07/11/29 12:25:21
地上の白トーラス戦で、直接コントロール部(と言えばいいのか?)を
潰されていたから、エアリーズの貧弱ミサイルはともかく、リーオーの
実体弾ドーバーガンは防げなかったんじゃないかと脳内補完。
さらに、ビルゴⅡはPDの死角をなくしているとあるが、さすがに360度は
守っていなかったのでは、と思う。
あと、メリクリウスのPDは数も多いし、防御最優先だから、ビルゴの
PDより数倍高性能だったとオモ
51:通常の名無しさんの3倍
07/11/29 15:38:00
ビルゴはビームキャノンとPDの両方を装備してるからそれぞれの出力自体はそれほど高くない。
それでも十分高性能なんだが。
52:通常の名無しさんの3倍
07/11/29 18:42:23
>>48
リーオースナイパーカスタム
考えるだけでヨダレが出てくる。
53:通常の名無しさんの3倍
07/11/29 19:44:35 cRoTZfg1
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamesrpg板)
スレリンク(gamesrpg板)
スレリンク(gamesrpg板)
さあゲームの始まりです
愚鈍なFEヲタ諸君
ボクを止めてみたまえ
ボクは荒らすのが愉快でたまらない
キミ達が根を上げるのを見たくてしょうがない
汚いFE厨どもには死の制裁を
天に代わって その板の腐敗を取り除く
FIRE EMBLEM KILL
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
54:通常の名無しさんの3倍
07/11/29 19:50:33
そんなことより、ついに念願のエピゼロを手に入れたぞ!
エピゼロの話しようぜエピゼロ。
ナタク(メイラン)っては結構話題に出るけど、ミディーは出ないな。
思いっくそ「あなたが好き」言ってて、メイランより恋愛志向っぽいのに。
55:通常の名無しさんの3倍
07/11/29 19:57:41
>>54
くそ、それはまだ入手してない俺への当てつけか!?
で、ミディーって?
56:通常の名無しさんの3倍
07/11/29 21:48:55
>>55
もしかしたらレディ・アンかもしれない難民少女。
トロワのエピソードで登場。
57:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 00:27:20
>>56
ああ、小説版EWでトロワの過去に出てきた子だっけ?
どうでもいいが、ヒイロが子犬を抱き抱えるシーンで妙に泣けてきてしまうのって俺だけ?
58:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 04:45:11
EW見たけどあの脚本酷過ぎじゃね?
独立と宣戦布告の演説の内容とか。
全く説得力がない。
59:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 05:33:26
確かに、あのマリーメイアの宣言だけは未だに意味が分からん。
60:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 07:03:23
>>59
政策的な問題では「OVAという媒体上一話30分で片付けなくちゃいけなかった」ということが大きいんじゃね
あの世界的には「デキムの脳みそではあの程度が限界」でおk
61:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 07:32:32
ミスターアルツハイマーか
62:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 09:59:39
デキムの集めた軍隊(?)にトロワ・バートンの名のまま潜り込むってありえねーよな
63:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 10:10:15
EWは作画がかなり向上している分、脚本のまずさが目に付いてしょうがなかったな。
プロのいい大人が作ってるんだからもうちょっとなんとかしろといいたい。
アニメだからいいじゃんと思っているのかもしれないが・・・
64:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 10:56:39
てか、ガンダムの映画で良かったのってF91くらいじゃね?
映画はたいてい失敗してる。
65:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 12:18:39
>>62
いや、トロワは偽名で潜入してたらしいが
>>64
逆シャアが駄作と申すか
66:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 14:07:08
別に駄作とは言わんが・・・なんかアレじゃん
67:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 14:22:57
ガンダムの知識が無い一般人が見れば逆襲のシャアも駄作だろ。
わけわからん行動が多すぎ
68:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 15:19:00
そういえば逆シャアってあんま評判良くないよな。
ただアムロとシャアが出てるだけって感じだ。
69:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 16:01:10
あれがクワトロの数年後の姿とは思えない
まさに駄作
70:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 16:01:53
逆シャアもEWも、ピンポイントで燃えるシーンをみて「バトルスゲー」「人類への希望スゲー」と感動するモノ
深く考えてはいけない
71:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 17:29:31
>>38
古いのあるけど買ってみた。
二冊ともカバー絵が変わってた。多分書き下ろし。
あとは変更部分無いと思う。
72:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 21:13:08
はいはい逆シャアはそこまで
該当スレに移動してね
73:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 21:43:26
>>70の言うとおりなんだが、全体を通して破綻のないストーリー、設定を心がけて欲しいもんだよな。
無名アニメならともかく、ビッグタイトルなんだからさ。
74:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 23:09:21
>>73
>>72
75:通常の名無しさんの3倍
07/11/30 23:10:58
MS図鑑でトールギスキターーー!
76:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 00:26:19
誰かエンサイクロペディア買ったヤシいる?
77:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 00:41:46
>>73の言ってることはwに対してでもあるだろ。
78:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 00:44:30 Wzbweq5f
なんかWスレの住人って批判されることに異常に反応するよな。
かなりの部分に目をつぶらないとWは楽しめないので、なんとか忘れようとしている事実を突きつけられるからなんだろうなwww
79:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 00:46:02
>>78
それは禁句だ。
80:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 00:46:34
俺なんてEWはマリーメイア様が可愛いのでおk、くらいの気分で見てるぜ。
そもそもガンダムみたいな話を2時間程度の映画に詰めること自体が難しいんだから、自然とTVシリーズに比べて話は破綻しやすいだろ。
81:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 01:05:02
>>76
明日届く予定
82:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 01:07:01
>>81
おお、届いたらレビュー頼む。買うか迷ってるんだ
83:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 05:24:56
>>80
WはそのTVシリーズが破綻しているのだが・・・
84:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 06:09:21
EWでのトロワの説明に「コロニーの回転速度を上昇させ、ラグランジュポイントでの均衡を破壊し地球に落とす」
ってのがあるけど、一体どういうことだ?
コロニーの回転速度の上昇とラグランジュポイントでの均衡に関係があるとは思えないのだが・・・
85:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 08:12:13
って言うかラグランジュポイントって何だ?
86:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 11:20:39
アンチはアンチスレ立ててそこでやれよ・・・
87:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 12:28:33
この場合、ラグランジュポイントって地球と月との相対位置を変えずに回り続けられる場所のこと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ガンダム世界でスペースコロニーはラグランジュポイント上にあるという設定になっているはず。
88:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 15:38:18
スポンサーの意向を無視できない組織という点で
OZってエウーゴの風味も入ってたんだなあと気付く。
89:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 17:18:16
全部やるってことだしな
90:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 22:24:40
MSエンサイクロペディアだけど
新規イラストはあるもののカラーページなし、インタビューなしで、
本当に単なる設定資料集だわ
トールギス ・・・ 6ページ
リーオー ・・・ 8ページ
TV版各ガンダム ・・・ それぞれ4~6ページ (ウイングゼロは8ページ)
EW版含むその他MS ・・・ それぞれ1~4ページ
あとはAC戦史とキャラ紹介
91:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 23:11:13
新しくなったエピゼロとブラインドターゲット
表紙やばいわ・・・下手な同人誌並み(つまりリマスターDVDの各巻の表紙並み)
古いほうで集めたほうがいいんじゃないかな
92:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 23:39:46
エンサイクロペディアって設定資料としては完成度は高いほうなの?
さすがにWikiレベルではないよな?
93:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 23:48:15
エンサイクロペディアは新規イラストは良いとして
解説がファクトファイル並みに糞だった(というかファクトファイルの編集みたい)
エピオンシステムとかトールギスⅢにエピオンシステムの前身とかetc...
この構成ライター:富田英樹/公森直樹(MEGALOMANIA)
メガロマニアってDVDの酷いブックレットも書いてたよな
本買った人はアンケートで抗議したほうがいいよ・・・
94:通常の名無しさんの3倍
07/12/01 23:59:09
そんな酷いのか・・・・Wの設定資料なんてそんな無いから買おうかと思ってたが
95:通常の名無しさんの3倍
07/12/02 00:22:27
Wはそのシーンそのシーンでの印象を楽しむものだ。
設定とかストーリーの細かい筋には目をつぶるもの。
>>84のように理論的に?という部分ばかりだ。
この場合はとりあえずなんか難しいことを言っているなと軽く受け流すのが良い。
96:通常の名無しさんの3倍
07/12/02 02:43:15
コロニーの回転がどうたらって0083でもやってなかったっけ?
自分は「なんか0083的な感じなのかな」程度に思ってたが
97:通常の名無しさんの3倍
07/12/02 06:35:35
83でコロニー落としネタっていうと
・平行して移動中のコロニーのうち、片方だけミラーを一個爆破してはずす
すると爆破したほうの回転軸がずれてもう片方に激突。反動で片方は月へ、片方は宇宙のかなたへ
これか?だがトロワの言うのとはちょっとちがうような
自転じゃなくて公転速度を上げれば…とも思ったけど、それやるとみんな遠心力でどっか行っちゃうなw
98:通常の名無しさんの3倍
07/12/02 08:14:53
>>91
なんか再販系(リマスターとかEW小説版とか今回の新装版とか)って全部表紙ヤバイよな
再販系で新たに釣る要素と言ったら表紙ぐらいしかないのにその表紙が…だし
スタッフに売る気が無いとしか思えんw
再販じゃないが竹書房の本の表紙は結構気に入ってる
99:通常の名無しさんの3倍
07/12/02 16:29:48
Wって、ブルーレイディスクで出るのかな?逆シャアとF91がブルーレイで出るみたいだし、
もし今DVDBOX買って、その後に、ブルーレイで出されたらショックだ・・・
100:通常の名無しさんの3倍
07/12/02 17:46:26
EWのラストの戦闘で、ウイングゼロが空中で爆発しただろ。
そこからリリーナ達の下へどうやって行ったの?
101:通常の名無しさんの3倍
07/12/03 04:36:32
……歩いて?
まあ、奴の人間離れっぷりは今更だが……
102:通常の名無しさんの3倍
07/12/03 15:56:16
>>100
空中で瓦解しながら地面に激突→投げ出されながら走ってor歩いてリリーナの所へ
だと思うんだけど、フィーリングでいいんじゃね
103:通常の名無しさんの3倍
07/12/03 17:16:22
>>102
投げ出されてじゃなく這ってコクピットから出てきたじゃないか