月刊少年ジャンプ総合スレvol.17at YMAG
月刊少年ジャンプ総合スレvol.17 - 暇つぶし2ch400:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:32:01 9eCwc2NK0
買った覚えがないのにギリギリぷりん2巻が家にあるんだよなー

くらいしか思い出がねぇな月間ジャンプw

401:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:32:13 TkWDloqV0
>>366
たまーにマイナー雑誌でエロ漫画描いてるよ
淳子とか、結構名前変えてるっぽいけど。

402:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:34:14 W5W7aKRd0
>>398
ここら辺参照。(肉体年齢と精神年齢が18歳未満は立ち入り禁止)
スレリンク(erocomic板)


403:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:35:38 6Kf3op5u0
おいおい、休刊って一ヶ月だけかよ

阿呆か、そんなん意味ないだろ
編集部をまるごと変えるくらいするかと思ったら、
ただの仕切りなおしってことか、期待した俺がアホだった

404:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:36:18 l2hx0GVP0
オレもその碧たんから見始めたわ

405:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:37:42 0IqPHdS10
あろひろしを呼び戻してくれないかなぁ。

406:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:37:49 +znKhZJK0
国分乙ってどう読むんだ?

407:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:38:38 hr8l8TcO0
やるっきゃ騎士をリアルで読んでいた俺が惜別の1カキ

408:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:40:01 vwEXYIWX0
山田孝太郎ご愁傷様

409:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:40:31 E0I3Ma8a0
>>366
Fカップあるんだよね。
同じカップの優香と比べていた。
新泳法あみ出して、オリンピックで金メダルを
とるほどの逸材だった。

410:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:41:36 SJTpLbBMO
>265
かなり人気があったのに、典型的な打ち切り最終回で終わり

すぐに新連載が始まったが、メディアミックスするでもなぐたいして人気があるでもなく
長期連載している
新連載のために、無理矢理おわらせた意味が正直わからない

411:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:41:52 bKoweEfd0
てうか、編集部が夏休み休みたいだけなんじゃね?

412:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:42:09 6Kf3op5u0
エロはWジャンプで十分

まずは看板になる売りの作品を育てるべきだろ

413:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:47:46 XFI6Ktr30
追悼をささげにきました

414:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:47:57 mtowQIv+0
>>402
へーこんなスレあったとは知らなかった。

415:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:49:07 DO707rWV0
WJとの合同増刊はなんだっけ。
GOGOジャンプ?

416:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:50:51 X8e9tP/U0
eジャンプ?
あれはV、W、M三誌か

417:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:52:44 oNpwk/lg0
休刊=単行本絶版だべ?
リニュ雑誌で連載再開すると新装版になるから大御所大もうけだな。

418:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:52:57 jJ3qHW990
わたるがジャンプ でおk

419:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:53:08 6eJHkd7T0
>>89

420:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:53:46 ndkWGdBB0
>>307
ここ数ヶ月読まずにウルジャンを積んでるが
ベテラン、移籍組が多いので統合は無いと思う。

バトル漫画ばっかなのでそれ以外のジャンルならok

421:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:58:56 9d/o85iD0
リニューアルねぇ。リニューアルすればうまく行くと思っている、
そんなあなたに、はい、どうぞ。

つ[ギャグ王]

422:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:00:41 nmLEc2i70
>>421
うめぼしの謎がオススメだな

423:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:00:56 ndkWGdBB0
一部除いて大した漫画がなさそうだし
廃刊のまま終わるんじゃね?

424:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:01:41 6Kf3op5u0
>>423
一ヶ月休んで、秋から再始動

休みなら、3ヶ月は休んで新年一号からやるべきだよな

425:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:01:59 bsC610z10
読んでる雑誌がなくなるのはサンデー超以来だな...

いまキャットルーキーの作者はなにやってるんかな

426:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:02:37 JkJ+bXNUO
ニュ―スでMJ終わるって聞いてかけつけた!

俺…泣きそうだ…。

427:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:02:46 FENSk9oiO
やっと無くなるか…良かった良かったwww

428:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:03:05 oNpwk/lg0
ぶっちゃけアッパーズのときのように3作くらいが別雑誌に移動再開して、
残りの漫画はサンタやタトゥーハーツ、グランバカンのように消されるんだろうな。
エロ漫画家に転身しないかな。

429:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:03:42 Q9pVOyA10
ビィトの作者って死んだの?

430:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:03:59 6Kf3op5u0
>>428
それだったらまだ希望も見出せるが、
普通にタイトル変わっただけってのもありうるぞ

一ヶ月しか休まない予定だし

431:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:04:36 FENSk9oiO
冨樫が秋から連載したら、ワロスwww

432:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:05:57 9d/o85iD0
なんにせよ、一ヶ月休刊ってのは意外に大きい。

ま、ガンガン読者としては、
MJが凋落してくれれば長年の目の上のタンコブが消えるんで、それはそれで。

433:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:06:10 TvP6HGLO0
新雑誌創刊って「ジャンプ」の冠を取ったら余計売れなくなるよな
「ファンタジージャンプ」とかやめてくれよw


434:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:06:10 l2hx0GVP0
個人的に最大のリニューアル失敗だと思ったのは隔週刊ガンガン

435:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:06:50 SJTpLbBMO
>399
T豚Sの今日のニュースをアンケートをとって、関心度ベスト10を決める奴
宮台が最近の子供は漫画すら読解力がなくて読めなくなったし
猛獣のような漫画家も、それをうまく調教できる編集もいなくなったから、仕方がないと言っていた

436:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:07:48 hSoqfiFf0
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 休刊と聞いて /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 飛んで来ました!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /           \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


437:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:09:58 BwvcC6VW0
>>433
月刊ジャンプWINGなんてのは?

438:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:11:08 9d/o85iD0
>>434
あの時代は、もう、なんというか暗黒時代。
幸い、何とかリカバリできたけども。

439:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:11:40 5cXSNV8C0
このニュース見て、まずなによりも
「かっとび一斗」ってまだやってたのか
と思ったやつけっこういるんだろうな

440:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:12:42 46aZImdQ0
一ヶ月だけ休刊…?


なぁ、もしかして騒がせといて注目させるだけの作戦だったりしてw
まんまと乗せられてる俺らw

441:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:13:23 8lnOaUmr0
>>302
ワラタ
E-OPPERSの生き残りがここに

442:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:14:30 qbNPpsBH0
>>405
ふたば君チェンジ
ナツカシス 。・゚・(ノД`)・゚・。

443:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:14:49 gMPtjy7x0
戻ってきたら休刊一ヶ月に変わってるんだが・・・


なんか、磯野貴理子が磯野貴理にします

ってやったみたいな感じだな・・・

444:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:15:38 l2hx0GVP0
おさるがモンキッキーにした時なんか話題にはなったがその後に効果なんて出なかったよ
今までの名前すてたらああいう感じで更にこけそう

445:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:16:15 ha0Grok80
え、休刊1ヶ月ってまた再開するって事?新・月刊ジャンプみたいな

446:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:16:46 e19NwPSI0
新雑誌にリニュってだけだろ。名前ちょこっと変えるぐらいなんじゃないの。

月刊ジャンペとか・・・。

447:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:17:00 46aZImdQ0
>>444
おさるは大嫌いだから、消えて嬉しかったからOK

448:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:17:47 hSoqfiFf0
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 夕刊ジャンプ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


449:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:00 MrcXHjTh0
休刊1ヶ月ってどこに書いてあるんだ?教えてくれ

450:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:10 BwvcC6VW0
これを機会にWJとの連携を強められそうな悪寒。

451:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:32 FK2L4JIb0
読者層をリセットさせたいんだろうな。今のままだと高そうだし

452:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:42 4WZk88jeO
おさるは名前変えたのは絶対失敗

453:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:53 qbNPpsBH0
>とはいえ、同誌ではこのところ毎月新しい連載が投入されており、
>来月6日発売の4月号でも新連載第5弾の作品が始まる予定。
>前身の「かっとび一斗」から数えて21年目を迎えた長期連載「風飛び一斗」や、
>4月から日本テレビ系でアニメ化される「CLAYMORE」などの処遇も気になるところだが、
>「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

ザクザクソースだが最後の一文が…

454:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:20:02 oNpwk/lg0
「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)。

455:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:20:58 xruSnZlh0
休刊は1ヶ月ってのはどこソースのネタなんだ?

456:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:21:43 luC7OobM0
ソードマスターヤマト連発になるのか

457:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:21:50 uadVbPmI0
秋に出るという新雑誌は、たぶん…

  「 月 刊 ガ ー ル ズ ジ ャ ン プ 」

だろうな……。

458:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:21:58 2ojVKkiz0
ザクザクじゃあてにならないだろ

459:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:22:29 a+/hzpI00
とうとう「やるっきゃ騎士」も終わりか

460:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:23:31 yuewX1ZI0
嘘といってよ

461:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:24:11 jjDjt5Kd0
今ラジオで聞いた
びっくりした

462:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:24:17 46aZImdQ0
>>「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)

氏んでくねーかな、頼む、300円上げるから氏んでくねーかな


463:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:24:32 NfGu5axI0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
前身の「かっとび一斗」から数えて21年目を迎えた長期連載「風飛び一斗」や、
4月から日本テレビ系でアニメ化される「CLAYMORE」などの処遇も気になるところだが、
「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)。

月刊少年ジャンプ編集部は夕刊フジの取材に対し、
「6月発売号での休刊は事実」と認めたうえで、「発展的解消。時代に合った形の新雑誌を今年末に始める予定」と話す。
休刊は「今月6日の取締役会で決まった」といい、新雑誌では伝統ある「月刊少年ジャンプ」の看板も下ろす可能性が高いという。

464:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:24:57 BIc5RaSS0
ヤフーTOPにも出てたよ

465:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:26:07 MjuMeRBv0
10年以上買ってなかったけど休刊になるのは寂しいな
ガッパイは元気なのか

466:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:26:07 46aZImdQ0
>>2005年にはコロコロが109万部

おいw
コロコロってそんなに売れてんの!?
廃刊寸前だと思ってますた。小学生には人気なのか。

467:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:27:08 qbNPpsBH0
>>465
すでに終わって久しい
黄金のラフ開始後のわたるはやっつけ仕事だったよなぁ

468:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:27:17 BwvcC6VW0
児童漫画部門はコロコロの独占状態だよ。

469:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:27:42 n7oCTrnC0
>>466
いつの時代も幼稚園~小学生に対する流行発信雑誌だよ。

470:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:28:20 TvP6HGLO0
休刊は一ヶ月ってのは、
単に7月号で休刊してから、”秋”に新雑誌創刊という事だから、
人気作品はそのまま再開されるとの憶測から、「一ヶ月休刊」という表現になっただけだろ
まぁ”秋”が何月なのかって疑問もあるがw

471:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:28:28 oNpwk/lg0
コロコロとちゃおは出版業界では、神雑誌状態だな。
サンデーは真っ赤らしいぞ。

472:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:28:47 MjuMeRBv0
>>467
ガッパイはもういないのかだから休刊になるんだな

473:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:30:21 30lskiha0
zakzakなんて信用できねーよ、とか思ってたら他も来た

「月刊少年ジャンプ」休刊へ
URLリンク(www.asahi.com)

474:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:30:43 n7oCTrnC0
>>471
あれだけ売れてて真っ赤ってことは絶対にない

475:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:31:25 46aZImdQ0
コロコロってそんなに神雑誌だったのか…
ガキのころ神漫画ドラえもんが載ってたころは買ってたけど

476:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:31:53 2ojVKkiz0
>>473
いや俺が言ってるのは原則全部終らせると言う発言。
休刊自体は本当だろう。

477:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:32:06 TM68vdC30
ビ、ビィトはどうなるんだ!?続きが見てぇのに。

478:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:33:40 wu2mFULq0
微妙な連載はしょうがないけど、ビィト、クレイモア、日和クラスまで終わらせたらバカだろ

479:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:34:13 ndkWGdBB0
>>477
ビィトは作者次第

480:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:34:13 NfGu5axI0
>>474
100万部しか売れていないぞ
週刊少年サンデー 週刊で月刊のコロコロと一緒

481:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:34:13 5cXSNV8C0
最近のお子様雑誌は付録がすごいからなぁ

482:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:34:46 BwvcC6VW0
>>474
雑誌単体で赤出してるっていうのはありえるかも。
雑誌単体で黒出すことはほとんど無いようだし、
あってもせいぜいジャンプくらいだろうが。

483:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:35:30 +OeWWR6b0
微妙な連載はしょうがないけど、一斗まで終わらせたらバカだろ

484:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:35:53 bkXPCN410
>>466
廃刊寸前は8万部販売(推定)のボンボンですが何か

485:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:36:15 BwvcC6VW0
>>480
10年前のポケモンブームでコロコロが200万部売れてた時代も
同じくらいしか売れてなかったような気がしたが。
そのころは人気作画目白押しだったのにもかかわらず。

486:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:36:18 wHhkoZIu0
ニュー速+から来ました。
休刊だって? 

487:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:37:12 46aZImdQ0
小学生のころは
コロコロ派とボンボン派がいたな、そういえば…
9:1くらいだったっけか…懐かしい

488:476
07/02/23 17:38:00 30lskiha0
>>473
ああすまん、458へのレスじゃなくて、zakzakなんて嘘だよ!信じるもんか!
と俺が思ってたって話。紛らわしくてごめん

489:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:38:08 9d/o85iD0
コロコロは幼児誌の覇者。ただし読者は、ちょっとアレな言い方だが「ガキ」。
ボンボンはそこからこぼれた、ちょっとひねた連中の行き着く先。読者数はコロコロの1/50ぐらいか。

MJは、割りに売れてるけど、WJという王者がいるから、影が薄い。

490:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:38:17 TvP6HGLO0
>>477
稲田は瀕死か廃人状態らしいからなぁ
ビィトが休載したせいで発行部数が落ちたって話もある。


491:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:38:43 6oO4HQbT0
俺ももう月マガしか見てないしな

492:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:39:21 9d/o85iD0
>>487
ガンガン派の漏れは肩身が狭かったよ。

493:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:40:30 xjNahJY50
クレイモアさえ来てくれれば毎月購読する踏ん切りがつくのでぜひUJに来て欲しい
皇国の穴を充分に埋めてくれる^^



494:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:41:01 0k8XUJbO0
ヤフーからきました

495:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:41:07 qbNPpsBH0
まあ確かにザクザクは信用ならないw
けど休刊なんか嘘だよ。バカじゃねーの?
って流れとなんか似てる気が…

496:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:41:21 BroDP4AD0
>>487
両方買ってた俺は勝ち組

497:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:41:45 46aZImdQ0
そういえばコロコロってまだ象徴はドラえもんのまま?
背表紙毎号ドラえもんだった記憶がある。

498:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:42:44 JM3RTTd7O
ほんとか…なんかさみしいな。

499:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:42:45 M4vJGPbj0
一斗だけ立ち読みしてるおっさん読者なんだが、一斗終わるなら洋梨だな。

500:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:42:52 3dHKb3tm0
休刊は別に良いけど
勝手に終わらせるのは許せん派

501:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:42:59 DKoiLpu70
クレイモアだけ楽しみにしていたのに(´・ω・`)


502:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:43:03 pKa54KoJ0
全漫画の最後のページに北野君が登場し「あー変な夢だったなあ」と喋らせる

503:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:43:07 zQawv+I50
記念カキコ
まっくのうちっ! まっくのうちっ!

504:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:43:59 hH5+N3M8O
今のところ「原則全作品終了」のソースはzakzakのみ?

505:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:44:09 8pQ5fCFV0
ていうか、幼児が見る漫画じゃなくて、中学生がドキドキしながら見る裸描写のある雑誌だったよね
婦人会のクレームで、そういう漫画は打ち切りにされて勢いを失っちゃったな

506:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:47:16 lvOqHsnl0
いまみたら読売の夕刊にも記事が載ってる。
前向きリニューアルとする編集部の弁とは別に、
報じるメディアは明らかに不振ゆえとしてるのがなんとも。

507:488
07/02/23 17:48:37 30lskiha0
名前欄とレス番号逆でした。重ね重ねスマン。orz しかし、一斗もビィトもクレイモアも全部終わらせるって一体何考えてるんだ…

508:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:48:55 Tv7OW6p00
今月金入ったらクレイモア全巻買おうと思ったのに休刊かよ・・・

509:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:49:04 sJ7fvVZ60
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【話題】「月刊少年ジャンプ」7月号で休刊…「キャプテン」「わたるがぴゅん!」など連載[02/23] [芸スポ速報+]
【出版】月刊少年ジャンプが休刊 [ニュース速報+]
【出版】月刊少年ジャンプが休刊 ★2 [ニュース速報+]
【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★3 [ニュース速報+]
【漫画】月刊少年ジャンプが休刊 [アニメ漫画速報]


510:485
07/02/23 17:49:12 BwvcC6VW0
URLリンク(www.geocities.jp)
亀だけどソースね。

511:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:51:09 TvP6HGLO0
>>500
休刊は打ち切り作品の「第一部・完」みたいなもので、
実際に再開する事はほとんど無い。

512:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:54:33 0tqYq03w0
ギャグまんが日和はもったいないな。

513:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:54:44 xVjksWyQ0
テガミバチもったいねえ

514:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:54:58 MjuMeRBv0
>>490
師匠の桂正和も8ヶ月以上休載中だな

515:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:56:04 xVjksWyQ0
フレッシュジャンプ思い出した

516:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:57:04 b4IugR0CO
ガンガンから大量に出て行った漫画と同じくタイトルに変な言葉付けて再開だろ

517:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:57:54 Dw6maJaI0
>>480
サンデー真っ赤は嘘だが、赤いのは事実
ただし、アニメやってるコミックスの売り上げがバカみたいにあるので
週間誌自身は顔見世でいいのよ。
3年前だかの編集長変更にともなう路線変更の失敗で読める作品が
無くなったのが痛い。
コナンと結界師でどこまで持たせられることやら

518:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:58:40 AWUHsFRe0
しかし一つの時代が終わるのは寂しいな

519:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:00:23 xVjksWyQ0
最後は全部の作品でソードマスターヤマトだな

520:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:00:52 NfGu5axI0
42万部しか売れていないんじゃあどうしようもない
せめて100万部合って単行本が売れる作品が2つはないと厳しい

521:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:00:53 3dHKb3tm0
>>511
あぁ、すまない
(掲載漫画を)勝手に終わらせるのは許せん派 だった
雑誌自体に愛着はない

522:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:00:57 qbNPpsBH0
吼えろペン13巻の様な展開だな~

523:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:01:12 pKa54KoJ0
増田は月刊で連載しててももう限界だったと思う
最近の連載を見る限りクォリティ落ち過ぎ

524:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:01:21 oLUpWzRq0
─────┐       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
講 談 社         │.       |   |/i'i^iヘ、 ,、、   |
───┬─┘         |    !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\..   |   (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i     なんだって?
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |    |  7   ̄   |i'/    
::                |    <     ヽ `''⊃  , 'v>    
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |       \二-‐' //`   
::                |.     \_________________________
::::口 口 口 口 口 口 口  |
::                |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::口 口 口 口 口 口 口  |.    <          _,,.-‐-..,,_
::                |     |       /     `''.v'ν
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |      i'   / ̄""''--i 7
::                |     |      !ヘ /‐- 、u.   |'
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |      |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!
::                |     |     .,`|         ..ゝ!     なんだって?
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |  _,,..-<:::::\   (二> / 
::                |     |  "|、 \:::::\ '' / 
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |   !、\  \. , ̄ 
::                |.     \_________________________


525:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:01:55 OC4WsLol0
ビィトはどうなっちゃうの?
それだけが心配

526:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:02:34 9d/o85iD0
ってか、漫画雑誌ってのは、
「売り上げ<<(果てしなく)<<原稿料&紙代その他コスト」だそうです。

しかし、単行本は、すでに存在する原稿をまとめたものなので、
印税はともかく原稿料がほぼ不要。
その他キャラクター商品も言わずもがな。

そういった「キャラクター権利」をうまく振り回すことで、雑誌は運営されてるらしいです。

527:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:02:52 ha0Grok80
だからビィトは作者が元気になったらどこでも拾ってくれるだろ

528:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:03:13 n4bBasGc0
コロコロみたいに寸法ちっちゃくして売り出したらいいのに
ガキにジャンプサイズはデカすぎる

529:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:03:28 NfGu5axI0
最悪の場合 絵を書く人を変えて連載するしかない
冒険王ビィト

530:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:04:14 30lskiha0
>>517
てか今時の漫画誌ってたいてい単行本で収益を上げるスタイルなんじゃないの?
サンデーに限った話じゃなく。

531:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:04:19 fBkYtdWr0
雑誌名 出版社名 発行部数  「*」は印刷証明付部数
ウルトラジャンプ 集英社 72,000 *
月刊コミック電撃大王 メディアワークス 250,000
月刊少年ジャンプ 集英社 376,667 *
月刊少年マガジン 講談社 987,083 *
月刊プレコミックブンブン ポプラ社 80,309 *
月刊マガジンZ 講談社 32,750 *
コミックボンボン 講談社 98,000 *
コロコロコミック 小学館 963,334 *
サンデージェネックス 小学館 35,167 *
週刊少年サンデー 小学館 1,003,708 *
週刊少年ジャンプ 集英社 2,839,792 *
週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000
週刊少年マガジン 講談社 2,151,354 *
少年エース 角川書店 80,833 *
少年サンデー超(スーパー) 小学館 38,000 *
電撃コミック ガオ! メディアワークス 200,000
ドラゴンエイジ 角川書店(富士見書房) 35,250 *
別冊コロコロスペシャル 小学館 180,834 *
マガジンSPECIAL 講談社 107,167 *

売れてないわけじゃないような気はする

532:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:04:41 1GBUjhIE0
>>529
遊戯王形式か。

533:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:05:25 jYU/fmyCO
月刊誌だとコミックが10万部初版で出る連載が二つはあればどうにかなったんだろうけどなぁ。

534:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:07:38 bKoweEfd0
>>531
だから今は漫画誌が乱立してんだよ。
んで、どこも深夜アニメ作戦でそこそこ部数を増やして
きてるから、昔からある雑誌は部数減らすしかない。

535:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:08:22 H1GhE0Au0
>>531
返本部数差し引きされているのと
しないままのがあるからな。
快楽天などは特に。

536:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:09:14 bKoweEfd0
コミックアライブの部数が知りたい。

あれ、誰が買ってるのかとw

537:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:10:12 hka0/Rwx0
月ジャンと月マガでそんなに開きがあったのか

538:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:12:32 pKa54KoJ0
クレイモア→イースレイ「さあ来いクレアアア!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
ビィト→ダークネスアイズ 「さあ来いビィトオオ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
黒姫→偉宮土 「さあ来い黒姫エエ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」

539:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:12:33 K8wuklm+0
週刊少年ジャンプも最盛期の半分だから廃刊でよくね?

540:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:13:24 9d/o85iD0
なんつーか、「ほぼ全国ネットの、亜ゴールデン枠で4クールアニメ化」を一本上げ無いと、厳しいのよな。
その辺、ガンガンは幸運、っつーか僥倖のレベルだったわ。
アレが無かったら、ここのところの月刊誌大乱立に飲まれて、下手すりゃ消えてただろうから…。

541:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:14:16 xVjksWyQ0
秋から月刊ジーコか

542:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:14:20 TvP6HGLO0
>>537
結局、それに尽きるかと。


543:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:14:58 Syq55Gmv0
休刊マンセー

ざまーみろ糞編集ども

544:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:15:47 TvP6HGLO0
>>543
漫画持ち込んで酷評された新人さんですか?


545:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:16:48 pKa54KoJ0
たらんてらと動乱のせいだな

546:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:18:21 xruSnZlh0
>>538
もうアレだよな、祭り的に全作品でそれやって新創刊への弾みとすべきだよな
歴史に「休刊という名の廃刊」以外のクサビも打ち込めるし

547:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:19:18 JkJ+bXNUO
負け惜しみはヤメテくださいww

548:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:19:23 gdFexZ0S0
冒険王ビィトがニートになってしまった

549:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:19:57 f2R0RmN/0
売れないんだから仕方ねーべ
画太郎じゃないが、毎月10冊買って全部焼くくらいの根性見せろ

550:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:21:36 3dHKb3tm0
>>536 看板漫画が超ハイクオリティわろすwなアレか

551:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:22:16 zvFRc9tx0
アライブは俺が買ってる
他の奴が買ってるっていうのは聞いたことない

552:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:23:20 H1GhE0Au0
単純にターゲット読者を狙い定めて限定しなかったからだろうな。
入れ替わりが激しい+なかなか垢抜けない作者。

がっかりおっぱいと同様にがっかり編集部だ。

553:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:26:02 BwvcC6VW0
>>535
快楽天は印刷証明つけてないから、ぶっちゃけいくらでもウソつき放題。
印刷証明付けたら半分くらいに落ちそう。

554:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:26:21 qbNPpsBH0
どんな色の雑誌にするんだろうな

…武田そのままでスポーツコミック雑誌になってたりして

555:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:26:29 Dqio2/IV0
黒姫、クレイモア好きだったんだけどなあ

556:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:27:17 H1GhE0Au0
>>551
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)

メディアファクトリーだから一応納得できるが
エロゲユーザー+ラノベだよな、ターゲット。

月刊ジャンプの表紙っていつも作者名全員書かないんだよな。看板だけ。

557:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:27:28 BwvcC6VW0
>>540
ガンガンは資金力がある版元だったのが幸いしたって感じだな。
いま乱立してる「なんか儲かりそう」だから参入した版元との大きな違いだ。

558:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:27:32 rkk5mLYS0
次号から新連載のマンガがかわいそうすぎる

559:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:27:37 Pq5h0R9W0
休刊キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

560:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:27:40 uwV2RJ7H0
月ジャンと月マガを両方読んでいたが何年か前から
読む漫画が減り、新連載も期待外れが多くなったからなあ。
長期連載やタイアップ作品や新旧連載陣の入れ替えはあったのに何か物足りなく感じてた。
他との比較で申し訳ないが月マガのほうが、そこらへんのバランスが上手いと思っていた。

気付いたら月ジャンの雑誌としてのカラーや特色が分かりにくくなってきて今回の休刊。
極例だが秋田の核実験場と呼ばれるチャンピオンREDみたいな
インパクトがないからなあ。
クレイモアのアニメ化やビィト中断をどうするんだろう・・・

561:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:28:30 DHNMvN9X0
ガセだの妄想だのと言ってたやつらは気の毒なくらい赤っ恥だが、
好きな雑誌だったら当然ではある。


562:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:28:49 uO080Bbi0
帰ってきてスレ開いたら見事なお通夜っぷり・・・
作家と受賞済み志望者は気の毒だな。
新雑誌に引継ぎとか、あるんだろうか。

563:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:30:22 RJoKdfwy0
ショッキングBOY覚えていてくれた人が多くて嬉しいよ
俺も今度BOOKOFF行ったら探そうかな?水泳部は確か2巻?
作者スレ読んだら妻子捨てて性転換したとあって引いたわw

んで、冒険王ニートはどうなるんでしょうか?

564:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:32:11 ++IhpsC10
お前等が立ち読みで済ませて買わなかったから休刊になった

565:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:32:20 5mqHqUdL0
やるっきゃ騎士とライバルはどこで連載されるんだ!

566:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:33:26 CQwG7pP50
ねえなんでこの武田冬門ってバカはそんなにスポーツものを押すの?
売れる見込みもないのにさ。

それより今売れてる作品だけでも救済して、スポーツものはあまりのページで連載すりゃいいのに・・・

567:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:35:20 bfuBndbSO
で、予定されてる新雑誌ってどんなの?

568:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:36:41 Yi4GfNzV0
分厚すぎるだけに面白くない漫画はほんとに面白くないからな。

569:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:39:56 1Rz5loEB0
マジで休刊?
そんなに売れてなかったの…

570:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:40:17 oNpwk/lg0
>>545

571:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:40:24 zV9+R6sP0
いま少年漫画業界はエロまっしぐらなわけよ。
秋に復活する新雑誌もたぶんその路線だと思うぜ。

572:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:40:57 nEk7KwvD0
GO DA GUNが作者名間違えて打ち切られたあたりで終わってた
編集部がすべて悪い

573:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:43:44 hSu/CXah0
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)

574:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:43:45 +OeWWR6b0
新雑誌には古葉美一呼ぼうぜ

575:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:44:49 RVIBSBaU0
>>574
ギャグならいいがグロなら却下

576:ガンガン愛読者
07/02/23 18:45:09 SVb/w3Gi0
いやぁ、月ジャン関連のスレが丸ごと亡くなっちゃったら
この板もスッキリ寂しくなりますよ
本当に残念ですせいせいしました

577:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:46:04 MHbTmvCC0
ビィトどうなるんだ!!どうしよう続きがきになるのにorz

578:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:46:10 i/2XuPVk0

MJの休刊は、MJの有力作品の一部をUJに横流しすることによってUJの販売部数を伸ばす、という方針を集英社に執らせるに至った。

579:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:46:19 qbNPpsBH0
>>574
ファンタジーゾーンナツカシス
アンダーカバーコップスとか…
今はグロ漫画描きになったんだっけ?

580:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:46:28 hSu/CXah0
最後は、増田にマンガマスタージャンプをやって欲しいw

581:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:48:00 RVIBSBaU0
>>579
俺は豪血寺一族が好きだった

582:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:49:02 Jgti+Nui0
>>574
女の子を拷問して八つ裂きにして殺す漫画ばかり描いてるので有名な人だよね?

583:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:49:56 WKaVEuUF0
ギャラの安い新人だけでやり直すんじゃねえの?

584:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:50:10 PcxOYVHw0
集英社で氏賀のグロ漫画が読めるわけか。
すげえな。

585:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:51:42 nKn0ErGZ0
ちょwNORAの続きそうすんの?www
打ち切りとかマジ勘弁orz

586:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:53:09 oNpwk/lg0
>>583
それ赤マルじゃん

587:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:53:32 aX1lKJ6m0
わたる>やんちゃ者
一斗>ヤンキー

孫六>任侠

孫六はずっと読めるんだけど
一斗は途中から読む気が失せた
なかいまは上手く逃げた気がする

588:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:54:26 uO080Bbi0
>>583
それならまだいいがな・・・
秋創刊予定の雑誌とやらが完全に週刊の二軍誌になりそうで怖い。

589:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:57:39 b0DfJsAp0
932 名前: ◆qqrnSemaDw [sage] 投稿日:2007/02/23(金) 18:49:06 ID:hHVdSemk0
月ジャンの後継誌についてですが何人かが指摘されている通り週ジャンの2軍的扱いの雑誌となります
そのため月ジャンから後継誌にそのまま移行するというのは0の方向です
週ジャンへの移籍もまずないと考えてもらって結構です

まあ全く信頼性は無いけど

590:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:58:17 qbNPpsBH0
今更思ったんだがなかいま強って武田の最も望む人材だったんだな
ギャグスポーツマンガ描きの帝王な気がしてきた

野球・相撲・ラグビー・ゴルフ…まあラグビーはこけたけど

591:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:01:53 TvP6HGLO0
赤マルジャンプを臨月にして、MJの人気作家をそっちに流して終わりってオチの様な気がしてきた。
UJはさすがに客層が違いすぎる。
UJで日和やったら3ヶ月で打ち切りになりそうだorz



592:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:02:38 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

何事もなかったように冒険王再開
連載中の人気漫画以外切捨て
富樫先生降臨の布石

593:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:04:56 lsEfpx7q0
       マンガカナンカ    メザシチャダメヨ
_____
|←就職|   _[父]       _[母]
. ̄.|| ̄    ┗(^o^ )┳(^o^ )┳(^o^ )┓ 三
  ||       ┏┗  ┗┗  ┏┗  三

594:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:05:39 W5jfYTX+0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      おお、冨樫じゃ、冨樫の再臨じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

595:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:05:54 +BC3dHs00
週刊の二軍誌って・・・
今の週刊でさえヤバいレベルなのに二軍誌なんて出しても今回の月ジャンの二の舞だろ

596:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:06:45 i/2XuPVk0
むしろ、WJのテコ入れのための布石かと。

597:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:08:40 nj3k7ZdS0
週刊ジャンプの二軍誌って赤丸ジャンプだと思ってた

598:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:08:44 MHbTmvCC0
いまさら2軍なんかだしてどんすんだろ 編集部能無しすぎる

599:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:08:49 CQwG7pP50
まあ新しく創刊される雑誌も今の編集長じゃすぐに廃刊になって終わりでしょ

600:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:10:13 aX1lKJ6m0
赤丸が一応二軍としての役割になってると思うんだが。

601:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:10:41 W5jfYTX+0
>>591
ンガ日和は、さすがにUJに転載しない。UJ転載組最有力候補はクレイモア。

602:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:11:03 +BC3dHs00
赤丸は二軍云々以前にゴミだろ

603:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:11:58 W5jfYTX+0
赤丸なんて手に取ったことすらない。

604:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:12:31 MHbTmvCC0
クレイモアはUJの雰囲気のほうが合ってそうだし一番可能性あるな
オレの・・・オレのビィトォォ!!

605:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:12:33 CQwG7pP50
二軍とゴミって一緒じゃないのか?

606:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:12:54 BwvcC6VW0
赤マルは12傑新人賞の枠が埋まってる状態らしい。

607:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:13:03 5414keFD0
すげーな1日でこんなレス:::::::::::

608:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:13:47 NdWY/9JY0
二軍て10週打ち切り以下ってことだろ?

609:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:13:52 b0DfJsAp0
赤マルは連載経験ある作家の読みきり以外は
見てて疲れるものがほとんど。
中にちょっといいかもって思えるのが1つあるぐらい。

610:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:14:08 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

月間少年ジャンプから月ジャンに生まれ変わるのでは

611:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:14:46 W5jfYTX+0
12傑新人賞がごときクソ賞を新設するぐらいなら手塚・赤塚両賞をまずどーにかしろと…。

612:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:15:03 +BC3dHs00
一回週刊と間違えて赤丸買ったことあるけどあれは酷い
ホントに読むのが苦痛

613:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:15:13 xVjksWyQ0
>>610
ファミ通か

614:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:18:14 i/2XuPVk0

WJ、YJ、UJ、MJ、SJ、BJと各誌のカラーを比較したことがあるけど、MJって一番個性がないんだよな。

多様性が求められる昨今の市場において個性がないのは致命的。

615:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:20:26 9d/o85iD0
ってか、他社の月刊誌と比べても特色性がないわな>MJ

616:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:21:05 H71DK3+z0
ビィトは三条脚本でアニメで完結させればいいんだよ!

617:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:21:36 tDG/nObHO
全作品終了って本当なの?

618:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:21:56 bgbAkg110
>週刊ジャンプの二軍誌

欠陥少年ジャンプですな。

619:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:22:07 hka0/Rwx0
>>617
>>453

620:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:22:17 MjuMeRBv0
昔は月刊=エロで個性が強かったのにな
エロマンガ大嫌いなオレだけど月刊(ジャンプマガジンチャンピオン)のエロは大好きだった

621:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:22:25 H71DK3+z0
月間少年ビートでどうだろう。

622:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:23:22 zvFRc9tx0
2軍誌といってもマガスペみたいな感じならWJのベテランの移籍も期待できるけど
ただ新人の読切や短期連載が載っているだけなら糞もいいとこだな

623:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:23:23 tSaaHce+0
>>612
たまに掘り出し物からなー
最近ならネウロとかこの前の壁のやつとか。

624:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:24:28 uO080Bbi0
>>614
読者層をどこに定めて発信してるのか、読んでるこっちもさっぱり分からなかったしなあ・・・
誰を相手に商売するのか、しっかり定まっていないのが最悪なのは
漫画だけでなく普通の仕事でも同じだし。
次はもっとコンセプトのはっきりした雑誌にして欲しい。WJの2軍はホント勘弁。

625:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:24:55 yvCi2rGM0
月ジャン関連スレッドが軒並みageってるな。

626:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:25:03 TvP6HGLO0
>>621
ビームとかぶるからダメw

627:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:25:39 xquXWfL60
164 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 22:38:45 ID:hH0weINWO
まあ現実的に考えて休刊はありえんわな
売れてないつっても40万部近くは売れてるんだから
休刊したら損害が大きすぎる

165 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 22:53:53 ID:vXWCJy1h0
漫画賞の審査員が12月先まで決まってるんだから休刊するわけないw

169 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 23:55:20 ID:2X0v3SDs0
普通に考えて休刊は考えられん
最近の新作ラッシュ+ノラ2部始めさせた意味が分からんし

172 :作者の都合により名無しです :2007/02/23(金) 01:12:49 ID:jDgLX3Q4O
所詮は便所の落書きですよ

175 :作者の都合により名無しです :2007/02/23(金) 10:23:30 ID:ynIRB+WH0
ま、アホの愉快犯気取りが一生懸命、低性能な脳味噌絞って考えたんだろうな。
社会人経験のないニート君じゃ、まーこの程度だろうなという感じだが。


628:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:25:48 i/2XuPVk0
>>618
誰が上手いことを言えと…

629:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:26:08 5JqG65O20
日和どっかで連載してくれないかなぁ

630:ガンガン愛読者
07/02/23 19:27:19 SVb/w3Gi0
>>627

バロスwwwww

631:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:28:26 Dqio2/IV0
今更でつまらないドラゴンボール特集とかターゲット層はホントわけわかめだったよね(´・ω・`)

632:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:29:05 aX1lKJ6m0
>>622
冨樫やハギワラみたいなのを飛ばせる先が確保されてれば
月ジャンでもそれなりに行けたかもしれんのにな。

あるいは週刊連載が持たなくなったベテランが好きに描ける場所にするとか
森田まさのりみたいな。まぁ今更やってもそういう人材は全部散逸してるけど。

633:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:29:12 O7LZG2kc0
>>627
アハハハハハ

634:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:29:33 K8wuklm+0
週刊ジャンプの1軍主力は今休養中です^^
今のジャンプは1軍~2軍混在です^^

635:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:29:34 uwV2RJ7H0
後の祭りだから妄想するが、武装錬金がWJで終了になったときに
上手く引き抜いておけば連載を続けさせれば
違った結果になっただろうか?
連載終了後に深夜アニメ化されてあれだけ人気があるので
方針を固めれば人材は豊富だったはずなのになあ。

636:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:30:20 3kugLUco0
集英社のウェブサイトに休刊に関するプレスリリースが載っていないのは困る。

637:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:30:50 xquXWfL60
89 :作者の都合により名無しです :2007/02/20(火) 04:26:09 ID:ZRY1P0IO0
馬鹿ばっかりでワロスw 
中坊の下手な嘘に踊らされてんあよwww

105 :作者の都合により名無しです :2007/02/20(火) 20:02:47 ID:dbOxyXrO0
MAJIDE休刊なの?ソースは?
ここのURL集英社に送って聞いてみて良い?

106 :作者の都合により名無しです :2007/02/20(火) 20:05:27 ID:ZRY1P0IO0
馬鹿な中学生が一生懸命考えたんだろうな。

149 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 00:17:00 ID:pTP+pGIy0
どこのどいつが流したかしらんが完全なデマに決まっとる。
リニューアルならともかく休刊は有り得ない。

152 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 00:34:45 ID:D/CpM/ia0
じゃあ、とか言われても、
そもそもの休刊が頭の悪いデマだったのに、何が起こるというのか。。

159 :作者の都合により名無しです :2007/02/22(木) 09:38:33 ID:D/CpM/ia0
必死で休刊案を盛り上げようとしてる馬鹿厨房テラワロス

638:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:31:21 prGXSB8H0
ニュー速 2で終了ですかそうですか
「日和」は続けてほしいな 

639:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:32:41 Eh7Z5cN10
コロコロは子供層を取り100万部
月マガは一般層を取りこみ100万部…

月マガ並になりたかったんだろうか

640:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:34:09 NfGu5axI0
テニスの王子様2(仮) Dグレイマン クレイモア 魔砲使い黒姫
和月伸宏 武井宏之 藤崎竜 河下水希 ネウロ 太臓 ムヒョ P2!

に赤丸と月刊組が半々入って全20枠あたりになりそう

これだけやれば何とか100万部までいけそうだな

641:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:34:19 YXKYqr6g0
紙代印刷代うんぬんよりも、
編集者の人件費と経費でまいったんじゃね?

特に集英社は規模の割には、
金になってる雑誌数が少ないともっぱらだったし。

まあ一途とbとが他に継承されればいいよ。

642:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:34:50 3kugLUco0
>>468
少子化が進めばどうなるのだろうか。

残存者利益を上げるのかそれとも少子化には勝てなくなるのか。

643:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:35:25 pYJaTfQi0
クレイモア読めなくなるの困る。
単行本組だけど。

644:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:35:30 Yc5E/vcR0
>>631
3回以上カードの応募者全員サービスやる位人気あったけどな、
何で月ジャンなのか分からなかったけど

645:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:37:47 bQGL1aKy0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
快楽天売れすぎワロタww

646:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:37:57 Dqio2/IV0
>>640
冒険王は( ・∀・ )?

647:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:38:49 MHbTmvCC0
>>645
快楽天はオレも買ってるからな!

648:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:39:28 e19NwPSI0
文教堂ランキングだけみると
1 (1) 0380902 コロコロコミック 小学館 20070115 9416
2 (2) 1132303 Vジャンプ 集英社 20070120 5458
3 (3) 1240102 GUMDAM-A 角川書店 20061226 3690
4 (4) 0380702 別冊コロコロコミック 小学館 20061228 3443
5 (5) 0487102 少年ガンガン スクウェア・エ 20070112 2324
6 (6) 1387102 アフタヌーン 講談社 20061225 2093
7 (7) 0487902 少年エース 角川書店 20061226 2062
8 (8) 0477702 月刊少年マガジン 講談社 20070106 1727
9 (9) 1637503 電撃大王 メディアワーク 20070120 1683
10 (10) 1181302 ウルトラジャンプ 集英社 20070119 1666
11 (11) 0348502 ドラゴンマガジン 富士見書房 20061227 1014
12 (12) 0478702 月刊少年ジャンプ 集英社 20070106 918

月マガの約半分、電撃大王にさえ劣っている。


649:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:39:44 NfGu5axI0
>>646
ギャグ漫画日和 冒険王ビィトは週刊少年ジャンプへ

650:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:40:40 Dqio2/IV0
>>644
人気あったから何度もおまけついてきたのか('A`)
ドラゴンボールやるくらいなら週刊からの引き抜きもありだったのになー

651:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:41:18 rFjOT5XV0
>>645
私が小学生の頃は、りぼんで「250万乙女」とかアオリついてたのに(´・ω・`)

652:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:41:19 pKa54KoJ0
ビィトは作者が天国へ移籍だろ

653:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:41:27 f09Rwd/f0
ビィトは作者がもう駄目だろ。

654:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:42:08 MHbTmvCC0
カナシス そんな・・・神様って残酷だ

655:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:42:45 hSu/CXah0
やっぱり“腐”路線やると、腐っていく法則w

週刊の方でさえ、かなりダメージ受けたからな。ほんと女の害悪は酷いw

656:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:42:50 9NdhhAp80
>>645
バーズは表に入ることすらできなかったのかw

657:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:43:18 yID+ZDYt0
瞳ダイアリーが終わったのは残念だったな
(´;ω;`)

658:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:43:54 1Rz5loEB0
>>652
ワロスw

659:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:44:18 EKwwTO0w0
黒姫ウルジャンに来させてやってもいいけど、その場合はちゃんと乳首描けよ。
わかったな。

660:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:47:54 uwV2RJ7H0
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
>誌名 出版社 休刊号発売日 備考
>月刊少年ジャンプ 集英社 06/06 (7月号) 新雑誌が秋に創刊予定
>別冊コミック人妻熟女さかり 桃園書房 02/03 (3月号) 成年向け漫画誌
>コミックドルフィン 司書房 01/22 (3月号) 成年向け漫画誌

エロ漫画しか休刊されてないのに一緒なのが泣けてくる。

661:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:48:13 MjuMeRBv0
>>645
YJ買ってるけど何でそんなに売れてるのかわからん

662:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:48:17 W5jfYTX+0
         -―-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ   これが休刊ですって?
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽ ここはお墓よ。あなたと月ジャンの。雑誌が廃刊したのに読者だけ生きてるなんて滑稽だわ。
  7    ∠ | /|  ノヽ V  | 他誌への転載は原則認めない。あなたは好きな連載の結末も知らずに月ジャンと死ぬの。
  1  / _ |/ |/_ \   | ・・・今は 月ジャンがなぜ滅びたのか私よくわかる。ゴンドアの谷の歌にあるもの!
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   週刊に目を通し ヤンジャンも共に読もう。
      {    `__       ト<    ウルトラとともに20代を越え、三十路とともにスーパーとビジネスも読もう・・・
       \         /
        ` ┬    イ       どんなにアニメ化作品を抱えても、どんなに長い長期連載作品が載っていても、
       へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ  月ジャンが発行部数40万を越えることはもうあり得ないのよっ!!!
    /  ヽ   ̄  ̄   /      \
    (|  /         /        |
    | , |          |  、   , ノ

    ,、 -,,,
   / ./i        `、
  / ィ/ ヾ,,、       }
  lノ、i゙, , _,.r'`ゝ、r-、  |    月ジャンは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
    ゝ,、( o) ̄'v'6,l  i
    ヽソ.  ̄    ,r'、 ノ     月ジャンの無個性こそ 最大の個性だからだ!!
      ', -‐'`  ノ ヾr、._
       ', `  / ,r‐'゙/ \_
      ゙ フヾ゙,r''´,r/  /
     _,,r'ヽ',~,r''/__/
   ‐''´ ‐''" !/  \

663:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:48:21 3kugLUco0
もし一ツ橋(小学館)グループで持ち株会社設立などのグループ再編が行われたら、
週刊少年サンデーとりぼんは統廃合の対象になったりして。

664:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:48:37 IXJAO3J20
>>635 そんで月間少年ジャンジャンとかにでもしとくか。

665:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:49:56 6rSjYreb0
テガミバチはなくなるとしたらマジで勿体無いよ
まだ始まったばっかだしコミックも売れてる
浅田ファンにロリショタコンにファンタジーファンに
いろんな層を取り込める可能性があるんだがな

666:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:50:34 9d/o85iD0
スクエニ系は発売数公開しないから、文字通りのダークホースだねぇ。

667:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:51:50 tebOpeDY0
>>662
上手いナァ、よくできてる

668:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:52:42 MHbTmvCC0
無個性は個性だが 悪いところさ正直

669:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:52:52 hSu/CXah0
まぁ、新雑誌にするなら新規読者狙うわけだから
創刊号から続きものがあっても???になっちゃうからなw

670:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:54:04 uYuoZfPN0
あれだけ必死に否定してたID:D/CpM/ia0とかマジワロスwwwwwwwwww

671:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:54:17 9d/o85iD0
>>664
その名前だけはオメガ嫌ス…

ってか、ジャンプで今まで来たんだから
リニューアル後も「XXXジャンプ」だろう

672:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:55:30 NfGu5axI0
>>666
ガンガンは鋼の錬金術師が売れているからな
月刊少年ジャンプで鋼の錬金術師並に売れている漫画って無いと思うし
冒険王ビィトも鋼の錬金術師よりも売上が低そう

673:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:56:00 QpJgddBA0
>>672が取れたら月刊ジャンプ廃刊

674:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:56:46 NfGu5axI0
>>671
アルティメットジャンプ
ジャンプJr
ジャンプパワーズ
ジャンプブラザーズとか
こんな感じになりそうな悪感

675:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:57:56 MHbTmvCC0
>>671
普通に考えてジャンプーだろ

676:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:58:50 W5jfYTX+0
月ジャンは「月刊ホップステップジャンプ」として生まれ変わるない

677:作者の都合により名無しです
07/02/23 19:59:52 m8ETLs3l0
>>676
変わるのか変わらないのかどっちだw

678:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:00:40 MHbTmvCC0
アルティメットジャンプはこの会社のセンスならありそうと思ったw

名前負け(ry

679:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:00:48 NzmzmA1s0
お疲れ様でした。
初めて本の角で人が殺せると思った雑誌。

680:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:01:13 EKwwTO0w0
>>672
ハガレンは確か週刊ジャンプの上位陣と互角だろ。
比較にもならないんじゃないか。

681:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:01:39 qbNPpsBH0
>>662
セリフ改変はいいのにシータが壊滅的に可愛くないなww

>>671
月間ファームジャンプでいいよもう

682:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:01:56 mHWNGi+u0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

前身の「かっとび一斗」から数えて21年目を迎えた長期連載「風飛び一斗」や、
4月から日本テレビ系でアニメ化される「CLAYMORE」などの処遇も気になるところだが、
「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)。



683:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:02:15 yvCi2rGM0
鋼の作者が倒れて漫画家続けられなくなったりしたら、ガンガンもこうなったりしてな。

684:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:03:26 W5jfYTX+0
もーこのさい「月刊ニ軍」でいーよー

685:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:03:57 ndkWGdBB0
>>661
軽く読めて楽しめるのがいいんない?
グラビアもあるし。それと週ジャン卒業した層が
とりあえず買う雑誌なのかもな。

686:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:04:10 xruSnZlh0
ジャンプの冠を外すとみた
でもジャンプから離れるのがどうしても怖い編集部は月刊J(ジェイ)という中途半端を晒す
そして廃刊へ

687:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:04:52 9PxboTzl0
一斗みたいな看板漫画を別雑誌に紹介もせずに簡単に終わらせるような部署だと、漫画家や読者に信じてもらえなくなるぞ
復刊しても誰も見てくれねえぞ

688:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:04:56 9d/o85iD0
>>680
IDに何かが潜んでいる気がするディスガー!ダディャーナザァーン!!

でも、ガンガン読者の漏れとしても、ガンガン系がそれほど売れているとは信じられないんだよなぁ。

689:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:05:49 hSu/CXah0
月刊『週刊ジャンプ』

690:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:06:55 OEtZg0Td0
>>686
いや俺は「月ジャン」と見たね

691:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:07:01 qbNPpsBH0
これから連載作品グダグダになりそうだな

692:ガンガン愛読者
07/02/23 20:07:07 SVb/w3Gi0
>>683
僻みですか?w
こんな糞雑誌と違ってガンガンは作家層が厚いから大丈夫ですよ(^_^)

693:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:07:21 ziHK8bn20
気持ちをあらたにするという事で
フレッシュジャンプとして新創刊しようぜ

694:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:07:50 i/2XuPVk0
月刊「旧月ジャン」

695:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:07:57 MHbTmvCC0
たしかに中途半端なことやりそうだな
思い切って月刊青年ドロップとかにしろ

696:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:08:16 9d/o85iD0
いっそ、コロコロジャンプとかボンボンジャンプとかガンガンジャンプにしちまえ。

697:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:08:37 Thi8JWns0
「21世紀ジャンプ」とか「新世紀ジャンプ」とかアリかもな

698:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:08:46 xquXWfL60
そして新雑誌の表紙はNORA第3期

699:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:08:47 i/2XuPVk0
復刊月刊ジャンプ

700:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:09:44 bga9mywY0
背水ジャンプ、略称ハイジャン

701:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:10:10 zV9+R6sP0
ジャングル少年ジャン

なんてどう?

702:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:10:13 i/2XuPVk0
>>696
もーボンコロガンジャンでいーよー

703:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:10:24 MHbTmvCC0
>>700
ネットでは廃ジャンとか廃で通るようになりそうだ

704:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:10:54 +HT18/5D0
もう漫画雑誌じゃなくなって
「月刊 パンダと暮らそう」になったらどうしよう

705:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:10 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

年刊少年ジャンプとかどうかな?もしくは少年ジャンプリキュア5とか

706:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:31 FSG1Fccm0
月刊ジャンプの別称でもあった「マンスリージャンプ」にしたら通称Mジャン
スーパージャンプのSジャンとセットでどうぞ!

707:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:39 i/2XuPVk0
もういっそ月ジャンだけ他社に移籍して休刊から逃れちまえ。
デアゴスティーニあたりがいいんだと思ふ。

708:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:39 yuewX1ZI0
>>690がいいな



709:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:11:54 EKwwTO0w0
>>688
オンドゥルルラギッてませんよ。


とらのあなとかKブックスとかの漫画専門店いくと、
ハガレンはもちろん屍姫とかの微妙なレベルの漫画でも平積みでガツンと並べられてるんだけど、
ビィトは正直あんまり良い扱い受けてなかった。
黒姫やクレイモアも知る人ぞ知るみたいな感じで。

実力は引けを取らなくても、なんかこれからどんどんヲタ化していくこの業界の中で
月刊ジャンプ勢は明らかに衰退していく側という空気はあった。

集英社はそれを見越して、全員溺死する前に、自ら航行を終えたんだね。
英断としか言いようがない。

710:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:12:14 NfGu5axI0
今の時代に合わせた新雑誌って言葉に色々な妄想が尽きない

711:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:12:44 pKa54KoJ0
「EジャンEジャンスゲージャン」が良い

712:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:12:48 LPxycYv40
>>707
付録としてビィト1ページつけてくれ

713:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:11 IXJAO3J20
ジャンプ電王とか。

714:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:15 JTE4aC2X0
コンビニでのシェア拡大の為に
「本当にあった月刊ジャンプ」とかにしたらOLが気軽に買うようになるんじゃないだろうか

715:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:16 EMpnSl370
作家は早い内に沈みかけている船から救命ボートに乗り移れ!

716:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:43 MHbTmvCC0
萌えなんてほかの雑誌とかの方が絶対上だから勝てないだろ
独自の路線でやらないとすぐ廃刊になる悪寒

717:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:53 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

月刊ジャンプ→冒 険 王

718:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:13:54 wBfvO2qE0
152 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 00:34:45 ID:D/CpM/ia0
じゃあ、とか言われても、
そもそもの休刊が頭の悪いデマだったのに、何が起こるというのか。。

まーとりあえず、動乱、たら、ノラのお荷物御三家は切るべきだとは思うが。


>>151
もう、、、滑稽通り越して痛々しいからヤメレ。

159 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 09:38:33 ID:D/CpM/ia0
必死で休刊案を盛り上げようとしてる馬鹿厨房テラワロス

719:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:14:17 xVjksWyQ0
月刊ジャンジャン

720:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:14:35 i/2XuPVk0
>>712
確かに付録としてビィトは付いてくるけど、それは読者が自分で組み立てるんですよ^^

721:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:36 jzFBaSfU0
創刊!月間少年ジャンク!!
ゴミの寄せ集め雑誌

722:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:38 qbNPpsBH0
>>710
閃いた!
日刊携帯ジャンプ
毎日1Pずつ配信

絶対に流行らないな

723:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:39 NfGu5axI0
豆板醤プ

724:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:40 DZioK39j0
>>648
Vジャンプってそんなに売れてたのか。

フレッシュジャンプの復活とかは無いのかな。
死神くん、CANCANえぶりばでぃとかもう一度読みたい。

725:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:15:49 Et4ZNxHL0
いっそ開き直って月刊エロジャンプ

726:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:16:30 lxRNJ1qr0
ここ数ヶ月色々と付録つけてたけどあれで売り上げ上げようとしてたつもりなのかな?


727:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:17:32 NfGu5axI0
>>726
付録をつけた所で一般人の目にすら触れてない状態だからな

728:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:18:08 DZioK39j0
>>725
成年ジャンプか

 ヴァルキリーとどこが違うんだ?と言われそうだ

729:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:18:44 hSu/CXah0
それなら、週刊の付録のミニジャンプでいいよ^^

730:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:18:49 EKwwTO0w0
>>726
上層部の廃刊の空気を感じた現場の人たちが慌てて色々やった感じだな。
まったくもって無駄な抵抗だったようだが。

731:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:19:14 dAIDodPr0
ほんとに考えうる限りのテコ入れしてきたのかな?
サンデーみたいに、部数落ちたら即連載の条件で新人募集とか破天荒な事したのか?

732:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:20:33 Dqio2/IV0
ひょっとして冒険王の作者は病気じゃなくて編集と何か揉めてるのかな( ・∀・ )?

733:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:21:11 hbCs0woX0
日経新聞ネットから。

>「月刊少年ジャンプ」休刊へ
 漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」(集英社)が今年6月で休刊することが23日、分かった。
 同社広報室によると、同誌は6月6日発行の7月号で休刊し、今秋から新コンセプトの漫画雑誌を創刊する予定。
 現在の発行部数は約39万部。同室は「部数の低迷も理由の1つだろうが、人気作品もあり、発展的な解消と理解している」としている。
 現在連載中の漫画の扱いや「ジャンプ」の名を残すかどうかは未定。
 同誌は1969年に「別冊少年ジャンプ」として創刊。74年から月刊化され、最盛期は150万部に達した。〔共同〕(19:56)


734:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:21:41 qbNPpsBH0
現職の漫画編集者に色々聞きたいなー

735:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:21:56 lDCPnVa90
めんどくさいから「月間クレイモア」でいいよ
どうせクレイモアしか読んでなかったし

736:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:22:16 u7MvLeE10
ビィトどうするんだよ
月一でもいいから、ジャンプに移籍させてほしいぜ

737:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:22:28 MHbTmvCC0
冒険王クレイモアでどうか頼むよ

738:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:22:50 3fo5sC0G0
休刊で新雑誌創刊ですか、ん~

まあ作家の数を減らすか、ページ数を少なくするかして
もっとサイズを薄くしなくちゃ立ち読みで終わられちゃうんだよな
その意味では隔週とかが理想的なんだろうけどね、打ち切るのも早くなるし

739:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:23:21 Pg7ukTpv0
>>731
月刊って部分が足を引っ張った感じがするんだが

740:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:23:33 dAIDodPr0
39万部って一つの県あたり1万部も行かないのか
区民便りでさえも2万部刷ってるから、読者密度から言えばそれ以下なのかも

741:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:23:59 xquXWfL60
黒冒険バチクレイモア日和

742:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:24:23 W5jfYTX+0
初心に帰って「別冊少年ジャンプ」だな。

743:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:24:23 xVjksWyQ0
隔週刊少年ジャンプでいいよ

744:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:24:52 MHbTmvCC0
無駄に厚いのも原因か 金かかるだろうし
主力陣だけ残してあと切り捨てても俺はいいよ 新人には悪いがね^^

745:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:25:01 aAx56y4i0
>>721
URLリンク(www.aoba.biz)

746:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:25:27 Pg7ukTpv0
>>734
サラリーマン化しすぎてあまり使い物にならないな
最近の編集者は

747:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:25:57 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

月刊麻生太郎

748:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:26:46 dB2FcfcV0
>>746
PM5時にさっさと帰るってほんと?

749:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:26:56 xquXWfL60
編集アドバイザーとして麻生太郎を迎えたとか言ったら
それだけで話題になるだろうな

そんなことしていいのかはともかく

750:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:27:41 Pg7ukTpv0
>>748
残っていてもやる事がないだろ

751:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:27:48 hSu/CXah0
月刊『日の丸』

752:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:28:04 Dqio2/IV0
廃刊でなく休刊。そして新雑誌創刊

Σ(゚Д゚)ハッ

普段は590円 創刊号は280円

753:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:28:54 A7DRrtpG0
公式発表で月刊誌を創刊っていうけど、隔週かもしれなくない?
ヤングガンガンみたいな。
月刊ガンガンも隔週になった事あったじゃん。

754:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:29:03 jzFBaSfU0
大量に退職する団塊世代をターゲットにした新雑誌
月刊団塊ジャンプ

755:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:29:13 CQwG7pP50
その前に新しい雑誌が売れると思うか?
今の編集長が継続で。

756:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:29:34 6oO4HQbT0
>>750
ちょwwwwまんが道と違うwww

757:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:29:57 gMPtjy7x0
>>744
そうなると長期でみて本当に困るのは会社の方だけどな
下部組織(2軍)っぽい雑誌はどこも持ってるし

新人賞だけやってても若手発掘は中々うまくいかんと思うよ

758:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:01 zV9+R6sP0
Vジャンプって元々はコロコロと同サイズの増刊雑誌だったよな。
月刊化にあたって今のサイズになって漫画枠も縮小されたけど。

ここで月ジャンがコロコロサイズになるってどう?

759:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:06 9d/o85iD0
>>755
無理だな。
ってか、一回休んだ分、大きなダメージが入るわけだし。

760:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:11 hSu/CXah0
>>755
H×Hだけでも移籍すればいけると思うw

761:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:14 gyRDOdmk0
>>541

それがおまえの漫力か!!


月刊チェ・ヨンス

762:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:34 aAx56y4i0
>>749
昔「ロンドンブーツが編集長」とか言うのを売りにした雑誌があってな…

763:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:30:59 Dqio2/IV0
>>541>>761
フイタw

764:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:31:48 MHbTmvCC0
HxH移籍してもあれだろ初刊だけ載って後は・・・

765:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:32:07 CQwG7pP50
>>759
しかもこの編集長が今売れている作品を大切にするより、自分の趣味を第一に考えていると来たもんだ。
スポーツものなんて今時売れると思うのかよ・・・
やりたいんなら自費出版で同人誌として売れよと思う。

766:作者の都合により名無しです
07/02/23 20:32:46 3kugLUco0
【出版】個性薄れ落ち込む部数…雑誌販売額9年連続かつ過去最大の落ち込み[02/06]
スレリンク(bizplus板)l50



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch