月刊少年ジャンプ総合スレvol.17at YMAG
月刊少年ジャンプ総合スレvol.17 - 暇つぶし2ch50:作者の都合により名無しです
07/02/18 12:33:11 MezdQCoO0
Jリーグ振興のためには、地元に密着した活動を、とやってるのに
メンバーの半数以上が欧州チームから戦力外通知食らったロートル外国人選手だったら、応援する方はそりゃ嫌がるよ。
そんなのだったら、一昔前の阪神みたいに、野次交じりでも地元に愛されるチームの方がいい。

51:作者の都合により名無しです
07/02/18 13:39:21 n4i7jAhxO
武井はどんなに早くてもユンボル終了から二年はしないと新たな連載は行わないだろ

52:作者の都合により名無しです
07/02/18 17:34:24 qs5z/8Jd0
343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 01:30:20 ID:opskZ5oA0
月ジャンの今の連載陣ってクレイモア、日和、テガミバチ以外
ほとんどが斬、タカヤレベルの駄作しかないのに
和月クラスの人材にケチつけれるような余裕あるのか?

53:作者の都合により名無しです
07/02/18 20:44:34 y9KgVQ8HO
他の雑誌買ってみたが、月ジャンの漫画それほど酷くないぞ。ただ攻め手にかけるけどな。

54:作者の都合により名無しです
07/02/18 21:01:51 pL6Z90Rt0
今の武井は仮に来ても小栗みたいに即打ち切りになるだけだろ


55:作者の都合により名無しです
07/02/18 21:03:41 MyWwhhIv0
流石に武井でも月ジャンじゃ即打ち切りはないだろ

56:作者の都合により名無しです
07/02/18 22:02:00 /iIs37Oq0
というか月ジャンと週ジャンじゃ読者層が大きく異なるから
週刊の作家が月刊で受ける、受けないかを判断するのは難しい

57:作者の都合により名無しです
07/02/18 22:05:50 I/HMA6Wm0
>>53
月ジャンの漫画はあまりに普通過ぎるんだよね。だから記憶に残らない。
人気商売なんだからもっと印象に残るようにして欲しいのに。

58:作者の都合により名無しです
07/02/18 22:17:37 pL6Z90Rt0
>>55
ところが武井は前作優遇付きにも関わらずに突き抜けた
最近の打ち切りが少ないジャンプでその結果ということは相当人気が無かったんだろう

59:作者の都合により名無しです
07/02/18 23:21:48 ygd9tEu70
武井は子供受けが悪かったんだろうな

60:作者の都合により名無しです
07/02/19 08:25:24 lxa3FdYR0
例の必殺技=白紙見開きやプリンセス蜜柑で
熱心な信者達ほど霧散したんじゃないか。

61:作者の都合により名無しです
07/02/19 12:33:18 G+43tFXs0
 決勝を延期という展開にもかかわらずその後2週で終了ってのは
打ち切りじゃなくて作者が打ち切ったとしか思えないんだけど。
真実がどうなのかはわからんが。
まだそこそこ人気はあったはずだし。

62:作者の都合により名無しです
07/02/19 13:27:53 1YD/GcZF0
NORAの主人公とかエトワールの主人公とか動乱の主人公とか
何でMJの主人公は目上の者に敬語も使えないDQNが多いのだろう?
全然主人公に好感持てないから読んでてムカツいてくる。

63:作者の都合により名無しです
07/02/19 14:06:50 0r8RGWVqO
漫画を盛り上げるためにDQNまがいの行動を取った時の心情が上手く表情や余韻の表現でフォローされていたら感情移入できる漫画主人公になるだろうが
>>62の漫画は薄っぺらい表情でテーマに限らず終始迷惑行為をしといて突然表情でなく人相を変えて中二ゼリフを吐き
必殺技を出しているんだろうポーズを大ゴマで描いて、突然めでたしめでたしじゃ、ただのDQN主人公でしかないってことだろうな
そりゃムカつくわ

64:作者の都合により名無しです
07/02/19 17:59:25 pUF5ItSa0
>>62
激しく胴衣。
逆らう心情が読者側に全く理解できないから、読んでてイライラするんだろうな。
アレ一体何なんだろうね?
特にエトワールの主人公なんか、女好きで、放蕩者で、父親憎んでて、母親も半虐待してて、、、、
作者は一体、この精神分裂病患者をどうしたいんだ?とか心配しちまうよ。
それを人生の勝ち負けだとか跡を継ぐとか口走られても、完全に読者置いてけ堀。

浅野は二回戦目?のテガミバチで株を上げたが、山田は2回戦目で株を下げたなァ。。。


65:作者の都合により名無しです
07/02/19 19:00:25 8MPMKEdK0
浅田だ
名前ぐらいは覚えてやろうな

66:作者の都合により名無しです
07/02/19 20:43:42 qQ3r77jK0
6月かどうかはしらないけど
休刊はホントだそうだ
ソースは取次関係

67:作者の都合により名無しです
07/02/19 20:49:08 jtAVCXLN0
本当に休刊になったら上位陣は他誌で連載するのかな?

68:作者の都合により名無しです
07/02/19 20:50:31 pUF5ItSa0
もうそのネタはサブい。
ネタ自体のくだらなさを哂われてるのに気付け。

69:作者の都合により名無しです
07/02/19 20:53:11 SvuRTYyV0
休刊ソースもっとkwsk

70:作者の都合により名無しです
07/02/19 20:59:45 PcfkfkW+0
>>66
コード残して誌名変えるだけじゃないのか
月刊ジャンプレボリューションだっけ?

71:作者の都合により名無しです
07/02/19 21:01:09 R+stH/xS0
>>69
すまん、又聞きなんだが
栗田とか、東日販から出版社の販売部に入った情報
でも2/15の時点で報告した人はかなり近いところに
いる人だと思う。
出版業界的にはでかいニュースだから
今週中には広まると思う

72:作者の都合により名無しです
07/02/19 21:02:15 LQ0BekO30
>>70
その誌名だせえな……レボリューションて

73:作者の都合により名無しです
07/02/19 21:08:01 ihGvTmEm0
>>71
今週のスレの流れがどうなるか、楽しみにしているか・・・

74:作者の都合により名無しです
07/02/19 21:09:14 9be3K/52O
浅田のギャグっぽいノリで素敵やん。

75:作者の都合により名無しです
07/02/19 21:17:14 pUF5ItSa0

本当の情報だったら業務上守秘義務違反だべな。

76:作者の都合により名無しです
07/02/19 21:23:03 8MPMKEdK0
本当じゃないから風説の流布?になるかもね
でも月ジャン廃刊が集英社の風評被害になるかと言えば…どうなんだろう
なるとは思うが

77:作者の都合により名無しです
07/02/19 21:33:20 pUF5ItSa0
株価には影響があるんじゃ? 腐っても月刊誌部門業界2位だし。

単なる悪口や修辞的表現じゃなく、
『関係者から聞いた情報』というニュアンスたっぷりだしね。
しつこく書き込んでるし、自演レスもしてる雰囲気だ。
悪質と取られる要素はあると思うけど。

78:作者の都合により名無しです
07/02/19 22:00:34 7nJ7g9SQ0
月ジャンが廃刊になるのなら
少女雑誌だがりぼん廃刊もありえるかも。
りぼんも月ジャン以上に部数低下が激しいし。

79:作者の都合により名無しです
07/02/19 22:11:34 ihGvTmEm0
急落という点ではりぼんはえらいことになっているが、
りぼんよりマーガレットの方が部数少ないから
少女誌で休刊が出るならマーガレットが先だと思う。

しかし、このご時世に30万捌けてるのに月ジャンが休刊とは思えないがなあ。

80:作者の都合により名無しです
07/02/19 23:03:04 cEhHN5AkO
放漫経営の当然の帰結だな

81:作者の都合により名無しです
07/02/19 23:28:00 Vfy5SER60
月ジャンが休刊になるのは本当だよ。
でもすでに月ジャンに取って代わる新雑誌の企画が進行中らしい。
今のご時世いくら雑誌売っても浅田弘幸みたいなコミックス作家が
いないと台所は苦しいのよ(w
それと読者層をリセットしたいってのもあるんじゃないの?

82:作者の都合により名無しです
07/02/19 23:31:21 3NH2C2ys0
休刊は周知の事実だろ

83:作者の都合により名無しです
07/02/19 23:38:02 SvuRTYyV0
じゃあ今の連載陣どうなるの?
他誌に移動か打ち切りか?

84:作者の都合により名無しです
07/02/19 23:39:14 3NH2C2ys0
ほとんどうちきりじゃね

85:作者の都合により名無しです
07/02/19 23:52:18 7mYoEbF30
ビィト打ち切りのダメージを減らす策だろうな
雑誌が残ってるのにビィトだけが消えたら不審に思われるが雑誌ごと消えたらそれに伴う打ち切りってことにできる
まあテガミバチ、黒姫、クレイモアあたりは新雑誌にそのまま移行するだろうね。

86:作者の都合により名無しです
07/02/20 00:06:24 P//CEGnb0
キーボードクラッシャーシリーズ

Unreal Tournament
URLリンク(www.nicovideo.jp)

スーパーマリオブラザーズ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

キーボードクラッシャーシリーズ第三弾!今度はバトルフィールドをやってキレる!?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

KOF
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【DDR】Remix Techno-Hardcore Unreal Tournament
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ゼルダの伝説
URLリンク(www.nicovideo.jp)

unreal gamer [CS:S ver]
URLリンク(www.nicovideo.jp)

キーボードクラッシャーverエヴァ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

87:作者の都合により名無しです
07/02/20 02:57:06 by2K/aJJ0
>>85
ビィトはすでに眼中に無く
むしろそこで上げた3人を生き残らせるために全力を上げてる模様

他はほぼ打ち切りが確定。
このスレもこれが最後かw

88:作者の都合により名無しです
07/02/20 03:53:40 7Jxc3rfVO
えっ、、マジで?
とりあえずクレイモアとギャグ漫画日和が生き残れたらなんでもいいけど・・・

もう少しエトワールとか読んでみたかったけど

89:作者の都合により名無しです
07/02/20 04:26:09 ZRY1P0IO0

馬鹿ばっかりでワロスw 
中坊の下手な嘘に踊らされてんあよwww

90:作者の都合により名無しです
07/02/20 04:44:08 VFd9QnoD0
>>89
まあそう取り乱すあよ

91:作者の都合により名無しです
07/02/20 07:46:59 AuIZLgeA0
まあ打ち切られていいい漫画ばっかだからどーでもいいけどなw

92:作者の都合により名無しです
07/02/20 09:16:53 x5BnEFIb0
むしろこれまで残ってたことに拍手を送りたい

93:作者の都合により名無しです
07/02/20 09:57:46 Lbdi87uGO
他に話題も無いし釣られてみる。
前にクレイモアがスポーツ系プッシュの編集部の意向に反してる裏話が出ていたが、>>85の稼ぎ頭3作は編集プッシュの系統と反してるとすると・・・
3作は社内の天下り専用誌に移籍させて、読者が望まないプッシュのつまらんスポーツと落書きギャグとオナニー企画でリニューアルなら心おきなく見限れるからそれもいい。

94:作者の都合により名無しです
07/02/20 11:35:12 YqJoWhD80
休刊しても、名まえ変わるだけで
まったく同じ面子で再開しそうで怖いな・・・

とりあえず、編集だけは総入れ替え希望

95:作者の都合により名無しです
07/02/20 12:23:14 8DR3SjQA0
少なくとも編集長だけは替えて欲しい。異常なスポーツ優遇は愚の極み。

>>93
むしろリニューアル後はファンタジー特化型雑誌になるんじゃないかと危惧しているが・・・
>85の3つの漫画に合わせる形で。
まあそれでも、現状の実録スポーツ漫画掲載方針よりはマシかなあ。

96:作者の都合により名無しです
07/02/20 14:10:23 um3CcCUu0
今の子供は野球やJリーグに興味ないからな、
興味があるのは大リーグや海外サッカーで
それもどちらかというとマニア向け。

本当にスポーツが好きな作者が描くならいいけど、
編集方針にあわせて、嫌々描かせていたのでは
逆効果に他ならない。

97:作者の都合により名無しです
07/02/20 15:43:00 e/EBq9QX0
その3作品リニューアル雑誌いったらそのまんま月ジャンだなw

98:作者の都合により名無しです
07/02/20 15:56:47 Kn6+Z05O0
リニューアルするなら
ノラ、動乱、たらんてらを切るのを希望
さらに樋口大輔の掲載を禁止にしてほしい

99:作者の都合により名無しです
07/02/20 17:24:22 iRhPWtGf0
休刊の話し、今日聞きました
株価響くだろうな

100:作者の都合により名無しです
07/02/20 17:25:31 iRhPWtGf0
ゴメソ、ageちまった。逝ってくる

101:作者の都合により名無しです
07/02/20 18:10:34 ho+24oDX0
月ジャン作品も>>85のだけじゃなくて半分くらいは残ると思うが
特にエトワールなんかこの時期にせっかく始めさせた新連載だし。

102:作者の都合により名無しです
07/02/20 18:15:04 IvgnSSGT0
仮に本当に消えるとしても、
最近始まったので消えて困るものなんてないでしょ。

103:作者の都合により名無しです
07/02/20 18:50:53 7triM71H0
エトワールこまみたまは期待してるから個人的に消えてほしくない
最近でもないけどキンゾーとテガミバチも

104:作者の都合により名無しです
07/02/20 19:01:15 Plh47qR+0
休刊は休刊なんだけども、どちらかというと、一回解散して
再編成という言い方のが正しそうだな。

クレイモア、テガミ、黒姫、日和あたりはそのまま移行するだろうな。

105:作者の都合により名無しです
07/02/20 20:02:47 dbOxyXrO0
MAJIDE休刊なの?ソースは?
ここのURL集英社に送って聞いてみて良い?

106:作者の都合により名無しです
07/02/20 20:05:27 ZRY1P0IO0
馬鹿な中学生が一生懸命考えたんだろうな。

107:作者の都合により名無しです
07/02/20 20:46:41 iRhPWtGf0
半年後には、わかるよ。


108:作者の都合により名無しです
07/02/20 20:55:25 ZRY1P0IO0
ゲラゲラ
今時小学生でも言うかなw

109:作者の都合により名無しです
07/02/20 21:45:50 L5M8sMUV0
>>106
中学生に謝れ

110:作者の都合により名無しです
07/02/20 22:33:52 U2vwM6VQ0
休刊なった場合エトワールはどうなるのかな?
休刊がウソだとしても今の編集長の更迭は近い気がする

111:作者の都合により名無しです
07/02/20 22:40:16 0zjiRdnE0
とりあえずいらない漫画上げてこうぜ
俺は動乱とたらんてらとBDがいらん


112:作者の都合により名無しです
07/02/20 22:42:54 ZRY1P0IO0
エトワール、ぶっちゃけ面白くないからどうでもいいよ。。。

上でも言われてるけど、主人公がgdgdだもの。
単なるDQN迷惑厨で、読んでても主人公にムカつくだけで、感情移入も共感も出来ない。
書き込み量はあるけど、それだけだよね。

113:作者の都合により名無しです
07/02/20 22:49:38 U2vwM6VQ0
一斗、ノラ、動乱は真っ先に打ち切り対象になる

絵も内容も駄目、単行本も売れない

114:作者の都合により名無しです
07/02/20 22:57:03 wsnpkbDD0
ノラと一斗は即切り決定だろう
動乱とたらはそこそこ売れている。このへんはわからない
まだ2巻だから切るのは楽だろうが
休刊が本当なら切られたあとの受け入れ先はどうなるんだ?

115:作者の都合により名無しです
07/02/20 23:04:50 D9Q0fkB8O
クレイモアと日和で保ってるようなものだな

116:作者の都合により名無しです
07/02/20 23:37:16 7HrOUqtT0
月刊ジャンプ 38万  
月刊マガジン 99万

発行部数少なすぎ


117:作者の都合により名無しです
07/02/20 23:47:16 gd6KkMnQO
リニューアルしたらガンガンやエースみたいな雑誌になってそう


118:作者の都合により名無しです
07/02/20 23:47:18 L5M8sMUV0
これだけ売れてても廃刊話を完全に否定する自信がないのは
あの内容のせいだろうな
馬鹿編集長は更迭で一つよろしく

119:作者の都合により名無しです
07/02/20 23:49:45 8DR3SjQA0
>>117
今の漫画を見てると、それもまた仕方ないと思う

120:作者の都合により名無しです
07/02/21 00:41:19 hCfEMVjrO
>>114
動乱とたらはそこそこ売れている。って全然売れてないだろw
動乱なんてかなりプッシュしてアレだぞ。

個人的には一斗が無くなるのは寂しいなぁ。

121:作者の都合により名無しです
07/02/21 02:23:50 vpc8bDIo0
俺も一斗が切られるのは嫌だなあ
俺の中では週ジャンのこち亀や週マガの一歩みたいな存在だから
一斗なくなったら購読やめるわ

122:作者の都合により名無しです
07/02/21 06:52:53 +DegXdLI0
一斗と一歩が同じとか、正気か、、?

だいたい、今月のだって訳わからん話じゃん。
ダッセエ醜男な3年生が1年に嫉妬する話って、読者はどこに自己投影すりゃいいの?
キャラは全員ゲジゲジ眉毛の同じ顔ばっかりだしさ。 泥臭くて悪影響ありすぎ。

123:作者の都合により名無しです
07/02/21 10:35:36 S6qEY/n90
それでも動乱、NORAよりはマシ

124:作者の都合により名無しです
07/02/21 11:47:38 XIruYH2+0
自己投影自己投影って、腐女子じゃないんだから

125:作者の都合により名無しです
07/02/21 11:53:18 +DegXdLI0
およそ漫画の主人公で自己投影要素の無い漫画なんてあるのか?
うひょお ネタにマジレスする俺ってカッコイイ!

>>123
あー、たしかにそれは同意かも。
たらもぶっちゃけ読むのに苦痛を覚えるようになってきたし。。

126:作者の都合により名無しです
07/02/21 12:06:01 WHaJUcra0
>>124
腐女子の場合は自己投影じゃなくてシチュエーションによるカップリングだろ。
自己投影とか感情移入はどんな漫画でもあるよ。

127:作者の都合により名無しです
07/02/21 13:36:22 HS5SzHh2O
楽しめる漫画の話で自己投影って言ってる奴は感情移入と間違えてないか?
共感して主人公と同じ感覚を味わったり、気に入って応援したくなるのは感情移入で、上でDQN主人公と言われてる漫画にはそれが出来ない。
自分そっくりの境遇の漫画に自分を重ねるのはナルシストか成功者で、自分を美化して投影するのは漫画の面白さとは別だし、関係者しか興味のない実録漫画になりそうだ。

128:作者の都合により名無しです
07/02/21 13:40:03 HS5SzHh2O
作者の自己美化投影で読者置いてけぼりな駄作はよくあるな

129:作者の都合により名無しです
07/02/21 14:51:48 JShZXKPj0
読者を突き放しておいて勝手に酔ってるアホなマンガ家は多い。
一斗って絵ヅラを見るたび「泥臭ぇなぁ」とは思うんだが
ああいうマンガが少年誌から消え行くのはなんだか寂しい気がする


130:作者の都合により名無しです
07/02/21 15:09:13 +DegXdLI0
でも実際売れてないからなあ。
売れない漫画家をいつまでも使ってた放漫経営のツケが今の低迷になってるわけで。

131:作者の都合により名無しです
07/02/21 17:07:39 2eYXzLM/O
昔からの読者にしてみれば、一斗のない月ジャンなんて月ジャンじゃねえ。

132:作者の都合により名無しです
07/02/21 17:46:51 gALEcmZC0
一斗は月マガのなんと孫六みたいなものだからな

133:作者の都合により名無しです
07/02/21 17:49:40 hCfEMVjrO
一斗みたいな漫画が月ジャンからなくなったらなんか嫌だわ。
微妙な冒険ものとかバトル漫画ばっかになっちゃうしさ。
幼稚な漫画はもう勘弁して欲しい。

けどこれから一斗が売れそうにもないしなぁ。
昔はもっと売れてたんかね?

134:作者の都合により名無しです
07/02/21 18:30:42 q29IjweXO
休刊はありえないがリニューアルは普通にありえる話だ
ボンボンのように

135:作者の都合により名無しです
07/02/21 18:50:15 eRK2l8rK0
月ジャンの売上って月刊少年誌の中じゃどれくらいなの?

136:作者の都合により名無しです
07/02/21 19:42:02 2nn2sA1m0
月マガには負けるがガンガンやエースには勝ってる

137:作者の都合により名無しです
07/02/21 19:51:49 hLrlfcw00
なんだかんだで売り上げでは、月刊誌じゃ2番手じゃないの?

138:作者の都合により名無しです
07/02/21 20:07:18 WHaJUcra0
月刊少年誌じゃ月マガの次。(コロコロは幼年誌だし)
だから休刊の話も「たちの悪い冗談だろ?」となる。
仕切りなおしでリニューアルならまあ分かるけど。

139:作者の都合により名無しです
07/02/21 20:16:49 +DegXdLI0
だよな。
MJの10分の1くらいしか売れてない少年向け月刊誌もあるわけで。
もっとも、単行本の売り上げが押しなべて10分の1という訳でもないので、
才能が有ってイキのいい作家は好きなように描けるそっちの雑誌へ行く奴も多い。

リニューアルにしても、まず有り得ないけどな。。。
新規の弾丸不足に悩むMJじゃ、ほんとに「表紙のロゴ変えてみました」で終わる罠。

140:作者の都合により名無しです
07/02/21 20:59:41 BPws2GUp0
>月刊ジャンプ 38万  
>月刊マガジン 99万

MJがこれで2位ならガンガンやエースなんて何部出てんだ?

141:作者の都合により名無しです
07/02/21 21:10:12 wrH5b/zY0
エースはたしか8万部ぐらいだった気が

ガンガンは非公開

142:作者の都合により名無しです
07/02/21 21:17:15 WHaJUcra0
2004年で35万部だったような>ガンガン
今は鋼バブルも落ち着いてるから結構下がってるだろうね。
スクエニのことだから35万という数字自体怪しいけれど。

143:作者の都合により名無しです
07/02/21 21:40:56 wrH5b/zY0
発行部数は発行している数で売れている数じゃないからな
赤字覚悟で見栄を張ってるかも

144:作者の都合により名無しです
07/02/21 22:26:27 DOxMEVr80
>>139
ボンボンみたいにリニューアルを口実にジャンプの姥捨て山にされそうだな
でも38万部という数値はビィト長期休載前だ

145:作者の都合により名無しです
07/02/21 22:37:20 yzup/RSm0
問題は発行部数よりも返本率の問題であり、
これが4割を超える(実売が6割を切る)あたりから
出版問屋(取次ぎ、日販とか東販)に部数減を迫られる。

月ジャンの返本率は近年4割前後の状態が続いており、
(漫画雑誌ではそれでも普通の数字)
部数を減らし続けざるをえない状況が続いていたよう。

広告収入等がほぼ見込めない漫画誌の場合は
雑誌単体での赤字は常識といってよく、これをペイするために
単行本の存在がある、というのが悲しい現状。

エースやガンガンには(売り上げが)優秀な単体コンテンツが多いため、
雑誌の赤字は痛手にならないという状況がうかがえるが
月ジャンはコンテンツの売り上げ的に媒体を維持するのが
辛い状況になっていたのではないだろうか。

休刊に関しては、優秀なコンテンツを残しつつ、
リニューアル創刊するためへの準備期間をとるためと推測する
休刊後に即、一部連載が他誌へ移籍するようなら
事実上の廃刊になってしまうが……

146:作者の都合により名無しです
07/02/21 22:53:55 DOxMEVr80
ビィトが変に雑誌に延命措置を与えてしまったかな


147:作者の都合により名無しです
07/02/21 23:09:35 gO/rdTFP0

リニューアルするならクレイモア、テガミ、日和(鉄板&一般性が高い)
以外切らないと失敗する。
容赦なく切るべきだ

148:作者の都合により名無しです
07/02/21 23:51:40 q29IjweXO
集英社の上層部がもう改善の見込み無しと判断したのかもしれない
今は週刊の方も月刊を助ける余裕が無いし

149:作者の都合により名無しです
07/02/22 00:17:00 pTP+pGIy0
どこのどいつが流したかしらんが完全なデマに決まっとる。
リニューアルならともかく休刊は有り得ない。

150:作者の都合により名無しです
07/02/22 00:22:16 5XD4aWz80
じゃあリニューアルでいいから切るべき糞漫画は切ってほしい

151:作者の都合により名無しです
07/02/22 00:28:28 xLi90fd20
リニューアルするから休刊するんだろ
ボンボンとかアクションとかみたいに
いつもどおり出して、一ヵ月後に新装なんて色々無理

152:作者の都合により名無しです
07/02/22 00:34:45 D/CpM/ia0
じゃあ、とか言われても、
そもそもの休刊が頭の悪いデマだったのに、何が起こるというのか。。

まーとりあえず、動乱、たら、ノラのお荷物御三家は切るべきだとは思うが。


>>151
もう、、、滑稽通り越して痛々しいからヤメレ。

153:作者の都合により名無しです
07/02/22 00:35:07 S4AN9ymp0
いくらなんでも休刊なんてありえない気がする
一斉にバッサーといらない漫画を切ったら、それはそれで
日和でやってたような、面白い最終回がたくさんみられるかも
しれない…とちょっと楽しみになってきた自分がいる

154:作者の都合により名無しです
07/02/22 00:40:46 xLi90fd20
まあ休刊に関しては近いうちに分かることだから
とやかくは言わない
リニューアル云々は単なる推測なので
人々の考えを聞いてみたかっただけ

155:作者の都合により名無しです
07/02/22 02:10:00 twkAsk9R0
集英社は2005年末に女性誌ヤングユーを休刊させた。
当時すでにハチクロが大ヒットしてたにも関わらず。
ハチクロを含め幾つかの人気連載がコーラスで継続連載されたので
事実上コーラスとヤングユーの2誌の統合と言える。

同様に月ジャンとウルジャンの統合という形ならありえるかもしれない。

156:作者の都合により名無しです
07/02/22 02:13:42 9gFCmoJ10
ウルジャンで通用しそうな作品なんて
クレイモア、テガミバチ、黒姫、ロザリオ
ぐらいじゃん

157:作者の都合により名無しです
07/02/22 02:32:17 Y2HGr6kG0
ウルジャンとの統合ありそうだよな~
ていうか吸収?
すごく現実的でリスクの少ない方法だが
なんか悲しい

158:作者の都合により名無しです
07/02/22 09:01:55 MrjYQBaT0
ウルジャンは第4編集部
月ジャンは第3編集部

担当取締役が違うから
統合はありえない


159:作者の都合により名無しです
07/02/22 09:38:33 D/CpM/ia0
必死で休刊案を盛り上げようとしてる馬鹿厨房テラワロス

160:作者の都合により名無しです
07/02/22 11:16:28 rspRdBXf0
問題は休刊ネタを信じてしまう人が
たくさんいる月ジャンの現状だと思うよ
ビィトなんとかしてください

161:作者の都合により名無しです
07/02/22 13:06:14 7eyiD8iC0
編集、作家、アシ、志望者、取次ぎ・・・

パっと上げるだけでも休刊の話はこれだけのやつが知ってると考えられる。

そいつら全員が秘密厳守するとは思えないから俺は本当なんじゃねえかと
思ってる。



162:作者の都合により名無しです
07/02/22 14:53:49 5A8Z+1Ty0
あれ、休刊は確定じゃないの?
推測なのはリニューアルの有無でしょ?
ソースは脳内。

163:作者の都合により名無しです
07/02/22 15:47:03 YNQxaaHWO
クレイモア・ビィトで引っ張れなかった!

164:作者の都合により名無しです
07/02/22 22:38:45 hH0weINWO
まあ現実的に考えて休刊はありえんわな
売れてないつっても40万部近くは売れてるんだから
休刊したら損害が大きすぎる

165:作者の都合により名無しです
07/02/22 22:53:53 vXWCJy1h0
漫画賞の審査員が12月先まで決まってるんだから休刊するわけないw


166:作者の都合により名無しです
07/02/22 23:01:59 eIL4yXPh0
>>164
ウルジャンと違って単行本が売れる漫画が無い
エースやガンガンは雑誌の部数は低いが単行本の売り上げは高い


167:作者の都合により名無しです
07/02/22 23:29:17 9VENs5jE0
>>71
>今週中には広まると思う

期待して待ってるんだが、明日には誰もが知るところになるんだろうか

168:作者の都合により名無しです
07/02/22 23:45:51 4AWla11uO
今の月ジャンはボンボンのような状況だ
ボンボンが休載になると言われても別に不自然には感じないだろ
ところで新たな月刊誌は本当に出来るのかな

169:作者の都合により名無しです
07/02/22 23:55:20 2X0v3SDs0
普通に考えて休刊は考えられん
最近の新作ラッシュ+ノラ2部始めさせた意味が分からんし

170:作者の都合により名無しです
07/02/23 00:34:19 ifAOJqqX0
火のないところに煙は立たんよ

171:作者の都合により名無しです
07/02/23 00:36:57 1fgIDg220
2ちゃんなんか煙だらけなんですが

172:作者の都合により名無しです
07/02/23 01:12:49 jDgLX3Q4O
所詮は便所の落書きですよ

173:作者の都合により名無しです
07/02/23 01:18:19 kvlBwFGe0
トイレにラクガキしちゃいけないと思います><

174:作者の都合により名無しです
07/02/23 02:26:25 YCMNE2lv0
実質潰れてんだから、本当に無くなってもスレは続くよ、うん。

175:作者の都合により名無しです
07/02/23 10:23:30 ynIRB+WH0

ま、アホの愉快犯気取りが一生懸命、低性能な脳味噌絞って考えたんだろうな。
社会人経験のないニート君じゃ、まーこの程度だろうなという感じだが。

176:作者の都合により名無しです
07/02/23 11:22:30 NY92ReZzO
今日の夕刊フジに休刊の記事出てる

177:作者の都合により名無しです
07/02/23 12:29:53 yB9XrcS10
休刊ですよ。マジ。

178:作者の都合により名無しです
07/02/23 12:48:38 LiNUYU3E0
俺もさっきフジを入手した
マジネタだった

179:作者の都合により名無しです
07/02/23 12:56:08 yB9XrcS10
これで休刊がない、って言ってた奴等の言い訳が楽しみ。

180:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:06:55 hbCs0woX0
>>177 >>178
マジなのか。
で、リニューアルはするのか?

181:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:07:27 J5RC8Ba80
URLリンク(www.jiji.com)
月刊少年ジャンプが休刊

集英社の漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」が6月6日発売の7月号で休刊することが23日、分かった。
部数がピーク時の3割程度に落ち込んだためで、
「発展的解消の形で時代に合った新雑誌を今秋をめどに創刊する」(同社広報室)という。

同誌は1969年12月に「週刊少年ジャンプ」の姉妹誌として創刊され、
89年には140万部を誇ったが、昨年の平均発行部数は約42万部。

これまでの人気連載作品に、ちばあきお氏の「キャプテン」、なかいま強氏の「わたるがぴゅん!」などがある。

182:志村ー、IDID
07/02/23 13:08:27 ynIRB+WH0
やれやれ、やっと判ったかカスども。
俺は最初から情報掴んでたけどな。

183:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:09:57 5GxLlnb5O
今秋めどに「発展的解消の形で時代に合った新雑誌を創刊」らしい。


184:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:11:39 d2lJRs/r0
【出版】月刊少年ジャンプが休刊
スレリンク(newsplus板)


185:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:11:51 J5RC8Ba80
>>182
しょうがないよ。2chでは
新聞・通信社等の出所明らかな
ソース出すのが前提だし。



186:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:17:26 ifAOJqqX0
>>185
嘘を嘘と見抜けるかが重要なのであって、ソーソ云々は関係ない。

187:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:17:48 lWBuzBj10
これで三条は東映お抱えの脚本家に転職か・・・
稲田はニートと。

188:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:20:30 d2lJRs/r0
【話題】「月刊少年ジャンプ」7月号で休刊…「キャプテン」「わたるがぴゅん!」など連載[02/23]
スレリンク(mnewsplus板)


189:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:24:39 +0GqMJOz0
時代に合った新雑誌・・・・・・・





萌え系?

190:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:25:20 6GA3XOJy0
電撃系かな

191:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:27:44 hco2jZpX0
次はもっとクオリティの高いのおながいします。

今、 ど の 漫 画 誌 も 面 白 く な い か ら。

192:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:30:29 EkW0deJz0
フレッシュジャンプの時みたいに全ての連載漫画が最終回になるという強引な
展開がまたみれるのか

193:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:30:42 nht8JFg30
ソース出た
URLリンク(www.jiji.com)

2007/02/23-12:57 月刊少年ジャンプが休刊
集英社の漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」が6月6日発売の7月号で
休刊することが23日、分かった。部数がピーク時の3割程度に落ち込んだためで、
「発展的解消の形で時代に合った新雑誌を今秋をめどに創刊する」(同社広報室)という。
同誌は1969年12月に「週刊少年ジャンプ」の姉妹誌として創刊され、
89年には140万部を誇ったが、昨年の平均発行部数は約42万部。
これまでの人気連載作品に、ちばあきお氏の「キャプテン」、
なかいま強氏の「わたるがぴゅん!」などがある。

194:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:31:10 DO707rWV0
どこもマニア誌になんなきゃ生き残れないんだな・・・
もうスポーツマンガとかは絶滅だなー。

195:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:31:45 jW3W13sy0
必死に否定してた奴ワロスwwwwwwww

196:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:32:32 2ojVKkiz0
連載陣はどうするんだ

197:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:34:41 fGBNmadG0
>>194
スポーツ漫画だけ集めた雑誌でも創刊すれば良いんじゃないか

198:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:35:48 hH5+N3M8O
>>196
売れてる連中は新雑誌にまとめて移るんじゃね

199:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:37:43 Im8cAAo7O
>>164-165
m9(^Д^)プギャー

200:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:38:07 Ak6jco8dO
昔から読んでただけにショックでけぇわ・・・
しばらく立ち直れないかも
最近は文句ばっかり垂れててごめんね

201:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:39:28 HteI5F4R0
>>196
全部じゃないだろうけど、改めて創刊される新雑誌に行くんじゃない?
後はウルトラジャンプ辺りに拾ってもらうか。
休刊号には打ち切り展開みたいな内容ばっか載ると思うけど。

202:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:41:16 yjaMh5+p0
10万部ちょいの雑誌ががんばってる中40万部で休刊って・・・・・・

203:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:41:33 2NfeTbrZO
詳しくは書けませんけど、連載数本は新雑誌(?)に移る模様
本が売れない+老害を切りたいというのが休刊のの理由
ビィト休載が直接の打撃だったことは確か

204:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:41:55 RVIBSBaU0
40万部以上も売れてんのに休刊って…
ウルジャンなんて10万部も売れて無いじゃん

205:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:41:57 b9OyXt3L0
オワタ

206:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:42:21 5I761i7v0
新雑誌がどういうターゲットになるか、
そもそも本当に新雑誌なんか出るのかはともかくとして。

日和だけは週刊行きもありえるかも知れないな。
月2回くらいで、なら。

207:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:42:43 A991in3t0
マジでショックだ・・・長年買い続けてたのに・・・
せめて一斗だけはどこかで連載続けてくれ

208:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:42:53 2ojVKkiz0
なんか30万部売れてた武装錬金が打ち切りになるのと同じような空気だな
他社誌なら30万部売れればいいほうなのに、みたいな

209:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:43:08 DO707rWV0
今の月刊の編集長は誰なの?

210:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:43:16 Oe64LWMc0
あぼーん記念パピコ

211:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:43:34 VqZduYx40
休刊かよ!

212:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:44:01 fSkh8wW50
このスレで必死に休刊を否定してたアホどもは氏ね(^Д^)

213:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:45:23 Im8cAAo7O
>>175
m9(^Д^)プギャー

214:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:45:44 UIk02OB20
武田冬門
こいつが全ていかんとです・・・・・・・・・・・・

215:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:46:08 xruSnZlh0
ついに廃刊か
もしマジで新雑誌出るならあれか?
萌えに迎合か?

216:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:46:32 Hd61Ns8x0
雑誌の発行部数はあんまり関係ないな。単行本の売り上げがアレなんでしょ。

217:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:46:47 Fz/ncMYo0
クレイモア、テガミバチ → ウルジャン
黒姫、ロザパン、日和 → 新雑誌
残り → あぼーん

218:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:47:54 5I761i7v0
>>209
魔人ブウのモデルの人


ところでニュー速の月刊ジャンプ休刊スレで
「クレイモアの最終回は
ソードマスターヤマトの最終回のように終わる」という
予想があって
コーヒー吹いた。

219:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:48:41 RVIBSBaU0
一番売れてたビィトで30万程度だったんだっけ?

220:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:49:14 7LU1V4FN0
>>203
ビィトは移籍するの?自然消滅?

221:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:49:45 EFR2S/bRO
どっちみち作品はほとんどが強制終了か。
雑誌そのものが打ち切りじゃあ…

222:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:50:11 c8VAyt1x0
休刊するわけないとか中学生が考えた頭悪いデマとか今見ると笑えるw

223:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:50:17 2ojVKkiz0
なんのための新連載だったんだ

224:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:50:58 5I761i7v0
 ゝ、              (___ノ                /∠ノ| _l__    、 i亠┐
\::::::ー- ... _       iY'/_ ソ `ヒl             /:::::二)  ノ|  |,  |   ノ
  丶、:::::::::::::::::`..ー-.._  ヘト-`l lニ'/ー'   __ _,-一-一'__、_::::-/  _l__ /  _l__
    `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::::: ̄,人ト-ャ/ー一' ̄:::::::::::::::::::: _/´     ̄)   ノ|  \   ノ|
         ̄ ┐::::::::::::ヾ[l兀l]:::::::::::::::::::::::::::::;;; 一 ´        \     ソ ゙ _l__
           |:::\:::ー-::::::人:::::::::::::/ ̄ ̄              ) ┃ `て  ノ|
           l:::::::::::`:::::ーノ ヽ:::::::/      _ィ_       ノ  ・ _l__ _l__
  ご あ ご    |:::::::ヽ:::::::::) さ (::::/      r´, 、、〈ー- 、_/7 \    ノ|   ノ|
   ざ り 愛   |::::::::::::::::::::| あ |/   ll\/l l ヽ ヘ‐___,ヲ)_  )
   い が 読  l::::::::::::::::::::l 来 l    \ \wwY´l_`二7 /T ´  ̄\/⌒ヽ/ ̄
    ま と   /::::::::::::::::::::::| い |     `∨    |l__,/ / |
    し う  /:::::::::::::::::::::::|ヤ |        l`     `〈ー/ / ,!
     た   /:::::::::::::::::::::::::::|マ |        \     ∨ / ̄
     ! /:::::::::::::::::::::::::::::::|ト l、       __ゝ,   ///
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ!/::ヽ     /  `L__.///
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/::::::::l    〈   ̄| /// l
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ヽ  l l/〈´
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      \ |   |


225:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:50:58 KHYXe4/c0
井沢ひろしはジャンプの読者ページで頑張れ

226:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:51:30 Ak6jco8dO
一斗は・・・一斗だけは・・・

227:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:52:44 3B5Ohdj80
>>224
リアルでこうなってしまったなw


>>217
黒姫もウルジャンでよくね? ただページ数が問題になるか。

228:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:54:48 AX0RfuXbO
一斗は移籍無理だろ。
月ジャンの老害の一つなんだし。

他紙では通用しないよ。

229:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:57:17 bOfbFtZA0
一斗が今まで続いてたのが凄い

230:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:57:53 8kMNUgtw0
魔砲使い黒姫はどうなっちゃうの?

231:作者の都合により名無しです
07/02/23 13:58:00 Fz/ncMYo0
一斗は月マガに移籍すればおk

232:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:00:16 qwHp0XiL0
477 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 13:46:03 ID:tH7hwBy90
ウルトラジャンプは編集部が違うので
アニメ化決定してるクレイモア以外の移籍は現状では確定してません
クレイモア以外のUJ移籍はないと思ったほうがいい

それなりに人気のある作品はそのまま新雑誌へ異動が有力

233:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:03:13 91JV9aHiO
マジか…休刊マジなのか…
一斗は…俺の一斗はどうなる……10年以上見続けて来たのに…

234:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:05:21 ha0Grok80
一斗は、・・しょうがないだろ流石に・・

235:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:05:49 RVIBSBaU0
ウィキペディアに書いたの誰だよw
はえーなおい

236:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:07:32 RVIBSBaU0
一斗は老害で切られるとして、他に切られそうな漫画ってどれ?

237:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:09:00 NFPGB0OF0
ビィトは稲田先生の怪我が復帰したら、週刊ジャンプの月一連載でいいと思うけどね。
リニューアルしてもつぶれる可能性のある新雑誌よりもそっちの方がまだ生き残れる可能性がある。

238:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:10:51 eG35SlgB0
ちょっと長文になるが、是非読んで欲しい。
大事な話だからな。

ドラゴン桜って漫画知っているだろう?!
あの漫画の第2巻でこんなこと書いてあったよ…。

「子供たちにとって理想的な成績の伸ばし方は
壁にちょこちょこ当たってその都度乗り越えていくこと」
「逆に右肩上がり一辺倒でいくと
ちょっとしたつまずきで急降下する危険が多い」
(中略)
「そりゃあ時間的余裕があればの話だろ」

という台詞(会話のやりとり)があったけど、
漫画にだってこういう事が言えるんだよな…

「漫画にとって理想的なシナリオの作り方は
壁にちょこちょこ当たってその都度乗り越えていくこと」
「逆に右肩上がり一辺倒でいくと
ちょっとしたつまずきで急降下する危険が多い」
(中略)
「そりゃあ時間的余裕がある月刊誌ならではの話だろ」

「緊張」と「緩和」の繰り返し…
こういう理想的なシナリオの作り方が実現出来る
月刊誌の存在って何気に大きいんだよな。

239:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:11:28 5I761i7v0
この先生きのこりそうなマンガランク付け。

【安泰】クレイモア

【なんとかなりそう】日和 ロザリオ 黒姫 テガミバチ

【それより作者の体は大丈夫か】ビィト

【もともと企画もの】ブルドラ

【ご愁傷様】黒ラブ エトワール ミスターパーフェクト ノラ2 こまみたま キンゾー たらんてら 動乱 ミズシネマ

【悪いけど老害】一斗

240:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:11:54 phxfJm5b0
誰も黒姫に対するコメントがなくてワロタwwww

実は好きなんだよ・・・orz

241:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:14:40 RVIBSBaU0
ウルジャンも天上天下とSBRが無かったらとっくに廃刊だったんだろうな

242:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:15:25 RVgqQHpR0
>>238
まあ月刊少年ジャンプは消えるが新創刊誌の予定はあるんだし。

243:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:15:43 nsmaDS7T0
エトワールかわいそうだな

244:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:16:38 K8wuklm+0
>>241
廃刊になったらバスタードどこいけばいいんだ!!

245:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:16:47 BattLklZ0
ギャグマンガ日和は週刊に行く可能性って無いかね?
出張読みきりが何回か載ってるし、ペンギンよりずっとマシだと思うんだが。

246:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:17:09 2NfeTbrZO
>>220
ビィトは未定
ただ三条が別の連載を始めるという噂も…

ウルジャンへの移籍は多分ない模様

247:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:17:21 cjkKm5Ku0
URLリンク(mantanweb.mainichi.co.jp)
月刊少年ジャンプ:6月で休刊、37年の歴史に幕 秋に新雑誌創刊へ 集英社

 集英社の月刊マンガ誌「月刊少年ジャンプ」が6月6日発売の7月号で休刊することが23日分かった。
同社広報室によると、「業績不振ではなくて発展的解消」とし、新たなコンセプトで月刊マンガ誌を
秋に創刊する予定としている。

 「月刊少年ジャンプ」は70年、「週刊少年ジャンプ」の兄弟誌として創刊された。これまでに、
「キャプテン」(ちばあきお)や「硬派銀次郎」(本宮ひろ志)などの人気作を輩出。現在は、
4月からテレビアニメ化が決まっている「クレイモア」(八木教広)や「ギャグマンガ日和」
(増田こうすけ)などが連載されている。公称発行部数は39万部。【渡辺圭】

248:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:17:41 5I761i7v0
>>245
かなりアリだと思うけど
もしそうなら月1か月2くらいで質を保ってほしいものだ。

249:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:17:55 xruSnZlh0
ウルジャンも廃刊して新雑誌でいいトコ取りしようぜ

250:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:18:10 ha0Grok80
黒姫の作者はデビューするまでは凄い才能だと思ったんだけどなー
なかなか思い通りにいかないな

251:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:18:32 7YcNaKLi0
クレイモア・ロザリオ・黒姫・たらんてら
この4作品はどうにか続いてくれ、マジで!

252:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:18:58 eiE8B8i20
秋創刊の月刊マンガ誌 和月はここに駆り出されそうだな

253:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:19:33 5I761i7v0
>>246
別の連載ではないが
4月に始まるアニメ鬼太郎第5作のシリーズ構成になることが
決定済み。
これもビィト再開が遠いとみる説の手がかりになっている。

254:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:21:01 2ojVKkiz0
>>252
ジャンレボの雰囲気を基礎とした雑誌になるかもね。
秋という時期もジャンレボ発刊時期と同じだし

255:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:24:47 91JV9aHiO
俺の一斗…やっぱり終わるのか…
しかし全盛期は140万部も売れてたんだなあ。全盛期の看板って何?

256:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:27:19 le+DHFgY0
休刊情報を流してくれた人、正直すまんかった。(AA略)
40万部も売れてて休刊とは思わなかった、
漏れの買っている雑誌何ぞ4万部でも続いているので。
ロザリオがどうなるか不安です。

257:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:27:23 vgQPQ3yI0
老害ワロス

258:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:28:03 uXG+0A1o0
闘将!ラーメンマン

259:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:28:12 rot2k7FK0
>>244
同人でいいだろもう

260:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:29:15 hi+NhEyG0
ビームを見習え

261:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:30:01 gMPtjy7x0
まぁ、一斗はもう少しサクサク進めてれば良かったと思うんだが・・・

トーナメント途中なだけに編集と揉めるだろうなぁ(今後の展開とか、連載自体についても)

262:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:32:15 ynIRB+WH0

黒姫は要らんよなぁ。。。

263:作者の都合により複乳です
07/02/23 14:32:41 51hxMo0N0
複乳板からきました

264:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:33:39 gzzW85Xl0
白い戦士ヤマトとかイレブンとかわたるがぴゅんとか好きだったな。

265:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:33:54 FE4e7/d+0
黒姫の作者の書いてたひとつ前の作品は人気あったんだろ?

266:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:34:13 Y3kxTadW0
エースはマニア向けの作品の単行本が売れまくってるから
8万部でも黒字なんだよなぁ。エヴァもまだやってるしw

267:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:34:19 Fz/ncMYo0
フレッシュジャンプっていうのも昔あったよな?

268:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:34:44 AX0RfuXbO
新雑誌は新規の読者を取り込むのが目的だから、
掲載漫画の9割は新連載だと思う。
新雑誌への移籍はクレイモア一本だけじゃないかな。

269:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:35:23 Kx9yw3FL0
ahoo見て来ますた。すげえ吃驚した
アッパーズあたりが休刊するのとは訳が違うだろ
連載陣はどこで続き書けばいいんだ…

270:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:36:24 eG35SlgB0
>>238
確かにドラゴン桜の台詞にそんなのあったな…。
だったら3巻の、この台詞の方がもっと分かりやすいんじゃないか…

「ということは普段から1問に対する時間配分を意識しなくてはならない」
「一つの問題を何も書き出さずにじっと考え続けていては時間の無駄だ」
これを漫画の世界に置き換えると
「ということは普段から1ページに対する時間配分を意識しなくてはならない」
「1ページを何も描き出さずにじっと考え続けていては時間の無駄だ」

週刊誌と月刊誌では1ページに対する時間配分だって随分違ってくるんだよな。

今だから言えるけど月刊休刊→リニューアル創刊はちょっと失敗しそうな気がする。
苦しいのであれば、講談社みたいに大量に創刊した方が逆に良いと思う。
講談社なんか「マガスペ」「マガジングレード」「マガジンZ」「シリウス」など
だしているからな。
小学館や集英社ももっとたくさん月刊誌を創刊した方が良いと思う。

271:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:36:35 5I761i7v0
>>267
FJがなくなった時なんて
死神くん以外全部切り捨てられたのを忘れるな。
ラーメンマンですら強制終了。


今回も大粛清があるかもよ。

272:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:37:34 Kx9yw3FL0
>>267
死神くんと鉄拳児耕助だけは月ジャンに移籍してきのこったんだよな
その月ジャンが休刊するとは…

273:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:38:23 5I761i7v0
>>272
271だが
ああ、鉄拳児耕助もきのこったのか。ゴメソ。

274:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:38:29 0s4pFfYl0
酷い自演を見たような気がした
きっと休刊がショックで幻覚でも見たんだろう
ちょっと横になってくるぜ

275:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:39:06 BattLklZ0
クレイモア・黒姫・ロザリオ辺りはどっかが拾うだろうからそんなに心配してないけど、
たらんてらはヤバそうだな…orz。連載が終わっても作者が残ってくれればいいが。

276:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:39:12 v/YFQ8j+0
クレイモアめっちゃ面白いのに…もうウルジャンにでも移籍してもらうしかねーだろ。

277:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:39:45 D/kgBab40
連載陣には、これからリアルにソードマスターヤマト最終回のような展開が待っているんだな。

278:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:40:33 wu2mFULq0
テガミ、ロザリオ、クレイモア、黒姫辺りは新雑誌にそのまま移籍できるかな?
まぁ俺買ってるからウルジャン送りでもいいんだけど……いや、続いてさえくれればどんな状態でも……

279:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:41:30 gMPtjy7x0
>>268
それは極論過ぎると思うが・・・

しかし、今の週ジャンの状況見ると雑誌の方向性自体が変わりそうで怖いな

280:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:41:39 RVIBSBaU0
しかしこれで単行本の売り上げ>>>超えられない壁>>>雑誌の売り上げってのはよく分かった

281:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:41:48 7YcNaKLi0
>>274
あれ、俺も見えたw
酷すぎだなww

282:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:41:56 v/YFQ8j+0
>>277
クレイモアはなまじその展開が出来る設定だけに笑ってしまったw

283:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:42:32 91JV9aHiO
>>274
俺も幻覚が見えた…たぶん疲れてるせいだろうw

284:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:43:52 RVIBSBaU0
いきなりドラゴン桜とか例えに出して来て変な奴だなあとは思ったが
真性の電波だった

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 14:46:44 kKnPV4i70
休刊と聞いて飛んできました。
ガンバレよ。

286:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:46:58 AZ0HdZoc0
こまみとエトワはこのまま強制終了か

287:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:47:18 vC/IyBl10
ニュース速報板【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★3
スレリンク(newsplus板)

1 名前:☆ばぐた☆[] 投稿日:2007/02/23(金) 13:25:18 ID:???0
それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて
 製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の
 後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する。

 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきた
 ところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。筆者が男性なら「そんなことを言う
 なら、自分で働いて稼いできてください」と思うだろう。
 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたらry

 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて
 流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”
 と称するのは男性差別である。

 危険な仕事に就く人の97~99%は男性である。そのため労災で死亡する人の94%が男性。
 一方で、秘書や受付業務など安全な仕事は97~99%は女性が占めている。男性の命は
 「捨てられてもいいもの」と見なされており、これは差別ではないか、と説く。
 これらの数字がもしも男女で逆なら、フェミニストは「女性差別だ」と批判するだろう。
 そういう人でも、「女性に優しく男性に厳しいダブルスタンダードはおかしい」と、異議を唱える。

 この時期に、男性への差別を是正しない限り、本当の意味で男女平等にはならない。
 特に、一部の女性はもはや弱者ではない。それにもかかわらず、職場や私生活で女性を
 “女の子”扱いする文化はまだ残っている。例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」
 と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、男性を余計に働かせる。男女同一賃金なら
 これは男性差別になるはずだ。(一部割愛)

☆★☆現在、すさまじい勢いでスレが伸びています☆★☆

288:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:47:21 2ojVKkiz0
>>285
もう頑張れないんですよ・・・・

289:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:48:15 IucejStb0
月ジャンが終わると聞いて飛んできました
まぁギャグ漫画日和ぐらいしか知らないけど…

290:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:48:33 Kx9yw3FL0
一斗は来月あたり清雅との対決までワープしてその試合描いて終わりかな
15年以上読み続けた漫画の最期がこれか…

291:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:48:40 2jiNl0Rz0
正直、だんだんとつまらなくなってきた間があったな。
GO DA GUNの連載してるときは最高に面白かったな

292:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:49:00 ZKaCLrgp0
新雑誌は、マガジンとマガスペの関係みたいに、
ジャンプ漫画の島流し場所&新人の読み切り&短期集中連載という形式になるのでは?

293:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:50:35 AX0RfuXbO
一斗は生き残れそうにないな…

294:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:51:19 G6XDqfAM0
ビィトと黒姫しか見てなかったな

295:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:51:55 /6nbevuo0
記念パピコ

ビィトは休載してもうどれぐらい経つっけ?
最近はテガミバチとクレイモアくらいしか読んでなかったけど
休刊ってのは残念だね。

何年か前にやってた石塚U子が絵を描いてた読者投稿は好きだったな

296:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:52:07 ZyUlJRQx0
マガスペは地味だけど面白いぞ
廃刊にならないか心配

297:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:52:43 gMPtjy7x0
エトワはアンケが余程良くない限り「俺達の戦いは~」だろうな
まだ三銃士1人も出てきてない状況だからかなり大変だとは思うがw

恐らく、4月号(3月6日発売)の原稿は時期的に殆どの作家が上げてるだろうから
実質(完結する作品は)残り3話でまとめる必要が有る訳で

298:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:53:55 yRAHnoEYO
日和週刊移籍なんかしたら半年もしないで増田ブッ壊れるだろうな
月間連載とかならともかく

299:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:53:59 2NfeTbrZO
週ジャン移籍する作品もいくつかあるみたいですが、
おそらく月イチ、おそらく新雑誌までのツナギの模様

300:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:55:41 G6XDqfAM0
とりあえず絵が綺麗でちょっとHな漫画を増やせばよかったんだよ

301:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:55:45 RVgqQHpR0
>>297
酷いタイミングで新連載始まったよな・・・・・・・全員集まって連載終了ってトコか。
マジで編集とソードマスターヤマトみたいなやり取りがあったかも知れん。

302:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:56:54 n7oCTrnC0
お前らざまーーーーwwwwww
アッパーズが休刊になった時の俺の気持ちを味わえwwww

303:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:58:46 LzzBjRcB0
>>302
おまえはマガジンでスマッシュを読んでる俺かwwww

304:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:58:49 lvOqHsnl0
>>299
ビィトは移籍以前に再開予定はあるの…?
公式サイトはあのままだし、稲田さんのその後も伝わってこない

305:作者の都合により名無しです
07/02/23 14:59:37 t2LLK/e+0
つい最近始まったばかりの漫画とかどうなんの?

306:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:00:11 62jc1WoL0
>>302
アッパーズは業績順調だったせいで切られた異色の雑誌だぜ('A`)

307:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:01:43 j3UR1VI30
ウルジャンスレ住人からは月刊移籍ってどう思われてるの?

308:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:01:48 6ZUaouVA0
ソードマスターヤマトなんてネタ描いてたら、自分の漫画が雑誌ごと
休刊っていうオチですか>ギャグ漫画日和

309:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:01:48 GkhitWFV0
休刊と聞いて飛んできますた

310:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:02:38 n7oCTrnC0
>>306
アッパーズから各誌に戦力を補充とか言うけど結局移籍して失敗っての多い気がする。
アッパーズはアッパーズとして良い雑誌だっただけに悔しいっ!

311:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:02:38 2ojVKkiz0
>>308
壮大なネタだよな・・・ほんとに・・・

312:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:02:39 91JV9aHiO
>>302
ボケ!俺もアッパーズ愛読してたっつ~ねん!
REDや鋼や士郎のおまけエロ絵とか大好きだったわ!

313:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:03:12 +znKhZJK0
>302
アッパーズが打ち切られたのはだらしない本家(ヤンマガ)のせいです。

314:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:04:22 62jc1WoL0
>>308
増田こうすけならきっとそれすらネタにしてくれる!

>>310
結局、各雑誌の色ってもんを考慮せずに切り売りしたせいだな。
決めたヤツ無能すぎ。

315:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:05:32 ha0Grok80
ウルジャンにクレイモア行ったら向こうじゃ誰が切られるんかな~

316:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:06:35 2ojVKkiz0
必要ない連載はまだまだあるし丁度良いかもしれない>UJ
これでよりよい雑誌になってくれれば嬉しい

317:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:08:16 kvlBwFGe0
>>308
もう月間チョエンスでは書けませんからね!

318:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:11:46 +znKhZJK0
ウルジャンに黒姫って……浮いてない? 

319:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:11:48 QgFwBUi90
デマだと思ってたのにマジだったとは。
新雑誌になって色々と切られても動乱とか残ってたらウケるー。


320:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:12:49 Bnllvav40
俺のタランテラはもうだめだな

321:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:12:51 NnIMvD8Y0
どっこいおむすびくん=ギャグマンガ日和

322:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:13:01 dGBxZYhK0
ライツとかGO AHEADとか「なんで?いまさら?」みたいな漫画を連載させて迷走してたけど
最近になってやっと、面白い雑誌になりそうな雰囲気を出してたのに・・・。
なんかすごくもったいない気がする。

323:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:14:37 Y9Fz4Nqx0
立ち読みする人は多い雑誌だったな

324:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:15:06 9bCIHa+F0
集英社の休刊だとオールマンが記憶に新しいが、あのときは半数ぐらいがBJやUJなんかに移籍。
残りは強制最終回だったと思う。

325:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:15:24 yRZRSUri0
休刊なんてありえんとかほざいてたバカでてこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:15:43 G6XDqfAM0
老害のひとってどのくらい金貰ってるんだろう

327:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:16:38 bQIjpLA40
切って欲しい連載より切らないで欲しいものをあげた方が議論は容易となった時点でもうだめだったのかね・・・

残念ながらクレイモア、ビィト、ギャグ漫画日和だけだなどうにか生き残ってしかるべきと思えるのは。

328:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:17:42 2xEc7aFY0
休刊と聞いて飛んできたけど、5年前ぐらいまで読んでたが悲しいな・・・
いくつか単行本で読んでたのあるが、どこかで続いてくれることを願う。

329:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:19:53 ItY4K1aOO
黒いラブレターとたらんてらとみずしなの漫画だけあればよい。

330:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:20:09 91JV9aHiO
>>327
テガミは確実に残るだろうよ。売れてるんだから
それとビートはこのままお蔵入りになりそうな気がする

331:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:20:12 zTN9XDew0
移籍して続きの単行本の柄が変わるのが
神経質な俺には我慢できないのである

332:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:20:36 ZrJmd1tb0
ビィトは内容自体は余裕で生き残れるレベルだろうけど
その他諸問題が・・・

333:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:23:24 L0Z8SNHB0
ビィトが休載してから立ち読みもしなくなったけど休刊しちゃうのか…
最後まで読みたかったぜ…

334:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:26:15 HReTais70
全部ソードマスターヤマト形式で最終回迎えたら
それはそれでおもしろい

335:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:26:26 tFlW6lmE0
日和は生き残ってほしい!!!

336:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:27:45 NdWY/9JY0
>>315
UJは打ち切りになるほど作家多くないから大丈夫

337:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:29:23 Zs53E6hE0
リニューアル後の一部連載陣
・みやすのんき
・柴山薫
・弓月光

338:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:32:14 ww1OgsVD0
アッパーズの話は大抵
編集部と作家の負け惜しみだよ。

339:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:38:02 La6p2H3a0
キンゾー好きな超少数派はもうマジ泣きだお
引き継いでくれるとは到底思えねー…

コミックスだって買ったのに…

340:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:38:28 2haYWk820
6月最終号の秋新雑誌なら実質2ヶ月くらいしか休刊してないような気も。
全部は無理だろうが半分はそのまま移るんでしょ?

341:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:40:36 bkXPCN410
>>324
あれ2002年だったな。リベロの武田W杯編終了と同時ぐらい
集英社は思い切り良すぎて困りますー

342:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:40:55 X8e9tP/U0
>>339
(´;ω;`)ブワッ
その、なんだ
黒ラブファンでよければ一緒に呑まないか……?

343:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:41:39 Ct7LnrjZ0
ロザリオはどっかで続けて貰いな・・・。(´・ω・`)

344:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:41:49 ppFxeQl40
アッパーズはもちろん、ミスターマガジン、モーニングパーティ増刊&OPEN増刊、アフタヌーンシーズン増刊
ノーラ、キャプテン、コミックNOISY、ブラッドなどありとあらゆる休刊雑誌を愛読していた俺が来ましたよ

いや、まさか月ジャンはありえないと思ってたのに

345:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:43:15 gXejgbxZ0
みなさまの青春の思い出になった休刊雑誌はナニ?

346:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:44:14 X8e9tP/U0
他社も休刊作っては新雑誌創刊してまた休刊って繰り返してるけどさ、
まぁ編集者ってのはずいぶん学習しない頭ばかりみたいで尊敬するよ。
悪いのはさらにその上だろうけど。

347:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:45:02 2ojVKkiz0
>>346
学習しないって言うか分かっててやってるんじゃないの

348:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:45:41 La6p2H3a0
週ジャンみたいに打ち切りレース始まったらどうしよう

349:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:48:51 nj3k7ZdS0
月刊少年ジャンプって名前を捨てるのか
なんかスゲエな

350:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:48:53 n7oCTrnC0
>>346
そりゃ代謝は必要だろ。その中から失敗だって成功だって生まれてくるんだし。
普通の事業と同じだよ。

351:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:49:54 hH5+N3M8O
>>348
レースというより集団自決じゃね

352:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:50:20 lvOqHsnl0
新装して隔週になるとかはないよな?ロト紋やってた太古のガンガンみたいに

353:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:50:30 AZ0HdZoc0
>>331
SBRとか忍空とかバスタードも変わらなかったし
べしゃりも変わりそうにないから大丈夫じゃない?

354:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:50:55 La6p2H3a0
連載の大半は「俺達の戦いは~」ENDですか?
悲しのぉ


355:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:53:23 X8e9tP/U0
>>350
いちいち休刊・創刊って形をとらなくてもなーと。
ここ数年でそれが成功した例を見ないし。
既存誌のまま誌面改革するより楽なのかもしれんが。
>>349も言ってるけど、この名前を捨ててまでってのがね。
逆にこれが枷になってるからイメージ払拭のために、とも考えられるけど。

356:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:53:49 4eDcW13d0
ちょ、休刊ってマジですか
アニメ化控えてる作品もあるってのに
何でこのタイミングで休刊するの?

357:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:55:11 2UwE26KG0
40万部発行して休刊かよ!

GXとかREDの立場はどうなるんだ。

358:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:55:37 pfdq+7GE0
休刊否定派哀れw

359:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:55:39 ddGeA6vl0
普通に考えれば縮小(不人気作品打ち切りや新人賞廃止等)が妥当な気がする。秋田みたくコミックス出さないのも一つの手だし。
何にせよイメージ下げるのは事実なんだし。

360:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:56:05 n7oCTrnC0
>>355
まあ大半の大手出版の編集者はお前より頭は良いと思うから安心していいと思うぞ。
それでも失敗が出るのが事業ってもんだ。

361:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:56:18 nmLEc2i70
>>356
惰性で連載続いてる作品を打ち切るためじゃね?

362:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:56:22 MifPqlte0
新雑誌の目玉は富樫



月刊で19P

363:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:56:38 b4IugR0CO
いつもの編集部オナニー企画のノリなんじゃね?

364:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:57:25 2ojVKkiz0
>>355
それが決まったやり方なんだよ。

365:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:58:52 n7oCTrnC0
別に決まっちゃいないと思うけど。

366:作者の都合により名無しです
07/02/23 15:59:26 RJoKdfwy0
10年ぐらい前にエロ漫画家の雨宮淳の「ショッキングBOY」がエロくてよかった
特に水泳部の爆乳部員の回が最高だったなー

覚えている香具師いる?

367:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:01:41 4eDcW13d0
>>361
そんな理由の為だけに月ジャン潰すって…orz

でも月ジャンて月マガよりややコンテンツ不足な印象なので
新創刊誌で強化させるのかな?にしてもやり方が…さあ…

368:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:02:18 cEmBa07I0
ホント人気なくて…

369:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:02:29 n7oCTrnC0
確かにけっこうビックリだよな

370:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:02:33 bQIjpLA40
俺はネコマジンに悟空が出てきた辺りから月ジャンだめジャンと何となく感じていた。

371:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:03:15 2ojVKkiz0
なんていうか月ジャン作品は面白いんだけど
立ち読みで満足しちゃうんだよなぁ


372:か
07/02/23 16:04:37 9+ZuIAPmO
URLリンク(newscafe.ne.jp)

373:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:05:50 fwzPk5UD0
一斗は最近展開が速かったから『とうとう一斗も終わりの時が来たか・・・』と
思っていたら、まさか雑誌自体が終わりの時が来るとはw

374:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:07:27 X8e9tP/U0
>>366
ノシ
ギリギリぷりん世代でもあります

375:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:08:05 ppFxeQl40
>>345
新声社倒産のあおりを受けて最終号さえ出さずにひっそり消えたゲーメスト

376:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:11:49 JhcRKU4P0
yahooトピック出ててワロタ

377:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:11:53 oaP5OAKj0
週刊の糞つまらない漫画を終わらせて
月刊から面白い漫画を引っ張ってきて
合わせれば問題なし!

378:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:12:51 t9iev1gX0
週刊連載になったら質が落ちるかもよ

379:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:12:56 AZ0HdZoc0
月刊作家に週刊やらせたら死んでしまいます(<>)

380:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:13:13 wu2mFULq0
間違いなく落ちるだろうな

381:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:13:34 HM27LsEj0
>時代に合った新雑誌を今秋をめどに創刊する

なんかガンガンの物真似してコケそうだな

382:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:14:25 4eDcW13d0
ウルジャンと月ジャン統合すればいいのに

383:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:14:34 dXloNZ390
発行部数≠実売部数

40万部発行してても本誌や単行本が売れなきゃ意味ない。

384:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:14:41 pfdq+7GE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【出版】月刊少年ジャンプが休刊 [ニュース速報+]
【話題】「月刊少年ジャンプ」7月号で休刊…「キャプテン」「わたるがぴゅん!」など連載[02/23] [芸スポ速報+]
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ18* [アニメ漫画業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1494 [ハード・業界]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart373 [週刊少年漫画]

385:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:15:17 X8e9tP/U0
ギャグマンガ日和が週ジャンに栄転とかいう噂があるが、
それは飛び込み自殺と言う
月刊だからこそ、だよなぁ。

386:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:16:16 X8e9tP/U0
>>381
今の週ジャン見てるとどうもエロければいいと思ってるふしがあるしな。
しかもあまり魅力のないエロ。

387:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:16:27 lvOqHsnl0
月刊少年ジャンプ:6月で休刊、37年の歴史に幕 秋に新雑誌創刊へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ヤフーTOPに出ててびびった

388:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:16:30 n7oCTrnC0
>>385
それを一番恐れてるのはペンギンの作者だろうなw

389:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:18:13 nmLEc2i70
>>366
鬼神童子ZENKIも同時期で中学時代、興奮してたのを覚えてるな。

後は、漫画太郎と村上龍のコラボのDATマンが強く印象残ってる。前編後編読みたくて始めて月ジャン買ったな。
切り取って学校持っていって友達と回し読みしたしw 今でも取ってあるよ。

とんこー

390:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:19:23 n7oCTrnC0
一時期何故かゴーダガンだけ立ち読みしてた。
なぜかわからないんだけどあれだけ読んでた。

391:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:22:22 TkWDloqV0
月刊から追い出される

週刊で一年もたず

もうジャンプでは描きませんからね!!

 

392:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:22:24 rIlja5aj0
老舗の名前が無くなるのはやっぱ寂しいものだね。立ち読みしかしたこと無いけど。

393:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:25:00 AZ0HdZoc0
今の東本

  ( ゚д゚)  <さて1話の原稿もあがったしPCでもやるか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)    「月刊少年ジャンプ休刊決定」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

394:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:25:55 jDgLX3Q4O
どんだけコスト高いんだよ、他の月刊誌の立場ナサス

395:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:26:05 bKoweEfd0
ハンター×ハンター袋とじでつければいいのに。

売り物にならなくなるか。

396:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:26:53 XMjEOz6K0
>>366
あれはエロ過ぎた

397:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:27:59 SJTpLbBMO
ラジオで今、廃刊と言い切られてた


398:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:28:07 XMjEOz6K0
>>366
BOOKOFFでその漫画見かけたら買うようにしている。
今やっと三冊・・・なかなか置いていないんだよね。

今、あの作者何処にいるのかな?

399:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:28:21 lvOqHsnl0
>>397
どのラジオ?

400:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:32:01 9eCwc2NK0
買った覚えがないのにギリギリぷりん2巻が家にあるんだよなー

くらいしか思い出がねぇな月間ジャンプw

401:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:32:13 TkWDloqV0
>>366
たまーにマイナー雑誌でエロ漫画描いてるよ
淳子とか、結構名前変えてるっぽいけど。

402:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:34:14 W5W7aKRd0
>>398
ここら辺参照。(肉体年齢と精神年齢が18歳未満は立ち入り禁止)
スレリンク(erocomic板)


403:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:35:38 6Kf3op5u0
おいおい、休刊って一ヶ月だけかよ

阿呆か、そんなん意味ないだろ
編集部をまるごと変えるくらいするかと思ったら、
ただの仕切りなおしってことか、期待した俺がアホだった

404:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:36:18 l2hx0GVP0
オレもその碧たんから見始めたわ

405:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:37:42 0IqPHdS10
あろひろしを呼び戻してくれないかなぁ。

406:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:37:49 +znKhZJK0
国分乙ってどう読むんだ?

407:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:38:38 hr8l8TcO0
やるっきゃ騎士をリアルで読んでいた俺が惜別の1カキ

408:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:40:01 vwEXYIWX0
山田孝太郎ご愁傷様

409:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:40:31 E0I3Ma8a0
>>366
Fカップあるんだよね。
同じカップの優香と比べていた。
新泳法あみ出して、オリンピックで金メダルを
とるほどの逸材だった。

410:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:41:36 SJTpLbBMO
>265
かなり人気があったのに、典型的な打ち切り最終回で終わり

すぐに新連載が始まったが、メディアミックスするでもなぐたいして人気があるでもなく
長期連載している
新連載のために、無理矢理おわらせた意味が正直わからない

411:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:41:52 bKoweEfd0
てうか、編集部が夏休み休みたいだけなんじゃね?

412:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:42:09 6Kf3op5u0
エロはWジャンプで十分

まずは看板になる売りの作品を育てるべきだろ

413:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:47:46 XFI6Ktr30
追悼をささげにきました

414:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:47:57 mtowQIv+0
>>402
へーこんなスレあったとは知らなかった。

415:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:49:07 DO707rWV0
WJとの合同増刊はなんだっけ。
GOGOジャンプ?

416:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:50:51 X8e9tP/U0
eジャンプ?
あれはV、W、M三誌か

417:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:52:44 oNpwk/lg0
休刊=単行本絶版だべ?
リニュ雑誌で連載再開すると新装版になるから大御所大もうけだな。

418:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:52:57 jJ3qHW990
わたるがジャンプ でおk

419:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:53:08 6eJHkd7T0
>>89

420:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:53:46 ndkWGdBB0
>>307
ここ数ヶ月読まずにウルジャンを積んでるが
ベテラン、移籍組が多いので統合は無いと思う。

バトル漫画ばっかなのでそれ以外のジャンルならok

421:作者の都合により名無しです
07/02/23 16:58:56 9d/o85iD0
リニューアルねぇ。リニューアルすればうまく行くと思っている、
そんなあなたに、はい、どうぞ。

つ[ギャグ王]

422:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:00:41 nmLEc2i70
>>421
うめぼしの謎がオススメだな

423:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:00:56 ndkWGdBB0
一部除いて大した漫画がなさそうだし
廃刊のまま終わるんじゃね?

424:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:01:41 6Kf3op5u0
>>423
一ヶ月休んで、秋から再始動

休みなら、3ヶ月は休んで新年一号からやるべきだよな

425:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:01:59 bsC610z10
読んでる雑誌がなくなるのはサンデー超以来だな...

いまキャットルーキーの作者はなにやってるんかな

426:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:02:37 JkJ+bXNUO
ニュ―スでMJ終わるって聞いてかけつけた!

俺…泣きそうだ…。

427:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:02:46 FENSk9oiO
やっと無くなるか…良かった良かったwww

428:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:03:05 oNpwk/lg0
ぶっちゃけアッパーズのときのように3作くらいが別雑誌に移動再開して、
残りの漫画はサンタやタトゥーハーツ、グランバカンのように消されるんだろうな。
エロ漫画家に転身しないかな。

429:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:03:42 Q9pVOyA10
ビィトの作者って死んだの?

430:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:03:59 6Kf3op5u0
>>428
それだったらまだ希望も見出せるが、
普通にタイトル変わっただけってのもありうるぞ

一ヶ月しか休まない予定だし

431:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:04:36 FENSk9oiO
冨樫が秋から連載したら、ワロスwww

432:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:05:57 9d/o85iD0
なんにせよ、一ヶ月休刊ってのは意外に大きい。

ま、ガンガン読者としては、
MJが凋落してくれれば長年の目の上のタンコブが消えるんで、それはそれで。

433:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:06:10 TvP6HGLO0
新雑誌創刊って「ジャンプ」の冠を取ったら余計売れなくなるよな
「ファンタジージャンプ」とかやめてくれよw


434:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:06:10 l2hx0GVP0
個人的に最大のリニューアル失敗だと思ったのは隔週刊ガンガン

435:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:06:50 SJTpLbBMO
>399
T豚Sの今日のニュースをアンケートをとって、関心度ベスト10を決める奴
宮台が最近の子供は漫画すら読解力がなくて読めなくなったし
猛獣のような漫画家も、それをうまく調教できる編集もいなくなったから、仕方がないと言っていた

436:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:07:48 hSoqfiFf0
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 休刊と聞いて /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 飛んで来ました!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /           \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


437:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:09:58 BwvcC6VW0
>>433
月刊ジャンプWINGなんてのは?

438:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:11:08 9d/o85iD0
>>434
あの時代は、もう、なんというか暗黒時代。
幸い、何とかリカバリできたけども。

439:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:11:40 5cXSNV8C0
このニュース見て、まずなによりも
「かっとび一斗」ってまだやってたのか
と思ったやつけっこういるんだろうな

440:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:12:42 46aZImdQ0
一ヶ月だけ休刊…?


なぁ、もしかして騒がせといて注目させるだけの作戦だったりしてw
まんまと乗せられてる俺らw

441:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:13:23 8lnOaUmr0
>>302
ワラタ
E-OPPERSの生き残りがここに

442:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:14:30 qbNPpsBH0
>>405
ふたば君チェンジ
ナツカシス 。・゚・(ノД`)・゚・。

443:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:14:49 gMPtjy7x0
戻ってきたら休刊一ヶ月に変わってるんだが・・・


なんか、磯野貴理子が磯野貴理にします

ってやったみたいな感じだな・・・

444:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:15:38 l2hx0GVP0
おさるがモンキッキーにした時なんか話題にはなったがその後に効果なんて出なかったよ
今までの名前すてたらああいう感じで更にこけそう

445:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:16:15 ha0Grok80
え、休刊1ヶ月ってまた再開するって事?新・月刊ジャンプみたいな

446:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:16:46 e19NwPSI0
新雑誌にリニュってだけだろ。名前ちょこっと変えるぐらいなんじゃないの。

月刊ジャンペとか・・・。

447:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:17:00 46aZImdQ0
>>444
おさるは大嫌いだから、消えて嬉しかったからOK

448:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:17:47 hSoqfiFf0
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 夕刊ジャンプ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


449:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:00 MrcXHjTh0
休刊1ヶ月ってどこに書いてあるんだ?教えてくれ

450:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:10 BwvcC6VW0
これを機会にWJとの連携を強められそうな悪寒。

451:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:32 FK2L4JIb0
読者層をリセットさせたいんだろうな。今のままだと高そうだし

452:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:42 4WZk88jeO
おさるは名前変えたのは絶対失敗

453:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:18:53 qbNPpsBH0
>とはいえ、同誌ではこのところ毎月新しい連載が投入されており、
>来月6日発売の4月号でも新連載第5弾の作品が始まる予定。
>前身の「かっとび一斗」から数えて21年目を迎えた長期連載「風飛び一斗」や、
>4月から日本テレビ系でアニメ化される「CLAYMORE」などの処遇も気になるところだが、
>「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

ザクザクソースだが最後の一文が…

454:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:20:02 oNpwk/lg0
「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)。

455:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:20:58 xruSnZlh0
休刊は1ヶ月ってのはどこソースのネタなんだ?

456:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:21:43 luC7OobM0
ソードマスターヤマト連発になるのか

457:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:21:50 uadVbPmI0
秋に出るという新雑誌は、たぶん…

  「 月 刊 ガ ー ル ズ ジ ャ ン プ 」

だろうな……。

458:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:21:58 2ojVKkiz0
ザクザクじゃあてにならないだろ

459:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:22:29 a+/hzpI00
とうとう「やるっきゃ騎士」も終わりか

460:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:23:31 yuewX1ZI0
嘘といってよ

461:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:24:11 jjDjt5Kd0
今ラジオで聞いた
びっくりした

462:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:24:17 46aZImdQ0
>>「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)

氏んでくねーかな、頼む、300円上げるから氏んでくねーかな


463:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:24:32 NfGu5axI0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
前身の「かっとび一斗」から数えて21年目を迎えた長期連載「風飛び一斗」や、
4月から日本テレビ系でアニメ化される「CLAYMORE」などの処遇も気になるところだが、
「原則として全作品の終了を予定している」(編集部)。

月刊少年ジャンプ編集部は夕刊フジの取材に対し、
「6月発売号での休刊は事実」と認めたうえで、「発展的解消。時代に合った形の新雑誌を今年末に始める予定」と話す。
休刊は「今月6日の取締役会で決まった」といい、新雑誌では伝統ある「月刊少年ジャンプ」の看板も下ろす可能性が高いという。

464:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:24:57 BIc5RaSS0
ヤフーTOPにも出てたよ

465:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:26:07 MjuMeRBv0
10年以上買ってなかったけど休刊になるのは寂しいな
ガッパイは元気なのか

466:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:26:07 46aZImdQ0
>>2005年にはコロコロが109万部

おいw
コロコロってそんなに売れてんの!?
廃刊寸前だと思ってますた。小学生には人気なのか。

467:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:27:08 qbNPpsBH0
>>465
すでに終わって久しい
黄金のラフ開始後のわたるはやっつけ仕事だったよなぁ

468:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:27:17 BwvcC6VW0
児童漫画部門はコロコロの独占状態だよ。

469:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:27:42 n7oCTrnC0
>>466
いつの時代も幼稚園~小学生に対する流行発信雑誌だよ。

470:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:28:20 TvP6HGLO0
休刊は一ヶ月ってのは、
単に7月号で休刊してから、”秋”に新雑誌創刊という事だから、
人気作品はそのまま再開されるとの憶測から、「一ヶ月休刊」という表現になっただけだろ
まぁ”秋”が何月なのかって疑問もあるがw

471:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:28:28 oNpwk/lg0
コロコロとちゃおは出版業界では、神雑誌状態だな。
サンデーは真っ赤らしいぞ。

472:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:28:47 MjuMeRBv0
>>467
ガッパイはもういないのかだから休刊になるんだな

473:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:30:21 30lskiha0
zakzakなんて信用できねーよ、とか思ってたら他も来た

「月刊少年ジャンプ」休刊へ
URLリンク(www.asahi.com)

474:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:30:43 n7oCTrnC0
>>471
あれだけ売れてて真っ赤ってことは絶対にない

475:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:31:25 46aZImdQ0
コロコロってそんなに神雑誌だったのか…
ガキのころ神漫画ドラえもんが載ってたころは買ってたけど

476:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:31:53 2ojVKkiz0
>>473
いや俺が言ってるのは原則全部終らせると言う発言。
休刊自体は本当だろう。

477:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:32:06 TM68vdC30
ビ、ビィトはどうなるんだ!?続きが見てぇのに。

478:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:33:40 wu2mFULq0
微妙な連載はしょうがないけど、ビィト、クレイモア、日和クラスまで終わらせたらバカだろ

479:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:34:13 ndkWGdBB0
>>477
ビィトは作者次第

480:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:34:13 NfGu5axI0
>>474
100万部しか売れていないぞ
週刊少年サンデー 週刊で月刊のコロコロと一緒

481:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:34:13 5cXSNV8C0
最近のお子様雑誌は付録がすごいからなぁ

482:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:34:46 BwvcC6VW0
>>474
雑誌単体で赤出してるっていうのはありえるかも。
雑誌単体で黒出すことはほとんど無いようだし、
あってもせいぜいジャンプくらいだろうが。

483:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:35:30 +OeWWR6b0
微妙な連載はしょうがないけど、一斗まで終わらせたらバカだろ

484:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:35:53 bkXPCN410
>>466
廃刊寸前は8万部販売(推定)のボンボンですが何か

485:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:36:15 BwvcC6VW0
>>480
10年前のポケモンブームでコロコロが200万部売れてた時代も
同じくらいしか売れてなかったような気がしたが。
そのころは人気作画目白押しだったのにもかかわらず。

486:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:36:18 wHhkoZIu0
ニュー速+から来ました。
休刊だって? 

487:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:37:12 46aZImdQ0
小学生のころは
コロコロ派とボンボン派がいたな、そういえば…
9:1くらいだったっけか…懐かしい

488:476
07/02/23 17:38:00 30lskiha0
>>473
ああすまん、458へのレスじゃなくて、zakzakなんて嘘だよ!信じるもんか!
と俺が思ってたって話。紛らわしくてごめん

489:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:38:08 9d/o85iD0
コロコロは幼児誌の覇者。ただし読者は、ちょっとアレな言い方だが「ガキ」。
ボンボンはそこからこぼれた、ちょっとひねた連中の行き着く先。読者数はコロコロの1/50ぐらいか。

MJは、割りに売れてるけど、WJという王者がいるから、影が薄い。

490:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:38:17 TvP6HGLO0
>>477
稲田は瀕死か廃人状態らしいからなぁ
ビィトが休載したせいで発行部数が落ちたって話もある。


491:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:38:43 6oO4HQbT0
俺ももう月マガしか見てないしな

492:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:39:21 9d/o85iD0
>>487
ガンガン派の漏れは肩身が狭かったよ。

493:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:40:30 xjNahJY50
クレイモアさえ来てくれれば毎月購読する踏ん切りがつくのでぜひUJに来て欲しい
皇国の穴を充分に埋めてくれる^^



494:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:41:01 0k8XUJbO0
ヤフーからきました

495:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:41:07 qbNPpsBH0
まあ確かにザクザクは信用ならないw
けど休刊なんか嘘だよ。バカじゃねーの?
って流れとなんか似てる気が…

496:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:41:21 BroDP4AD0
>>487
両方買ってた俺は勝ち組

497:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:41:45 46aZImdQ0
そういえばコロコロってまだ象徴はドラえもんのまま?
背表紙毎号ドラえもんだった記憶がある。

498:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:42:44 JM3RTTd7O
ほんとか…なんかさみしいな。

499:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:42:45 M4vJGPbj0
一斗だけ立ち読みしてるおっさん読者なんだが、一斗終わるなら洋梨だな。

500:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:42:52 3dHKb3tm0
休刊は別に良いけど
勝手に終わらせるのは許せん派

501:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:42:59 DKoiLpu70
クレイモアだけ楽しみにしていたのに(´・ω・`)


502:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:43:03 pKa54KoJ0
全漫画の最後のページに北野君が登場し「あー変な夢だったなあ」と喋らせる

503:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:43:07 zQawv+I50
記念カキコ
まっくのうちっ! まっくのうちっ!

504:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:43:59 hH5+N3M8O
今のところ「原則全作品終了」のソースはzakzakのみ?

505:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:44:09 8pQ5fCFV0
ていうか、幼児が見る漫画じゃなくて、中学生がドキドキしながら見る裸描写のある雑誌だったよね
婦人会のクレームで、そういう漫画は打ち切りにされて勢いを失っちゃったな

506:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:47:16 lvOqHsnl0
いまみたら読売の夕刊にも記事が載ってる。
前向きリニューアルとする編集部の弁とは別に、
報じるメディアは明らかに不振ゆえとしてるのがなんとも。

507:488
07/02/23 17:48:37 30lskiha0
名前欄とレス番号逆でした。重ね重ねスマン。orz しかし、一斗もビィトもクレイモアも全部終わらせるって一体何考えてるんだ…

508:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:48:55 Tv7OW6p00
今月金入ったらクレイモア全巻買おうと思ったのに休刊かよ・・・

509:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:49:04 sJ7fvVZ60
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【話題】「月刊少年ジャンプ」7月号で休刊…「キャプテン」「わたるがぴゅん!」など連載[02/23] [芸スポ速報+]
【出版】月刊少年ジャンプが休刊 [ニュース速報+]
【出版】月刊少年ジャンプが休刊 ★2 [ニュース速報+]
【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★3 [ニュース速報+]
【漫画】月刊少年ジャンプが休刊 [アニメ漫画速報]


510:485
07/02/23 17:49:12 BwvcC6VW0
URLリンク(www.geocities.jp)
亀だけどソースね。

511:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:51:09 TvP6HGLO0
>>500
休刊は打ち切り作品の「第一部・完」みたいなもので、
実際に再開する事はほとんど無い。

512:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:54:33 0tqYq03w0
ギャグまんが日和はもったいないな。

513:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:54:44 xVjksWyQ0
テガミバチもったいねえ

514:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:54:58 MjuMeRBv0
>>490
師匠の桂正和も8ヶ月以上休載中だな

515:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:56:04 xVjksWyQ0
フレッシュジャンプ思い出した

516:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:57:04 b4IugR0CO
ガンガンから大量に出て行った漫画と同じくタイトルに変な言葉付けて再開だろ

517:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:57:54 Dw6maJaI0
>>480
サンデー真っ赤は嘘だが、赤いのは事実
ただし、アニメやってるコミックスの売り上げがバカみたいにあるので
週間誌自身は顔見世でいいのよ。
3年前だかの編集長変更にともなう路線変更の失敗で読める作品が
無くなったのが痛い。
コナンと結界師でどこまで持たせられることやら

518:作者の都合により名無しです
07/02/23 17:58:40 AWUHsFRe0
しかし一つの時代が終わるのは寂しいな

519:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:00:23 xVjksWyQ0
最後は全部の作品でソードマスターヤマトだな

520:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:00:52 NfGu5axI0
42万部しか売れていないんじゃあどうしようもない
せめて100万部合って単行本が売れる作品が2つはないと厳しい

521:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:00:53 3dHKb3tm0
>>511
あぁ、すまない
(掲載漫画を)勝手に終わらせるのは許せん派 だった
雑誌自体に愛着はない

522:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:00:57 qbNPpsBH0
吼えろペン13巻の様な展開だな~

523:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:01:12 pKa54KoJ0
増田は月刊で連載しててももう限界だったと思う
最近の連載を見る限りクォリティ落ち過ぎ

524:作者の都合により名無しです
07/02/23 18:01:21 oLUpWzRq0
─────┐       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
講 談 社         │.       |   |/i'i^iヘ、 ,、、   |
───┬─┘         |    !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\..   |   (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i     なんだって?
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |    |  7   ̄   |i'/    
::                |    <     ヽ `''⊃  , 'v>    
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |       \二-‐' //`   
::                |.     \_________________________
::::口 口 口 口 口 口 口  |
::                |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::口 口 口 口 口 口 口  |.    <          _,,.-‐-..,,_
::                |     |       /     `''.v'ν
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |      i'   / ̄""''--i 7
::                |     |      !ヘ /‐- 、u.   |'
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |      |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!
::                |     |     .,`|         ..ゝ!     なんだって?
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |  _,,..-<:::::\   (二> / 
::                |     |  "|、 \:::::\ '' / 
::::口 口 口 口 口 口 口  |     |   !、\  \. , ̄ 
::                |.     \_________________________



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch