07/09/15 22:23:23
過去スレ集1
スレ19【一年戦争秘録】MS IGLOO 第19話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ18【一年戦争秘録】MS IGLOO 第18話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ17【一年戦争秘録】MS IGLOO 第17話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ16【一年戦争秘録】MS IGLOO 第16話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ15【一年戦争秘録】MS IGLOO 第15話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ14【一年戦争秘録】MS IGLOO 第14話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ13【一年戦争秘録】MS IGLOO 第13話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ12 【一年戦争秘録】MS IGLOO 第12話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ11【一年戦争秘録】MS IGLOO 第11話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ10【一年戦争秘録】MS IGLOO 第10話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ9 【 ワシヤ 】MS IGLOO 第9話【あぼーん】
スレリンク(x3板)
スレ8 【 カスペン 】MS IGLOO 第8話【ビグ・ラング】
スレリンク(x3板)
スレ7 【後で一杯】MS IGLOO 第7話【付き合うか?♪】
スレリンク(x3板)
スレ6 【エルヴィン】MS IGLOO 第6話【 オッゴ 】
スレリンク(x3板)
3:セヴン ◆z0Edg7Vtjw
07/09/15 22:24:28
過去スレ集2
スレ5 【ヨルムンガンド】MS IGLOO 第4話【ゼーゴッグ】
スレリンク(x3板)
スレ4 【一年戦争秘録】MS IGLOO 第4話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ3 【ヒルドルブ】MS IGLOO 第3話【ヅダ】
URLリンク(anime.2ch.net)
スレ2 【ジオンの】MS IGLOO 第2話【駄っ作機】
スレリンク(x3板)
初代スレ 【松戸】MS IGLOOについて語るスレ【一年戦争秘録】
スレリンク(x3板)
元祖スレ 【一年戦争秘録】 MS IGLOO
スレリンク(x3板)
4:セヴン ◆z0Edg7Vtjw
07/09/15 22:27:00
関連スレ集 (リンク切れ御免)
【ガンプラ】「機動戦士ガンダムMS IGLOO 1年戦争秘録」より実機戦車を思わせる精密造形『1/144EXモデル ヒルドルブ』発売
スレリンク(moeplus板)
EXモデル Part11
スレリンク(mokei板)
【HGUC】EMS-10 ヅダ 2号機【IGLOO】
スレリンク(mokei板)
【MG】ヅダ専用スレ【MG】
スレリンク(mokei板)
ヅダ
スレリンク(x3板)
【松戸】萬代ミュージアムを語るスレ【何県?】
スレリンク(toy板)
フル3Dガンダム~って一体。。。
スレリンク(cg板)
ガンタンク vs ヒルドルブ
スレリンク(x3板)
最新映画で活躍する3DCG
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ジオニック社ツィマッド社MIP社について語ろう
スレリンク(x3板)l50
ツイマッド社は、ウンコ量産会社。
スレリンク(x3板)l50
5:セヴン ◆z0Edg7Vtjw
07/09/15 22:28:08
ファクトファイル掲載メモ1
表紙
#75 Zudah
#89 Hildolfr
#124 Ze'gok
#130 Oggo
#134 Big-Rang
キャラCG
#75 Duvall&鷲谷
#89 Sonnen&Czariano
#99 艦長&副長
#105 May
#109 Cadillac
#115 Hemme
#124 Holbein
#130 E.Cadillac&Kuspen
#142 May戦歴
メカCG(表紙除く)
#99 Jotunheim
#105 ZakuⅡtypeJ,Musai&Komusai
#109 GM,Ball,Salamis&Magellan
#115 Jormungand,Gwazine&Papua
#131 CoreBoosterⅡ,Gergoog(Kuspen,Normal)&Rick-Dom
#134 Chibe&Gaw
6:セヴン ◆z0Edg7Vtjw
07/09/15 22:29:19
ファクトファイル掲載メモ2
column
#95 ロクマルサン(秘録)
#118 ルウム戦役異聞(1話)
#121 Jormungand解説
#124 北米遭遇戦(2話),ロクマルサン(黙示録)
#128 Zudah最終評価試験(3話)
#136 ジャブロー上空ヨウ撃作戦(4話)
#141 ジオン公国勲章(igloo準拠)
#142 グラナダ管制区での戦闘(5話),May戦歴
チョイ出
#101 シーマ艦隊(海兵Holbein)
#106 ジャブロー攻防戦(Ze'gok)・Zeon兵器開発体制(Ze'gok,Oggo&Hildolfr)
#110 欠陥機(Zudah)
#111 開発者(技術本部長)
#114 ドム開発(Zudah)
#117 巨大MA(Big-Rang)
#125 サブメカ(Oggo)
#129 次期主力機選定トライアル(Zudah&Hildolfr)
#130 Zeon試作兵器(Zudah,Ze'gok,Jormungand&Hildolfr)
#131ミサイル/グレネード(MobileDiverSystem)
#132 マニピュレーター(Hildolfr&Oggo)
#134MSの操縦(Big-Rangインターフェイス)
#136 ジオンMS開発(ザクⅠ,シャアザク,ゲルググ)
#139 公国軍編成(カスペン戦闘大隊,技術試験隊)
#140 ムサイ&チベ系統図
7:セヴン ◆z0Edg7Vtjw
07/09/15 22:31:58
以上
にくちゃんねるのみ、すでに終了されていますのでリンクを元に戻しておきました
関連リンク集はいじっていいいものかよく分からなかったのでほぼそのままで
8:通常の名無しさんの3倍
07/09/15 22:37:07
ハ,,ハ >>1-7乙である。
( ゚ω゚) 此処が私のスレか!
/ カスペン\
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽヘ }
ε≡Ξノノ`J
9:カミーユ美談
07/09/15 22:42:34
>>5そんな大人っ!
表紙
#75 Zudah
#89 Hildolfr
#124 Ze'gok
#130 Oggo
#134 Big-Rang
U.C.TIMELINE(ストーリー)
#145 大蛇はルウムに消えた
#146 遠吠えは落日に染まった
#147 軌道上に幻影は疾る
#148 ジャブロー上空に海原を見た
#149 光芒の峠を越えろ
#150 雷鳴に魂は還る
CharacterCG
#75 Duvall&鷲谷
#89 Sonnen&Czariano
#99 艦長&副長(Prochnow&Kru"ger)
#105 May
#109 Cadillac
#115 Hemme
#124 Holbein
#130 E.Cadillac&Kuspen
MechanicCG(表紙除く)
#99 Jotunheim
#105 ZakuⅡtypeJ,Musai&Komusai
#109 GM,Ball,Salamis&Magellan
#115 Jormungand,Gwazine&Papua
#131 CoreBoosterⅡ,Gergoog(Kuspen,Normal)&Rick-Dom
#134 Chibe&Gaw
10:カミーユ美談
07/09/15 22:47:42
>>6修正してやるっ!
Column
#95 ロクマルサン(秘録)
#118 ルウム戦役異聞(1話)
#121 Jormungand解説
#124 北米遭遇戦(2話),ロクマルサン(黙示録)
#128 Zudah最終評価試験(3話)
#136 ジャブロー上空邀撃作戦(4話)
#141 ZEON公国勲章(igloo準拠)
#142 グラナダ管制区での戦闘(5話),May戦歴
#146 Eフィールド攻防戦(最終話)
#149 Cadillac personalprofile
#150 May personal profile
チョイ出
#101 シーマ艦隊(海兵Holbein)
#106 ジャブロー攻防戦(Ze'gok)・Zeon兵器開発体制(Ze'gok,Oggo&Hildolfr)
#110 欠陥機(Zudah)
#111 開発者(技術本部長)
#114 Dom開発(Zudah)
#117 巨大MA(Big-Rang)
#125 サブメカ(Oggo)
#129 次期主力機選定トライアル(Zudah&Hildolfr)
#130 Zeon試作兵器(Zudah,Ze'gok,Jormungand&Hildolfr)
#131ミサイル/グレネード(MobileDiverSystem)
#132 マニピュレーター(Hildolfr&Oggo)
#134 MSの操縦(Big-Rangインターフェイス)
#136 ジオンMS開発(ZakuⅠ,ZakuⅡtypeS(Aznable)&Gergoog)
#139 公国軍編成(Kuspen戦闘大隊,技術試験隊)・Salamis&Magellan系統図
#140 Musai&Chibe系統図
#143 MS携帯バズーカ(ZakuⅡ)
#145 Ball開発系統図(オハイオ小隊)
#146 連邦軍の編制(セモベンテ隊)
#147 Zeon公国軍のビーム兵器(Gwazine,Musai,Jotunheim,クーベルメ,Jormungand,Big-Rang&Gergoog(Kuspen))
巻末用語辞典は割愛
(クーベルメの綴りが分からん)
11:セヴン ◆z0Edg7Vtjw
07/09/15 23:00:01
=◯)`Д゚)・;' コレガ若サカ…カンゼンナスレ立テニナラントハ
12:通常の名無しさんの3倍
07/09/15 23:38:53
だが 乙
13:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 00:04:48 9TGplCrs
>>1おつ
そういえば今更だが、モニク=マヤなのな。
前スレから出てきたカスペンが異様にツボるんだが、なんとかしてくれw
14:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 00:55:22
カミーユ美談て、あさのかよw
15:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/09/16 06:27:17
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・) ∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) >>1 ((⊂
.∧_∧∩))((∩.∧_∧
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
16:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 07:32:52
空耳テンプレ
誤) こいちゅの120mmあるかい?
正) こいつの120mmあるかい?
誤) コムチャイは見えたかい?
正) コムサイは見えたかい?
誤) 天舵ー!伏せろー!
正) ペンター!伏せろー!
誤) 寂聴ー!
正) ジャクソーン!
誤) ボロノクルだ!
正) ばらまくのだ!
誤) E回転!沈みます!
正) 臨界点!沈みます!
17:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 13:44:59
>>1
乙
18:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 14:34:12
き・ らめく星~の~
かけ~らは~散~り~
19:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 14:54:01
すまんが…
>>18
正)き・えゆく星~の~
20:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 14:56:55 27e58SMq
前スレからうろ覚え引きずってるのが居るな
21:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 16:57:34
うるさ方のお嬢さんは何処に行ったのかな?
また、現場を引っ掻き回せてないといいんだがな。
に、似ている・・
家で飼っていたヨークシャーテリアに・・・
また、よく吠えるだ。
22:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 17:47:30
>>1
乙である!
23:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 21:08:21
1motu
しかし次回作があるのなら。
ザクに怯え逃げ惑う、シェルショック地獄の連邦地獄編。
と物量でその鬱憤を晴らす火力地獄編が欲しいな。
正直ザクがどれだけ危険かよくわからないんだ。
24:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 21:14:34
ザコ扱いだったボールが危険だってことはIGLOOが見せてくれたね
25:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 21:32:26
IGLOOは全体的に機動性が大幅うpされてるしな。
一巻のサラミスの機動性はすごかった。
26:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 21:41:40
ソンネンが戦争を教えてやるってほざいてるけど
お前こそ地上での実戦経験ないだろって思った
27:通常の名無しさんの3倍
07/09/16 21:48:06
1話は古式ゆかしき同航砲戦をやったんだから、対照的にザクを野蛮に描写してもよかった。
スマートに敵艦を沈めるシャアはカッコよくてもいいが、実戦でヘマをやる奴とかを描写して欲しかった。
距離を誤って敵艦に接触する奴とか、右手を撃たれて、左手のヒートホークで敵艦を切り刻んだりする奴とか。
連邦兵が正気を失うほどの滅茶苦茶野蛮な光景をつくると、見応えあると思う。
イグルー1話も良いんだけど、ちょっと異常な光景を混ぜるだけで作風が濃くなるですよ。
28:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 01:35:15
そもそも艦隊があんな通信を送ってきた意味が分からない
マゼランを一撃で沈めるのが精々な砲が決戦兵器になるとなんで考えたかもよく分からん
29:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 03:02:46
>>28
戦闘する前に「お前らどうせ捨て駒・かませ犬だから適当でいいよ」と士気の下がることは言うまい。
せっかく作って前線に持ってきたんだから、「がんばれ~」と言っておいて一隻でも落としてくれればよくやった。
ってとこだろ。
30:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 03:49:59
技術(兵器)開発は失敗の積み重ね。
結局はあの決戦砲もその失敗の一つ。
ただ、核以外なら砲としては最強クラスじゃないかな。
31:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 05:13:41
>>29
でも座標送ってこない時点で撃たせる気ゼロじゃん。
艦隊的には誤射で味方撃たれても困るから放置って感じで
捨て駒の囮としてすら機能してないからわざわざあそこに配置した存在意義が分からん。
32:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 05:39:07
まぁ今西くんは百足砲を宇宙に置きたかっただけだから。
33:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 06:27:10
状況がやばくなったら、座標送って撃たせる気だったのでは。
はなっから捨て駒だったけど、いざとなったら役に立つし
34:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 06:39:06
>>31
いわゆるダミーなんじゃないかな?
最大有効射程300kmにいて連邦側に確認させ、
「がっつり艦隊戦(砲撃戦)やるぞ~」と思わせる為の…。
小説版だとそこらへんも書かれてるのかもしれないが、
俺は読んでないから(汗)
35:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 07:26:36
読めよ今からでも
36:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 08:26:28
夢轍がいい曲すぎる
37:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 08:52:59
ヂュバル少佐がカッコよすぎて・・・
ツィマッド社とジオニックの確執。(ん?アイナのドム足ザクの存在は?)
溺れる友軍を救助に来たあの勇ましさ。音楽が素晴らしいよ!
ボールなんて瞬殺、ジムもあっさり撃破してさ・・・。
最後の燃え尽き方なんてもう・・・。
少佐にはドムを渡したかったなぁ・・・
38:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 09:48:31
デュバルにギャン渡したらツィマット見限りそうだな
39:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 10:07:12
ヅダの代わりにギャンで大暴れか。
で盾で攻撃を受けて爆発
40:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 11:29:20
>>37
ツィマッドがドム(地上用)作って、
軍本部が宇宙用にしようと、とりあえずザクにドム足つけてテストして、
そのデータか、ないしはデータを基にした設計図等をツィマッドに譲渡し、生産依頼。
みたいなのを5分で妄想した
41:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 11:48:46
ドム全身でやったほうが速くて精度がよさそうな悪寒
まあアマちゃんが即死するわけだが。
42:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 14:02:42
既にドムは生産段階にあるのに、それを宇宙仕様に改修する計画のテストに
なぜわざわざザクを使うのかと
あれは馬之助の趣味で出したらしいけど、勘弁してほしいよな
43:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 16:30:33
じゃあCG合成でザクをヅダに。
44:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 16:32:29
爆発しないヅダはヅダではないゆえに却下。
というわけでギャンの盾に使われるヅダ。
45:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 21:54:46
ミサイル内蔵シールドがE回転!沈みます!
46:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 23:00:15
寂聴!!!!!!!!!!!!
47:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 23:45:20
>>42
簡単に地上用のものを宇宙用に転用できなかったんだろ
48:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 23:52:49
でも転用が最終目的だし。
なんで脚だけ先なのか不明。
デザイン的には、06Rのリファインって狙いがあったのかね?
49:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 00:01:08
馬のガンダム世界だと、パーツごとに実戦テストするんだよw
ギャンの脚だけリックドムに付けてテストとかやってるんじゃねw
50:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 00:01:24
目標には過程があるわけで
足は取り合えずできたけど、胴体出来てないから足回りの開発チームは取り合えず遊んでます♪
というわけにもいかんでしょ
脚部は出来たけど本体が出来ないので足だけザクにくっ付けてデータ取ったんでしょ
51:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 00:02:57
そう言えば、統合整備計画ってあったよね?
「ポケ戦」MSの整備を簡易化したとかの設定でさ・・・
ドム足ザクはそれかもね。
ヅダにドムの足と腕。
ヘビーヅダか・・・
52:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 00:18:06
メカ設計から言わせると、他機種のユニットつなぐのってかなり無理が。
MS開発黎明期の機体だし。
53:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 00:23:10
>>42
08の1話に馬之介は関係して無いと思う。
54:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 00:35:45
何だこの流れw
一瞬08小隊スレと間違ったじゃねーかwww
55:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 00:54:29
>53
あら馬あ
56:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 01:19:25 2ptJJaBO
>>55
このスレの栄光を侮辱するものである!!!
57:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 01:23:12
馬抜けなヤツだな
58:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 02:44:46
>>52
そんなもん兵器開発史じゃ幾らでもあるがな
つかユニット組み立てじゃない設計やってると「繋げないなら繋げるようにしろ」が普通orz
電装関係は完全に人任せだが
59:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 09:27:14
ツインムスタングと申したか?
60:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 11:36:51
>30
列車砲
あれの技術データーがデンドロの装備に生かされてのでは?
多砲等戦車
0083のY付MSの原型?
レーサー機
どう考えてもMS18の原型機
61:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 11:42:57
>>37
>少佐にはドムを渡したかったなぁ・・・
むしろ、ケンプファーを渡した方が良いのでは?
62:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 11:52:29
>>40
「06R系とリックドム」もたしか競争試作だったと言うプラモだかゲームだかの
設定を見たことが有る。06R系リックドムの足回りの基礎設計は似たりよったりだったのでは?
まあ06Rは最終的に「ザクの皮を被ったゲルググ」レベルまで改良されるけど、結局拡張性が頭打ちで大量採用は見送りに・・・。
06R系って結局中途半端
63:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 12:02:17
>>62
ズダの横で06RⅢの技術試験をやっている図を想像してみる。
ヂュバル少佐・・・(涙
64:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 18:49:07
確かにズダを06Rと比較するのはちょっと・・・
06Rに関しては、一部関係者の熱意が半端じゃないからね。
65:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 18:55:52
ヅダはザクの亜種になど遅れはとらん
66:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 19:02:58
MS-18Eってツィマット社?メカの性格的にそれっぽいけど・・・
67:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 19:53:55
グフとしての位置付けぽいからジオニックじゃね?
もう一つの根拠としてはツィマットらしい変態分が足りない。
68:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 20:09:47
多分、軍の工廠とか技研で作成された者。
しかしその参考になったのがヅダ。
エンジンは恐ろしく小型で高出力(凄くコスト高ぽい)からツィマット社製だと簡単に想像がつく。
結局、EMS-10(強襲用MSプラン10?試験MSプラン10?)はゴーストファイターとしての役割以上に、
MS-18E(MSプラン18強襲型)の為の機体強度等のデータ取りが一番の目的だったのではと想像してみる。
じゃないと予算関係が大変な事に・・・。(普通に考えたらMS06R系にグフの装甲でもかぶせてやればいいのだし。)
69:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 20:10:31
オヒサルは知らないが、雑誌などの解説ではツィマットみたいだ。
マスターグレードの組み立て説明図内の蘊蓄作文ではどうか?
70:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 20:17:17
ヅダの性能から運用を推測すると、強襲用か迎撃用だと思うのは俺だけか?
71:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 20:59:50
幽撃用
72:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 21:01:20
強行偵察用
73:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 21:42:06
プロパガンダ用
74:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 21:45:20
ケンプはギャンの影響を受けた~
みたいな事をどっかで見た事あるんだが、何だったかな?
75:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 21:55:10
>>74
カンプじゃなくてガルバルじゃないか?
76:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 23:21:08
高機動、大推力。
武装は奇をてらわずに既存の炸薬式をそつなく装備
ただし、火力は多めに。
装甲は薄いので生還率は低い。
たしかにヅダの香りがしますな。ケンプは。
77:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 23:36:40
でもあれのフレームザクだぞ
78:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 00:46:10
>>74
ケンプの後継量産型としてマラサイが・・・って記事ならホビージャパンで見た気が
スクラッチするための後付ムリヤリ設定だったかな
79:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 01:05:44
>>78
マラサイはハイザックベースのAE製だからケンプは?
80:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 03:04:53
>>79
ケンプ製造元ってことなら上のほうで出ているようにツイマトでいいんじゃないかな
いくつか資料の裏付けあるらしいしバズ持ってるし
アレックスにやられた残骸が回収されてマラサイ開発の礎にってな話だったかよく憶えとらん
81:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 05:37:10
ツィマットはAEに吸収合併されたんだっけ
だったらありえない話でもないな
82:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 08:04:08
ケンプの後継はGP04ですよ。
強襲用ガンダム。
エンジン出力の向上のおかげで大出力ビーム重マシンガン兵器を標準装備の突貫型。
その後継がディアスやネモになっていく。要するにケンプ系「存在しない」物の為の系譜だな。
って事らしい。
83:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 09:49:39
チマ社は戦後の兵器開発はしてないとか言ってなかったか。
84:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 10:21:33
妻社のMSは多分トヨタのハーフトラック扱い。
85:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 16:20:34
wikipediaによるとツィマッドは
一年戦争終結後は一部アナハイム・エレクトロニクス社に合併、ジオン共和国の保有するモビルスーツの保守や改良などを請け負う。
って書いてある。まあほんとかどうかはしらんが
86:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 21:28:40
ケンプの系譜が生き残ったかどうかは夢の世界に委ねたいですね。
将来の作り手に足かせを填めたくないし。
87:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 23:09:36
アーバーワキューの最後ら辺に、ガトーが乗り込もうとしたドムは何?
ガトークラスがゲルググから乗り換えるくらいだから、それ相当の機体だよね?
コックピットが普通と違うんだよね・・・
88:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 23:12:38
>>87
なんでもデラーズ専用ドムⅡらしい。
・・・別の意味で出撃していたら、軍法会議物です。
89:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 23:21:26
実はシャアもドズルのムサイを勝手に乗り回していた
90:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 23:24:20
それは勝手にじゃないだろw
ドレンがシャアの謹慎中に勝手に乗り回してたんだよ。
91:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 23:37:53
オリジンだとワルキューレとファルメルは違う艦。
92:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 23:47:45
昔は生のドム(宇宙不可)だったのにな。
93:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 23:50:36
少しはイグルーを噛まそうな。
94:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 00:01:07
つまり、外装的には地上型のまんまのドムⅡ・・・試作品とか特注ひんじゃん。
95:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 00:10:03
ヅダ⇒ケンプはツィマット説からよくもまぁここまで話がズレたモンだw
96:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 00:33:19
なにかと悪評の多い連邦兵だが、
ゼーゴックを撃墜したコアブースターのパイロットは結局トドメささなかった、
まともなパイロットなんだろうな。
97:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 00:42:51
とどめさす方がまともな兵士じゃない?
戦争ですよ
98:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 00:52:02
>>97
イグルー見てんの?
99:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 00:58:58
なんでとどめ刺さなかったらまともなパイロットになるんだww
3話で脱落したジムにとどめ刺してたモニクはまともじゃないことになるなww
100:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 01:01:21
機銃掃射による撃墜だと爆風で被害を受ける事も有るので
避けたような気がする。
101:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 01:11:01
っつか戦闘能力を失ったと判断したんだろ。
102:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 01:16:37
>>99
あん時のモニクはむしろ異常だろなw
103:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 01:53:07
カスペン大佐ってジオン十字勲章をつけてるよね。
過去の作品で十字勲章を授与された人物はシャア、黒い三連星くらい?
104:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 04:18:11
エルラン君でもさらってきたのかね、大佐
105:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 08:19:30
>>102
なにせ「うじ虫!」だからな
106:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 09:30:18
ifでいいからテストパイロット同士の会話が見たい。
カスペン大佐と海兵の組み合わせなんかどうなっちゃうんだろう?
107:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 12:03:28
>>106
貴官、まだ呆けていると見える。
我輩はテストパイロットではないのである!
108:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 12:11:45
実は粕ペンは冷遇されていないか?
大佐なのに、本来少佐または中佐が任を持つ大隊長やらされているし。
大佐なら連隊長とか旅団長くらいやっていてもおかしくないのに。
109:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 12:12:53
海兵と貸すペンが模擬戦やったら、NT能力補正で海兵勝ちそう
110:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 12:17:39
私の操縦は少し癖があるようでな…
111:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 12:28:43
コアブースターⅡについては、ビンゴ・フューエルだろ。
ロケットブースター付けて、さらに燃料消費を無視して敵の母機を墜として、さらに行きがけの駄賃にゼーゴックを撃ったけど、
燃料警告が鳴って、仕方なく引き返したってトコだろう。
日本のあちこちに機銃掃射の跡がある古い建造物があるだろ?
あれは、爆撃機の護衛についた戦闘機が任務の帰りに建物や非戦闘員に向かって攻撃した証拠なのさ。
コアブはガウが主目標でゼーゴックはオマケだった。
大物喰い用の機銃だけあって、一掃射で墜としたな。
112:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 13:55:57
>>108
陸軍だとそうだけど、海軍だと大型艦の艦長は大佐らしいから、
そうとも言えない。
筆箱が大型艦かは疑問だけど。
113:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 14:17:37
↑あと、艦艇部隊の司令も。一応護衛のムサイもいたし、航空艦隊って感じだと思う。
114:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 16:09:37
>>111
脳内丸出しイタタタタw
115:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 18:39:42
>>108
すべては兵力不足で説明がつくのである
116:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 18:45:38
>108
ガンダムの階級と指揮規模の釣り合いを考えてはいけない。
ワッケイン少佐は連邦最後の宇宙の橋頭堡を必死こいて守ってたんだぞ。
117: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
07/09/20 18:51:31
ハ,,ハ
( ゚ω゚)
/ カスペン\
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽヘ }
ε≡Ξノノ`J
118:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 20:48:24
>>114
漏れは>>111の説明で何の疑問も感じないが?
>>114の解釈を聞きたい。
119:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 21:09:20
>>116
正確には連邦の最後の宇宙拠点ルナツー基地群で艦船の運用が可能な基地の内でレビル派が押さえている最後の拠点です。
120:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 21:17:18
>>118は>>111本人
ついでに>>119も
別スレのにも答えてあげな。
期待されてるみたいだぞ。
121:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 21:19:37
間違えた。
>>119は違うかも・・
122:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 21:20:26
>>120
辞退します。
そもその少佐が戦艦で指揮を、って言うか。艦隊(分艦隊・・・戦隊?)の指揮って言うか、軍港の管理まで兼任させられているってどういうことよ。
123:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 21:36:36
ドレン大尉なんか尉官の分際で巡洋艦3隻の戦隊司令だぞ。
旧世紀の常識はいったんチャラにして考えるしかない。
124:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 21:37:57
危ない前線基地は失ってもいい奴が務めるんです
あとで司令はやめてもらおう・・・って言ってるじゃん
125:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 21:59:15
少佐に過ぎないワッケインが指揮してたのは、上級将校が想像以上にだらしなくて、
ルナツーの内部がかなりグダグダだった証かと
有能な将官が着任してて活発に活動してたら、ジオンに真っ先に潰される
126:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 22:02:14
ルウム戦役後、連邦軍内でしばらくは恐ジ病が蔓延してたとです
127:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 22:19:43
>>123
駆逐艦の存在しないので、軽巡のムサイを駆逐艦相当とみれば、
大尉が軽巡の艦長でもおかしくない。同じ階級同士の艦長の
(パトロール)隊では先任の者が隊長になるケースがある。
たまたまドレンが先任であったと解釈もできる。
ちなみににTHE ORIGINではワッケインは少将。
128:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 22:23:18
だってテレビではルナツーなんて辺境のどうでもいい基地だったんだもの
129:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 23:58:26
影でジムを作ってるからすげー重要だろ。
130:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 00:20:43
それは思いっきり後付け設定だろ
131:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 13:32:03
イグルーに戻れ
132:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 14:16:07
ようこそ 夜の海へ
見な
大漁だぜ!
133:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 14:54:08
下着ドロA:ようこそ 夜の海へ
下着ドロB:見な
下着ドロA:大漁だぜ!
台無し
134:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 15:35:03
カスペンもガンダム論には興味がある
であるが、同志社大学とは何処にある大学か!
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
同志社大学:「ガンダム論」シンポ
同志社大学が「近未来ロボットが高齢化社会にできること--生命医科学から
みたガンダム論」と題したシンポジウムを来月7日(日)午後1時半から、大阪市北区
の毎日新聞オーバルホールで開くことになり、参加者を募集している。シンポジウム
ではテレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の企画に携わった株式会社サンライズ
のプロデューサー、堀口滋さんが基調講演を行う。
同大学が来春、生命医科学部を開設するのを記念して企画した。当日は堀口さん
が「ガンダムに視(み)るロボットの未来」と題して講演。このあと、堀口さんと静岡
市立静岡病院整形外科部長の佐野倫生さん、大阪市都市型産業振興センター
ロボットラボラトリーリーダーの石黒周さん、同志社大学生命医科学部教授に就任
予定の横川隆一さんらがパネルディスカッションを行う。コーディネーターは西木正・
毎日新聞論説副委員長。
入場無料。400人募集。希望者多数の場合は抽選。参加申し込みは、募集ページ
から。
参加申し込み
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
135:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 20:15:23
種⇔毎日繋がり、しかもシンポジウム。
ご多分に漏れず、偏った価値観に染まった発言が展開されるんだろうね。
ガンダムは兵器ですよ、人殺しの道具ですよ。
ガンダムに見るロボットの未来なんてのは、アメリカの政官財学共同体が生み出そうとしている高度機械化軍隊の夢ですよ。
毎日放送がどう言おうと。
終わってますよ種プロデューサー。ガンダムの役割とアトムの役割を履き違えてる。
136:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 20:48:09
じゃあゲッターロボでシンポしなさい。
あの凶悪なストーリー展開に似合わずゲッター自体は惑星開発用のロボットだったとさ。
137:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 21:12:30
深夜、照明の落とされたホワイトベース艦橋、全男性クルー勢ぞろい。
マーカー:ようこそ 夜の海へ
オスカ:見な
スクリーン一杯にWB女性乗員の監視カメラで盗撮された入浴シーン
カイ:大漁だぜ! (鼻血)
138:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 21:24:03
昔ガンダムミュージアムでIGLOO第二話を見て、
「ザメルや!ザメルプロトタイプや!!」と一人心の中で喝采を送っていたことは誰にも言うまい。
139:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 21:37:20
むしろ、あれが本来のザメルだろうさ。
140:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 22:04:50
マゼラアタック→ヒルドルブ→ザメル→ガンタンクR44
↓ ↑
(ザクタンク) ガンタンクⅡ
141:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 22:14:42
ヒルドルブは戦車
ザメルは自走砲
142:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 22:38:30
合体してザメルドルブ
143:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 22:44:52
モビルタンクと言うが、ヒルドルブも自走砲じゃね?
144:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 23:40:31
ただの従来型兵器の延長線上にあるものがMSを圧倒したら商売上がったりだろ。
ザクが61式のアンブッシュで沈められたらガンダムの引き立て役にもならない。
145:通常の名無しさんの3倍
07/09/21 23:49:53
MSって宇宙で運用するなら悪くないんだろうけど
地上では背が高すぎて格好の的でしかないと思うんだ
146:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 00:02:40
背が低いと視界が短くなるけどな
147:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 00:03:51
背が高いと背が低いやつからでも丸見えだけどな。
148:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 00:24:25
ジオニックフロントでは慣れないうちは
従来兵器も結構怖かったよな
149:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 00:42:14
陸戦での既存兵器に対するMSの優位性ってタブー扱いかも
カトキも模型誌でヒルドルブのコメントでそんなこと言ってた記憶が
150:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 00:57:54
ヒルドはありゃ戦艦だからな
151:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 01:02:31
多砲塔戦車っぽい
152:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 01:32:55
ジムの走行速度はたったの105km/hだってBDの小説で言ってた。
153:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 01:35:50
>>150
確かに30サンチだと、重巡洋艦よりも遥かにでかい。
戦艦にしてはちょっと細いけど。
それにしても、ザメルの68サンチなんてどんだけぇぇぇ
154:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 01:50:29
後のバイク戦艦である。
155:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 01:53:58
>152
MSに乗って時速105キロとかだしたらどんくらい揺れるんだろう
まじやばいだろうなー
156:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 01:57:42
その揺れに耐えうる者だけが特車二課に配属される
157:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 02:09:56
それパトレイバーだっけw
158:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 02:31:23
実際問題、ステイメン以降のリニアシートでなければ、
1G下で転倒したら、10mの高さから落ちるようなもんだから、
体がもたんよね。
159:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 08:43:00
ドムの速さが100キロとかなら分けるけど、・・・
>>158
逆に考えるんだ。
ステイメンはシートが揺れることで振動吸収しているが、実はコクピットそのものが揺れて振動を吸収しているんだと。
160:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 08:50:18
全高17mのロボットがマシンガンや斧で戦う野蛮なビジュアルを拝めるだけで満足だろ?
なんでケチつけるんだよ?
161:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 10:24:59
槍投擲が足りなかったり、密集陣形で槍を構えたりしないのが不満です。
162:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 11:16:27
スリーハンドレットでも見られたのかね、特務大尉殿
163:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 11:28:23
いいえGCBのジャベリンガンダムやFSSのサイレン突撃シーンをみたのであります。
164:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 14:27:40
ジャベリンが密集隊形でショットランサーを構えていればいいのだな
165:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 16:13:20 96X/YIZ7
今更だがカスペン機はリックドムなら良かったな。
あのカラーリングだとマツナガゲルググと被るんだよ。
166:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 16:24:04
もっと暗いグレーで良かったよな
167:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 19:25:30
白/グレーのスプリンターは?
168:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 19:31:51
スプリッター迷彩のパーソナルカラーは恥ずかしいなw
おいwwwカラーリングのネタ切れかよwwwwwって感じで
169:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 20:30:02
前面は紅。背面は白でいいじゃないですか
170:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 20:40:09
インパクトを通り越してシュールだな
171:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 20:55:52
赤攻めて、白攻めないで、白逃げる
172:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 21:08:59
前面に虎、後面に狼 でおながいします
173:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 21:10:28
ヅダの迷彩って効果あるの?
GMにもあっさりバレてたし
174:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 21:12:25
あ、タイガーパターンでランディ・バース中佐機(えし)ってのもあったな。
175:通常の名無しさんの3倍
07/09/22 21:24:59
スプリッター迷彩って機体の大きさや姿勢を敵に誤認させる為にやるんだろ
>>173は姿を消す為にやってるとでも思ってんのか?だめだこりゃ
176:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 06:59:19
スプリッターは速さを誤魔化すためだっけ?
177:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 14:58:44
今ヒルドルブの巻を見たんですが
いい銃じゃねぇか~(61式撃破)
さあ米ー!残りはどこだー! ←これ本当はなんて言ってるの?
178:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 14:59:30
3個目 だろww
179:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 15:07:19
なるほど、そうでしたか
180:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 16:21:08
| | , -‐-、 ノ |
', ', /:.:.:.:.:.:.l ,ィY /
', /^V:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.ノ::l::::',ノ
Y::::/{:.il.:.,i、.:.:.ィ:l:::::::l:::::l いい銃だ、少し…
ヽ:/:::',::ヾ:::Y:/:ノ:::::::l/
}:::::::丶::::ノ/:::::::::j
l:::::::::::::`'":::::::::::::/
,}:::::::::::::::::::::::::::::i′
ゝ==ニニ==く、
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`'i
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ:l
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::,!
l::::::::::::::::::::,,:ィ:"´:::::::{
゙7'―‐ ''"::lーァミ7-‐'
/:::::::::::::::::::l {^l l
〈:::::::::::::::::::::l l l !
丶、::::::::::::ノ `-'′
亡',}~´
181:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 18:19:15
>>178
マジレスするが「さぁ~来い!」だろ…
182:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 18:31:02
雑魚(ザコ)だと思ってた。元戦車兵だから61式をザコ呼ばわりはしないかな?
183:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 18:58:36
雑魚だろ
184:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 19:24:39
E回転、沈みます
185:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 19:31:12
勝手に沈め
186:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 21:17:13
コンボイはどこだー
て聞こえた俺は少数派?
187:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 21:23:19
少数派?おまえ一人だ。医者に池
188:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 21:55:57
コンボイの謎
189:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 22:04:09
臨界点は普通に臨界点に聞こえるのだけど、そんなに空耳になるかな?
190:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 22:26:56
臨界点って言葉自体を知らんのだろうな
191:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 22:42:21
凛 回天
192:通常の名無しさんの3倍
07/09/23 23:34:55
臨界点って言葉が出るとは思えない状況だから、ありそうな言葉に脳内で置き換えちゃうんじゃね?
俺の場合、リーカイテン(艦名)だと思ってた。
193:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 00:15:15
漫画から入ると、そういうのは無いな。
ちょっと、ワシヤが予想していたよりも細目じゃなかったことくらいか。
唯一収録されてない落日も、普通に考えれば大体分かる(専門用語除く)から
ネタで言い合ってると思ってた。
一部、ガチな奴がいるのか…?
194:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 01:14:57
俺もノルトハウゼンとイーカイゼンの2隻が沈むんだと思ってた。
あのセリフの直後にムサイ2隻いたから、爆発してたのは1隻だけだけどね。
字幕入れるのってかなり費用がかかるのかな?
195:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 01:22:32
日本語でしゃべってるのに字幕って、東北の爺ちゃんじゃあるまいし
196:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 01:36:15
CCA・F91・新訳Zには字幕あったよね。
映画とOVAの差かな?
でもポケ戦や08小隊・0083に空耳は無かった。
197:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 09:52:52
>>21
いまさらだけど…
うるさ“がた”の がたって
漢字では“型”←これかと思ってたけど
“方”なのかなぁ…
ザクJ型とかF型みたいなのに
引っ掛けての艦長のセリフかと思っておりますた
198:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 10:35:34
>ザクJ型とかF型みたいなのに
>引っ掛けての艦長のセリフかと思っておりますた
なわけねー
普通に言葉としてある
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
199:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 10:58:51
あのな…
その言葉も知ってるし意味もわかる
俺が言いたいのはな、キャンキャン吠えるのが
J“型”やF“型”みたいなさ、【型・形式・仕様】
的な意味で揶揄ったんじゃマイカと…
んで、いまさらだが>>21氏が“方”と言ってるから
どっちなんだろうって思った訳よ・・・お分かり?
200:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 11:06:52
そこまで台詞に無駄な捻り加えるくらいなら
演出でマニアがニヤっとするくらいのMSが出るだろ。
そうイグルーにはMSV成分が足りない。
201:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 11:08:08
艦長はそんなマニアックな人じゃないし
202:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 13:32:20
すまんが…
俺はIGLOOにはMSV成分はこれ以上いらんと思ってるなぁw
全体的にバランスよく、艦船も細かく描写されてるし、
そこがいいと思ってる。
個人的意見でしたw
203:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 14:11:21
最近はゲーム系でMSVが充実してるよね。
ゲームはコンテンツ資産を生かすのが得意だよね。
204:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 14:33:22
むしろ後期ジムやなんちゃってB型ゲルググ成分なぞ取り入れるくらいなら
カスペン専用ゲルググキャノンとかジムスナカスとかのMSV成分の方が口当たりが良かったぜ。
205:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 14:48:59
勇ましいMSVではなく貧相なオッゴを描写するのが目的だったんだし。
206:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 15:06:48
空耳の奴らは、もう少し活字を読め
ライトノベルでは駄目だからな。
ボキャブラリーが幼稚だから、妙な空耳に聞こえるんだよ
207:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 15:37:50
ミリタリ用語やガンダム専門用語を学習するのにどんな本を読めと…?
208:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 15:47:19
大井厚でも読めよ
209:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 15:47:48
IGLOOはなんかところどころセリフが聞き取り難いからなあ。
特に酷い声優を使ってるワケでもないみたいだけど
録音状態とかに問題でもあるのかな?
あと、前にも言ったけど「臨界点」は
普通に戦闘で撃沈されてるのに臨界点もへったくれもねーだろと思ってたんで、
「臨界点」と俺の耳に聞こえたのが聞き間違いだと思ってた。
210:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 16:02:23
ボキャブラリが「幼稚」って言う人のボキャブラリもどうかとw
211:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 16:54:44
>録音状態とかに問題でもあるのかな?
録音状態つーか音の編集がダメダメなんじゃね?
サウンドエフェクトにこだわったら肝心の台詞部分が聞き取り辛くなった、と。
212:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 20:02:02
ノルトハウゼンは砲撃を受けた損傷が元で核融合炉に異常が起きたんだろ
213:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 20:03:30
そんなことは全員わかってるww
214:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 20:16:02
なんとなくだが、
アレはアレ(聞き取りにくい)でいいかもw
何がどうとは言えないが、リアルな感じがする。
一巻でシャアが喋らなかったのもね。
あそこでシャア(池田秀一)が喋ってたら台無しになりそうw
ギレンはまた別w
215:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 20:24:19
だな
216:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 22:21:34
>213
わかって無さそうな>209って発言があるわけだが・・・
217:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 23:11:18
ドシロウトの自分には臨界点て言葉には
「攻撃に耐えてきたけど遂に沈みます」っていう臨場感を感じたよ。
素直に「もう限界です」ではサマにならないし
218:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 23:14:47
臨界点=核事故じゃないよ。
219:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 23:51:04
おまいら小説嫁。
…ええっと、臨界点については特に解説もないな;
220: ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/09/25 04:53:32
ハ,,ハ
( ゚ω゚)
/ カスペン\
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽヘ }
ε≡Ξノノ`J
221:通常の名無しさんの3倍
07/09/25 12:39:48
>>214
あの時代にモールスっちゅうのが逆にイイ!しかもモノアイでだ。
萌える。いや燃える
222:通常の名無しさんの3倍
07/09/25 17:45:26
ギョギョギョピンギョピンギョギョピンみたいな音を響かせつつ
必死にモノアイスイッチをオンオフ繰り返すシャア中尉
223:通常の名無しさんの3倍
07/09/25 19:41:23
しっかし、ソロモンを発進する連邦軍艦艇の数が
ハンパじゃねえな。
224:通常の名無しさんの3倍
07/09/25 20:57:18
>222
ガチャガチャの、スイッチ押すと効果音出るやつ連打して
シャアがやってるとこ想像したら笑えた
225:通常の名無しさんの3倍
07/09/26 09:11:09
ガンダムさんっぽいな
後ろにハンマー持ったララァが居そうだ
226:通常の名無しさんの3倍
07/09/26 10:07:01
今回の「ギレンあんあん計画」に
「あなたが俺をMS適性試験で撥ねてくれなければオデッサで死んでいた」
というセリフがあった。
もしやソンネンも誰かの好意が働いたのでは?
227:通常の名無しさんの3倍
07/09/26 12:33:28
結局モビルタンクと運命を共にしてるんだから、それはない。
228:通常の名無しさんの3倍
07/09/26 19:12:43
とっくに既出かもしれんが、IGLOOの兵器ってWW2のドイツそっくりじゃね?
ヨルムンガンドはまんまタウゼンフスラーだし、
ヒルドルブはモイゼっぽい。イメージではグスタフに近いけど。
んでゼーゴックはナッタァーに見える。
229:通常の名無しさんの3倍
07/09/26 20:01:23
禁句だ帰れ
230:通常の名無しさんの3倍
07/09/26 22:16:46
というかヨルムンガンドのプレゼン画面を見た瞬間にピンと来るのが普通
231:通常の名無しさんの3倍
07/09/26 22:47:00
その前にブチがいる時点で気付くべき
232:通常の名無しさんの3倍
07/09/27 00:10:39
ヅダはBf-109Zっぽい気がするがどうか
あれ空中分解なんかしないが
233:通常の名無しさんの3倍
07/09/27 01:02:11
>>232
デザインはそんな感じだね。経緯はHe100・112かな?
234:通常の名無しさんの3倍
07/09/27 07:18:34
自演はいいから。
235:通常の名無しさんの3倍
07/09/27 13:06:01
イグルー目当てでダムエー買い始めたが、もう飽きたな。
236:通常の名無しさんの3倍
07/09/27 15:32:34
ギレンあんあん計画はどうだね?
237:通常の名無しさんの3倍
07/09/27 19:36:54
どうしてあんなに軍服着ながらバディラインが出るんだろう?
あんあん計画の作家さんがキャディラック嬢を描くと凄いことになるのか?
238:通常の名無しさんの3倍
07/09/27 21:45:18
十二試艦上戦闘機とかその制式とかだと
空中分解を起こした。
239:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 00:11:41
>>238
当時の試作機は大抵空中分解やら墜落を経験してたんじゃね?
240:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 00:13:00
逆に空中分解しなかった試作機がよい試作機
って当たり前か
241:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 00:34:45
空中分解はもう古い
これからは空中合体だぜ
242:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 01:09:39
もう一度、あなたと合体したい
243:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 01:39:13
>>241-242
フイタwwwww
244:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 01:43:41
>>241
それイグルー以前に1stでやってます…
245:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 01:47:40
>>244
以前ではありません。宇宙世紀で同じ年の出来事です。
246:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 01:54:32
gattai.uc
247:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 09:20:58
空中分解するのが無駄のないいい飛行機だ
というせりふを見て吹いた
248:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 11:41:27
空中分解する奴はジオンのMSだ!!
空中分解しない奴はよく訓練されたジオンのMSだ!!
ホントオデッサは地獄だぜ!フゥハハハーハァー!!
こうですか?わかりません!
249:通常の名無しさんの3倍
07/09/28 21:54:16
>>248
オデッサじゃ普通空中分解できないな
ガウから落ちたのか?
250:通常の名無しさんの3倍
07/09/30 15:51:00
ジャンプ用補助個体ロケットで。
251:通常の名無しさんの3倍
07/10/01 01:15:08
きのう気づいたが、宝島のガンダム本にイグルー載ってるな
252:通常の名無しさんの3倍
07/10/02 01:48:54
1万年と2ソンネン前から愛してる~♪
253:通常の名無しさんの3倍
07/10/02 05:57:44
別冊宝島はヌルい。ヌル過ぎる。ライトユーザー向け。
ライトユーザー向けの本の巻頭にイグルー記事が載ってるなところにおかしみがある。
254:通常の名無しさんの3倍
07/10/04 04:36:57
駄っ作機とかポルシェ博士の妄想の産物とか高圧ポンプとかを解説する人材は、宝島には居ないってこった。
255:通常の名無しさんの3倍
07/10/04 22:40:43
大百足はドーバーに消えた
試作大独逸決戦砲『ホーホドルクプンペ』
帝国は落日に染まった
試作機動戦車『A1E1 インディペンデント』
ワシントン上空に海原を見た
オービタルボンバーシステム『ゼンガー』
半島の峠を越えろ
駆逐戦闘ポッド『XF-85 ゴブリン』
現実に還る
戦闘支援型戦略爆撃機『EB-29E』
256:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 00:37:59
日本軍にすると凄いことに・・・
遣唐使は海洋に消えた
大和
大鯨は落日を見ること無く
伊400
成層圏に旭日は翔ける
シンデン改
最後だけ架空兵器・・・、ちなみにシンデンの足回りは零戦から流用で強度不足だったとか。
しかし、よくも役に立たないものばかり金かけたな・・・。
257:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 01:37:48
>>256
真珠湾とマレー沖さえなければ、大和は最強だったのになぁ。
米艦隊と艦隊決戦やってもまともにやり合えるだけの手駒はあったのに。
そーしとけばアメリカは空母の量産も航空機の量産も遅れてたのに。
ジオンと似てるかな?
でもジオンはルウムではMS無かったら勝ち目なかったしなぁ。
258:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 02:03:15
賃金はネカフェ代に消えた
携帯は確実に止まった
ネット上に妄想は疾る
スピリッツ紙上に海原を見た
工房の頃に戻りてぇ
体型は浅ましい蛙
\(^o^)/
259:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 05:42:21
>>257
総合的に大和並みのスペックなアイオワ級12隻にフルボッコにされただけじゃないかなたぶん・・・
下手すると旧式のコロラドあたりにーダー射撃で一方的に撃沈されかねん・・・・・・・・・・orz
260:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 07:45:31
精強であるが故に敗れる、というパターンは日独の専売特許ではないでしょ。
蘇聯も、合衆国ですらごろつきの集まりだった。ごろつきをコントロールして使い捨てた奴が勝つのさ。
日独は占領地を歴史上稀なくらいに統治した。
蘇聯の進撃は略奪・姦喝と同義だった。合衆国陸軍は解放したパリで盗みや強盗・強姦を働いた。
261:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 16:02:38
こうして見ると、ジオンと枢軸側は共通点多いな。
ジオン側に共感が持てるのもこういうところから来るのか?
262:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 19:59:59
で連邦は米軍の皮をかぶった赤軍だしなぁ。
263:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 20:01:21
既視感が強いやりとり
264:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 20:15:34
>>259
そこは、あれですよ。
佐藤大輔的大和級って事で征途モードで凄まじい砲弾命中率って事で・・・。
史実では駆逐艦1隻沈めたかそうじゃないかですけど。
265:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 20:23:42
>>262
しかし、米軍でさえ、高校卒業前の10代が硫黄島攻略戦に出征していたりする(汗
266:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 21:48:07
>>264
そこで温存&新造の空母群で一網打尽ですよよよよ
267:通常の名無しさんの3倍
07/10/05 22:58:47
>>257
甘い。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これだけいりゃインディペンデンス級やカサブランカ級なんかなくても日本に勝ちはない。
268:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 11:13:15
佐藤大輔の征途って、
沖縄特攻の際に台風の真下に米戦艦群を誘引して砲撃戦に持ち込み、
全滅直前まで撃ちまくり、負けたのに戦果は上だったとかいう奴か。
269:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 13:19:07
月一で正規空母を就航させる『月刊エセックス』、週一で軽空母を就航させる『週刊カサブランカ』と言われるほどだもんなぁ。
工業生産量だけ見てももうどうしようもない差が・・・。
270:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 15:03:30
Gジェネスピリッツの話題が全然ないのですな。
情報少なくてもはや語り尽くした後だったか(`・ω・´;)
今のとろこマイ、モニク、デュバル、カスペンは出るみたいだけど
あのCG顔がどうアニメ調になるのか楽しみw
271:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 15:15:37
>>269
エセックスは隔週刊じゃなかったかな?
272:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 16:14:06
>>270
マイ、モニクはがっかりな出来でした
273:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 17:20:42
>>270
どこで見たか忘れたけど、ソンネン少佐も出てたよ。
274:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 17:35:11
>>268
状況はその通りだが、戦闘シーンと両軍の損害の描写はないぞ。
275:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 17:43:32
光芒の~で、
「勝ってる…勝ってる…~」じゃなくて、
「カッテル…カッテル…~」なのなwww
今更気付いたわwww
あと、雷鳴に~で、キャデラックが
「戦力を三倍以上に向上させる事が『もくと』…」
て言ってるけど、「目途」の読み間違い?
276:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 18:33:19
また一つ、新たな空耳が……
277:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 19:36:30
>>275
もく-と 【目途】 めあて。見込み。
(広辞苑より)
辞書を引こうね。
278:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 19:41:49
>>256
>>257
携帯から自演乙
279:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 21:30:08
ハ,,ハ 今年の新番組には期待できぬ。
( ゚ω゚) 来週から私が番組を乗っ取り、タイトルを機動戦士ゲルググ00(ダブルオー)とする!
/ カスペン\
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽヘ }
ε≡Ξノノ`J
カスペンによる全ガンダム行為へのカスペン介入を開始する
スレリンク(x3板)l50
280:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 22:00:11
>>277
thx 辞書開いてみたら載ってるね。thx
積み上がってる本を整理していて、小説IGLOO出てきたから、読んでて書き込んだのよ。
小説のルビは「めど」になっているが、ま、意味は同じだからいいか…。
てゆーか、小説で整理中断、更に辞書まで奥から引っ張り出したから、整理前より更に散らかった。
ま、獲物がねぇ日もあらぁな。
281:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 22:43:31
「(部屋が)うるさくなっただけです」
282:通常の名無しさんの3倍
07/10/07 01:03:28
OO放映で周りが「うるさくなっただけです」
283:通常の名無しさんの3倍
07/10/08 20:33:12
00のクレジット
「監修・岡部いさく」の文字がww
284:通常の名無しさんの3倍
07/10/08 23:04:47
マジデスカー?
285:通常の名無しさんの3倍
07/10/10 04:30:28
岡部はアルバイトし過ぎ。
モデグラとnaviの原稿だけにしろ。
286:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 09:00:54
新作の話はそろそろ置いとこう。イグルースレだし。
なんかネタでも繰り出そうぜ、
三州公が次元の狭間を駈け続けているように、デュバル少佐だって、今も低軌道を駆け続けているのだから。
287:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 17:20:05
ギレンの新作にイグルー組み込まれるといいなー
288:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 18:14:23
ヒルドルブが量産の暁には(ry
289:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 18:21:19
「スモーク!散歩!」
290:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 18:44:30
全機渡米
291:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 22:24:35
(`・曲●´)<寂聴ー!
292:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 22:50:46
しかしゲルググに乗れる学徒とザクに乗せられ学徒とギガンオッゴの学徒の差が激しいな。
293:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 23:03:06
(´・曲●`)<学徒ー!
294:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 23:13:12
>>288
正直、ヒルド量産よりマゼラアタックの後継兵器開発の方がギレンの野望じゃ役に立つとおも
295:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 23:48:25
ギレンの野望で連邦だと1年戦争はMS抜きでいけるよな?
296:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 23:55:31
地上はフライマンタを無制限に作れるのならいけるか
297:通常の名無しさんの3倍
07/10/12 20:17:02
案外一番戦力になった学兵ってオッゴとかの連中じゃねえ?
298:通常の名無しさんの3倍
07/10/12 20:26:45
かもしれんな。
ゲルググのが最優先目標にされて学徒兵にとっては棺桶だったんだろう。
特に近年の捏造デカすぎ身長ゲルググだとな。
299:通常の名無しさんの3倍
07/10/12 20:28:23
素人同然の学徒兵にはゲルググは荷が重すぎたのだろう
300:通常の名無しさんの3倍
07/10/12 23:45:12
これが、司令部の遣した精鋭か!
これは私の栄光を侮辱するものである!
修学旅行の学生で戦争ですか。
301:通常の名無しさんの3倍
07/10/12 23:52:23
久々に改行
いまいち意味が判らない
302:通常の名無しさんの3倍
07/10/12 23:59:56
エントリーーーー
303:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 01:49:30 qDpQIgX5
エルヴィンは、自分達の訓練時間ではMSは…って言っていたから、
ゲルググ宛がわれた学徒兵は、エルヴィン達よりは開始が早かったとかで
訓練時間が進んでいたんだろう。十分足りてたかどうかは別として。
304:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 01:51:57
age失礼。
305:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 02:07:33
ただ、B型に似たバックパックは贅沢な装備だよなぁ
306:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 08:29:46 jex87+sX
ストーリーとか、CGとかはいいんだけど、
人の演技が、みょうに、過剰演出でうんざりしねえ?
もっと洋画とかのレベルに近いかんじで、おさえられねえのかな。
307:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 08:49:16
極限状態にある人々なんであれはあれでおkだとおも
年末に向けて営業成績が伸び悩んでるウチの営業部長@営業会議
「いま惜しまれるのは時間っ!」 ←マジで言い出したんで吹き出しそうだったw
308:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 09:25:53
>306
なら00だ。
演技抑え目でお勧め。
309:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 11:11:03
>>303
あれ訓練期間か。訓練機関か訓練施設か何かだと思ってた。
310:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 11:34:50
おいおい、その前に150時間ですって言ってるだろ・・・
311:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 11:54:25
>>310
基礎飛行で30時間、実践飛行で50時間、夜間飛行で50時間、編隊飛行で20時間
こんな感じじゃないのか
312:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 12:48:40
日本の隣にある独裁国家の空軍パイロットは、年間190時間飛べば御の字らしいけどな。
313:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 12:49:45
宇宙に夜間とかってあるの?
314:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 12:51:05
>>307
「売り上げ売り上げ!売り上げこそが営業そのものなのである!!」とも言ってなかったか?
315:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 13:55:26 3LkNc8cn
>>314
つまり(ダイレクトメールを)バラまくのだ!
316:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 14:02:53
危うい・・・
317:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 15:47:32
社長室の秘書がこれまたはねっかえり
318:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 16:52:02
支店長、営業部長、社長室秘書の絶妙なバランスw
やっかいな会社だな
319:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 17:13:28
その魔女の鍋のような会社に放り込まれた新卒
320:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 18:42:13
自分と同じ考えの者は一歩前へ!
321:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 19:27:17 jex87+sX
極限てゆうても、洋画で戦争ものとか普通にあるしな。
あれ、俳優におきかえてそのままやったら、
うそっぽさとか結構、感じるとおもうぞ
322:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 19:29:56
オーバーアクションといれば、エルビンとモニクの喧嘩のとこはありえねーと思った
323:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 20:15:28
>>300
本来、ゲルググが囮になって、連邦の部隊を引きずりまわして、
オッゴの大群が火力陣地を形成している所に誘い込んでつるべ打ちするような運用方法を想定していたんじゃないの?
あの大佐が変に兵力をケチるから損害続出(汗)
324:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 20:32:36
実際は囮じゃなくて押っ取り刀だったな
325:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 23:44:48
でもどうがんばっても連邦のエースクラス1人かベテラン1小隊でEフィールドは陥落するよなぁ
手薄なEフィールドに役に立たない不良集団を量産開始されたばかりの新型GMに乗せて送り込んだ連邦は何を考えてるんだろ
326:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 23:47:00
素行の良い悪いは別問題ですよ
アメリカ海兵隊を見れば判る
327:通常の名無しさんの3倍
07/10/13 23:54:38
素行が悪いのと、統制の取れてないも別問題だオカマ野郎
アメリカ海兵隊は統制の取れたクズ集団である!
貴様らのような、アカの売国奴でケツを男に掘られて喜ぶ人間のクズを社会の役に立つようにするのが
海兵隊だ。
328:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 00:03:29
よく沖縄でレイプしたり強盗したりしてるけどな
329:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 00:09:21
ニコ動の再生数が急増してるな
330:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 00:10:27
>>325
逆だよ、まともな戦力を送り込まれていないからEフィールドは手薄なんだよ。
331:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 00:13:21
逆に考えるんだ。
良心はレビルと一緒に消し飛んだから
残虐ファイトが行われるんだと。
332:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 04:11:47
>>330だから、オッゴばかりのカスペン隊がまわされた。
カスペン「我々はまたしても…」
プロホノウ「脇役は毎度の事だ」
主攻線の最前線にはゲルググ部隊(学徒兵)が配備されている。
333:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 12:33:04
革の手袋の左手を突き上げてニギニギニギって音立てる人は、義手なのですか?
いや、ガンダム世界にはそんな技術はないだろうけど(0080で研究中っぽかった
けど)、なんとなく気になったもんで。
334:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 12:53:29
>>333
義手です。
見たところ可動なようですが、それほど器用には動けないようですね。
335:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 13:35:05
>>334
そうだったんですか。
ゲルググ操縦してましたよねぇ~。操縦桿は両手で操作すると思いますが、特別に
改造等されていたのでしょうかねぇ~(ケリーさんのバルバロのように)。
もう一度よく見てみればいいのですね……^^ そうしてみます。
336:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 14:16:03
高級士官のみ、数少ない義手が用意されるのだよ。
337:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 15:25:33
ダムエーのオリジンみたけど、マクベはオデッサで死んでんじゃん。
イグルー3話の低軌道で溺れる敗残兵を見ながら、「マクベはザンジバルで月まで逃げたんだろうな」って思ったけど、
オリジンのマクベは核爆弾で自爆してやがる。
338:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 15:59:31
>>329
すごく高画質です
339:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 16:11:52 Ovf74eg7
パラレルのオリジン設定を、さも得意げに引き合いに出されてもな。
340:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 16:18:19
>>335
カスペンの義手ならレバー操作は出来そうなので、改造されてるかは【??】
見せ場はボール2機撃墜したシーンだけど、
ヨーツンヘイム着艦の時はあり得ない高速で着艦コースに乗り、
急減速して着艦した……とか、小説に書かれてる。
上手いという意味でねw
341:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 16:23:33
不時着かと思いましたものを
342:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 19:06:53
流れをぶった切るが、ゲム・カモフの中身って何なんだ?
343:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 19:17:21
中の人などいない
344:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 20:42:34
化石化せず、人類に知られること無く滅びた古生物も居るだろう。
そういうことだ。
345:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 21:20:05
>>342
アッガイ
346:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 21:58:41 Ka5u48lZ
今3作見終わった、ラストでこんなにテンションが上がったガンダムは初めてだ。
「待たせたな!ひよっこども!」マジ格好良すぎだろ…。
347:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 22:07:50
ところでマイのスコア、すごすぎじゃね? 技量不足なんてとんでもない。
348:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 22:17:40
>>346
ちゃんと六話とも観ろよ。
349:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 22:19:58
>>347
技量不足を性能が補った。
350:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 22:24:39
>>347
しかも生き残れたのは助太刀があったからだしな。
そうじゃなきゃ消えゆく星の破片(かけら)は散りになっていただろう。
351:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 22:27:51
>>348
6話とかあるの?DVD3巻しか買ってないや。
店頭やAmaでも、海原を見た~魂は還るしか置いてないんだけど…。
確かOriginと同じようなコミック本が出てた気がするけど、それの事かな?
352:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 22:31:51
入手は困難だからレンタル屋へGO
353:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 22:42:16
>351
おまいが見た、黙示録0079 1~3話は、IGLOOとしては4~6話
その前に一年戦争秘録1~3話があるアルヨ
354:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 22:47:35
ハ,,ハ >>346乙である。
( ゚ω゚) 感動したであるか!
/ カスペン\
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽヘ }
ε≡Ξノノ`J
355:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 23:09:21
>>354
カタコトの支那人っぽくなってますよ大佐
356:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 23:13:59
そなことないアル!
ワタシの日本語、流暢アルよ!
357:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 23:30:12
カンチョサン! ワタシ、ゲルググで出たいあるよ!
358:通常の名無しさんの3倍
07/10/14 23:57:02
>>352-354
㌧クス、さっそくネットで探して注文してきたよ!
限定だけあって高かったけど後悔はしてない…(´;ω;`)
359:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 00:05:11
>>358
>>354も入ってるのかw
ワロタwww
360:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 00:31:04
俺様が選ぶIGLOOベストシーン3
1.待たせたな、ヒヨッコども!
2.シャアザク登場
3.エルヴィン、捕虜を捕らえ帰投の連絡が入ったときのカスペンの笑顔
361:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 00:40:39
1位はヒルドルブのビックリギミックが明らかになったシーンかな。
松戸同人上映会で鳥肌立った。
362:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 00:43:19
そのシーン、スモーク炊いてるけど位置は変わらないんだから、そのままパンツァーファウスト撃ち込めよって思った
363:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 00:46:36
>362
そのとおりなんだけどねw
まあガンダムってああいうケレン味あってのものじゃないかと
364:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 00:52:05
1.ナパームで脅かす一連のシーン
2.ヒルドルブのHUDというかスクリーンが写るシーン
3.自力調達
365:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 01:04:55
>364
全部2話ww
366:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 01:07:38
カスペンやシャアザク、ヒルドルブもいいが、
何度も見てると最近はゼーゴックの巻が良く思える。
367:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 01:15:17
各話毎に好きなシーンがあるから、ベストは挙げられないなあ
368:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 01:24:13
ベストシーンはマイの変な口
369:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 01:31:07
マイ中尉生きてました。
なシーンはやっぱりだめですか。
370:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 02:17:14
「待たせたなヒヨッコどうも」から「ジーク・・・」までの活躍を脳内補完、これがおれのベストシーン
371:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 02:18:06
大佐引っ張った割には
ゲルググでボール3機しか落とさなかったってのは・・・・
372:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 02:52:29
>>371
おれの中ではボール30機落としてることになっている
373:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 07:19:41
なぜ盾を持ってないか、とか。
ビームライフルも持ってないみたいだし。
その流れを補完するんだな。
ナギナタの斬撃シーンも入れたい。
374:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 07:28:52
「待たせたなヒヨッコどもぉ!!」
↓
義手ををギシギシさせつつ
「俺のこの手が真っ赤に燃えるゥ~~!!ぅぅぅお前を倒せと轟き…」
↓
「ち…ちょww、ま、まだ最後まで言ってないぞ…!!ア…アッー!!」
↓
「ジーク…」
375:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/10/15 07:53:30
。・;+゚・(ノД´):・゚+:・。
376:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 09:39:09
義手を信用していなかったからシールドを持たなかったのか?
377:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 10:35:34
エントリー!>アヒャヒャヒャヒャ>うるさくなっただけです。
コンボも良い。
378:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 12:00:17
>>376
いや、出撃の時は持っていたが、撃墜された時には持っていなかった。
って事だろう…。
379:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 12:39:07
大佐の戦闘シーンもっと見たかったなー
380:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 12:41:50
ヒント:ゲルググはシールドを背負う事もある
つーか、お前ら各地でダダ余りのハイコンプロ初回限定カスペンゲルググを買って初めて大佐の事をカキコする資格があるだぜ?
381:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 16:01:21
>>372
えらく息の長い大佐だな( σ・д・)σ
382:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 16:11:12
ランドセル付きのゲルググもシールド背負えるん?
383:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 16:11:49
背負える
384:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 16:12:43 e1fr4PNH
>>382
がんだむも背負ってた
385:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 16:42:08
ガトーのも背負ってる
386:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 17:12:04
かすペンばっかりおかしいよ。
なんでおれの藻肉タソに人気があつまらない!
387:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 17:52:59
だって予備機だし
388:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 18:44:57
>>378義手のトラブルが操縦に影響
↓
シールド紛失
389:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 20:14:30
>387
セシリアの予備?
390:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 22:22:12
モニクには無理だwww
391:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 22:38:06
閣下の○○○は筆箱のようでした。
392:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 22:47:37
ケースに入った筆…
まさか閣下は
393:通常の名無しさんの3倍
07/10/15 23:15:22
筆がないので貸すペン
394:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 00:14:39
でも返してもらえないので損ねんw
395:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 01:08:52
高機動型ゲルググってシールドなしだと思ってた。野望のやりすぎ?
396:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 05:07:53
イグルー仕様とか言いながら本来バックパックのない無印14に
バックパック付けてんのは
単に製作スタッフが14Bの存在忘れてただけだと思う俺。
397:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 09:22:17
CG的に背中にバーニア噴射光付けたいがための
苦肉の策だと思う俺。
398:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 14:34:29
先日レンタルで借りてきて大泣きして今秋葉原な訳ですが
HCM-Proってやつのカスペン大佐専用機は、もうどこを探しても置いてないですかね?
399:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 14:48:12 CM/PWhuR
>>398
昨日、ツクモ電気の3Fにあったよ。
400:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 14:53:45
>399
こんにちは。貴方が神か
サンクス
401:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 15:23:14
左肩の00マーキングがパーマン2号に見えない内に買うんだぞ!
402:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 15:25:58
神様、率直に申し上げますと、見つかりませんでした
ツクモってPCパーツしか扱ってなくね?
ジィーク!!!
403:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 15:32:17
デカイ店ではとうに投げ売られて既に無いかもね。
都心から離れたザラスとかヤマダは未だに山積みだし。
404:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 15:32:19 Lup12oU1
>>402
ばれた?
てへっ
405:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 15:51:43
大佐、人気あるなあw
武人が多いジオンの中で、大佐はすごい軍人ぽくて味があるね
406:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 15:56:41
>>398
先週の土曜日、柏のビックで見たよ。
でも塗装が雑で買うのやめた。
407:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 16:02:57
カスペン大佐の中の人、紺碧の艦隊のヒトラーの声もやってんだな。
ゲルマン系高級軍人が似合う。
408:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 16:07:05
出来合いの玩具に塗装の出来を求めちゃいかん。あれを買うのはご祝儀。
409:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 16:36:45
このスレ住人の義務は
・HGUC ヅダ(MIAでも可)
・EXモデル ヒルドルブ
・MG ボール(シャークマウス仕様)
・HCMpro ゲルググ(Igloo版量産機&カスペン機)
の購入であーる
410:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 17:10:21
EXオッゴは戦力の内に入らないという事でありますか!?納得がいきません!
411:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 17:46:58
このスレのコテの義務は、購入済みの
・HGUCヅダ
・Bクラブ製ヅダ
・Bクラブ製ヒルドルブ
の製作であーる
412:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 17:58:52
カスペンの中の人ってサザエさんでカツオの担任やってるな
413:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 18:04:07
ハ,,ハ
( ゚ω゚) >412 ええ━っ!?
/ マスオ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽヘ }
ε≡Ξノノ`J
414:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 18:11:20
子供の引率がお似合いというわけですな
415:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 18:18:20
カツオ<自分と同感の者は一歩前へ!
416:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 18:33:26
エルヴィン「いたいよ姉さん~」
417:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 18:41:09
>411
IGLOOスレ秘録 第1話 “モデラーはMIAに消えた”
418:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 21:48:03
今さらだが、カスペン大佐初登場からしばらくの間
大佐の顔色悪いよなw
ドイツ軍人の幽霊みたいwww
419:通常の名無しさんの3倍
07/10/16 21:52:42
ヅダの戦闘BGMカッコよす
420:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/10/16 23:01:05
>>411
_,,_
(;`Д´)
421:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 07:23:32
ヅダちゅうウゼーよ
おれはヒルドしかキョーミねーんだよ!
30産地砲でしね
422:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 09:42:02
ここでIGLOOのやつ全部混ぜたまったく新しいMSを作れば。
423:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 09:57:11
たまにはヨルムンガンドやモビルダイバーシステムとゼーゴックを思い出してやってください。
424:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 11:32:27
ヅダとゼーゴックをオッゴの対艦ミサイルをつける所につけてオッゴの兵装ラックを増設し対艦ライフルとザクバズを固定!!
更にオッゴの胸にバロールに見たてたモノアイをつけてオッゴの頭部にヒルドルブの上半身!!
オッゴの腕にヴアルヴアロの腕を移植し下にビグラングのスカートを再現する為にハイドラガンダムの下半身を赤く塗装して付けたら!!
;゚д゚)<ナンダコレ…
Σ(゚Д゚;エーッ!!
425:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 12:32:46
ヨルムンガンド
エーギル
プロペラントザクが余った……
因みにゲムは対艦ライフル
いっそヨルムンガンドを背負ったゼーゴックを背中につけて両腕(?)をヅダ(デュバル機&モニク機)にして…エーギルは……
なんかの武器セットにあった珍妙な銃で代用してオッゴに武装ラックにつけて……
;゚д゚)<その名もイグルーカイザー…
Σ(゚Д゚;エーッ!!スーパーロボットかよ!
426:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 13:54:46
なあ、これさ、最近みた中で俺的に屈指の面白さだったんだが…
続編別編特別編とかその予定とかないの?
427:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 14:32:20
1巨大な大砲、
2局地戦むきで巨大な機体
3恐ろしい程の機動性
4様々な武装
5新米でも使える
6まだまだ実用段階ではない。
全部合わせると・・・。
デンドロじゃん・・・・。
428:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 14:37:31
デンドロってデフラ・カーって言うテストパイロットが死んでる。
もしや…
429:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 14:49:41
>>426
特別編予想
連邦編
1・古老は銀翼を貫いた・・・歩兵用汎用携帯ミサイルランチャー~タケヤリ~
2・荒波に少女は白鯨を目指す・・・対水中用MS戦用コルベット~Qシップ
3・宇宙(オオゾラ)のサムライ・・・最後の連邦製航宙戦闘機
430:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 15:24:32
検索したら3Dのバリエーションがオッゴ臭い
GP0ブロッサムは特にイグルーの匂いがする
最終回ののマイの台詞の真意は……
(ノ_・。)
GP計画抹消されちゃったから後に生かされないよ
431:通常の名無しさんの3倍
07/10/17 16:56:01
公式HPだけみると全部CGだから敬遠しそうだったけど
ニコ動にあったのを最近見たら、とても面白かった。
とりあえずPSPのGジェネでヅダ生産します。
432:通常の名無しさんの3倍
07/10/18 02:02:00
総帥
開発部より報告です。
ヒルドルプ(量産型)の開発が終了しました。
量産のため、前後に連結したマゼラアタックを流用し車体を軽量小型化。胴体部に高価なザメルではなく、ヅダの上半身を流用した。
300mm砲は明らかに過大であるため、マゼラトップ用として定評のある175mm砲を6連装で装備。
さらに、乏しい旋回性能を補うため胴体部のバックパックに宇宙用MPオッゴを丸ごと転用した後部砲座を設置。
これらの変更により、攻撃力を維持しつつ比較的低コストな量産化に向いたMTとなったが、射程が大幅に低下した他、装甲も薄くなってしまった。
開発部より新しい開発プランが提案されました。
『モビルダイバーシステムの開発』
ヒルドルプ(量産型)を流用した軌道投下型攻撃兵器の開発。
『高機動型ヅダの開発』
エースパイロット向けに推進力を俗供したヅダを開発する。
『ヅダ後継機の開発』
ビーム兵器を運用可能なヅダの後継機を開発する。
『シャア専用オッゴの開発』
ボールの戦果を受け、シャア・アズナブル専用のオッゴを開発する。
433:通常の名無しさんの3倍
07/10/18 08:38:24
戦後、コロニー再生計画で作業型オッゴ大活躍
434:通常の名無しさんの3倍
07/10/18 10:23:09
時々いるけどヒルドルプじゃなくてヒルドルブだよね
合ってるよね?
不安になっちゃう
435:通常の名無しさんの3倍
07/10/18 11:06:14
DVDの裏ジャケ見たら、ヒルドルブって書いてある。
436:通常の名無しさんの3倍
07/10/18 20:23:57
>『モビルダイバーシステムの開発』
>ヒルドルプ(量産型)を流用した軌道投下型攻撃兵器の開発。
・アプサロスと競合
>『高機動型ヅダの開発』
>エースパイロット向けに推進力を俗供したヅダを開発する。
・MS06Rシリーズの存在
・MS18Eの存在
>『ヅダ後継機の開発』
>ビーム兵器を運用可能なヅダの後継機を開発する。
・MS17で十分
>『シャア専用オッゴの開発』
>ボールの戦果を受け、シャア・アズナブル専用のオッゴを開発する。
・トニー・タケザキ博士はサムシリーズの開発とシャア専用ボールの開発で過労気味。
437:通常の名無しさんの3倍
07/10/18 20:41:50
ヅダ周りはこういえばいいんだよ。
リックドム使え、あれならビームも撃てるぜ。
438:通常の名無しさんの3倍
07/10/18 23:16:04
高機動型ヅダって、名前の時点ですでに爆発前提のMSじゃ…
439:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 00:09:06
ところで漫画版てどなの何だ
440:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 01:44:56
別エピソードが入ってるので買い。ゲム・カモフとか
後から出たほうは惰性で買ったけど失敗かも。
441:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 09:27:42
>>439
ヒルドルブのエピソードが無いのでスルー。
442:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 10:39:34
モニクの乳がでかいのならば漫画版を買っても良い
443:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 11:44:22
ワシヤが可愛くなってる
444:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 15:15:12
カスペンはか細くなってる
445:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 17:43:19
>>444
それ糞じゃん
446:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 17:48:25
>>445
ソロモンの勇者どころか窓際族の係長みたいであのセリフだから萎えるぞ
447:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 19:23:29
ギャル絵描きのMEIMUに漢の漫画描かせてる時点で警戒しようよ。
448:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 19:45:47
>>441
戦車オタ「キャタピラは正確に・・・」
宮崎駿「無理です。」
449:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 19:55:02
何となくだがもしカスペン大佐が生き残ってもデラーズフリートには参加せずに
戦災孤児とかの支援活動や学校の教師をやって余生を過ごす気がするのは何故なんだぜ
450:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 20:11:49
ある意味戦争に冷めているからじゃないのか?
451:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 20:12:43
そうかな?終戦後に603が戦犯として裁かれた時、
ヨーツンヘイムクルーをかばって全ての罪を一人で被って処されるか
生き残ってもソロモンに焼かれた勇者達に申し訳が立たんと、自決しそうな気がするが
452:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 20:20:41
散り際にジーク・ジオンを叫ぶ漢が戦争に冷めてて教師ねえ
453:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 20:22:00
>>451
自決・・・ありえそうだな
454:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 20:37:20
カスペンって妻子はいるのかな?
455:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 20:48:41
その辺も含めてMEIMU以外で書き直してほしいよな
ダムエーでなら可能なんじゃ?新たな秘話も追加して連載求むまじで
456:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 20:53:43
あまり話数増やすと一年の枠飛び出そうだけどな。
まぁ他の外伝物より一年フルに使えるだけマシだが。
457:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 20:55:52
徹底的に闘った、もうやり残した事は無いってことで
戦後は軍から身を引くってのは現実でもあるからね……
458:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 21:02:03
いや、ここが自分の死に場所と決めたから、未来ある少年を庇って散ったのだろう
出撃した時点でどっちにしろ死ぬつもりだったんだよ
459:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 21:26:17
ヨルムンガントの章で、マイとワシヤが乗った船に、シャアザクがモノアイ信号を送る場面で
アニメ→この場を譲(ゆず)られたし
マンガ→この場を護(まも)られたし
って言ってるよね? どっちが正しいんだろ
460:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 21:35:35
小説班出動!
461:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 21:35:44
言ってる事は正反対だが
どっちも正しいような……
462:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 21:37:19
ダムAは誤植王
463:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 21:44:50
この道だろ→アニメ
464:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 22:29:54
せっかくギャル絵のMEIMUなんだから
キャディラック姉弟の近親相姦を描いてほしかった
465:通常の名無しさんの3倍
07/10/19 23:00:09
P78
「コノ場ヲ譲ラレタシ、もびるすーつノ襲撃ハ作戦計画ニノットッタ行動ナリ、しゃあ・あずなぶる中尉」
466:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 07:21:49
>455
これはコロ落ちだがこういうのがいいのか。
URLリンク(homepage.mac.com)
俺は喜ぶが。
467:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 09:23:52
>>466???
468:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 09:56:44
小林MEIMU源文
469:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 10:19:00
>467
DCのコロニーの落ちた地でに付いてきたキャラデザの人が描いた漫画。
小林源文 コテハン名一等自営業
戦争劇画およびSF劇画をメインに描いてる人。
軍板の良い意味で名物。
470:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 12:12:36
小林源文
彼にかかれば、カスペン大佐や2話が完全に鋼鉄の騎士風になちゃうなww
471:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 12:14:02 S+oBWltQ
源文版イグルー漫画いいな
誰か頼んできて
472:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 12:59:18
倒したザクのパーツを巻き込んだ!
クソッ、魔女の婆さんの呪いか。
473:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 13:33:50
戦争を教えてやる
はそのままだな
474:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 13:54:21
そういえば、ヒルドルブの機動性はガンタンクと同じとか別のスレで言われてた。
ハヤトがセカンドレンジとか考えず固定砲台として使ったから生かされなかったらしい
475:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 14:11:20
>>474
「セカンドトレンチ」な。
476:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 14:21:05
源文版ガンダムは必ず、源文漫画の名キャラ、佐藤大輔と中村が出てきそうな予感。
477:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 15:09:09 S+oBWltQ
中村=ワシヤ
478:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 17:16:54
>>474
機動性は兎も角ガンタンクは車高がヤバい。
稜線射撃なんて出来んだろアレ。
よくよく考えるとザクレロなんかよりずっと馬鹿な兵器だ。
479:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 18:05:31
ガンタンクは一度アムロが乗って出て来た事があったけど、
あの時も別に機動性ある所は見せてなかったよな。
ガンキャノンの時はカイとは比較にならんぐらいの強さでザク殴り倒してたが。
480:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 18:21:46
小林先生、このスレも見てるかも知れんから次スレから阻止行動するわ。
481:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 18:43:36
シャア板なんか見てねーだろw
482:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 18:44:59
ペット板辺りは見ていそうだがな
483:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 19:48:02
カスペンが死ぬ間際に
「私の体の400万パワーを」
と1~4のテストパイロットに100万パワーづつ…
あーもういいや
484:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 22:33:14
>>478
ありゃ自走砲であって戦車じゃないから
イグルー的にはヒルドルプのでかすぎる図体の方が問題だ。
全長35.3mはフライマンタとデブロップのいい的になってしまう。
485:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 22:58:13
ザクマシンガンで上面装甲撃たれても平気なのはやり過ぎ
486:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 23:06:59
MMP-80ならやりすぎかもしれんがMMP-78なら別にやりすぎでもないと思う
487:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 23:47:51
地味にガンダリウムだよな。
あの跳ね返してる描写。
488:通常の名無しさんの3倍
07/10/20 23:57:39
>474
ガンタンクだけで鉱山基地に突っ込んだヤツが居る件について。
489:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 00:27:08
>476-477
ワシヤがいつも艦長に殴られる
490:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 01:43:01
>>487
ザク腕噛んで旋回できなかった時なんか傷もついてないからな…
あの時くらいベコベコになって欲しかった
491:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 01:48:31
きれいな装甲、してるだろ。
撃たれてるんだぜ、それで…。ウソみたいだろ?
492:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 07:21:38
ヒルドルブに載ってたのは、どう見ても長淵剛。
493:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 10:21:41 0mvn66AL
岡崎版イグルーだとあら不思議!
ソンネンも美青年に描かれます。
494:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 10:56:19
>ワシヤがいつも艦長に殴られる
そして小声で
イツカ コロシテヤル
495:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 18:17:44
艦長とワシヤではやってほしくないなあ…
あくまでも佐藤と中村でやってほしい。甲板員あたりで。
496:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 18:19:54
佐藤役は艦長じゃなくてカスペンだな。
497:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 18:32:29
中村役は↓この人で
(;◎o◎) うそでしょ~!?
498:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 18:37:17
ただメガネってだけじゃねーか…
499:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 04:49:09
いい加減ガンダムとか子供だましみたいなの見るの止めようぜ。
巨大ロボットがガシンガシン歩けるわけもないし、格闘戦なんかできるわけでもない。
ストーリーも山も谷もなければ燃えるシーンなんか一つもない。
あるのは萌えばっかり。
そんなのよりこれ見ようぜ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
素晴らしい編集技術、作品に対する愛情
二つが合わさって究極とも呼べる動画に仕上がっている。
お前らもこれ見てガンダムから卒業しようぜ。
素晴らしい感想コメントを期待してるぜ。
500:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 06:36:42
一等自営業マンセーはコロ落ち方面でやったらいいじゃん
501:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 10:34:32
お前は何もわかっていない
502:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 20:10:26
ようやくDVD借りてきて見ました。
メカ好きだからこれまでヅダやオッゴのキットは買ってきたけど、
MSより今では毒舌お姉様のことで頭がいっぱいです。
503:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 20:23:16
LV0 IGLOO?どうせ典型的ロボットアニメだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまり普通のアニメっぽくないな。ってかこの主人公何で喋り方が硬いの?
LV2 CGは綺麗だな。モニクさんってのはなんかツンデレしてて結構いいかも。
LV3 モニクさんって女神じゃね?理想のお姉さんって感じ・・・
LV4 ワシヤの脇役っぷりも面白いな。ゼーゴックとかヒルドルブとかヨルムンガンドとかビグ・ラングもいい・・・
LV5 ヅダって別に大して強くないのにカリスマ扱いされててうぜぇ。ヅダ死ね!
LV6 ヅダに乗せてくれ!
LV7 やべぇヅダ最高!ヅダと水さえあればジオンは勝てる!
LV8 ヅダに乗った!俺はヅダに乗ったぞ!!
LV9 やっぱモニクさんは最高だわ
MAX マルティン・プロホノウ中佐相当官とちゅっちゅしたいよぉ~
504:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 21:43:19
最初見たとき、ヴェルナーが主人公かと思った。
505:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 21:46:13
最初見たとき、ツァリアーノが主人公かと思った。
506:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 22:06:29
最初見たとき、ハロが主人公かと(ry
507:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 22:25:38
しかし、こうして文字で書かれると
ヅダって言いにくい気がするな。
508:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 22:59:43
しかし、最終話くらい時間延長して欲しかったな
カスペンなんか、待たせたなヒヨッコども!からジーク!までがすぐ過ぎて威勢だけがいい人みたいだ
もう少し活躍が見たかったよ
509:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 00:32:47
せっかく1年のタイムスパンがあるんだからこれをTVでやればいいのに。
毎週珍兵器の評価試験→パイロット死亡率100%→採用率0%という
すばらしいドラマになりそうだけど。
510:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 00:38:13
まるまるコンバットだな。
ゲストスターが来ると死亡フラグか転属で分かれる。
511:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 06:30:30
ゼーゴッグの最終テスト前夜、
モニクと一杯やる
↓
ホルバインとの会話なし
↓
最終テスト中止
の分岐もあったな
512:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 19:04:23
それやると軌道に上がった連邦艦隊に袋叩きにされて撃沈のバッドエンドです。
513:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 19:16:16
ゼーゴッグの最終テスト前夜、
モニクと一杯やる
↓
悪酔いしてモニクにセクハラ
↓
ゼーゴックに同乗させられる
↓
マイも討ち死に
514:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 19:57:30
ゼイゴックって南極条約の生んだあだ花だよね。
だって普通に考えたらブースターで加速中の艦艇に対して有質量弾を打ち込んでバランスを崩させればそれでOKだし。
515:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 19:59:39
「待たせたなヒヨッコども!」
↓
いきなり流れ弾直撃
↓
「ジークジオン!」
↓
両軍に空白の一分
516:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 20:31:09
>>514
南極条約は直接関係無くないか?
機動戦士ガンダムの南極条約って
NBC兵器の使用及び大質量兵器(コロニー落とし等)の禁止
サイド6等の中立宣言区の承認
捕虜の取り扱いなどを主な項目とする等。
(引用元;Wikipedia 南極条約 (機動戦士ガンダム))
だと思ってたんだが…
517:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 20:51:15
ジオンのモデルが、旧日本軍だったら、
ゼーゴックは多分、特攻兵器になってただろうね。
518:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:00:54
ゼーゴッグの最終テスト前夜、
モニクと一杯やる
↓
ホルバインとの会話なし
↓
最終テスト中止を上申
↓
マイ左遷
519:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:05:14 rnPhL87S
ゲム・カモフの話してどんな話なんだ?
漫画版読んだ人教えて。
520:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:13:26
試作兵器とそのテストパイロット登場
↓
有用性が疑問視されていた試作兵器とパイロットが活躍し戦果をあげる
↓
試作兵器&パイロットあぼーん
↓
マイ君のレポート
って展開だったはず
521:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:13:28
>>517
旧日本軍でもゼーゴッグはゼーゴッグじゃね?
B-29を迎撃した雷電なんかゼーゴッグの元にも思えるけど。
522:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:14:48
>>517
まぁイグルーは独逸第三帝國の脅威の技術力をネタにしたシリーズだからね。
音速雷撃隊ジオン版を見たくなる時もあるけど。連邦軍がビビる描写つきで。
523:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:17:22
衛星ミサイルには実はパイロットが乗っていたという話とか
524:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:26:39
>>521
>>522
確かにそうだね。
どうも使い捨てってイメージが、神風アタックとダブってしまう。
525:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:31:06
特攻機ならやっぱりオッゴだよね。
デンドロのコンテナミサイルみたいな使い方で。
「つまり、バラ撒くのだ!」
526:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 21:31:23
機体を使い捨てにするのとパイロットを使い捨てにするのじゃイメージ的にも全く違う気が。
527:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 22:20:06
>>503
やべえ俺レベルMAXだわ
528:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 22:52:14
>>513
モニクとマイだと
セクハラをするのは
モニクのほうだと思うが・・・
529:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 23:20:30
大佐「フフフ、待たせたなヒヨっ子ども…」
学徒「大佐…や、やめてください…アッー!!」
530:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 23:26:00
>>519
ザクのフレームにジムに似せた紙装甲と装備というMSを
ヨーツンヘイムでテスト運用させられる外人部隊パイロットとの話。
その外人部隊のお粗末な扱われ方と、
己の運命に対し抗う外人部隊の悲壮感漂うエピソードもいい感じ。
連邦の目を欺き、
連邦パイロットとの会話でミスを侵して損害を出しつつも、
敵艦を撃沈する程の戦果を得て試験は成功と思われた。
しかし敵(連邦)だけでなく、
味方(ジオン)からも誤認されかねるその狂気の設計思想が産んだ結末は……