【カブト】甲虫王者ムシキング 漫画総合スレッド【クワガタ】at YMAG
【カブト】甲虫王者ムシキング 漫画総合スレッド【クワガタ】 - 暇つぶし2ch1:作者の都合により名無しです
05/06/09 12:52:10 RlY/0adJ0 BE:173080793-
最近マルチメディア展開されている昆虫バトルゲーム
「甲虫王者ムシキング」の、漫画作品全般について語る
スレッドです。

現在確認している限りでは「小学四年生」までの各学年誌と、
別冊コロコロコミック・コロコロコミック、コロコロイチバンに
連載があり、執筆者は今賀俊先生、犬木栄治先生、おおせよしお
先生、三鷹公一先生となっております。

その他にも情報がございましたら、随時
お知らせ下さい。

注意点
※コミカライズ物、ゲーム物なので、漫画以外の話題が
出ることは必至です。そういう時はスルーか別の話題を
振ってください。

※昆虫ゲームなので、虫に関する話や画像も出てくることが
予想されます。苦手な方は、気をつけてください。

関連情報・スレは>>2以降

2:作者の都合により名無しです
05/06/09 12:52:52 QxbAp1hQ0
小学館学年誌掲載「甲虫王者ムシキング」公式
URLリンク(www.netkun.com)
(小学一年生掲載:三鷹公一先生小学二~四年生掲載:今賀俊先生)
犬木栄治先生HP
URLリンク(www.geocities.jp)
ゲーム「甲虫王者ムシキング」公式
URLリンク(mushiking.com)
アニメ「甲虫王者ムシキング~森の民の伝説~」公式
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
セガトイズ「森の民の伝説」関連商品ページ
URLリンク(www.segatoys.co.jp)

各漫画単行本

今賀先生
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)

おおせ先生
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)


コロコロコミック総合スレッド 5月号
スレリンク(ymag板)l100
アニメ:甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~5匹目
スレリンク(anime板)l100
アーケード:甲虫王者ムシキングVer.9
スレリンク(arc板)l100
昆虫:甲虫王者ムシキング
スレリンク(insect板)l100
携帯ゲーム:【GBA】甲虫王者ムシキング【セガ】
スレリンク(handygame板)l100

3:作者の都合により名無しです
05/06/09 12:53:06 QxbAp1hQ0
ちなみに「小学一年生」で三鷹先生が連載しているのは『森の民の伝説』の
コミカライズであり、「小学四年生」までに今賀先生が描かれている漫画とは
内容に全く繋がりがありません。

おおせ先生の『ザックの冒険者編』は、別冊コロコロからコロコロへの
本誌掲載となったので、両者の内容及び話は繋がっており、それらは
単行本にまとめられております。

犬木先生の漫画は『森の民の伝説』のコミカライズですが、アニメ版とは
展開が大分違うものになっております。

それぞれの評価としては、オリジナル度はおおせ先生版が一番高く(ほぼ原作とも
アニメとも関係ないキャラクターで構成)原作に最も近いのが今賀先生版です。
(といっても、主人公は別キャラクターで「バトルストーリー」のバトル等がゲームに
準拠した形)

では、語ってください。

4:作者の都合により名無しです
05/06/09 12:55:05 QxbAp1hQ0
現在の進行度としては、犬木先生が一番新しい連載で
おおせ先生と今賀先生のものが最も量的には多いです。

5:作者の都合により名無しです
05/06/09 15:37:06 KwlwNF9E0
ザックの冒険編、な。

6:作者の都合により名無しです
05/06/09 16:27:54 QxbAp1hQ0
失礼いたしました。ではついでに各作品の正式名称をば。

犬木栄治先生「甲虫王者ムシキング ポポとキングの大冒険」
今賀俊先生「甲虫王者ムシキング」「甲虫王者ムシキング バトルストーリー」
おおせよしお先生「甲虫王者ムシキング ~ザックの冒険編~」
三鷹公一先生「甲虫王者ムシキング 森の民の伝説」

追加
アニメ化記念特別読み切り
穴久保幸作先生「オレってムシキング!? カブ助・ジョニーの爆笑大冒険」

お詫びと訂正
検索中に当たった情報から分かったのですが、今賀先生は小学一年生から
四年生までの学年誌全部に連載していました。「バトルストーリー」は、
そのうちの一年生部分をコミックとしたもののようです。

三鷹先生の「森の民の伝説」は、アニメタイアップの新連載にあたる
ようでした。どうも失礼いたしました。

7:作者の都合により名無しです
05/06/09 17:12:29 KwlwNF9E0
ムシキングッスはどうした。

8:作者の都合により名無しです
05/06/09 17:15:58 KwlwNF9E0
>>3
>原作に最も近いのが今賀先生版です。

これもどうかと。

9:作者の都合により名無しです
05/06/09 18:44:49 QxbAp1hQ0
>>8
まあ比較上の問題と言うことで、ご勘弁を…
雰囲気やバトル面での戦略の立て方、根幹のストーリー(暗黒甲虫化した
外国甲虫と戦う)といった部分をゲームから一番継承しているのは
この作品なので、こう書いた次第です。

10:作者の都合により名無しです
05/06/09 18:59:29 QxbAp1hQ0
てれびくん コロコロコミック掲載
小西紀行先生「オッス!ムシキングッス!!」

小西先生HP
URLリンク(www.pinky.ne.jp)

どうにも抜けが多くてすみません。

11:作者の都合により名無しです
05/06/11 01:08:23 h3wc8xgr0
も、盛り上がらねぇスレだな。

とりあえず新連載の犬木版についてだが、あれは王道だな。

ポポがサポートとして真っ当に機能してるし、パチンコを普段から
使い慣れていることから、当たり判定の説得力と性格付けに一役買ってる。

作者がビー球漫画の人だけあって、飛び道具の利点やそれっぽさは
さすがという所か。これなら弾切れとか棒で殴るために肉薄とか
起きないのが良いところか。

ストーリー展開で単独のパムと最初に出会ったが、サーカス団との
関係はどうなるんだろうか?団員たちのパムに対する反応に期待してみよう。

12:作者の都合により名無しです
05/06/11 18:35:55 M9HG4QmL0
>>1
乙です

13:作者の都合により名無しです
05/06/11 19:10:25 Ek6Dl5d30
今やってるアニメは企画の段階じゃゲームとは全くの別物だったのか・・・・
おおせ版か今賀版のアニメを見てみたいな。
両者ともレギュラーの少なさとヒロイン不在がきついか

14:作者の都合により名無しです
05/06/11 20:53:05 h3wc8xgr0
本スレでも指摘されていたな、おおせ版はザックバラン以外に
ろくなムシマスターがいないと。

ただおおせ版は現在天樹に突入して篩い分けが始まってるから、
他の要素が無い=生き残ったムシマスター同士のガチのみ=ええっ女マスター!?
という展開が考えられる。もしくはメッサーノ側のキャラが介入するか。


今賀版はそもそも女っ気以前に人間が居ないんだよな・・・新キャラの
投入も、ストーリー展開上無理があるし。そして唯一の女っ気たる
イータは4年生にしか登場して無いと来た。

やはりヒロイン分は森の民頼みしかないな。

15:作者の都合により名無しです
05/06/11 20:59:23 h3wc8xgr0
>>8
読み返してみた・・・マジでごめんなさいOTL
どれもこれも原作とは全く違うね。ほんとに。

お詫びして訂正いたします。申し訳ございませんでした。
正式タイトル「甲虫王者ムシキング ~森の救世主~」

原作と同じなのは「外国甲虫vs」という部分くらいでした。
本当にすみません。

16:作者の都合により名無しです
05/06/12 11:49:46 kWZ6Z0SG0
>>14
おおせ版はこれからどうなるかによるな
これまでみたいに俺は関係無いぜ的な流れじゃなくなりそうだがどうなるんだろ
もともと殺伐とした雰囲気はあったけどザックバランは一歩引いてたからなあ

あと次の別コロでヤイバが出るのか気になる

17:作者の都合により名無しです
05/06/13 12:39:34 mgYUIzHD0
>>16
一応前回のラストでは、ヤイバの遺志を汲んでムシキングを目指すって
状態だったからな。ただザックが延々と欝ってる可能性も高くは無いから、
数話以内にある程度元に戻るだろう。

本スレで出てた、王道パターンとして「ヤイバは暗黒側に取り込まれる」が
かなりあり得そうだから、その辺までが問題かな?

時系列上の問題が無ければ、ヤイバは出られる可能性もあるが・・・そこは
読者への配慮とか展開とか色々あるしなあ。

18:作者の都合により名無しです
05/06/14 03:28:53 I8L+hyJh0
>>1ではないが


住人が2、3人じゃありませんようにw

19:作者の都合により名無しです
05/06/14 14:32:43 SHAhVk3C0
1ですが、人いないですねー。
明日はムシキングの放送日なので、向こうの住人にもそれとなく話を
振ってみようかな?

20:作者の都合により名無しです
05/06/15 22:17:31 3xZQJSgEO
今月のおおせのムシキングに
女ムシマスターらしいのがいるな
おおせの絵柄で女キャラはイマイチ微妙な気もするんだが…
ちょっと期待している

21:作者の都合により名無しです
05/06/16 00:36:06 ZVoeRGr20
今回で一気にムシマスター粛清されたし、テキサスマックみたいな
おっさんが居たのでそっちに燃えかかったが・・・
微妙にチャイナ系の臭いがするね、女マスター。

つーかこの人オッサンとか嫌なガキ描かせると上手いんだけどなあ。
ブレーダーDJには女子出てきてたんだろうか?ちょっと気になる。

22:作者の都合により名無しです
05/06/16 06:43:22 fRBvEiql0
DJは1巻にちょっとだけ出てたけど正直アレな感じだった
URLリンク(www.s-book.com)
これじゃよく見えないが

残り8人てまさかトーナメントやるんじゃないだろうな・・・・・・

23:作者の都合により名無しです
05/06/16 11:07:11 4kO2LXIXP
トーナメントは…有りうるな。
天樹内の通路が上に行くにつれ狭まっていくのは確実だから、その過程で
ぶつかる事はまず間違いない。遭遇戦に近い形で戦いそうだ。

ただそうなると、女子キャラやオッサンの扱いがどうなるやら。
バランが丸々一話主役の話が出てきて、かませ犬になるのかもなあ。

24:作者の都合により名無しです
05/06/17 06:10:30 Uv438Xhr0
いや今月号でザックにあそこまで言わせといて噛ませはあんまりだとは思うが
何か有り得そうで泣ける・・・・・

25:作者の都合により名無しです
05/06/17 11:10:05 GjB9eh9dP
まあ最善で、負けた後ムシキングはあきらめるが「お前がキングになるのを
見届けてやる!」で勝手についていってキャラ増加ルート。

最悪の場合はかませ犬じゃなく、叫び声の後でメッサーノの刺客に
やられる役かな?

この漫画は基本的に王道展開が多いから、この方向性もありうる。
それにヤイバの記憶喪失イベントが消化されてないし・・・

26:作者の都合により名無しです
05/06/17 20:41:56 Jd+s3bT30
バランがザックにさわやかに負け退場した後
洗脳されて再登場とかだったら嫌だな

27:作者の都合により名無しです
05/06/17 21:52:31 Uv438Xhr0
4・5月号辺りの月刊読んでなかったんだが、何かヘタレでもしたのかバラン
定期的に出てきて、ザックも奴と戦うときは何だかんだいって乗り気だったし結構ライバルとして期待してたんだが

打ち切りでなきゃあの8組で戦ってそのままムシキング確定。ってことはないと思うんだが
これまでは馬鹿が潰しあってただけで一度負けたら脱落ってルールもないからなあ
メッサーノ側の思惑でぶち壊し→仕切り直しの可能性もあるかな

と言うか純粋に続いて欲しい


28:作者の都合により名無しです
05/06/18 15:38:56 BY1KXuXSP
このまま8人だけで決着はつかないだろうなー。間違いなくどっかで
潰しあいが否定される。それがザックの手によるのか、メッサーノの手に
よるのかは分からないが。

メッサーノが蟲毒的にムシキングのパワーを手に入れようとしているなら、
それに気付いたザックが「トーナメントなんざアホらしくて付き合って
られねー」と1抜けしてメッサーノを潰しに行く。

普通にトーナメント分が追加されかかったとき、カブト丸の角の秘密を
狙ってメッサーノ介入→不本意ながらも共同戦線化を起こしたりする。

まあ一応仕切りなおしはありそうだな。

ただ設定系統の問題もあるしなあ。カブト丸がムシキングで「天樹に登れたら
覚醒」だったらラスボスロードまっしぐら。

ムシキングの力をメッサーノが入手→呼応してカブト丸覚醒なら、力を手に
入れたあとで逃走するメッサーノをザックが追う・・・かなあ?
それこそ力の源=守護者の証であれば、ムシキングになる力を与える宝石と
だから、ザックが普通に追っていくか。

29:作者の都合により名無しです
05/06/18 16:50:16 wzMLKV+v0
ざっくばらん
[形動]遠慮がなく率直なさま。もったいぶったところがなく、素直に心情を表すさま。

に気づかなかったヤツ挙手汁

30:作者の都合により名無しです
05/06/18 18:56:23 1NsFR8wP0
バランの名前が出た時点で気づいた

31:作者の都合により名無しです
05/06/18 19:39:54 BY1KXuXSP
ここで本スレの記述まで、一切気付きもしなかった俺が華麗にOTL

バランはバロンのもじりだとしか思ってなかった俺。ザックも「財宝ザック
ザク」とか、子供心に分かりやすいネーミングなんだと思っているしな。

まあ実際、この作者だとこの程度のダブルミーニングは平然とやってるだろうが。
アリノスとかアフォーナとか、「それっぽい」名前の付け方が上手い。
喪黒の顧客ネームみたいな、藤子系のセンスがかなり爆発してるからなあ。

32:作者の都合により名無しです
05/06/19 03:16:54 VIrtDh9q0
ノシ
まったく気付かなんだ
31、お前は俺かというくらい同じこと考えていたよ

33:作者の都合により名無しです
05/06/19 20:04:34 vSRqWFx80
意外と多かったんだ・・・

もしかして14の人も気付いてなかったんだろうか
並べても発音が違うから意識してないと分からないかもな

34:14
05/06/20 09:03:36 NRSDX9JoP
>>33
いや、書き込んだ時点では気付いてたというか本スレ読んでた。
ただそれまで全く気付いていなかったのは事実。

まあ意識しないと気付かないとは思う。この辺は漫画ネーミングに
対するセンスの問題だろうが。

35:作者の都合により名無しです
05/06/21 03:23:32 xrbck5Y/0
成る程
そしてそれ書いたのは自分だったと気付いた;

ドラえもんと言えば七つ道具シリーズが好きだな。今出てるのは
ガッチリハンド
ジャンピンシューズ
ザックンドリル
ピタンコグローブ
あと今月号で何だっけ?ナゲナワロッド?
格好良さとダサさと可愛さが微妙に混ざってていい感じだ。


36:作者の都合により名無しです
05/06/21 13:52:28 W6FpXxbfP
しかしピタンコグローブとかは、崖シーンより前に使われてるんだよなあ。
順繰りに登場してるわけでなくて、名前を与えられてるだけなんだろか。

37:作者の都合により名無しです
05/06/24 17:56:14 LSUZ1cyG0
保守

>36
どっかで出てたっけ?あれが初出だと思ってたが

38:k160186.ppp.asahi-net.or.jp
05/06/26 17:22:56 odXo2gEi0
グーチョキパー

39:作者の都合により名無しです
05/06/27 03:01:10 C8NWEQTO0
>>38見て、
咄嗟に思い浮かべたのがジャンケンマンだった・・・orz

40:作者の都合により名無しです
05/06/27 09:18:34 G9C8mxsI0
>>39
クリームパンダだった・・・・・・orz

41:作者の都合により名無しです
05/06/27 15:07:34 wVT1relBP
>>39
亀だが
1巻でどっかのガケを登ってるとき、手に装備してたと思う。
ドリルも一話から使ってたし、名前出す順と使用順は大きな関係が
無いような気がしたり。

42:作者の都合により名無しです
05/06/30 12:38:11 SiwjsTKf0
ムシキングよりこっちの方がいいよ
URLリンク(www.culturebrain.co.jp)
URLリンク(www.culturebrain.co.jp)

43:作者の都合により名無しです
05/07/01 13:26:53 KG/2OHrzO
別コロゲト
ヤイバいなくなってどーするんだと思ったが
いつもの別コロ路線だったので拍子抜け
まぁザックは真面目にムシキング目指すより
おたからのついでにやってるほうが似合ってるからいいけど

44:作者の都合により名無しです
05/07/02 00:20:05 mGVgqJTt0
>>42
wwwwwちょ、おまwwwwwwwwwwwwwww

45:作者の都合により名無しです
05/07/02 17:57:39 8tzX/z//0
何かまだアリノスの中にいるような感じだった。
総集編では触れてなかったし、別コロだけだと何でヤイバがいないのか分からんなあ

46:作者の都合により名無しです
05/07/03 03:02:17 adxegNV9P
それいつの別コロ?俺の見たのは天樹の途中の挿入話みたいのだったが。

47:作者の都合により名無しです
05/07/03 03:03:40 adxegNV9P
ああ、文意を完全に勘違いしてたな。

たしかにザックには、もう少しヤイバのことを気にかけて
欲しかった。カブト丸はもっとリアクションでかくてもいいだろうし。

48:作者の都合により名無しです
05/07/07 09:44:29 KiEc/GgYO
犬木のマンガは単行本になるのかな~?
イチバンはどうにも買う気にならんので
できれば単行本で読みたい

49:作者の都合により名無しです
05/07/07 16:28:14 /aE/ai7x0
作者はHPで予定なしと言ってたが続けば出るような気がする
自分はそれに期待してイチバン読んでない。これでもし無かったらorzだが

50:作者の都合により名無しです
05/07/07 16:28:58 /aE/ai7x0
sage忘れ

51:作者の都合により名無しです
05/07/08 00:21:49 1cgfWWvc0
犬木ムシキング、ページの都合ってのは分かるけど
最初のエピソード(旅立つまで)をもうちょっと濃く描いてほしかった・・・(´・ω・`)
2話だと思ってたのが1話っぽくて、ちょっと状況が理解できんかった

52:作者の都合により名無しです
05/07/13 03:46:11 O+HAi+Lq0
コロコロスレでアニメ打ち切りみたいな話が出てたね
次はおおせか今賀のアニメを・・・・・と思ってるが、冷静になって考えてみると
3D化されたカブト丸やキングはあまり見たくないやw今の時代で100%セル(デジタルだが)ってのは難しいだろうし

53:作者の都合により名無しです
05/07/15 23:07:57 +Vr+tVXLO
ザック編、天樹登りはじめてからつまんなくなった
マターリ旅してた方が面白い
やけに展開早いし…
このマンガ、ひょっとして終わるの早い!?

54:作者の都合により名無しです
05/07/15 23:23:20 wca+qJnQ0
今賀先生の作品読んでないが興味ある。

スパビとかクロシオとか好きなんだがそれに通じるテイストはある?

55:作者の都合により名無しです
05/07/15 23:27:22 ofW0rp980
URLリンク(www.snowtt.yu.to)
Gozaru 色々な掲示板で貼り付けよう!!!

56:作者の都合により名無しです
05/07/15 23:44:48 CcMI2gPuP
>>53
そうなんだよなあ。正直言って冒険編がトーナメント編になってるからなあ。
この漫画は基本的に馬鹿一はずしが多いのも原因だと思う。
基本的に因縁で燃えるタイプの漫画じゃないからなあ。

いっそ天樹が終わったら別の目的を探し始めて欲しい。ていうかメッサーノが
力(のアイテム)を掻っ攫って、珍道中を繰り広げつつもそれを
追い求める位のストーリーがいいなあ・・・

57:作者の都合により名無しです
05/07/16 23:12:03 mhjDFaRw0
個人的にはまあ、良くも悪くもいつも通りって感じだったんだが>8月号
話はこれからだろうから今はまだ続きが気になる、と言える

やっぱり女子描くのは苦手なんだろうか。それなりに可愛かったけど胸g(ry

>>54
URLリンク(www.netkun.com)

58:作者の都合により名無しです
05/07/17 03:07:10 Qyar8VTG0
今賀版の2巻が出るのはいつ頃だろうか
HPにあるので全部じゃないだろうけど学年誌は立ち読みできないからなあ・・・・

59:作者の都合により名無しです
05/07/17 10:39:56 w6E4Fzj80
>>57
つーか女子描くの苦手な現在連載中の漫画の作者、
コロコロじゃあイパーイいる希ガス。





すまん、そんな訳ないよな。
ジンガーに当たってくる。

60:作者の都合により名無しです
05/07/17 14:48:22 a6Wey5OfO
カエデかわいいよカエデ。

61:作者の都合により名無しです
05/07/19 20:44:53 QgXuyDp9P
パンツ見て照れるザックが少年ぽくて良かった。
しかし展開が速すぎるんだよなあ。

キャラ造詣や設定考えると、バトル描きたかったけど無理に
巻きに入らされてる臭いがぷんぷんするんだよなあ。
かといって表紙での扱いや掲載准尉を考える限り、人気がなくて
打ち切りとかいうのも有り得ないし…

うーん。何があったんだろ?

62:作者の都合により名無しです
05/07/20 20:35:44 iBJ2dbIK0
とりあえずリボルバーがゴホンヅノカブトなのかタイゴホンヅノカブトなのかはっきりしてほしい
たぶんタイ抜きの方だろうけど

63:作者の都合により名無しです
05/07/23 16:51:37 kn8TqDt20
バトルはもう少していねいに描いて欲しいよおおせ
まああの展開の早さはおおせのせいじゃないと思うけど

64:作者の都合により名無しです
05/07/24 23:50:44 7rGVqfRZ0
おおせのやつは・・・なんかどの虫もカブ・クワ型のプロテクター(仮面?)つけてるように見える・・・。

後、今回出てきた敵のケンタウルスオオカブトの名前がヒネリ無さ過ぎだと思った。

65:作者の都合により名無しです
05/07/25 03:27:44 hDdS/7F30
>>64
せめてケンタロスとかなあw
あと、じゃあ中身は何なんだよと言いかけたところで、この前の小西版が頭をよぎった・・・・・・

バトルは丁寧さと言うか、最初から相手にもならないような奴が多すぎる気がする。
悪役分が足りないな。スティーブン戦辺りは個人的にガチだったんだが

66:作者の都合により名無しです
05/07/27 05:32:57 j4zHOLWFO
ムシキングのシールをもらいに行きたいのだが
やはりガキだけなんだろーか
いやたとえ大人でももらえるとしても
恥ずかしくてもらいに行けん…

67:作者の都合により名無しです
05/07/28 11:51:39 LJUNtGJ60
>>66
自分は子供に混じってゲームする勇気が出ない
面白そうなんだけどなあ

68:作者の都合により名無しです
05/07/29 14:54:55 rZEiFVb10
犬木の方は清々しいくらいアニメと正反対ですな

69:作者の都合により名無しです
05/07/31 20:28:15 mH95iifK0
>>67
読んだことないんだが、例えばどんな所が違う?

70:作者の都合により名無しです
05/07/31 20:29:13 mH95iifK0
>>68だったスマソ

71:作者の都合により名無しです
05/08/02 17:30:25 On9kxt2N0
>>69
鬱無し、ポポはパチンコで虫王を助けるなど元気少年
パムはおっとりしてる所は変わらんが+突っ込み、ソーマはグレイっぽい
チビは変わらず、お供の大人達は居ない、犬木の方が子供受けは良いと思う

72:作者の都合により名無しです
05/08/03 12:36:24 lYsXfRI/0
サンクス
ほんとに逆だなあ。今度読んでみる

73:作者の都合により名無しです
05/08/05 05:04:31 WnEoUlzH0
俺は逆にアニメ見た事ないんだけど(鬱展開だとは聞いたことある)
ということはなんだ、ポポは内気でアニメの主人公キャラらしくなくって、
護衛の大人に守られてる系なのか・・・?

74:作者の都合により名無しです
05/08/06 00:43:34 580IJLpi0
更に言うと、声が寝起き。

75:作者の都合により名無しです
05/08/06 12:40:13 BZ5Cf2PU0
最近明るい感じになってきてるらしいが、最初の一話で見るのやめたからわからん
メインである筈のムシが、「しょうがないから出しとくかぁ」見たいな扱いになってる時点で駄目だろ

76:作者の都合により名無しです
05/08/06 16:46:57 l9NsiRsS0
ムシバトルイラネと思いながらアニメを見てる。

77:作者の都合により名無しです
05/08/09 09:15:38 cApMvbeW0
反論したいがそう思ってもしょうがないよな・・・・ory

78:作者の都合により名無しです
05/08/12 11:46:16 N6I1vGYH0
先月に輪をかけたような今月の展開の速さは一体・・・・・
まさか今月のうちにヤイバが出て来るとは思わなんだ
今までずっと楽観視してきたし、個人的にはまだ続きを楽しみに待てる範囲だが、打ち切りが心配になってきた・・・

79:作者の都合により名無しです
05/08/15 15:22:16 mM2R21GR0
URLリンク(www.sega-am.jp)

小学館カップはやっぱり漫画をプッシュしてるな

80:作者の都合により名無しです
05/08/16 08:54:54 /1f/mQLp0
今気付いたんだが、>>66って小学館カップの事だったんだな。
漏れもちょっと欲しいかも。確かに恥ずかしいが兄姉もしくは保護者のつもりで聞いてみたら?

81:作者の都合により名無しです
05/08/17 21:10:18 UJZqelWK0
犬木や今賀よりも坂井孝行先生に描かせたほうがいいな。コロコロ作家で哲学が描けるのはあの人ぐらいなものだ


82:作者の都合により名無しです
05/08/20 17:25:40 zSJnltGo0
カエデかわいいな。この先見せ場はあるんだろうか

83:作者の都合により名無しです
05/08/22 08:23:59 mY0vQWn60
>>82
連載が続けばあるだろうが…
今のままじゃかなりヤバい希ガス
せめて別コロでは続いて欲しい
カエデ主役の番外編なんてあるともっといい

84:作者の都合により名無しです
05/08/22 19:56:39 bw//bWnk0
ここ最近おおせが体調崩してるような気がする・・・・
何か線が持ち味をなくしてかなりきつそうに見えるんだが

85:作者の都合により名無しです
05/08/23 00:13:59 r9roAatZ0
>>84
単行本1巻は書き下ろしがあったのに、2巻は何にもなかったし
別冊で隔月連載だったのが、本誌連載+別冊になったからなあ
キャパを越えた仕事をしているのかもしれんなあ

それでも今のコロコロ連載の中では絵も綺麗だし面白いと思うんだが…


86:作者の都合により名無しです
05/08/24 12:11:40 2cw1Ql7z0
今のコロコロ連載陣だと逆に絵が下手だと思うけどな
それでもザックのキャラが新鮮だから面白いけど

月刊のストーリーの方が好みだが別冊と比べるとかなり扱い悪い
こういうパターンは始めて見る

87:作者の都合により名無しです
05/08/24 17:19:44 e3fHnJbc0
そもそもギャグ漫画でもないのに2誌で1つの話をやってる事に無理があると思う
この前の蜘蛛の話、単行本じゃヤイバ離脱の直後に入りそうだ・・・・。
別コロから始まったし、あっちのほうで優遇されてるから切れないのはわかるが
伏線も張れないならいっそマターリ番外編にしたほうが読みやすそう

絵の好みはいろいろだから意見が分かれるだろうけど、本人の数ヶ月前と比べてもかなり落ちてる気がする。
おおせの漫画好きだから頑張ってほしい

88:作者の都合により名無しです
05/08/24 20:14:41 e3fHnJbc0
そう言えばイチバンでやってる穴久保の漫画はどんな感じ?
小学館カップの塗り絵のイラストが意外にかわいくてびっくりした。

89:作者の都合により名無しです
05/08/25 16:15:08 R44jPeDt0
やってる事はポケモンと一緒。
別にムシキングじゃなくっても…って感じ。
小西の方がおもろいし、ムシを活かしてるからいい。

90:作者の都合により名無しです
05/08/29 18:39:33 WknWky200
小西のはボケとツッコミが安定してていいな
他の漫画も同じようなノリだが、読んでて安心する。

しかし、今度の別コロの予告は一体・・・・

91:作者の都合により名無しです
05/08/31 00:14:28 FMs9Aa3lO
劇場版のマンガもおおせが描くのか…
マジで使いすぎじゃないか?
おおせの絵は好きだから個人的にはうれしいが…

92:作者の都合により名無しです
05/08/31 22:06:28 x/36yEFQ0
ルカリオの漫画描いてた伊原といい、この手の新人は
将来、今の松本&曽山ぐらいの量をこなせるように鍛えられてるのかもな。
今回の絵、特にザックの荒れっぷりじゃ相当疲れてそうだ。伊原もピカチュウをボールから出してたりしてたなあ

話のほうは番外編でまとまってて良かった。あれでメッサーノの仲間に目を付けられたか・・・
もう少しヤイバに対してリアクションがあってもいいと思うが。

かぶ太はいつも道理だわw小西好きだよ小西

93:作者の都合により名無しです
05/09/01 11:39:26 b2Yebk7o0
ボコられてもしつこくハンドするカブ太にわろた
自演じゃないが俺もムシキングマンガでは小西のが一番好きだ(というか小西が好きだ)

94:作者の都合により名無しです
05/09/06 19:11:09 /3tXAd3R0
別コロを読み返して思う。
あの変な面をつけてたのは仲間じゃなく本人だったのか・・・・・?

95:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 09:41:28 /WKbdqi80
犬木のムシは終わっちまうのか?
本スレのほうでそんな話がちらっと出てたから、犬木のサイト行ってみたんだが
なんかよくわからんかった、壊れかけ?

96:作者の都合により名無しです
05/09/15 10:26:51 7AVKtd3J0
おおせのムシキングは年内で終了の悪寒
おおせのコメント見る限り本人も今の状況に混乱しているっぽいな
ザックとカブト丸のコンビが好きなので、なんとか続いて欲しいが、難しそうだ



97:作者の都合により名無しです
05/09/16 01:07:00 GsE6GN8S0
連載されてる数は多いが、ベイみたいに小学生がホビーを楽しむ作品が
ムシキングにはなかったからなあ(ナツキはギャグだし)
GBAや今度おおせが描く劇場版のストーリーがプッシュされても不思議じゃないが、ザック編が終わるのは辛い。
2誌連載とかイベントでの扱いとかムシの中では優遇されてたし、打ち切りはないと信じたい…

98:作者の都合により名無しです
05/09/20 23:12:41 t1jkfkvK0
なんだか寂しい話題ばっかりだな(´・ω・`)

99:97
05/09/21 17:56:21 l6s02bRr0
今日初めてイチバンの予告を読んだ
映画の話は穴久保が連載するのかよ!?ギャグでなくてか?
もういっそ皆が目を疑うくらい熱い漫画にしてくれ。
今のポケモンみたいな漫画ダラダラ続けさせるよりは一気に路線変更させた方が作家のためだろ

100:作者の都合により名無しです
05/09/26 08:47:31 nHI3BwaiO
保守
なんか話題ねーかなー

101:作者の都合により名無しです
05/09/27 18:32:30 iI4QIWZr0
イチバン4号
穴久保の方はいつものギャグ漫画に映画のキャラがゲスト出演の前編
犬木の方は来月も続く

102:作者の都合により名無しです
05/09/29 22:35:08 KN+ElVhP0
犬木の、やはり単行本化は無理かな

103:作者の都合により名無しです
05/10/02 00:19:53 tsqiswAC0
>>102
あと2号分続けばもしかしたら・・・・と思ってる

連載作品は多いが、単行本はまだ今賀版とおおせ版のしか出てないよな
そもそもムシキングの漫画って売れてるのか?

104:作者の都合により名無しです
05/10/03 21:09:04 Z29Ka/FvO
ムシキングのコミックスはおおせのも今賀のも
近所の本屋で平積みになってた
売れてるかどうかはわかんね

ザック編3巻出てたんだな
あまりに本誌での宣伝が小さくて
本屋で見るまで気づかなかったぞ
もっと宣伝してやれよ編集部…

105:作者の都合により名無しです
05/10/06 01:42:44 Zcs0rTGz0
うちの近所でも平積みにしてる店が多かったような・・・・・
3巻は10月号の新刊紹介のページに結構大きく載ってなかったっけ?

106:作者の都合により名無しです
05/10/09 08:26:40 C+8isG5H0
うちの近所じゃ2巻発売時は平積みになってたけど
3巻は入荷が少ないのか、棚にあるのみだったな
ゲームのムシキング自体の人気があやしいから仕方ないのか


107:作者の都合により名無しです
05/10/10 11:39:24 FiPrq2xw0
そもそも喧嘩の代行を他の生き物にやらせようって性根が気に入らん

銀さんも言ってただろ

108:作者の都合により名無しです
05/10/10 20:26:32 eX5ebtI/0
それを言ったらポケモンなんてもろだろ
ムシキングに関しては虫相撲が原点なんだし・・・・・・
漫画じゃどちらかと言うと虫同士の戦いに人間が介入してるって感じじゃなかったっけ?
森を助けて~とか天樹連れてって~とか

>>107はそもそも漫画読んだことあるのか?

109:作者の都合により名無しです
05/10/15 04:28:35 aN4noQD1O
今月のおおせ虫王やっぱ完結ムード?


110:作者の都合により名無しです
05/10/16 00:39:04 K8PD6VK60
その割には能天気な予告だった・・・・
このまま終わるとすれば完全な打ち切りだな。まあ来月読めば分かるだろ
個人的にはいきなりジャンケンやりだしてびっくりした

111:作者の都合により名無しです
05/10/17 15:27:34 5y9eS+ZN0
あのさ・・・弟が今月のころころこみっくもってたんだけど、ムシキング読んだらどうみてもMMRなシーンがあったんだが。
変なめがね君がしたむいてるところとか、な、なんだってーー!とか。

112:作者の都合により名無しです
05/10/17 20:35:33 5y9eS+ZN0
>>1

113:作者の都合により名無しです
05/10/18 23:37:31 wXut/MT10
おおせ版ムシキングマンセー人間です。

次号辺りで裏をかいて「Sトルネードスロー(1巻参照)」が出る予感。気のせいか?
でもおおせ版、打ち切りはカンベンだな…好きなのに。

114:作者の都合により名無しです
05/10/20 22:46:31 WJJVibgyO
ザック編は俺も終わってほしくないなぁ
天樹での戦いをもっとじっくりやって欲しかったんだが

115:作者の都合により名無しです
05/10/21 19:34:54 ay1LvVlf0
おおせは本誌でのムシキングの連載を打ち切り(?)とかで、早く終わらせたほうが良いのではないだろうか?

言っちゃ悪いけど、ベイブレード?とかの作者の例
(ベイブレードのブームが終わるまでホビー漫画続けてて、読者からの人気がブームが去ったと同時に落ちた)
もあるから、ムシキングの漫画は終わらせて、別コロとかで少しだけ本編の補完をするのが
おおせの作者としての未来?のためなんじゃないだろうか。

ムシキングの漫画は小西や今賀に任せる、て感じで。

116:作者の都合により名無しです
05/10/24 19:50:52 YmtDe16e0
おおせムシキングは本誌連載が終わったら
別コロのほうもなんの前触れもなく終わりそうだな…


117:作者の都合により名無しです
05/10/25 03:38:17 vUQMFgEV0
確かに作者のコメントには不安要素があったが、今月のを見る限りじゃ何か終わる気がしないなあ。
コロコロ本誌で連載してるムシ漫画はおおせ版だけだし。まさかゲームの人気が落ちたのか?

まだはっきりとは言われてないし、「次号ムシキングお宝情報ザックザク!!」で終わったりしたら

泣 く

118:作者の都合により名無しです
05/10/28 20:27:19 I7zwTasq0
別冊発売日前日age
小西のもおおせのも楽しみだ

119:作者の都合により名無しです
05/10/28 23:05:04 xaXqzYr90
>>118
ageなのにsageなのは何でだろう。てことでage。
俺も明日別冊買いたいのに、熱が38度半あるorz

120:作者の都合により名無しです
05/10/28 23:28:16 BSKKXkCF0
別コロ明日発売なのか 買わねば
ザック編は載ってないんだっけ?
おおせの映画版も楽しみだけど、ザック編目当てに別コロ買ってるから
載ってないともの足りん

121:作者の都合により名無しです
05/10/29 08:58:35 xf2bCrZA0
>>119
フォローありがとう。何をボケてんだ自分
体は大事にな・・・・

映画のは長編だしポケモンの映画みたいにそのまま単行本になりそうだから
今の状況じゃザック編は休みだろう・・・・・・・と思ってたら表紙にいた!!
URLリンク(www.s-book.com)

何か一気に楽しみになってきたよ別コロ

122:作者の都合により名無しです
05/10/29 11:21:43 Wr8gUzJA0
>>121
お、マジで表紙にいた!
まだ熱あるけど買いに行くか……3日間引きこもってると流石に退屈だし。

……さっき起きたんだけど、ザック編がコロコロ本誌で最終回になった夢を見た。(実話

123:122
05/10/29 12:44:58 Wr8gUzJA0
別コロにザック編載ってなかったわ。

124:作者の都合により名無しです
05/10/29 16:28:23 Wr8gUzJA0
あ、次号の別コロでザックの冒険編やるみたい。
「連載再開」と書いてあった…。

125:作者の都合により名無しです
05/10/30 22:27:46 LScSWwbW0
アムドラ単行本、DSのゲーム・・・・
小西が自分と同じ夢を見ていた

漫画が載ってない号に描きおろしで表紙に出てたのが嬉しかった。雑誌的にはちょっとお休みって感じなのか?
虫漫画、別コロでは大事にされてるなあ。
映画のほうもおおせの昔の漫画を読んでるみたいで懐かしかった。

かぶ太はもう本誌でやっていけるレベルだと思う。そのほうが単行本出しやすいだろうし

126:作者の都合により名無しです
05/11/02 12:56:33 B1+MNKZvO
おおせの映画版悪くなかったな
ちょっと古っぽい、いかにもコロコロテイストな感じがかえってよかった

なぜかザックに古さは感じないんだよな
同じ絵で同じ題材なのに
雰囲気って変わるもんだ

127:作者の都合により名無しです
05/11/04 22:38:22 vqQ51dqI0
サブタイトル・・・・・

URLリンク(mushiking.com)

128:作者の都合により名無しです
05/11/04 23:52:39 J8NemReh0
>>127
確かにアレなタイトルだw
おおせの漫画とリンクしたりしたらウケるな。

129:作者の都合により名無しです
05/11/06 10:35:44 rvVCDut70
ポポの冒険編ってオイ…
まさかこれのせいでザックの冒険編が本誌から追い出されるんじゃあるまいな

130:作者の都合により名無しです
05/11/10 15:41:47 s9oPv/u30
ちょい役でも漫画のキャラが出てたら神・・・・あり得ないとは思うが

131:作者の都合により名無しです
05/11/10 18:19:26 GKx5o3Pa0
月コロ発売日5日前age。ザック編どうなるのかな。
ここまで続きが気になる漫画も久しぶりだ。

132:作者の都合により名無しです
05/11/11 17:44:23 eg04biTJ0
右に同じく。しかし続くかどうかが気になってそこまで頭が回らない。
実質あと3日だけどな15日「ごろ」発売だから。

133:作者の都合により名無しです
05/11/13 12:20:03 jvNWE/l80
今月の別冊の予告で「ムシキングザックの冒険編連載再開!」つーのがあったんですけど
完全完結じゃないみたいですよvv

134:作者の都合により名無しです
05/11/13 21:18:12 po4o0+3G0
誰だよ落ち着きw>>124でもう出てるぞ
月刊でもまだ終わると決まった訳じゃない
まあ再開ってことは次でいきなり最終回って可能性はなさそうだから安心したけど

135:作者の都合により名無しです
05/11/15 20:16:25 /mz9pS+t0
今日コロコロ買ってザックの冒険編読んだ。
まだまだ続くようだ。


136:作者の都合により名無しです
05/11/15 20:33:03 4z+QlbRG0
>>215
まだ続くっぽいね。
新章突入後、バランはいいとして、カエデとバレットはどうなるんだか。
結構粘ってくれたキャラだから、出番があるといいんだけど…。

137:136
05/11/15 20:39:40 4z+QlbRG0
げ、すげぇ寝ぼけてた(汗
>>215>>135 ね。

どうやったらこんなミスできるんだか不思議でならない。

138:NANASHI
05/11/16 22:05:05 FojNywYq0
とにかくムシキング(ザック)は
戦いを長くするのはちょっとイヤだ

悩んだり、障害物を乗り越えるザック達が
勇ましいのがこの漫画の最高なる長所かと

つか必殺技微妙じゃない?

139:作者の都合により名無しです
05/11/16 22:13:06 fU4aIW660
>>138
そうか?戦いはともかく
俺はザックのやる気のなさとクソ生意気なところと、真面目なカブト丸の対比が
この漫画の面白さだと思ってるんで
ザックが悩んだりし始めたらつまらんと思ってしまうが

今月最終回じゃなくて安心したが
新展開でザックが真面目にムシキングになろうと取り組みはじめたらちょっと嫌だなと

140:作者の都合により名無しです
05/11/17 16:09:24 ZilmwFbI0
>>139
今回ザックがやる気出したっぽいけど、多分次回には「お宝~」連呼するんじゃないかなぁ…。
多分「オレたちはいっしょに旅をしてきた~(651P)」という台詞は今回で見納めと予想w

身体にダメージを受けてても「『宝探し人生が』終わったとしても~」という辺りが流石って感じ。
台詞の重苦しさがほぐれるっていうか。

141:作者の都合により名無しです
05/11/17 17:41:00 DkN8aTr80
おおせのムシの描き方って賛否分かれるのかなと気になってたり。
俺は好きだけど。

エレファス使いのピエロっぽいやつと戦ってて
スーパートルネードスローでとどめをさす前後編のエピソードあったと思うが
それに出てくるエレファスがムシというより怪獣って感じだったような。

ちなみにリボルバーは普通のゴホンヅノだと思う。
初登場シーンでピストルから撃ちだされて登場したのは
対応してる超必殺技が「ダンガン」なのを利用したものかと

142:作者の都合により名無しです
05/11/17 19:06:28 /6/8rL/s0
>>141
そうそう、おおせムシキングのムシってかなり擬人化(つーか野獣化?)
されてるのに、ほかのムシ漫画の中で一番ムシっぽいと思う。
なんつーか質感があるっていうか…、リアルな感じ。
一番いやなのは犬木版かなぁ。ぐにゃぐにゃしててキモい。

143:作者の都合により名無しです
05/11/17 20:35:07 /uJNZvNZ0
学年誌だからリアルで追いかけにくいのがネックだが、
愛らしさや親しみやすさなら、今賀版も負けてない!

今回のおおせ虫キングは本気で面白かった。続きも期待できる流れだったし一安心
主役メインの話の中でここまで出てたわけだからカエデやバレットもこれから活躍しそうだ
ザックの「お前のためなら~」のくだりは本人が素知らぬふりで通すだろうな
カブト丸はじめあの場にいた全員が聞いてたはずだが (・∀・)ニヤニヤ

144:作者の都合により名無しです
05/11/17 22:58:41 jvtJxbj00
カエデやバレットは最後までいたわりにあまり見せ場がなかったから
新展開では活躍してほしいところだな
個人的にバレットみたいな渋いアニキ系が活躍してくれるとうれしい
ライバルがバランだけじゃ話があまり膨らまないからな

145:作者の都合により名無しです
05/11/18 11:52:47 F39jKpp10
カブト丸の「素直じゃないでござるな」の台詞を見るたび
ザックをツンデレだと思ってしまう

146:作者の都合により名無しです
05/11/18 20:55:17 iKuBHy1Q0
まずありえないが、ザックの冒険編をアニメにするならザックは女の声優の方がいいな。
カブト丸は男で。


147:作者の都合により名無しです
05/11/18 21:23:54 u8ZKilL10
カブト丸は西村朋紘で決まりだろw
ザックはケロロでいいんじゃないか?

ツンデレって何…?

148:作者の都合により名無しです
05/11/19 07:26:21 HXxvTFvz0
ツンデレ=いつもはツンとすましているが、好きな人と一緒の時はデレデレしてしまう人の事。
主に素直じゃないヒロインに使われることが多い。

あとザックはベタかも知れないが小林由美子がいいと思う。

149:作者の都合により名無しです
05/11/19 09:23:40 +yZY0nrc0
確かにザックにはツンデレらしき行動がしばしば見られるなw

ザックの声優は俺的に男でもいいけど、女だったらくまいもとことかどうか?
と思ったら、劇場版の主人公がくまいなんだな…まあいいけど

しかしテレビと映画でアニメ化されたら、絶対にザック編のアニメ化なんてアリエネーよなあ
はかない夢だ

150:作者の都合により名無しです
05/11/19 10:23:27 mu7TvRhk0
おはスタ?でのアニメ化が限界だろうなぁ…。多分。

151:作者の都合により名無しです
05/11/19 12:17:04 kn2a+mEa0
今回の最後に出てきたムナコブクワガタだが、何も髭をつけることはないだろうと

152:作者の都合により名無しです
05/11/20 07:51:03 rMfIv45R0
今までにない伸びっぷりwザックはツンの比率が限りなく多いツンデレか。

個人的にザックの声は声の通る女性が合いそう。
今のアニメは延長無しの一年で終わりそうな気がする。というわけで
誰かセガにメールを(ry

153:作者の都合により名無しです
05/11/20 12:11:16 UhqBBL2g0
ザック編がアニメ化するとしたら、カブト丸とかブルックスとかの甲虫が
フルCGになるのは嫌だなぁ…。
昔やってた星のカービィのアニメで使ってたようなCG(通じるか!?)なら
良いんだけど。

>>152
声の通る女性声優ってルフィとか?

154:作者の都合により名無しです
05/11/20 12:21:26 u8oHEg5K0
いや、セガは今度の映画の反響しだいでTV版を始めようと画策していると思う。
ザック編とかは自力ではどうしようもないと判断されるギリギリまでシカトすると見た。

…とか言いつつも、カブト丸の声はドスの利かせられる女声キボン。
男だったら、時折見せる甘ったれな部分がキモくなる。
ザックはちょっとしゃがれ気味の女声かな。
バラン&ブルックス、ヤイバは渋いオッサン声で。

155:作者の都合により名無しです
05/11/20 13:00:26 UhqBBL2g0
ヤイバは「男祭り」とか「空とぶグータン」のCMでナレーションやってる
あの声がマッチしそう。声優詳しくないからわからないけどさ…。

ザック編じゃなくて今賀のムシキングがアニメ化したら沈むorz

156:作者の都合により名無しです
05/11/20 20:36:31 JVM6hkME0
>>155
立木文彦氏ですね。(確か)

157:作者の都合により名無しです
05/11/20 21:00:28 JVM6hkME0
↑sage忘れた。

ザック編は「仲間と一緒に石(?)さがしー。」って展開はないか…。

158:作者の都合により名無しです
05/11/20 22:19:36 UhqBBL2g0
>>157
バレットとカエデはついてきそうだけど、
バランは設定の都合上(※群れるのが嫌い)ついてこない気がする。

まぁ個人的にその展開を望むけどね。

159:作者の都合により名無しです
05/11/21 19:00:22 fSuJZ1Z60
2話目の巨大カマキリが暗黒化して復活のエピソード


ありえんか

160:作者の都合により名無しです
05/11/21 19:16:49 mc56dz2l0
「恐竜キング」の存在が気にかかる。

161:作者の都合により名無しです
05/11/22 22:05:53 YqOEMMeb0
恐竜よりも昆虫の方が良いと思うんだが。
「のびたの恐竜2006」の影響か何か知らないけど、恐竜キングはちょっとなー…
語呂悪いし。

162:作者の都合により名無しです
05/11/22 22:06:37 YqOEMMeb0
ミスで上げてしまった…

163:作者の都合により名無しです
05/11/24 00:39:44 +SzmL2M10
恐竜、かっこいいが虫より親しみにくいかもな・・・

おおせ版の4巻は12月17日発売らしい

164:作者の都合により名無しです
05/11/24 00:41:29 +SzmL2M10
161と同じミスだorz

165:作者の都合により名無しです
05/11/25 00:24:04 de4SbhI30
05セカンド、うちのとこではまだだが
どうやら2体同時にムシを召喚するらしい。
そこでコロコロ付録のカブト丸カードと
ブルックスに見立てたブルマイスターとを
組ませようかと考えてる俺ガイル。

166:作者の都合により名無しです
05/11/25 20:08:39 nhqNc/3T0
>>165
それじゃあ漫画の方でも虫2匹で戦ったりする展開になるのかな?

あと、自分も恐竜より虫派です。

167:作者の都合により名無しです
05/11/28 08:38:34 8TvhpCki0
犬木の漫画終わったの?

168:作者の都合により名無しです
05/11/28 22:03:32 AbMuqPY90
>>167
犬木の漫画がどこでやってるのかもよくわからないんですが、
スレちゃんと読んでないからかな。

169:作者の都合により名無しです
05/11/28 22:12:08 AbMuqPY90
ageてしまいました…。

ザック編って別コロでもやってたのか!
全然スレ読んでなかった!

170:作者の都合により名無しです
05/11/29 22:56:00 rXLFZBvJ0
コロコロ三兄弟(本誌、別冊、イチバン)のイチバンで連載しとりましたが今号で最終回。
ザックは別コロから始まって本誌にきたんだよ

171:作者の都合により名無しです
05/11/30 08:40:27 7mA8ebAv0
犬木はまた別の新連載やるらしいね

172:作者の都合により名無しです
05/12/03 20:52:39 mx1yO7c1O
おおせのマンガ読んだら
映画も見たくなった
しかし年齢層ひっくいだろーな…

173:作者の都合により名無しです
05/12/03 21:18:49 RwSkxhYO0
大丈夫。ロックマン&デュエルマスターズの映画見に行ったら
大きなお友達いっぱいいたから

174:作者の都合により名無しです
05/12/03 23:54:21 kunrjgqH0
>>173
勇気が湧いた。

でも同時上映のやつが恥ずかしくて…

175:作者の都合により名無しです
05/12/04 15:53:02 vOQ1w7me0
特撮は物好きな大人もいっぱい来るんじゃないか?
単行本は映画公開と同時に発売らしいが、もし行ったら映画館で売ってるかよろ

行く金がない・・・・・

176:作者の都合により名無しです
05/12/05 20:35:46 zsD2jXqa0
あまり関係ないけど、曽山の短編集「そやまつり」のある場所に
ザックとカブト丸が居たわ。
相変わらずザックの顔がやる気0なところが少し笑えるw

177:作者の都合により名無しです
05/12/05 23:23:28 xWHq7kE50
>>175
いや、心配なのは年齢とかじゃなくて、性別…

178:作者の都合により名無しです
05/12/06 17:39:04 vnT0HQjA0
それでも行きたいなら開き直れ、としか言えない
物好きといっても世界に1人じゃあるまいし。
どれでもいいから漫画関連の短編とかあれば見に行ったんだけどなあ・・・・

そやまつりに出てたってことか。カゲマン面白そうだし読んでみる

179:作者の都合により名無しです
05/12/06 20:00:54 3+dPiPtT0
とりあえず勇気だして映画行ってみる。

>>176
なんかすごい気になる…

180:作者の都合により名無しです
05/12/06 21:29:57 Rn287emo0
曽山ってじーさんの作者の人だよね?短編集あったんだ。

181:作者の都合により名無しです
05/12/08 23:32:01 Yz/s7Ku50
先月末発売だよ>そやまつり
コロコロで個人の短編集出るなんてすごい珍しいよねと
本誌スレでちょっと話題になってた

182:作者の都合により名無しです
05/12/11 22:49:04 qoXvghP10
ザック編の新刊っていつ出るんだろう。

183:作者の都合により名無しです
05/12/12 12:25:26 CvqVvrpd0
>>182
12月17日
URLリンク(www.s-book.com)

184:作者の都合により名無しです
05/12/15 15:01:09 VMb0jJPY0
キーワード:その場のいきおい

185:作者の都合により名無しです
05/12/15 18:24:37 EfN1utBRO
なんだよ今月の掲載順は
そ、そんなに人気ないのか!?
面白いと思ってる俺は少数派なのか?

新展開も期待できそうだし
(今までとあんまり変わらん気もするが)
頑張ってほしいよ

186:作者の都合により名無しです
05/12/15 18:50:43 hC5LzEvi0
じじいの甲虫だすなら
ムナコブクワガタじゃなくてフェイスタメルシワバネクワガタの方がよかった希ガス

187:作者の都合により名無しです
05/12/15 20:05:05 CrPQxnBw0
>>185
ウチはコロコロで一番ムシキング好きだよ。
一応これでもいっちょまえの高校生なんだけど……。

掲載順に不満を持つのであらば、読者アンケートハガキを出したりと
ひそやかにムシキングを後押ししようや。
ちなみに本スレでは結構ムシキング支持者多いよ。実は。

188:作者の都合により名無しです
05/12/15 23:06:42 EfN1utBRO
>>187
同士よ…
コロコロは長く読んでるが、最近のマンガの中では
一番面白いと思う、個人的にだけどさ

アンケートは本誌も別冊のも欠かさず送ってるんだよ
しかしアンケ送る主な層である
小学生に受けないとダメなのかもなぁ
出さないよりマシだしこれからもせっせとアンケは出すけどさ


189:作者の都合により名無しです
05/12/15 23:17:38 5pOetU/90
>>185
>>187
>>188
同士達よ…

やっぱ小学生じゃないとダメかなあ…
でもそうであるならアンケート弟の名と年齢でだす。

190:作者の都合により名無しです
05/12/16 02:50:06 ZlwYBz6v0
アンケの年齢など常に-10ほど偽って出してるオレが通りますよ


191:作者の都合により名無しです
05/12/16 13:50:46 H7XcU8u70
1人追加
まあ掲載順は確かにショックだがあんまり暗くなってもなあ・・・
大人だろうと子供だろうと一人が出したからってみんな同じ意見とは限らんし
偽って出すくらいなら空欄で出(ry

個人的には話があまりにも直球すぎるのが気になったけど
くよくよするくらいなら今月号の732と733の間でも広げて見てろ

192:作者の都合により名無しです
05/12/16 18:18:45 iyGplJ0v0
今月号読んだ。相変わらず「それらしい」ネーミングが上手かった。
冒頭の○○○○大陸(ネタバレの為伏せ)は、どう考えても古代大陸だろう……(汗

3人離脱(?)か…別コロに後日談載せてくれるといいな。
特にバレットのキャラは美味しいものがあるし。数少ない女性キャラのカエデもできれば…。

193:作者の都合により名無しです
05/12/16 20:23:09 HDIvaYLU0
>>192
数少ないというより他にいな(ry

194:作者の都合により名無しです
05/12/16 22:22:19 XkoPpvf1O
バランがザックと行動を共にするとは思えんから
離脱は仕方ないけど
バレットはザックとウマがあいそうな感じだし
もう少し一緒に行動しても面白かったのにな
カエデは色気不足w
だが、色気をふりまかれても世界観にあわなそうなので
足りないくらいがちょうどいいのかも



195:作者の都合により名無しです
05/12/17 11:04:02 VJMxI8KC0
チャン・Gにワロてしもた。つかこの漫画のムシ達知能高すぎ
子育てまでこなすとは・・・。

そういえばゲームでいうとこの
つよさ200 の甲虫が出たのは初めてじゃね?
ブルックスのライバル株があれに奪われなければいいが。
後、あのアングルなので仕方ないかもしれないが
上の角がショボくみえてしまった。

どうでもいいが別コロでも恐竜キングの漫画が始まるらしい。やはりか・・・。

196:作者の都合により名無しです
05/12/18 01:31:46 YwkLptQB0
カブト丸の故郷の村が聖徳太子の国書にでてきそうな名前だな。

197:作者の都合により名無しです
05/12/18 10:19:58 hxzWNsJY0
>>196
ああアレか…

単行本買ったけど、カエデの髪の色が青だったのがちょっと意外だった。バレットも。
あとついでに別コロに載ってた「GCの道」の漫画も載ってたわ。

198:作者の都合により名無しです
05/12/18 19:46:18 YwkLptQB0
4巻を寒空の下歩いて買いに行ったけど2件まわっても売ってなかった…

199:作者の都合により名無しです
05/12/18 20:22:13 hxzWNsJY0
>>198
映画館行ってみては?ウチは映画館(※ムシキング上映してるところ)の
パンフ売り場で買ったんだけど。

単行本の発売日が土日だと、本屋での入荷が月曜(or火曜)になる可能性もあるんで
確実に入手したいなら水曜日に本屋へ!田舎じゃなければ多分入荷してる。

200:作者の都合により名無しです
05/12/18 20:43:00 YwkLptQB0
>>199
東北南部の合併して市になったばっかりの市って田舎のうちに入るかな…?
でもそのうちきっとでると思うので待ってます。

201:(´∀`)さん
05/12/18 21:16:12 wUJ7OBwT0
             _
      ∧∧    \\      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      (゚ー゚*)    |\\   (゚ー゚*)<十一年式曲射歩兵砲だはにゃん。 |
     ⊂=∪=■■■■■=∪=∪  \_____________/
       ∪∪    ""     ∪∪


202:作者の都合により名無しです
05/12/18 21:17:16 wUJ7OBwT0
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ,ヘ     ∧∧<約200スレ。   |
         \\  (*゚ー゚) \_____/
          /\\∪ ∪_      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  \\丿 Π      (゚O ゚*)< >>1との距離は?|
         ≦===◎=≧─┫⊂⊂ __\ \______/
       ■■■■■■■■■■   ∪ ( ⊃


               ⊂_  ~⊂_  ~



203:作者の都合により名無しです
05/12/18 21:17:52 wUJ7OBwT0
    \
      \      ドーーーーン
       \
        ※人人♂
        <災災※
        <災 ,ヘ※
           ※\\      ∧∧              人人人人人人
             /\\   _(゚ー゚*)     ∧∧  .  /         >
             /  \\ Π ∪ ∪人人人 (*゚ワ゚) 》<    発射!!!   >
        ≦=====◎==≧--------⊃┫∪ 》.  \         >
     ■■■■■■■■■■■■■■ ~O_ つ    .  ∨∨∨∨∨∨

204:作者の都合により名無しです
05/12/18 21:19:16 wUJ7OBwT0
         ちゅどーーーーーーーーーーーーん
                    ≫1
                    ↓
                   ≡≒≒≡
                  (((∴∵∵))
            ___ (((∵从从从∴))____
           / ___((∴从災災災从))) )  \
          / / ((∴<災災災災> )∵)) ))\\
        / / /(((∵<災災災災災>)∴)))) \\
        \ \ \ \ \ \/ / / / / /
          \ \ \ \  ̄ ̄ ̄ / / / /
           \ \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ / / /
             \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / /
              \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /      ∧∧   ∧∧
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (゚*  )  (゚*  )
                                  | \ | \
                                  ⊂_  ~⊂_  ~
お前ら糞漫画読んでないで夏に近くの山のクヌギの木に張り込んでろ!!

205:作者の都合により名無しです
05/12/18 21:20:52 wUJ7OBwT0
                        __
                        |::l ダイオキシン散布♪
                        |:::|
 _________________,|;;;;|____,, -- 、
  ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
                 ──=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
                         `'''''''''''''''""´
                         : :
                         : :
                        : : ヒュルルルルルル…
                       : :
                      : :
                     :  :

                  :  :


206:作者の都合により名無しです
05/12/19 13:22:07 8f+CZHSv0
もう200か。>>1じゃないんだがここまで持つとは思わなかった。

207:作者の都合により名無しです
05/12/20 15:18:33 ntuHlhPk0
>>199
何か宣伝とかしてたのか?普通に売られてたんじゃGCの漫画があるって分からないような。
4巻、この前の別コロ表紙のカラー絵が背表紙になるんだと思ってた

208:作者の都合により名無しです
05/12/21 13:23:44 YxJaQLkb0
別冊か月刊どっちでやってたかは忘れたが、
カブト丸とヤイバの幼少時代の話って番外編的な扱い?
もしくは未収録?

というかあの漫画ではムシ達に幼虫時代はない設定なのか?
うえに挙げた話でも、見た目的には成虫だったし・・・。

209:作者の都合により名無しです
05/12/21 19:39:08 FXkDlZEd0
成虫になって土の中からもこもこ出てきた時点で「生まれた」扱いになるんじゃないだろうか

210:作者の都合により名無しです
05/12/21 20:48:08 T4YWADwV0
カブト丸とかの幼虫時代を見たくないのだが…

211:作者の都合により名無しです
05/12/22 23:28:30 b9iyRmOZ0
どっちかつーと、ザックの過去話や私生活を・・!!

212:作者の都合により名無しです
05/12/22 23:32:46 iK1OgyGo0
>>211からもの凄い腐臭がするのだが…

いや、確かに気になるけど。

213:作者の都合により名無しです
05/12/23 20:01:29 H5Sy+W8BO
おおせなら幼虫時代もうまく描いてくれるようなキガス

しかし幼虫て土の中で寝てるだけだよなw


214:作者の都合により名無しです
05/12/24 11:33:59 bva0OLDW0
>>191
今日初めてみたが、やはりカブトムシと言えばスイカなのか・・・・

幼虫も描きようによってはかわいいような気がするが、修行もできないか。

215:作者の都合により名無しです
05/12/24 23:13:15 fFYInmC60
おおせ版の一巻の書き下ろしってどんなん?

216:作者の都合により名無しです
05/12/25 01:15:14 YKv0m7IC0
作者のムシにまつわる昔話
ゲームとはとくに関係なし

217:作者の都合により名無しです
05/12/26 10:39:40 sHzv4h640
水ピン の正体が気になる・・・!<昔話

218:作者の都合により名無しです
05/12/28 10:20:51 F6121pqP0
別コロの四コマ、単行本(5巻あたり)に載るだろうか。

219:作者の都合により名無しです
05/12/29 00:46:13 mj/rQAjT0
\   >>1-200、>>206-218をお迎えに上がりました。/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __________
       イ]''-|| |∞==,| //.||-[ゝ; |:||
        \||(゚Д゚  )   ||,/ |   |:||==|===|===|===|===|
      ___|----------|チ ̄ ̄ |ii|| ̄ ̄: ̄ ̄: ̄ ̄: ̄||
      /-----ヾ~ ̄ ̄ ̄ヽ||    -.|ii|| 収 : 容 : 所 :  ||
    ,-'||lllllll|lllllll||,--,,-=,_lllll|チ________|ii||__:__:__:_||
   ,/ _,O-'☆''-O_ 7 ~ヽ'-,_|::::二||二|/二,/⌒ヘ ,/⌒ヘニl
   |___i人lllll|llll人___||.∵.|::::::"'====ー´:::::::::::|||.∵.|:|||.∵.|
    ゝi='===='==i ゞゝ_,ノ  ̄ ̄ゞゝノゞゝノ ̄ゞゝ_ノ.ゞゝ_ノ

220:作者の都合により名無しです
05/12/30 16:04:23 00QBllku0
別冊、今回もムシキングが表紙に来たのか
本誌とはえらい違いだが、あえて温度差を作ってるのかもな

221:作者の都合により名無しです
06/01/01 18:59:53 aKrgsqE30
「食えよ」といっておきながらあの仕打ちw

222:作者の都合により名無しです
06/01/02 18:56:18 ad6vWzvd0
別冊のヤイバのキャラが違ったw

223:作者の都合により名無しです
06/01/03 12:53:12 wZrnIGU+0
カード見てて気付いたけど、ヒメカブトって、日本の甲虫じゃなかったのか…
道理で見かけないわけだ…
でも漫画だと甲虫の生まれた国とかほとんど気にしてないな。

ヒメカブト=マレーシア
ゴホンヅノカブト=タイ マレー諸島
ブルマイスターツヤクワガタ=インド
ノコギリタテヅノカブト=ベネズエラ

でもこれじゃあそれぞれのイメージがな…

224:作者の都合により名無しです
06/01/06 13:42:32 /52DEvqM0
多分名前とか大きさとかのイメージ重視なんだろうな。
日本のカブトは1種類だけだからこその名前だし

別冊の話はマターリ旅しててよかった。確かにヤイバのキャラがいい感じになってるw

225:作者の都合により名無しです
06/01/06 23:05:18 bSAfq8e10
今書店に置いてあるムシキングの本に、ザック編載ってるかな?
今月小遣い抜き(+お年玉抜き)だから確認できなくて…てことで誰か頼む。

226:作者の都合により名無しです
06/01/07 20:11:04 uBJ4C+yL0
それじゃどの本か分からんぞ

227:作者の都合により名無しです
06/01/07 20:20:03 ANVHFkSk0
とりあえず最新っぽいやつ?かな。
「甲虫王者ムシキング パーフェクトガイド2005+」

あと亀レスだけど、ザックに適任な声優が居た。

岡村明美(ワンピース・ナミ レジェンズ・シュウ 等々?)
「お宝~」連呼しても違和感が無いような。

228:作者の都合により名無しです
06/01/09 14:42:41 ouraRFC10
\   >>1-200、>>206-218、>>220-227、>>229-1000をお迎えに上がりました。/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __________
       イ]''-|| |∞==,| //.||-[ゝ; |:||
        \||(゚Д゚  )   ||,/ |   |:||==|===|===|===|===|
      ___|----------|チ ̄ ̄ |ii|| ̄ ̄: ̄ ̄: ̄ ̄: ̄||
      /-----ヾ~ ̄ ̄ ̄ヽ||    -.|ii|| 収 : 容 : 所 :  ||
    ,-'||lllllll|lllllll||,--,,-=,_lllll|チ________|ii||__:__:__:_||
   ,/ _,O-'☆''-O_ 7 ~ヽ'-,_|::::二||二|/二,/⌒ヘ ,/⌒ヘニl
   |___i人lllll|llll人___||.∵.|::::::"'====ー´:::::::::::|||.∵.|:|||.∵.|
    ゝi='===='==i ゞゝ_,ノ  ̄ ̄ゞゝノゞゝノ ̄ゞゝ_ノ.ゞゝ_ノ

229:作者の都合により名無しです
06/01/10 16:19:30 aiqPjox70
学年誌でもいくつか劇場版の漫画があったらしいが、別コロ版みたいに途中で終わったんだろうか
白黒博士はどこでもキャラ立ってそうだw

230:作者の都合により名無しです
06/01/11 20:04:15 So/b8j8o0
>>227
実際買ってはいないが、
コロコロの広告を見たら「カブト丸 トルネードスローおみくじ」という付録がついてるらしい。
どんなおみくじなんだか。

231:作者の都合により名無しです
06/01/14 14:43:54 gCOAe8260
コロコロ発売日age。
豪雪で入荷遅れが続発する中、奇跡的に今日コロコロ買えた。

ザック編は何かえらいことになってるぞ…。掲載順もえらいことになってるし、
今回の話は、旧約聖書(か黙示録)の内容を思い出した。
そして相変わらずザックのやる気の無さが光ってた。神だよザック。

あと、今月の懸賞のおおせのサイン色紙応募する。当たると良いな

232:作者の都合により名無しです
06/01/14 15:30:50 nejT72CB0
>>231
大雨だから買いに行くの明日でいいかと思っていたが
んなこと言われたら気になるジャマイカ
これから雨ン中チャリ飛ばして買ってくる
けっ掲載順えらいことって…まさかとうとう最後…!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

233:作者の都合により名無しです
06/01/14 15:41:47 gCOAe8260
>>232
前月号は一番最後だったけどな。(>>185)

そういえばザック編にアクティオン出てきたことあったっけ?

234:作者の都合により名無しです
06/01/14 17:03:55 nejT72CB0
びしょびしょになったが買ってきたぞ
ああ、やっぱり掲載順は…orz
このスレ見てる限り面白いと思ってるヤツ多そうなのになんでだよ~
とりあえず今回もアンケだす
もちろんサイン色紙も応募するぞ
つーか、WHF東京大会でおおせのサイン会あるじゃん
関東のヤツテラウラヤマシス

235:作者の都合により名無しです
06/01/14 18:35:55 gCOAe8260
URLリンク(up.spawn.jp)

そんなおまいらにこんなのどーぞ。
20分で描いたからあちこち変だが。

236:作者の都合により名無しです
06/01/14 19:13:22 nejT72CB0
>>235
ありがたくうけとった 
お前ファンサイトでも開いたらどうだい?

そしておまいらと言っているが
今このスレには俺とお前しかいないような気がする…

237:235
06/01/14 20:15:09 gCOAe8260
>>236
マジだ…というか今日発売日じゃん。何でこんなに人少ないんだ?
ザックツンデレ疑惑の時の伸びっぷりが懐かしい…
というか前月号でツンデレ確定したなw

ファンサイトねぇ…俺は一応サイト持ってるんだけど、
中のムシキング関連のものを移した形で作ってみようかな。
元々おおせのデビュー作ん頃からのファンだし。

238:作者の都合により名無しです
06/01/14 22:17:35 SDB8bx0W0
>>237
ノシ
ここにもいる。
ホント今月のはいろいろショックだった…
コロコロで未完で終わってまた別コロのみの連載になる、ということはないだろうな。

サイン応募しようと思ったら弟に先に出された…orz

239:作者の都合により名無しです
06/01/14 23:15:49 nejT72CB0
>>237
サイト持ちならザックのコンテンツ作ってくれよぅ
ザックの冒険編で探してもファンサイト一つも見つからないんだよ
俺はムシキングでおおせのファンになったので
デビュー作読んでるお前がうらやましいぞ

>>238
本誌で人気が出ないで打ち切られるより
別コロでマターリ連載してくれたほうがいいと思っている俺ガイル
本誌とかけもちになってから絵が荒れ気味だし、描きたいように描けてない気もするので

サイン色紙は1人しか当たらないんだよな
もうここに2人もライバルがいるw 当たる気がしねえwww

240:235
06/01/15 00:59:19 E9ybbwE30
今サイト作成中。サイト名がBUMP OF CHICKENの曲タイトルと同じ予定(仮
まぁ…何か今日(?)は眠くなってきた上に、後で風呂が待ってるから作業やめるけど。

>>239
てことで今さっきまで作業してた。一応今やってるサイトにも
ムシキングのコンテンツは無いことは無いけど、何かやばいんで(謎)更新停止してるから
更新再開したらURL貼りたいところ。

何か本誌だとやば気だよな…後々、別コロで連載始まった恐竜キングに
とって変わられそうな気がする。
そんなバッドエンディングは避けて欲しいな

241:235
06/01/15 01:01:49 E9ybbwE30
ついでに。

URLリンク(up.spawn.jp)
今作成中のサイトはこんな感じになってる。
まだ都合が悪そうな部分はペイントで消した。もうちょっとかかるかな。

ちなみに画像右方の凸凹コンビは11月頃描いたもの。
ホムペ完成したら画像が差し替わる予定。差し替えの絵はバレットにしたい気分…

242:作者の都合により名無しです
06/01/15 03:07:20 EIaAzfHh0
>>237
遅れたがノシ
おおせのデビュー作は3頭身の子供が世直しする話だったか?あれ俺も好きだ
今月号も読んだが面白かった。真正面からあんなぶっ飛んだ話がくると不安になるが・・・
絵は最近元に戻ってきてるんじゃないだろうか。別冊のは安心して読めた

あと自分のサイトの話をここでするなら気を付けたほうがいいと思う

243:作者の都合により名無しです
06/01/15 15:44:15 E9ybbwE30
サイト大分完成してきた。あとはサーバ…

ところで「ブレーダーDJ」がいつ連載始まったか知ってる人居ないか?
スレ違いだと思うけど…

あと、肝心なムシキングの連載時期も知らないんだよ。
俺がコロコロ購読再開した時は、既に天樹到着(ヤイバが離脱した回)してたから…
誰か教えてください。

244:作者の都合により名無しです
06/01/15 17:26:47 uy1nRLeeO
>>243

楽しみにしてるぞ

ムシは俺も途中参加だが
コミックス1巻の奥付には別コロ2004年4月~と書いてあるな
ブレーダーDJはコミックス持ってないからわからない
スマソ


245:作者の都合により名無しです
06/01/15 20:47:35 yyW+TFYW0
人少ないなあ。
でもコロコロ本スレのほうもあまり人いなかった気がする。

コロコロ系ウェブリングでもぜんぜんザック編のサイト見つからないな…
誰か見つけたら教えてくれ…でも個人サイトのリンク張るのは悪いか。

246:作者の都合により名無しです
06/01/15 21:21:56 EIaAzfHh0
>>243
単行本によれば、DJは月刊の2001年6月号から、別コロでは同じ年の10月号から始まったらしい
ムシキングは月刊で04年の9・10月に上下編の読み切りがあって去年の2月号から本格的に始まった
作業が早いな。サイト作り頑張ってくれ

247:作者の都合により名無しです
06/01/15 21:30:20 E9ybbwE30
>>244,>>246
サンクス。ということでもう少しで完成。とか言いつつ、さっきまでゲーセンでムシキング体験してたけど…
あとはHPスペースだけなんだよ……

>>245
本スレも人少ないなぁ…コン太が萌える萌えない以来進んでない気が。
とりあえずウチのサイトが完成したらURL貼るわ。

ところでおまいらに質問なんだけど、
ザック編でお奨めな1コマがあったら教えてくれないか?
サイトで使いたいんだけど。ザックのやる気の無さが出てたらなお良し。

248:247
06/01/15 21:32:45 E9ybbwE30
URLリンク(up.spawn.jp)
↑参考に。別コロで連載してたちゃいリアンから。

249:作者の都合により名無しです
06/01/15 21:47:11 EIaAzfHh0
それは流石にまずいんじゃないか?公式絵は使わず自分の絵で勝負だ

250:247
06/01/15 23:32:05 E9ybbwE30
今更言うのも変だけどさ

フ ァ ン サ イ ト ら し い フ ァ ン サ イ ト
…ってどんなのだ?
何か腐女子(擬人化とか女体化とかボーイズなんたらとか)臭いのしか
見たこと無いからさぁ…いや、↑に興味は無いんだけど。

とりあえず作品紹介は作ったんだけどさ…絵も今猛スピードで描いたし。
他に何が必要だろうか。

251:作者の都合により名無しです
06/01/15 23:46:12 Z58c8k1x0
一話一話の感想、キャラの考察、用語集、キャラ名セリフ、
作者の情報とかあったりとかするとファンサイトっぽいか?
イラスト・小説扱うなら腐女子臭漂わせずに

自分はザック編で腐女子臭いのをやろうかと思ったことがあるが
普通のサイトすらない状態では作る気になれなくてやめたよ
応援してる

252:作者の都合により名無しです
06/01/16 17:58:25 ltbn0di30
掲示板くらいしか思いつかんかった・・・・
最初は無理せず自分の好きなのからやっていけばいいんじゃないか?

253:作者の都合により名無しです
06/01/16 18:40:22 FKnb2W/G0
勝手に載せて悪いが、連載順位を悲しんでいる気持ちは同じ
URLリンク(w1.oekakies.com)

254:247
06/01/16 19:11:18 sDOcHrKm0
ホムペはあとバランの画像だけだ…あとはHPスペース。

そーいえば別コロ収録のヤイバとカブト丸の話は、5巻(のヒノデ村後)に収録されんのかな?
4巻に載ってなかったから、収録するならこのタイミング以外ありえないと思うんだけど。

255:作者の都合により名無しです
06/01/16 21:46:23 fcg0bpC20
>>253
直リンはまずくね? せめてh抜いてやれよ

>>254
がんばれよー応援してるぞ

256:作者の都合により名無しです
06/01/16 22:47:37 FKnb2W/G0
>>255
そうだな。悪い事してしまった。(-人-)
リンク先の管理人さま、ゴメンなさい。

こっちは別のお絵かき掲示板、たまにザックの絵があったりする。
URLリンク(w3.oekakies.com)

257:作者の都合により名無しです
06/01/16 23:08:14 sDOcHrKm0
今月号のザック編がちょっと気になって、何となく調べ物してみた。

・「ダ・ブエルタ」→スペイン語綴りで「De Vuelta」。
 日本語訳すると萎える……ちなみに「戻す」って意味。

・「ドナテルロ」→「ドナルド」がイタリア語形になまった人名。綴りは「Donatello」

いやー、調べてみるとおおせって登場キャラの名前とか
真剣に考えてるんだなーと思った。
オニール・オニルバはそのままなんだろうけど…。

258:作った
06/01/16 23:55:36 sDOcHrKm0
URLリンク(supernova.aikotoba.jp)

何か知らんけど明日から新学期なんで…
今のうちにうpって寝て、明日帰宅後に色々編集するわ。

「こーいうの作れや」とかの意見は大歓迎。でも今日は寝かせてください。
掲示板は19日に置きます(予定

259:作者の都合により名無しです
06/01/17 00:31:46 9XGd0EGU0
>>258
乙!!
学校あるなら無理せずゆっくり更新すればえーよ

ところで登場人物紹介の絵は公式絵?
小○館は厳しいからやめといたほうがいいぞ
絵なんかなくても伝わるから大丈夫
お前の紹介文面白かった

話は変わるがWHF行ったやつおらん?
ムシのブースに漫画関係のものってあった?

260:作者の都合により名無しです
06/01/17 00:57:08 Rvw+TH520
>>258
乙カレ!
更新楽しみにしてる!

261:作者の都合により名無しです
06/01/17 01:02:41 EIU5eL1r0
>>258
乙!・・・・だが作品・人物紹介の絵は自分で描くか無いほうがいい。正直ちょっと焦った
模写かもしれんがそれでもまずいと思う。紹介文が面白いから無くても十分いけるぞ

あと個人のサイトへのリンクはh抜きでもやるべきでないと思う。仮にも2chだし
文句ばっかりですまん。応援してます

名前の元ネタはメッサーノが気になるな。人名なのは分かってるんだが

262:作者の都合により名無しです
06/01/17 01:32:25 EIU5eL1r0
ごめん。模写やってるファンサイトは結構見かけるかもしれない

263:作者の都合により名無しです
06/01/17 02:29:27 6l4wjnH+0
ザック=背負い袋(リュック~等)、お宝ザックザック、のダブルミーニング説が濃厚。
インセク島=インセクト(昆虫)
ゴーダッツ=強奪?
バラン=やはり「ざっくばらん」から連想?
アリノスの迷宮=蟻の巣の迷宮
ゴルドー=オウゴンオニだからゴールド(黄金)をもじったものか?
アフォーナ=阿呆な(描き文字で確定)
エサバ村=餌場村
ウーロ鉱山=木のウロ?
メッサーノ=メッサー(執刀医)から?
イヤサレ草=癒されそう
ホルス=アヌビス(ゾウカブト)と同じくエジプト神話の神
無敗のジンバ=ケンタウルス(オオカブト)だから人馬?

264:作った人寝起き
06/01/17 07:34:26 LvNYkgEZ0
おはようございます。夜中からホムペ見てくれてありがとう。

>>260
サンクス。とりあえず今日から頑張って更新していきたい。
>>261
ペイント使って原盤見ながら描いたけどまずかったか…
差し替えたいけど他に更新すべきとこがあるんで、後日?差し替えようかな。
あ、あとメッサーノは>>263で正しいと思う。
>>263
元ネタ乙。雑魚的は雑魚っぽい響きで固められてるっぽいな。
ゴーダッツは明らかに投げやり…いや、序盤らしいネーミングです。
今人名調べたけど、「メッサーノ」という人名は無いから、やはり執刀医説が濃厚か?

何かゼノンの国家がニャホニャホタマクローだった夢を見た…学校逝ってきます

265:作者の都合により名無しです
06/01/17 07:51:34 DXFpU/Im0
>>263便乗
セコスギー=せこすぎ
バレット=銃器類の会社
カエデ=楓
イーアル=中国語でいう1(イー)と2(アル)
オニール=鬼
オニルバ=鬼+婆
ランスロット=アーサー王配下の円卓の騎士
※ハーディン=hardiness(図々しい)

カブト丸(国産カブト)=カブトムシ+○○丸(侍とか武士の名前)
ヤイバ(ノコタテカブト)=刃
リボルバー(ゴホンヅノカブト)=拳銃の種類
コダチ(ヒメカブト)=木立?それとも小太刀?
チャン・G(ムナコブクワ)=じいちゃん
エンペラー(ヘラクレス)=皇帝
ダイ(オオクワ)=オオクワガタ の オオ を漢字に直して音読み
タイラー(ヒラタクワ)=ヒラタ→平た→平ら→タイラ
リトルヘッド(コガシラクワ)=小(リトル)頭(ヘッド)
※マダラ(スペキオシスシカクワ)=斑?

※がついてるのは自信なし。ブルックスがわかんねー

266:作者の都合により名無しです
06/01/17 07:57:08 DXFpU/Im0
つかカエデとバレット既にありましたなスマソOTL

267:作者の都合により名無しです
06/01/17 15:01:05 s0yP0WzR0
チャン・G

じー・ちゃん

268:作者の都合により名無しです
06/01/17 15:06:40 s0yP0WzR0
途中で送ってもーた。
エデンシアの元ネタってあるの?

269:作者の都合により名無しです
06/01/17 16:52:10 6l4wjnH+0
>>265
GJ
ソウ=ノコギリ(クワガタ)の英語読みでSAW
ってとこかな。

>>268
エデンシア=楽園(エデン)をアジアとかユーラシア的にもじったものか?
デカイヤ=でかい(大きい)という言葉を古代大陸パンゲア風にもじったものか?


270:作った人寝起き
06/01/17 17:53:49 LvNYkgEZ0
>>265
ブルックスはグァテマラにあるコーヒー会社の名前…かな。
というか、ブルックスは深読みせず「ブルマイスターツヤクワガタ」を略したものだと思う。
バランが「いけっ、ブルマイスターツヤクワガタ!」と読んでたら長いしダレる。

エデンシアって響きが何となく好きだ。いいネーミングだよ本当。

271:作者の都合により名無しです
06/01/18 17:56:14 Ko/eUIKz0
一話のザックの口癖は「~だぜい」じゃないか?

272:作者の都合により名無しです
06/01/18 21:39:46 eYy2PQpz0
>>271
ほんとだ。

ところでファンレター出した奴いる?
やっぱ絵とか描いたほうがいいかな。

273:作者の都合により名無しです
06/01/18 22:18:28 BZQdNMnD0
>>272
出したいけど、直接作者に届く訳じゃないだろ
編集部の検閲があるかと思うと恥ずかしくて出せん
いや、直接作者に届いても恥ずかしいんだが

274:作った人
06/01/19 00:01:37 INXgbZMH0
>>271,272
指摘どうもー。直しました。他にもミス箇所がいくつかあると思うんで(あるのかよ)
指摘しまくってください。

>>273
編集部に一度届いた後、担当の人を通して作者にわたるらしい。
ちなみに俺は今描いてるんだけど、投函できるのは来週かな……

おおせの誕生日が2月9日(だっけ)だから、その日には確実におおせの手元に
(編集者を通して)ファンレターが届くかと。
それを見計らって投函してみては?俺はそうするつもり。

275:作者の都合により名無しです
06/01/19 01:04:33 T9+5CTxA0
>>274
つ別コロ2003年10月号新連載 【新世紀ゲーム王・巧】

たまたま持ってた別コロに載ってたおおせの作品
次の号から持ってないので連載がどこまで続いたかは知らない

276:作った人
06/01/19 01:17:36 INXgbZMH0
>>275
わー…!見落としてた。盲点だ…。サンクス。

近所の歯医者に2003年10月号くらいの別コロがあった気がするから
見に行こうかな…まだあるかわからないけど。
あ、あと今調べたら、10月号~2月号まで連載してたっぽい。

2003年なんて受験の関係で漫画禁止だったから全然解からねーよ…

277:作者の都合により名無しです
06/01/19 01:34:04 Yd3HMT8v0
巧は主人公のキャラデザがいいな
いくら何でも頭にPSのコントローラーなんて普通は思いつかないw
あと2003年の8月号にポケモン映画の読み切りも描いてた

サイト感想も面白いな。無理せず頑張れ

278:作者の都合により名無しです
06/01/19 07:44:38 LdgvL35c0
ゲーム王・巧 =ゲームオタク か。

279:作った人
06/01/20 00:16:21 uVh1CJJ30
今日の更新終わり…。
気が早い話だけど、来月のムシキングどうなるのかな。
石を求めてゼノンに乗り込みか?それともノヴァ日記解析か?

>>277
ポケモンの読みきりまで描いてたのか…巧にしろ、ポケモンにしろ
一通り読まないと「紹介」できないのが辛い…
巧はコロコロ系感想サイトでは評判が良かったみたいだけど。

明日後輩に「昔のコロコロ持ってる?」と訊いてみて、持ってないという返答がきたら
暫くコンテンツ放置にします。
ちなみに明日はGCチャンピオンの道載せます。

280:作者の都合により名無しです
06/01/20 11:57:51 8mIE82fx0
2003年のポケモン映画てジラーチだったっけ?
おおせってゴツくてデカいの描くのうまいから、
グラードンがどういう風だったか気になるな。
ジラーチやピカチュウのようなカワイイ系統はあまりイメージないな。

281:作者の都合により名無しです
06/01/20 23:51:10 B29uH9ZB0
おおせのポケモン読んでみてえ~
古本屋めぐりしてみるかな
しかし別コロなんて扱ってる店なさそうだが…

282:作った人
06/01/21 14:55:38 yV3AwBc20
別コロは無かったけど、月コロの予告欄にあったよ「新世紀ゲーム王・巧」!
確かにキャラデザいいなw

>>280
ジラーチを描いたのは大内水軍(金剛くん描いてた人)だよ。
あの人のジラーチ漫画のクオリティ高すぎ……

283:作者の都合により名無しです
06/01/21 21:58:50 RxfmM8Cv0
>>282
あ、そうなんですか・・・失礼。
だとしたらデオキシスか水の都?

クオリティ高いポケモン漫画と言えば、連載ものだったがおのとしひろの
電撃ピカチュウ・・・リアル系のポケモンがやばいくらい怖かった(絵的に)
後はそれとはまた別に所々に子供達には刺激の強すぎるシーンが(ry
そいやこれも別コロでしたな

284:作者の都合により名無しです
06/01/21 21:59:58 RxfmM8Cv0
と思ったら短編の「おどる(ry」のほうってありましたな。
いつもスマソ。

285:作者の都合により名無しです
06/01/22 11:45:08 9ucwS2uz0
おおせの作品っていうと結構大変だな…
無理せず頑張ってくれ。

そういえば家に1冊だけ古いコロコロがあって
おおせが漫画大学校の漫画描いてた。
主人公(?)がござる口調の漫画だった。

286:作者の都合により名無しです
06/01/22 14:33:02 Lq8LkohnO
>>285
ペン之介だな
ちっちゃい侍姿でおおせ作品のなかでも
かわいらしいキャラクターだった
おおせの絵柄は見やすいから
純粋に漫画の描き方として役立ちそうだったし

下手くそな漫画家が漫画大学校担当になると
お前がまず勉強しろよ!と言いたくなるもんな

287:作った人
06/01/22 16:33:54 3zPZ3GqE0
何かスレが本題からズレてる…のは、多分俺のせいなんだろうな。ごめん。本当にごめん。

今日本屋行ったんだけど、何故かザック編3,4巻が全部売り切れてたw
1週間前まで8冊くらい山積みになってたんだけど…

あと、いくら探しても今賀版のムシキングが見つからない……本当に単行本あんの?

288:作者の都合により名無しです
06/01/22 17:03:40 P2UGBEuF0
コテハンそろそろやめてくれ

289:作者の都合により名無しです
06/01/22 22:11:43 AO9zgv4r0
話題は分散してるかもしれないが、もともと話題が無かったしいいんじゃないか?
おおせの話中心になりがちだが、虫漫画やってる雑誌の中じゃコロコロが一番手に取りやすいからなあ・・・

あと、サイトは関連作品を全部網羅しなきゃならん理由なんてないから
自分のサイトなんだし好きなことからやったほうが楽しいんじゃないか?
あそこ見てたら自分でもサイト立てたくなった。可能性は低いが

URLリンク(www.netkun.com)
子供に分かりやすくするためかもしれないが、二年の21・22回で
台詞をいちいち敬語に変換してたのに受けたw
今賀版は設定1つずつから話を膨らませてて楽しいな

290:作者の都合により名無しです
06/01/23 19:33:48 +4TW+9Qo0
やっとクッキー情報消えた…とりあえず名無しに戻ります。

漫画の「GCチャンピオンへの道」に出てた(というか、アニメのムシキングでも出てるんだっけ)
ブラック博士とネブ博士、ムシキングを作ったスタッフ(特に前者はかなり偉い人)なんだとかw

情報元→スレリンク(anime板:253-番)

ブラック博士の寛大さに感動を覚えた。

291:作者の都合により名無しです
06/01/23 20:35:14 DX0FDy410
URLリンク(www.mushiking.com)
ネブ博士のネブは本名から取ってたのか・・・

292:作者の都合により名無しです
06/01/23 22:01:23 upr2ph0i0
おおせのサイン会行った人いる?
俺、今賀のサイン会行こうかと思ってるんだけど
学年誌連載だし、やっぱりガキばっかりかな?
コロコロの作家だと意外と大きなお友達もいるんだけどなあ…

293:作者の都合により名無しです
06/01/23 23:37:55 +4TW+9Qo0
むしろ行ける環境下にある>>292がうらやましくてならない。

俺なんて北海道の知床付近(陸の孤島)在住、かつ昨日のサイン会の日は検定地獄…
金はあったけど時間が無くて行けなかった(涙

サイン会は夏休み(にあったら)狙おうかな…高校生が行って大丈夫かどうかは別問題として。

294:作者の都合により名無しです
06/01/24 00:00:46 Us4M7dcq0
>>289
今賀版今まで読んだこと無かったけど普通に面白かった。
本屋で見かける単行本の表紙の主人公がいつも同じ表情なのは気になるけどな。

295:ふんどし
06/01/24 20:57:23 mi0uitGi0
ふんどし

296:作者の都合により名無しです
06/01/25 23:59:45 16rw5Bn20
ゼノンって古代のギリシャの人名だったのか…
おおせがゴツいイメージでつけたものだと思ったけど、違ったのか。

297:作者の都合により名無しです
06/01/26 22:47:48 UP8EtD2k0
来月はやっぱノヴァ日記解析だろうか。
ゼノンに行くってなると展開が早すぎる気がするし。

なんだかバレットやカエデが再登場するかどうか不安になってきた…

298:作者の都合により名無しです
06/01/27 13:47:18 avP3undj0
こんなの見つけたのでムシキングのパクリかと思ったが意外と面白そう
コレどう思う?

URLリンク(www.new-akiba.com)

299:作者の都合により名無しです
06/01/29 16:04:04 55NqhPCK0
>>298
ムシキングブームに多少影響されているとは思うが、
普通に昆虫相撲(と萌え)で楽しめるならいいと思う。
ムシキング漫画ではないからここでは語れないけどな。

300:作者の都合により名無しです
06/01/30 00:29:30 /AQJsZWK0
作った人復活。
とりあえず用語集作ってみたんで、ツッコミ等々があればよろしく。

何かザック編の最終回(打ち切られなければ)は
ザックが死なないとムシキングになれない的な展開になりそうで怖いな…。
石を3つ集めてエデンシアで使わないと、ムシキングになれないとかあったし、石を使うと
命を削るという副作用(?)もあるみたいだし。

次回がノヴァ日記解析なら、ノヴァ日記にそれっぽい事が書いてありそうだ…。
ザックはそれを知ったとしても、カブト丸に言わないと思うけど

301:作者の都合により名無しです
06/01/30 06:48:11 CSLs+aSY0
>>300
乙!!サイトもリニューアルしたのか。

それにしてもブラックな展開ばかり浮かぶなあ…

302:作者の都合により名無しです
06/02/02 17:45:37 z7m7JGfr0
保守age。
コロコロ発売まであと半月かー。
ザック編の掲載順位が気になるなぁ・・・

303:作者の都合により名無しです
06/02/02 19:02:01 IxIEvOuI0
掲載順位ドンケツ=人気ビリ、ではないよ。

304:292
06/02/02 21:59:45 XYjh0qHl0
今賀のサイン会参加しようと思ったら子どもしかダメだった
というか、コロコロと学年誌作家のサイン会は子ども限定
去年はそんなことなかったのにな…
>>293のように遠くから金使って参加しようとする時には事前に確認したほうがいいぞ
子どもが何歳まで含まれるかにもよるが…多分高校生はダメだろうな

>>303
掲載順位って人気順じゃないの?
じゃ、ドンケツにはどんな意味があるんだろう…

305:作者の都合により名無しです
06/02/02 23:11:28 z7m7JGfr0
そうか、高校生は駄目なのか・・・

>>303
ドンケツはまだ回復の余地がある位置なのかもしれない。
確か前のビーダマン(犬木の)はドンケツで連載してたことがあったけど、暫く経ったら
真ん中の方まで掲載位置が動いてたし。もしかしたら・・・。

ただ、残念ながら後ろから2番目の位置の漫画が動いたパターンはあまり見た事が無い
・・・

306:作者の都合により名無しです
06/02/03 09:40:23 AcP3rVU00
もう探しやすいからいいか。と思ってる

307:作者の都合により名無しです
06/02/04 19:53:49 LtRgtNeT0
別コロの作者の言葉によると「2月9日は誕生日。誰かプレゼント」と言ってたので
ファンレターの封筒に入れて送ればサインとか届くんじゃね?
犬木栄治もファンレター出してくれた人に年賀状送ってるし。

308:作者の都合により名無しです
06/02/04 20:05:40 ECToXvTy0
プレゼントって何がいいのかわからん・・・。
ということで無難にハガキでファンレターを送ったんだけどさ。

今から改めて何か送ろうかな?

309:作者の都合により名無しです
06/02/04 21:01:05 LtRgtNeT0
送るなら別コロで見たことを書くといいんじゃないか?

310:作者の都合により名無しです
06/02/04 23:24:11 YM8GLKR70
そこでチョコですよ!なんて言ってみる

311:作者の都合により名無しです
06/02/05 00:04:33 5A5a3QycO
>>310
その手は女しか使えねーじゃねーかYO!

312:作者の都合により名無しです
06/02/05 00:32:10 6iffp3HY0
>>310
本気で捉えて、近所のショッピングセンター(バレンタインセール中)行って
札幌名物・ロイズ生チョコレート(だったかな)買ってきちゃったよw
まぁ、プレゼントって男だろうが女だろうがどーでもいいよね。

てことで、月曜日に郵便局行ってファンレター出してきます。
チョコ送るとなるとやっぱ定形外郵便なのかな。郵送料いくらかかるんだろう?

313:作者の都合により名無しです
06/02/05 08:00:48 TKx+qFEI0
>>312
郵便局で教えてくれるよ。電気式の量りを使ってね。重さで送料決まるんだよ

314:作者の都合により名無しです
06/02/05 12:42:23 gBSipfI70
>>312
大きなお世話かもしれんが
生チョコって常温で送っても大丈夫なものなのか?

315:作者の都合により名無しです
06/02/05 19:12:15 6iffp3HY0
さして問題は無いらしい
というか、生チョコを冷蔵庫ん中で保存したことが無いしなぁ。

>>313
サンクス。9日までに届くかな?

316:313
06/02/05 19:38:10 TKx+qFEI0
>>315
俺が東京に住んでるおばあちゃん・おじいちゃんに書初め送ったらすぐにお礼の電話来たから
多分大丈夫かと。

317:作者の都合により名無しです
06/02/06 16:23:46 rtcM0RKM0
ザック編の「紋章持つ甲虫」はカブト丸とエンペラー(ヘルクレス)なのは
確定だけど、他は何だろう?
アクティオンゾウカブトかマンディブラリスフタマタクワガタかな。

318:作者の都合により名無しです
06/02/06 19:40:02 DFAUPZvl0
>>317
ネプチューンオオカブトは?

319:作者の都合により名無しです
06/02/09 15:44:52 H5yh084eO
おおせ先生誕生日おめでとうage

320:、szm
06/02/09 17:32:28 ASgEl9mg0
>>318あると思います

321:作者の都合により名無しです
06/02/09 17:35:40 VXxAAwU40
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
スレリンク(ski板)l50
 

322:作者の都合により名無しです
06/02/09 18:21:53 jmPkTMlf0
>>319
今日だね。おおせ先生誕生日おめでとう。これからも頑張ってください。

今月のザック編の展開が全く予想できない・・・
ノヴァ日記解析か、ゼノン突撃か、石盗難か、それともバレットorカエデが
再登場するか・・・

カブト丸はともかく、ザックの動きが予想できない。
それであって、面白いのがザック編なのか

323:作者の都合により名無しです
06/02/11 19:45:12 e0gVzUID0
コロコロ発売まで後4日か。
バレットorカエデ再登場だと嬉しいんだがな。

324:作者の都合により名無しです
06/02/13 19:27:20 ZKXZ0HvvO
バレット&カエデ再登場でもうれしいけど
おおせのムシキングって
どうもサブキャラが少ないんだよな
ザックの個性に負けないような
新しいキャラ登場にも期待してみる

325:作者の都合により名無しです
06/02/13 19:32:06 ZELL56Ml0
コロコロ買ってきた
最後に掲載されてなくてホッとしたよ

326:作者の都合により名無しです
06/02/13 21:52:10 WvVAv3PR0
え、発売日今日だっけか?フラゲか?

327:作者の都合により名無しです
06/02/13 22:30:11 v3I41K3K0
フラゲって何…?

328:作者の都合により名無しです
06/02/13 22:41:58 WvVAv3PR0
フラゲ=フライングゲット の略ね。
発売日前に漫画とかゲームとか買う行為全般を指すらしい。

俺はゲームならよくフラゲするな。

329:作者の都合により名無しです
06/02/13 22:56:07 bWUGXxq30
よくコロコロは14日に入荷されてることが多いんだけど
これもフラゲなのかなあ?

330:作者の都合により名無しです
06/02/15 17:34:04 izMfCjRV0
3月号買った。ぶらり石探しの旅、って感じだった。

別コロからのヤイバのキャラの変貌っぷりが面白いwザックも最近凄いけど。
それにつれて、カブト丸の性格がますますヘタレに見えるのがなんとも・・・
てか、今回やられすぎだよカブト丸w

クレッシェンドのキャラもまた濃いなぁ・・・

331:作者の都合により名無しです
06/02/15 18:13:22 V0sl1RCM0
店というものは入荷する日としない日があるのだ。
入荷しない日が発売日ならその日の前に届くのが普通なのだ!

332:作者の都合により名無しです
06/02/15 20:56:54 47og3hbE0
フォルティシモ、ブリッジ・・・

ハウンドドッグなのか?

333:作者の都合により名無しです
06/02/15 21:03:03 /P5No69F0
ヤイバが帰ってきて早くも3匹ドツキ漫才の様相を呈していていいな
新キャラはムシの方の性格もいい感じw

334:作者の都合により名無しです
06/02/15 21:06:04 I307ufHqO
漫画版で パサー出てる話ってありますか?

335:作者の都合により名無しです
06/02/16 10:53:42 ZtvUx0u00
URLリンク(www.netkun.com)
小一の最初の方に出てくるが、アニメ好きな人にはどうだろうな・・・・

336:作者の都合により名無しです
06/02/16 11:38:45 FwOgf+Ud0
>>332
「Across The Rainbow」、「虹を見たかい」って曲もあるよ。

今回の名前のネタはまちがいなく、ハウンドドッグでしょう。
ファンなのかな?

337:作者の都合により名無しです
06/02/16 20:20:56 J5tlQeOJ0
>>336
ファンなのかなぁ。とりあえずこの機会に聴いてみるか、ハウンドドッグ。

何かザック編がアニメ化する夢みた・・・
ザックの声がチョッパーだった。ありえねぇw

338:作者の都合により名無しです
06/02/18 00:24:58 0VqAa7Dn0
日数が減っていくのが結構はやくて怖いな…

339:作者の都合により名無しです
06/02/19 23:04:00 PA/98hmjO
新キャラはなんつーか強烈だったなぁ

340:作者の都合により名無しです
06/02/19 23:12:22 vEgFG6vq0
まぁザックの強烈な個性に負けないようなキャラだったからまぁ…いいんじゃないの?
というかレギュラーキャラは全員個性的だ

ザック→生意気・超観察眼・やる気0 カブト丸→ござる・性格が弱体化
ヤイバ→忍者・天樹編後の性格の変化 バラン→協調性0・ザックの前だとただのムシマスター
バレット→白髪・スケベ カエデ→行方不明の兄・中途半端な色気
チャン・G→じーさん・知能高すぎ イーアル→年齢1ケタ違うw

というかバランは今後出てくるのかな?

341:作者の都合により名無しです
06/02/20 18:30:32 JQ/Dcnae0
力の石碑をカブト丸の村からパクった話はいつ単行本に載りますか?

342:作者の都合により名無しです
06/02/20 18:51:46 EyYakxgl0
>>341
5巻収録のカブト丸の故郷の話の前後だと思う。

343:作者の都合により名無しです
06/02/20 20:32:09 m+O0OrA00
でもそれだと
「しっかりしろよ、せっかく天樹の頂上につれてきてやったのに」
の台詞が不自然になる

344:作者の都合により名無しです
06/02/22 11:15:26 FkF0GylS0
>>341
メッサーノかw
単行本ならあらすじ説明があるからそのまま載せるんじゃないか?
3巻みたいに台詞が微妙に変えられたりするかもな

345:作者の都合により名無しです
06/02/22 19:15:53 DjgmXUsj0
もう少しで別コロ発売か。いつもの通りの番外編でも日数減るんだろうか。

346:作者の都合により名無しです
06/02/22 21:25:41 czwHJx7u0
単行本でるのに必要な話数って6話だっけ。
その別コロの話読んでないからちゃんと載ってるといいんだが。

347:作者の都合により名無しです
06/02/23 08:31:04 PzhnKlCM0
多分収録される順序は

チャン・G登場~バラン・バレット・カエデ離脱
(カブト丸とヤイバの過去話)
カブト丸修行・ザック投獄
ヒノデ村にて
クレッシェンドとクモノーウェン
(近日発売の別コロの話か、来月の月コロの話)

だと思うんだがなぁ。6話に収録されるのが別コロの話だったら
4月末に発売、月コロの話だったら5月末に発売かな。

348:作者の都合により名無しです
06/02/23 09:56:17 MLCueTds0
5巻は3月28日発売
裏表紙・背表紙に誰が来るか気になる

そう言えば別コロに劇場版の漫画が載ったとき、ザックとケントががっちり握手してる絵が
なかなかいい感じだったが、あれはもうどこにも掲載されないんだろうか・・・・
コダチ&リボルバーの絵は好きなんだが、4巻の裏表紙ぐらいしかチャンスがなさそうだったんで残念

349:作者の都合により名無しです
06/02/23 13:02:43 PzhnKlCM0
あれ、そんなに早く発売するのか?
てか3,4ヶ月ペースで単行本って週刊モノより早ぇw
このペースだとコロッケとか抜くんじゃないか?

350:作者の都合により名無しです
06/02/24 11:59:02 WqLP7Yc00
虫関連は今売らなきゃいつ売るんだってくらい勢いがあるからな・・・
もしこの勢いが続くならありえない話じゃないが、ゲーム物でそこまでいくだろうか

個人的には好きだから長く続いてほしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch