機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】16角獣 at X3
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】16角獣 - 暇つぶし2ch50:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 01:05:32
ビーチャいまいくつだ、まだ20代か

51:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 01:07:13
ジュドーが出てきたらあるいはw
が、それは無い。

52:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 01:07:29
ビーチャはたぶん立派な大人になってる。
イーノは落ちぶれてる。

53:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 01:08:41
イーノ・アッーバーブ

54:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 02:14:39
ビーチャがラプラスの箱開けて宇宙の支配者に



55:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 02:15:09
ジュドーがカガチになるなんだよな

56:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 02:30:33
ちげーよ。ジュドーはニュータイプ引きつれて外宇宙に飛び出すんだよ。

57:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 02:51:48
でヴォーグにつかまりピカードを同化しにくると

58:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 03:01:32
カミーユが出てきてアムロも生きていて
夢の三大主人公の競演!!!!
1号、2号、V3揃い踏みの興奮をもう一度!!!!!!!!

59:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 03:14:27
じゃあリィナがラスボスか

60:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 03:28:55
皆、Vガンダム外伝読んでないの?!

読んでないよね、長谷川だし。

61:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 08:21:01
>>9
インタビューワロタw
「ツノが割れて2本になるガンダム作って」だけで
よくカトキもあそこまでデザインしたなwwww

>>60
イデオンが出てくるアレかw

62:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 08:58:51
空気読まずに聞くが
リゼル隊はどうなった?
リディもリゼルに乗ってたはず?
それがデルタプラスに乗るみたいな事を言ってるが?…
すまん、ここに来たの久しぶりでエースもここ最近購入するの忘れてたからユニコーン読んで無くて話しが途中から分からないんだ

63:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 09:35:27
イーノは24歳ひきこもりニートになってる
フィギュアと2ちゃんとエロゲで一日が終わる

64:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 10:20:23
872 :名無しのオプ:2007/11/03(土) 16:52:17 ID:rlWnF7ln
>>871
スペースバンダイ社が1年戦争の英雄が愛用した玩具ロボの記念モデルを作るべく、
一人の社員をコロニーに情報収集に派遣。ところがコロニーで取材中にスパイと
勘違いされてしまった彼は、やがてジオン残党と連邦の騒動に巻き込まれていく…

というドタバタコメディが、福井ガンダムの初期プロットだったらしい。 

65:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 11:45:45 WsA0N87k
>>64
これ面白そうw

66:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 12:33:23
正直そっちのがおもろそう
いや、ユニコーンは大好きだけどさ

67:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 16:44:21
絵師を変えたのが間違いだな。3巻以降買う気が失せちゃった。
虎はがっかりだな。なんで変えちゃったんだろ。

68:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 16:44:36
>>42
極左も極右も腐った(と彼らが考える)世界を、(彼らが考える)理想の世界へ
作り変えようとしてる所は一緒なんだよ。

極左は傍若無人な資本、極右は身の程を知らない外国人労働者、ってな感じ
で目の敵にする対象が違うだけ。

69:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 18:02:26
ガンダムなのに下手にリアル(笑)気取るから悪い

70:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 18:07:48
>>64
正直、こっちの方が面白そう…
ストレスなくて見やすそうだし、ドタバタも見れそうでチャレンジすべき話だな

71:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 18:10:43
アニメ化するんだったら是非>>64でやるべき。

72:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 18:12:01
挿絵変えるなら、内容もこっちに変えればいいのに

73:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 18:13:18
福井も高松が主役のシリーズとかインベーダーとかのノリでユニコーンやればよかったのにw
全身タイツで踊る全裸とか「銀河パトロールの隊員」を名乗るダグザとかユニコーンの額には角じゃなくて「肉」という文字があったり
タモリそっくりの機動兵器が連邦の奥の手だったり・・・

夢が広がるなあ・・・

74:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 18:15:37
挿絵変更が痛すぎ。あれならないほうが100倍いい。

>>73
もっとはっちゃけてもいいよなあ。もういっそ赤塚不二夫に漫画かかせてもいいわ

75:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 18:37:09
福井も無理してガンダムらしくしようとしすぎ
いつものおっさんが主役でも良かったのにな

76:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 18:41:24
まずは昔懐かしいドラマCDでの展開というのはどうか

77:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 19:01:48
インベーダーとか言う話を三行で解説してくれ

78:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 19:13:51
バカだなお前らw コメディでプラモが売れる訳無いじゃん
ってことは番台がおK出さねえよ

79:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 20:30:28
>>62
事実上、リディ一人を残して全滅>MS隊
隊長が生き残ってたかもしれんが、マリーダと全裸相手じゃ、連邦一般兵など空気も同然

80:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 20:38:01
リディが今後どういう立ち位置のキャラになるかも重要だよな
良いキャラに成長してくれるといいが・・・


81:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 21:54:37
俺はガエルチャンがバナージのボディーガードにと期待している。

82:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 21:57:57
流れを無視して悪いが、俺は今のガチンコでないと満足できんな。
短編のコメディでお茶を濁そうったってそうはいかないぜ!

83:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 22:17:09
スペースバンダイ社の社員のそれぞれのエピソード集めた連作シリーズとかおもしろそう

84:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 22:37:35
スペースバンダイはスペースサンライズと提携して
連邦のPV作ってそうだw

85:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 23:20:44
ミネバたんかぁいいよミネバたん
ハァハァ

86:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 23:30:37
社名はコスモバンダイで是非

87:通常の名無しさんの3倍
07/11/05 23:39:09
スペースバンダイは、徳光にマンガ描かせればいい

88:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 00:50:40
A買ってないからしらなかったけど、アーガマ隊のMS隊全滅してたのか…
あとガエルいきてたんだ…

89:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 06:41:18
ガンAの徳光のサイン会レポ>
ブンゴーの顔に誰も文句言わないの?
あんなに大きい口…

…似てるわ

90:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 11:11:42
フクイ軍曹で慣れてんだろ

91:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 12:09:00
※来月号の挿絵は荒木飛呂彦先生です。
 今後も月替わりで様々なイラストレーターがどんどん登場予定!お楽しみに!

92:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 12:49:57
松浦まさふみ
「よーし!」

93:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 12:54:27
ダブルフェイクのうしだそうじ
「久しぶりの出番で身体が鈍っています」

94:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 14:02:55
>>84
Gアーマーを歴史から抹消したのはスペースサンライズ社だったのか!

…、
セイラがアバオアクーに降り立ったシーンではGアーマー消し忘れるような失態犯しているが…

95:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 17:17:26
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっとそれ以上は禁句だ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\ ←>>94
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ムグッ
   /    `ー─-  厂   /  
   |   、 _   __,,/     \

96:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 19:21:22
>>88
「事実上」だ>全滅
隊長は再登場したが、後は生きてるかどうかもわからん
もともと空気キャラばっかだったし
それに、設定がどうだろうと連邦一般兵>>>越えられない壁>>>ジオン一般兵>>>越えられない壁>>>メインキャラ
これはもはやガンダム世界の基本法則

97:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 20:44:15 M2em/Csm
サナリィのMSがもっと見たいな

98:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 21:19:13
よく知らんけど、サナリィは時代的にもうちょっと後なんじゃない?

99:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 21:28:14
むしろ、ユニコーン事件がサナリィ勃興のきっかけになる、というオチかも試練
デラーズ紛争が、ティターンズ設立の口実にされたように

100:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 21:30:38
アナハイム没落のきっかけになるのか

101:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 21:33:02
>>96
連邦兵士最強杉だろ・・・

102:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 21:40:25
てかメインキャラすぐ死ぬんじゃないか。

103:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 21:44:35
死んでも「負傷中」扱いとなり、数ターンで戦線復帰するよ

104:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 21:52:00
連邦兵士想像を絶する強さだな…

105:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 21:59:20
丸裸「バカ者をいじめないで頂きたい。」

106:通常の名無しさんの3倍
07/11/06 22:43:12
不等号の向きがわからないバカがいるスレはここですか?

107:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 00:58:02
久々にワラタ

108:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 01:22:48
人数だな

109:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 02:02:00
>>108
お前頭いいな

110:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 03:04:29
アナハイムの中にスカンクワークスみたいな開発チームがいて
それが独立してサナリィになる展開希望

111:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 03:12:46
セオリー通りでいくやっぱマリーダって途中で死んじゃうんだろうか

112:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 04:03:18 gBXwCabu
>>110

設定をよく調べろ!

113:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 15:18:38
URLリンク(zip.2chan.net)

114:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 15:32:33
顔ヤバイな…小さすぎ

115:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 16:20:32
すでに模型板で話題になってっけど肩にAEロゴ入ってるね
現段階じゃ入ってちゃまずいっつー見方だろうけど、これからの伏線か?


116:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 16:31:18
つい癖で

117:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 16:45:36
これがお前らの求めていたUCガンダムなのか

満足したか?

118:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 16:54:10
なんかゼノギアス思い出した

119:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 17:06:24
ゼノギアスってなんだっけ?

120:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 17:08:26
>>119
反逆のルルーシュ

121:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 17:10:11
あ~あ、言っちゃったよ

122:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 17:12:43
ちがうよアイドルマスターだよ

123:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 17:32:26
馬鹿だなアーマードコアでしょ

124:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 18:34:23
てかMSのデザイン自体はどうでもいいな特にガンダムの

125:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 19:06:44
まあね、もともとファーストからしてぶっ飛んでるデザインだし

126:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 19:24:01
いつのまにか新シャアのスレがない

127:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 19:37:31
結構なことで

128:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 19:38:54
>>118
ゼノギアスに似てるっていうのはわかる
っていうか変形システムがシステムイドを思い出させる

>>120
馬鹿、それはコードギアスだろ?
と敢えてここでマジレスしてみる

129:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 20:19:37
>99
ドサクサでそこになんとかしてキャノンイルフートを絡めてきたら神

130:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 20:34:19
プラモかっこいいじゃなーい、特に変身前

131:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 20:42:27
グランジオングはいつ登場?

132:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 20:43:28
デルタPLUSって百式の改良型っぽいんだけど、詳細教えて

133:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 20:48:03
>>128
バックパックが分解して腕と足になるようなハチャメチャな変形でなきゃ似てるとは到底言えん
ややもすればΖに並ぶほどのおかしな変形では全然ない

134:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 20:51:24
フルは最後はモビルアーマーに乗ってほしいな、とんでもねえやつに

135:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 20:52:45
00見てて思うんだが
あんな性格の主人公こそ福井の得意分野なんだから
シリーズ構成とか福井にやらせりゃよかったんじゃない?

136:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 20:55:00
>>135
OOのスレでどうぞ
意見自体には主人公組で一番掘り下げられず腐女子にもそっぽ向かれてしまった刹那であれば、同調は出来よう

137:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 21:04:13
得意分野はむしろ中年じゃねーの
ダイスシリーズの青年主人公達の方が刹那よか感情あるしな

138:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 21:16:30
MGユニコ
正直NT-Dモードは期待してなかったけど良い出来だな
流石スペースバンダイ社

つや消ししてスミ入れするだけでもかなり見栄え良くなりそう

139:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 21:27:51
福井が書けないのは女だけだな

140:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 22:32:36
>>139
あぁ、『女』はダメだね。。

141:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 22:39:50
富野は女書くの上手いのにね。

142:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 22:46:50
エログロ日記みたいな小説書いたりクェスみたいな少女のオマンコ舐めれるかどうかというくらいエロバカ日誌だからな、禿は

143:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 23:14:33
>>131
松浦センセイ…酸素欠乏症にかかって…

144:通常の名無しさんの3倍
07/11/07 23:45:04 Pw1M83LT
>>132
つ模型板の500番台

145:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 04:37:23
>>142
理屈しか語れない福井女よりマシ
ツンデレにさえなっていない

146:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 08:13:56
富野は戦場にいても不自然じゃない女を
描くのがうまいと思う
みんな逞しい

147:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 09:54:08
福井が00やるなら顔に傷のあるおっさん中佐を主人公にしてくれそうw

148:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 11:19:02
荒木が00やるならおかっぱの奴が顔をなめてこいつは嘘をついているかどうか確かめる

149:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 13:39:40
URLリンク(www.geocities.jp)

150:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 15:00:13 iOxwGSgR
富野
「エヴァが出来てから12年立ちました
 もうエヴァはいいでしょう。当時14歳だった子供は今では26歳です
 もうエヴァに代わる何かを見つけていなくてはいけない。
 いつまでもエヴァではないと言う事です。
 だというのに市場がまだエヴァを求めて劇場版が製作される。
 これは視聴者が求めているのか、マーケットが客を解放しないのかはわかりませんが
 私はアニメ屋なので今回の仕事を引き受けることにしました。」

ユニコーンキタ━━━(☆∀☆)━━━!!!


151:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 15:36:54
>>150
なにこれ?ソースはどこ?
何の仕事請けたの?

152:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 15:40:41
釣りだろ

153:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 15:43:54
ユニコーンじゃないとは思ったんだけど…
富野が新作やんのかと思ったのにな…

154:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 15:47:43
どこのコピペ?

155:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 16:03:57
ありえん

156:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 16:13:23
にゆーたいぷとかいっとるけど

157:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 16:29:55
昨日の時点でバレきてるんだからそんな大ニュースあればとっくに報告されてるだろ

158:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 16:36:41
>>156
何ページだよ
昨日買ったけど富野のインタビューなんて掲載されて無い。

159:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 16:41:30
なんとも意味のない釣りでしたな

160:富野
07/11/08 17:08:44
私の言うことをいちいち額面どおりとらないで欲しい。

161:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 17:43:55
貴方の言うことをいちいち額面どおりにして欲しい

162:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 17:52:34
富野でF91新作画(安彦起用)アニメ1年放送とかならもう大歓迎。
クロボンも入れて映画6部作とかでもいいなぁw

163:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 17:57:06
クロボンイラネ

164:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 18:58:48
富野も後悔してるんだろうな。

165:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 19:18:24
富野ー振り向かないでー

166:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 19:33:18
禿はもう追いかけはしーないー♪

167:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 19:43:44
ユニコーンの映像化はないんだろうなぁ
002部化で30周年記念は00で決定的だし

168:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 19:54:21
イージスアニメ化のほうがまだ可能性あるな

169:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 20:39:23
>>167
わからんぞ
00は大不評公開中
2部どころか第1部が打ち切られるかも

そうなれば、UCにもチャンスが

170:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 20:53:23
先週の00は、視聴率4.4%。
再放送のメジャーと同じ。
抜かれるのも時間の問題かな。

171:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 20:55:28
大不評と言うか、空気だな

172:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:04:56
00誰が見てんの?
腐女子も子供もみてないでしょ?

173:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:08:36
大きなアニメファン が見てますよ
あと、メカだけに興味ある人ね

174:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:12:25
>>169-170
00そんなに人気ないのか?00に恨みはないがUC映像化のためにはぽしゃってほしい

175:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:15:30
バンダイも二正面作戦くらいとれよ

176:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:15:49
最近わりと好きなんだがなあ
まあ空気という印象は確かだ

177:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:19:19
ガンダムの名前使っても視聴率が悪いものは悪い・・・
ってことは種は結構凄かったのか

178:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:27:02
種は良くも悪くもキツい注射だったが、種・死種と
二本立て続けに打ち込まれて、いつしか免疫がで
きちまったんだよな
そこにきてOOのお注射は、ああ、そういうのね、と
いう反応しか持たれない・・・

179:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:27:18
00は初っ端のつかみで失敗してるよな。
淡々としたツマラン話が数話続いたから見限られた。

種は後半こそグダグダだが、序盤の盛り上げは頑張ってたな。

180:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:29:28
モルヒネを連続で打たれればそりゃ耐性もつくわな

181:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:30:00
腐女子中心の路線がポシャるのは良いことだ。
ただ金出してる連中がガンダム自体を見限るかも知れんけど。

182:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:30:10
コードギアスがあったのも、OOの存在感を薄める
要因になったんじゃないの

183:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:32:26
種で付いたお客さんはリピーターにならなかったとも言えるかな

184:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:35:58
服でもそうだけど、過去の流行が今に帰ってきたりするじゃん
そういうのもアニメにあるんじゃないのかなあ

185:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:37:47
>>184
ここから80年代の黄金期に戻るってのは
相当に難しい話だと思うけどな・・・

186:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:39:20
今更アフロや天パー主人公が流行るとは思えんぞ・・・

187:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:42:10
極端な例を出すなよw

188:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:45:39
アフロは80年代でも英断すぎるwwww

189:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:47:12
ペールゼンファイル見てみろ
ストーリーを追いたくはなるが、目には悲しいぞ
キャラにディズニー臭がするんだぜ

190:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:48:27
>>187
すまん・・・。でも、真っ先にアフロが思い浮かんだんだ・・・

191:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:49:34
いやまてアフロでみんな誰を思い浮かべているんだ

192:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:50:17
スレ的にはコスモだが、違うのかい

193:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 21:55:38
コスモしか思い浮かばないなあ
詳しくないからかもしれないけど、他にいるの?

194:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 22:26:17
アンドロー梅田かと思った。

195:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 22:31:44
ガワラメカが爆発したあとの悪玉トリオ

196:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 22:32:40
このスレにおっさんが多いことはよくわかった

197:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 22:39:25
10代ですがコスモ以外に思い浮かびません

198:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 23:19:09
ビキニアーマーの女戦士とかMS少女がまた流行るというのか…

199:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 23:30:49
ミカちゃんバカにすんな

・・・

200:通常の名無しさんの3倍
07/11/08 23:35:36
グフレディだろ

201:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 00:06:54
セックスしたいよ

202:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 00:09:12
またお前か

203:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 00:59:02
そうだオレだよ

204:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 01:24:49
>>139
食い物もダメ。
ステーキグラタンなら旨そうに描写できるかもしれんが。

205:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 02:43:56
ステーキグラタンて何だ
ステーキとグラタンにしても何故その二つなのか分からん
何か他の小説で出てきたの?

206:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 04:49:48 Gb+EI6Sh
これって最後には主人公が実家の財産使って外宇宙移民コロニー船を造り、ルナツーみたいな資源小惑星を買い取って、亡国の王女と主義に同調する人々達と一緒に宇宙世紀(UC)にさよならするお話ですか?

207:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 05:04:36
安彦おろしは富野登場への布石。

208:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 05:50:31
>>206
認知されてないから実家じゃねぇ>バナージ

209:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 07:46:02
哀れタヌキは死出の旅ドンジャンドンジャン死出の旅


210:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 11:09:57
アフロサムライのブレイクの予感

211:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 12:22:22
単行本買った

読みやすい文ですね。ライトノベルってこんな感じ?

212:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 12:28:21
リゼルってチンコみたいなのが付いてるね
上に反り返ってるみたい

213:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 12:43:06
>>21
だよな。

214:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 16:43:08
エプロンですって だんなたまー はふーん。

215:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 18:30:08
>>205
「How to build福井晴敏」を読めばわかる。

216:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 19:50:40
よう、ヤスヒコ

217:通常の名無しさんの3倍
07/11/09 22:44:23
しましょ しましょ しましょ

218:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 02:23:43
サイトリニューアルのお知らせ


219:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 04:21:11 6UicfQYd
>>208
そこは死にかけたじーさんがなんとかしてくれるだろwww

220:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 04:27:06
>>218

公式サイトなにも変わってないんだな
新しい挿絵の人の名すら無い

いかに急遽差し替えたかわかるというもの
あの絵、相当急いで描いてるな

221:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 16:26:56
前スレ見れないので教えてくれ
なんで安彦じゃなくなったんだ?

222:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 16:28:18
安彦
泣きながら
FA

223:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 16:37:17
ストーリーに口出ししだした

224:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 16:39:40
>>221
福井の逆鱗に触れた

225:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 16:45:04
>>223-224
そうなのか
いや、でも、それくらいでやめんなよ安彦・・・(;´Д`)

226:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 18:28:30 4WmErJTJ
しかしユニコーンは設定とかストーリーとかF91によく似てるな
シーブックはタフでバナージみたいにヘタレじゃないだけで

227:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 18:50:58
>>225
2chのソースをたやすく信じるお前に吹いた

228:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 18:53:18
>>226
まだ、オードリーが専用MSに乗ってない
あと、F91には敵にも味方にも「頼りになる漢」がいない
そんな漢、福井作品の中にしかいない

229:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 19:48:05
F91はシーブック自体が漢だからな
あんな頼りがいのある高校生いるか?

230:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 20:22:15
漢のパン屋さん。

231:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 20:24:14
たしかにシーブックの親父は漢だ

232:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 20:26:12
博物館長も漢

233:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 20:32:36 4WmErJTJ
ビルギットも





アーサーも

234:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 20:38:49
シーブックは親父がバリバリの活動家だからなぁ…
あ、でもシーブックもバナージも親父の素性までは知らなかったか

235:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 20:54:26
というわけで漢はF91にもいるよな、ってことで

236:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 21:00:37
単行本読んでハマッたんだが話しをより理解するのに見ておいたほうがいいものある?
∀とWは見たんだけど

237:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 21:01:36
00を毎週見る

238:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 21:18:38
Gジェネにユニコーンゲスト参戦だって。詳しくはジェネ魂スレで

239:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 21:22:15
1stとZとZZとCCA


とマジレス

240:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 21:29:53
>>236
時間がないなら宇宙世紀年表だけで充分。
てか年表くらい単行本に載せてほしかったな。

241:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 21:30:58
>>239
サンクス
長くなりそうだが全部見てみる

242:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 22:19:20
福井自身「ガンダムは俺らの世代の必修科目」っていってたしね

243:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 22:28:51
>>238
ウソだろべスさん?!

244:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 22:30:43
>>241
ようこそ
ガンダムの世界へ・・

245:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 22:48:07
>>243
低品質の撒き餌に食い付かないで下さい

246:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 22:51:51
>>245
闘ってる最中なんだ
許してやれよ

247:通常の名無しさんの3倍
07/11/10 23:18:23
ガンタンクR44風もいるのね
知らんかった||ョД`*)

248:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 00:55:28
>242
その割にアムロのパーソナルマークがユニコーンだったのを知らないってのは如何なものか

249:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 00:55:41
フル・フロンタルの正体って
まさかシャア?

250:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 00:56:30
うん

251:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 00:59:04
>>248
そんな結構最近ついた後付設定、
古くからのファンは(´・ω・`)知らんがな。


252:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 00:59:36
で、ユニコーンのコアにはアムロの魂が

253:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:03:17
>>248
俺もUC始まるまで知らなかった

254:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:03:55
>251
後付設定って言いたいんだろうが
少なくとも逆シャアやνガンダムを見てれば
知らない(認識してない)方がガノタとして極めて珍しいと思う

255:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:04:24
>>249>>252
そんなのいやだ。いやすぐる


256:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:11:43
でもCCA公開当時には、あれがユニコーンだの
なんだのというのは無かったよ。
結構最近、プラモか何かの絡みでいつの間にかついてた。

「いつの間にあれがユニコーンになったの?」
「いつの間だろうなぁ・・?」

てな会話をしてた記憶がある俺は、オサーン世代なわけであり。

257:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:13:28
オサーン世代で片付けられる話じゃないな。
どうかしてるよそれ。

258:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:18:41
>でもCCA公開当時には、あれがユニコーンだの
>なんだのというのは無かったよ。
シールドに目立つように描かれてるマーク。
見れば一目瞭然、ユニコーンだろあれ。

もっとも、アムロのAと引っ掛けてデザインされてる事に気付くのは少し時間かかったけど。
肩に描いてあるのは最初は「4」だと思ってたな。

259:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:19:31
>>257
つか、なんでそんなに必死なのかwww
これだからバンダイに踊らされてるガンヲタは・・・・・・。

260:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:22:30
そういうことにしといてあげるよ いよいよ哀れだから

261:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:25:13
さすがに>>259はみっともない。

262:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:36:29
>>258
すまん、俺逆だw
あー、アムロだからAなのかーって
で、あとでユニコーンだってことを知った

263:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:39:04
福井って基本無印とZだけなんじゃないの?

264:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:39:09 joLmtpUB
アムロのパーソナルのモチーフがユニコーンってのは
無印1/100νの説明書だったはず。その頃ニュータイプにも
載ってた。どっちが先かはわかんね。

265:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:45:32
いろんなもんひっくり返して見てみたけど最初からνのシールドには角生えた馬がくっついてるし
まあさりげなくユニコーンだったんじゃね
やたらユニコーンユニコーン言われ始めたのは最近というか2000年代になってからな気もするが
まーなんでもいいや
とりあえず引っ張り出したCCAみてこよ

266:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:47:00
敢えてもう少し突っ込んだところを挙げていくと
劇場公開当時から小説版の出渕イラストでは
よりユニコーンそのものとしてリデザインされたマークが描かれてたり
あれがアムロのパーソナルマークとして使用されてた事は、
同時期のセンチネルで言及されてたんだよね。

やっぱこう、アムロ=ユニコーンっていう認識は
否が応でもそれなりにコンセンサスを得て広まってたわけだしさ
それがすっぽ抜けたままの人が大見栄張ってガンダムをやるのは、
正直最初は心配だったよ。

267:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:47:14
結構最近って逆シャア公開されてすぐくらいにもうその設定あったよなぁ
俺が幼稚園児の頃、お袋がアムロのマークはユニコーンのマークなんだよと教えてくれたし

268:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:48:34
ちなみにMGガンダムの肩にあるのは
ユニコーンじゃなくてペガサスだから
そこだけはバンダイに踊らされるなよ、と。

269:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:49:41
時々ペガサスとユニコーンが合体したのを見かけるけどあれはどっちなんだ

270:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:51:21
「神コロさま」みたいなもんなんじゃないの

271:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:51:43
イボルブ程度に思っとけ

272:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 01:58:13
今となっちゃ作者も知ってるわけだからさ、
それこそ最悪>>252みたいなアムロ絡みのオチに向っていく可能性も否定できんよな。

273:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:02:08
>>272
あーやだやだ
挿絵変わったことだしもう打ち切りにしちゃえばいいのに

274:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:03:08
コアってなんだよと思ったらエヴァかw

275:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:06:06
F90も擬似的なもんだけど、それ臭いシステムを搭載してたよな
Type-ARだっけ。

クロスボーンにもそんなのあったな。

276:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:09:16
俺もおっさん世代だがアムロのパーソナルマークがユニコーンだったなんて知らんかったよ
逆シャアの時にすでにいい年だったから映画は観てももうプラモ買ったりもしないし
アニメ関係の雑誌とかも読まないし、そんな劇中で語られないことまで知らんがなw

>>252
どこの初号機ですかそれwww

277:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:09:29
やだな
アムロをこき使わないでくれよ

278:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:13:21
>>276
知識を吸収し続けてないおっさん世代に価値は無いなw

279:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:15:13 lIQrkVMr
人それぞれで完結してるものを影響力のある人がいじるのは止めて

280:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:15:56
>>278
あほか
知識を吸収しようと思うほどオタじゃねえよwww
大多数のガンダム1st世代はお前みたいに暇人じゃねえの、わかる?w

281:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:16:51
大人って…ッ!

282:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:16:59
このケースに限らず、世代うんぬんを言い訳するのはカッコ悪いわ

283:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:20:26
30代後半~40代にかけてがリアルタイム1st世代なのにアニメ雑誌とか買うわけねえだろ
ストーリーに関係ない設定まで興味ないしそういうオタク的視点で映画とか観ない

284:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:20:55
典型的なオールドタイプだな

285:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:22:18
こんな深夜に煽りあいとは双方体力があるな

286:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:23:53
アムロのパーソナルマークを知らないという些細な事で福井叩きするバカは消えて欲しいな

287:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:24:41
煽り合い・宇宙

288:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:24:41
そうやって論点をずらす。

289:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:25:37
>>286
同意だね
福井が書いてるから再びガンダムもの読む気にもなったんだぜ、俺なんか

290:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:26:42
いい年したオサーンなら
素直にゴメンナサイしときなさい

291:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:27:05
ガンダムの小説って禿と福井のしか知らないや

292:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:27:56
つまりさ、
大多数の、TVやら劇場映画やら見て、それで満足、
ってな普通の人らは、アムロのパーソナルマークがどうの、
機体の設定がどうの、と濃い部分なんぞ知らないわけだ。
ストーリーが第一で。
そういう濃い部分が大好き!・・・ってな人と同列に語る方がおかしい。

はっきり言えば、そんな部分の知識を吸収するなんぞ、
ムダ以外の何者でもないって人が大半だろ、普通に考えて。
価値がないとかそういう事言う方が異常だって、どう考えても。

293:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:28:48
何に対して謝るんだよ
ガキは思考能力ねえな、これがゆとりかw

294:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:29:38
いや、そんなに濃いのかなぁ?あれって。
普通に映画見てたら目に入ってくる情報じゃない?

295:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:30:35
>>292
そうそう
こっちとら仕事も家庭も子供もいるのにアニメ雑誌真剣に読み漁ってる
ヲタどもと同じにされてもねってこと

296:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:31:04
こういうオタク的視点でイタイヤツらばっかりなガンヲタばかり増殖して、
始末が悪いというかなんというか。
「間違った方向に・・・」ってインタビューで語ってた、富野監督や安彦氏の
言葉、今ならはっきり正しいと思うわ、本気で・・・。

297:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:31:15
最近はゆとりでなんでも済ますのな。

298:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:31:46
パーソナルマーク知らないってウソじゃね?
ZZとか詳しすぎだろw

パーソナルマークだったとは知らなかっただけで
あのマーク自体は知ってただろ少なくとも
ただあれをユニコーンに見てなかった言われればそれまでだが

299:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:31:46
>>289
だろ?挿絵騒動もそうだけどアンチ諸氏はユニコーンの柱を解って無さ杉
連載読めよ小説読めよ
だな
それにしてもアンチのバカは単行本も買わずに福井叩きしかしないね、
福井が書いてくれてる幸福をこれぽっちも感じてない不感症揃い

300:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:32:38
みんなやめて!
もうほとんどガンダムUCとは無関係よ!

301:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:32:42
>295
だったらなんでこんな夜中にシャア板なんか見てんだ・・・

302:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:32:53
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。』

303:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:33:19
福井が書いてくれてる幸福をこれぽっちも感じてない不感症揃い

これがなければ よかったのに!
ばきゃく を あらわしたな!

304:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:35:13
ここにきてるガノタでも知らない人いるってことは確かだな。
それだけの話。
罵りあうような内容じゃないだろ。

305:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:35:19
>>301
別にシャア板だけ見てるわけじゃないし息抜きの2ちゃんくらい雨の週末にいいだろw
ZZとかも観たことないよ、俺なんか

アムロとシャアが出てたガンダムしか知らん

306:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:35:42
>299
なり済まし似非福井厨は氏ね

307:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:36:45
>298
その偏ってる感じが実は魅力でもあるある

308:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:37:17
ゆとりと言われるのが嫌なら論理的に反論すればいい
くだらない中傷しか出来ないからゆとりって呼ばれるんだよ

309:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:38:50
同じ過ちを…

310:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:39:20
むしろ>>297は一般論だろうよ。

311:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:41:04
酒飲みながら顔つき合わしてたら罵り合いも楽しそう

312:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:42:22
>298
あのマークってただ単にアムロのAを意匠化しただけだと思ってた

313:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:42:22
罵り合い・宇宙

314:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:42:28
決着はアッガイファイトで

315:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:44:37
>>312
オレも
後からユニコーンになってて、ふーんそっかー
と思った

316:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:45:59
なんだか 超ダサー

317:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:47:24
んなぁ事ぁ言われんでも 分かっとるワー

318:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:49:28
やめて!福井厨!
やめて!濃いガノタ!
二人が罵りあうことなんてないのよ…二人が罵りあうことなんて…
(故・井上遥の声で)

どうだ、目が覚めたか。

319:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:51:15
井上 瑤(よう)だからな 遥(はるか)じゃないぞ くれぐれも

320:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:51:47
>>318
それだと互いが肩か額に穴開けんと収まらんw

321:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:52:26
安心するなあ
こういう濃いガノタのプレッシャー

322:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:53:01
そのあたりが温いオッサンの限界ってことで勘弁してくれ

323:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 02:53:06
平野文(ふみ)しかり、
有名な割に間違われて覚えられてる声優2トップ

324:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:00:42
正直、俺はオッサンの部類だが、これっぽっちも福井に
ありがたみなぞ感じてないよ。
久々の宇宙世紀の隙間ストーリーだから読んでるだけ。

現役でUCガノタやってきた奴は解るだろうが、
出戻りにデカい顔されたくねえな。

325:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:02:45
別に出戻り云々なんて気にしたこともないが。

326:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:03:58
ガンダムに関わらず
おっさんオタは尊敬してるけど、知識伴ってないのにデカいツラするおっさんの自称オタは始末に終えないな

327:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:06:37
まぁ、その通りなんだけど>>322のコメントをもって
これ以上もういいやって感じだなぁ。

328:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:08:35
映画だってなんだって好きでただ見続けてる人もいるわけで、
知識云々って言うのがオタの嫌われるとこだろ。
趣味なんて、それぞれ好きなように楽しめよ。
バカバカしい。

329:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:10:02
好きなように楽しめと言いつつ、デカい顔はしっかりするから滑稽なんだよな

330:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:11:55
まあ、オッサンが最初のガンダムブームを支えてたように、
こちとら現役で支えてきたワケよ。

自称ガンダム好きにはツライ現実だろうけど。
いろいろ複雑なのよ(設定が)、ガンダム業界もw

331:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:15:27
>328
それはそれでもっともなんだけど
実際に作品の送り手となって仕事する立場となると
ちょっと心持は違うんじゃないかって話じゃないのかな。

ジョジョの1~5部を読まずにストーンオーシャンの分析本を書いてた人がいたけど
普通だとそれはありえないよな。
いや、これはもう極端な例だけどさ。

332:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:19:48
>330
体質的には俺もアンタ側だけど、そういう表現は反感しか買わないから損だぞ。

333:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:24:06
>>330
大体、最初のガンダムブームを支えたのはほとんどオバサンだしな
オッサンは再放送~ガンプラが出てからだ

334:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:25:27
幻陽みたいにマニアックな楽しみが解らないと、
楽しさ三割減だろう? トロ8しかり。
最初のガンダムしか知らなかったら、ロトもデルタ+も意味わかんねーじゃん

ストーリーだけで引っ張るような魅力はあるんだろうか?

335:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:27:38
>>331
そりゃ仕事でそんないい加減なことしちゃいかんw
てかそれは酷いな…

336:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:34:27
URLリンク(yarukimedesu.blog19.fc2.com)
これだな!

337:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:36:30
>>334
ストーリーだけで十分楽しいよ。
ロトもデルタ+も「そういう機体があるんですね」で何の問題もないけど。

338:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:38:10
設定ヲタの立場からフォローすると
リゼルやロトみたいな機体のネタの引っ張り方は絶妙。

事前に「シャアの帰還」は知らなかったそうだけど(普通はこんなもん知らない)
偶然うまく合致したとはいえ
あそこにネェルアーガマを持ってくるセンスは唸らせるものがある。

まず福井サイドからこういうのを出したいと企画を出して、
あとから詳細の辻褄を打ち合わせるんだそうな。

339:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:38:28
>>337
アンタはユニコーンにおいて三割くらいw損している!

340:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:41:28
実際、ネタのチョイスの面白さでMS専ガノタを惹きつけてる所も大きいのでは。

341:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:41:52
>>339
人の楽しみに自分の基準を押しつけるのは傲慢以外の何者でもないと知れ


342:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:42:31
もういいよそのノリ

343:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:42:56
>>340

その辺はカトキとか周りのスタッフがフォローしてるんじゃないかねえ。
福井って基本的に富野ヲタだから設定面とかメカ方面とかへの思い入れは
そんなに無いんじゃないかと。

344:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:43:37
福井は終盤に重機動メカ出してきそうで怖い

345:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:45:35
その辺りはサンライズ岡崎昭行の手腕だろ

346:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:46:39
だろうね。
ただ、アイデア出しは福井発なんだそうだよ。

MS大全集からZ-MSVやスタークジェガンのネタを拾ったり
デルタプラスは「MSグラフィカ」を手にとってみて
カトキにこんなのどうかなって発注した感じじゃないの?

347:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:48:49
MSグラフィカ手にとってじゃ遅すぎるだろ流石に。
スタークジェガンぐらい昔からあるのは分かるけど。

デルタは
福井「可変機欲しいんだけどΖプラスってダメなの?」
サンライズ「色々あってダメです。でも似たとこでこんなのあるんですけどどうすか?」
とかそんな感じなんじゃね?

348:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:50:29
>>344
いっそ木星で赤い巨神を発掘してはどうか?

349:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:51:40
MSグラフィカって出たの去年の年末だっけ?
それならありえるんじゃないの。

350:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:52:43
というわけで、全裸はジョニーライデン。

351:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:52:53
>348
それは長谷川の縄張りだ!

352:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:53:29
>>348
長谷川がやって来るぞ

353:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:55:02
多分、長谷川って言っても解らないおっさんがいる。
逆襲のギガンティス
でググってください。

354:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:55:32
>350
元・薬中にシャアの代りは務まらんてw

355:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:56:51
どうでもいいけど濃いオタって気持ち悪いんだけど
おっさんだろうが若かろうがそんな濃いオタが
自分たちが支えてるって思ってるのは思い上がり
小説購買層の大半はライトなガンダムファン

356:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:57:10
はいはい

357:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 03:58:32
そうだね、プロテインだね。

358:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:02:34
俺は小説方面には強いが、設定方面には弱い。

359:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:03:18
>>358
Vガンも読んだ?

360:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:07:35
いや、“一般の”小説なんだろう。

京極夏彦おもしろいよね。

一般じゃねーかw w w

361:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:08:31
富野小説は全部よんでるよ。
他のUCものも読んでないのもあるけど買ってはある。
マンガもけっこう読んでる。
ただ模型や設定所には興味ないのでそっちはよくわからん。

あ、俺>>355じゃないからなw

362:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:09:29
澁澤龍彦が好きな自分は ここにいてもいいですか

363:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:14:17
俺も少女コレクション序説やドラコニア綺譚集は読んだからOK


364:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:15:53
>>362

少女コレクション序説

を買ってがっかりしたおぼえがある。

四谷シモンの人形はよかったけどな。



365:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:18:00
>>364
もちろんこないだの教育テレビは見ているな

366:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 04:19:34
そっち方面のマッハの戦いにはついていけません。

367:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 07:42:11
なんかのびてる!って思ったら…くだんね…福井も、パーソナルマークもどうでもいいわー
むしろそれ知らずにユニコーンをモチーフに使ったのが運命的でさえあると思ってたわ

368:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 09:43:50
宇宙世紀のUCとユニコーンをかけた軽いダジャレのつもりだったんだけどな・・・。

369:ライトニング
07/11/11 09:47:05
俺もかつてユニコーンのマークを付けてた事をたまには思い出してください。

ていうか、UCでユニコーンっつったらまず俺だろ!

370:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 09:55:06
そもそもパーソナルマークって一生変えないものなのか?
1st→Ζ→逆シャアでのアムロの境遇を考えると、機体につけるマークぐらい何度か変える方が普通だと思えるけど。

371:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 09:57:13
福井さん知らなかったの?(; ・`д・´)

372:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 10:04:19
ウッソかマーベットもユニコーンのマーク付けてたな。

373:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 10:14:15
>>363
ライデンのユニコーンはキシリア(乙女)への忠誠。

374:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 10:17:24
>>347
>福井「可変機欲しいんだけどΖプラスってダメなの?」
>サンライズ「色々あってダメです。でも似たとこでこんなのあるんですけどどうすか?」

なんで駄目なの?
センチネラーは、センチネルの版権問題は解決済みだと言ってるよ。

375:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 10:26:58
>>374
新しい商品を売りたいから。


376:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 10:27:00
色々あるんだよ

377:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 10:31:23
>370
「後付設定」と切り捨てられればそれまでだが、
それも承知でνガンダムにいたるまでの経緯を敢えてまとめると

肩にあるAは、もともとZplusA型のテスト時に書かれてたA型を示すロゴを
アムロが気に入って自分のマークにしたいと申し出たのが始りという事に今はなっている。
それからホワイトユニコーンのコードを名乗った事と前後して
さらにマークにアレンジを加えてνガンダムのシールドのユニコーンに発展していった様子。

カラバ時代はアムロが各地に点在してる事を示す(本物がどこにいるか特定させない)為に
わざと「アムロ専用機」を謳った機体を複数世に放って
敢えてそれだと主張するマークをつけさせてたって説もある。

378:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 10:34:29
ちなみに、ホワイトユニコーン時代はAを象ったマーキングはあるけど
ユニコーンらしい意匠はまだ見られない

379:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 10:43:08
>>372
あれは爺さん達のカミオン隊のマーク。
アムロのユニコーンマークに肖ったものとされている。
ウッソのはペガサスだな。

380:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 11:11:17
挿絵がまた安彦さんに戻るって事はないの?
代った人は今回だけの緊急登板とか。

381:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 11:12:53
>376
色々って何?

センチネラーは問題は解決したと言ってるじゃん。

382:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 12:05:22
俺は福井が閃光のハサウェイ知ってて富野小説の中では最高といってるのを知ってるから
知識面じゃ信頼してるけどな。カーディアス繋がりは狙ってるのか不安だが

センチネルの問題はスパロボの第四次の件がそのまま角川であるユニコーンにも当てはまる
センチネルはガンダムの中でも版権が別なとこにあるんだよ。問題云々は関係ない

383:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 12:15:15
ダムエーの作品でセンチネルに関連するものが
作中にがっつり絡んでくるのってこれまでにあったっけ?

ぱっと思いつくとこではジムクゥエルが持ってたゼクアインのスマートガンぐらいだな。

384:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 12:26:10
スパロボの第四次の件? できればKWSK。

センチネラーが勝ち誇っているほどには、版権問題解決してないのね。

385:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 12:40:41
違う出版社初出のZ+を角川のプライドが出すことを許さなかったとか
そういうツマンネーオチのような気もするが

386:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 13:22:10
>>385
サンライズが嫌がったんだろ?
あ の付く人もキモいし

387:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 13:23:43
>ジムクゥエルが持ってたゼクアインのスマートガンぐらいだな。
kwsk

388:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 13:27:19
>386
その割には、ゲームやカードにセンチネルでてるじゃん。

あの付く人って誰?

389:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 13:28:20
>>388
あさの

390:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 13:29:51
センチ使うとMG誌にも金払うんだっけ?

391:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 13:30:51
>>387
劇場版Zみれば解る

392:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 13:40:19
>>390
バトルクロニクルやGジェネスピリッツにシナリオが無いのはその為か

393:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 13:40:45
>387
これ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

394:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 14:36:07
結局センチネラーがまた嘘ついたのか。版権問題全然解決してないようだな。

395:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 14:46:47 kyfGaf2C
まず、ガンダムの版権の考え方がややこしい。
ガンダムって名前がつく場合、全て創通系サンライズが許可権者
原作の富野でも例外無く他の作家や企業でも。
センチネルは立ち上げ時にバンダイとMG(大日本絵画)の取り決めがあって
商品化の際は要協議
で、MG誌が騒いだ以降(ジャフコン黒歴史)は基本的に
サンライズが許可せず。
で、近年のHGUCやMG化の際にその辺を整理してバンダイからは出せる。
しかしながらイベント版権等の場合は相変わらず
サンライズが最終許可を出す前に必ず両者交えて要協議
実際にはどうなってるかは解らんけどイベント版権に関しては
MG誌ないしバンダイの意向ではじめから不許可の可能性有り。



396:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 14:53:44
そんな状況だったら、同じ角川グループの作品ということで、AOZの機体を出したほうが良いですね。
トラブルメーカーのセンチネルには関わりたくないでしょ。

最近のゲームでセンチネルのキャラやシナリオが除外されてるのもそのせいか。

397:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 14:58:07
AOZの機体はみんなティターンズと共に歴史の闇に消えていったものだけど
0096年に出てきても良さそうなのって例えばどれかなぁ?

まぁ、何年も経って可変百式や量産ZIIが出てくるぐらいだから
もう既になんでもアリだけど。

398:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 14:58:44
権利トラブル以前にAOZ自体どうにも糞だからなぁ

399:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:02:21
AOZ・・・・・。
どう考えても、機体自体が全てありえないモノばかりだろ・・。
ブックオフの古雑誌コーナーで飛ばし飛ばしながらも立ち読みしたが、
色んな意味で萎えた。


400:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:05:13
うわ・・・俺様フルボッコorz
そんな深い意味はなくて、AOZは同じ企業グループの、同じ模型企画で、近い時代の高性能試作機が
登場する話だから、センチネルよりもずっと良いという意味で・・・・・

だって、電撃15周年のイベントでも、電撃は、自分のところAOZよりもユニコーンのイベントステージを造って
ユニコーンを盛り上げようとしているのだから、逆があってもいいかと思ったのよ。

401:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:05:23
なんとなくジオ、ドーベンウルフ、バウ
この辺の進化系は出てきそうな気がする。

402:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:16:42 GTIhZiTb
ジオは設定的に厳しくないか。
製作者と搭乗者が一緒のハンドメイド・ワンオフ機

403:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:17:34
でもUCというだけでGジェネ魂にもしゃしゃり出てきた種以上の害悪AOZが出るくらいならタイラント・ソードが出たほうがまだマシ…と個人的な憎悪は置いておいたとしても、
AOZと絡ませてよとか罷り間違ってスポンサーに言われて、福井のモチベーションが落ちたりしないかが心配
さすがの福井もAOZまで知識を抑えてるとは思いがたい

404:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:24:03
だからそのあたりは周りがフォローしているのであって、
さすがの福井、ではない。

405:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:24:30
カトキ版龍飛(;´Д`)'`ァ'`ァ

406:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:24:33
Gジェネにちょっとでも出るならどんなにマンネリゲームでも
買うぞ

407:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:27:23
>403
とはいううものの、電撃側がユニコーンの企画やっているのに、角川側は無視ってのもな・・・・
仲悪いのか?電撃と角川

TR-6か大判振る舞いで巨大MAのインレでもサービスで出してやれば良いのに。

408:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:29:01
AOZ本編でまともに扱いきれなかった癖に
関係の無い別作品に押し付けんなよ。

409:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:32:08
いやまあ電撃側もAOZはもう終わりだし、
イベントにはコラム連載持ってる福井を担ぎ出したかったんじゃないの?

でもAOZやってたんだから、作家同士で今野と福井の対談とかに
すれば良かったのにとは思う。
正直、電撃15年祭でのAOZの扱いの軽さはAOZの好き嫌いとは別に
可哀想。

410:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:32:22
少なくともユニコーンファンの為のサービスではないよな

411:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:33:18
タイラントより青Ζのがマシ

412:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:33:40
>>407

歴彦が角川に戻ったとはいえ、現場間では相変わらず
仲悪いんじゃないの? 潰れたけどキャラモデとか競合誌も作ってたんだし。

413:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:35:30
仲が悪いとか関係あるかよ・・・
AOZとUCじゃ作品の位置付けがそもそも違う
AOZ程度の作品の企画をわざわざ他社がやるメリットがどこにある・・・

414:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:36:55
キャラモデは好きだったな
FIXともきれいに絡んでたし

415:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:37:04
>>409
今野もなぁ。ユニコーンでオードリー・バーンが出たのを知った
俺の小説にもオードリーがいるんだからもう少し気を使えと不貞腐れる御仁だからなぁ

416:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:39:26
だがTR-6素体はミネバたんに似合う。

417:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:42:23
なんでミネバが乗るの?

418:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:45:59
そもそもミネバってMSに乗らない(乗れない)んじゃねーの

419:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 15:48:54
伝説の巨人になら

420:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 16:05:28
>>417
かわいいけどオプションが凄いからだろ

421:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 16:07:40
意味不明

422:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 16:15:20
絡むなよ。兵が見ている。

423:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 17:03:09 pe6Rwtc7
>>226
確かに設定は似てるね。
F91は製作サイドが思い込みで大ヒットという無理なハードルを
作って中途半端な状態でぽしゃってしまったが、
今回は製作者が大きな子供向けと最初から認識してるから大丈夫だろう。

424:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 17:24:47
特に小説版だな>F91
ブッホ社の名前が出た時はニヤリとしたよ。

425:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 17:50:27
>415
>俺の小説にもオードリーがいるんだからもう少し気を使えと不貞腐れる御仁だからなぁ

そこ詳しく。

426:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 18:03:00
AOZの小説パートに携帯が出るんだけど、
ユニコーンだと携帯のなくなった世界になってるんだよな

427:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 18:51:41
ニュータイプに携帯などいらない

428:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 19:00:44
今野と福井じゃ格が違うだろ
もちろん福井が上ね
今野なんてラノベじゃん

429:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 19:11:28
>>269
亀レスだがオルディオスでググレ

430:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 19:47:48
>>428
偽信者自重汁

431:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 20:21:58
ユニコーンの企画が始まった時点を考えろよ。
更に毎月あれだけの文が載ってるってことは既にかなり書き溜めてたはず。
AOZなんて考慮に入れて書けるわけがないだろう。

432:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 21:01:21 VerSPVW7
なんで挿し絵が安彦から別の人に代わったんだっけ?

433:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 21:04:06
        /⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  -=≡ ( ^ω^)  < この話題定期的に出るNE!
    -=( つ┯つ    \__________
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))


434:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 21:05:55
うは、AOZスレ在住のキチガイ君がこんなところにまで遠征してたのか
AOZのネタ持ち出した子はAOZスレでもフルボッコなのでお構いなく・・・

435:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 21:08:42
今野にはプロ意識も足りない

436:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 21:22:08
ジオン共和国の連中ってこの先物語に絡んでくるのかな?
全裸が箱を入手したら掌返したように袖付きに合流したりして。
敵が袖付きだけっていうのも物足りないって言うか・・・・。
まあ福井小説は基本的に、少数精鋭VS大きくなって柔軟な動きができない大組織だからな・・・。

437:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 21:24:37
主人公が大組織側になっちゃうけどどう展開すんだろうな


438:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 22:14:25
ジョブ・ジョンマダー

439:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 22:16:06
ジョブさんいくつ?

440:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 22:21:31
>>428
筒井でさえラノベ書くのに・・・

441:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 22:23:25
50~60代って感じかな。見た目かなり老けてる。

442:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 22:24:58
あ、F90当時の年齢ですよ。

443:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 22:37:30
どうもです

444:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 22:43:36
>>440
筒井康隆に、七瀬のノリでガンダム書いて貰うか。。。

445:通常の名無しさんの3倍
07/11/11 22:52:56
>>431
あれくらいの文章量書くのは福井にとってなんでもないぞ。
むしろ短く書く方が苦労する。

446:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 00:38:23
小説ってのは著者が乗ってくれば一気に凄い量書けるからな
スランプになると何年も続き書けなくなるってのも、よくあることだけどw

447:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 01:10:54
来月も何かサプライズがあるかな?

448:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 01:19:46
バナージは学校で一年戦争とかシャアの反乱とかを知識だけ学んでギラドーガ見てもザクの違いとか
「マニアじゃないから知らないよ」って言う主人公だったけど、これはゲームでしか過去のガンダム知らない
平成生まれの子と同じような立ち位置だったから、スタート地点がそこなら別に昔のガンダムしらなくても話にはいっていける
のは上手いと思う。

449:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 01:24:57






売る話以下



道理でデジャビュな訳だ。

450:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 01:28:54
どこらへんまでが民間人で知りえるのかは興味あるな
士官学校入ればだいたいのことは教えてもらえるんだ
ろうけど

やっぱ2chみたいなのがあって、連邦板覗けば
けっこうネタ拾えるんだろうか

451:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 01:31:48
Zの序盤でカミーユがアングラでアムロだかシャアの事を色々知ったみたいな事言ってたから
それ系のコアな情報網はあるんだろうな

452:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 01:43:11
普通の一般人でも戦闘機みて型番とかわからんだろ

453:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 02:56:15
世の一般人にとっていまだにロシアの戦闘機と言えばMigだからな

454:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 03:03:40
Migじゃねー
MiMiGな

455:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 03:05:10
なんだよMiMiGてwww

MiGだMiG

456:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 03:23:02
いまだにも糞もロシア空軍の主力機はMiG-31を筆頭にしたMiGシリーズだから
ロシアの空軍と言えばMiGと言っても全然おかしくない

457:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 04:03:50
フランカー

458:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 04:16:55
ロシアの航空戦力の主力はSu-27系だろ

459:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 09:12:17
いや、まぁ、Migもバリバリ現役なわけだが・・・。

460:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 09:37:30
イラストの次は作家も変更。

福井 → 富野

461:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 11:15:13
富野→嫁

462:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 11:21:28
嫁→山田悠介

463:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 11:30:18
山田洋介→yoshi

464:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 11:31:55
普通に間違えた…

465:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 11:35:23
山田悠介 >
「永遠と続く宇宙の片隅でネオジオン残党は騒々しく騒いだ」

466:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 11:55:38
>460
トミノが挿絵やればいい。

毎年ダムエーの新年号の付録についてる年賀用のポストカード。
あれにトミノもイラストを寄稿してるけど
なかなか味のある絵だぞ。ハロとかZとか。

467:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 12:02:24
>>466
そら、アニメ史上に名を残す程の名アニメーターだものw
なんか、イマイチそんな感じがしないのは何故だろう・・?

468:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 12:09:39
えらい人はどっしり構えて映画とかOVAとか出してるのに
富野も同じくらい偉いはずなのにいつまで経っても切り貼り映画や最前線でテレビアニメ作ってるからだと思う

469:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 13:52:06
そこにシビれる、憧れるゥ!

470:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 14:02:23
富野流のコンテは、なくしちゃいけない

471:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 14:59:38
>468
OVAはガーゼィの翼をやったときの負のイメージが頭にあるんだろ

472:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 18:53:52
劇場版Zを90分前後にまとめたのは、地上波のゴールデンタイムで放送してもらいたかったんだろうけど。
なかなか富野の夢は叶わんね。

473:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 18:56:34
バンダイ主導の企画だろΖは

474:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 18:59:03
まあ残念なことに90分x3では全然纏め切れなかったな
初代の3部作は神編集だったのに・・・まあ、初代とZじゃ話数も対立構図の密度も違うから単純には言えないが
Zが90分x3では足りなかったのは確かだ。

475:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 19:01:30
ユニコーンのアニメ化のときには是非御大自身に監督して欲しいなぁ

476:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 19:37:17
富野監督以外はイヤだな・・・。

・・・・で、現実は、福田負債だったりしてなw

477:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 20:00:02
>>472
90分を超えてはまかりならぬというのはバンダイの厳命。
アメリカでZを売る為の映画化(ダイジェスト化)だから。

けど結局アメリカでZは売らなかったみたいね。

478:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 20:10:10
なるべく旧画を使い回しで、尺は1作90分・・・
富野は良くやったという気持ちになってきた・・・

479:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 20:28:59
それでも1部と3部は結構上手くまとめたと思うけどね
2部は凄い事になってたけど

480:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 20:40:34
でも2部が一番面白かった俺。

481:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 21:06:17
まぁ1番二部がかわってたからね。

482:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 23:05:25
ようやく今月号のダムA買えた

挿絵本当に別の人に変わってやがる
でも、このスレを見て心の準備をしてから読んだせいか
そんなに酷いとは思わなかった
でも違和感バリバリで、安彦さんで最後までやって欲しかったと思う

今月号からの挿絵担当の人には、安彦さんの絵に似せた絵を描ける様に
努力してもらいたいと切に願う
挿絵が安彦さんから別の人に変わるだけで、読む気7割ぐらい失せてはいる

一応、赤井秀一の章のラストだから…単行本三巻までかな?
単行本三巻までは、安彦さんの表紙、挿絵で行くんだろうな

できれば、挿絵は無理でも単行本の表紙だけは、ずっと安彦さんで
最後まで続けて欲しいと思う

483:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 23:11:23
挿絵騒ぎは来月まで続くのかなぁ

484:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 23:40:15
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2:44辺りで大々的に宣伝してるから、安彦さんに戻してくれないのかねぇ

485:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 23:41:47
単行本4巻のころに再燃するだけだろ
そもそもネガティブキャンペーンバカは客かどうかさえ解らないからスルー推奨

486:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 23:48:45
↑と、角川工作員はいっております

487:通常の名無しさんの3倍
07/11/12 23:50:46
それ以前に来月号次第だろう。

488:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 00:08:13
てか連載終わるまで続くと思うぞ。
規模は小さくなるだろうが。

489:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 00:18:08
ユニコーン、アニメ化はあってもテレビアニメ化は難しいだろーな
なんせユニコーンガンダムどころか、MSが登場するまでにえらい時間がかかる・・・
かといって、導入部を全部ぶった切るとイミフな展開になるし。
福井さん、その辺の解決策はもう考えているんだろうか。

490:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 00:21:04
>>489
それは構成作家が考えればいいことじゃないの?

491:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 00:26:32
ユニはTVアニメ化よりもOVAや映画化の方がいいと思う。

492:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 00:58:48
まーた映像厨か

493:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 01:00:04
テレビ化はジンネマンとかオットーがイケメンか巨乳女にされそうで嫌だな

494:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 01:16:15
>>492
次の次元を見たくないのか

495:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 01:30:42
>>494
そういうのは連載が完結してからだ

496:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 01:39:30
>>495
連載完結後すぐアニメ放送始めるならそろそろ企画通しとかなきゃな

497:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 01:40:48
っていうか、00がそこまでの時間的猶予を与えてくれるかどうか・・・
視聴率がやばすぐる

498:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 01:43:14
映画館の高揚感はたまらんものがあるね。


499:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 02:06:20
挿し絵はいいとして(あまりよくないが)、キャラデザはやるんだろうな?
それとも終わってるのか。

500:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 02:17:54
終わってるだろ

501:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 04:27:03
>>493
レイアム副長が増量されればいいのか?
俺としては、マリーダG(カップ)化の方がいい
戦闘専用じゃなく慰安用も兼任(ry
ま、アンジェロあたりマジで怪しいつ~か妖しいが

502:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 07:36:55
安彦なんでだよ・・・
一巻途中なのに読む気うせてんだが
2巻まで買っちゃったよ・・・

503:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 08:04:47
カトキ先生にキャラデザも挿絵もやってもらおう
センチの時はやってたからもーまんたい

504:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 08:27:21
>>503
カトキ氏は野郎顔書くのあんまり巧くないような・・・
MSは神なんだけど

505:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 08:56:52
トニーの出番だな

506:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 09:20:40
いっそのこと漫☆画太郎で

507:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 09:56:17
>>504
巧いだろ。アニメ調じゃない、ってだけで。

508:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 12:14:08
あげ

509:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 12:31:55
そういえばカトキの描いた擬人化フェイはアレだったな

510:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 14:15:54
>>507
もう一度みてみろよ

511:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 14:37:01
バジーなの脳内声優がカミーユになってしまふ

512:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 14:43:42
いやあ シーブックですね わたしは

513:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 14:52:58
キャラデザは降りてないんだし、もう良いがね。もし映像化すれば、キャラデザ似で行くだろうし…内容も良いから無問題

514:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 15:34:23
アニメ化の話、立ち消えになったんだっけ?

515:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 15:50:25
>>514
オリジンの映像化を先行させるだけであくまでも凍結。

516:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 15:50:45
アニメ化の話なんて公には一度も出てきてないだろ
我々の希望的憶測だけだ

517:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 16:14:55
単行本収録の際に安彦表紙継続で本文の挿絵は全部カットしてくれたらもう何も言わないよ。
基本的に応援してるし。

518:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 16:20:02
公式発表以外は何も信じない俺

519:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 16:21:40
>>518
禿同
匿名掲示板に書き込まれる内容はとくに疑ってかからないとね

520:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 17:30:23
OVAになるって聞いたぜ?

521:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 17:42:53
ペンタゴンが飯をおごってくれる度に教えてくれたんだよな?

522:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 17:49:17
>478
スレ違いだけど、俺も富野よくやったと思う。
劇場Zスレの新薬とファースト映画の比較をみて愕然とした。

35 :通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 00:36:50 ID:???
全編新画にして欲しかったのもあるけど、放映時間も1ST並にして欲しかった。
Zが、95分、98分、99分で、1STは137分、134分、141分。
各話での差のが42分、36分、42分で合計120分

TVアニメに換算すれば全部で5話分の尺が少ない。
やっぱりZの各話は120分は欲しかった。あるいは2と3の間にもう一個入れて
全4話にするとか・・・・・とにかく1STに比べて尺も短すぎなのは残念です。

523:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 17:52:49
ここはユニコーンを語るスレだろが
肝心の小説語らずにアニメ云々言ってる奴は他所池

524:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 17:53:22
クリエーターは結果が全て。舞台裏なんぞは言い訳にはできないは真実だろうけど、

なんちゅうか条件悪すぎです。
上層層部に、新兵の集団で、敵精鋭部隊に勝てと命じられ、順当に敗北した指揮官の責任を追求してるみたいで、好きじゃない。

525:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 18:07:18
今頃になって本屋でよく見かけるようになったのは、やはり初版を読み違えたのか?

526:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 18:15:43
先月のアマゾンではガリレオより売れてたみたいだぞ

527:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 18:22:00
>520
どこで?まさか2ちゃんで…

528:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 20:39:32
ちょっと質問
閃光のハサウェイって正史?
今後のユニコーンに係わってくる?

529:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 20:43:39
閃光のハサウェイそのものは、ベルチルからのルートだからパラレル。
ただ、公式年表に「マフティー動乱」は記載されてる。

小説の通りでは無いにせよ、マフティーという組織の反政府テロ活動はあった模様。
カーディアスも故意に登場させてるんじゃないか

530:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 20:48:44
>>529

Ξガンダム出てきて欲しいなぁ

531:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 20:59:19
レウルーラが生き残ってるのに、ナナイの名前が出てきてないのも気になる
もしかしたらレウルーラに乗っていたのはメスタかもしれない…とかね

532:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 21:04:23
劇場版とベルチルを同居して考えるなよ

533:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 21:08:05
ユニコーンより後の時代の閃ハサ関連をわざわざ出してくるわけないでしょ。

534:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 21:12:09
ペーネロペーはΞガンダムの試作なんだろ?
だったら出てきてもおかしくない

535:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 21:16:34
クスィーとかペーネの世代のMSのプロトタイプ云々~
位ならまあ出そうな気もするけどね。福井は好きらしいし、閃光。

しかしUCに慣れ親しんでない人間には、レウルーラ、ハサン先生あたりはスルーできても裸は
イミフだろうなー。
逆シャア知らなきゃ「シャアの再来」とか言われても、読者、劇中双方におけるその名前が持つ重みが分からないし。
作品の重要なエッセンスの一つだから、どうにも可哀想というか。
と、平成世代しか見てない友達に貸した時そう思った

536:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 21:19:50
閃光は普通に小説として読めるからな

537:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 21:39:47
>>515
アンタ、さらりと大嘘つきますね。

538:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 21:44:22
ブライトさんのいないガンダムなんて・・・

539:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 22:00:23
ブライトさんの名前序盤ででてきたぞ

540:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 22:27:16
>>533
ブッホ・コンツェルンの名前が出てただろ?

541:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 22:40:13
ブッホ・コンツェルンってF91じゃなかったけ?
まあF91もユニコーンより後の時代だから閃光の内容が出てきてもおかしくないけど、
出てくるかねぇ、あまり出す必要性ないし。

542:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 22:45:29
>>541
分かってないな
必要性うんぬんじゃなく、そういう「知る人ぞ知る」って
名前を見かけてニタニタするような奴に向けて書かれてるんだよ

543:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 22:45:49
×ガンオタ
○ジオンオタ

544:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 22:47:32
↑ごめん、誤爆した

545:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 22:55:33
ここはユニコーンスレなんだから、あんまり他作の話題出すのはどうかと思うね、
実際に作中に出てきたとかならともかく。
閃光なんて○○で××な△△作品だから出てこなくていいよとかレス付いたら
雰囲気悪くなるだろ

546:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 23:03:14
>>541

小説版F91上巻をおすすめする。
この時期はロナ家やブッホが歴史の表舞台に出てくる直前の時期。

547:通常の名無しさんの3倍
07/11/13 23:58:41
この時期はまだマイッツァーの親父さんががんばってた頃?

ユニコーン事件の起こってるすぐ傍で、また、将来の新しい野望が動いてるってのも面白いね。

548:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 00:49:35
やっとこさ単行本読んだ。ユニコーンに乗るまでが長いけど、描写や話の進め方が丁寧・絶妙で、感動してる。
福井氏の作品は読んだことなく、安彦氏とカトキ氏、時代設定に引かれて読んでみたが、かなり好きになりました。
3巻が早く読みたいよ~。

549:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 01:00:45
さっさとガンダム乗るパターンはもうマンネリだからこれでいい
TVアニメと違って1話でガンダム出す必要ないし

550:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 01:50:43
>>549 だね。最初はまだか、まだかとヤキモキしたが、いつの間にか飲まれていた。
テロや死に対する恐怖や、怒り、虚しさなどの感じ方・・・
エメラルドの瞳に惹かれ、無我夢中に走るバナージとリンクしてハラハラしたり・・・
久しぶりに小説なんて読んだけど、イエスだね。

551:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 02:17:23
まあ、小説としての面白さを第一とするなら、こういう展開もありだろうな。
それが映像化のハードルを上げてしまったのは、皮肉な話ではあるが。

552:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 02:19:43
映像向きじゃあないよな。
とりあえず1話の最後にはガンダム乗らにゃ商売にならんw

553:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 02:35:47
>>552
かといって、Vガン法の始め方になってしまうと訳分からなくなるしな

554:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 02:51:42
ルウム戦役ばっさり切った禿は髪

555:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 03:03:02
やり方はあるだろ
小説内のタイムラインに乗ってストーリー作らなければならないわけじゃないし


556:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 03:06:53
まあ実際1,2巻の内容をアニメでしようと思ったら
よくて2話、1話でもまとめれそうな内容だよな

557:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 03:07:24
F91の第1巻ばっさり切った禿は髪

558:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 03:08:55
>>556
てか映像化するならまとめるべき

559:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 03:31:28
映画にすりゃ~解決。
全4部作ぐらいか?

560:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 04:00:59
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、宇宙世紀公式年表ってのはどこで見られるのかな?
サンライズ公式やググってみてもよくわからないので教えてほしい。

561:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 05:17:56
新作出すたびに新モビルスーツいらんだろ
タイトルが「○○ガンダム」って名前だからいかん
タイトル名にそった新ガンダム→新ガンダムいるのでライバル機も当然新型→何故か一般機まで新型
おかしいだろ?
まぁMSVなんて模型オタクの設定無視脳内妄想を商品化した連中じゃ無理か

562:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 05:26:31
OVAでいいんじゃないだろか
ポケ戦の一話の最後でポロっとザクが出るように
一話はクシャトリア出るくらいのまとめかたなら
サイアムの話からやっても収まるんじゃないだろうか

一話でガンダムに乗せるような作品じゃないと思うし

563:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 07:10:09
>>560
普通にガンダム系のサイトにあるだろ
概ね正しいから

564:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 07:20:57
いろんなとこを見てみるのがいいけど、
そこにしかない記述ってのは注意したほうがいいかもね

565:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 07:23:32
個人的思惑入りまくりのもあるかもしれんからね
概ね正しいんだけど、微妙に書いたやつの心情が入ってるのとかが一番厄介かw

566:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 08:12:24
>>552
つ∀

567:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 11:12:55 8IqLWXUK
>>566
商売になってないってゆう…

568:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 14:22:51
だがそれがE

569:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 15:41:56
言われて見れば
Vも第一話でガンダム乗ってないよな
順番入れ替えたから実質一話で登場しているが

570:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 16:45:52
俺の公式年表には富野作品しか入ってません

571:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 16:49:31
だからどうした

572:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 17:15:42
オヤジ・少年・少女

>ジンネマン・バナージ・マリーダ

573:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 20:28:35
次回あたりエコーズがパラオに突入?

574:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 20:31:28
フルチン様に蹴散らされるがいいわ!

575:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 21:02:47
>>574
全裸が全裸で出迎えとな?

576:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 21:16:38
裸足で逃げ出すな

577:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 21:27:07
蹴散らされたエコーズの生き残りを助けるためにオットーが自ら救助活動へ
ダグザは撤退の途中に生身にミサイルを食らって死亡

578:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 21:28:33
無責任艦長オットー

579:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 21:42:02
突如ネェルアーガマとネオジオンの戦いに乱入する謎の飛行物体
中から現れた全身タイツの中年男が「北海道をいただきたいのですが」

580:通常の名無しさんの3倍
07/11/14 23:50:43 GSmcIlK1
>>91
正直見てみたいww

581:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 00:04:55
バナージ「オラオラオラオラァ~!」
全裸「全裸全裸全裸全裸全裸ァ~!」

582:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 01:04:23
オードリー・バーンて
もしかして
オードリー・へプバーンからパクッた?

583:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 01:04:53
パクリの意味、知ってますか お兄さん

584:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 01:12:10
リスペクトと言っとけば大概のことは許される法則

585:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 01:39:16
正直、オードリー・バーンは、チョットw

586:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 02:36:17
バナージに名前を聞かれたミネバ様がとっさに思いついた名前が
旧世紀の映画女優の名前だっただけだ

ジオンの姫様でツンデレ!!
いうことなしッ!!ジーク・ジオン!!!

587:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 02:58:50
踊り屁っぷ版

588:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 03:39:56
ユニコーン読む直前にローマの休日初めて観た俺は
あのシチュエーションに憧れるミネバ様に悶え死にそうになったな

589:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 03:47:47
>>586
だが、「ローマの休日」は、結局休日の話
次の日には王女は「職場」に復帰する
そして、ミネバ様も…

590:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 05:24:45
そりゃ、ガンダムの女キャラだしミネバ様は生粋の姫だし
一日の思い出だろう…
ガンダムの女で立場を捨てて男に走ったのなんてレコアと紫豚と…

なんか挙げてて嫌になるような女ばかりだぞ

591:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 06:19:58
オードリー・ヘプバーンが好きなら「昼下りの情事」も観とけ。
スレ違いだがオードリーの代表作といえば、これ。
タイトルと違って全然エロくないから、変な期待はしないように。

592:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 06:49:56
ムーン・リバーは名曲だ

593:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 10:43:50
真山がリカさんからの着メロにしてるくらいだからな。

594:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 13:38:21
今回やっさんが絵描かなかったのはバレるからじゃね?
さすがに素顔見せるのはマズいでしょ

595:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 14:10:31
さて今週末の17日にヤマシロヤ七階で福井サイン会があるそうだが
挿絵変更についての質問突撃よろ

596:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 14:27:40
その瞬間サイン会即終了

597:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 14:29:23
京都でヤッさんの原画展がある
本人も来るが、聞く勇気はないな

598:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 15:45:21
当然質問出るだろーな
公開テレビ収録ならヤラセ質問ばかりだろうけど
安彦が「元々、ガルシア編集長との付き合いで嫌々やってただけだしィ」とか暴言吐きそうで怖すぎる

599:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 15:46:56
「僕が書いたらシャアかどうかわかっちゃうじゃないですか」

600:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 15:56:19
↑こう返ったら大人な対応でかわされたと思ってしまうな

601:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 17:20:25
あれシャアなの?||ョД`*)

602:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 17:29:29
いや、だからやっさんが書いたらどっちかバレちゃうでしょ?

603:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 17:36:45
もしフロンタルがシャアだったら
ミネバがシャアに対して、あんなに危険視するかね?

604:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 17:39:30
フロンタルの正体はセイラ

605:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 17:47:22
それなんてOガンダム?

606:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:05:45
>>605
懐かしいなw
アムロとベルトーチカの子供が出るやつだよな。

607:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:07:34
うわぉうわぉう~セイラ~迷わないで~

608:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:20:04
>>603
小さい頃シャアにいたずらされたのかもしれんぞ

609:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:23:07
>>603
ハマーンにある事ない事吹き込まれた
三つ子の魂百まで

610:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:24:27
エロンタルにしてみりゃ、2歳の頃のことだから覚えてないだろうと。

611:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:26:52
ソーラ・レイマダー?

612:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:32:45
ハマーンに弟いたよな。

613:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:41:56
アクシズ落としの時のミネバさんの心中を察してしまう


614:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 18:52:54
おっス!俺はオードリー・バーンってゆーんだ!宜しくな!

615:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 19:08:45
失礼な事を書き込むとマリーダが逆さ釣りにしますよ

616:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 20:56:19
むしろそうされたい

617:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 21:03:33 iClqArh4
丸裸がシャアなわけないけどね…

618:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 21:17:01
>>616
マリーダに肩捕まれて悲鳴挙げてなさい

619:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 21:24:46
全裸がシャアだなんて御禿が許すわけが無い

620:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 21:27:29
シャアの全裸ならアリなのにな

621:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 21:44:39
最近読んでないんだが、バナージとマリーダが同棲してるとかどうとか聞いたんだがマジか
いつフラグ立ったんだ

622:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 21:52:33
>>620
アッー!

623:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 22:12:49
だから、コレン軍曹なんだろ?

624:621
07/11/15 23:18:22
おいどうなんだ!本当なのか教えてくれ

625:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:19:01
コレン=ゼクス

626:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:24:59
セックストクイ

627:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:27:57
>>620
大和田の絵でか

628:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:28:41
>>624
確かに同棲はしている。
けれどマリーダの上官も公認の仲になっちゃったしやましいことは何もない。
ちなみに姉さん女房だよねマリーダは。

629:624
07/11/15 23:33:41
>>628
なんと・・・・・・・
くそ!早く単行本出してくれ、辛抱たまらんッ

630:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:44:24
初体験についてちょっと後悔しているバナージを慰めたりとか年上らしい包容力を見せたりしているところが萌え。
けれど面白いのはそれだけの仲になったのに未だバナージはクシャトリアのパイロットがマリーダってことを知らないんだよな。

631:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:45:42
初陣で糞もらすより全然マシだろ

632:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:46:56
初体験は慰安所なんて聖戦士もいたな

ヤェー

633:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:49:15
ガンダムヒロインには碌な女がいない法則。
でもマリーダだけは可愛い。

634:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:50:24
マリーダほど強化人間らしくない強化人間はいないなw

635:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:53:46
バナージとマリーダがせっくるしたのか・・・
単行本読んだだけじゃ全く想像つかん展開だな

636:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:59:06
>>635
してねーよ
お前どんだけ想像豊かなんだ

637:通常の名無しさんの3倍
07/11/15 23:59:33
初体験って初めて人を殺したことを後悔しているバナージを慰めるだけなんだけどね…

638:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 00:55:43
単行本派を逸らせて遊ぶなよ。

639:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 02:23:06
>>638
単行本派だけどこの流れは面白いwもっとやれw

640:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 02:41:46
つかなんでしねーのセックル
何か病気でも抱えてんのか

641:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 03:21:13
お前ら、ヒロインはオードリーですよ

642:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 07:00:10
ヒロイン?ミコットじゃね?

643:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 08:15:03
ミネバも大変だな、Ζ以降シャアのお陰で平和に暮らせるかと思ったらこんな風に駆り出されて

644:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 09:46:17
「でも、ココロのどこかでワクワクを期待している自分がいたのです♪」

645:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 10:26:58
>>642
ミコットってけばくね?
タクヤもそうだが、安彦はちょっとセンスが「ずれている」気がする

646:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 11:08:39
そこでミヒロたんですよ ハァハァw

647:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 11:37:54
キス我慢選手権乙

648:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 11:41:22
劇場版ZIIIのインタビューでトミノが
「ミネバはアクシズの姫様として育てられたが
 実は男の子だったという設定に変えても面白かった」と語ってたが
UCでそのネタが活きて来るんだよ。

649:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 11:45:52
ナイスミドルでも部下にあんな事やられたら
神経質にもなるわ

650:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 11:52:31
誤爆

651:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 11:58:25
>>648
俺は常々あんな可愛い子が女なわけないだろうと思っていたが、
やっぱり男の子だったのか…

652:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 12:12:04
>644
ワクワクを100倍にして パーティの主役(グレートデギンマン)になろう

653:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 18:04:49
パラオの子沢山家族に居候しながら下々の雑務を覚えるミネバ様
…なんていいなあ

654:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 20:13:00
ずっとパラオでほのぼのした生活をしてもらった方がおもしろいかもしれん
福井の戦闘シーンはステーキグラタンだから正直胃もたれする…

655:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 20:17:13
ゴロゴロしてポテチ食ったりぺプシ飲んだりしながら前世紀の映画見て暇つぶしてたんだろうなミネバ

656:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 21:04:52
ミネバの私室には福井の家のようにDVDの山が!

657:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 21:14:08
エロDVD?

658:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 21:23:58
返却されたDVD

659:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 21:26:01
モーホーDVDの山を横目で見ながら「こんなんじゃ私ダメよね」とボソッ
「でもやっぱりミネバ!なんちてなんちてwww」再生させてしまうのだった。

660:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 21:38:38
くだらないけどツボだ

661:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 21:46:24
実はミネバ様じゃなくて、また影武者だったとか
本人もミネバだと思い込まされていたとか
異能者だったとか
サイヤ人だったとか

662:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 21:58:07
ミネバクローンという可能性が、ごくわずかだけ残されている。
まぁそんなことはないんだろうが。

663:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 22:00:55
ミネバクローンをミネバであるように育てているとなると
影武者との区別がよりつかなくなってくるぜ

664:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 22:16:44
暇さえあれば覚えたてのオナニーに耽るミネバ

665:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 22:18:31
>>663
ミネバクローンをミネバであるように育てているとなると
それはもうミネバ様なんじゃないか?

666:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 22:47:41
ミネバが女装っ子だったらやっぱり萌える

667:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 22:48:46
ガンダムエースのサイトでUCのイラスト見たが
怒る奴がいるのもうなずける
あれじゃ出来損ないのホモ漫画だ

668:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 22:52:08
漫画家にイラスト頼む方がおかしい。

669:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 22:52:56
つかもう今更です

670:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 23:07:26
アミバでいいよ

671:通常の名無しさんの3倍
07/11/16 23:58:15
クローンったって成長スピードやらは普通と一緒だろ?

672:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 00:12:40
オマンコ舐めたいよ

673:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 00:16:17
シナンジュってさ、シャア存続計画とは無関係なのかな

674:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 00:16:43
>>667
BL臭が漂うよな>新絵

675:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 00:22:20
>>673
禿の手前、露骨にガイアギアとリンクはさせないんじゃないの?
あくまで解釈次第でそうともとれるみたいな程度というか

676:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 00:25:24
そっかぁ、総帥のパーソナルカラーとあの意匠を考えるとどうしてもなぁ。
妄想膨らみまくり

677:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 00:32:08
>>667
オレも今見たけどヒドイなこれwwwwwwww

678:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 00:33:34
>>671
まあ普通はそのはずだけど
ミネバにしろフロンタルにしろ

679:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 00:46:07
全裸がアゴ!

って印象だた

680:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 01:24:45
ミネバの警戒やバナージの造り物を思わせる反応から
丸裸はマリーダと同じ技術でのシャアクローンと予想。

681:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 01:27:23
あーあ>>680がバラしちゃった(><

682:通常の名無しさんの3倍
07/11/17 02:25:14
まさか、そんな誰でも思いつくような、伽羅作れない人間が作るような
一昔前の古臭い設定を使ってくるわけないじゃないか>クローン

ないよな?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch