月刊少年ジャンプ総合スレvol.17at YMAG
月刊少年ジャンプ総合スレvol.17 - 暇つぶし2ch600:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:10:13 aX1lKJ6m0
赤丸が一応二軍としての役割になってると思うんだが。

601:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:10:41 W5jfYTX+0
>>591
ンガ日和は、さすがにUJに転載しない。UJ転載組最有力候補はクレイモア。

602:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:11:03 +BC3dHs00
赤丸は二軍云々以前にゴミだろ

603:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:11:58 W5jfYTX+0
赤丸なんて手に取ったことすらない。

604:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:12:31 MHbTmvCC0
クレイモアはUJの雰囲気のほうが合ってそうだし一番可能性あるな
オレの・・・オレのビィトォォ!!

605:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:12:33 CQwG7pP50
二軍とゴミって一緒じゃないのか?

606:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:12:54 BwvcC6VW0
赤マルは12傑新人賞の枠が埋まってる状態らしい。

607:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:13:03 5414keFD0
すげーな1日でこんなレス:::::::::::

608:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:13:47 NdWY/9JY0
二軍て10週打ち切り以下ってことだろ?

609:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:13:52 b0DfJsAp0
赤マルは連載経験ある作家の読みきり以外は
見てて疲れるものがほとんど。
中にちょっといいかもって思えるのが1つあるぐらい。

610:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:14:08 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

月間少年ジャンプから月ジャンに生まれ変わるのでは

611:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:14:46 W5jfYTX+0
12傑新人賞がごときクソ賞を新設するぐらいなら手塚・赤塚両賞をまずどーにかしろと…。

612:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:15:03 +BC3dHs00
一回週刊と間違えて赤丸買ったことあるけどあれは酷い
ホントに読むのが苦痛

613:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:15:13 xVjksWyQ0
>>610
ファミ通か

614:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:18:14 i/2XuPVk0

WJ、YJ、UJ、MJ、SJ、BJと各誌のカラーを比較したことがあるけど、MJって一番個性がないんだよな。

多様性が求められる昨今の市場において個性がないのは致命的。

615:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:20:26 9d/o85iD0
ってか、他社の月刊誌と比べても特色性がないわな>MJ

616:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:21:05 H71DK3+z0
ビィトは三条脚本でアニメで完結させればいいんだよ!

617:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:21:36 tDG/nObHO
全作品終了って本当なの?

618:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:21:56 bgbAkg110
>週刊ジャンプの二軍誌

欠陥少年ジャンプですな。

619:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:22:07 hka0/Rwx0
>>617
>>453

620:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:22:17 MjuMeRBv0
昔は月刊=エロで個性が強かったのにな
エロマンガ大嫌いなオレだけど月刊(ジャンプマガジンチャンピオン)のエロは大好きだった

621:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:22:25 H71DK3+z0
月間少年ビートでどうだろう。

622:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:23:22 zvFRc9tx0
2軍誌といってもマガスペみたいな感じならWJのベテランの移籍も期待できるけど
ただ新人の読切や短期連載が載っているだけなら糞もいいとこだな

623:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:23:23 tSaaHce+0
>>612
たまに掘り出し物からなー
最近ならネウロとかこの前の壁のやつとか。

624:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:24:28 uO080Bbi0
>>614
読者層をどこに定めて発信してるのか、読んでるこっちもさっぱり分からなかったしなあ・・・
誰を相手に商売するのか、しっかり定まっていないのが最悪なのは
漫画だけでなく普通の仕事でも同じだし。
次はもっとコンセプトのはっきりした雑誌にして欲しい。WJの2軍はホント勘弁。

625:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:24:55 yvCi2rGM0
月ジャン関連スレッドが軒並みageってるな。

626:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:25:03 TvP6HGLO0
>>621
ビームとかぶるからダメw

627:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:25:39 xquXWfL60
164 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 22:38:45 ID:hH0weINWO
まあ現実的に考えて休刊はありえんわな
売れてないつっても40万部近くは売れてるんだから
休刊したら損害が大きすぎる

165 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 22:53:53 ID:vXWCJy1h0
漫画賞の審査員が12月先まで決まってるんだから休刊するわけないw

169 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 23:55:20 ID:2X0v3SDs0
普通に考えて休刊は考えられん
最近の新作ラッシュ+ノラ2部始めさせた意味が分からんし

172 :作者の都合により名無しです :2007/02/23(金) 01:12:49 ID:jDgLX3Q4O
所詮は便所の落書きですよ

175 :作者の都合により名無しです :2007/02/23(金) 10:23:30 ID:ynIRB+WH0
ま、アホの愉快犯気取りが一生懸命、低性能な脳味噌絞って考えたんだろうな。
社会人経験のないニート君じゃ、まーこの程度だろうなという感じだが。


628:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:25:48 i/2XuPVk0
>>618
誰が上手いことを言えと…

629:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:26:08 5JqG65O20
日和どっかで連載してくれないかなぁ

630:ガンガン愛読者
07/02/23 19:27:19 SVb/w3Gi0
>>627

バロスwwwww

631:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:28:26 Dqio2/IV0
今更でつまらないドラゴンボール特集とかターゲット層はホントわけわかめだったよね(´・ω・`)

632:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:29:05 aX1lKJ6m0
>>622
冨樫やハギワラみたいなのを飛ばせる先が確保されてれば
月ジャンでもそれなりに行けたかもしれんのにな。

あるいは週刊連載が持たなくなったベテランが好きに描ける場所にするとか
森田まさのりみたいな。まぁ今更やってもそういう人材は全部散逸してるけど。

633:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:29:12 O7LZG2kc0
>>627
アハハハハハ

634:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:29:33 K8wuklm+0
週刊ジャンプの1軍主力は今休養中です^^
今のジャンプは1軍~2軍混在です^^

635:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:29:34 uwV2RJ7H0
後の祭りだから妄想するが、武装錬金がWJで終了になったときに
上手く引き抜いておけば連載を続けさせれば
違った結果になっただろうか?
連載終了後に深夜アニメ化されてあれだけ人気があるので
方針を固めれば人材は豊富だったはずなのになあ。

636:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:30:20 3kugLUco0
集英社のウェブサイトに休刊に関するプレスリリースが載っていないのは困る。

637:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:30:50 xquXWfL60
89 :作者の都合により名無しです :2007/02/20(火) 04:26:09 ID:ZRY1P0IO0
馬鹿ばっかりでワロスw 
中坊の下手な嘘に踊らされてんあよwww

105 :作者の都合により名無しです :2007/02/20(火) 20:02:47 ID:dbOxyXrO0
MAJIDE休刊なの?ソースは?
ここのURL集英社に送って聞いてみて良い?

106 :作者の都合により名無しです :2007/02/20(火) 20:05:27 ID:ZRY1P0IO0
馬鹿な中学生が一生懸命考えたんだろうな。

149 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 00:17:00 ID:pTP+pGIy0
どこのどいつが流したかしらんが完全なデマに決まっとる。
リニューアルならともかく休刊は有り得ない。

152 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 00:34:45 ID:D/CpM/ia0
じゃあ、とか言われても、
そもそもの休刊が頭の悪いデマだったのに、何が起こるというのか。。

159 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 09:38:33 ID:D/CpM/ia0
必死で休刊案を盛り上げようとしてる馬鹿厨房テラワロス

638:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:31:21 prGXSB8H0
ニュー速 2で終了ですかそうですか
「日和」は続けてほしいな 

639:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:32:41 Eh7Z5cN10
コロコロは子供層を取り100万部
月マガは一般層を取りこみ100万部…

月マガ並になりたかったんだろうか

640:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:34:09 NfGu5axI0
テニスの王子様2(仮) Dグレイマン クレイモア 魔砲使い黒姫
和月伸宏 武井宏之 藤崎竜 河下水希 ネウロ 太臓 ムヒョ P2!

に赤丸と月刊組が半々入って全20枠あたりになりそう

これだけやれば何とか100万部までいけそうだな

641:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:34:19 YXKYqr6g0
紙代印刷代うんぬんよりも、
編集者の人件費と経費でまいったんじゃね?

特に集英社は規模の割には、
金になってる雑誌数が少ないともっぱらだったし。

まあ一途とbとが他に継承されればいいよ。

642:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:34:50 3kugLUco0
>>468
少子化が進めばどうなるのだろうか。

残存者利益を上げるのかそれとも少子化には勝てなくなるのか。

643:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:35:25 pYJaTfQi0
クレイモア読めなくなるの困る。
単行本組だけど。

644:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:35:30 Yc5E/vcR0
>>631
3回以上カードの応募者全員サービスやる位人気あったけどな、
何で月ジャンなのか分からなかったけど

645:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:37:47 bQGL1aKy0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
快楽天売れすぎワロタww

646:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:37:57 Dqio2/IV0
>>640
冒険王は( ・∀・ )?

647:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:38:49 MHbTmvCC0
>>645
快楽天はオレも買ってるからな!

648:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:39:28 e19NwPSI0
文教堂ランキングだけみると
1 (1) 0380902 コロコロコミック 小学館 20070115 9416
2 (2) 1132303 Vジャンプ 集英社 20070120 5458
3 (3) 1240102 GUMDAM-A 角川書店 20061226 3690
4 (4) 0380702 別冊コロコロコミック 小学館 20061228 3443
5 (5) 0487102 少年ガンガン スクウェア・エ 20070112 2324
6 (6) 1387102 アフタヌーン 講談社 20061225 2093
7 (7) 0487902 少年エース 角川書店 20061226 2062
8 (8) 0477702 月刊少年マガジン 講談社 20070106 1727
9 (9) 1637503 電撃大王 メディアワーク 20070120 1683
10 (10) 1181302 ウルトラジャンプ 集英社 20070119 1666
11 (11) 0348502 ドラゴンマガジン 富士見書房 20061227 1014
12 (12) 0478702 月刊少年ジャンプ 集英社 20070106 918

月マガの約半分、電撃大王にさえ劣っている。


649:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:39:44 NfGu5axI0
>>646
ギャグ漫画日和 冒険王ビィトは週刊少年ジャンプへ

650:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:40:40 Dqio2/IV0
>>644
人気あったから何度もおまけついてきたのか('A`)
ドラゴンボールやるくらいなら週刊からの引き抜きもありだったのになー

651:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:41:18 rFjOT5XV0
>>645
私が小学生の頃は、りぼんで「250万乙女」とかアオリついてたのに(´・ω・`)

652:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:41:19 pKa54KoJ0
ビィトは作者が天国へ移籍だろ

653:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:41:27 f09Rwd/f0
ビィトは作者がもう駄目だろ。

654:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:42:08 MHbTmvCC0
カナシス そんな・・・神様って残酷だ

655:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:42:45 hSu/CXah0
やっぱり“腐”路線やると、腐っていく法則w

週刊の方でさえ、かなりダメージ受けたからな。ほんと女の害悪は酷いw

656:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:42:50 9NdhhAp80
>>645
バーズは表に入ることすらできなかったのかw

657:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:43:18 yID+ZDYt0
瞳ダイアリーが終わったのは残念だったな
(´;ω;`)

658:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:43:54 1Rz5loEB0
>>652
ワロスw

659:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:44:18 EKwwTO0w0
黒姫ウルジャンに来させてやってもいいけど、その場合はちゃんと乳首描けよ。
わかったな。

660:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:47:54 uwV2RJ7H0
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
>誌名 出版社 休刊号発売日 備考
>月刊少年ジャンプ 集英社 06/06 (7月号) 新雑誌が秋に創刊予定
>別冊コミック人妻熟女さかり 桃園書房 02/03 (3月号) 成年向け漫画誌
>コミックドルフィン 司書房 01/22 (3月号) 成年向け漫画誌

エロ漫画しか休刊されてないのに一緒なのが泣けてくる。

661:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:48:13 MjuMeRBv0
>>645
YJ買ってるけど何でそんなに売れてるのかわからん

662:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:48:17 W5jfYTX+0
         -―-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ   これが休刊ですって?
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽ ここはお墓よ。あなたと月ジャンの。雑誌が廃刊したのに読者だけ生きてるなんて滑稽だわ。
  7    ∠ | /|  ノヽ V  | 他誌への転載は原則認めない。あなたは好きな連載の結末も知らずに月ジャンと死ぬの。
  1  / _ |/ |/_ \   | ・・・今は 月ジャンがなぜ滅びたのか私よくわかる。ゴンドアの谷の歌にあるもの!
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   週刊に目を通し ヤンジャンも共に読もう。
      {    `__       ト<    ウルトラとともに20代を越え、三十路とともにスーパーとビジネスも読もう・・・
       \         /
        ` ┬    イ       どんなにアニメ化作品を抱えても、どんなに長い長期連載作品が載っていても、
       へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ  月ジャンが発行部数40万を越えることはもうあり得ないのよっ!!!
    /  ヽ   ̄  ̄   /      \
    (|  /         /        |
    | , |          |  、   , ノ

    ,、 -,,,
   / ./i        `、
  / ィ/ ヾ,,、       }
  lノ、i゙, , _,.r'`ゝ、r-、  |    月ジャンは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
    ゝ,、( o) ̄'v'6,l  i
    ヽソ.  ̄    ,r'、 ノ     月ジャンの無個性こそ 最大の個性だからだ!!
      ', -‐'`  ノ ヾr、._
       ', `  / ,r‐'゙/ \_
      ゙ フヾ゙,r''´,r/  /
     _,,r'ヽ',~,r''/__/
   ‐''´ ‐''" !/  \

663:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:48:21 3kugLUco0
もし一ツ橋(小学館)グループで持ち株会社設立などのグループ再編が行われたら、
週刊少年サンデーとりぼんは統廃合の対象になったりして。

664:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:48:37 IXJAO3J20
>>635 そんで月間少年ジャンジャンとかにでもしとくか。

665:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:49:56 6rSjYreb0
テガミバチはなくなるとしたらマジで勿体無いよ
まだ始まったばっかだしコミックも売れてる
浅田ファンにロリショタコンにファンタジーファンに
いろんな層を取り込める可能性があるんだがな

666:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:50:34 9d/o85iD0
スクエニ系は発売数公開しないから、文字通りのダークホースだねぇ。

667:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:51:50 tebOpeDY0
>>662
上手いナァ、よくできてる

668:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:52:42 MHbTmvCC0
無個性は個性だが 悪いところさ正直

669:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:52:52 hSu/CXah0
まぁ、新雑誌にするなら新規読者狙うわけだから
創刊号から続きものがあっても???になっちゃうからなw

670:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:54:04 uYuoZfPN0
あれだけ必死に否定してたID:D/CpM/ia0とかマジワロスwwwwwwwwww

671:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:54:17 9d/o85iD0
>>664
その名前だけはオメガ嫌ス…

ってか、ジャンプで今まで来たんだから
リニューアル後も「XXXジャンプ」だろう

672:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:55:30 NfGu5axI0
>>666
ガンガンは鋼の錬金術師が売れているからな
月刊少年ジャンプで鋼の錬金術師並に売れている漫画って無いと思うし
冒険王ビィトも鋼の錬金術師よりも売上が低そう

673:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:56:00 QpJgddBA0
>>672が取れたら月刊ジャンプ廃刊

674:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:56:46 NfGu5axI0
>>671
アルティメットジャンプ
ジャンプJr
ジャンプパワーズ
ジャンプブラザーズとか
こんな感じになりそうな悪感

675:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:57:56 MHbTmvCC0
>>671
普通に考えてジャンプーだろ

676:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:58:50 W5jfYTX+0
月ジャンは「月刊ホップステップジャンプ」として生まれ変わるない

677:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:59:52 m8ETLs3l0
>>676
変わるのか変わらないのかどっちだw

678:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:00:40 MHbTmvCC0
アルティメットジャンプはこの会社のセンスならありそうと思ったw

名前負け(ry

679:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:00:48 NzmzmA1s0
お疲れ様でした。
初めて本の角で人が殺せると思った雑誌。

680:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:01:13 EKwwTO0w0
>>672
ハガレンは確か週刊ジャンプの上位陣と互角だろ。
比較にもならないんじゃないか。

681:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:01:39 qbNPpsBH0
>>662
セリフ改変はいいのにシータが壊滅的に可愛くないなww

>>671
月間ファームジャンプでいいよもう

682:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:01:56 mHWNGi+u0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

前身の「かっとび一斗」から数えて21年目を迎えた長期連載「風飛び一斗」や、
4月から日本テレビ系でアニメ化される「CLAYMORE」などの処遇も気になるところだが、
「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)。



683:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:02:15 yvCi2rGM0
鋼の作者が倒れて漫画家続けられなくなったりしたら、ガンガンもこうなったりしてな。

684:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:03:26 W5jfYTX+0
もーこのさい「月刊ニ軍」でいーよー

685:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:03:57 ndkWGdBB0
>>661
軽く読めて楽しめるのがいいんない?
グラビアもあるし。それと週ジャン卒業した層が
とりあえず買う雑誌なのかもな。

686:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:04:10 xruSnZlh0
ジャンプの冠を外すとみた
でもジャンプから離れるのがどうしても怖い編集部は月刊J(ジェイ)という中途半端を晒す
そして廃刊へ

687:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:04:52 9PxboTzl0
一斗みたいな看板漫画を別雑誌に紹介もせずに簡単に終わらせるような部署だと、漫画家や読者に信じてもらえなくなるぞ
復刊しても誰も見てくれねえぞ

688:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:04:56 9d/o85iD0
>>680
IDに何かが潜んでいる気がするディスガー!ダディャーナザァーン!!

でも、ガンガン読者の漏れとしても、ガンガン系がそれほど売れているとは信じられないんだよなぁ。

689:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:05:49 hSu/CXah0
月刊『週刊ジャンプ』

690:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:06:55 OEtZg0Td0
>>686
いや俺は「月ジャン」と見たね

691:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:07:01 qbNPpsBH0
これから連載作品グダグダになりそうだな

692:ガンガン愛読者
07/02/23 20:07:07 SVb/w3Gi0
>>683
僻みですか?w
こんな糞雑誌と違ってガンガンは作家層が厚いから大丈夫ですよ(^_^)

693:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:07:21 ziHK8bn20
気持ちをあらたにするという事で
フレッシュジャンプとして新創刊しようぜ

694:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:07:50 i/2XuPVk0
月刊「旧月ジャン」

695:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:07:57 MHbTmvCC0
たしかに中途半端なことやりそうだな
思い切って月刊青年ドロップとかにしろ

696:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:08:16 9d/o85iD0
いっそ、コロコロジャンプとかボンボンジャンプとかガンガンジャンプにしちまえ。

697:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:08:37 Thi8JWns0
「21世紀ジャンプ」とか「新世紀ジャンプ」とかアリかもな

698:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:08:46 xquXWfL60
そして新雑誌の表紙はNORA第3期

699:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:08:47 i/2XuPVk0
復刊月刊ジャンプ

700:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:09:44 bga9mywY0
背水ジャンプ、略称ハイジャン

701:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:10:10 zV9+R6sP0
ジャングル少年ジャン

なんてどう?

702:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:10:13 i/2XuPVk0
>>696
もーボンコロガンジャンでいーよー

703:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:10:24 MHbTmvCC0
>>700
ネットでは廃ジャンとか廃で通るようになりそうだ

704:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:10:54 +HT18/5D0
もう漫画雑誌じゃなくなって
「月刊 パンダと暮らそう」になったらどうしよう

705:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:10 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

年刊少年ジャンプとかどうかな?もしくは少年ジャンプリキュア5とか

706:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:31 FSG1Fccm0
月刊ジャンプの別称でもあった「マンスリージャンプ」にしたら通称Mジャン
スーパージャンプのSジャンとセットでどうぞ!

707:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:39 i/2XuPVk0
もういっそ月ジャンだけ他社に移籍して休刊から逃れちまえ。
デアゴスティーニあたりがいいんだと思ふ。

708:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:39 yuewX1ZI0
>>690がいいな



709:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:54 EKwwTO0w0
>>688
オンドゥルルラギッてませんよ。


とらのあなとかKブックスとかの漫画専門店いくと、
ハガレンはもちろん屍姫とかの微妙なレベルの漫画でも平積みでガツンと並べられてるんだけど、
ビィトは正直あんまり良い扱い受けてなかった。
黒姫やクレイモアも知る人ぞ知るみたいな感じで。

実力は引けを取らなくても、なんかこれからどんどんヲタ化していくこの業界の中で
月刊ジャンプ勢は明らかに衰退していく側という空気はあった。

集英社はそれを見越して、全員溺死する前に、自ら航行を終えたんだね。
英断としか言いようがない。

710:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:12:14 NfGu5axI0
今の時代に合わせた新雑誌って言葉に色々な妄想が尽きない

711:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:12:44 pKa54KoJ0
「EジャンEジャンスゲージャン」が良い

712:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:12:48 LPxycYv40
>>707
付録としてビィト1ページつけてくれ

713:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:11 IXJAO3J20
ジャンプ電王とか。

714:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:15 JTE4aC2X0
コンビニでのシェア拡大の為に
「本当にあった月刊ジャンプ」とかにしたらOLが気軽に買うようになるんじゃないだろうか

715:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:16 EMpnSl370
作家は早い内に沈みかけている船から救命ボートに乗り移れ!

716:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:43 MHbTmvCC0
萌えなんてほかの雑誌とかの方が絶対上だから勝てないだろ
独自の路線でやらないとすぐ廃刊になる悪寒

717:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:53 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

月刊ジャンプ→冒 険 王

718:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:54 wBfvO2qE0
152 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 00:34:45 ID:D/CpM/ia0
じゃあ、とか言われても、
そもそもの休刊が頭の悪いデマだったのに、何が起こるというのか。。

まーとりあえず、動乱、たら、ノラのお荷物御三家は切るべきだとは思うが。


>>151
もう、、、滑稽通り越して痛々しいからヤメレ。

159 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 09:38:33 ID:D/CpM/ia0
必死で休刊案を盛り上げようとしてる馬鹿厨房テラワロス

719:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:14:17 xVjksWyQ0
月刊ジャンジャン

720:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:14:35 i/2XuPVk0
>>712
確かに付録としてビィトは付いてくるけど、それは読者が自分で組み立てるんですよ^^

721:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:36 jzFBaSfU0
創刊!月間少年ジャンク!!
ゴミの寄せ集め雑誌

722:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:38 qbNPpsBH0
>>710
閃いた!
日刊携帯ジャンプ
毎日1Pずつ配信

絶対に流行らないな

723:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:39 NfGu5axI0
豆板醤プ

724:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:40 DZioK39j0
>>648
Vジャンプってそんなに売れてたのか。

フレッシュジャンプの復活とかは無いのかな。
死神くん、CANCANえぶりばでぃとかもう一度読みたい。

725:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:49 Et4ZNxHL0
いっそ開き直って月刊エロジャンプ

726:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:16:30 lxRNJ1qr0
ここ数ヶ月色々と付録つけてたけどあれで売り上げ上げようとしてたつもりなのかな?


727:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:17:32 NfGu5axI0
>>726
付録をつけた所で一般人の目にすら触れてない状態だからな

728:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:18:08 DZioK39j0
>>725
成年ジャンプか

 ヴァルキリーとどこが違うんだ?と言われそうだ

729:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:18:44 hSu/CXah0
それなら、週刊の付録のミニジャンプでいいよ^^

730:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:18:49 EKwwTO0w0
>>726
上層部の廃刊の空気を感じた現場の人たちが慌てて色々やった感じだな。
まったくもって無駄な抵抗だったようだが。

731:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:19:14 dAIDodPr0
ほんとに考えうる限りのテコ入れしてきたのかな?
サンデーみたいに、部数落ちたら即連載の条件で新人募集とか破天荒な事したのか?

732:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:20:33 Dqio2/IV0
ひょっとして冒険王の作者は病気じゃなくて編集と何か揉めてるのかな( ・∀・ )?

733:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:21:11 hbCs0woX0
日経新聞ネットから。

>「月刊少年ジャンプ」休刊へ
 漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」(集英社)が今年6月で休刊することが23日、分かった。
 同社広報室によると、同誌は6月6日発行の7月号で休刊し、今秋から新コンセプトの漫画雑誌を創刊する予定。
 現在の発行部数は約39万部。同室は「部数の低迷も理由の1つだろうが、人気作品もあり、発展的な解消と理解している」としている。
 現在連載中の漫画の扱いや「ジャンプ」の名を残すかどうかは未定。
 同誌は1969年に「別冊少年ジャンプ」として創刊。74年から月刊化され、最盛期は150万部に達した。〔共同〕(19:56)


734:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:21:41 qbNPpsBH0
現職の漫画編集者に色々聞きたいなー

735:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:21:56 lDCPnVa90
めんどくさいから「月間クレイモア」でいいよ
どうせクレイモアしか読んでなかったし

736:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:22:16 u7MvLeE10
ビィトどうするんだよ
月一でもいいから、ジャンプに移籍させてほしいぜ

737:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:22:28 MHbTmvCC0
冒険王クレイモアでどうか頼むよ

738:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:22:50 3fo5sC0G0
休刊で新雑誌創刊ですか、ん~

まあ作家の数を減らすか、ページ数を少なくするかして
もっとサイズを薄くしなくちゃ立ち読みで終わられちゃうんだよな
その意味では隔週とかが理想的なんだろうけどね、打ち切るのも早くなるし

739:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:23:21 Pg7ukTpv0
>>731
月刊って部分が足を引っ張った感じがするんだが

740:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:23:33 dAIDodPr0
39万部って一つの県あたり1万部も行かないのか
区民便りでさえも2万部刷ってるから、読者密度から言えばそれ以下なのかも

741:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:23:59 xquXWfL60
黒冒険バチクレイモア日和

742:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:24:23 W5jfYTX+0
初心に帰って「別冊少年ジャンプ」だな。

743:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:24:23 xVjksWyQ0
隔週刊少年ジャンプでいいよ

744:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:24:52 MHbTmvCC0
無駄に厚いのも原因か 金かかるだろうし
主力陣だけ残してあと切り捨てても俺はいいよ 新人には悪いがね^^

745:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:25:01 aAx56y4i0
>>721
URLリンク(www.aoba.biz)

746:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:25:27 Pg7ukTpv0
>>734
サラリーマン化しすぎてあまり使い物にならないな
最近の編集者は

747:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:25:57 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

月刊麻生太郎

748:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:26:46 dB2FcfcV0
>>746
PM5時にさっさと帰るってほんと?

749:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:26:56 xquXWfL60
編集アドバイザーとして麻生太郎を迎えたとか言ったら
それだけで話題になるだろうな

そんなことしていいのかはともかく

750:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:27:41 Pg7ukTpv0
>>748
残っていてもやる事がないだろ

751:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:27:48 hSu/CXah0
月刊『日の丸』

752:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:28:04 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

普段は590円 創刊号は280円

753:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:28:54 A7DRrtpG0
公式発表で月刊誌を創刊っていうけど、隔週かもしれなくない?
ヤングガンガンみたいな。
月刊ガンガンも隔週になった事あったじゃん。

754:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:29:03 jzFBaSfU0
大量に退職する団塊世代をターゲットにした新雑誌
月刊団塊ジャンプ

755:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:29:13 CQwG7pP50
その前に新しい雑誌が売れると思うか?
今の編集長が継続で。

756:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:29:34 6oO4HQbT0
>>750
ちょwwwwまんが道と違うwww

757:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:29:57 gMPtjy7x0
>>744
そうなると長期でみて本当に困るのは会社の方だけどな
下部組織(2軍)っぽい雑誌はどこも持ってるし

新人賞だけやってても若手発掘は中々うまくいかんと思うよ

758:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:01 zV9+R6sP0
Vジャンプって元々はコロコロと同サイズの増刊雑誌だったよな。
月刊化にあたって今のサイズになって漫画枠も縮小されたけど。

ここで月ジャンがコロコロサイズになるってどう?

759:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:06 9d/o85iD0
>>755
無理だな。
ってか、一回休んだ分、大きなダメージが入るわけだし。

760:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:11 hSu/CXah0
>>755
H×Hだけでも移籍すればいけると思うw

761:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:14 gyRDOdmk0
>>541

それがおまえの漫力か!!


月刊チェ・ヨンス

762:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:34 aAx56y4i0
>>749
昔「ロンドンブーツが編集長」とか言うのを売りにした雑誌があってな…

763:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:59 Dqio2/IV0
>>541>>761
フイタw

764:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:31:48 MHbTmvCC0
HxH移籍してもあれだろ初刊だけ載って後は・・・

765:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:32:07 CQwG7pP50
>>759
しかもこの編集長が今売れている作品を大切にするより、自分の趣味を第一に考えていると来たもんだ。
スポーツものなんて今時売れると思うのかよ・・・
やりたいんなら自費出版で同人誌として売れよと思う。

766:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:32:46 3kugLUco0
【出版】個性薄れ落ち込む部数…雑誌販売額9年連続かつ過去最大の落ち込み[02/06]
スレリンク(bizplus板)l50



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch