07/08/31 22:00:14
富野には貢いでも庵野には貢がない
3:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 22:02:29
>>1
氏ねよカス
4:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 22:06:06
>>2富野に貢ぐにはガンダム以外の富野作品買わなきゃ駄目なのか?
5:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 22:08:54
また焼き直しか
6:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 22:11:57
僕は今回の企画に関して大反対しました。「なんでエヴァなんか
やらなくてはいけないの。それよりも新作をやりなよ」と言ったんです。
そうしたら彼はしおらしく「鈴木さんにはわからないだろうけど、なかなか
そういうわけにはいかない。新作をやる準備としてはヱヴァをやることが
必要だ」と言ったんです。
(キネ旬から)
まぁただの小遣い稼ぎなわけだが
7:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 22:16:20
ゴミを飾り付けてもゴミにしかなりません
8:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 22:18:02
公開記念あげ
9:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 22:31:40
また公開オナニーか
10:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 23:30:28
小ヒットで終わると思うよ
下手したらZ並かも
11:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 00:26:14
富野はリハビリするのにも新作のブレンパワード作ったのに、庵野と来たら
12:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 07:53:42
はやくだれかみにいけよぉ
13:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 09:02:06 sYe0XY52
並んでるやついるの??
14:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 09:22:58
禿はリハビリする必要があったからしたわけで、庵野は必要ないんだろ
15:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 10:06:35
エヴァは庵野のリハビリだぞ
16:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 11:18:14
エヴァ板がにわかに盛り上がってきたぞ
17:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 11:35:00
そりゃ今盛り上がらなくていつ盛り上がるんだ
18:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 11:42:00
キレイになっただけとしか
19:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 12:13:20
Zよりは遥かに面白かったらしいよ
富野のコンプレックスまた爆発しないかな
20:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 12:29:22
かけられる金が違うしねぇ
禿イキロ
21:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 12:44:46
禿のコンプが爆発したところで、EVAに見合う映画版にすべき素材が残ってないよ禿にはもう
まぁイデオンくらいかな
22:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 13:04:47
Z三部の公開前だったかに「ホントは全部新規作画にしたい」とか泣き言言ってたような気がする。
もうスポンサーが付かないからなぁ・・・
23:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 13:06:32
普通におもしろかった
ラミエルのデザイン変わってるwww
24:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 13:19:55
>>19
ぷっw
>>22
言ってねぇよカス
25:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 13:29:53
エヴァ板みたら面白いという意見が多いな
特にラミエルが最強にカッコよくなっているらしい
「劇場Zがむなしく見える・・」らしい
26:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 13:48:16
Z厨の俺悔しくて涙目w
まあ、Zは元々エンタメ成分が激低だし、エヴァより倍の話数を同じ90分三本にしたわけだし、しかも金も掛けれなかったわけだし、下手に改変してもファンが激怒するし
良いんだ、あんなZでも興奮したから。
その時の気持ちだけは嘘じゃないから。
もういっかい一から作れ禿
27:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 13:56:33
劇Zは作り直すのが目的じゃないだろ
旧画を残したのだって金とかの問題じゃないよ
28:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 13:57:58
群馬で109のエヴァ最初の上映みた人いる?
29:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 14:05:43
劇場Zは安く作って信者からガッポリ稼ぐのが目的だしな
30:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 14:11:05
それはバソダイの目的だろ
そんなこと言ったらエヴァなんて最低やん
続編作るために話変えて辻褄合わせのための
映画なんだから
31:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:30:47
エヴァンゲリオンSEED
マジで作りそう
32:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:32:50
Vはエヴァのお母さんニダ
33:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:36:49
エヴァとZ…各々の監督の作品にかける想いというものが、出来の違いに如実に表れているんだろうな。
34:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:38:13
白くなったいまの禿にとってΖなどトラウマ以外のなにものでもない
35:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:42:50
Zでエヴァみたいにセルフパロディは出来ないだろ
だから新訳だろ
36:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:52:44
Vで新訳やるんなら俺は見に行くけどな。
37:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:53:44
Zのつぎはぎ映画がそこそこヒットしたから便乗で作ったのかと思ったけど
観客を楽しませようという意気込みが感じられて面白かった!
というのは今観てきた友人からのメール
38:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:54:23
別に新訳する必要がない
39:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:55:48
>>37
本人乙
40:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:58:34
>38
作画だけ・・・なんとかなりませんか・・・
41:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:04:16
綺麗にする事に何の意味があるよ
そんなことしてる暇があったら新作つくるべさ
42:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:15:50 odIcaXJ+
まあ、アニメの技術ってここ10年で大きく変わったから
このタイミングでのリメイクはありだと思う。1stもやって良いと思う。
1stとエヴァって、基本的な制作方法は変わってない。
けどこの2作と今のアニメは根本的に違う。個人的にはセル絵は大好きなんだけど、
これから残していく為にリメイクも必要ではないかと思う。
1stもエヴァも、その人気に比べて制作状況が恵まれてなかった。
クオリティ的に不満な部分はあるでしょ?
43:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:19:33
少なくとも富野はやらないな
44:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:21:43
Vのリメイクなら、庵野が嬉々としてやりそうだがなw
45:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:23:02
富野はもうガンダムには関わりたくないんじゃない?
46:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:25:32
いやオファーがあれば普通にやるよ
それが富野
なんだかんだ言ってガンダムに愛着あるよ
47:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:26:38
富野はもう少し手を抜いてもいいと思う。
新画にすれば、ゆとりが見てくれるし、安易な萌えキャラだせば商業的な成功も簡単
それをしないのが禿クオリティ
48:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:30:14
エヴァはアニメというより経典だからなぁ
まさに新時代を生き延びる優良人種を下層人種から分離するための
ここの板の人たちはガンダムレベルで満足してたらいいんでね?
49:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:31:53
Zって萌えキャラの宝庫だろ
幼馴染の世話焼き、押しかけ妹、謎の美少女、お姉さん系
ロリ分が足りないけどZZで大量補給したし。硬派をきどって萌え系排除は幻想
50:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:31:55
>>48
釣りはヤメテ><
51:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:33:24
>>49
最後は最強の悪女がでてくるしな
52:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:34:28
エヴァ厨キタ―――――――――(゜∀゜)――――――――――――――――!!!!!!
53:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:35:09
>>51
ふひひw
Zは俺の性の目覚め
54:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:41:59
エヴァってただの萌えアニメだよな
55:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 16:57:00 dvIUSlOa
どーやら新作エヴァは前作の最後から
パラレルワールドしながら続いてる世界、って感じらしいな
エヴァで何回でも喰っていけます、らしいぞ。
あの野郎、2度ならず3度目もウヤムヤにするらしいぞ
56:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 18:28:02 LYCSpy89
>>46
まぁどんな対談とかインタビューでも、インタビュアーがガンダムの話題振んなくてもいきなりガンダムの話しだすからな
ガンダムはやっぱ特別なんだろ
特に禿は人に認められたがりだからな。禿の作品で公に認められてるのはガンダムだけだし
57:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 18:43:02
>>55
「エヴァ」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に逢いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
URLリンク(eva.yahoo.co.jp)
15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 16:47:20 ID:???
ループの根拠は
○冒頭シーンが前作のラストシーン
○カヲルが「また三番目とはね。変わらないな君は。会える時が楽しみだよ、碇シンジ君」と言っている
○山の中腹の白線
○月の赤い一本線
58:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 19:28:43
エヴァは金を儲ける装置
オウム=エヴァ
創価=ガンダム
59:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 19:39:08
エヴァは厨房までです
60:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 19:53:28 v7xNmsVz
富野は庵野に勝てないと思う。富野はもともとアニメ作る気がなく映画監督志望だった。
富野にアニメは向いてない。
61:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 19:54:11
勝てない言われてもなぁ
62:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 19:59:01
表現が悪かったな。勝てないというか富野はアニメの枠じゃ狭すぎるのだと思う。
63:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 19:59:33
>>60説得力無い!
具体的に勝つってなんだよ!
ピカソの絵の方がゴッホの絵より優れてるって言ってる様なモノ!
64:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 20:10:27 jW1hqQ7s
URLリンク(kissho.xii.jp)
新ラミエル
65:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 20:16:43
旧知らないのでゴメンナサイ
ラミレスなら知ってる
66:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 20:18:29
まぁ、2ちゃんに居るエヴァ厨はエヴァオンタイム時を知らんのだろうが、
放送当時から庵野はエヴァ厨の存在が気に食わなくて、
EOEもエヴァファンを潰す目的で作られたからラストがあんな感じ。
後半エヴァ厨が映っている実写映像などを挟みながら
エヴァ厨をトコトン揶揄する内容になってる。
当時の庵野の言い分は、エヴァ厨的な劣っているファン層は排除して
もっと前向きにアニメ界を盛り上げたい、だった。
で、今回10年経ちやっと実現に入ったところ。
だからエヴァ厨に対する牽制も小まめにやっている。
NHKアニメ夜話でエヴァ厨にしてNHKにようこその作者滝本竜彦が
エヴァはシンジ君が成長しないところがイイんです
といったことを
今回はシンジが前向きに成長する話
というキャッチコピーで全否定することも怠っていない。
ま、エヴァ厨がどんなに騒ごうが、庵野本人に毛嫌いされてる奴ら
ってことを知ってる人間から見れば哀れで滑稽な存在だね。
67:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 20:24:24
>>60
どうせなら>>48くらいぶっとんでくれ
68:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 21:13:10
エバ?
69:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 21:37:06
Vはエヴァのお母さんニダ
70:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 21:46:45
まじで新訳Vみたいな
71:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 21:47:34
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< エヴァは僕のバイブル
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | なんだよなぁ!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii
72:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 22:34:43 wBQmarJX
>>71
ある意味バイブルだよな。シンジは反面教師
73:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 23:06:00
エヴァってさ、伏線回収しきれてないわいきなり新設定飛び出てくるめちゃくちゃなアニメのことだよね?
74:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 23:14:50
雰囲気と動きだけ凄い
ガンダムで言うと0083
75:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 23:24:01
富野はアニメ作家で庵野は映像演出家
極端な表現すればこんな感じだよ。両方とも楽しめるよ
庵野にシナリオの不備で突っ込むのも、富野のカットインで喋る演出の多さに突っ込むのも無粋
庵野に富野作品の戦闘シーンやらせたかったな・・・
76:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 23:24:39
0083+萌えキャラ+哲学「っぽい」ストーリー+複雑「っぽい」伏線の張り方
77:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 01:52:38
栄光あるガンダムシリーズの最新作
「我々はソレタルビーング。ガンダムを4機所有する私設武装団体だ
戦争に武力で解決する。それが国家だろうと武器を売る団体だろうと構わない
繰り返す。我々はソレタルビーング。ガンダムを4機所有する私設武装団体だ
戦争に武力で解決する。それが国家だろうと武器を売る団体だろうと構わない
世界全てが敵だ」
世界中が動揺。小型テレビを刹那、ロックオンが見ていて電源を切る
ロックオン「世界に喧嘩売っちまったなwww」エクシアとデュナミスが並んでるのを移して1話終わり
78:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 01:57:22
>>75
禿同 庵野は演出の天才なんだと思う
ゼロから物語を作る能力は禿やパヤオの足元にも及ばないけどそれをあざとく演出する力で彼らに次ぐ評価を得てる感じ
79:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 03:51:08
>>60
富野はアニメーターの表現力を一切信用してない。信じてるのは絵コンテと演出だけ
Zで昔の絵に正反対のセリフを平気でかぶせちゃうのはキャラ絵をただの絵だと思ってるから
1カットのカミーユの表情にアニメーターがこめた感情とか一切考えてない
理由はアニメがキライだから。
80:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 06:37:01
MOVIXでヱヴァ→シッコとはしご。
いやーどっちも見ごたえがあった。
結局のところ「アッシマーとギャプランかっけー」で終わってしまった
星を継ぐものと比べると、庵野はネタによる引きとサービスが相変わらずうまいな。
81:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 08:49:57
次回予告で新キャラやエヴァ5号機なんてのも出てるらしいから最終的にはTVとはまったくの別作品になりそう
ガンダムは今後劇場版作るとしたら旧画に少し新カット入れる新訳Z路線で行くようなキガス
82:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 09:36:53
ガンダムは誰(御大はおろか仮にパヤオでも)が何やっても叩かれるの目に見えてるからなぁ。
エヴァはそういうこと無さそうだが。
83:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 09:46:58 s5KV7dro
Z=ゴミリメイク
エヴァ=神リメイク
84:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 09:53:59
まあエヴァの制作費がどの程度か知らんが
新訳Ζに毛が生えた程度の興行収入じゃ悲惨だな
85:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 09:58:01
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>エヴァの劇場版見に行くよな? [大学生活]
>エヴァ公開目前 地方組み専用 [エヴァ]
>新劇場版エヴァ観に行く喪男 [モテない男性]
>新劇場版エヴァってなんか盛り上がってないよな [無職・だめ]
>【絶賛】ヱヴァンゲリヲン新劇場版225【公開中】 [エヴァ]
スレタイに「ガノタが語る」って書いてあるのに工作員多すぎw
86:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 10:25:33
敢えて河森の名を出す
87:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 10:37:36
>>85
>新劇場版エヴァってなんか盛り上がってないよな [無職・だめ]
>新劇場版エヴァ観に行く喪男 [モテない男性]
この辺がなんでここと繋がってるのか分からんw
88:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 10:40:05
ようするに同一人物の仕業だろ
89:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 10:42:21
オレ大ッ嫌いなんだよ庵野とか大月とか、あいつらのやり口
背景がちゃんとあって謎なら面白いと思うけど
構想が煮詰まってないだけな状態を謎っぽくして逃げ切ろうとするやり口
どーせ今度の映画もそーだろ。
謎なんか何も解き明かされねぇっつか、大まかな線引きだけやって、あとは
エヴァ好きなファン、ヲタ同士で「語らせるだけ語らすエヴァ商法」やって
腹ん中で笑ってんだろ庵野。謙遜どころかオレって天才くらい思ってんだぜアレ。
アニメ作品を作ってんじゃなくて伏線っぽいのを作るだけだろどーせ。
90:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 10:49:07 s5KV7dro
>>89
ハゲの中途半端なZの5億倍マシだろ
お前はリメイクZ見て満足できたのか?
91:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 10:58:20
こんなガンダム一神教の総本山でガンダム信徒にエヴァ語らせても「庵野は糞!富野様最高!」しか出てこないのにな
つうかそうやって自分らの教義が唯一正しいことを確かめさせるスレだろ?
92:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:03:59
エヴァはキャラ人気だけで持ってる同人アニメ。
(最近じゃガンダムもか)
ストーリーは中身スカスカで見れたモンじゃない。
庵野はエヴァヲタを一掃する気でいるらしいので
トップをねらえ!ぐらい熱血馬鹿アニメにして欲しいもんだ。
93:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:04:00
真のガンダム信者は庵野には好意的だよ
なにより庵野が最強の富野信者だし
94:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:07:15
>>90
何を勘違いしているんだい
富野は庵野みたいに好き勝手に作り直したりしない
一生エヴァのセルフパロディ見てろよ
95:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:13:54 s5KV7dro
>>94
bakaですか君は改変しようがしまいが
おもしろいか、おもしろくないかが、エンテーテェイメントとしての
作品のキモだろうが。
つまんねーもんは駄作なんだよ!見る価値ないの!わかるボクちゃん!?
圧倒的に、っていうか比べる次元ですらないほどの
新エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>リメイクZ
だったろうが
96:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:22:49
>>95
お前はそうだろうよ
だから
一生エヴァのセルフパロディ見てろよ
ってんだろ
文章読めねぇのか幼稚園児
97:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:28:10
俺は新訳Z面白かったが。
もっと予算が有ればなぁとは思うけど。
まぁ全部新作画にしててもそれはそれで叩かれただろうけど。
98:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:28:19 s5KV7dro
>>96
じゃあ、お前は一生クソつまんねーハゲ作品見てろよwwww
ここ数年で面白かったハゲ作品ってキングゲイナーだけじゃんw
しかも、今度やる00ってガンダムもまんま腐女子向けのゴミ作品だしw
どんだけーwwwwwwwwwwwwwww
99:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:30:31
>>98
ぷっw
あまりの負け犬の遠吠えッぷりにワロタw
100:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:40:22
確実に言える事は「新訳Z」三部作の公開が「ヱヴァ」の前でよかったと言う事
「ヱヴァ」のような事やられちゃ、今後この手の映画は最低限「ヱヴァ」と同じような手法を取らないと
101:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:40:39
>>94
庵野は好き勝手に作り直したりしてない
パチンコ業界のためにロゴを作り直したり
玩具業界のために新型エヴァを登場させたり
萌えフィギュア業界のために新キャラのメガネっ子を登場させたり
むしろ傀儡と化しました
102:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:41:27 s5KV7dro
ぷげらやがwwwwwwwwww
負け犬っていったか???負けwwwwww
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
そのままお前のそっくり返すよw
お前は新エヴァよりZリメイクの方が本気の本気で上だと思ってるの?????
バカですか?ゆとりちゃんwwwwwww
どんだけなんだよお前は♪
103:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:42:35
弱い犬ほど良く吠える、ってか
104:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:47:09
ごめんねここきゅうしゃあなんだ
105:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:47:58
>>102
上だとは一度も言っていない
後出しジャンケンで後者が勝つのは当たり前だろ、と言っているだけ
106:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:50:11
僕は今回の企画に関して大反対しました。「なんでエヴァなんか
やらなくてはいけないの。それよりも新作をやりなよ」と言ったんです。
そうしたら彼はしおらしく「鈴木さんにはわからないだろうけど、なかなか
そういうわけにはいかない。新作をやる準備としてはヱヴァをやることが
必要だ」と言ったんです。
(キネ旬から)
鈴木に見切られる庵野
107:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:52:06
>>100
それはただの結果論だね。
Ζがああいう形で作られたから、
二番煎じとか柳の下のドジョウと言われないようエヴァはアプローチを変えてきた。
Ζがなかったらエヴァもただの総集編だった可能性は高い。
108:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:53:02
今日で夏休みが終わる ところでお前ら何か大事なことを忘れていないか?
109:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:55:27
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< エヴァは俺が作ったって |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii
110:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:56:25
劇場Zは昔のやり方のまんまだと思ったけど。
111:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 11:57:31
>>107
どの道、ただの総集編映画はもう作れない
112:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 12:03:49
FLAG・・・いやあれは映画じゃないか・・・
113:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 12:04:06
でもまぁ、今回の見てると勝ち負けって言うよりは
新訳Zって(富野個人というよりもサンライズ/松竹として)
お客から木戸銭とるだけの誠意ある仕事だったのか果たして
って言わざるを得んよな実際。
114:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 12:12:10 CZ8nlcow
エヴァンゲリオンにあんなすごい映画作られて
ガンダムとか本当にどうするの?
そろそろ本気で良い作品作らないとやばいよ
115:初日朝一で見てきた名無し
07/09/02 12:22:30
確かにそうですね。ガンダムも劇場版にもっと力を入れて欲しいですよね。
しかしバンダイに縛られているからつらいのかな?
何はともあれ、新訳Zガンダムの影響を良い方向に受けて作られたエヴァンゲリオン
最高としか良いようがありませんww
今まで庵野監督は大嫌いだったけど、今ガヲタの私は彼に尊敬の念を抱き始めました。
116:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 12:23:23
>>114
そのレス、芸スポのスレでも見たぞ
なんでマルチしてんの?
工作員さんなの?
117:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 12:29:25
ぶっちゃけファーストのリメイク以外弾無くなっちゃったね、ガンダムは
118:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:08:28
富野が不憫だな・・
「エヴァをつぶした~~い!!」と叫んでたけど・・
サンライズの商売のヘタさに泣いた
119:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:12:38 s5KV7dro
>>115
ってかさぁ~、なんでバンダイとかサンライズって富野の好きな様にやらしてやんねーの
Zだって全部新作だったらまだマシだったろうに
あと、他の監督に撮らせるにしてもさ
「1STを超えるガンダムを見せてやる!」って意気込みがないよな
今度のやつも思いっきり、腐女子設定だしよぉー
子供向きの作品でもないし、全部中途半端なんだよ
サンライズの総力集めて「作品」としてのガンダムは作れないのか?
エヴァの神リメイクみて、やっぱガンダムは商業主義作品と感じたわ
120:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:16:31
>>114
いやぁ、あそこまで磨り潰された作品ばかりになってきたら、本当に眠らせてやりたくもあるんだよね
121:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:16:59
ほんと・・負け犬の遠吠えだな
122:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:25:20
131 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 10:18:04 ID:9rB/NnEz
ギャルが居る
エヴァすげえええ
144 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 10:22:24 ID:NkkQrZ07
>>135
小学生から上は50代と思われるおじさんまで年齢層は幅広かった。
男女比はたぶん85:15ぐらい
172 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 10:28:17 ID:UDXq/RHB
ちょ…
街中で会ったらヲタを馬鹿にしてきそうなルーギャーまで観に来てる。
いい時代になったもんだ。
179 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 10:31:19 ID:???
EVAがヲタクアニメの粋を越えたのがよーくワカタヨー
247 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 10:55:45 ID:???
>>239
オレの回りはチャラ男とチャラ女ばっかりだった
ケータイいじって劇場限定セットポップコーン喰ってゲラゲラ笑ってた
でも始まったら食い入るように静かに見ていた
終わってから女の子がネルフコップとポップコーンの袋と
入れ物をきれいに畳んでいるのに萌えた
123:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:52:32
626 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 12:20:27 ID:???
キモヲタのおっさんばっかりかと思って覚悟してたが
結構中高生ぐらいの女の子とか子供連れも来ていて良い雰囲気だった
642 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 12:24:29 ID:???
俺もさいたま組だが結構かわいい女の子いた
帰りに紀伊国屋寄ったらその子たちがエヴァコーナーで立ち読みしてえたから
646 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 12:25:22 ID:???
若い女性が多かったなー
654 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 12:26:42 ID:???
普通の奴らが多いとか言うなよ
不安になってきたじゃんか。
663 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 12:28:30 ID:???
>>654
実際ホント多かったよ
ヲタ映画の雰囲気じゃなかった 公開初日のしかも初回なのに
グッズの売れ行きもすさまじかったな カレンダーとか上映前に売り切れてるし
665 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 12:28:57 ID:???
次回予告見ずに帰ってた客結構いたな・・もったいねーw
意外と親子連れや女の子の集団が多くて驚いたわ
684 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/09/01(土) 12:32:05 ID:???
しかし10年以上前の映像の焼き直し+αで
今の同じ系統のどのアニメよりも遥かに面白い領域って
この10年間、他のアニメ作ってた連中は何をしてたんだって感じだよな
124:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:52:39
>>122
ゼータ公開時のアメ村では、ギャルはいなかったけど
オサレ系の男女も多かったけどなあ
場所的なものもあるだろうけど
125:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:53:17
>>122-123
周り気にしてるオタきめぇw
126:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:54:35
仲間が欲しいんだろ。
昔のブームもそんな感じだったけど。
127:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 13:56:49
>>124
お 心斎橋組か
自分の時はガチムチマッチョが多かったんだぜ・・・
一人で来てた女の子は美人だった
128:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 14:06:58
URLリンク(blog.tsutaya.co.jp)
じゃあ、TVアニメでスゴイのはって言うと、
第一位「ポケットモンスター」
第二位「新世紀エヴァンゲリオン」
第三位「機動戦士Zガンダム」
第四位「名探偵コナン」
第五位「頭文字D」
第六位「機動戦士ガンダム」
第七位「とっとこハム太郎」
第八位「美少女戦士セーラームーン」
第九位「ワンピース」
第十位「機動戦士ガンダムSEED」
大人向け、子供向け、往年の名作色々上がってきます。
しかし他作品が登場より10年とかかけて達成した順位なのに対し、
「ガンダムSEED」は第一巻が発売してからまだ4年弱。
これからもっと順位を上げてくるであろう、恐るべき作品です。
ちなみに、今年度1.2を争う話題作「涼宮ハルヒの憂鬱」のレンタル数はまだ約半年の数字とは言え
上記の1/10に満たず、いかにこれらベテランがスゴイかお解かり頂けるかと。
ガンダムでは、1stガンダムより続編の「Zガンダム」の方が上位にランクインしているのも面白い所。
余談ですが劇場作でもNO1は「めぐりあい宇宙」でなく「逆襲のシャア」だったりします。
129:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 14:45:53
>>87
亀レスですまんが、専ブラ使うやつ多いからあまり関係ないと思われ。
130:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:01:04
>>122-123
必死なところ恐縮だが
新宿初日の行列の映像がようつべにアップされてるので
そんなんいちいちコピペしても意味無いよw
131:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:07:41 xbbJ6kAO
新Zなんかと比べたらどんな作品でも傑作になっちゃうよ
種といい00といいガンダムはもういい加減おしまいだね
132:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:08:38
>>131
ちょおまwいろんなとこで乙w
133:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:08:59
ここ数年は種厨がいたから
エヴァヲタのウザさをすっかり忘れていた・・・
134:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:09:10
うん お終いにしてくれよ
そう思ってるのはいっぱいいる
135:piler returns
07/09/02 15:09:29 jAwu8X6Q
新世紀をリメイクしたように
最初の機動戦士のリメイクが待たれる。
136:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:15:43
やらんだろ富野は
137:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:22:08
富野があの世いってからやるんじゃね
138:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:26:50
>>107
エヴァの監督が只の総集編映画を作ると
「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生」の「DEATH編」という
TVシリーズの総集編なんだけど、TVシリーズ見てない人にはストーリーの把握が困難な総集編になっちゃうんだぜ?
139:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 15:42:34
∀劇場版を作った富野さんがそれ言っちゃうんすか~?
140:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 16:14:40
オッパイ、うっすら乳首、ケツの割れ目とマンコスジも強調された
やたら女体の神秘丸出しうっすい生地コスチュームのセイラ
声は常に綾波風でボソボソしゃべるセイラ
サービスしようとするミライ
生徒会長風のフラゥ
手を組みアゴを乗せて「弾幕薄いぞ」と命令口調するブライト
アムロにやさしいシャア
イジケ虫のアムロが様々な人間と交わり覚醒してゆく物語
ガンダムをエヴァ風に全編謎に包まれた物語にすれば、、イケそうだな
見たくねえw
141:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 17:00:27
>>140
やめてくれええ
142:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 17:10:13
でもお前ら庵野がガンダム作ったらワクテカして見るんだろ?
143:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 17:14:08
見ない
144:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 17:15:00
富野の下で演出家としての庵野なら見る。
145:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 17:18:30
>>138
DEATH編についてはまぁ、
「総集編映画」っていうものの90年代的解釈って感じだから。
146:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 17:31:35
福田に作らせるなら庵野に作らせろと思う
禿がへそ曲げちゃったから無理なのかな
147:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 17:40:30
>>140
>サービスしようとするミライ
これだけは評価
148:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 19:33:59
ちょっと見て見たいwさわりだけw
149:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 19:34:32 Ov+U2PBr
>>144 そら間違いなく見るわww
この二人のタッグは一度でいいから見てみたい
でもアニメーション自体演出あってのものだろ
ストーリーがいいものならほかのメディアでもいくらでもある
必ずしも原作者=監督じゃなくてもいいだろ
正直、監督は庵野でいいともう
富野は原案 庵野は監督として二人で構想練ったら
すごい作品になるとおもうけどなリメイクガンダム
でも富野を説き伏せるのは相当難しいとおもうけど
150:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 19:54:40
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』60点(100点満点中)
URLリンク(movie.maeda-y.com)
なんでえ、やっぱ傑作とか騒いでるのは信者だけかw
151:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 19:56:52
そんなの当たり前だろ!
152:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 19:59:59
>じっさい、普通にみればこの新劇場版は、「なんだよ、テレビん時と同じじゃん、見る価値無し」で終わってしまいかねないほど、ストーリーも絵柄もまったく同じである。
2部からは違ってくるからね
>確かにお話自体さほど面白くない上、ただでさえ説明不足な原版をさらに縮めているので相当わかりにくい。
TV>劇場なのはガンダムもそうだよね
別にエヴァ信者じゃないけどさ・・
153:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 20:00:43
1stは劇場版のほうがいいって人も多いけどね
154:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 20:02:21
劇場版だって絵は綺麗だけどさ、カットされてる部分も多いしTVのが良いと思うけどな
155:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 20:04:59
個人的な意見だけど、ガノタはあんまりエヴァなんて気にしちゃいないけど、エヴァ厨は何気に気にしてんのね。
芸スポとか見ててそう思う(只の煽りか知らんが)
156:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 20:42:29
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』60点
URLリンク(movie.maeda-y.com)
『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』50点
URLリンク(movie.maeda-y.com)
『機動戦士ZガンダムII 恋人たち』30点
URLリンク(movie.maeda-y.com)
『機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛』80点
URLリンク(movie.maeda-y.com)
157:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 20:42:54
エヴァオタに煽りや雑音に弱いのが多いだけの話
158:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 20:47:46
富野はこれに対抗して、
劇場版ブレンパワード
をだな…
159:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 20:49:27
>>157
いや、さすがにそいつはガノタに言えた義理ではない・・・
160:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 20:53:35
一作目からファンから不評だった劇場版Zガンダムと、
一作目からファンから好評なエヴァ。
こりゃ大きい差だと思うけどね、エヴァは新要素が盛り込まれる次以降が勝負だね。
161:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:03:14
本屋いったらエヴァ関係の本結構出てた
もうヤマト的な扱い受けてるな
162:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:05:39
エヴァ最高
ガンダム・・・・プ
163:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:06:49
>>160
Z1部はファンから大絶賛だっただろ
俺は2部3部のほうが好きだったけど
164:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:09:21
評価で言ったらどのみちパヤに敵わんのだしどうでもいい
165:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:10:22
>>162
ここ何のスレか分かってる?
とりあえず出張乙
166:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:11:16
でも新訳Zにも今回のエヴァみたいな新展開や新キャラを望んでたな俺は
「誰も知らないラスト」なんていうからこれでUCガンダムは終わりです!くらいの大幅な変更が欲しかった
結局カミーユが精神崩壊しない(これは公開前から言われてたので皆知ってるラスト)でガッカリしたな
エヴァ厨乙とか言われそうだけどリアルタイムでZ観てた世代だからな俺
167:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:14:43
劇場版Zはゆかな騒動があまりにも痛かった…
キャスティングを変えなかった事だけは禿に勝ってるよ庵野
168:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:14:45
宇宙世紀の方のガンダムは映像のリメイクもなしに
玩具の方にばかり熱が入ってるな
そんなことより最近ボトムズ見て、今の技術でリメイクするべきなのはこっちだと思ってる
169:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:14:50
ガッカリどころか変人たちで失望してⅢ見てないぜ
170:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:17:01
声優変更発表したらその声優のブログだかを荒らしてたのはアレだよな
171:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:17:31
>>167
ゆかな騒動ってw
ゴシップに踊らされやがって
変えないから良いって、どんだけ低脳だよ
172:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:19:18
>>171
そんなもん前キャスティングを越えてから言えっての
173:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:19:30
Ζガンダムの糞編集で期待せずに行っただけに
殆ど違和感無い新旧作画に感無量
改めてΖ映画の酷さが分かった
174:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:23:10
Zはテレビが面白いから問題ない。
Zの良さとは真逆な、王道風味をスパイスとして加えたのが映画だからそりゃどっちつかずの並にもなる。
カミーユは常に神経質で繊細で暴力的で馬鹿正直で大人が嫌いな少年でなければ魅力が半減する。
175:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:25:55
TVはTVで間延びしてんだよなぁ
176:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:26:02
>>172
あの痛々しさはそうそう越えられんよ
越えなくていいものだけど
177:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:30:14
4クールで間延びがないアニメを探す方が難しい。
てか、Zは内紛を延々と描いた物語だから、元々ストーリーで魅せるアニメではなく人間関係で魅せるアニメだった。
178:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:31:37
人間ドラマなんてZには皆無ですよ
179:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:32:31
登場人物がむやみにキレておろおろしているのが、人間ドラマ
180:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:33:53
なんだエヴァもZも一緒か
181:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:34:42
肝心のエヴァを語れよ
182:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:34:44
ガンダムのが好きだけど、劇場版に関しては圧倒的にエヴァ>Ζかな
183:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:35:16
比べるまでもないね
184:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:35:35
富野節がいちいち引っかかるから富野アニメは楽しめない
理解までに間がいる表現をするなと思うのだが、どうか
185:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:35:43
登場人物のほとんどが電波という意味ではZとエヴァはいい勝負だなw
186:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:36:47
富野台詞は禿げが基地外のおかげでどうにでも解釈できるのがいいところ
187:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:37:21
最近は電波な人物だらけの漫画やアニメは全部リアルってことになってるらしいな
188:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:37:51
ていうか、今回のエヴァくらいやるのがリメイクとして普通のレベルなんじゃないかな
そういう意味では、Zはもったいなかったなぁ…
まぁ、しょうがないことはわかってるんだけどさ…
189:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:39:39
>>172
越えてからw
馬鹿じゃないの?
190:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:40:54
>>188
Zはリメイクじゃないぞ
191:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:44:04
何がどうあれ結局新エヴァは新訳Zチルドレンだよ
192:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:45:08
フォウをあそこでぶっ殺した以上の改変がありそうで期待できるな
劇場版Zを思い返すとHGUCが沢山でて嬉しかったぐらい薄まってきてる
193:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:49:27
ZⅢ公開時に某雑誌で富野に「逆シャアリメイクを作る予定はありますか?」なんて質問してたな
作ってもほとんど旧画+少し新カットになりそうだからイラネ
194:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:53:52
動きの部分のアニメとしては一級品だな。アメ公とかが喜びそう
出来の良いアニメーションではあるよ。内容はともかく、
日本産のアニメはこのレベルを基準とすれば良いのに。
195:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:54:54
>>189
みたいなアフォな声オタに媚びるから失敗するんだよな
庵野はその事を禿の前例をみて学習したんだよ
196:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:56:56
>>195
声オタ?
意味わかんねぇんだけど
同じ声優に拘ってるお前の方が声オタなんだが
197:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:57:10
声オタに媚びなかったから非難受けたんだろ
198:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 21:59:21
池脇千鶴を切るお禿様に惚れた
199:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:03:37
切ったわけじゃないと思うな
むしろ池脇側の事情だろ
200:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:07:04
マジレスするとトランスフォーマーの方が1000000倍面白いよ!
あれこそエンターテイメント!
エヴァンゲリオンは中途半端!
ネット配信でいいし、作画はキングゲイナーの方が上!
201:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:07:56
声オタに嫌気がさした池脇に切られたんだろ
サラが定型的なアニメ演技になったのは3部の汚点だ
202:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:11:33
>>201
どうだか分からんが
せっかくなら変えて欲しくなかったな
203:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:13:38
>>202
3部のころにはシロッコ信者化が進んで人間味が薄れたものと解釈して
俺は自分を納得させてる
204:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:13:56
>>196
隠しても尻尾がでてるよ、大人しく枕声優でも追いかけてろ糞声オタが
205:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:14:50
べつにエヴァがヒットしようがしまいが1stには何の関係も無い
WやXみたいに00が蹴散らされるならそれはそれで良い。その程度の作品だったということ
あまり旧板であれこれ言うのは鼎の軽重が問われるから気に入らん
ガンダムにもお禿にも関係ないんだからほっとけばいい
206:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:17:07
禿はまたエヴァにコメントすると思うがなw
207:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:17:23
>>204
マジできめぇ
頭おかしいんじゃねーの?
お前だろ声オタは
208:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:17:26
まあいくらZを貶めても信者的には痛くも痒くもない。
楽しんでる目線が全く違うからね。
209:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:26:54
えっ・
210:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:30:36
むしろ富野は新訳イデオンを作ってくれ
211:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:35:40
必要ない
212:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:38:15
キングゲイナーのクオリティでガンダム作れよ禿!
そんくらいは出来るだろ?
213:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:40:31
バソダイが金出しゃいくらでも出来るよ
214:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 22:43:06
>>207 鏡でも見てんの?
215:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 23:02:46
エヴァヲタが狂信的なのは周知の事実だが
あのブタダの主題歌をもマンセーしてるのには驚いたな
ガクトの糞ラップより酷い曲だろ
なんだよあの歌詞
216:通常の名無しさんの3倍
07/09/02 23:03:29
知らんけど同じ声優にこだわる声オタもいるし、そこらへんドライな声オタもいると思うけど
217:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 00:49:02
オタから金取りすぎだよ。庵野さん・・・
218:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 00:50:55
[公開劇場キャンペーンのお知らせ]
9月8日(土) 来場者 全国で先着1万名様に 「Newゼーレマークピンバッジ」
9月15日(土) 来場者 全国で先着1万名様に 「オリジナルポストカード第一弾」
9月16日(日) 来場者 全国で先着1万名様に 「オリジナルポストカード第二弾」
9月17日(月) 来場者 全国で先着1万名様に 「オリジナルポストカード第三弾」
をプレゼント致します。
↑
搾り取り過ぎw
219:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 01:26:44
僻むなよガノタww
220:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 02:04:51
取り合えずZ劇場版には勝てよ!
こんだけほざいて負けたら恥ずかしいぞ
221:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 02:09:06
すでに10回とか行ってるエヴァ厨がざらにいるから越えるだろうね
222:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 02:14:12
エヴァンゲリオンサイコー
223:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 02:16:52
Z? 何だそれ
224:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 02:19:10
>>215
マンセーしてるのはニワカファンだけだと思う
225:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 02:25:12
エヴァンゲリオンの作画凄いのか?押井より凄いのか?
226:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 02:28:28
>>225
押井の様式美とは違うけど凄いよ綺麗な特撮て感じ
227:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 03:48:16
さすがに焼き直しでどれだけ楽しめるかと思ったが……
すんげー良かった。ていうか当時に完全に引き戻されてしまった。
パワーアップしてる上に新たに謎も増えてるんだぜ? まいった……
正直、キンゲスタート時には御大は史上初めて2回目のブレイクをする人になるかと
思ったんだが、そこまではいかなかったよなあ。
先を越された気分だ。
まあ俺をここまで興奮させてくれるのは富野監督と庵野監督しかいないんだがな。
宮崎や押井は最近ちょっと残念になってしまった。
228:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 03:49:51
まあでも2回目のブレイクはしないだろう。
ゼータより上くらいで上等なんじゃね。
それより見に行った人がみんな楽しんでるのが我が事のように嬉しいわ。
229:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 04:27:01
>>228
全盛期は超えられないだろうけど、
ちょっとどれくらいの規模になるかはわからないよな
急を公開する頃には一般人はだんだん興味なくなって
オタしか見なくなるんだろうけど。オタの間でどれくらい伝説になるかだな
ハルヒや種を超えるとは思うんだけどな・・・・
完結後に1stとZみたいな関係になるのだろうか
230:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 04:42:23
>>221
新約の時は二桁ごろごろ居たぞこの板にも
231:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 04:47:52
今の時期、エヴァの仮想敵と言ったら
ギアスやハルヒになるんだろうけど、この辺りといい勝負するか
それともぶっちぎりで引き離して大ヒットするのかが気になるところだな。
個人的にはギアスあたりは近年では頑張ってる作品なので、
エヴァに負けないくらいの気概で頑張って欲しい。
ポストエヴァになれる作品は結局エヴァだったってのもなんか悲しいし。
232:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 04:59:08
う~ん、映画だからねえ。あまりTV作品は関係ないかと。
むしろまたオタアニメに耳目が集まるなら、ギアスあたりはやり易いかと。
どっちかと言えばギアスvsハルヒvs00だと思うよ。
エヴァにはアクエリオンとかベクシルやアップルシード2が挑んでるけど・・・
正直、戦車に拳銃で挑むようにしかみえないw
233:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 05:37:26
ただヱヴァの場合、隠れて見てる潜在ファンがマジなんだよね。
にわかじゃない。30台のガノタ世代と同程度のガチさがある。
まして序がこの出来では、破も見に行く可能性はあるんじゃないか。
234:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 05:48:41
>>233
むしろ30代前半くらいだったらガノタとエヴァオタ
兼任してるやつがかなり多いよな。
小中学生くらいの頃にZ~CCAでガンダムにハマり、
その後アニオタから一時離れてエヴァで出戻りして来たって感じの。
で、エヴァ以降は結局自分たちの嗜好に合うアニメが出て来なかったから
結局さらにまたガンダムまで出戻って今に至る・・・・ってところに
にわかに浮上したヱヴァ新劇場版。
エヴァとガンダムの間を行ったり来たりしてると。
235:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 06:38:40
いったりきたりと言うか、混合型だと思うよ。
アニメに興味があればエヴァは無視できないし、
プラモに比重が大きければエヴァなんて端から無視。
自分の周りはZ+エヴァが多い。Zは1stよりも夕方の再放送されてたから。
ゲームならガンゲー、アニメは両方語れるし、キャラ萌えならエヴァか。
どちらかだけってのはほんとに少数。
236:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 06:50:57
まあ2chでは何だかんだ言ってるが、別に敵対してるって訳でもないもんなw
UC系とは市場すらも食い合わないし
そりゃ種とかのファンには憎いかも知れんがね。エヴァで種劇が延期って話もあるしな
237:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 06:58:46
ほぼ全作品見て、著作や関係書籍もほとんど網羅してる富野信者だけど
一番好きな作品はエヴァという俺が通りますよ。
238:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 07:38:42
Z劇場版みたいな低予算の切り貼りじゃなく全編新規なのか
楽しみだな
239:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 08:05:13
トップの時に外注した美術の出来が気に入らなくて、でも発注しなおす金も時間もないときに
スタッフに土下座して泣きながら徹夜で直してくれと頼み込んだこともある庵野は
アニメへの情熱だけなら富野なんかとっくに越えてる
240:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 08:16:07
そりゃ富野なんてアニメ小馬鹿にしながら
結局アニメーター(しかもロボアニ限定w)から抜け出せない半端者だし
241:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:07:12 Hd5sC5ok
種も映画でやるらしいけど、そっちはかなりにわかが多いんだよね
いわゆる光速消費型のオタ。こっちに萌えたら今度はこっちっていう
腐女子も入れると少なくとも興行収入ではどっこいどっこいかエヴァ超えるだろうね
そういう人間がエヴァと種見て、どっちが面白いと思うのかは
興味がある。
242:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:17:54
>>240
富野が小馬鹿にしてるのは多くのオタアニメ作品群であって
アニメという作品形態自体じゃないだろ
243:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:23:42
>>242
うるさい、黙れ
244:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:25:38 9DBsqrA3
ガンダム派だけどかなり盛り上がってるのは事実・・・
URLリンク(www.rollingstonejapan.com)
最近書店でローリングストーンの表紙見てビビったよ
やっぱガンダムよりもサブカルのいい位置につけたなと思った・・
若い人間も抵抗無く見れてるんじゃないかな
245:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:26:41
>>241
種はないわぁ・・
246:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:29:49 95qzy5m0
昨日行ってきた!Zときと違って余韻に浸れた。
247:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:30:04
馬鹿な大衆に理解できる作品じゃないから
248:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:37:43
そういう事言うから・・・・
249:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 09:39:03
破からの新展開が非常に楽しみ
Z劇場版の大したことない変化とは全然違うな
250:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 10:20:38
Zは微妙な変化だけで十分良かったからね
エヴァは根本変えないと辛いだろうな
251:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 10:25:07
富野「物語は作者といえども好き勝手に変えていいものではありませんし、
変えられません」
252:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 10:28:10 Hd5sC5ok
変えちゃいましたw
253:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 10:35:03 VrrKm7YA
質問!!
リリスにロンギヌスの槍が刺さってないって本当???
どなたか教えて下さい・・・
254:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 10:55:09
駄作Zと一緒にするなよ
255:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 11:33:39
>>251
そこが彼の限界だな。
256:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 11:48:50
>>253
ちゃんと刺さってるよ
前作と違う仮面(サキエル風)、月面に前作のリリスと同じ謎の巨人が出てたり
「アレ、本当にリリス???」状態だが
257:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:09:11
>>251
ということは↓は邪道ですな
出撃するEVA仮設伍号機
配属されぬEVA弐号機とそのパイロット
消滅するEVA四号機
強行されるEVA参号機の起動実験
そして月より飛来するEVA六号機とそのパイロット
次第に壊れてゆく碇シンジの物語は
果たしてどこへ続くのか
次回、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
さぁて、この次もサービスサービス!
78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 22:19:23 ID:???
「このエヴァ六号機すごいよ!さすが初号機のお兄さん!!」
ということで六号機パイロットは青葉
258:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:18:16
前回の映画はイデオンのパクリ
今回の映画はターンエーのパクリ
259:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:19:45
>>244
ヘアサロ行ったら、Penやメンノンと一緒にその本が自分の鏡台に置かれてて驚いた。
しかしヲタの自意識過剰故、手は伸びなかった。まあロック興味ないし
260:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:27:02
破・月より飛来したヱヴァ6号機ってなんだよ
スレリンク(eva板)
234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/02(日) 20:14:14 ID:lMmSuBSb
ここはターンエーエヴァンゲリオンのスレですが?
235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/02(日) 20:14:40 ID:cL5M0+t3
ターンエーヴァンゲリヲンのスレです。
261:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:29:26
わざわざこんな作品に金払って見に行く価値なしとおもう
262:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:42:11 Hd5sC5ok
ネルフのマークが2種類でてくるだろ?
前のマークと林檎付きのマーク
逆林檎有のロゴが出てくるシーンがEOEを一度経験した世界
逆林檎無しのイチジクロゴが出てくるシーンは旧作の回想シーン
序では二つの世界の物語が同時に描かれていた
263:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:46:30
ぶっちゃけ平成仮面ライダーの完成度の高い作品群を見てしまったら
エヴァもガンダムも糞に見える。
つーか人と人の争いをわざわざ金払ってみる必要ないだろ?
そんなに戦争見たけりゃイラクに行けばいいんだし
ギスギスした人間関係なら、今の日本ならどこにでもあることだぞ?
264:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:47:41
>>263
お前は何を言ってるんだ
265:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:52:43
平成仮面ライダー見たって・・・
266:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:53:29
そうか・・・・・・・
267:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:57:27
おまいら釣られれすぎだぞ
268:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 12:59:45
エヴァって病気アニメだよね
269:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:05:47
>>263
仮面ライダー電王>>>>>>>>>>超えられない時空>>>>>>>>>>>ガンダム&エヴァ
これが、現実だよなぁ
270:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:07:23
>>263
あんたの好きな平成ライダーのうち2作品が人との争いを描いているんだが(龍騎&555)
そこらへんについて説明してもらおうか・・・
271:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:09:18
はやまるな
釣りだ
272:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:11:35
最弱も始業式か?
273:263
07/09/03 13:13:56
555は人を超越した存在と人との争いで
あくまでも『どうしたら共存できるか』って話だから。
龍騎に関しては確かに人と人との争いだが(ライダー版BR)
ライダーバトルを繰り返していく中でのそれぞれの成長を描いているんだから
心が病みきったエヴァと比べないで欲しい。
274:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:16:20
最終回直前で、主人公が死んだ時は感服したよ、ハハハ
つか、それを見た子供達の500人くらいが後追い自殺したらしいな
275:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:23:26
>>270
実は龍騎が一番影響を受けているのがあんたの嫌いなエヴァだったりするんだけどwwwww
276:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:24:12
ナイスフィッシング!
277:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:26:06
スマン、>>263に対してだった。
>>270氏スマソ・・・
278:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 13:53:32
>>268
逆に言えば、今回の映画に病気人間の感受性が出てないなら見る価値ない
279:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 15:14:27
まぁ価値は人それぞれだが、自分的には見る価値は無い
280:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 15:18:02
>>274
ホラ吹くならせめて5万人
281:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 15:42:05
これ見るんならトランスフォーマー見たほうが良いよ
282:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 15:46:49
確かにな
両方話は糞だから
映像が上な分トランスフォーマーの方がいいな
283:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 16:09:34 Hd5sC5ok
トランスフォームといっても、どっちもトランスフォームするからな
だったらストーリ皆無の作品より、まだエヴァの方がいいな
284:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 16:11:53
>>283
頼む!日本語でw
285:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 16:13:55
エヴァに取り立てるほどのストーリーはないよ
怪獣が攻めてきたのでウルトラマンで迎撃します
こんだけで説明がつく
286:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 16:31:56
みんな、映画館でグッズ買った?
287:UCC(宇宙世紀厨)
07/09/03 16:37:13
エヴァンゲリオンにあんなすごい抱き枕作られて
ガンダムとか本当にどうするの?
そろそろ本気で良い品作らないとやばいよ
288:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 16:47:39
いいよ、プラモがあるし…
289:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 16:59:43
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 89点(100点満点中)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
290:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 17:03:59
てか、好きならそんくらいつけるだろ?
むしろ100点つけろよ
291:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 17:37:54
高校の頃、深夜の再放送?を飛ばし飛ばしで見た事があって、
なんか不思議な感じのするアニメだなーとは思ってたけど、
その後∀の洗礼を受けて富野教に入信しました。
アニメ映画は富野モノとジブリしか見た事無いけど、これは楽しめるかな?
最近よく流れてるCM見るとちょっと鳥肌が立つ。
292:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 17:40:18
今回の映画はかなり一般的になってるから、レイトショーで1000円ぐらいならためしに見てみてもいいかもね?
設定とか意味不明かも知れないから、レンタルしてテレビ版を観るか、wikiとかで事前に流れを予習してから
見に行くほうが吉かも。
293:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 17:47:33
URLリンク(animeanime.jp)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」週末興行1位で登場
9 月1日に公開が始まった劇場アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が、
公開最初の週末映画興行で他の大作映画を押さえて初登場1位となった。
宣伝を担当する日活の発表によれば、9月1日、2日の2日間週末興行は、
観客動員数23万6158人、興収は2億8000万円に達した。
同作品は109シネマズ=UCを中心に、全国84プリントでの公開となっている。
公開劇場数100館以下公開で週末興行1位は異例のことで大きな注目を集めている。
294:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 17:48:49
>>291
ここじゃあ、エヴァつまんねー、ガンダムのがつまんねーとか煽りあってるけど
普通にどっちも日本アニメトップクラスの面白さだから
専用板があって放映から10年以上経過してるのに、いまだにファンいるくらいだからね
アニメーションが好きなら普通に見て面白いと思うが
ただ、TVシリーズ、旧映画版を見たほうが10倍は面白さ違うと思うぞ
1stやZ全くみないでCCA見る様なもんだから
295:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:14:05
マジレスするとエヴァヲタが煽ってる件
296:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:21:10 Hd5sC5ok
逆に言うとエヴァやガンダム楽しめないって奴は
なにみるんだ?どっちも凄いアンチいるけどさぁ
幸せな人間は両方楽しめる人間だからな
盲目的な信者っているけどさ、それぐらいハマらせる魅力を持った作品なんだよ
そんなバケモノ作品を1つだけじゃなく2つも楽しめるって言ったらお得もいいとこだぜ?
297:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:21:21
>>291
愛・おぼえてますか、AKIRA、攻殻、今のエヴァ
こいつらは、その時代のアニメ技術の粋を集めてるからガンダム以外だが
見る価値は充分にある。
298:291
07/09/03 18:25:48
おお、劇場板なんかよさげだね。
今からTV版をチェックするのは量的、時間的に厳しいかも。
今週末にでも観に行ってみようかな。一人で…
>>297
そうそう、攻殻って世界的にもすごい評判良いって聞いてレンタルして観たんだけど
全くさっぱりでした。どうも自分はアニメのストライクゾーンが狭いらしい。
299:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:28:14
>>291
庵野は富野を慕ってるだけあって、演出は富野の下に並ぶ感じでうまいと思うし
楽しめるよ
300:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:31:23
ガンダムとジブリ見ればだいたい2ちゃんねるのオタクネタについていける。
+エヴァと漫画ではジョジョとバキとカイジかな
301:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:36:27
>>298
TV版の攻殻は割りとわかりやすくなっていて面白いよ
技術力でいえば半端ない。それだけでも価値がある
あろ、やっぱり昔に比べてアニメファンって細分化したんだねぇ
昔より圧倒的に信者、アンチって分かれるっしょ
昔のオタは有名なやつはとりあえず全部見て、その上で評価くだしてたよね
アニメ歴史を追うんであれば、今回のエヴァは絶対外せないでしょ
もちろんガンダム00も見るけどね
302:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:38:07
エヴァはもともとTV版のクオリティーがすごかったから
動画を書き直してもそんなにすごいって思えなかったなあ・・・
ラミエル戦まではTVとあんま変わんなくておもしろくなかった。
第二部に期待
303:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:38:10
>>298
押井攻殻は作画だけ
中身も褒めてるアニオタは少ないぞ
見るなら原作かTV版な
304:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:38:56
さっさと富野他界してファーストリメイクしないかな
あのジジイ自分する気ないだろ
305:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:41:26
富野じゃなきゃファーストの味は出ねえよ
306:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:46:01
リメイクったって映像が綺麗になるだけで、あれ以上の物は作れんだろもう
307:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:46:26
>>304
さあ、どうぞどうぞ、召し上がれ
「機動戦士ガンダムSEED」を
308:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:48:07
キングゲイナーみたいな感じでガンダムリメイクすればいいよ。
309:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:48:50
もし富野以外がリメイクするとしたら、それはぜひ庵野にやってもらいたい
それ以外の監督のは見たくないな。というか無難にまとまりそうで
310:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:49:11
いや、SEEDはSEEDで色々と楽しませてもらったが
やっぱりガンダムはファーストしかねーよ
民間人が戦争に巻き込まれていくドラマ性はあれにしかない
311:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:50:32
ファーストリメイクして画像が綺麗になっても、所詮その時代の技術で作った綺麗さ。
10年・20年したら今より技術が進歩して今は綺麗でもそうでなくなるのは目に見えている。
312:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:56:44
ファーストの理想のリメイクは
キャラや味のあるメカの原画は映像をそのままトレースして画質だけを良くする
ビスタサイズにリサイズしてしょぼいメカ作画や背景のみ完全新作で作り直す
台詞は再アフレコせず
あのままのSEと音楽のみ5.1chで再録音
てとこかな
313:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:57:30
>>312
無意味
リメイクなんてイラネ
314:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 18:59:16
歴史的価値を考えるとリメイクはいらない
315:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:01:45
ファーストの新規ファンを増やしたいならリメイクもありなんだろうけど
ファーストってファンの中で余りにも神聖化されてしまっているから、何しても文句言われるんだろうな
316:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:02:14
ファーストはリメイクするタイミング逃したな
声優がバタバタ死んだ後じゃ手遅れ
317:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:04:11
まあ、今のアニヲタは間違いなく70年代80年代のアニメは画が古いってだけでゴミ屑以下の代物としか見てないから、ファーストの価値を底上げするにも画だけリメイクも良いかなとは思うけど・・・・やっぱ意味がないよな
318:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:06:36
どうせリメイクするなら
絵も台詞も音楽も効果音も全くそのまま
画質音質だけ今基準が良いということよ
319:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:06:39
所詮そんなやつらは絵が好みで萌えキャラさえ登場すればそれでかまわないんだろうよ
320:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:06:44
もちろんストーリーは同じで、全編新作画、旧音声のままのリメイクならいいかと思ってしまう俺がいる。
321:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:06:51
まぁこの時代でもTV版DVD-BOXが種並に売れるからな
恐ろしい作品ではある
322:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:08:41
あの時代にあのような物が作られたと言う価値がある
未だにファーストを超えるガンダムは存在していない
323:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:08:52
>>315
オリジンも結構言われてるからな
俺もあれはイマイチだけど
324:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:10:20
萌えキャラがいないと単なるコアな作品にされるんだもんなあ
寒い時代だ
325:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:10:57
エヴァもガンダムも、あの時代だから受けたんだしあの時代だからこそ生まれた作品
326:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:11:13
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士!機動戦士!機動戦士!機動戦士!機動戦士!機動戦士!機動戦士!機動戦士!
SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!SEED!
327:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:11:20
だから一般人がどんどん遠ざかるのさ
328:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:11:26
F91をテレビシリーズに手直しすればいい。
329:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:12:41
「アニメはもう子供だけのものではない」とかいいながら
最後は子供のものじゃなくなっちゃった
330:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:13:07
手直しするだけではダメだ
御大が引き受けてくれねば
331:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:15:06
負債とか間違って引き受けたらとんでもないことになるぞ
332:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:15:56
>>322
エンターテイメントとしてはCCAのほうが好きだったりする
333:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:16:17
またピロコに歌わせるのか
334:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:18:51
御大に最後にまたスポットライトを浴びさせてあげたい。
後続への指導も並々ならぬし、アニメ界や世の中の行く末も考える、でも前線でまだ若者と対等に頑張りたい、ってこんなすげえ老人いねえって。
良い作品も個性が強すぎて食わず嫌いされちゃうからなぁ…ファーストのヒットはやはり周りの力が凄く大きかったんだろうね。
335:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:19:03
年末に出る劇場版1stBOXが購入する最後のガンダムDVDになりそうだ
336:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:25:12
エヴァすげー。二日で三億近くって。80スクリーンでこりゃ奇跡だ。
ファーストのリメイクなら、これすら越えると思うんだけどどうよ?
337:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:26:33
1stファンはそこまで熱心なオタじゃないよ
338:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:29:03
>>334
遺作:リーンの翼(ネット配信)
339:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:32:22
逆に富野が亡くなったらアニメから離れられるから、それはそれで良いや。
340:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:33:00
いっそ1st を平井久司でリメイクはどうだ?
341:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:34:17
656 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/03(月) 17:16:10 ID:???
ユリイカ安彦インタビューから富野論的な部分。インタビュアーは更科修一郎。
―『新世紀エヴァンゲリオン』ラストの卓袱台返し以降、都合の悪いことは
あらかじめ見なかったことにする姿勢を身につけてしまったというのはあります。
富野さんも復権していますが、それも富野さんの危険な部分をネタとして消費し、
真面目に見なくなったからだと思うんです。
安彦 僕は富野さんを敬して遠ざけてしまったので、『ガンダム』以降まともに話していないんだけれども、
彼が露悪的に醜態を曝すというのは、跳ねっ返りを期待していたんだと思うんですよ。
でも、みんな見ないフリをした(笑)。富野さんのそういう部分は、今なかったことになっているんだね。
―「神様のすることですから」とネタ扱いされていますね。
昔の富野さんはそれが嫌で、冷や水をぶっかけまくっていたんですが。
安彦 富野さんにはオタク的性分はなかったんですよ。少なくともファースト当時は。
彼が「オタクは嫌いだ」と言うのは本音だと思います。
ただ、オタクの支持がないと生きられないことも知っているから辛いわけです。
(略)
安彦 富野由悠季が『イデオン』や『Zガンダム』で卓袱台返しをやってしまったのは、
『ガンダム』で彼なりのリアリズムに基づいて場をわきまえないことをやったら、
予想外にサブカルメディアや評論家たちが支持してくれて、リアクションに戸惑ったからなんです。
だから、僕が『エヴァ』をなんとなく嫌だなと思っているのは、庵野さんは富野より頭が良いので、
「俺ならもっと上手くやるよ」と計算ずくでやっている気がしてしまうからなんだよね。
やっぱり、計算なしで自爆した富野さんのほうが好きですよ。
342:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:35:25
>>340
平井ってただの漫画家ちゃうの?
343:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:48:15
1stのリメイク、リメイク言ってる奴ら
「機動戦士ガンダムSEED 」を見ろよ「機動戦士ガンダムSEED 」
344:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:49:15
>>343
総集編は見たよ
1部だけはまあまあ面白かったわ
345:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 19:54:47
よーしわかった
いっそ京アニで(ry
346:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:05:03
>>336
1stが80スクリーンだったら泣くよ。
エヴァとは言え、これは流石に少ないと思ったもの
347:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:16:15
>>341
自爆した富野wwすげー毒舌だな
348:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:16:52
>>346
実際増やしたところで結果はさして変わらない
むしろ率でいったらマイナスってのはみえてる
349:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:19:57
>>347
別に毒舌でも何でも無いんだが。
読み違えてないかお前。
350:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:39:19
エヴァ見てきたけどすげー面白かったぜ
対してガンダムの映画は種だろ・・・・
オワタ
351:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:50:36 9DBsqrA3
エヴァの興行成績でたから劇場Zとまとめてみました。
参考にしてください。
<機動戦士ZガンダムⅠ>
公開から2日間
動員数 2日間はわかんなかった。最終的には約60万人
興収 約1億6074万円
公開スクリーン(上映館数)83
<機動戦士ZガンダムⅢ>
公開から2日間
動員数 8万8816人
興収 約1億2207万円
公開スクリーン(上映館数)104
<エヴァ 新劇場版・序>
公開から2日間
動員数23万6158人
興収 約2億8042万円
公開スクリーン(上映館数)84
352:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:50:54 ERFIxGUM
GAT-X105 ストライクガンダムとマジンガーZ、テコンVに頭部をむしり取られる。
EVA-01 TEST TYPE エヴァンゲリオン初号機、テコンVに踏みつけられる。
日本アニメのロボットを破壊するテコンV
スレリンク(comicnews板)
enjoy Korea 日本のメカニックは強いですか マンガ・アニメ
No.53921 投稿者: kimchi_boi 作成日:2007-08-16 19:58:45
本スレッドは削除
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
ウェブ魚拓(スレッド)
URLリンク(megalodon.jp)
ウェブ魚拓(画像)
URLリンク(megalodon.jp)
353:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:58:07
>>341
やっぱ安彦いなきゃダメだわ
354:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 20:59:29
しかしガノタのエヴァへの侮蔑と、その裏返しとしてのコンプレックスは
相変わらず凄まじい物があるな。
355:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:07:10
種の映画なんてどうでもいいんだよ
やったって恥かくだけ
作品的にも映画にする価値ナシ
356:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:11:27
今更なんだけどさ
モデグラの富野のカラー写真かっこよすぎじゃねえの
357:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:16:59 VJmB4sJI
そらエヴァと種だったらエヴァだわな
どっちもそんなに好きじゃないけど
358:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:26:13
エヴァと種ならエヴァ
でもエヴァと00なら00です><
359:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:27:35
00って何?
360:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:37:50
>>359
ダブルアッー!
361:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:38:32
>>351
へぇ、すごいな。この調子なら>>263の鼻っ柱も折ってやれそうだ。
アギト・・・12億
龍騎・・・14億
555・・・15億
エヴァ・・・?
362:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:47:14
>>355
スタッフすべてかえて世界観だけ使ってリメイクしないかな>種
TV版はなかったことで
363:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:52:38
1から作れよw
364:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 21:59:07
>>362
富野がやったら面白そうだけど
遺伝子操作をどう扱うか
365:263
07/09/03 22:17:03
>>361
まぁ精々がんばってくれ。
ヲタ映画が信者のおかげで序盤いい夢見るのはよくあること(それでも電王程度www)
その上位3作を抜けるのか楽しみだ。まぁ抜けないだろうけどwwwww
366:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 22:33:23
女性客が9割!声優陣集合「機動戦士ガンダム00」試写会
URLリンク(www.gpara.com)
何だかなあ。うちの子孫は変な方向に行ってる様な気がするなあ・・・
エヴァは、俺はz世代に当たるけど、ライバルと言うかこっち(アニオタ)側の援軍って感じだったよ
ファミコンやらジャンプやらに押されて、どんどん影が薄くなるアニメ・ロボット
そこに久々にガンダム以外からも友軍が来た!って感じで
ヤマト・ガンダム・エヴァって言われるから、敵視する人も居るけど
基本的には戦友の部類だと思うけどね。やっぱりこっち側の作品だよ、エヴァも。
367:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 22:38:58
これはひどい
368:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 22:42:38
>>366
野郎惨めだなwwwww
369:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 22:47:34
ガンダムと言えば、プラモ屋で小学生が一生懸命選んでたり
男同士の会話のネタ。ガンダムしりとり始めて女子ドン引き
こういうもんだろ?いったい何時からこうなったんだ?
370:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 22:54:06
むしろ女少ないんだから腐女子だろうがちょっと増やした方がいい
371:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 22:57:11
今日小さいころによく行ってた文房具屋を久々に覗いてみたのよ
そこは当時はガンプラなんかもかなり扱ってたんだが、
かつてガンプラが陳列されてあった所には女の子用の可愛いグッズばかり並んでた
今やプラモは男の子の買うものじゃなくなったんだよ
372:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 23:27:55
「謎についてどーします?一応回答みたいの用意しときます?」
「謎って何?んなもん勝手に推理させとけばいいじゃん。」
「・・・・・・・・」
「なんだよその態度はよ!」
「いえ別に何でもないです」
「推理を楽しむ作品なんだよ!答えどーするとか2度と言うなよ」
「・・・・・はい」
373:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 23:48:24
>>369
でもファーストって今で言う腐女子が最初に目付けたんじゃなかったっけ
374:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 23:53:02
シャア萌え腐女子な
375:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 23:54:32
>>373
そう。放送当時アニメージュでさえ編集者連中はガンダムに見向きをせず
アルバイトの腐女子が騒いでたらしい。
376:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 23:57:29
>>373
最初に目をつけたのは他ならぬ子供たち。
だからこそ例の玩具類は売れなかった。
そこにオトナたちは気付かなかった。ヘタすリャ今も気付いてない。
377:通常の名無しさんの3倍
07/09/03 23:59:22
シャアだってファンの女の子に、シャアを出してくださいって言われて復活したんだよな
378:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:16:37
だからって試写会9割女はねえよ
こういうオタイベントは腐女子は普通は遠慮する
ただし腐女子向けイベントと認識すれば大挙して押し寄せる
あくまでも「ロボットアニメ」なんだからさあ、なんつーか・・・もう悲しい、種死ね
379:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:21:02
ロボットアニメっつったって今は漫画でもアニメでも女性の目を意識して作らないと売れないんだよ
380:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:24:02
それは分かってるよ
けどあからさまに、しかも基礎人気では桁違いのガンダムでさあ
381:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:26:22
>>380
ジャンプだって見てみろ、今や週刊腐女子ジャンプだ
382:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:29:51
むしろ向こうとしては「女性(腐)にもこんなに人気のあるガンダム」として宣伝したいわけ
キモオタは出来るだけ少ないほうがいい
383:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:37:50
>>375
でも大徳哲雄なんかは、第1話が放映された時点で当時のマニア連中は「これはとんでもないものが始まった・・・」となったと述懐してるぞ。
最近富野はことあるごとに「ガンダムは最初は女の子が支えた」といってるが、それは嘘ではないにしろかなり事態を誇張していて、
実際の男女比率は6:4くらいだった、と何かで読んだ。
384:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:39:46
富野が死ねばガンダムの健全化も進むさ
あの芸術家気取りが関わっていた事はガンダムの汚点としか言いようがない
385:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:40:07
「女性にも受けた」と「女性を狙った」は似て非なるものだと思うのだけどなあ・・・
最近の種とか00とか、もう後者で媚びてるって状態でしょ
386:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:40:34
>>372
なんというデヴィット・リンチ
387:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:41:03
>>384
お前の目線は80年代で停止しているのか?
388:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:43:38
>>385
まあそれはそうだろうね
ファーストの場合はたまたま女性ファンがくっ付いてきたんだろう
389:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:46:15
>>383
池田憲章は>>375と同趣旨の事言ってたけど?
390:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:47:32
>>385
ガンダムはどうしてもバンダイの都合ってのがあるからさ
お禿が好き勝手やった∀がバカ売れしてりゃこんな事態にはならなかったかもよ?
エヴァは良くも悪くも、庵野がやりたいようにやってるでしょ
お禿様もさっさと独立しちゃえば良かったのよ
391:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:50:49
>>389
そりゃ池田は徳間で編集やってたんだからそうだろう。
別にオタク界どこも一様の反応してたわけじゃかろうし。
メージュの編集部は反応薄かった、いち早く反応した連中もいた、というだけのことじゃないの?
392:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:53:18 SD2CJ1nr
>>380
逆シャアのラストシーンのアムロのセリフみたいだなw
393:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:54:26
30年前に1stがアニメの常識ひっくり返して
10年前に今度はエヴァがまたひっくり返して
その10年後は仲良く縮小再生産って
富野はもういいだろうけど庵野惚けるの早すぎないか
まあ一番ダメなのは完全に財布と化しちゃった受け手なんだけどね
394:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:56:11
富野は玩具メーカーから嫌われるような作品しか作らないからね
初代ガンダムは「人気が出たから玩具も成功した(今のガンダム市場)」のであって
今のガンダムは「玩具(その他いろいろ)を成功させるために人気を出そうとしてる」状態だよね
これだと作品性がなくなるのはしかたない・・
395:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 00:57:37
機動戦士ガンダムSEED
Fate/stay night
涼宮ハルヒの憂鬱
コードギアス~反逆のルルーシュ~
らき☆すた
最近の売れ線
396:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 01:04:24
>>395
なのはとグレンラガンも混ぜろ
397:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 01:15:20
肛門は売れ線じゃないから㍉
398:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 01:20:17
一巻が2万超えたから入れてよ
399:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 01:21:56
>>395プリキュアだろ常識的に考えて…
平均視聴率が7%超えてるんだぜ【ザ・テレビジョン調べ】
なんとポケモンに勝ってるんだぜ!
SEED位しか敵は無いな!
400:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 02:33:27
これで稼いでまた円光もの作るのか?
401:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 02:42:25
>>395
アニメの笛なんて月厨ですら失敗作と見做しているのに
402:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 02:56:47
アニメ版を買うのが真の月厨。
403:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 03:12:41 FdpXgI/k
【ヱヴァンゲリヲン新劇場版公開記念 深夜の緊急対談】
聞き逃した誰かUPしてくんないかな
ニコニコで半分?くらいはUPされてるみたいなんだが・・・
404:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 03:13:10
糞味噌に罵りながらも商品を買いあさる姿はガノタと通じる物がある
405:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 03:22:49
種とか嫌な予感の時点で回避すりゃいいのに、しっかり見るものな
406:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 03:42:55
10年間綾波レイとアスカを消費し続けた執念がやっと実ったんだろうな
407:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 04:58:55
絵羽板からきましたぁ~
あらかさまにアンチっぽい空気ワロス
408:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 05:00:56 VBSKKoCC
>381
だからって!
こんな感じだっけ?ガンダム板って。
エヴァ期待してなかったのもあるがすげえおもしれえ
いままでガノタスレでどんなノリでカキコしてたか忘れるほどに
409:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 05:17:58
オラオラオラ!キモエヴァヲタ共!
勢い落ちてるぞぉ
もっとエヴァンゲリオンを崇めろカスがぁ!
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最低
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
エヴァンゲリオン最高
410:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 07:31:05
>>378
改めて考えると、もう「ガンダム」ってこういう物になっちゃたんだよな・・・
美少年いっぱいの女向けガンダム。これがガンダムのスタンダードになりつつある
寒い時代になったものだ・・・
411:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 07:36:09
ガンダムは金を生み出しすぎるんだよ
だから、もう監督やスタッフの好きに作れない
ほとんどスポンサーの意向で作ってる
その点、エヴァはガンダムと比べると自由に作れる感じ
今回のエヴァも庵野が自分のやりたい様にやってんだろ?
412:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 07:41:19
だからって自由に作って売れる作品って全然ないな
413:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 07:46:29
>>410
エバ板に入り浸ってるけど、ガンダム0って新番組が10月にあるんだってな。
サイト行ったら、ついにロボまでガンダムじゃなくなった。ってのが第一印象かな
シドミードみたいに動いて初めて立体の意図がわかるって感じでもなさそうだし
あくまであの形のフィギアを立たせ飾るだけって感じ
自分としてロボデザインは
・手足が自由に動く : トゲトゲデザインで人間的動きが破綻しそうなのは論外
・人間目線。ようはドアップに耐えるデザイン。 遠目からみてフィギアっぽくてかっけーだとこの要素がたいてい駄目
414:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 07:49:43 uPyAaVwN
最後に自由に作れたガンダムってターンエーだったな
それ以降のガンダムは商業主義っていうかスポンサーの
「これ出せ。こういうキャラ出せ」って匂いがプンプンするわ
415:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:00:49
あれは富野が一歩引いたガンダム。 富野がノリノリで作ったのがキングゲイナー。
416:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:01:51
ガンダムにおけるヤシマ作戦に相当するのはやっぱあれかな? 、、、名前忘れたw
あ、ジャブローだw このふたつは萌えるぜ
417:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:02:10
∀以前も十分
418:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:03:02
だから、そういう風に作らせてやれよ
種と00で散々儲ける・儲けたんだからいいだろ
スタッフが作りたいガンダムってを作らせてやれよ
419:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:03:39
あの中国系の女が萌え臭プンプンで嫌悪感・・・
男キャラは種みたいにまつ毛バサバサじゃないし、時代と思って納得するけど。
期待出来るのはアニメーション。水島ならそこら辺はやってくれると思いたいが・・・
420:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:08:44
もうガンダムは秋田がターンAが好きだったのでフォローすると
いい意味でも悪い意味でもガンダムはスーパー戦隊モノの安定性・マンネリ性なのだろう
ところで戦隊モノといわずになぜ冒頭にスーパーがつくのだ?+?w
421:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:10:29
>>419
おまいらの代にできた福田ガンダムのルスク、じゃねーやコルク でもねえ
ケツにぶっさすSM道具の名前みたいな女いただろう。
あんな萌えキャラに耐えれたならガンダムOも大丈夫だろ?w
422:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:12:24
>>421
冗談はよしこちゃん
これでも健全なUC派です
423:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:13:37
なんだかんだいって、Z以降のガンダムはエヴァに完敗してるわ
特に種以降とかヒドすぎるだろ。種の売り上げとか出して
エヴァや他のアニメより優れてるみたい事言ってる奴いるけど
全然嬉しくないし、勝ってるとは全然思わないな
424:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:13:41
バスク
425:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:19:17
>>422
間違えたw ここ旧シャア板かw いやスレが、、全体に厨臭かったのでついw
426:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:20:21
>>424
ちげーよw 種ガンのCMキャッチの時にちっさいハロを抱いてくるくる回ってるアホ女だよ
427:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:23:02
>>423
まあ庵野は1stやイデの時の富野を追いかけたんだしな
庵野のそれ以前の作品も知ってるが、才能豊かなクリエイターである事は間違いない
それが往時の禿と勝負する為に作ったなら、昨今のガンダムもどきよりは良いのは普通
ガンダムシリーズで禿に本気で喧嘩売ったのは、Gくらいだろ
428:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:30:09
>>427
Gの路線は禿が命令したんだよ。
その辺りにつくまでの経緯は、Vガン時のイザコザを調べるとよく分かる。
429:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 08:43:23
>>423
安心しろ
種+種死で370万本出荷
大してEVAは450万本出荷
どっちも公式ソース
種の完敗だよ
430:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 09:07:15
しかし、庵野が一番好きなのはCCAなんだろ?
431:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 09:40:16
>>429
売り上げなんて正直どうでもいいが
それってEVAはVHS、LDやら全部の合計やん
1つのメディアに絞ったら・・・って
むしろ貶めてるようにしか見えないんだが
432:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 11:08:03
関連商品の総売上で戦おうよ、誰かソース貼って!
433:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 11:11:48
リアルタイムで夏エヴァ見た人で、新劇場版楽しみにしてる人に是非聞いてみたい。
あーいう作風でいーのか?と
またヤラレたとしても、今度は
アンチになるか
神作品に祭り上げるか、
その2択しかないんじゃねーのか?と
そーいう立居地で見るしかないとしたら、それに何も感じないのか?と
434:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 11:39:12
>>433
あんたら、ガノタと一緒でよ。エヴァオタの中でも色々いるんだよ
EOE至上主義の人間、庵野ファンの人間、キャラ萌えの人間
そんな中で庵野嫌いの人間とか特定のキャラ同士のファンで
内ゲバばっかしてたわけよ。10年もな
俺は今回のはあまり期待したなかった
リメイクと聞いて真っ先に反対したね。
結局、エヴァかよ・・・・・・エヴァはもう終わった筈だろ・・・?
10年前にエヴァの庵野とは言われたくないとはほざいてたろうが?
新作作る気負いはないのか?金儲けの為にエヴァ使うな
↑
こんな感じで庵野の姿勢にはムカついてた。ただそこはエヴァファンなので
映画は初日に見に行ったよ。でも、Zガンタムと一緒で演出だけ強化した
総集編だろうな・・・と期待しないで見たらさ
すげえええええええええええええええええええええ!!!!!!
おいおい、やべぇえええよ!やべぇえええよ!
俺超ヤバい、完全に10年前の気持ちに戻ってる・・・!!!
なんなんだよコレ!反則だろ・・・・・・あぁあ・・・・俺、今信じられないくらい興奮してる!
↑
もうこんな感じw
一気にそれまでのモヤモヤした気持ちが吹き飛んだ
それぐらい凄かった。こんなにアニメで興奮したのは10年ぶり
エヴァアンチや一見さんにはつまんないだろう
だが、エヴァファンは死んでも見とけ。間違いなく飛び上がるから
10年エヴァが好きでよかった・・・そう感じさせられる作品だったよ
誰が何を言おうと俺にとって今回の新エヴァは生きる喜びとなったね
435:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 11:43:43
お前は何を言っているんだ?
436:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 11:53:25
>>434
ちょっと質問して良い?
過去の作品、基本テレビね、どういう風に見てた?
まあアニメ全般の見方になるのかもしれないけど
・ストーリー
・キャラ
・動き
・作画
エヴァの場合は特殊要素として
・謎
選んで順番つけてくれる?
追加があるなら入れても良いし
437:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 12:17:11
>>436
ちょっとよくわからないけど、その欄にエヴァの感想書けばいいの?
TVシリーズは小学生の頃に見たから
その後の感想じゃなくて、あくまで小学生の視点で話すけど
・ストーリー なんかややここしいな。でも奥深くて凄い!
今まで見てきたアニメと明らかに違う!
・キャラ 綾波かわいいなぁ・・・シンジも等身大の主人公で
普通に学校にいそう
・動き 動きすげぇえええええ!なにこれアニメでこんな動きできるんだ!
スゲースゲー!
・作画 同じ時期にやってるアニメの中で一番綺麗だ
・謎 人類補完計画ってなんだろ?綾波はシンジのお母さんなんだろうな
438:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 12:22:09
良くわかったよ有り難う
439:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 12:26:45
あー、懐かしい。
私も、エヴァにハマったの小学生の頃だったなあ。
で、中学生になってファーストガンダム全部レンタルしてガンダムにハマって、
CCA観てまたハマって、0080で泣いて、0083であれ?な感じで、その後Zガンダム観て・・・
アニメにハマるきっかけを作ったのはエヴァだったなあ。
440:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 12:36:31
あっそ
441:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 12:55:12
てかエヴァヲタがどんなに宣伝しようとガンダムが総合的に圧勝してる件
劇場版Zばかり叩き過ぎだろ、ガノタすら叩いてる作品だぜ!
映画に関してはジブリに噛みつけよ!
エヴァンゲリオンは名作だからジブリにも勝てるだろ?
442:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 12:57:22
>>441
こんな事言ったら元も子もないっていうか、それ言ったら話し終わりだろうって言われるけど
別にガンダムが上だろうが下だろうが売れようが売れまいが
お前の人生には何の関係もないんだからな
だから、そんなムキにならなくていいよ。
443:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 13:03:41
てかスレ見てると明らかにエヴァヲタの方がムキになってる件
てかエヴァ自体旧シャア板に関係無いし…
庵野がガノタだからってのは無しだぜ!
とりあえずガンダムってつければ板違いじゃ無いと思ってるエヴァヲタは早く巣に帰った方がいいよ!
444:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 13:06:31
なんかおもしれぇーなお前w
絶対若いだろw
445:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 13:11:03
そんなに作品に自信があるならジブリに喧嘩売れば?
エヴァンゲリオンは名作なんでしょ?
ジブリにも圧勝出来るんだろ?
446:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 13:22:12 PdM2Fk7F
アニメ好きなのは良いけど、喧嘩したり煽ったりしないで!
もう、引き分けでいいじゃないか
447:通常の名無しさんの3倍
07/09/04 13:24:56
ガンダム、ジブリは愚か仮面ライダーにすら圧勝できないエヴァ涙目wwww