【ヨット】本格セーリング漫画ドリームス!【16mジグザグに変化】 at YMAG
【ヨット】本格セーリング漫画ドリームス!【16mジグザグに変化】 - 暇つぶし2ch717:作者の都合により名無しです
07/06/20 16:21:33 Hn32gXwf0
私徳館の動体視力(特にハンコ)なら、その程度の変化は意味ないだろう。

718:作者の都合により名無しです
07/06/20 18:29:47 WfEk5vPS0
>>717
ジャミングが掛かってるから何の問題も無い。

719:作者の都合により名無しです
07/06/20 19:19:37 i0VSiprG0
赤倉の上を見上げる姿が変だったな

720:作者の都合により名無しです
07/06/20 21:08:35 aHvxCsC20
ハンコはここで打たないとノーヒットのまま試合終了しそうだ

721:作者の都合により名無しです
07/06/20 23:51:24 sTUhNwTU0
皆文句言いながらもしっかり見てるんだな
先生もきっと喜んでおられますぞ

722:作者の都合により名無しです
07/06/21 03:20:40 0gBwWfUP0
当たり前だろ。だからこの試合で連載終了なんて事は認めん。
しっかり決勝まで描くのだ。そして監督のトラウマも描くのだ。
みんな期待しているのだ。

723:作者の都合により名無しです
07/06/21 15:29:55 Etyv9hTk0
別の意味で面白いからな

724:作者の都合により名無しです
07/06/21 18:34:31 6hRDTQy70
レンタル中のコピー機が壊れたら連載終了

725:作者の都合により名無しです
07/06/21 19:32:42 ZDlOY6Dk0
>>724
そんなリスクはとうの昔に乗り越えた
そう、週刊からSPに異動した頃に……

726:作者の都合により名無しです
07/06/21 23:22:59 tYtX4MyH0
>>724
壊れたら放尿して気持ちを切り替え、
新しい機種をレンタルすればいいわけで。

727:作者の都合により名無しです
07/06/22 00:26:05 GOYT8Mpu0
この試合、まだ一度も場外ホームラン出てないね

728:作者の都合により名無しです
07/06/22 19:31:44 VqjARxKD0
かなり初歩的な質問で悪いんだが、今は月マガで連載してんの?

729:作者の都合により名無しです
07/06/22 20:00:16 u2j/C4xp0
>>728
来月から月ジャンに移転だよ。

730:作者の都合により名無しです
07/06/22 20:13:17 kaqzk8Tn0
>>728
うん、連載してる

甲子園決勝戦、前代未聞の大乱闘で夢の島は優勝を逃した
久里は行方不明、工藤監督はそのときの怪我が元で死亡
他のナインも、いつともなく散り散りになってしまった
そんなとき、1人の女教師が野球部にやってきた

って感じ

731:作者の都合により名無しです
07/06/23 00:07:17 cxp67P070
あれ?マガスペじゃなかったっけ

732:作者の都合により名無しです
07/06/27 09:02:17 +bArwgi/0
>>430
今更ながら、預言者発見

733:作者の都合により名無しです
07/06/30 11:07:59 yZtbdCJr0
久々に地区予選の頃を読んでみたら普通に面白かった
それがなんでこうなってしまったんだろう

734:作者の都合により名無しです
07/06/30 20:58:16 sWu+Wf2E0
>>733
週刊から追い出されたから、おかしくなったのか。
おかしくなったから、週刊から追い出されたのか。

月刊移籍前から、兆候はあったけどな。

735:作者の都合により名無しです
07/06/30 21:46:47 Jro5a+yc0
カツヲは週刊だったしな

736:作者の都合により名無しです
07/06/30 23:51:59 +upPzqVb0
1話分あたりの投球数が減るに比例しておかしくなったのは間違いない。

737:作者の都合により名無しです
07/06/30 23:58:45 O9beR7m10
玉木を描いていたら頭が狂ってきちゃったんだろ

738:作者の都合により名無しです
07/07/01 00:47:11 6VcccPwA0
怪しげな方法で生田を攻略して、
生田がさらに怪しげな魔球を出したあたりが決定的だったと思う

739:作者の都合により名無しです
07/07/01 06:27:46 ZMpAQbFm0
いやもうその前の「ボールの真中7m下」あたりで
おかしかったろ

740:作者の都合により名無しです
07/07/01 10:44:29 4P9RbazW0
常陽戦を栗だけで戦ったのがきっかけだろうな

741:作者の都合により名無しです
07/07/01 18:02:15 +oHR7rvpO
鍋島の最期の球が152キロくらいならまだこの漫画読んでたと思う

742:作者の都合により名無しです
07/07/01 19:48:46 JLKOcyHr0
>>741ワラタage

743:作者の都合により名無しです
07/07/02 12:18:16 Z3BQIzwA0
>>739
7m下ってどんだけ~

744:作者の都合により名無しです
07/07/02 23:33:38 m+sAguu10
150キロは変化球の球速だからな

745:作者の都合により名無しです
07/07/03 12:39:33 MGDI0ulb0
対常陽で
クリが最後の打席で揺れながら構えてる場面
工藤監督が大一番で揺れる構えはシニア時代の癖と回想つきで解説している

ここから漫画の方針が大きく変わったように感じる

746:作者の都合により名無しです
07/07/03 12:45:14 1Eg98fFW0
>>745
伏線無視どころか、伏線を後付で捏造するという斬新な手法だったな、あれは

747:作者の都合により名無しです
07/07/03 22:22:42 FItlfMNN0
それでもまだ常陽戦が何とか読める内容だったってのは
ひとつひとうのプレイがメチャクチャ高度ではあるものの
一応はまだ現実世界でも実現可能なことだったからかなあ。
生田あたりからは人間越えちゃっててもうダメだ。

748:作者の都合により名無しです
07/07/04 12:20:31 a3wc5dVg0
たしかに秋吉とかハリポタの世界に近いな

749:作者の都合により名無しです
07/07/05 00:52:23 ZlZiY/1jO
袈裟斬りフォークが最高の魔球

750:作者の都合により名無しです
07/07/05 00:56:32 kfIXKaCb0
あの落差は異常だよな

751:作者の都合により名無しです
07/07/05 02:16:09 c/Az9okS0
つーかフォークと言うからには空気抵抗で落ちてる筈なのに、
斜めに落ちてるのが既に魔球

752:作者の都合により名無しです
07/07/05 22:08:23 1d5YbtMx0
豪快やまびこ打線マダー?

753:作者の都合により名無しです
07/07/06 02:09:39 o5Wr1/7L0
豪快やまびこ打線って、確か高知県代表だろ。
実際に豪快ではあった。四者連続ホームラン出したしな。
まあ、久里が復活するとか監督に聞かされてからは別の意味で豪快になってしまったが

754:作者の都合により名無しです
07/07/06 10:30:10 tiOsSIuo0
>>753
徳島の池田高校

755:作者の都合により名無しです
07/07/06 11:38:18 aTp+2a0k0
爽やかイレブン

山びこ打線

756:作者の都合により名無しです
07/07/06 13:03:23 ii0Ic/oc0
池田高校って調子に乗ってたら
一年生の桑田に苦も無くひねられて
いい気味だった。

757:作者の都合により名無しです
07/07/06 14:29:40 o0P/VKcC0
4回戦はミノシマ高校キボンヌ

758:作者の都合により名無しです
07/07/07 16:58:40 rvNCRaI70
4回戦あるのか?もう連載終了じゃね?

759:作者の都合により名無しです
07/07/07 18:27:44 95MAgQIv0
そして大会は進んだ…
九里達ナインはバケモノ達がひしめく甲子園での戦いで、
結束を強め、大きく成長していったのである…

的にナレーションで省きまくって、いきなり決勝戦へ。
赤倉がまぁ大したことないけど157キロの球とか投げ出す。

760:作者の都合により名無しです
07/07/07 18:43:47 jKQC0UcY0
>>758
監督のトラウマをやってない

761:作者の都合により名無しです
07/07/07 21:07:33 luTuQZUd0
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
楽しいか、意気地なし?
競ってもいない車を「ぶち抜く」どころか「ぶつける」だけど

762:作者の都合により名無しです
07/07/07 22:39:17 zAvp9lsaO
4P田中くんは、気が付いたら最終回だったな
最後は薄くなって消えていった感じ

763:作者の都合により名無しです
07/07/08 00:39:57 0vnhw7fS0
気になって読み直してみたら

香川   機動力野球 (何故か愛媛との県境がなし)
徳島   総合力野球
高知   豪快やまびこ打線
兵庫   豪爆野球
大阪   ハイレベル野球
奈良   豪打豪腕
京都   せりあいに強い試合巧者
茨城   伝統の力
千葉   守り中心の野球
神奈川  最激戦区を突破
静岡   超重量打線
東東京  逆転の野球 (何故か埼玉との県境がなし)
南東京  一年生エースの一人野球

となってた。やはりカツヲ軍団が豪快やまびこ打線でまちがいなさそうだ

764:作者の都合により名無しです
07/07/08 15:07:34 84q3Ss4J0
カツオ軍団は、頑張ってまだ許せるとしても、
「お茶打線」「さくらんぼ野球」とかはちょっと困るな。

765:作者の都合により名無しです
07/07/08 16:59:46 82rgC+MM0
桃太郎打線は許す

766:作者の都合により名無しです
07/07/08 21:34:41 T5MCTd3B0
静岡代表が超重量打線て
常葉菊川の優勝を先取りした・・・と好意的に解釈しとくか

767:作者の都合により名無しです
07/07/09 01:40:46 GPzSKSqI0
静岡といえば菊池、菊池と言えば
未成年者レイプ

768:作者の都合により名無しです
07/07/09 14:27:07 kBvf79dc0
まだしと躯幹戦なのか

769:作者の都合により名無しです
07/07/09 19:35:05 JBMDNTbDO
七三太郎って回転がなくて揺れる球が好きだよな

770:作者の都合により名無しです
07/07/10 18:58:59 JoPlstY1O
遐啝戔蹣黹

771:作者の都合により名無しです
07/07/13 10:19:34 xyTFBm44O
かわさんばんち

772:作者の都合により名無しです
07/07/13 10:25:41 ROSQS0Hp0
3回戦終わったら由佳のD・V・D!編を書いてほしい
ってかエロ漫画描いてくれ
片岡亜由美物語でもいいから・・・

773:作者の都合により名無しです
07/07/13 11:58:34 Binp1P7f0
にゃんと夏ちゃんのレズ希望

774:作者の都合により名無しです
07/07/13 23:55:26 817gWsyqO
一年位離れてたがまだ私徳館・・・なわけないよなw

775:作者の都合により名無しです
07/07/14 02:03:07 w5XAwSlC0
来年の今頃でも私徳館だと思うぞ。

776:作者の都合により名無しです
07/07/14 05:20:27 +4giRaR20
>>763
世評はこうなってるな

埼  玉  (コマ枠外)
千  葉  下総北     B  (コマ枠外)
東東京  一之江     A  主砲三田の
西東京  城  西     A  堅実な守りで全国制覇を狙
南東京  夢の島     C  エースで四番、久里を中心とする
神奈川  藤沢第三    A  激戦区を勝ち抜いた力は全国レベ
新  潟  蓮台寺学園  B  強力打線と堅守が売り物の好チ
(富山?) (学校名不明). B  (枠外)こ一番での集中力

京  都  上賀茂南    B  強力打線で2
大  阪  大  淀     A  春準Vの猛打
兵  庫  神戸翼成    A  投打の中心、生
奈  良  狭川学園    B  防御率0.00
和歌山  和歌浦三    B  投打に高レベ
岡  山  理大岡山    B  2枚看板前

ちなみに神戸翼成は次のコマで
【投打の中心、生田を中心に切れ目のない打線】 とほぼ全文あり

777:作者の都合により名無しです
07/07/14 13:09:44 HaG0831V0
>>776
理大岡山ワロタ
そのまんまじゃねーか

778:作者の都合により名無しです
07/07/14 17:06:27 +4giRaR20
さらに読み返してたら面白い事を発見した。
抽選の時、組み合わせはこうなってる。

━━━━━━━━━━
  ┌─夢の島   (三日目 第三試合B と言われた)
┌┤
│└─神戸翼成
│┌─
└┤
  └─
  ┌─
┌┤
│└─
│┌─田子学園  (二日目 第一試合B と言われた)
└┤
  └─
━━━━━━━━━━

779:作者の都合により名無しです
07/07/14 17:09:12 +4giRaR20
何故か一回戦終了後はこうなっている。
青森代表田子学園はどこへ?(私徳館と入れ替わったのか?)
━━━━━━━━━━
    ┌─東浦
  ┌┤
  │└─私徳館
┌┤
││┌─熊大日昇
│└┤
│  └─上総北
│  ┌─海聖
│┌┤
││└─藤沢第三
└┤
  │┌─神戸翼成
  └┤
    └─夢の島
    ┌─理大岡山
  ┌┤
  │└─北 (枠切れしているが、スペース的に「北○」 北見とか北山とか)
━━━━━━━━━━


ついでに、夢の島と神戸翼成の試合の時に記載されていた
大会3日目の試合日程

8時30分  沖南    - 盛岡工大
11時     下総北  - 理大岡山
13時30分  夢の島  - 神戸翼成
16時     和歌浦三 - 北斗

理大岡山の対戦相手に何があったんだ。

780:作者の都合により名無しです
07/07/14 17:41:25 RlY3Gl830
ほらコピーしなかったからこうなるんだ

781:作者の都合により名無しです
07/07/14 17:47:48 emaqQEwE0
コピー機がちゃんと動いていたとしても、
作品自体どうなるもんじゃないけどな。

782:作者の都合により名無しです
07/07/14 18:15:51 SLFqCaf3O
日大山形

783:作者の都合により名無しです
07/07/14 19:27:16 lloKx/5u0
>>778-779
何年も前に既出

784:作者の都合により名無しです
07/07/16 13:29:25 4lwCyU5y0
かたおかあゆみちゃんは可愛い

785:作者の都合により名無しです
07/07/16 14:41:43 D7Js+gEE0
ところでお前らは
夏ちゃん
南条由佳
栗ママ
私徳館のマネ
のなかで誰がいいの?

786:作者の都合により名無しです
07/07/16 15:43:12 TfJPai/V0
今スコアどうなってるの?

787:作者の都合により名無しです
07/07/16 16:23:14 E+RULkgh0
唯一お色気シーン出したってことで、にゃんに一票

788:作者の都合により名無しです
07/07/16 17:10:22 MJ3U09QY0
コンビニ版手に取ったんだけど、第一回掲載時の九里の眼がキラキラしてるんだよ。驚いた。

789:作者の都合により名無しです
07/07/17 20:25:25 W2NQi8ek0
まだその頃は作者の「良い野球漫画を描こう」という決意が絵に表れていた時期だったんだよ

790:作者の都合により名無しです
07/07/18 00:16:06 EYHy59IF0
もし、いまだに週間だったとしたら
今ごろ、どこまで試合が進行してただろうな?

791:作者の都合により名無しです
07/07/18 11:13:47 WQKVo0cS0
おそらく3回表の攻撃中。

792:作者の都合により名無しです
07/07/18 23:58:13 PM4iwuDxO
千葉4兄弟

793:作者の都合により名無しです
07/07/19 23:27:45 /GZIlWoS0
私徳館って1年が9人で控えとかもいないのかな?

794:作者の都合により名無しです
07/07/20 08:57:37 AH1bUVfnO
居るよ。

795:作者の都合により名無しです
07/07/20 13:00:00 UJUp0mY10
そりゃいるだろう
最終回、無死満塁のピンチで、"控え投手"の名倉を降板させて
エースが出てくるんだから

796:作者の都合により名無しです
07/07/21 01:46:44 UrjfNgTK0
球速限界久里オタワ\(^o^)/

797:バレ
07/07/21 14:16:09 WzlUjuV70



久里が投じた157kmの初球に、ピクリとも反応しないハンコ。
続く2球目の球速は158kmだが、これにもハンコは反応しない。

自分が認めた相手にはフォーシームストレートで勝負を挑んできた久里。
生田には157kmをスタンドへ運ばれたが、ハンコにはそれ以上の球速で挑む!

3球目は160km!! さらに追い風が吹くことで+5km程度の球速に!!

だが、ハンコが待っていたのはこの球だった!
久里の最高のボールを捉えた打球の行方は?

次号、コピー機メンテナンスのため休載。

798:作者の都合により名無しです
07/07/21 17:12:31 N5VdMpdjO
>>793-795え?じゃねえだろ 私徳館は全部で9人
自分の変わりがいない分 ひとりひとりが
鍛えに鍛えぬいたエキスパートばかりだ

799:作者の都合により名無しです
07/07/21 18:13:12 LP0nDwBd0
>>798
死と苦姦レギュラー乙

800:作者の都合により名無しです
07/07/21 19:12:17 QV86ImoN0
力勝負で毎回打たれてる久里はそれでいいのか?

801:作者の都合により名無しです
07/07/21 21:01:25 24BgRc5r0
久里の親父って元プロだったが先輩のだらしなさに意見したら
腕やられて選手生命を絶ったんだっけ?
そんでもって高校の時のマネジャーと結婚して、自分の果たせなかった夢を託すために久里が生まれたんだっけ?

802:作者の都合により名無しです
07/07/21 21:20:58 jHL4psYe0
なに、その糞設定はwww

ネタならもう少しまともなことを書いてくれwww

803:作者の都合により名無しです
07/07/21 21:39:01 v6EvX/040
そういえばいじめで目を怪我した選手がいたな
阪神だったか

804:作者の都合により名無しです
07/07/21 21:48:52 wCBL+uz70
>>800
一応、大道には勝ったけどな。

>>801
プロだった人間は高校野球の監督になれないんじゃないのか?

805:作者の都合により名無しです
07/07/22 00:33:39 Fgu/gTRi0
1本目・・・木のバットでの打ち方を見るために捨て球
2本目・・・お涙頂戴に酔ってる野郎か確かめるため、ピーンボール
3本目・・・肘止め投法で真っ向勝負してバットをこなごなに砕く
4本目・・・同じ戦法でいったらナックルボンバーで場外に返される

生田とは痛み分けじゃないか?

806:作者の都合により名無しです
07/07/22 00:42:17 +GnxjQ2T0
確か、夢の島が2点ビハインドだったよな。
ハンコのソロHRで3点差になって、久里の逆転満塁HRで決着か?

807:作者の都合により名無しです
07/07/22 07:54:13 9PkfKfB30
>>805
最後の勝負となる一番渾身の球を打たれてるわけだから
負けみたいなもん

808:作者の都合により名無しです
07/07/22 14:42:45 RzWVq4eY0
赤倉っていつからキャラ変わったんだ?
ブックオフで1、2巻しか読んだことなかったから、ブックオフで最近のコミックス読んでハァ?ってなった

809:作者の都合により名無しです
07/07/22 15:46:25 jhFMpD140
寧ろ最近と1、2巻辺りでは近いと思うんだが
カツヲ後半が一番崩れてた

810:作者の都合により名無しです
07/07/22 16:02:43 lX990xgT0
>>808
ブックオフ、ブックオフって、どんだけブックオフ好きだよwwww

811:@編集部
07/07/22 16:51:24 95Of5idn0
私徳館は9回に真のレギュラー9人を投入するよ

812:作者の都合により名無しです
07/07/22 19:39:06 G7/vvzYn0
今は7回表?

813:作者の都合により名無しです
07/07/22 20:27:22 M+fY6d5y0
>>811
今までの奴等は何だったんだよw

814:作者の都合により名無しです
07/07/22 23:16:24 jhFMpD140
>>813
2軍に決まってんじゃん
野球漫画ではよくあること
2軍相手にこんだけ長く続けたのは、多分例を見ないと思うけど

815:作者の都合により名無しです
07/07/22 23:18:28 TCZnRJqP0
そういや私徳館にも秋吉がいるなw
実は海聖の秋吉の弟で、何かと兄と比較されがちで秋吉弟しか見られてなかったところ団監督の言葉により私徳館に入学
久里との最後の打席で突然兄が登場し檄をとばされ
カツオ打法使ってホームランを打つ

816:作者の都合により名無しです
07/07/23 00:29:31 u1Wya2he0
【コージィ】黙って出ろよ!おれはキャプテン part12だぜ【城倉】
スレリンク(ymag板)

817:作者の都合により名無しです
07/07/23 04:54:50 nEIwf82TO
ルールの問題で事実上の日本一を決める再試合を行うんだな

818:作者の都合により名無しです
07/07/23 12:09:28 YGF0I2D+0
>>814
新設校で1年のみだから無理じゃねえ?

819:作者の都合により名無しです
07/07/23 14:15:29 uET5EqQJ0
確かどっかの野球漫画で20軍まである強豪チームがあったな

820:作者の都合により名無しです
07/07/23 18:51:47 RfL8gNYk0
>>818
現実としては無理に近い確率だと思うが、理論的には1年だけの新設校だからって
何の問題もないだろう
「2軍は下級生がなるもの」と決まっている訳でもないし

つーかそれ言ったら、山形の1年だけの新設校で甲子園3回戦まで行くこと自体が
無理w

821:作者の都合により名無しです
07/07/23 23:08:19 y9K3AaEjO
>>819 たけし?

822:作者の都合により名無しです
07/07/25 20:26:25 i1gChc0B0
河地はすげぇな
予選はおろか新入生歓迎試合にも出させてもらえないのに
甲子園行ったらいつのまにか伝田先輩の背番号奪って、宮島さんのポジションも奪い5番を打つ

823:作者の都合により名無しです
07/07/25 20:49:30 oGmLECmw0
>>811
部員9人の私徳館高校って紹介されてなかったっけ?

824:作者の都合により名無しです
07/07/25 21:44:55 QWvUxFUK0
>35年前、私が高校生の頃『男どアホウ甲子園』を1号分模写して
>漫画の練習をしていました。大好きだったからです。
「水島新司漫画家50周年」を祝う川三番地のコメントより抜粋

三つ子の魂百まで
雀百まで踊り忘れず

825:作者の都合により名無しです
07/07/25 22:07:58 U+8hs+0+0
一人潰せば終わるのに

826:作者の都合により名無しです
07/07/25 22:19:50 y05ISrNz0
ラフプレーで一人ケガさせりゃ終わりだな

827:作者の都合により名無しです
07/07/25 23:18:18 oGmLECmw0
あの女子マネが実は男子で
名倉以上の投手でラスボスという可能性あるかな?

828:作者の都合により名無しです
07/07/26 00:52:50 WZTKIzQg0
>>826

野球に関しては清潔な男、久里はそんなことしなさそう

829:作者の都合により名無しです
07/07/26 08:17:27 6A47CWYi0
でも茶髪に喫煙に暴力沙汰の問題児だからな。
平気でやりそう。甲子園追放にすべき。

830:作者の都合により名無しです
07/07/26 17:03:26 Hp8S7HTa0
てかあの3馬鹿記者は久里がボールを届ける以前にタバコをファーカスすりゃ潰せたのにな

初期のころもPTAが暴力沙汰を言えば終わりそう

831:作者の都合により名無しです
07/07/26 19:11:04 FAzOT6rc0
ファーカス……遠い小者?
ドリムシの世界では、暴力は容認されてるんだよ
文庫版の広告にちゃんと書いてある
部員の頭にバットを振り下ろそうとする久里の絵をバックに、
「バットで勝つ!!」と

ボールを打ったり走ったりは、相手の隙を狙う高等技術なんだよ

832:作者の都合により名無しです
07/07/26 20:53:03 7dyIWdo20
クソ親父めがけて部長にやったときみたいにうまくボールを打ち返してやればいいのに

833:作者の都合により名無しです
07/07/26 20:54:32 Itv8qvkL0
甲子園のレベルでは無理だろ。
あれは投手が手抜き大和田さんだからできた

834:作者の都合により名無しです
07/07/28 14:02:53 LDU0wYXQ0
ドリームスでは東京は東西南と3校もでれるけど南ってどこらへんなんだろう

835:作者の都合により名無しです
07/07/28 19:25:55 ZVUikbNF0
学校名から推測すると、江東区・大田区・世田谷区は含まれてるな
千代田・新宿・杉並ラインから南じゃないかと思う

836:作者の都合により名無しです
07/07/28 19:59:31 QMcISnVeO
つまらん!最低糞マンガ

837:作者の都合により名無しです
07/07/28 20:11:44 KjTbIKpr0
>>836
はいはい最高の漫画最高の漫画

838:作者の都合により名無しです
07/07/28 20:20:02 QMcISnVeO
低レベルな奴WWW

839:作者の都合により名無しです
07/07/28 21:37:42 KjTbIKpr0
つまんねー煽り^^
それが必死に頭捻った末の罵声か?
もうちょっとレベル上げる冪だよw

840:作者の都合により名無しです
07/07/28 22:35:15 QMcISnVeO
必死で頭捻った?こんなので?低レベルな奴WWW

841:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:57:10 c/G6S9CG0
はいはい釣れた釣れた^^
じゃあな、チンポコリンwぐははは俺の価値いいいい

842:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:58:05 JqfaIN8T0
この流れでの釣り宣言は敗北を意味するぞw

843:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:03:05 WXxhzuDf0
そんなことより横浜の話でもしようぜ

844:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:31:03 5kei/l+L0
あぁ?俺は今功介の話をしてんだよ

845:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:47:17 RbZcvhfb0
>835
そうなんだ・・・それで夢の島はくじに恵まれてベスト8
大道がいうこともわかるわw

846:作者の都合により名無しです
07/07/31 19:40:13 cxZOzyFd0
4回戦は監督の前いた東洋高校だと予想

847:作者の都合により名無しです
07/07/31 23:35:56 FSNuiSp00
エースは夏ちゃんだと予想

848:作者の都合により名無しです
07/08/02 14:56:51 41dfCM/Z0
そろそろ夢の島の裏方にいる3年の女マネ(大和田とデキてる)が出てきます

849:作者の都合により名無しです
07/08/02 21:32:41 iGG+n80X0
ところで「赤倉ほど赤いものはこの世に無い」ってのは褒めてるのか?

850:作者の都合により名無しです
07/08/03 00:42:58 q0mF+aeX0
監督の娘はもう出てこないの?
ほんとに序盤しか出てきてないよね?

851:作者の都合により名無しです
07/08/03 00:45:11 9eIhjpKs0
それはわかんないけど、
序盤の感じだと監督も奥さんと何かあったんだろうな。

852:作者の都合により名無しです
07/08/03 01:38:18 CND6m+yt0
160㎞でたって本当ですか?

853:米田 凌
07/08/03 07:53:55 bOi1H6KQ0
ドリームスの甲子園編は、何巻からですか?

854:作者の都合により名無しです
07/08/04 14:06:01 oQwiaevD0
>853
たしか24前後だったと思う

来月で甲子園編終わってプロ編が始まるよ
生田は阪神
名倉は楽天
久里は横浜
大道は巨人
秋吉は四国リーグ
赤倉は野茂ベースボールクラブ
小川と百瀬は欽ちゃん球団に入ったとこから始まる

855:作者の都合により名無しです
07/08/04 14:53:20 5QAjrtpy0
ば・・・・!?

856:米田 凌
07/08/04 15:27:45 oBHyI87g0
え!?

七三太朗先生の作品だから高校野球で終わる感じかと思っていましたので、プロ編には驚きです。

857:作者の都合により名無しです
07/08/04 17:15:47 nupNOg3x0
マガスペに島流しになった時点で
やる気ねえんだろうなあって気はしてたけど
ここまでだらだらやられると

858:作者の都合により名無しです
07/08/04 23:47:16 1Nr22Vie0
もしかしたら名倉ってドームとかで試合したら雑魚?

859:作者の都合により名無しです
07/08/05 19:07:32 kpjz1HYy0
今でも私徳館の守備力なかったら滅多打ちにされてるし

860:作者の都合により名無しです
07/08/05 22:09:22 oiWP/B4Q0
甲子園最速、って驚き方はいかがなものか
正直プロも含めて日本一だろ

861:米田 凌
07/08/06 07:06:24 z4RSAbSb0
あの~プロ編に行くと言う事は、高校3年間分を45冊程で収録されている事になりますがそういう事なんですか?

862:作者の都合により名無しです
07/08/06 19:25:53 +148DJbO0
今月の『打撃王 凛』で「見開き左拳」があった
けど、やはり「見開き空」に敵う者はいない


863:作者の都合により名無しです
07/08/07 15:25:29 dRxdIKM40
>>854
突っ込みたくなったから、空気を読まないで突っ込む。
久里はメジャーに行かないと流れ的におかしいだろ。
後、赤倉は広島以外考えられん。ユニから言っても。

それから、楽天と四国リーグが出来るのは現在の試合から8年も後

864:作者の都合により名無しです
07/08/07 18:36:47 QWF3UTOd0
>>863
それはおかしい。ならなんでメジャーリーグに行った松井の描写がある?

865:作者の都合により名無しです
07/08/07 19:08:55 biTY3vty0
うむ、作中では1996年の筈だからな
けどそうすると、ならなんでイチローが松坂がとなるので、不毛

ただ、1つだけ言っておきたい
マジバレは、常にウソバレの斜め上をいく

866:作者の都合により名無しです
07/08/08 08:02:28 Ei+hPV2c0
最初の方に、百瀬が使ってた旧式の携帯とか突っ込んでるようなもの

867:作者の都合により名無しです
07/08/08 12:50:21 ZRzCgvon0
ドリームスアニメ化キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!

868:作者の都合により名無しです
07/08/08 17:48:50 Yp3jEiDc0
ば・・・・!?

869:作者の都合により名無しです
07/08/08 19:24:30 9Y3CfR450
ない、ない。

870:作者の都合により名無しです
07/08/08 19:33:14 Evtc0zaO0
アニメが週一の放送としても原作に追いつかれそうだから困るw

871:作者の都合により名無しです
07/08/08 20:17:26 FS38Xld90
>>870
逆だ逆w

872:作者の都合により名無しです
07/08/08 20:50:11 3OyRJB7B0
じゃ、月一放送で。

873:作者の都合により名無しです
07/08/08 23:16:49 ZVv2b4Dy0
海原夏生って身長何㎝ですか
俺には100㎝ぐらいにしか見えないんだけどまじで

874:作者の都合により名無しです
07/08/09 07:44:33 SOuPee7JO
団監督は元西武ライオンズの選手

875:作者の都合により名無しです
07/08/09 12:42:38 m2ofYm/D0
アニメ
1~3話セレクション
4~8話歓迎試合
9~12話六郷戦
13~20話駒商戦
20~32話常陽戦
33~44話翼成戦
45~48話海生戦
49~60話秋田戦
これでテレ東の深夜枠でやってくれ

876:作者の都合により名無しです
07/08/09 14:18:45 n/jj5ZrE0
投球の時の会話が面白そうだw

877:作者の都合により名無しです
07/08/09 14:34:04 hywgzr0/0
キャプテン翼で翼がオーバーヘッドを打つ間に
富士山の高さから地上まで落下出来るとか思い出した。

878:作者の都合により名無しです
07/08/09 15:28:30 mPoIqX6W0
>>876
駒商戦の「意地の袈裟斬りフォーク」のシーンが楽しみ

>>877
そう言えばネットを突き破って空高く舞い上がるサッカーボールも、
確かマッハ単位だったな
あと、ピッチの長さはキロ単位とか

879:作者の都合により名無しです
07/08/09 20:59:39 PfI8nfCh0
>>875
何故か秋田戦にワラタ

880:作者の都合により名無しです
07/08/09 23:39:26 HYgF28PN0
常陽戦~神戸翼成戦辺りはアニメ化しても普通に楽しめそうだな。

今更だけどやっぱりこの漫画は、
生田との超高校級の頂上決戦で終わりにするべきだったんだ…
今じゃ生田の影も霞んでるし。

881:作者の都合により名無しです
07/08/10 03:27:19 GbFE9dUb0
カツオのせいだな

882:作者の都合により名無しです
07/08/10 06:30:08 3f3W5hRU0
説明ばっかのアニメか

883:作者の都合により名無しです
07/08/10 11:13:45 jPbRH2ZG0
>>873
田中一郎だって、160cmくらいはあったんじゃなかったか?

884:作者の都合により名無しです
07/08/10 19:26:55 blrZFvWX0
監督のアパートで夢を語ってた久里からは今の姿が想像できんな

885:作者の都合により名無しです
07/08/11 00:30:56 zqdn10u/0
そういや久里って予選では打率10割?

886:作者の都合により名無しです
07/08/11 20:32:39 agITC8Ek0
無駄に絵がでかくて話の展開が遅い
スレリンク(wcomic板)

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:59:49 ID:CtJaItl30
漫画

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:04:54 ID:07B3Nxv00
Dreamsしかねーだろ

887:作者の都合により名無しです
07/08/11 21:13:17 wFWsdTn+0
ドリームスが実写映画化されるらしいよ!

888:作者の都合により名無しです
07/08/11 21:15:20 zqdn10u/0
888ならアニメ化

889:作者の都合により名無しです
07/08/12 10:39:37 bbuVtvB10
>>886
昔はリングにかけろがその代名詞だったがな。

890:作者の都合により名無しです
07/08/12 16:48:11 ypOj84QM0
最終回バレ

2点ビハインド8番熊野から
熊はボテボテのゴロを打つが駒商戦を思い出し、全力疾走し相手がエラーしてセーフ
次の大和田は雑用時代のことを思い出しこれが最後の打席じゃないぜって気合で打つ
ランナー1、2塁
百瀬は普通に三振
小川もバントを試みるも三振
2アウト、ランナー1、2塁
名倉は魔球1.7レベル∞を投げるが久里はホームランを打つ
試合終了し、胴上げされる久里
しかし私徳館のサードが審判に話しかける
次の瞬間熊野がアウトになりゲームセットが告げられる!
どうやら熊野がサードベースを踏み忘れたらしい
久里「熊のやつ・・・いつか殺す」
熊野「いつか殺される・・・」

891:作者の都合により名無しです
07/08/12 17:11:56 fZo7bene0
↑文才ゼロ

892:作者の都合により名無しです
07/08/17 08:05:45 dSP1/fFk0
久里って肩とか気を使ってるくせに、なんでタバコはやめねーんだよ

893:作者の都合により名無しです
07/08/18 17:03:18 Zoaudr3TO
久里ゲッツーフラグと赤倉満塁ホームランフラグが同時に立ったな・・・どうなるかわからんが
ってか大和田さんあんた送りバントって・・・いつになったら左打ちに戻ってくれるのよ

894:作者の都合により名無しです
07/08/18 18:35:56 z1GfPLmV0
死ねよお前。

895:作者の都合により名無しです
07/08/20 13:36:22 JGcn0p8n0
お前が死ねよニート

896:ネタバレ
07/08/20 14:43:06 NraJA2eO0



ハンコの打球は場外へ消え、3点のビハインドとなる。
うなだれる久里。160km+突風で165kmのボールを捕らえられた…。

しかし、マウンドに駆け寄ってきた小川との会話の中で、ハンコと同じように風を
感じていたことに気付く久里。
『相手に集中していれば相手と同じことを感じる!』

団監督の読みではここで久里が崩れるはずだったが、野手の堅い守りが助け、
私徳館の攻撃は終了。

その裏、夢の島の攻撃は面白いようにつながるが、久里は違和感を感じる。
これは団監督の作戦であったのだ。
わざと一打逆転の場面を作り、そこで主軸の久里を完璧に潰す。

作戦通り1アウト満塁で久里を迎えるが、名倉には魔球は残っていない。
しかし、久里に野球偏差値の差を見せるという。

野球偏差値とはいったい…。 次号へ続く。

897:作者の都合により名無しです
07/08/20 15:27:22 U7U0VIUw0
恒例の魔球も出尽くしたか…

898:作者の都合により名無しです
07/08/20 15:34:51 Jv6jde0Z0
ドリームスにしては良く進んだほうじゃまいか

899:作者の都合により名無しです
07/08/20 15:52:15 L/xNlKxc0
>>893
1アウト満塁で久里がゲッツーならチェンジじゃねぇか!

900:作者の都合により名無しです
07/08/20 17:10:38 Qd8GMwD9O
久里がただの凡打なら赤倉満塁ホームランってことでは?

901:作者の都合により名無しです
07/08/20 17:18:12 giBNBr0L0
今7対4だから9回に逆転満塁ホームラン打つことを考えたらここは親父の術中にはまると思うわ

902:作者の都合により名無しです
07/08/20 18:20:06 L/xNlKxc0
>>900
↓これは成立しないでしょ?

>893『久里ゲッツーフラグと赤倉満塁ホームランフラグが同時に立ったな』


しかし、野球偏差値ってなんだろ。
話が明後日の方向に進んでいるような気がする。

903:作者の都合により名無しです
07/08/20 18:38:56 xyGtCvoi0
今、何回の裏?

魔球対決が終わって一気に話が進むのかと思えば、今度は野球偏
差値…。
どんな奇想天外な理論なんだろ。

結局は久里が『そんなもんで俺を計れると思ってやがったのか!』と
か言って逆転HRで終わりそうだけど。

904:作者の都合により名無しです
07/08/20 21:39:31 YKU1sxwd0
よく点取られる投手だね、久里って

905:作者の都合により名無しです
07/08/20 21:59:34 gU6oS4zh0
現実にいたら2chでの評価は低そうだな。
「ビッグマウスの糞DQNwwww」とか言われそうだ

906:作者の都合により名無しです
07/08/20 22:03:55 Jv6jde0Z0
そりゃあもう叩かれるわw

907:作者の都合により名無しです
07/08/20 23:51:11 D47mBjon0
打者なら二死さんがいるよ

908:作者の都合により名無しです
07/08/20 23:53:05 D47mBjon0
投手なら大学逝ってからのハンカチじゃない?

909:作者の都合により名無しです
07/08/21 00:22:21 KOiI/m450
夏季南東京大会
対六郷    5回コールド無失点
対駒場商業 5回コールド無失点
対常陽学院 9回3失点

夏季甲子園大会
対神戸翼成 9回6失点
対海聖    9回4失点
対私徳館  ?回7失点 (以上、wikiを参考)

海聖戦まで37回13失点、チーム防御率3.16
南東京大会での防御率1.42、甲子園での防御率5.00。
但し、海聖戦では赤倉が何イニングか投げている。

910:作者の都合により名無しです
07/08/21 02:19:20 llom+Etj0
1996年に連載開始して、公式試合は私徳館戦で6試合目。


11年間でたった6試合…。

911:作者の都合により名無しです
07/08/21 08:06:11 K7Y8Z/XB0
>>909-910
地区大会の六郷と駒商の間に、結果だけ表示された試合がいくつかある
全部無失点だったから、防御率はも少し下がる

912:作者の都合により名無しです
07/08/21 08:58:04 8l6fVDTj0
六郷戦が3回戦で駒場戦が準決勝だから、その間にあったということか。

昔過ぎて思い出せないw

でもそうなると、甲子園でかなり防御率が悪くなったな。

913:作者の都合により名無しです
07/08/21 11:39:59 owctIiRU0
打撃成績は物凄い事になってそうだけどな

914:作者の都合により名無しです
07/08/21 12:06:38 M5pI1jM40
>>912
甲子園には、鍋島や大道クラスはごろごろいますから

915:作者の都合により名無しです
07/08/21 12:25:59 9RwQjs200
観客がいつの間にか、九里に対する敵対心が消え取る。

916:作者の都合により名無しです
07/08/21 19:10:55 t700oMs60
私徳館に勝って最終回だろ、普通?
まだ未知の強豪いたら笑うな。
団監督の兄と、その9人の息子たちくらいしか設定無いな。


917:作者の都合により名無しです
07/08/21 19:27:26 0XKqBr/q0
野球偏差値 = 戦闘力
団のサングラスがスカウタ―
甲子園大会 = 天下一武道会

918:作者の都合により名無しです
07/08/21 19:43:57 KYTbbplK0
そりゃ
「こいつら戦闘力をコントロールしやがる!」
って落ちかよ

919:作者の都合により名無しです
07/08/21 19:54:13 Ws2690Vx0
このままいくと、ドラゴンボール化しかねないな。
次から次へと強い奴が出てきて、収拾がつかなくなるぞ。

920:作者の都合により名無しです
07/08/21 20:03:50 K7Y8Z/XB0
>>919
寧ろ

921:作者の都合により名無しです
07/08/21 20:31:26 7U9YXtqt0
>>916
工藤監督のトラウマ

922:作者の都合により名無しです
07/08/21 21:32:36 SkZlX3h/0
>>916
オール外人の留学生軍団とか

923:作者の都合により名無しです
07/08/21 21:42:43 SIOKSQtg0
>>916
むしろ アフリカに海外遠征

924:作者の都合により名無しです
07/08/21 22:25:26 Kz2MbC7y0
>>923
俊足の1番バッター「シマウマ」

925:作者の都合により名無しです
07/08/21 22:32:07 EtnbRFEy0
>>923
それなんてアストロ球団?

926:作者の都合により名無しです
07/08/22 11:25:20 VA+ArN050
>916
全日本vs全米
今年の全米は過去最強で久里が9人いると言われてる
ってメッツのスカウトのデービスが話す光景が浮かんだw
デービス「ここでアピールできれば来年メジャーでやるのも不可能ではアリマセーン」
全日本は久里、生田、名倉などの最強布陣で挑む
あと秋吉とか大道とか黒石とかも来るかも
監督は団監督とコーチに工藤監督と麦島監督
まさに夢のドリームチーム

927:作者の都合により名無しです
07/08/22 18:14:22 VBwZvSZ20
>>926
大道クラスはごろごろいる

928:作者の都合により名無しです
07/08/22 18:41:05 zcV20pmC0
そろそろ次スレのタイトルを考えようぜ

929:作者の都合により名無しです
07/08/22 18:53:52 22Hz63Z20
【人智を超えた】本格セーリング漫画ドリームス!【野球偏差値17】

930:作者の都合により名無しです
07/08/22 20:18:02 TqwmjDUw0
本格偏差値漫画ドリームス!【偏差値17】

931:作者の都合により名無しです
07/08/22 20:29:35 tUQvwAiI0
名倉「私の偏差値は53です」

932:作者の都合により名無しです
07/08/22 21:26:06 aQ8SM4rc0
あと>>1の煽りもよろっていいたいところだけど、
そのままでも十分通用しそうなのがすごいw

933:作者の都合により名無しです
07/08/22 21:54:42 zCfjLbh30
ほんとだ。すごいww

934:作者の都合により名無しです
07/08/22 22:02:47 uHrTR/nQ0
次スレが終わるのが先か。
私徳館戦が終わるのが先か。
作者の寿命が尽きるのが先か。
コピー機がぶっ壊れるのが先か。

935:作者の都合により名無しです
07/08/22 22:09:34 HRHVL9GE0
コピー機は買い換えればいい

936:作者の都合により名無しです
07/08/22 22:37:28 FV2T+Xmx0
野球偏差値もやぶられたら
団監督が最終手段で「ピッチャー、おれ!」
実は高校生だった監督。

937:作者の都合により名無しです
07/08/23 12:43:40 wmcRqkn40
【魔球】本格学歴漫画ドリームス!【打ち止め17】

938:作者の都合により名無しです
07/08/23 21:51:36 fBVOLfdp0
【学級】本格偏差値漫画ドリームス!【17位】

939:作者の都合により名無しです
07/08/23 22:48:18 izAufN5J0
ドラゴン桜みたいにヤンキース入団を目指す
ウンチク漫画になったりして。

940:大道
07/08/24 09:46:11 IsAWJ4jp0
>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40の偽大道

君も芸が無いですね。過去ログからわざわざ文章をコピーして
投稿するとは…。新しいイチャモンを自分で考えてみろよ!

941:大道
07/08/24 11:13:18 IsAWJ4jp0
駒商の監督いわく、「駒商は甲子園で優勝を狙うはずだたんだ。なのになぜ
夢の島に勝てない」みたいなことを言っている。しかし、常陽 VS 城南を
夢の島が偵察しているときに誰かが「常陽は駒商よりもかなりレベルが上」
みたいに言っている。偵察あとで工藤監督は「常陽は甲子園で優勝を狙える。
チームの完成度の点ではこれ以上のチームを過去に見たことが無い」と言ってる。

つまり、駒商<常陽 である。

さらに、甲子園へ新幹線で向かってるときに、工藤監督は「しいて、優勝候補を
あげるとすれば、豪爆野球の神戸よくせいである。よくせいには久里以上の生田
っていう化け物がいる」と言った。そして、よくせい戦が始まると本気の久里が
1回に打たれた。常陽戦のときは手抜きだから打たれた。

つまり、常陽<神戸よくせい だと考えられる。

夢の島 対 秋吉(チーム名は忘れた)は省略。
私徳館戦では久里はハンコに160キロのストレートを打たれている。
よくせいの生田でも160キロのストレートは打てたかもしれないけど、
証拠はない。なので、神戸よくせいと私徳館の強さの関係は以下のようになる。

      神戸よくせい<私徳館

以上の文章から、
駒商<常陽<神戸よくせい<私徳館
となるが、駒商は監督が甲子園で優勝を狙うと発言している。つまり、駒商は
甲子園優勝レベルということになる。それだと、私徳館はWBC優勝レベルなのか?
高校生がWBCで優勝できるのか?そして夢の島の強さはいかがなものか?
だれか説明してくれ。

942:作者の都合により名無しです
07/08/24 11:26:08 v3uGZRJf0
駒商の監督は『井の中の蛙』だった。
優勝を狙うとかいうのは妄想。

常陽はあくまでも甲子園で優勝を『狙える』ということ。
チームの完成度云々は南東京大会ではということだろう。

神戸翼成は生田一人のチーム。
私徳館は生田と同レベル、もしくはそれ以上のレベルの
ハンコと名倉がいて、監督も名将。
通常なら、神戸翼成が生田の力で優勝できたが、今大会
は夢の島と私徳館というバケモノが出現してしまった。

943:作者の都合により名無しです
07/08/24 11:36:58 v3uGZRJf0
駒商:地区予選レベル

常陽:甲子園常連校レベル

神戸翼成:強豪=一人の怪物が引っ張る優勝候補
数年に一校というレベル。例えれば、横浜の松坂・苫小牧の田中。

私徳館:チーム全体が怪物という規格外
数十年に一校というレベル。例えれば、桑田・清原を擁したPL。

夢の島:おそらく試合前の時点では私徳館に劣っていたと思われ
るが、試合中に覚醒しつつある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch