
08/05/21 16:26:04
向こうもそんなんで儲け出るのかな
973:スペースNo.な-74
08/05/21 16:57:28
とりあえず会社として一応機能してる事が分かってほっとした…
やる気ない感じはするなここ
潟毛の方がまだ売れるしきちんとしてる女性向けのランクが三位までしかないのは何故だww
名前が売れてる大手さん誘っても断らてるんだろうな~
974:スペースNo.な-74
08/05/21 16:58:09
色々すまん…
975:スペースNo.な-74
08/05/21 18:01:54
女性向けランクなのに3位までどう見ても男性向け本だ
らぼって一旦潰れてまた始まったんじゃなかったっけ?
また潰れるんじゃなかろうか