月刊少年ジャンプ総合スレvol.20at YMAG
月刊少年ジャンプ総合スレvol.20 - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
07/04/04 00:48:45 rCbVSBZp0
過去スレ
月刊少年ジャンプ総合スレvol.18
スレリンク(ymag板) 月刊少年ジャンプ総合スレvol.17
スレリンク(ymag板)
月刊少年ジャンプ総合スレvol.16
スレリンク(ymag板)
月刊少年ジャンプ総合スレvol.14
スレリンク(ymag板)
月刊少年ジャンプ総合スレvol.13
スレリンク(ymag板)
月刊少年ジャンプ総合スレvol.12
スレリンク(ymag板)
月刊少年ジャンプ総合スレvol.11
スレリンク(ymag板)
月刊少年ジャンプ総合スレvol.10
スレリンク(ymag板)
月刊ジャンプ総合スレvol.9
スレリンク(ymag板)




3:作者の都合により名無しです
07/04/04 00:50:16 rCbVSBZp0
月刊ジャンプ総合スレvol.8
スレリンク(ymag板)
月刊ジャンプ総合スレvol.7
スレリンク(ymag板)
月刊ジャンプ総合スレvol.6
スレリンク(ymag板)
月刊ジャンプ総合スレvol.5
スレリンク(ymag板)
月刊ジャンプ総合スレvol4
スレリンク(ymag板)
月刊少年ジャンプ総合@Vol.3
スレリンク(ymag板)
月刊ジャンプ総合@vol.2
スレリンク(ymag板)
月刊少年ジャンプ総合
URLリンク(comic.2ch.net)


4:作者の都合により名無しです
07/04/04 00:51:47 rCbVSBZp0
月刊少年ジャンプの思い出を語るスレ
スレリンク(ymag板)

月刊ジャンプネタバレスレ Vol2
スレリンク(ymag板)



5:作者の都合により名無しです
07/04/04 00:58:13 rCbVSBZp0
作品スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV32 
スレリンク(ymag板)l50
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ59
スレリンク(ymag板)
ギャグマンガ日和 第22幕 (題字・増田こうすけ)
スレリンク(ymag板)l50
【ゼロ】魔砲使い黒姫 装五弾【レイ】
スレリンク(ymag板)l50
† ロザリオとバンパイア † 4モカ目
スレリンク(ymag板)l50
NORA -ノラ-
スレリンク(ymag板)l50
かっとび一斗&風飛び一斗 第2戦
スレリンク(ymag板)l50
たたかえ!たらんてら 第1撃
スレリンク(ymag板)l50
黒いラブレター ~おのれの血は青色かよ~
スレリンク(ymag板)l50
☆★☆テガミバチ☆★☆浅田弘幸スレ
スレリンク(ymag板)l50
【ETOILE】エトワール-三銃士星羅- 山田孝太郎
スレリンク(ymag板)l50


6:作者の都合により名無しです
07/04/04 01:12:25 Np12iMn90
乙~

7:作者の都合により名無しです
07/04/04 01:57:32 4HGPzppC0
乙!ありがとう!

8:作者の都合により名無しです
07/04/04 14:54:31 PcqYWhfV0
>>1


9:作者の都合により名無しです
07/04/04 18:41:40 ZlQNPzbD0
月刊少年ジャンプ休刊のお知らせ

「月刊少年ジャンプ」は、1970年1月の創刊以来37年余りに渡り刊行を続けて参りましたが、
6月6日(水)発売の7月超特大号をもって休刊することとなりました。
この間、本誌をご愛読くださり、誠にありがとうございました。

本誌は休刊となりますが、この37年間で培ったものを活かし、
集英社では より強力な新漫画雑誌を今年の秋に創刊するべく準備を進めております。
新雑誌の情報は、今後「週刊少年ジャンプ」にて順次お知らせしていく予定です。

本誌にて連載して参りました作品のうち数本は新雑誌へと引き継がれます。
とくに、TVアニメの放送が開始された「CLAYMORE」につきましては、
本誌休刊後も「週刊少年ジャンプ」にて月一回の連載掲載を続けまして、
その後は新雑誌にて連載を引き継ぐ予定でおります。

新雑誌へと引き継がれる、その他の連載作品につきましては、現在調整中ですので、
5月2日(水)発売の次号6月超特大号にてお知らせしたいと思います。
毎月の連載を楽しみになさっている読者の皆様にはご迷惑をおかけし
申し訳ございませんが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
2007年4月6日(金) 月刊少年ジャンプ編集部  5月号57ページ
URLリンク(up2.viploader.net)

10:作者の都合により名無しです
07/04/04 20:10:33 jB0pgU0W0

数本、、、か。
ソードマスターヤマトみたいな最終回が一度に何本も見られるなんて、
おらワクワクしてきたぞ!

11:作者の都合により名無しです
07/04/04 21:51:13 oC3FoaoX0
やめるにやめられず20年ぐらい読んでいた。
いつか終わるものだと解ってはいても涙が出そうだ。

12:作者の都合により名無しです
07/04/04 22:07:50 IaNIuHLy0
創の鳥嶋和彦取締役のインタビュー

-デスノ実写版のヒットについて
鳥嶋『この作品では集英社は製作委員会に出資しただけでなく編集部も中身にまで相当関わっている。
    連載終了後、これだけ売れたものは入社以来、記憶にない』

-少女漫画、少年ジャンプ漫画のアニメ化、実写化などの漫画のメディアミックス戦略について
鳥嶋『ドラゴンボール以降、出版社も制作費の一部を負担して権利を確保。作品内容に関わるスタイルに
    なってきた。いい作品を人気があるから単に映像化を承諾するという受け身のやり方はもう限界。
    他のメディアとどう連動させてヒットをつくり、それを雑誌出版物にどう還元するかということまで
    考えていかないと、もはや意味がないのです。』

-テレビアニメに関してはONE PIECE以後、地上波ゴールデンに枠を取るのが難しい状況になっている
鳥嶋『あらかじめスポンサーまで見通しをつけた上で、編集部主導で話を決めていかないと
    アニメが成立しない状況です。視聴率が取れるだけでなく、DVDやゲームなどを含め、
    商品が売れる見通しがないとスポンサーもつかない。かつてのようにゴールデンタイムにポンと
    流して済むような牧歌的な時代は終わりましたね。』

-100万部を割ったら赤字になると言われている週刊少年漫画誌は業界全体の地盤沈下が続いている
鳥嶋『単行本はいいけど雑誌は難しい。男性漫画誌は最終的には大手3社で
    少年誌1、ヤング誌1、青年誌1というくらいまで淘汰される時代がくる可能性もあるのではないか。
    雑誌を止めるとコミックスの供給源がなくなるから、赤字を覚悟で雑誌を出し続けるかもしれないが
    収益をトータルでみて厳しく判断する時期がくるかもしれないですね。』


13:作者の都合により名無しです
07/04/04 22:51:31 IaNIuHLy0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
雑誌コード割り当て問題
雑誌コードが無い雑誌は取次で書籍扱いとされる。これは流通させる上で不利なので、
雑誌コードが取れるか取れないかは出版社にとって問題となる。
ところが雑誌コードはわずか5桁しかなくパンク状態になっており、新規割り当ては1980年代末からほとんど行われていない。
特に新規参入では実績を積まないと割り当ててもらえないという。
そこで出版社では、雑誌の廃刊時に休刊と称することで雑誌コードを残しそれを新雑誌の創刊時に流用する、
休眠中の雑誌コードを高額(一説には数千万円)で買い取って使う、などの対策を取っている。
雑誌の休刊で実際に復活した例がほとんど無いのはこのためである。
また単発の書籍に「増刊」という形で既存の雑誌コードを割り当てるケースも多い。



14:作者の都合により名無しです
07/04/04 23:20:08 0l3zhMZfO
クレイモア、日和、ビィトは新雑誌には来ないで欲しい

15:作者の都合により名無しです
07/04/04 23:34:58 5mwYOHEO0
>>14
キモオタ乙。

新雑誌のラインナップとかってまだ決まってないよね?

16:作者の都合により名無しです
07/04/05 01:21:53 QkjXtnf20
来月発表だね。

というか>>14はタダの釣りだから。
オタだって、面白い漫画はちゃんと面白い。

クレイモアは完全決定してるから、順当なトコで日和、ロザバンあたりかな?
後はことごとくイラネ。
個人的にはキンゾーと黒ラブが惜しいけど、
作風から言って、恐らく新雑誌での席は無かろうなァ、、、


17:作者の都合により名無しです
07/04/05 03:22:39 YMKLbAGk0
テガミバチも新雑誌に行くだろ

18:作者の都合により名無しです
07/04/05 07:40:00 qa5iO75EO
テガミバチ、黒姫、クレイモアが移籍

19:作者の都合により名無しです
07/04/05 08:44:59 0H5JFDC60
普通に上からとってクレイモア、テガミバチ、日和(これは週刊行きもある)、ロザバン、黒姫
多分こうじゃないかと。クレイモアとテガミバチに関しては事実上確定と言ってもいい
シャチとかエトワールとかは時期的にかわいそうなので何かしらの措置があったりするかもしれないけど

20:作者の都合により名無しです
07/04/05 09:36:37 QkjXtnf20
シャチは絵の腕は上がってたけど、
取り立てて目を引くものが無い劣化ワンピースだったしなァ、、、
じーさんが腹を刺したシーンは少し「おお?」と思ったけど。
編集さんのチェック潜り抜ける為に漫画描きましたって感じ。(うまく言えんけど)
ワンピースと違って、海のロマンとやらが読者にぜーんぜん伝わってこない。

本人が信じてないものを口先だけで他人に信じさせようなんて無理だわな。。



エトワール? 美味しいのソレ?

21:作者の都合により名無しです
07/04/05 12:30:41 I718NrRF0
エトワールは90年代前半的な古臭さがプンプンするw

22:作者の都合により名無しです
07/04/05 13:46:08 YMKLbAGk0
エトワールには移籍をしてもらいたいが
シャチはいらないな・・・

23:作者の都合により名無しです
07/04/05 14:57:51 JKO2sNpL0
コメント欄みてなんかミョーに涙が出てきた。最後までみんながんばれ。

24:作者の都合により名無しです
07/04/05 15:37:41 I2ouT7Yg0
>>20
>編集さんのチェック潜り抜ける為に漫画描きましたって感じ。(うまく言えんけど)
なんかよくわかるよ、その説明

25:作者の都合により名無しです
07/04/05 16:16:09 bM0daSHi0
>23
kwsk

26:作者の都合により名無しです
07/04/05 16:27:05 Ree/88+00
長くMJに居た八木、浅田、池田、門馬のコメントが切なかった。
俺18年くらいこの雑誌読んでるんだなあ…。

27:作者の都合により名無しです
07/04/05 17:26:16 7yM16N2H0
巨人が開幕から一桁に近い視聴率を
叩き出すのと同じく、これも一つの時代の流れか、

次はサンデーかチャンピオンか?

28:作者の都合により名無しです
07/04/05 19:37:20 VJ6xc4Ak0
1ページ目からテレサの乳首とは、やるな八木

29:作者の都合により名無しです
07/04/05 21:52:13 Vz3cr01x0
日和が馬鹿売れな件について

30:作者の都合により名無しです
07/04/05 23:12:26 P7oFbP3b0
138 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/03/24(土) 22:08:09 ID:yLZ/3cW/0
チャンピオンの内容が少数向けに偏ってるって指摘があるけど
チャンピオンを一般向けにしても売れないんですよ。
売れないんですよ!ジャンプと違うんですから!

これと同じで旧月ジャンでDBやワンピのような漫画を載せても売れないんだよ
10年以上前の月ジャン編集部はその辺をわかっていた

31:作者の都合により名無しです
07/04/06 00:01:28 1TE6rXYt0
>>30
10年以上も少年誌読むんじゃありません!
とっとと卒業してビジネスジャンプに行きなさい!

32:作者の都合により名無しです
07/04/06 00:38:20 b5PDPIkO0
そもそも少年漫画に対して「昔は面白かった」的なケチのつけかたは大人しかできねーぞw

33:作者の都合により名無しです
07/04/06 02:05:10 U3KQFuDM0
が、>>30が指摘してることは間違いではないだろう

34:作者の都合により名無しです
07/04/06 03:12:42 PYSWtQpp0
休刊お知らせのページ、「特にクレイモアについては~」ってそりゃ
確かに読者が一番気になってるとこではあるんだろうけどさぁ。
その特別扱いはどうよ?

35:作者の都合により名無しです
07/04/06 05:18:07 BIq9lVM80
アニメ化特権…かな?

36:作者の都合により名無しです
07/04/06 07:05:15 aY5/08vSO
まぁ時期的に最も優先すべき部分ではあったな
もしビイトアニメ化前に休刊が決定したとしたら、ビイトの移籍先やらなんやらを優先しただろうし

37:作者の都合により名無しです
07/04/06 13:33:00 RWU5sa+sO
読んだ

ピアノ..。

38:作者の都合により名無しです
07/04/06 13:46:05 08vty2xD0
来月号の発売日いつもより数日早いな

39:作者の都合により名無しです
07/04/06 14:46:04 W217zkNs0
>>38
GWは毎年こんなもんだぜ

40:作者の都合により名無しです
07/04/06 15:27:30 /A+DFi9H0
ピアノはヤンガンでジャンキーロック描いてる人だな。
何か原作者がいるのに同じような漫画に見える。

41:作者の都合により名無しです
07/04/06 16:48:13 8K3POB3mO
>>19
新連載のやつはコメントに、全三回って書いてるじゃないか

42:作者の都合により名無しです
07/04/06 18:14:07 wOaMTN9s0
ピアノ結構面白かった。次回も50ページ位だし単行本は出すのかな?

43:作者の都合により名無しです
07/04/06 19:49:22 p/yHs09U0
>>40
秋太郎はもう10年選手だから作風がカッチリ固まってるんだよ。
集英社だとUJでRODをしばらく描いてたね。

44:作者の都合により名無しです
07/04/06 21:49:43 kI1BYUfn0
動乱は新雑誌行くのか?

45:作者の都合により名無しです
07/04/06 21:55:21 Rw0E+AqQ0
わたるがぴゅん!は当然移籍だよな?

46:作者の都合により名無しです
07/04/06 22:04:33 RKFNjEEo0
>>45
もう終わってるじゃん

47:作者の都合により名無しです
07/04/06 23:56:40 08vty2xD0
>>44
動乱はないだろ…
編集やたらプッシュしてるが単行本全然売れてないし

48:作者の都合により名無しです
07/04/06 23:57:16 rDrqRYTf0
過去に月ジャンで連載していた漫画家達はみやすのんきみたいにざまーみろなんて思ってるのかな?

特にエロ路線の漫画を描いていた漫画達はどう思ってるのか気になる

49:作者の都合により名無しです
07/04/07 00:26:37 iedOH4t+0
まさか佐木連れてくるとは思わなんだ

50:作者の都合により名無しです
07/04/07 03:39:46 T5DNUeCyO
目次の浅田とかのコメント見てから編集のコメント見ると香ばしいな

51:作者の都合により名無しです
07/04/07 04:03:24 k2zzNEO30
ダフ「あんた、さっきの上位戦士たちはどうしたの?」
リフル「え?逃がしたけど?」
ダフ「え!?ホントに?アンタばっかねえ…
   あきらめずに追えばまだ追いつけたかもしれんのに」
リフル「いや、そんなの知らんし…」
ダフ「知らんしじゃないでしょうが…ホントに逃がしたの?」
リフル「は?逃がしたって言ってるし…しつこいし…」
ダフ「アンタそんなこと言ってるから仲間できないんでしょ?北のイースレイ君見てみなさい、
   7年前だってのにあんなに仲間がいて…」
リフル「は?関係ないし…別に仲間とかいらんし」
ダフ「じゃあ、アンタプリシラどうすんの?一人じゃ勝てないでしょ?」
リフル「は?一人でも勝てるし」
ダフ「あっそぉ!ならもう一緒に戦ってあげないわよ?お母さん戦いたくないのに、
   アンタのために覚醒までしてやったのに…もう一緒に戦わないからね!?」
リフル「は?そんなの知らんし…絶対一緒に戦ってもらうし!」


52:作者の都合により名無しです
07/04/07 05:59:46 3c65LaiuO
ショボイ連載だと思ってたけど、パッサカリア以外と面白かった

53:作者の都合により名無しです
07/04/07 07:54:57 iDkvpBr00
>>30
月刊ジャンプにDB路線の漫画を載せたり、鳥山漫画ばかり載せるたけど人気が出なかった



54:作者の都合により名無しです
07/04/07 08:42:10 U/U7pqDI0
月ジャンの読者層
編集部 : DB、鳥山漫画大好きな低年齢層
実際 : けっこうな高年齢層

低年齢層 : 懸賞目当てのバカガキ多し
高年齢層 : 懸賞に興味無し、アンケ?まんどくせ

編集部 : アンケ重視、読者層見誤る

55:作者の都合により名無しです
07/04/07 08:52:17 Gb/NAaAw0
新雑誌移行って現行の連載作品を引き連れていきすぎても新規の読者に受け入れがたいし
目玉となる新連載ったって容易く用意できそうもないし結構バランス取りづらいだろうね

コミックボンボンのリニューアルってあれどうやったんだろう?

56:作者の都合により名無しです
07/04/07 08:54:31 k2zzNEO30
>>55
コネ
コネ
コネですよ
日本社会の半分以上はコネで出来ているんです。
あの能力皆無な編集長がせめてコネだけは持っていることを願いましょう

57:作者の都合により名無しです
07/04/07 09:50:45 031EjPYH0
今月号、ソードマスターヤマト祭りになってると思ってたのに・・・

58:作者の都合により名無しです
07/04/07 12:38:33 LOvRVssz0
>>57
まだ早い。
来月号が誤植祭りで最終号がソードマスターだ。

59:作者の都合により名無しです
07/04/07 15:46:19 9m44ud+oO
>55
クレイモア、日和ていった主力がそのまま残ると古い体質が温存されたりしないかな?

60:作者の都合により名無しです
07/04/07 16:09:34 oUwBL1am0
>>59
たらんてらみたいな糞漫画が無くなればおk

61:作者の都合により名無しです
07/04/07 16:11:19 1rNpiOyc0
客寄せパンダは必要だ

62:作者の都合により名無しです
07/04/07 16:18:41 oUwBL1am0
>>61
あんなもん客寄せになんねーよ

糞なだけのノータリン漫画

63:作者の都合により名無しです
07/04/07 16:20:07 1rNpiOyc0
日和とクレイモアの事だよw

64:作者の都合により名無しです
07/04/07 16:22:10 oUwBL1am0
>>63
すまん、糞たらんてらと思った

65:作者の都合により名無しです
07/04/07 16:58:09 mgjEvNfHO
廃刊って本当?

66:作者の都合により名無しです
07/04/07 17:00:40 ZNSTOrg+0
どこの浦島だよ

67:作者の都合により名無しです
07/04/07 17:21:35 nn49td8h0
>>65
なんで?廃刊じゃないよ

68:作者の都合により名無しです
07/04/07 17:34:02 W4/y45xm0
>>67
だって続刊なの?

69:作者の都合により名無しです
07/04/07 17:35:00 DmOh0bUO0
なんだ、話し相手が欲しいだけか

70:作者の都合により名無しです
07/04/07 18:01:07 d05PgW3u0
ID:oUwBL1am0
が必死すぎる件wたらんてらいいじゃない

71:作者の都合により名無しです
07/04/07 20:56:42 MoXNcJi20
前スレでは324位で通ってたのに
なんだこのNGワード連発は

72:作者の都合により名無しです
07/04/07 21:05:40 kP5FSu2I0
>>70
軽薄な印象しかないな

73:作者の都合により名無しです
07/04/07 23:10:07 DiZS/JqP0
こまみたまの単行本でないの?

74:作者の都合により名無しです
07/04/08 01:43:46 Kzumn/j30
流石にページ数が足りなくないか?
あー、でも初回がページ多かったからギリ一巻分はあるのか

しかし、コミックス出しても売れなさそうではあるから、編集がOK出すかどうか、、、
悪くは無かったけど、買うほどじゃないっつー感じ?
気の毒ではあるけどなぁ

75:作者の都合により名無しです
07/04/08 10:40:12 +2mcvEZB0
少しピアノをやる自分としては、音楽のやつはけっこうよかった
でもラフマの主人公とメフィストの人は思い切り弾いてるのに
いじめられてた5番&蝶々の人は
本番でも弾けないってのはちょっとセツナス・・・
この作者は音楽好きなの知ってたけど
クラシックピアノにも興味あったんだね

76:作者の都合により名無しです
07/04/08 14:14:51 qc92wQvm0
今月号の作者達のコメントがせつない…。
休刊までにとうとうビィトは復活しなかったし(アレ本当なんでずっと休載してるんだか)
クレイモアの移籍は決まってほっとしたけど日和も生き残って欲しいな。
あと無理かもしれないけどエトワールとパーフェクトなんとかってギャグマンガも。


77:作者の都合により名無しです
07/04/08 17:06:08 ZJ7Bpxr90
結局今のところ継続有力なのはクレイモアとテガミバチだけか?

78:作者の都合により名無しです
07/04/08 17:21:28 nxRy40qZ0
休刊前は良くジャンプで漫画が打ち切られると、その漫画の信者はジャンプが駄目だから月ジャンに行こうなんて意見があったけど
あれは本当に不愉快だった

最近だとユンボルがいい例



79:作者の都合により名無しです
07/04/08 17:32:44 y/hGaJVQO
ギャグマンガ日和こそ週ジャン月一連載しそう
ペンギンより遥かに面白いギャグだから
エトワールも残って欲しい、打ち切ったらかなり勿体ないと思う

80:作者の都合により名無しです
07/04/08 17:33:24 aXUacS1q0
WJ読者ですが増田はあんな糞雑誌には勿体無すぎると思います

81:作者の都合により名無しです
07/04/08 17:42:07 FftCQaP60
でもまあ週一ペースと月一ペースとでは
ネタ考える(見つける)大変さは違うだろうけどね…

82:作者の都合により名無しです
07/04/08 18:49:59 KdVWSMQU0
それに三重県から東京へ引っ越さないといけなくなるな。

83:作者の都合により名無しです
07/04/08 20:44:24 fszXv5RZ0
たらんてらは終わるかもしれんなあ。
3巻が5話収録で2月号まで。なら、7月号で休刊になったら4巻完結。

84:作者の都合により名無しです
07/04/08 20:55:26 LHyzyRc/O
エトワールのページの端に
『この漫画の運命は読者様の応援次第ぜよ!山田孝太郎先生にお便りを!』
って書いてあるってことはクレイモア以外は決まってないんじゃね?

85:作者の都合により名無しです
07/04/08 20:57:20 ZuQGhX3m0
「本誌にて連載して参りました作品のうち『数本』は新雑誌へと引き継がれます」とある

86:作者の都合により名無しです
07/04/08 20:58:08 aXUacS1q0
つまり2本以上ということである

87:作者の都合により名無しです
07/04/08 21:31:07 I8rmWc230
その数本の枠内にはまだクレイモアしか入ってないのかも知れんな
それを決めるのは読者様ぜよ!! か

つーかエトワールは少年誌でやる必要あるんだろうか・・・

88:作者の都合により名無しです
07/04/08 21:50:11 y/hGaJVQO
↑ と言うと?

89:作者の都合により名無しです
07/04/08 21:55:36 8uTndBOy0
クレイモア、日和、ロザリオ位か?
後は黒ラブもかな?
NORAとキンゾーは駄目だろね。
一斗もほぼ確定でアウトかな?

他は読んでないから分からんwwww
一斗はぶっ飛んでからは見てません。

90:作者の都合により名無しです
07/04/08 22:02:25 ZJ7Bpxr90
普通にテガミバチはほぼ確定だぞ
浅田のブログ、移籍が決まってなかったらあんな書き方はしないだろうし、コミックスの売り上げも出てるから。
>>89
黒ラブは多分ない。黒姫ならありえるが

91:作者の都合により名無しです
07/04/08 22:16:55 FkLTjOpE0
エトワールって絵がバリバリ少女マンガだよなぁ

92:作者の都合により名無しです
07/04/08 22:23:55 LHyzyRc/O
希望を抜きで予想すると
クレイモア
ロザリオとバンパイア(月ジャンで唯一複製原画が発売された)
テガミバチ(冗談抜きで売れてる)
日和(冗談抜きで売れてる)
黒姫(人気+巻数)


可能性が高いのは
たらんてら(最近になってカプセルで連載開始)
エトワール(連載開始したばかりだから路線変更しやすい)
シャチ(連載開始したばかりだから路線変更しやすい)

微妙なのは
動乱、ノラかな

93:作者の都合により名無しです
07/04/08 22:41:57 8uTndBOy0
>>90
テガミバチは読んでないんだよね。
よしおくんとデビュー作の霊界っぽい話は読んだが。

黒ラブは希望です。
やっぱ駄目かねぇ…。

94:作者の都合により名無しです
07/04/08 22:42:42 Hh/NOJWI0
これは俺の個人的な予想だが、
新雑誌は旧月ジャンと「実はさほど変わらない」
という風に予想できる。
だから>>92で挙げた作品は全部残る可能性もありそうだよな。

95:作者の都合により名無しです
07/04/08 22:54:18 WxzOTX9T0
ノラはもう死にそうだな
2度と復活はこない気がする。漫画家としても

96:作者の都合により名無しです
07/04/08 23:48:19 01vUY3160
>たらんてら(最近になってカプセルで連載開始)
実は黒ラブが先にカプセル配信されてるんだよね
だから根拠としては薄そう
黒ラブ好きなんだけどさ…

黒姫は巻末コメントを見ると続きそうな感じが

97:作者の都合により名無しです
07/04/08 23:52:07 aXUacS1q0
逆に考えるんだ
黒ラブも続く、と考えるんだ

98:作者の都合により名無しです
07/04/08 23:54:58 Iwc3iQMz0
>>96
両方共(゚⊿゚)イラネ

99:作者の都合により名無しです
07/04/09 01:13:40 NHtVJ3pY0

エトワールは無理だろうな。 だって面白くないんだもん、、、
これも原作に殺された作家の例になるのかねえ?
もっとも、キャラ外見も魅力が無い上に、線が細くてパンチ不足。
メリハリ無く描き込みまくったせいで大した話でもないのに読む方は妙に疲れるという。。作家の責任も大きいわな。
FEの時は少し期待したんだがなあ。

>>94
編集長も雑誌も替わるのに、中身替えなかったら単なるアホじゃね?
そんなアホ企画で興された日にゃ、次期編集長は最初から更迭必至だろ。

100:作者の都合により名無しです
07/04/09 01:38:29 nkTu69Yy0
>>92の上の5つくらいでちょうどいいんじゃないか
「攻めの休刊」とのことだから最低限の人気作くらいは残すと思うが、あんまり残しすぎても減らしすぎても駄目だからな

101:作者の都合により名無しです
07/04/09 04:25:45 u6DedJuj0
>>99
エトワールは確かに微妙だけど
今月の展開はありきたりだけどアツかった

102:作者の都合により名無しです
07/04/09 10:18:23 a3bPpEHv0
今のところは原作どおりなんだよね、いちおう
この先どう描くつもりなのかわからないけど

103:作者の都合により名無しです
07/04/09 11:31:17 KojuHGr10
ミスターパーフェクトも週刊行きなのか。
確かにペンギン打ち切りにしてこっちにした方がいいもんな。

104:作者の都合により名無しです
07/04/09 12:25:09 47gyXBwO0
兎も角 クレイモア ビィト テガミバチ 
なんとなく キンゾー ミズシネマ 一斗
ギリギリで 黒姫
ここまでは新雑誌なり、どこかに移転なりしてほしい。

105:作者の都合により名無しです
07/04/09 12:43:52 g/WX7kpE0
今月の創に新雑誌情報が
少し出てたぞ。

106:作者の都合により名無しです
07/04/09 14:50:48 0VFMrzWD0
>>87
まだ決まってないなら

何故、アンケートで「残してもらいたい漫画選び(複数回答可)」させてくれないの?
月ごとに良かった漫画違うんだし、3つじゃ足りないよ・・・orz

107:作者の都合により名無しです
07/04/09 15:11:26 VmXxTyUY0
現在の連載漫画は殆ど新雑誌に移籍
  ↓
人気がない漫画は移籍後3ヶ月ほどで打ち切り
その頃には新雑誌からの新連載も軌道に乗ってる
  ↓
最終的にMJ組は3~5作品程度にとどまる。

という流れを予想。

108:作者の都合により名無しです
07/04/09 15:18:39 rH5yjuh20
エトワール 絵は綺麗だけど話があまり面白くないには同意。

109:作者の都合により名無しです
07/04/09 17:31:08 nkTu69Yy0
来月のMJで発表するのに今月のアンケートで決めるわけがない
もうすでに残る作品は決まってると思うぞ
>>107はありえるかもしれないが、新雑誌から買い始めた読者にとっては
いきなり途中から読み始めた漫画がいきなり打ち切りになるわけで、あまり好ましくない
それに創刊当初からゴタゴタってのは良くないから可能性は低いと思う

110:作者の都合により名無しです
07/04/09 17:59:50 SpPwum2R0
大阪屋

18位 CLAYMORE 12
133位 たたかえ!たらんてら 3

111:作者の都合により名無しです
07/04/09 18:18:02 61VNgIWc0
>>105
創って何?

112:作者の都合により名無しです
07/04/09 18:33:02 2lH6YyQT0
たらんてら200位あがったのか・・・・!?嘘だろ

113:作者の都合により名無しです
07/04/09 20:37:12 Q12GfYqDO
18位で厳しいのなら、この業界もやばいんじゃ?

114:作者の都合により名無しです
07/04/09 20:47:40 rH5yjuh20
大半の漫画雑誌は月刊少年ジャンプ以下だけど、何とかやりくりして生き延びてるのかな

115:作者の都合により名無しです
07/04/09 21:02:45 4rAUAvxo0
月ジャンのは発展的解散だから

116:作者の都合により名無しです
07/04/09 21:08:52 NHtVJ3pY0
ま、今更アンケートやっても組織票山盛りになるのが目に見えてるからな。
コミックスの売り上げで判断するのが一番まともだよ。

>>112
落ち着け。 たまたま良かった店のデータを持ってきただけかもしれん。
というか、たらは特にエロやストーリーや画力に変化があったわけでもないのに
ここまで上昇してるのは怪しいと見るべき。
(それとも表紙がエロエロの大股開きとかだったのか?)

117:作者の都合により名無しです
07/04/09 21:34:03 9qrfCIW/O
現実にはエトワールやロザが移籍可能なボーダーでそれ以下は連載終了しかありえない

118:作者の都合により名無しです
07/04/09 22:26:44 4o7foJOR0
最近迷走気味の集英だし、予想の斜め上を行く展開は大いにあり得るぞ。
絶対打ち切りだと思う……が新雑誌でまさかの連載再開とか。

119:作者の都合により名無しです
07/04/09 22:46:17 EohPdnaoO
5月号でクレイモアは引き継ぐって明言されたが、残りはマジでサバイバル状態なんだろうな

しかし、広告枠に自社の、しかもコバルト文庫を打ってくるなんて…
出稿元と廃刊絡みで一悶着あったのかねぇ

120:作者の都合により名無しです
07/04/09 22:46:54 5nO6ILJ00
たらは絵下手なんだから、素直に裸体描いときゃいいのに、何でヘンにフェチやってくんの?
エロだけやっててくれりゃまだマシなのに。

121:作者の都合により名無しです
07/04/09 22:50:04 YiA6Ep+00
創に載っていた内容を詳しく教えてくれ


122:作者の都合により名無しです
07/04/09 23:19:50 YiA6Ep+00
武田時代がドン底だから新雑誌は今よりは良くなると思うが
しかし余りにも期待するような物になるとは思えん


123:作者の都合により名無しです
07/04/09 23:30:22 NHtVJ3pY0
そのへん、使える作家を集められるかどうかだな。
今、部屋掃除してたら2年前のシリウス出てきたんだが、
武田時代のRED新人より全然レベル高くてワロタ。

124:作者の都合により名無しです
07/04/10 00:00:43 I3qkpOeb0
>>105
kwsk

125:作者の都合により名無しです
07/04/10 02:10:14 ieTTBSd10

ああ
ああ



ああ  ( ゚дああああああああああああああああああああああああ゚)    
_(__つ/ ̄ああああああああああああああああああああああああああああああああああ ̄ ̄/_
 あああああああああ \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚あああああああああああд゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/  あああああああああああ  /
     ̄ ̄ ̄
  (ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ゚д゚)    
_(_あ_つああ/ ̄あ ̄あ ̄/_
  \/    / ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああ
ああ
ああ





あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

126:作者の都合により名無しです
07/04/10 09:07:49 zweAL1zn0
「創」より。
新雑誌は少年誌と限定しない。
高年齢、女性、マニアもターゲット。
週刊の茨木が責任者。

127:作者の都合により名無しです
07/04/10 09:26:55 bECcz8hb0
>高年齢、女性、マニアもターゲット。



金を落とす客、腐女子、オタクがターゲット



128:作者の都合により名無しです
07/04/10 09:33:36 iCIb6OPWO
つまりはエロ、801、萌えを取り揃えると?

129:作者の都合により名無しです
07/04/10 11:29:50 xOCjjcl10
ガンガン未満にならないことを祈るぜ

130:作者の都合により名無しです
07/04/10 12:28:07 fk4cJQN60
黒ラブスレが…
不吉な…

131:作者の都合により名無しです
07/04/10 12:41:21 9/42FSd20
>>128
高齢層はエロっつーか劇画とかじゃねーか?
エロは小学生だろ

132:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:04:25 qjbh0zSP0
結局、総合誌の路線になっちゃうのか。
スクエニ雑誌のように中性的な絵柄の漫画が多くなりそう。

133:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:13:28 gIKQulv40
>>132
今のスクエニは中性には程遠い、ガキ向け・オタ・腐が混ざったカオスだぞ。

134:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:30:33 mAxkM8gm0
715 作者の都合により名無しです sage 2007/04/10(火) 14:04:17 ID:U8Xkq7ri0
茨木編集長(3月に月刊少年ジャンプに変わる新雑誌の責任者に就任)
『週刊少年ジャンプには幅広い読者がいるが、
 そのうち少し高い年齢層、女性、ややマニアックな読者のための雑誌を作ろうと思った
 月刊少年ジャンプは週刊少年ジャンプのミニチュア版になっていた。
 マイナーチェンジでは挽回できないと思った。新雑誌は少年誌に限定しない』
『本誌でのワンピースの人気は一時落ちていたが今またトップを走っている
 理由は先生のがんばりによって作品がおもしろくなったから
 そのおかげもあり平常号で275万部だったジャンプの部数が昨年12月から278万部になった
 ジャンプの部数が上がったのは11年ぶり』

これか

135:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:33:27 GbZfCkNS0
>>そのうち少し高い年齢層、女性、ややマニアックな読者のための雑誌を作ろうと思った
…UJでいいじゃん

136:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:36:22 Sl9CoIOf0
>>135
UJ読まない層の女を新規に釣りたいんだろ

137:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:42:42 mAxkM8gm0
ウルジャンよりは幅広く売りたいんじゃない
ウルジャンなんて7万部しか売れてないし

138:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:46:15 VQM8WOMi0
女も読める雑誌って書いてるけど、そうすると女が読まなくなって
いずれオタ一色になる法則

139:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:47:00 mAxkM8gm0
シリウスのことか

140:作者の都合により名無しです
07/04/10 14:49:50 bL/6a+rp0
これみて動乱は残りそうだなと思った
雑誌分化したときのピースメーカーみたいな位置を狙わせる気で

141:作者の都合により名無しです
07/04/10 15:03:37 t5Jy6g970
何故最近の女性は少年誌でデビューしたがるのか その2
スレリンク(iga板)

新雑誌に漫画賞の募集があったら、こういう層が投稿しそう

142:作者の都合により名無しです
07/04/10 15:39:08 wNgjRdHx0
劣化WJでない路線を目指すのは良いことだな

143:作者の都合により名無しです
07/04/10 15:42:56 DEuxn3ZQ0
週刊系スレでは「素直にガンガンの層を奪いたいです」と言えばいいじゃない
って言われてる

144:作者の都合により名無しです
07/04/10 15:43:52 ebWq74Wj0
ガンガンの層奪う前にシリウスのポジション奪っちゃいそう

145:作者の都合により名無しです
07/04/10 15:53:33 9/42FSd20
シリウスでもなんでも奪えりゃまだ良いけどな

146:作者の都合により名無しです
07/04/10 16:09:29 gIKQulv40
劣化コロコロの頃はそこそこだったのに、劣化WJになってからダメダメだよな。
少し前に人気あったのはゲームっぽいノリの漫画だったんだから、VJみたいになるのもいいんじゃね?

やっぱり、新雑誌は萌え・腐専用になっちまうのかな・・

147:作者の都合により名無しです
07/04/10 16:16:27 9/42FSd20
何で少年誌至上主義者のイバちゃんが新雑誌の責任者なのか謎だったが
そうか週ジャンからオタと腐女子を追い出したいのか

148:作者の都合により名無しです
07/04/10 16:21:48 SRATjsuK0
なんとまあ、高齢層・腐女子・マニアと名指しと来たか。
搾取できる層を取り込みたくて必死なんだろうな。
アニメ化と限定版付きコミック、関連グッズ商法が凄い雑誌になると思われ。

149:作者の都合により名無しです
07/04/10 16:26:22 9/42FSd20
>>148
それ何て週刊少年マガジン?

150:作者の都合により名無しです
07/04/10 16:26:45 1NDkNo4/O
>>140
動乱は腐った女が描いてるだけで、女性読者にに見向きされないような漫画じゃないかw
ぱっと見だけで釣るとしたって絵が下手すぎだし

151:作者の都合により名無しです
07/04/10 16:54:12 2k2G/K020
あれで女読者釣れると思ってたなら、腐女子なめすぎだよなあ・・・>動乱
編集の思考回路がおっさんだったんだろうな。「こういうの女は好きだろ?」みたいな。
せめて顔ぐらい綺麗に描いてやれよと思うぐらい絵が雑だったし。

>>147
新雑誌創刊程度でWJからオタ・腐女子を追い出せるとは到底思えん

152:作者の都合により名無しです
07/04/10 17:46:34 1NDkNo4/O
把握した。
姥捨て山ならぬ腐婆捨て山か。
他の要素も悪い方向でWJの廃棄物置き場になったりな。

153:作者の都合により名無しです
07/04/10 17:54:21 6bVCfLrU0

オタ向けはクレイモア、婦女子向けは???、少年向け?は???、幅広い層に???

???が思い浮かばんね。

少年って言ってもMJ読んでるのって高校生から大学生くらいか?
中学生はWJ読んでる子の方が多いような気がする。


154:作者の都合により名無しです
07/04/10 17:59:36 WRg3DXNu0
MJという媒体を捨て、少年向けでさえなくなるっていうんだから
既存の漫画を当てはめるのは無理があるんじゃないか。

155:作者の都合により名無しです
07/04/10 18:19:35 mkpu0vUZ0
仮に新雑誌に読みたい物がいくつか続いたとしても、MJ購入してた人達にとって
情報見る限り新しい雑誌自体が買いたい物かはほんとうに別次元になりそうだし
コミックスのみ購入に移行する人がが増えたりとかしそうだなあ。

156:作者の都合により名無しです
07/04/10 18:27:25 fP+FQPEn0
MJの売り上げがそのまま移行することは無いだろうし、出始めでこけると一気に崩れるだろうな

157:作者の都合により名無しです
07/04/10 21:54:36 DVymwNB+O
ジャンプのヲタ系漫画の受け皿ならまだいいが、イバちゃんの趣味で新雑誌が劇画やギャグばかりにならないことを祈る

158:作者の都合により名無しです
07/04/10 22:41:00 ZqRS4i/8O
要はMJの編集体制を維持するに見合う利潤が上がらなかったんだろうな
今度は発行部数や販売店を絞って、漫画の傾向も狭く…マサムネとかバーズみたいな雑誌になるんだろうな

159:作者の都合により名無しです
07/04/10 22:42:06 wNgjRdHx0
>>157
これまでの流れからしてWJを劇画やギャグで固めるための新雑誌創刊だろう

160:作者の都合により名無しです
07/04/10 22:46:48 iWXQt72p0
MJ読者はMJの連載作品が言葉通り数本残る算段で
WJ読者はWJの打ち切り作家が多数移籍する算段で予想してるんだよな

161:作者の都合により名無しです
07/04/10 23:07:27 wNgjRdHx0
所詮人間だからな、自分の都合の良いようにしか予想できないのは仕方ない

162:作者の都合により名無しです
07/04/10 23:42:17 G1OSRs/v0
>>159
本誌(WJ)からヲタ系を排除して硬派路線に戻すつもりなのかな
>>160
単行本が売れそうにない漫画家をわざわざ連れて来てもまた雑誌が潰れるだけだ

163:作者の都合により名無しです
07/04/10 23:43:06 2k2G/K020
WJの打ち切り作家が多数移籍なんてしたら
それこそ週刊少年ジャンプのミニチュア版から抜け出せないんだが・・・

164:作者の都合により名無しです
07/04/10 23:43:41 BTfV4/uP0
今時オタを排除してやっていけるわけねーだろ

165:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:04:47 AcIl05Bi0
だからオタ腐女子懐古漫画層を取り込むための雑誌作るんだろ。
遠慮なく搾取できる層向けの。
WJは心配しなくても潰れることはねーよ。

166:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:06:00 dj4rRQOOO
ジャンプの打ち切り漫画家の流入を極力防ぐには電撃化かコミヴァ化が一番手っ取り早い

167:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:11:54 zlxgK6oz0
茨木と浅田が音頭とるのに、WJ作家流入を防ぐなど初めから出来るわけがない。
月刊移籍組が何本かあるだけで奇跡と思えよ。

168:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:17:44 2PVcXZ8K0
そういや漫画雑誌って雑誌は赤字覚悟の宣伝媒体で単行本で利益をだすというのをナンカノ漫画で読んだことがある。

漏れ月刊ジャンプの他にアフタヌーン買ってるけど、雑誌売り上げはMJ>>>>アフタなんだろうけど、
単行本売り上げはアフタ>MJのような気がする。
関連商品やアニメ化もアフタ>MJじゃね。
アフタは女神さま、蟲士は映像化に恵まれてるし、おお振り、もっけもアニメ化される。
MJはメディアミックスほとんどしてないよね?それなりに売りそうなのクレイモアくらいか。
黒姫のゲームは糞ゲーの典型だったけど。

他には少年Aも買ってたんだけど、掲載漫画のほとんど読まなくなって買わなくなった
いつの間にかツマラン漫画だらけになってたww

169:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:21:03 +sKZ/sfd0
>>168
雑誌が売れないのも単行本が売れないのも
月ジャン連載陣の漫画が力及ばなかっただけという真実に変わりはないな。

170:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:22:12 llaxGgML0
>>168
雑誌が売れないのも単行本が売れないのも
月ジャン連載陣の漫画が売れるに値しなかったという真実に変わりはないがな。

171:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:22:54 un/sLSeI0
少年Aなんてまだ売ってるのか

172:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:24:33 I1APGE4h0
(途中参戦というのを差っぴいて)クレイモアが週刊いってどれだけアンケとれるかだな…。
これがWJならもっと知名度が…たられば、の話が現実になってしまった。

173:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:37:22 alkTjexl0
クレイモアが週ジャンの票を多く獲得出来れば新雑誌移行の時に付いてくる客が増える
クレイモア自体は特に好きじゃないが、そういう意味では期待してる

174:作者の都合により名無しです
07/04/11 00:59:24 2eTqcedk0
WJからMJに追放された作品はあったが、逆は初めてじゃね?
フレッシュジャンプとWJで作家の行き来はあったけど

175:作者の都合により名無しです
07/04/11 12:52:05 ARGkBQROO
ちばあきおは?

176:作者の都合により名無しです
07/04/11 13:53:30 2Rh7UgNQ0
>>174
バスタ
WJ→MJ→特編季刊J→WJ→UJ
真面目→書き込み偏執狂→ラクガキ→見開き祭り→ラクガキ→書き込み偏執狂→白紙→かかない

177:作者の都合により名無しです
07/04/11 16:11:49 8sVgvsll0
頼むから八木はそんなことにならないでね

178:作者の都合により名無しです
07/04/11 19:27:02 N9Xa447q0
雑誌が売れないのは、今までずっと愛読者だった人が社会人になり
漫画喫茶で読むからだ。

とマヂで思う。

179:作者の都合により名無しです
07/04/11 21:31:21 6im4WFC/O
そんなことより、山羊信者が痛い痛い痛い痛――い!いつからあんななの?

180:作者の都合により名無しです
07/04/11 21:38:47 rw7XHueH0
昔から

181:作者の都合により名無しです
07/04/11 21:47:00 41rvYrNU0
週間板で既に大暴れですよ

182:作者の都合により名無しです
07/04/11 21:58:28 dj4rRQOOO
イバちゃんはもしかしたら日和をジャンプにもってってしまうのかな?

183:作者の都合により名無しです
07/04/11 21:58:50 JVB/25+50
便乗で遊んでるやつもいるだろうけどな。
週刊はいつからだ?

184:作者の都合により名無しです
07/04/11 22:11:41 mZ9TVLkz0
このスレではアンチたらんてらが大暴れしてるけどな。

185:作者の都合により名無しです
07/04/11 22:19:26 YEnmIf9P0
>>184
信者もアンチも居ないよw
問題外

186:作者の都合により名無しです
07/04/11 22:53:11 OOY5H0AY0
パッサカリア見てメフィストワルツ第一を倍速で試聴した

URLリンク(www.piano.or.jp)

無理だろ…指が動くわけない……

187:作者の都合により名無しです
07/04/11 23:12:51 vH5ATDSg0
>>184
アンチたらは順位見て急に黙った

188:作者の都合により名無しです
07/04/11 23:44:28 apXL7wWX0
茨木が新雑誌の編集長になることは吉と出るか凶と出るか

189:作者の都合により名無しです
07/04/11 23:54:46 vqX2x/mN0
茨木は週刊から完全移動しちゃうんかな?ダーアサも来るんだっけ。
ずっと読んできたMJ読者にとって今回の事は凄まじい一件だけど、
集英社側も思い切った分ゴチャゴチャしてそうだな。

190:作者の都合により名無しです
07/04/12 04:59:26 AKY6eqQoO
結局、救済されるのはクレイモアだけ?

191:作者の都合により名無しです
07/04/12 05:14:14 bso1/CQP0
救済というのが何を指すのか分からんが
休刊中も週ジャンに連載するのはアニメ化してるクレイモアだけだな
新雑誌で継続できるのが他にどれだけあるのかは知らん

192:作者の都合により名無しです
07/04/12 08:00:05 2KggjOj80
クレイモア以外は全終了もありえる。
新雑誌に移行したとして、いきなり話の途中から
始まる漫画ばっかりじゃ、新規の読者が??だろうし

193:作者の都合により名無しです
07/04/12 11:36:51 5Z4EQeiO0
この新雑誌も他のマンガ雑誌のように表紙は萌えオタ美少女ばっかになるんだろうか

194:作者の都合により名無しです
07/04/12 13:03:58 IW9Cm3Fp0
まぁどれが救済されるのかは来月号で発表されるらしいから、それまで
wktkだな

195:作者の都合により名無しです
07/04/12 13:47:14 DbApLr+60
いわば最後の審判なんだぞ。wktkなんてできるかw


196:作者の都合により名無しです
07/04/12 16:00:38 wjeSoYmI0
つかもう記事出来てるんだっけ…

197:作者の都合により名無しです
07/04/12 16:49:38 VDFbgHvdO
>>187
黙るほどの順位でもないような…

198:作者の都合により名無しです
07/04/12 17:34:43 MrQfFMfgO
人気があれば、他社で連載させてもらえるんでねすか?

199:作者の都合により名無しです
07/04/12 17:47:59 ZfA6aNWG0
実際、たらは漫画が面白くないからな、、、
ストーリーも、今何をしてるのか全く把握できんし、
絵が上手くなったとかストーリー展開が変わったかというと全然そんなことはない。
たまたま表紙がエロエロで、その中でも順位が良かった店のデータだけ出したんじゃないの?って思う。
ま、本当に売れてるなら生き残るだろ。

>>198
大物小物を問わず、作品ごと移籍する例は多いね。
ただ、ある程度実力や知名度のある作家に限るんじゃない?
雑誌にしてみれば、作品名で客が呼べなきゃ、新作描いて貰った方がいいし。

1作品に拘りすぎて、末期雑誌しか声を掛けなくなって、
結果的に連載した雑誌が全て潰れてきた死神「超人ロック」みたいなアレもあるが、、。

200:作者の都合により名無しです
07/04/12 17:51:23 +s/11Uik0
たらんてらは取り合えずトーハン月間200には居ないっぽいな

201:作者の都合により名無しです
07/04/12 17:55:42 FsXuKS060
ドタバタ軽薄漫画は必要無いな

202:作者の都合により名無しです
07/04/12 18:02:27 KMUNnCPQ0
たらみたいな漫画は雰囲気楽しむものなんだろ
アキバでプッシュされててキモかった

203:作者の都合により名無しです
07/04/12 18:27:55 FsXuKS060
>>202
テラキモ世界の漫画雑誌が合ってるんじゃないの

204:作者の都合により名無しです
07/04/12 19:35:19 WTLucPan0
それ相応の雑誌に移籍ならいいんじゃないか?>たら何とか
キモオタご用達雑誌に連載なら誰も文句はなさそう

205:作者の都合により名無しです
07/04/12 20:25:38 ZfA6aNWG0
向こうの雑誌で文句出そうだけどな。

MJでこそ珍種価値な絵柄だけど、本場モンとは比べるべくもない。
萌え要素が全く足りない上に、垂れ乳奇形ボディだからな。。。
目の肥えたオタク層相手には厳しいんじゃね?

206:作者の都合により名無しです
07/04/12 21:13:48 pM5RWAD40
クレイモアは、WJで読みたい
あのスピードで読みたい

207:作者の都合により名無しです
07/04/12 21:18:10 oWFuGGuP0
月一連載じゃないとブリーチレベルの漫画になってしまうぞ

208:作者の都合により名無しです
07/04/12 23:01:29 oj0zK+lu0
正直新雑誌に内容の良さなんて全く期待していない
週間でさえ最近は内容で勝負出来ないんだから月刊で出来る訳無い
とりあえず最低でも絵は週間より上であって欲しい


209:作者の都合により名無しです
07/04/12 23:20:40 bso1/CQP0
>388 :作者の都合により名無しです :sage :2007/04/12(木) 22:33:23 ID:oj0zK+lu0
>新雑誌で連載になった時、新雑誌に絵だけの漫画はイラネみたいな書き込みはよそう
>旧月ジャンは単行本が売れなくて潰れたから旧月ジャン読者は売り上げの為には絵だけの漫画を病む終えないと思っている

どうでも良いが、周りのスレに迷惑かけるなよ

210:作者の都合により名無しです
07/04/12 23:46:34 Q9dQ7eYA0
絵柄厨、人の意見は止められないぞ

211:作者の都合により名無しです
07/04/13 00:20:57 ocZ27WzmO
休刊決定前にヲタ系じゃないと生き残れないみたいな意見があったけど、形は違うがそういう方向に向かっている

212:作者の都合により名無しです
07/04/13 00:38:31 XnCpzlfh0
クレイモアがオタ向けってよく言われるけど、ファンタジーだから?

213:作者の都合により名無しです
07/04/13 01:22:20 8B0zcwpoO
少年ウケしてないからです

214:作者の都合により名無しです
07/04/13 01:35:41 ZIOINlPp0
オタというより、漫画マニア向けというべきかもな。
萌え要素は余りにも少ない。 ツンデレどころか、ツンややツンの極北という感じだし。

ポジション的には、かなりヌルいベルセルクという感じだ。

215:作者の都合により名無しです
07/04/13 01:39:46 /3f+EwLb0
漫画を読み込んだマニアにしか良さが解らないとか言いだしそうだw

216:作者の都合により名無しです
07/04/13 02:12:13 E1Mfx5NpO
まぁ実際クレイモアは最高だがな。あくまで個人的にだけど

217:作者の都合により名無しです
07/04/13 04:32:04 V55cf6dM0
新雑誌創刊は是非ブレイド創刊みたいな感じで頼む
コレならMJから何本でも持っていけるぜ
ビイトが連載再開するんだけど絵が(ryみたいな感じで


218:作者の都合により名無しです
07/04/13 07:09:57 dwVjkjOzO
でもクレイモアって腐女子に受けるのか?

219:作者の都合により名無しです
07/04/13 07:14:59 y2tLMere0
女しか居ないのに受けようも無い

220:作者の都合により名無しです
07/04/13 08:25:11 j0cOP1Ot0
腐女子の読者もいるという程度
ぶっちゃけ腐女子がよりつかないものなんてこの世に存在しないわけだしね

221:作者の都合により名無しです
07/04/13 15:14:26 vgrF7Gb6O
腐女子層狙ったって多くの腐女子に人気出なきゃただの鼻つまみもんだしな

222:作者の都合により名無しです
07/04/13 18:54:35 FR8f1bKLO
宝塚ファンから百合萌え腐女子まで、この世には存在するのだよ…。


223:作者の都合により名無しです
07/04/13 18:55:36 AtL4/BHU0
腐はひねくれてるからなあ。露骨に腐女子狙いをやると却って不興を買う。

>>218
腐女子=ホモ好きの意なら受けないだろうな。
漫画オタクの女読者にならそれなりに受けてるんじゃ?人口は少なそうだが。

224:作者の都合により名無しです
07/04/13 20:00:58 gizRAQoQ0
私~腐女子じゃなくて~漫画オタクだから~一緒にしないで欲しい~

225:作者の都合により名無しです
07/04/14 00:16:43 C7dCNGlU0
     ((( )))
     (  ´Д`) キモすぎます。超嫌いです。
     ⊂  ._つ
     人 Y
      し'(_)


226:作者の都合により名無しです
07/04/14 00:19:52 KmLkjyH7O
女の漫画ヲタ っての方がよっぽど変な気もする 別にいいんだけど、
腐女子とどう違うかわからんし

227:作者の都合により名無しです
07/04/14 00:24:43 pQZvEK9h0
別にそいつら自身にとっての区分も違いも知りたくないからどうでもいいわな

228:作者の都合により名無しです
07/04/14 00:26:29 4bhQ3v4s0
>>225
8頭身のところへ帰れ

229:作者の都合により名無しです
07/04/14 00:28:40 DO8F2M6aO
女ヲタの定義がわからん。 腐でないと言い切るからには801萌はしない訳だよな?
とすると
1.所謂二次元萌。美形男キャラ×自分妄想で(*´艸`*)
2.漫画家志望またはプロ挫折。へんに知識ひけらかして「わたしは玄人読者なのよ」と上から目線。 評論家気取りで人気漫画をけなすやから。
どっちを言うんだ?

230:作者の都合により名無しです
07/04/14 00:33:07 ugnSaQSi0
ヤオイ萌えはしないしが、出てくる女キャラに自己投影してるために
男女カップル厨な腐女子もいるぞ。そいつらはオナニー自己投影を絶対に認めないがな。

231:作者の都合により名無しです
07/04/14 01:07:22 BKcWVGnY0
飛影はそんな事言わない

232:作者の都合により名無しです
07/04/14 01:09:47 V4TAW0lR0
クレイモアはUJに行って欲しかった
あの痛い信者がまた居ると思うと頭が痛い

233:作者の都合により名無しです
07/04/14 01:33:30 GgO6ymuaO
女ヲタにも沢山種類がある。
腐女子(ホモ好き)や萌えヲタ(秋葉系)、カプヲタ、夢小説ヲタとかね。
つかクレイモアって女しか出ないからBLできないだろ。
よって腐女子がクレイモアの信者になっても他の作品みたいに腐女子がとうたらな感じにならなそうだから安心だ。

234:作者の都合により名無しです
07/04/14 01:34:16 23L0Q0a5O
つか女オタ=801好きとかあまり決めつけ過ぎん方がいいぞ
男オタ=キモオタとは限らんのと同じだ

…とあえてマジレスしてみる

235:作者の都合により名無しです
07/04/14 01:36:08 GgO6ymuaO
○どうたら
×とうたら
スマソ

236:作者の都合により名無しです
07/04/14 01:38:05 lHxUrC3T0
話掘り返してくどくど説明しに来なくていいよ


237:作者の都合により名無しです
07/04/14 01:41:54 RxR/TEHhO
新雑誌に女性向け漫画はバトルヒロイン物以外必要ない(女を可愛く描ける、絵は綺麗、エロありという条件でだが)

238:作者の都合により名無しです
07/04/14 02:29:12 CHcooiD70
近頃では少年漫画のエロ担当作品より、少女漫画の方が過激でヌケる罠。
少年誌では御法度な性交はおろか、強姦、輪姦、なんでもござれ。

239:作者の都合により名無しです
07/04/14 07:52:38 UYGwQBVn0
まあ、実際に抜こうとするとエロシーンが結構短くて抜けないんだけどなwwww

240:作者の都合により名無しです
07/04/14 08:23:21 ewbWjSUR0
過激なのは小学館から出されてる雑誌だけだよ
他の少女誌は未遂シーンがあるだけ
性的描写の内容はマガジンとさほど変わらない

241:作者の都合により名無しです
07/04/14 08:25:16 UYGwQBVn0
TL系はカテゴリ的にレディースだしね

242:作者の都合により名無しです
07/04/14 13:59:25 c36vlKGB0
なんでもござれっていうけど、ぶっちゃケその展開しかないんだよなぁ
数読んでると、描き手の想像の貧困さに正直げんなりするんだよ
何とかなんないもんかなぁ

243:作者の都合により名無しです
07/04/14 14:31:30 b8q+TrDeO
少女漫画の絵じゃ抜けなくね?

244:作者の都合により名無しです
07/04/14 15:51:53 zNZaJXow0
中高生向けの少女漫画だと、付き合う=セックスっつ描写は普通だしねえ・・・
なんつーか、エトワールみたいな主人公は受けそうな気もする

245:作者の都合により名無しです
07/04/14 20:09:22 C7dCNGlU0
少女漫画の絵は繊細すぎるんだよなあ

246:作者の都合により名無しです
07/04/14 20:45:22 sDSzMle+0
・・・で、新雑誌に少女漫画が載る可能性は?

247:作者の都合により名無しです
07/04/14 20:54:44 DO8F2M6aO
どんどん話が月ジャンから離れていく件

248:作者の都合により名無しです
07/04/15 13:25:13 W/tF2eM6O
元ジャンプ漫画家やその信者が新雑誌でえばるような事は勘弁して欲しい

249:作者の都合により名無しです
07/04/15 13:45:19 tG6h9NwE0
ここやWJを初めとする兄弟誌スレみてると
そんな感じの雑誌を予想してるっぽいけどな

250:作者の都合により名無しです
07/04/15 14:08:28 8uhVUjHg0
いっその事BJみたいなエロ路線でいいんじゃない?

251:作者の都合により名無しです
07/04/15 14:21:33 WCFUfjCS0
そういえばオールマンっていつごろ何で無くなったの?
雑誌買わなくなったから、廃刊なのか休刊なのか解らないままだ
(どっちにしろ廃刊と同義語であるんだろうけど)

252:作者の都合により名無しです
07/04/15 14:23:18 xJT6EEX70
919 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 13:42:31 ID:BlrIfJEU0
編集部スレ向きかもしれないけど、次スレ行く前にちょっとしたこぼれ話をば
聞いた話によると、新雑誌創刊は時代のニーズに答えるってよりかは隔離所
みたいな色合いが濃いみたいよ
少なくとも、週ジャンから新雑誌へ異動の人は、主流派から外れた意見出してた人が飛ばされたと見ていい
もちろん、新雑誌ではその人たちが主体となってやるわけだから週ジャンにいた頃より
意見を通しやすくなるのは確かなんだけど、結局は責任者の茨木が抑えを
効かせることになるわけだから、完全に自由とはいかないだろうね
勿論、偏った意見に対してノーと言える人はどこにでも必要なわけだし
これが悪い方ばかりに働くとは限らないんだけど
しかし、こと週ジャンに関しては、今までよりもますます閉鎖的になってしまう
可能性が高いみたいなんだな
ここ最近の週ジャン編集部の流れでいえば、主流派の人らの方針があんまり上手く
行ってなかったことから、大声出したモン勝ちな空気はじょじょに薄れてきつつあったらしいからね
状況が好転するかどうかはともかく、変化のきざしぐらいはあった
でも、今回の異動でそういう変化のきざしも無かったことになってしまう…かもしれない

922 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 13:51:02 ID:BlrIfJEU0
又聞きしただけだからソースは無い
ただ、こういう事情もあるのか、ぐらいに捉えてもらえれば…

925 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 14:20:23 ID:BlrIfJEU0
そういうことでよろしく

その他聞いたことについて思い出せる範囲で追加しとくと、BLEACHの売り上げが
予想よりも落ちていないことは編集部的に嬉しい誤算だったらしい
あと、新雑誌が成功した場合、新雑誌の編集部に関しては皆ハッピーだけど、
失敗した場合、「それ見たことか」ってなもんで責任者よりも下の人間に責任が
行くという奇妙な現象が起きるかもしれないとのこと
後者に関してはそれこそ、言った人間の憶測と思っておいた方がいいような気もする
俺に聞かせてくれた人も冗談っぽかったしね

253:作者の都合により名無しです
07/04/15 14:29:39 78Ltvxs/0
んなの週ジャン側からの意見であって
それらの土台になるため土地家屋開け放す結果になった月ジャンからしたら
隔離もへったくれもないな…。


254:作者の都合により名無しです
07/04/15 14:43:58 U8z8/AyK0
鰤の売り上げ止まったのって最近じゃん

255:作者の都合により名無しです
07/04/15 17:58:22 GI6YzXy30
週刊の兄弟誌としての試験場となると、赤○とかぶらないのかなあ

256:作者の都合により名無しです
07/04/15 19:01:40 NwISoFVU0
赤マルの方は、いよいよ投稿者漫画と新人の読切り専用牧場になるんじゃないか。

257:作者の都合により名無しです
07/04/15 19:07:34 U8z8/AyK0
元からそうだろ

258:作者の都合により名無しです
07/04/15 19:13:37 dlsYkWPG0
・中堅の読み切り一切なし(どうせなら新雑誌か本誌に載せる)
・連載終了作品の外伝読み切りは掲載あり
・連載打ち切り作品の補完ENDは掲載あり
・連載作品の番外編はこれまで通り掲載あり
・目玉付録、WJ連載陣からポスター・ブックカバー

この赤マルだと潰れそう

259:作者の都合により名無しです
07/04/15 19:14:45 zwRfNhoc0
Dグレやムヒョなんかを移籍させるのか?

260:作者の都合により名無しです
07/04/15 19:18:16 iQ3p1mmJ0
ムヒョはイバちゃん大好きだから移籍はない

261:作者の都合により名無しです
07/04/15 19:18:36 W/tF2eM6O
ムヒョはイバちゃんのお気に入りだから本誌に残るよ

262:作者の都合により名無しです
07/04/15 19:24:28 U8z8/AyK0
ムヒョは普通に打ち切り

263:作者の都合により名無しです
07/04/15 20:09:27 w+/np+Z8O
赤丸と言えば月ジャンの新人ページはREDだっけ
じゃあ新雑誌はジャンピョンRED

264:作者の都合により名無しです
07/04/15 20:39:34 9pEaHHZ/0
MJ最後のプレゼントは、全連載陣のサインが入った電子レンジで宜しくお願いします。

265:作者の都合により名無しです
07/04/15 22:06:12 Q5m71hlh0
イバちゃんは本気でWJからヲタ系漫画を追放しようとしているようだ



266:作者の都合により名無しです
07/04/15 22:13:47 VO/JZhzf0
WJ読んでないから向こうの事情はどうでもいいな。
新雑誌が元WJ作家の天下りだらけだとちょいと・・・だが。

267:作者の都合により名無しです
07/04/15 23:31:14 AHmBRfdv0
7月号まで連続のプレゼントはどう処理されるんだろう。
当選者ページも無くなるんだなあ。

268:作者の都合により名無しです
07/04/16 01:02:55 ZstR2DrAO
>>267
発送をもって発表にかえさせていただきます
ってのじゃ?

269:作者の都合により名無しです
07/04/16 01:38:43 iv1F7WSg0
柴山薫が亡くなったってファンサイトに出てた
好きな作家さんだったのに

270:作者の都合により名無しです
07/04/16 01:53:25 gF5YbT210
連載持ってたのに急死か…

271:作者の都合により名無しです
07/04/16 02:14:03 CpZipZDJ0
>>269
ソースどこ?ググっても見当たらないんだが

272:作者の都合により名無しです
07/04/16 02:27:27 vEwOggdC0
>>265
それはいいことだ
ユンボルが打ち切りとか、明らかに異様だろあの雑誌・・・

>>269
マジだったらマジご冥福をお祈りしておく

273:作者の都合により名無しです
07/04/16 02:31:02 gF5YbT210
>>271
公式サイトの掲示板

274:作者の都合により名無しです
07/04/16 02:50:02 Q6/u4S/z0
見てきた。・・・やっぱりマジか?
なんかいたずらな気もしないではないが・・・

275:作者の都合により名無しです
07/04/16 06:12:04 hyIlOV6h0
>>272
人気取れない漫画が打ち切られないほうが
どう考えても異常だろw

276:作者の都合により名無しです
07/04/16 09:52:18 45jqX9gn0
柴山って誰だっけ?
と20秒考えて、、、、ええと、ぎりぎりプリンの人か?という答えを捻り出した。

正解かどうかなんてどうでもいい作家という事だべな。

277:作者の都合により名無しです
07/04/16 11:31:11 uaXbCt4U0
「ライバル」も良い漫画だったよ
今って確かコミックヴァルキリーに連載していたんだよね

合掌(‐人‐)

278:作者の都合により名無しです
07/04/16 16:06:11 EWZIMEwk0
そうだよな
人気取れない雑誌が廃刊にならないほうが異常だよな

279:作者の都合により名無しです
07/04/16 17:11:48 ZOXJkD9v0
いま掲示板に書き込まれてるのはみたけど、
まじで急逝されたの?
掲示板へのいたずらなら度が過ぎてるなんてもんじゃないし、
本当だとしてたらあんな文章の書き方するだろうか、って思うし

280:作者の都合により名無しです
07/04/16 19:53:22 ruyElGBvO
柴山は何が死因だろうか?
とにかく御冥福をお祈りします

281:作者の都合により名無しです
07/04/17 00:16:52 nyXIDg610
ライバル好きだったなあ
合掌(‐人‐)

282:作者の都合により名無しです
07/04/17 01:54:41 pcteU5Ji0
【訃報】漫画家の柴山薫氏が死去
スレリンク(comicnews板)

信じられないんだが…。

283:作者の都合により名無しです
07/04/17 14:53:19 iXzE+tOrO
稲田の生死はどうなんだ?

284:作者の都合により名無しです
07/04/17 17:22:06 q0CgllsW0
ずっと思っていたんだが、何故ご家族の書き込みでは無いんだろう。

285:作者の都合により名無しです
07/04/17 17:22:52 q0CgllsW0
>>284は柴山先生の件ね。

286:作者の都合により名無しです
07/04/17 18:21:11 dVU06h9F0
現在連載中のコミックヴァルキリー発行元、キルタイムの公式ブログで
柴山先生担当編集の追悼コメントあり。

URLリンク(ktcom.blog56.fc2.com)
どうやらデマではないようだ・・合掌。

287:作者の都合により名無しです
07/04/17 18:27:33 GGnkt2AU0
先生のご冥福をお祈りします。お疲れさまでした。

288:作者の都合により名無しです
07/04/17 22:49:38 ylrAHoyi0
>>284
家族がネット上のことを全然知らないことはよくあるから
サイトの存在もご存知ないのでは。

289:作者の都合により名無しです
07/04/17 23:45:23 D5m2c9HW0
新雑誌創刊の際

元月ジャン読者→ジャンプ漫画家の姥捨て山かよ!

ジャンプ読者→新雑誌が出来たおかげで本誌の方はますます茨木色が強くなって滅茶苦茶だ!

こんな感じで対立が起きると予告する

290:作者の都合により名無しです
07/04/18 16:01:47 EI4aiOSs0
>>251
2002年春
リベロの武田W杯編終了直後に休刊
URLリンク(ja.wikipedia.org)

291:作者の都合により名無しです
07/04/18 21:51:03 jhQEpWifO
新雑誌には武井や和月のようなセンスが古い漫画家は来ないで欲しい

292:作者の都合により名無しです
07/04/18 21:54:13 YPrZlmnv0
古月ジャンの連載陣のセンスってさああ、さらにそれよか古くね??

293:作者の都合により名無しです
07/04/18 22:11:34 tnEfVMbnO
古月ジャン陣はその古い作家より古い感性なのは分かるが
最悪なものよりマシだからといって悪いものを導入したってどうしようもない

294:作者の都合により名無しです
07/04/18 22:56:26 UaF8AkKw0
新雑誌には坂本とか来るんじゃねーか?タカヤ描いてた
あいつも担当編集ダーアサだろ

295:作者の都合により名無しです
07/04/18 23:32:24 mhpW82Yr0
>>294
あんなのでも和月が来るよりはマシ

和月が来たら週間連載向けの漫画を月刊誌で連載したり(しかも劣化ジャンプ路線)殺さずのような偽善をやりそうだ




296:作者の都合により名無しです
07/04/18 23:33:09 lv/RKvNs0
>>295
エンバ読めよ

297:作者の都合により名無しです
07/04/18 23:49:03 UaF8AkKw0
>>295
何でそんな改行してんだ?

298:作者の都合により名無しです
07/04/19 00:03:46 GRWD8MV0O
コミックヴァルキリーから何人か引き抜けないかな?

299:作者の都合により名無しです
07/04/19 00:14:55 hjBNd6cy0
ここはレス乞食の遊び場じゃないですから

300:作者の都合により名無しです
07/04/19 12:47:18 25j0PMF80
>>295
いくらなんでもそれは有り得ねえな
比べる以前に、坂本のは漫画になってないから

301:作者の都合により名無しです
07/04/19 13:25:52 oyt/rCcf0
【映画】ちばあきお「キャプテン」実写映画化
スレリンク(mnewsplus板)l50

やべえすげえ楽しみだ!ただえらい地味な映画になりそうw

302:作者の都合により名無しです
07/04/19 14:32:05 shMT71000
樹崎聖が週刊ダメだったんで新月刊に照準を合わせたようだ。
こいつみたいな武井や和月以上に使えない漫画家まで新月刊誌に夢を持ってるようだな・・。 読者にはいい迷惑。

303:作者の都合により名無しです
07/04/19 17:38:51 9oCs6hh00
3話で終わる新人カワイソス

304:新ジャンプの幸せな未来
07/04/19 18:29:48 H8uTD1i50
ベテランJ作家「週刊ジャンプの厳しい競争を回避できる上に月刊ペースでのんびり仕事できて
       週刊に近い印象の新ジャンプコミックスブランドで単行本出してもらえる
       こんなおいしい条件他にはないよ」

新人J作家「”ロートルジャンプ作家月刊誌天下り保護システム”...これさえあれば
      新人作家たちにジャンプは人気無くなった作家の扱いがひどいからという理由で
      避けらる事もなくなる」

編集部「月刊誌に週刊ジャンプばりに単行本に売り上げてもらえれば
     出版社の儲けは二倍だ」

...皆が幸せになる結果になればいいですね

305:作者の都合により名無しです
07/04/19 18:32:53 T9S2rTFj0
ジャンプ自体黒字だから儲けは週刊の方がでかいよ
単行本出るサイクルも早いし

306:作者の都合により名無しです
07/04/19 18:34:30 369DUtYr0
樹崎は今風の絵が描けないから駄目と言うか門前払いだろ
個人的には好きなので青年誌に戻って頑張ってほしいんだが

307:作者の都合により名無しです
07/04/19 19:26:01 bW3qSnyC0
>>304
原稿上げる量が変わるから、WJから新雑誌移籍の時点で作家はおいしくはないような・・・
確実に収入減るわけだし、何より知名度が大事な商売で王者WJを離れるのは惜しい。

単行本も、週刊の中堅程度に売れる漫画が1つ出れば大成功だ。他は刺身のツマにしかならんだろ。
流石にどうやっても週刊同様に稼ぐ雑誌にはならんよ。
せいぜいガンガンとシリウスの客の一部を奪うぐらいじゃないか?

308:作者の都合により名無しです
07/04/19 19:31:46 T9S2rTFj0
週刊連載だと原稿料はアシ代で消えるんじゃない

309:作者の都合により名無しです
07/04/19 19:45:37 bW3qSnyC0
月刊連載でもアシ代は相当かかる。アシスタントのいらないような作風なら話は別だけど。

310:作者の都合により名無しです
07/04/19 19:53:23 T9S2rTFj0
月間は頑張れば一人で出来るんじゃない
まあ、週刊も一人でやる人たまに居るけど

311:作者の都合により名無しです
07/04/19 20:34:08 Mw8T9hs10
原稿のデジタル省力化が進んでるから、
昔みたいに何人もアシ使う作家は減ってるけどね。

月刊なら、多い人でもデジタル作業とペン作業の2人を数日呼ぶ位で済む。

312:作者の都合により名無しです
07/04/19 21:13:47 6hO9xpio0
連載準備とその後に続く経費で連載貧乏という地獄

313:作者の都合により名無しです
07/04/19 21:18:29 369DUtYr0
週刊で1人というと昔のばっちょだな
今でも嫁さんだけだし

314:作者の都合により名無しです
07/04/19 21:31:06 EmZJYJM50
>>311
つまり筧は異常だろうと

315:作者の都合により名無しです
07/04/19 21:54:26 GRWD8MV0O
樹崎が来るという情報はどこから来たの?
仮に来ても人気取れずにすぐ打ち切り

316:作者の都合により名無しです
07/04/19 23:04:58 0x96JhhB0
自分のサイトでじゃね?しらんけど。

317:作者の都合により名無しです
07/04/19 23:31:15 FNGF8YGf0
>>307
そのジャンプだけどイバちゃんは今後同人系の絵を描く新人を門前払いしそうだ

318:作者の都合により名無しです
07/04/19 23:39:50 2exTwkLv0
>>315
樹崎聖 でぐぐった最初のサイトの掲示板

319:☆雛杏☆
07/04/19 23:41:26 xkdVQ+wZO
あた∪、ヂャンプでDS当たったょ(≧ω≦)超ぅれ∪ぃ☆☆

320:作者の都合により名無しです
07/04/19 23:44:40 FNGF8YGf0
URLリンク(6415.teacup.com)

交通事故鑑定人復活! 投稿者:樹崎 投稿日:2007年 4月14日(土)01時18分26秒
と、言ってもイラストのみですが・・・

5月末『カーセンサー・エッジ』の挟み込み小冊子『アメリカン・エッジ』に
ワタクシの環とアメリカ車がテーマのインタビューが掲載され
新作環イラストも掲載されます。
環の裏話、つぶれてしまったどでかい映像化の話など
秘密になっていた話あれこれ。
お楽しみに!


新作は月刊連載で
これがやりたかったから少年誌に戻ろうと思ったと言い切れる
入魂の作となります!
詳細は近日!!



321:作者の都合により名無しです
07/04/19 23:52:09 FNGF8YGf0
もしもこんなロートルが連載したら何の為に雑誌を潰したのかわからなくなる


322:作者の都合により名無しです
07/04/20 00:00:38 eMYuIOsV0
浅田だって新雑誌の目的ぐらい理解しているだろうからこんな痛いおっさんの作品が掲載されることはない
ただ、絵柄を変えてオタ受けするようにしたと言うのなら話は別だが

323:作者の都合により名無しです
07/04/20 00:26:17 D5dtbnvG0
オタ受けつったってオタは少年と同じくらい何が受けるか分からんぞ
一度掲載なり連載なりしてみて、受けなきゃ打ち切るってのが一番現実的だろ

324:作者の都合により名無しです
07/04/20 00:33:14 ilfQTb+A0
>これがやりたかったから少年誌に戻ろうと思ったと言い切れる

どっかヨソの雑誌なんじゃないのか。

325:作者の都合により名無しです
07/04/20 02:34:14 O7cNgU+10
まー、クレイモアやテガミバチも、
オタ要素は少ないにも拘らずオタ支持も受けてるからなぁ。

萌え云々の前に、面白い漫画じゃないとダメって事かねぇ

326:作者の都合により名無しです
07/04/20 07:44:29 hTfHvkeJO
ジャンプはブランド力があるけど、ジャンプにグレイマンのような漫画を載せることは過去に鳥山、車田、原などが築いたジャンプのブランドの価値を下げることになる
ジャンプのブランドを維持するには非ヲタ系じゃなくてはならない
だからイバちゃんは本誌からヲタ系を追放して新雑誌に送ることにしたんだ

327:作者の都合により名無しです
07/04/20 07:57:12 Cl2wATZ30
星野みたいなのが載る様になったのは車田のせいだがな

328:作者の都合により名無しです
07/04/20 08:50:10 Qk0SgHlh0
>>327
時代が違うんだよ。
黄金期厨は美化しすぎるから困る。

329:作者の都合により名無しです
07/04/20 08:50:55 Qk0SgHlh0
ごめ。>>326ね。

330:作者の都合により名無しです
07/04/20 13:01:32 MWd19Ltx0
しかし、あの頃のは今見ても面白いからなあ・・・
内容無くても、冷静に見ると突っ込みどころだらけでも、勢いと面白さが上手くかみ合ってる
今のは何か隙間風吹いてるんだよなあ・・・

つかさ、むしろ駄作は昔のほうが多かったぐらいだと思う殻、
詰まらんのが載るのは、良くないがまあ良いとしよう。満喫に残ってるのは、嘗て売れてたやつだからな
ただ面白い野もグダグダになると、だんダン後ろに下がって消えてったもんだが、
今は次のが出てこないで、そのままなのが厳しいわ。
中堅どころか看板がそうなんだから目も当てられん。


331:作者の都合により名無しです
07/04/20 13:15:58 CDViquG5O
残念ながら、認めてはいかがですか
あなたの感性が今の若い人からずれているということを・・

332:作者の都合により名無しです
07/04/20 13:30:24 O7cNgU+10
というか、感受性や想像力が旺盛な子供と、経験を積んだ大人の感性が同じな訳は無い訳で、
そこは別段恥じるものでもなんでもないよ。

実際、今の漫画は技術も進んでるし完成度も高いと思うが、
時代のせいか、原木から伐り出したような荒々しさに欠けている作品は多いと思う。
妙にハスに構えたり、裏の裏の裏まで考えたり、、ね。

333:作者の都合により名無しです
07/04/20 14:55:52 JBBAlrzX0
>原木から伐り出したような荒々しさに欠けている作品

もうその手の漫画は飽きられてるんだよ残念ながら
読者の漫画を見る目が肥えてしまってるんだろうな


334:作者の都合により名無しです
07/04/20 16:44:16 TglA3ltb0
今白い戦士ヤマトなんてやっても流行らないだろうな。
ソードマスターヤマトなら兎も角。

335:作者の都合により名無しです
07/04/20 16:58:13 0xdeOqtt0
今の時代でも面白い漫画は多いよ。
多数の雑誌に散らばりまくっているので、回収するのが大変だけど

336:作者の都合により名無しです
07/04/20 19:34:12 FawXmWVW0
だから単行本派が増えて雑誌が売れないんだよな・・・

337:作者の都合により名無しです
07/04/20 22:03:26 ZNtien8B0
>>>333
目が肥えてたら今のジャンプ漫画なんてほぼ全滅じゃねえか

338:作者の都合により名無しです
07/04/20 22:40:31 LDdQbxI10
>>337は確実に意味を履き違えているに一票

339:作者の都合により名無しです
07/04/20 23:04:13 HyFxg7hU0
ジャンプの漫画を語るにしても月刊と週刊じゃ全然別の話しだし
比較するなら古いも新しいも他誌作品でも
月刊誌連載のヒット作品とかにしないとなんかピンと来ないね

340:作者の都合により名無しです
07/04/20 23:58:56 1LRS/Rnc0
和月や武井が連載しても忍空やビィトみたいな週間連載の内容で月刊連載をやってる漫画になりそう

341:作者の都合により名無しです
07/04/21 00:00:56 x4tpzTDP0
このスレ的にブルードラゴンの評価がどうなのか知りたい

342:作者の都合により名無しです
07/04/21 00:23:47 /pxcC/ae0
759 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/04/20(金) 14:19:03 ID:h3HiWzIq0
ネタもないので21号の目次コメントより抜粋

花見に中島先生をお誘いした
ら坂本先生と浅田氏も合流。賑
やかな酒席で楽しかった<雄介>

ペンに続き担当との別れも。
川島さんお世話になりました。
パティと頑張ります。<義之>

766 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/04/20(金) 14:54:58 ID:maINP+6rO
>>759
まさか新雑誌へのお誘…


343:作者の都合により名無しです
07/04/21 01:12:45 FWGq5HCy0
バティって集英社の新入社員ページでコメント書いてた人だっけ?
川島も新雑誌移動なのか…坂本中島も新雑誌掲載組だったりして

344:作者の都合により名無しです
07/04/21 02:59:31 efequEDz0
>>341
小畑のBDは流石に上手い。

345:作者の都合により名無しです
07/04/21 03:08:44 /BNtpKLH0
話は小畑のせいじゃないにしてもなんであんな仕事引き受けたんだか。
劣化バスタなんてさっさとやめて新雑誌に移動して他の漫画書いた方がいい。
てゆうかどのみち終わるのか。

346:作者の都合により名無しです
07/04/21 08:40:46 /pxcC/ae0
>>343
坂本や中島レベルに新雑誌の連載枠なんて与えたらたまったものではない


347:作者の都合により名無しです
07/04/21 09:48:36 QecoffXy0
>>344-345
おいおい、小畑じゃなくて今月ジャンで連載してる柴田の方の評価じゃねーの?w

348:作者の都合により名無しです
07/04/21 12:28:19 9fA5yn/z0
>>346
まあそうなったら、新雑誌の程度も知れてるってもんだな

349:作者の都合により名無しです
07/04/21 12:28:25 hVNwbpY20
アンチスレの住人か?ここで空気の話題なんぞいらんから

350:作者の都合により名無しです
07/04/21 13:25:02 jdcAF06Q0
ミスターパーフェクトは どうなってしまうの?
おれファンなんだけど。

351:作者の都合により名無しです
07/04/21 13:30:58 efequEDz0
ありゃ無理だろう。

ギャグ漫画で、作品が忘れられる傾向にある、という点が全てを物語っている。



352:作者の都合により名無しです
07/04/21 18:39:03 M7t0Iy34O
ビィトは無くなったも同然で日和はジャンプに持ってかれるかもしれない(月ジャンはイバちゃんに乗っ取られたような物だから)
だから最低でもこの2作分以上の単行本の売り上げ分が新たに入らないといけない

353:作者の都合により名無しです
07/04/21 18:48:02 h3kWppXw0
グレイマン一個で月ジャン全ての漫画分くらいになるよ

354:作者の都合により名無しです
07/04/21 18:53:29 ExgZbIwS0
WJにいる間は売れても、月刊誌に移ったらそうはいかなくなるよ。
売れるためには「WJに載っていること」が重要。

355:作者の都合により名無しです
07/04/21 18:55:32 h3kWppXw0
バスタしかりSBRしかり
移籍組みはほとんど部数維持してるよ

356:作者の都合により名無しです
07/04/21 19:01:08 LwumVQTj0
>>355
それどころか別の雑誌に行ったらコミックスは伸びるんだよな

357:作者の都合により名無しです
07/04/21 19:04:09 +7jhceBt0
固定ファンは雑誌が変わろうが買い続けるだろうし
雑誌が変われば今まで見たこと無かった人の目にも触れるだろうしね

358:作者の都合により名無しです
07/04/21 19:06:20 Fll8w2lG0
毎号雑誌で他のものと一緒に読んでる、好きだけど別にコミックスは無茶苦茶欲しいわけでも無い層が
別雑誌に移動した際、コミックス購入組にシフトしやすくなるんだろうか?

359:作者の都合により名無しです
07/04/21 19:55:06 jdcAF06Q0
>>351
無理か。メゾン打ち切ってコレ連載してほしい。

360:作者の都合により名無しです
07/04/21 20:02:18 CsVO38il0
ペンギンはほっといても24号で終わる。

361:作者の都合により名無しです
07/04/21 20:51:35 BOWGXT8r0
中島に期待できそうだな

362:作者の都合により名無しです
07/04/21 20:54:54 /pxcC/ae0
>>361
連載以前に門前払いにされる

363:作者の都合により名無しです
07/04/21 21:11:12 BOWGXT8r0
>>362
適材適所ってのがあるんじゃない?
中島の作風は月刊向き

しかし中島を連れてくると坂本が付いてくるのがorz

364:作者の都合により名無しです
07/04/21 22:45:42 Yj7BEvM7O
月刊誌が向いてるとか勝手じゃね?好きで週刊誌選んでいるかもしれないのに。応援になってねえよ。

365:作者の都合により名無しです
07/04/22 07:25:03 bc7JQgvP0
廃刊って本当?


366:作者の都合により名無しです
07/04/22 12:26:58 ii6BveBk0
何を今更

367:作者の都合により名無しです
07/04/22 12:59:51 BoYp5ULN0
ハイ患者ないお急患だオ

368:作者の都合により名無しです
07/04/22 17:56:23 xc8jwh5k0
【月刊ジャンプ暗黒期】

99年から雑誌が休刊になった07年までの時期を指す

90年代後半頃からそれまで長く続けてきたお色気やバトルヒロイン物路線を変更して一般向けを目指したが
それまでの読者に離れられた上、新規読者はほとんど獲得できずに部数が激減していった
21世紀に入ってからドラゴンドライブや冒険王ビィトといった漫画で低年齢層の取り込みを目指したが部数減少は止まらず
06年に看板である冒険王ビィトが長期休載に入り雑誌はますます苦しくなってしまいそして07年にはついに休刊という事態に陥ってしまった





369:作者の都合により名無しです
07/04/22 18:43:24 VnS/HIQwO
武田台頭が暗黒期でビィト休載はもう手遅れの末期だな

370:作者の都合により名無しです
07/04/22 18:57:00 1Xw02X5o0
同じ月刊でもマガジンは割と売れてるんだな

371:作者の都合により名無しです
07/04/22 18:59:04 Z7vCqMq10
月マガのgdgdっぷりは暗黒期のMJと被る

372:作者の都合により名無しです
07/04/22 19:05:11 kPq5Z24Q0
月マガも雑誌だけじゃあトントンだし

373:作者の都合により名無しです
07/04/22 19:14:09 Xx5pyAvm0
今のご時世に雑誌だけでトントンて凄いと思うが

374:作者の都合により名無しです
07/04/22 19:39:23 FMmf63t6O
何で中島や岩代の信者は月ジャンや新雑誌に移籍することにやたら拘るんだろうか?


375:作者の都合により名無しです
07/04/22 19:43:50 TFFWp6ph0
秋に新雑誌出すなら、休刊する意味なくね?

376:作者の都合により名無しです
07/04/22 19:57:31 Xx5pyAvm0
そのはなし何度ループするんだよ
新雑誌作りたいけど雑誌コードって奴が足りないから月ジャンの取ったの

377:作者の都合により名無しです
07/04/22 19:59:25 kPq5Z24Q0
>>134見れ

378:作者の都合により名無しです
07/04/22 22:30:56 oBbW+qo0O
5巻以上コミック出てる作品は切られないと思うよ

379:作者の都合により名無しです
07/04/22 22:34:54 eTFcKNat0
5巻以上ってどれとどれだろ
ビィト10巻以上出てるけどどうなんだろ

380:作者の都合により名無しです
07/04/22 23:12:36 WkpHcS7B0
>>378
一斗も?????????

381:作者の都合により名無しです
07/04/23 02:04:50 Fhr6XTAr0
>>368
ドラゴンドライブ駄目だったんだ

382:作者の都合により名無しです
07/04/23 02:37:03 pOJVAVwC0
ドラゴンドライブってアニメ化したっけ?
99年以降アニメ化した作品どのくらいあるだろ

383:作者の都合により名無しです
07/04/23 07:24:22 /l5Sw2HHO
ドラゴンドライブとレジェンズはタイアップだからアニメ化とは違わないか
ゲームタイアップのペルソナとブルードラゴンみたいなもんで

384:作者の都合により名無しです
07/04/23 07:44:32 A08iIyOdO
ゼンキと蒸気団以降ビィトまでアニメ化はなかった
その間までメディア展開性皆無の漫画しか誕生しなかったというわけだ

385:作者の都合により名無しです
07/04/23 07:54:51 Y7PpzAdJ0
URLリンク(www.geocities.jp)
部数変移

386:作者の都合により名無しです
07/04/23 09:38:23 GmbIuBKG0
砂倫 蓮香似の激カワ毛なしロリまん
URLリンク(k2.fc2.com)
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

387:作者の都合により名無しです
07/04/23 20:01:27 InqXMlJR0
MJ 単行本買ってまで読みたい漫画クレイモアしかない。

388:作者の都合により名無しです
07/04/23 20:20:38 /l5Sw2HHO
俺は日和も増刊出張とか付録付きで立ち読みめなかった回のために単行本買ってる
発売ペース遅いから邪魔にならないし

389:作者の都合により名無しです
07/04/23 23:04:14 p6V0ywNN0
>>385
97年から98年までで20万部も減少している
その間に一体何があったんだ?

390:作者の都合により名無しです
07/04/23 23:18:54 bzhmUSOp0
何もしなかったんだろ

391:作者の都合により名無しです
07/04/24 01:13:50 WIOM658VO
その時の漫画って何が連載してたのかな?そいつらの責任じゃんw

392:作者の都合により名無しです
07/04/24 07:42:49 E5jtzfaSO
この部数が激減した時期はエロを排除した時期のはずだ

393:作者の都合により名無しです
07/04/24 07:54:32 Pgs8XM1H0
>>392
何と何と何が打ち切られたの?

394:作者の都合により名無しです
07/04/24 16:23:30 Kuxn3iJF0
やるっきゃナイトの作者がミクシィで月ジャン名指しでプギャーしてたな。
もう雑誌無くなるからどうでもいいんだろうが。

395:作者の都合により名無しです
07/04/24 23:13:48 CbukYTcJ0
97年 100万部
98年  80万部
99年  73万部
00年  65万部

国立図書館でこの頃の月刊ジャンプを見てみると97年頃はお色気路線が多かったが、99年、00年頃になるとほとんど消えていることがわかる


396:作者の都合により名無しです
07/04/25 00:10:04 MPwT73aO0
ネットがあるんだからエロ漫画って時代じゃねーよ。

397:作者の都合により名無しです
07/04/25 00:18:08 9lLe3raU0
ジャンプでは05年以降始まった漫画ではとらぶるが一番売れてるよ
しかも最近のジャンプはエロばかり

398:作者の都合により名無しです
07/04/25 02:59:24 +VHhabFf0
05年以降ってまた中途半端なw

399:作者の都合により名無しです
07/04/25 19:34:28 BH1f5PA60
最速バレ師きたれ!

400:作者の都合により名無しです
07/04/25 20:28:24 8WL6SHpn0
>>399
ネタバレスレ落ちたの?

401:作者の都合により名無しです
07/04/25 20:30:53 5CFDe+5U0
あそこじゃなくて昔からここに来てくれていたバレ氏さんいたけど
もう10ヶ月くらい来てくれてない。

402:作者の都合により名無しです
07/04/25 20:31:36 c03lv09Z0
あそこはクレイモア専用雑談スレだろ

403:作者の都合により名無しです
07/04/25 21:20:14 6FIFjesrO
新雑誌にはジョジョやネウロみたいな漫画が一番来て欲しくない


404:作者の都合により名無しです
07/04/25 23:09:11 Kzp9zLrf0
信者が付いても売れない漫画ということか。確かに不要だ
それなら2chで叩かれまくっても単行本の売れる漫画が良い

405:作者の都合により名無しです
07/04/25 23:18:09 afVR4dnX0
ジョジョは普通に売れてるだろ・・・
単巻20~30万部ぐらいだと月ジャンじゃ普通にエースになれる

406:作者の都合により名無しです
07/04/25 23:24:44 9lLe3raU0
新雑誌は99年~07年頃の月ジャンより絵も内容も売り上げも上じゃないといけない

>>405
古臭い漫画なんて基本的にはいらない、一巻あたり100万部以上売れでもしない限り

407:作者の都合により名無しです
07/04/25 23:28:57 Kzp9zLrf0
>>406
「一般人から見て」絵も内容も売り上げも上な
2ch受けばっかり良くて部数さっぱりというのでは何のための新雑誌か分からん

408:作者の都合により名無しです
07/04/25 23:30:40 vIsEuihb0
そもそも最近の月ジャンの漫画が垢抜けてないものが殆どだったのに
よその漫画を古臭いっつーのも違和感あるが

409:作者の都合により名無しです
07/04/25 23:32:12 9lLe3raU0
>>407
もちろんそうだ、ただし新雑誌にDBやワンピみたいな漫画を連載しても人気は出ない

410:作者の都合により名無しです
07/04/25 23:35:56 9lLe3raU0
>>408
だからこそ新雑誌では同じ失敗を繰り返さないようにする必要がある


411:作者の都合により名無しです
07/04/25 23:48:56 afVR4dnX0
>>406
100万部なんて月刊誌で出るわけねーだろ・・・
まあ老害の姥捨て山になったら困るってのは同意だが

412:作者の都合により名無しです
07/04/26 00:22:14 8r02y8Ht0
まるで月ジャンにDBかワンピが連載していた(なのに廃刊した)という事にしたい奴がいるな
最近の月ジャンが週ジャンっぽいと言った所で、せいぜい劣化ネウロか劣化ムヒョだったろ
もしDBやワンピが連載してるんならどこの雑誌でも人気取れるし売れるわ

413:作者の都合により名無しです
07/04/26 00:25:30 +z64pBK60
初期のDBは、月ジャンでやっていてもコケてたと思うぞ
WJですら鳥山のネームバリューと「アニメ化前提」ということで首の皮1枚繋がってた状態だったし

414:作者の都合により名無しです
07/04/26 00:35:57 8r02y8Ht0
>>413
いや、誰も初期のDBとは言ってないだろ
それとも「新雑誌にDBみたいのは駄目だ」と言ってる奴は
「初期のDBでは駄目だから、中期後期のDBのような作品をを新雑誌に連載すべきだ」
という意味合いの事を言ってるのか?

415:作者の都合により名無しです
07/04/26 01:14:51 oSaTEVj/0
週刊誌の連載マンガはテンポ良く進んで次回への引きが派手なマンガが良い
月刊誌なら一回の話をしっかり構成してハッキリした見せ場を持たせれるマンガが良い
…あくまで俺の個人的な好みで現状のジャンプやらに合ってるとは思わんけどね

416:作者の都合により名無しです
07/04/26 04:09:55 Hd2YTJmH0
久しく買ってなかったが、最終号だけでも買ってみるかな

俺と同じような奴がいっぱいいたら
最終号だけ部数アップという皮肉な話か

417:作者の都合により名無しです
07/04/26 07:38:45 fLE3pRQ60
>>411
新雑誌は月刊誌で100万越えの鋼の錬金術師要する
ガンガンみたいな方向性狙ってるんじゃねえの?

418:作者の都合により名無しです
07/04/26 11:19:56 NxOUs5IBO
だったらマヌケだな
ガンガンという雑誌自体は糞で鋼の漫画単体が売れてるだけなんだから
売れるにはガンガンみたいな雑誌でなく荒川級のコマが必要なんだよ

419:作者の都合により名無しです
07/04/26 16:44:37 HylgPCXx0
スクエニみたいな商魂もな。
鋼のヒットは荒川自体の実力ももちろんだが、エニの商売根性も大きいだろう。
MJにそんなものなかったからなあ。仮に新人が来ても、マトモな奴なら逃げるだろうと読者の側から見ても思う。

420:作者の都合により名無しです
07/04/26 17:47:12 +z64pBK60
ガンガンの商魂がよく現れてるのはソウルだな
あれぐらい売れるのが中堅と言えるぐらいになって欲しいものだ

421:作者の都合により名無しです
07/04/26 17:54:05 3WuifvwA0
新雑誌のタイトル、ジャンプスクエアってあンた…
誰も止めなかったのか

422:作者の都合により名無しです
07/04/26 21:25:21 KlaXLm4mO
売り上げの為には叩かれようと黒猫やグレイマンのような漫画が必要になるよ

423:作者の都合により名無しです
07/04/26 22:54:50 r6BV/cwX0
ジャンプエニックス

424:作者の都合により名無しです
07/04/26 23:29:55 Mw6wZWwW0
これまでの失敗から新雑誌ではやるべきでない物

スポーツ物、ギャグ、劣化ジャンプ路線の漫画、ジョジョ、ネウロ、ユンボルのような漫画



425:作者の都合により名無しです
07/04/27 00:14:35 ye89VcL10
移行できない漫画はREX当たりで再開してそう

426:作者の都合により名無しです
07/04/27 00:30:34 UISjIzD0O
お色気は絶対優遇した方がいい

427:作者の都合により名無しです
07/04/27 01:00:35 +4dDPw8SO
古いよ

428:作者の都合により名無しです
07/04/27 01:00:38 z7QyLM2n0
あちこちの関連作品スレで同じ事いってるな

429:作者の都合により名無しです
07/04/27 01:01:46 z7QyLM2n0
428は速報板と間違えたんでスルーしてくれorz

430:作者の都合により名無しです
07/04/27 07:07:46 L8gc8o1y0
集英社ってスクエニみたいにアニメに金掛けないからなあ
ジャンプ漫画のアニメにすらスポンサー入らないし(映画とかは製作委員会で出資してるみたいだけど)

431:作者の都合により名無しです
07/04/27 14:18:07 R+dg4YEdO
確かに適当にアニメ化してから良いスポンサーが付くのを待ってる受け身ではあるな
ゲームやOVAもショボすぎるし

432:作者の都合により名無しです
07/04/27 16:11:32 oU7ulax30
戦犯は冒険王ニィトとそのファンだな。二度と漫画描くなよ三条稲田

433:作者の都合により名無しです
07/04/27 17:40:13 dXd9hVZA0
早売り買ってきたけどぉー

ギャグマンガ・ロザリオ・テガミバチがクレイモア同様WJ→新雑誌
黒姫・OP7は調整中で来月号で発表予定
他の掲載作品は死亡確定

434:作者の都合により名無しです
07/04/27 17:51:24 dXd9hVZA0
デジカメ起動するのめんどいから携帯のしょぼ写メ
URLリンク(up.nm78.com)


435:作者の都合により名無しです
07/04/27 18:26:57 e8mVu1vA0

記事ページも出来れば近接頼む。

436:作者の都合により名無しです
07/04/27 18:48:12 Mq1Urg6a0
ゴリ押しの動乱死亡か

437:作者の都合により名無しです
07/04/27 18:48:57 cshjzwwY0
ついに連載陣に死兆星が落ちるときがきたのか…。
なくなってしまうんだなあ月刊。

438:作者の都合により名無しです
07/04/27 18:50:45 71UhXvUB0
ビィトは結局なんのアナウンスもないんだろうか…。

439:作者の都合により名無しです
07/04/27 18:52:44 yidE+uRc0
エトワール残してくれよ・゚・(ノ∀`)・゚・

440:作者の都合により名無しです
07/04/27 18:56:11 R6k3Ywez0
>>433
ということは新雑誌創刊まではWJで
ギャグマンガ・ロザリオ・テガミバチ・クレイモアの四作品が1週間ずつローテするってことになるのかな

441:作者の都合により名無しです
07/04/27 18:56:35 3QY5v7bb0
OP7って全3回って先月号(休刊告知号)でコメントしてなかったっけ
もしかしたらまだ続く希望はあるってことかな?

442:作者の都合により名無しです
07/04/27 19:03:03 d+c4yRxi0
>ギャグマンガ・ロザリオ・テガミバチがクレイモア同様WJ→新雑誌

一つの枠で一週間ごとに変わるのかね?
WJ読者混乱するんじゃないか。

443:作者の都合により名無しです
07/04/27 19:06:06 i+hEsJCM0
WJ側の混乱とかはもう散々考えた末にやる一大事だろうから
なんでも変化球やってくると思うな。
新雑誌の続報もWJ発って書いてたし。

444:作者の都合により名無しです
07/04/27 19:12:10 GeH1KWlX0
クレイモアだけだったらページ数調節するのめんどいんだろう

445:作者の都合により名無しです
07/04/27 19:20:05 d+c4yRxi0
ああ…つまり、月刊で連載していたものをそのままWJに持ってくるのか
WJはWJ用の読みきり形式を載せるのかってことなんだ。
(ギャグマンガ日和は関係ないけど)

クレイモアだけを一ヶ月集中連載させるのなら
最初にちょっとしたあらすじを入れれば、
なんとかついてこれるとは思うんだけどね。

まあ、その辺は調整してくるとは思うけど。

446:作者の都合により名無しです
07/04/27 19:25:55 R6k3Ywez0
>一ヶ月集中連載

いきなり週間ペースは作家にとってキツ過ぎ

447:作者の都合により名無しです
07/04/27 19:36:06 eMdXFiew0
>>433
バレスレに、クレイモアとテガミバチの文字バレキボンヌ

448:作者の都合により名無しです
07/04/27 20:04:58 3NEvL8jZ0
空気嫁

449:作者の都合により名無しです
07/04/27 20:06:32 vxuI71mK0
「らき☆すたをオリコン1位にしよう」まとめサイト
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
らき☆すた踊ろう
スレリンク(offmatrix板)

 【CD】
 TVアニメ『らき☆すた』OPテーマ「もってけ!セーラーふく」
 泉こなた( CV.平野綾), 柊かがみ( CV.加藤英美里)
 柊つかさ( CV.福原香織), 高良みゆき( CV.遠藤綾)
 税込価格\1,200
 メーカー・ランティス/LACM-4362/JAN: 4540774403622
 2007年05月23日発売

 【DVD】
 角川エンタテインメントより、07年6月22日から毎月1巻づつ順次発売
 URLリンク(www.kadokawa-ent.co.jp)
 各巻2話収録(ビスタサイズ・スクイーズ/リニアPCM)
 ・通常版 5.880円(税込)
 ・限定版 6.980円(税込)

 限定版 特典CD内容(予定)
 ・ネットラジオ「らっきー☆ちゃんねる」企画コーナーのダイジェスト
 ・オリジナルサウンドトラック
 ・ミニゲームを収めたCD-ROM「らき☆すたの森」
 ・薄型アマレーケース(上記特典収録CDを分別収納9)

450:作者の都合により名無しです
07/04/27 20:48:44 VPgOI+lf0
携帯の解像度変えたけど如何せん古い携帯なもんで上手く取れないからスキャンするわ

451:作者の都合により名無しです
07/04/27 20:55:49 VPgOI+lf0
URLリンク(up.nm78.com)

452:作者の都合により名無しです
07/04/27 21:00:40 R6k3Ywez0
>>451
お~乙!

453:作者の都合により名無しです
07/04/27 21:37:56 FHKw3/t+0
生存1 クレイモア
生存2 日和、ロザ、テガミ
不明 黒姫
?? OP7(もともと短期連載の予定)
---------------------------------------------------
死亡 その他

454:作者の都合により名無しです
07/04/27 21:51:23 tkdoInUV0
スレリンク(gline板:332-333番)

455:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:15:39 L5NKhzmR0
>最終号 思い出を胸に すべてを終わらせる時…! 後継の新雑誌は、発売予定です。 武田(元)編集長
>新雑誌の売り上げが集英社を救うと信じて…! 37年間ご愛読ありがとうございました!!

おれ、休刊決定の記事がちゃんと本誌に載った日、改めてマジ泣きしたんだけど
これ読んで笑ってしまった

456:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:21:56 1CP3Wm2c0
新雑誌という器が用意されてる割にはなんかゴタゴタした引越し劇だな

457:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:35:44 bXuOTJNa0
OP7ってもしかしてピアノの漫画のこと?
新雑誌に移籍出来たとしても人気が出ずにすぐに打ち切りになりそうなのに

458:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:38:06 aUMAYwFp0
パッサカリアって短期集中連載の記述があったけど
人気あったって事なのかな?

あと、
>およびその他の連載作品の単行本発刊情報等は、
>6月6日(水)発売の最終7月超特大号にてお知らせしたいと思います。

これってコミックス出る作品どのくらいあるんだろ。
最終号まで書いて+書き下ろしでどうにかなる漫画がどれだけあるのか。

459:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:41:08 FHKw3/t+0
シャチは1巻でどうする気なんだ?

460:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:47:11 eMdXFiew0
エトワールは続いて欲しかった

461:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:55:58 bXuOTJNa0
新雑誌で山田単体で新連載が出来ないのかな?


462:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:57:45 q3ggMf7y0
俺もエトワールが惜しい。これは新雑誌に行けそうかなと思っていたんだがなあ。
あと個人的にキンゾーをもう暫く読んでいたかった。でも新雑誌に残れないことは理解できる。

463:作者の都合により名無しです
07/04/27 22:58:24 FHKw3/t+0
エトワールは始まった時期が悪すぎたなあ…

464:作者の都合により名無しです
07/04/27 23:13:10 lVEdiYQLO
エトワールもったいねー

465:作者の都合により名無しです
07/04/27 23:37:29 R6k3Ywez0
まあ山田ぐらい綺麗な絵が描ければ恐らく新雑誌でも連載持てるだろうよ
エトワールはまだ始まったばかりだったけど正直原作が微妙だったので山田的にはむしろ良かったかもよ

466:作者の都合により名無しです
07/04/27 23:40:05 TlBgjVGR0
世界観に合わせた飾り罫など、エトワールの画面作り好きだったんだがな。
見ていて楽しかった。

467:作者の都合により名無しです
07/04/27 23:42:13 IOW2uwT80
エトワール、女性ウケ良さそうなのに、移行できないのか・・・。

468:作者の都合により名無しです
07/04/27 23:46:05 /fUbBGWS0
喪前らがそんなにエトワール好きだったとは。

469:作者の都合により名無しです
07/04/27 23:46:24 1vmvLxqP0
三条稲田ざまあねーな。

470:作者の都合により名無しです
07/04/27 23:48:48 BBGBjRI80
三文ラノベみたいな内容だから新雑誌向きだと思ったんだがね
漫画としての質が低すぎたか

471:作者の都合により名無しです
07/04/27 23:52:24 Cqt5KRqm0
や、エトワール残れないのちょっと意外だったよ。
なんとなく移行しそうな気がしてただけに。

クレイモア達が新雑誌までWJで出稼ぎやってる期間中に
終了連載陣の一部が残り分+書き下ろしでコミックスを出してもらって、
それをWJの方で新刊情報紹介、
それで月刊少年ジャンプの最後の宿題が終わりって感じかな。
新雑誌に影ひっぱりたくないだろうしサッパリしてそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch