【旧シャア】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣at X3
【旧シャア】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣 - 暇つぶし2ch2:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 16:21:03
過去スレ
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 7角獣
スレリンク(x3板)l50

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 6角獣
スレリンク(x3板)l50

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣
スレリンク(x3板)

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 4角獣
スレリンク(x3板)

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 3角獣
スレリンク(x3板)

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 2角獣
URLリンク(makimo.to)

【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 1角獣
URLリンク(makimo.to)

関連スレ
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣(新シャア板)
スレリンク(shar板)

ガンダムユニコーンのプラモデル(模型・プラモ板)
スレリンク(mokei板)


3:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 16:23:31
スレ番8じゃなくて9だった

あと新シャアの現行スレ
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 10角獣(新シャア板)
スレリンク(shar板)l50

4:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 16:47:52
このバカチンがぁ!

5:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 16:58:32
ユニコーンとかさ、最初は厨くせえwとか言われることもあったけどさ

刹那・F・セイエイに比べたら、別にどうでもよくなってくる

6:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 17:20:28
>>1Ζ

7:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 18:00:24
>>5
またヒゲみたいなイロモノか!とかは言われたことあったけど厨臭いとは聞かなかったな
それにしてもなんだその名前は

8:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 18:17:37
>>1Re乙EL

9:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 18:21:05
まあ確かに初めは微妙な評価だった福井のネーミングセンスが急に良いと思えるようになったな

10:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 18:23:42
ネーミングも見てきた・読んできたものがモロに出るよね

11:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 18:24:08
>>1
エコー乙

12:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 18:59:55
天上人は 太陽の力を 人類に向けた。

刹那・F(ファンロン)・セイエイ
CBのGM。中東の紛争地域で生まれ育ち、14歳のとき人パイロット特性を見出されて
CBに参加する。口数が少なく表情の編kがあ乏しいクールな少年。16歳

ソレスタル・ビーイング
Celestial being。わずか四機のMSで世界に変革をもたらそうとしている謎の組織。
いかなる国家にも属さず、完全に非営利。各国の国益、感情、宗教、イデオロギーのいかんおw
無視してあらゆる「戦争」を直ちに終結させることを存在目的としている。

MS-GUNDAM
CBが独自の戦闘力として所持している機動兵器。二つの超技術が実装されており
ユニオン、人革連の持つMSに比べて二世代は先を行くほどの性能を持つとされている。
大軍を相手にしての単機での作戦行動が可能。

太陽炉
極秘裏に開発された、半永久エネルギー機関「GNドライヴ」の俗称。
銃粒子を蒸発させることなく質量崩壊させ、莫大な陽電子と光子を発生させる。
かなりの小型化が可能で、稼動熱を発生させないのが特徴。
GUNDAMはこの革新的な機関を動力としている。

GN粒子
GNドライヴを開発する過程において、その複事物として偶然に発見された変異ニュートリノ。
GNドライヴ稼動時、自然に生成される。空中に放出・散布されることで既存のレーダーシステムを完全に無効化できるなど、様々な効果を持っている。

13:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 19:06:32
人と愚かさの証たる「戦争」と戦う物語
「ソレスタル・ビーイング」という秘密組織がある。どの国、どの勢力にも属さないこの組織は
自らが武装集団であるにもかかわらず「国家間、地域間の戦争を認めない」という理念を持っている。
彼らは世界各地の戦場に舞い降りる。そして圧倒的な武力を持って介入し、「戦争そのものを破壊してしまう」のだ。
殻らが要する圧倒的な武力とは何か。それこそが、四機の人型機動兵器ガンダムだ。
今回の「ガンダム」で敵となるのは、特定の勢力や個人ではなく「戦争」という状況そのもの。
「戦争をなくす」という目的のため、世界中の戦場を粉砕していく異色のヒーローの物語が描かれていく。
主人公の名は刹那(ry。いまだ16歳に過ぎないこの少年がどうしてガンダムに搭乗することにオナったのか。
いかなる思いの元にCBの実働部隊に名を連ねているのか。それらの秘密は物語の展開とともに明らかになっていくだろう


14:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 19:12:27
うわー厨臭い設定だな・・・w

15:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 19:17:21
すごく…ヒイロ・ユイです…

16:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 19:19:38
せんそうはんたーい

CBの兵器はきれいな兵器

氏ね

17:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 19:23:56
00駄目だこりゃ
種の設定の方がマシに見えてきたw


ま、俺はUCの方についていくからどうでもいいけどね

18:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 19:26:02
ほんと厨くせえなwwwwwジャンプででも連載してろよw

19:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 20:29:19
戦争撲滅のためにさらに圧倒的な戦力で蹂躙ww
最後には地球を破壊して人類を全員抹殺すれば平和になるとか言い出しそうだ

20:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 20:32:33
中高生向けってのがタチ悪いな
UC厨向けでやったらフルボッコだろう


21:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 20:33:18
中高生というか腐向けな悪寒

22:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 20:46:46
わたしはガンダムOOを見て、キャラクターのかっこよさやそれぞれの
葛藤する姿にも引き込まれていきましたが、なによりも「戦争はいけな
い」というメッセージを感じ取り、アニメとして素晴らしいだけでなく、その
訴えるものにも感動しました
ガンダムSEEDにも共通するものを感じましたが、この作品はそれを遥
かに凌ぐものだと思います
だから私は米軍基地を日本から追い出し、武力である自衛隊を解散させ
憲法9条の大切さを皆に訴え、中国や韓国とも仲良くなれるような運動に
参加することにするニダ


23:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 20:49:24
駄目だこりゃ

んな事よりユニコーンもっと盛り上がれユニコーン

24:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 20:57:08
ここはUCスレなんだぜ
スレ違いに反応はするな

25:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 21:05:48
わざわざ旧板までごくろうなこったw


以下UCの続きドゾー

26:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 21:25:49
ところで、前スレの俺の「バナージとアルベルトは兄弟」説はどうよ

27:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 21:28:00
それよりもオードリーを介して
バナージとリディが穴兄弟になりそうなんだが…

28:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 21:33:09
桃園で穴兄弟の契りを結び因縁の二人が和解を果たす訳か・・・

29:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 23:37:14
機動戦士の使用をまた許したのか


30:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 00:12:37
ユニコーンがアニメ化されるまでみんな耐えろ・・・
ネーミングセンスと設定だけでも明らかにユニコーンに惹かれるな・・・

31:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 00:48:00
売上にはああいうのが貢献してるから仕方がない面もある
でも、UC好きな者としては 小説の発売もそうだけど
将来的にはTVか映画かは分からないけど
商品化されたら俺たちががんばるしかないよ

32:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 00:59:34
おっさん連中はほっといても1st関連商品にガンガン金落とすし放置されてるよねwwwwwww

メインのテレビ枠はあくまで子供が対象なんだろうよ

33:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 01:00:58
子供というより腐・一部成人男ヲタだろうな

34:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 01:05:25
大きいお友達

35:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 01:11:45
>>32
それでもいいよ
小説の売上で少しは変わるのかもしれないし
>>33
今はあの路線が一番お金になるんでしょ

来月が楽しみだ

36:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 03:34:35
>>26
イラストのほうは覚えてないが、今号読むだけでも
アルベルトとバナージは血縁者っぽいな。
あってるかもよ?

37:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 09:31:39 oKnPrpD4
ユニコーンは設定とかがいかにもガンダムって感じで好感が持てるので、
マジがんばってください

38:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 11:42:27
ぶっちゃっけ、女オタって男オタの三倍はいると言われてるから仕方がないといえば仕方がない

39:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 13:15:32
異母兄弟っぽいよね>アルベルトとバナージ

殺されちゃったカーディアスの親父のこともあるし
ビスト家はドロドロだな。連邦政府を牛耳るような権力を
持ってるんだからやむなしな感じだが。

40:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 13:41:08
>>39
むしろザビ家のオマージュなのかなと思ったり

41:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 16:30:16
>>37
旧作シリーズの設定の流れにのっとっているんだから、まあ当たり前なんですがね・・・。

42:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 16:31:38
そういう言い方、嫌いです
大人っぽくって・・・

43:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 17:00:22
ユニコーンはバナージしか搭乗できないようだが
専用設定を解除できないものか?

44:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 17:03:35
ドラグナー

45:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 17:08:50
>>44解除マシンのある基地自体消滅でしたな

46:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 17:18:35
なんで民間人のガキが極秘の新型に乗ってるんだよ、とっとと認証解除しろよボケ

解除用のソフトくらいあんだろ、送れよ
え、なに、輸送中の事故?
じゃあ次の便で送れよバカ

なに、え、けっこう使いこなしてるからそのままでいい?
んなアホな・・・え?・・・誰の何だって?
ファンネル落とした?嘘付けバーカ



47:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 17:48:54
>>39
となると、誤差の範囲とかいってアルベルトがユニコーン操縦したり、
もしくはターンUC操縦したりすんのかw

冷凍睡眠とかクローン・寿命延長が可能なら、
サスロ・ザビ出てきたりしないだろうか。
オードリー(ミネバ)最後の肉親として、シャアみたいに復讐の鬼になってたり。

48:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 18:18:26
静脈認証だからクローンでも無理だよ

49:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 20:59:11
今データベースを作っててとりあえずキャラをまとめてるんだけど、
最初は17歳として設定されてたオードリーの年齢が7月号と公式では
16歳になってるんだけど、これは16歳で確定ということでいいのかな?

50:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 21:08:47
一年戦争終結時点で0歳数ヶ月だよね

51:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 21:13:48
>>50
そのはず。グリプス戦役時は8歳ということになってるから
0096には17歳でいいんだけど誕生日前ってことかな

52:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 21:30:19
0079年の後半に生まれたとするなら0096年に16歳でも不思議はないか
作中では今何月くらいだっけ

53:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 21:36:02
>>52
四月七日の金曜日みたい

54:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:04:46
シャアの再来ってやつ誰だろうな?
クローンとかメモリーなんたらいう厨設定は勘弁してほしい
グリプス戦役生き残って金髪にして仮面つけて
実は、おまえだったのかっての希望

55:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:13:20
厨々うるせーよ
一体どう設定すりゃ納得すんだよ

56:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:54:02
>>53
そっか、じゃあやっぱ16歳が正解だな

57:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:54:59
うるせーよ厨

58:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:56:02
最近ちょっと勘違いしたものをガンダムに求めてるのが多い気がする
ユニコーンがファンネル切り落とした描写とかで「強すぎwww厨臭いwwwwつーかガンダムじゃねーよ、冷めるよ」
とか、
いやいや、ガンダムは強くて当たり前だろう
なんかガンダムに妙なリアルを求めすぎではないか

59:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:57:28
リアルさがなかったら叩くくせに

60:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 23:01:25
適当に言うけど妙なリアル求めるのって83とかセンチとかが好きな人でしょ

61:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 23:03:00
>>59
違う、バランス感が重要なんだ
種の、敵一気にどっかーん→でもコクピットは全員外しました!
とかはさすがにおいおいありえねーだろと思って冷めてしまうが、その世界に合った感じで強ければいいんだよ
嘘リアルがしっかりしてればいいんだよ

62:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 23:30:21
ガンダムは「リアル」なとこが新しくて人気が出たアニメだからな
むしろ「リアル」や「ミリタリズム」拒否に寛容になってきたのは最近の話
WやG、SDなどのファンが増えて来てからだ
どっちが正解とも言えないし、どっちが間違いでもない
気に入らない見方はスルーして、自分の領域だけ楽しめばいい
楽しみ方の多様性を持っているコンテンツがガンダムなんだから
なんで楽しみ方を画一化したいのか、そっちの方が理解出来ん

63:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 23:33:03
つーか、なんで歳の話をしてるだけで厨、厨と騒ぐのかがわからん
そもそもこのスレにはユニコの強さは厨過ぎとか
リアルな設定云々と騒ぐ奴は殆ど皆無だと思うんだが
他のスレでなんか嫌な事があったのか知らんがちょっと神経過敏すぎやしないか?

64:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 01:18:10
ジス イズ ア ペン

65:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 17:40:41
アメリカ行け富野
その方が絶対いい
日本にいるよりマシだ

66:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 18:23:18
ゆとりはネットの「分かる人達」の影響で「強い」→「厨くせえww」って
思考をしてるから仕方がないじゃないか。
生暖かく見守ろうぜ


67:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 18:27:36
強い→厨臭い

じゃなくて、その強さの内容じゃないのかな
二世代先だのパイロットの超・超人設定だの武器の名称だの
その形状だの


68:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 19:15:28
むしろ66が厨くせえ

69:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 20:24:16
はじめての

70:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 21:15:46
ちう

71:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 21:58:59
黄身と

72:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 23:15:28
千雨

73:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 23:38:27
まぁ期待してるからいい作品になってほしいよ

74:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 23:54:19
久しぶりに「本物」の匂いがするガンダムだもんな
期待してるわ

75:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 23:56:01
本物云々はどうでもいいがこれからも期待できる作品ですな

76:通常の名無しさんの3倍
07/06/07 23:59:08
連載が吉と出るか凶と出るか
リテイクできないからなあ

77:通常の名無しさんの3倍
07/06/08 00:03:14
単行本にする時の修正・書き足しなんて日常茶飯事じゃん。

78:通常の名無しさんの3倍
07/06/08 03:00:39
>>75
じゃあ何に期待してんだよ


ただ「言うだけ」かよ

79:通常の名無しさんの3倍
07/06/08 10:10:36
( ´`,_ゝ'`)

80:通常の名無しさんの3倍
07/06/08 12:13:04
福井のHPに行ったら自分の小説キャラによる人生相談ってスゴイモノがあるんだなw
「文豪人生相談☆漢道」

ユニコーンでもやって欲しいよね

81:通常の名無しさんの3倍
07/06/08 18:43:13
それよりローズダスト刊行の時にやってた
「がっかり質問」のコーナーをやってもらいたい。

「オットー艦長は何歳から禿げだしたんですか?」
とか
「アルベルトの体重が知りたい」
っていうのが聞けるはず!

82:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 00:56:11
正直ベタ過ぎだと思った
何がズレてるだ、馬鹿じゃねーの
オマケに乗ってるガンダムまでズレんのかよ
とか馬鹿にしていたけど・・・

00とかマジで勘弁してください。

ちゃんと買って全部読んでるんで続けてください。
種よりはずっとマシだし。


83:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 01:00:38
これからずっと種と比べられるのかとふと思った

84:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 01:12:54
種の相手は00とかがしてくれるよ
というか00の相手は種が責任もってやれ


85:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 01:15:41
相手する気にもならん
俺はユニコーンだけを追い続ける

86:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 01:16:38
同時放送のギアスのが適格だろ
種は映画もポシャって、このまま消えていくのが望ましい

87:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 01:18:32
おーい、脱線しかけてるぞお前らw

88:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 01:28:48
そういうときは一言
「ズレている」と

89:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 01:34:03
それが大人の特権だ

90:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 02:18:35
大人のやることかー!

91:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 03:14:21
柿崎は、そんなことも言えずに死んだんだ

92:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 11:45:36
ユニコーン…
お前はネオジャパンのGFか?


93:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 20:03:20
柿崎は、お持ち帰りステーキも食えずに死んだんだ

94:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 00:32:56 EiUie0ki
>>93
ちょwww誰よ柿崎ってwww

95:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 00:38:54
マクロスに登場したかませいぬの帝王。
それまで普通に割といい脇役ポジションを維持していたにもかかわらず
死ぬ時はその辺の名無し雑魚兵士も真っ青の驚異のあっけなさで死んだ。
映画版の出撃直後の軽口の叩き合い→唐突に爆死のコンボは今や伝説と言っても良い。

96:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 01:03:24
今度のは女子向けガンダム00じゃないかな



97:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 01:46:08 B9V5akCV
柿崎age

98:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 01:58:16
柿崎で上げてしまう
それをやるアンタは、かませ犬ポジションについて
語れと言いたいのか

99:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 02:53:21
どうせならマックスが墜ちればもっと衝撃的だったのにな

100:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 03:21:09
輝を「先輩」と呼んでいたマックスが、いつのまにやら隊長になりS型乗ってて
「一条クン」と呼ぶようになってるってだけで割と衝撃的だったよ

あれ?ここ何のスレだ?

101:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 07:07:36
マクロスといえば
今年新作があるらしいね

102:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 08:39:26
知らん、つか興味ない
ガンダム以外までフォローしてる暇ない

103:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 09:11:31
ガンダム大地に立つ に至るまでに何ヶ月かけやがる

104:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 10:35:16
ユニコーンは立ったろ?
押し比べをしてたし

105:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 10:45:23
それどころか既にファンネルを斬るところまで到達

106:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 11:22:10
私立マクロス学園(ぶるまほげろー著)? 

107:通常の名無しさんの3倍
07/06/11 12:10:58 iyc+MBlS
hosyu

108:通常の名無しさんの3倍
07/06/11 21:02:21
そういやぶるまほげろーって今何やってるんだろな。
私立ガンダム学園では笑わせてもらった。
…ちょっと表紙は恥ずかしかったけど。

109:通常の名無しさんの3倍
07/06/11 23:31:31
>>108
アニメージュでOAVのレビュアーやってるよ

110:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 12:01:13
O
A
V

111:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 12:11:45
O・・おりじなる
A・・あだると
V・・びで・・いや、ばいおれんす?

112:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 12:35:08
別に間違いではないんじゃなかった?

113:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 20:11:42
別に間違いではないね。オリジナルアニメビデオで。
媒体によってOVAをOAVと呼んでることはある。アニメVとか懐かしいなあ。

それはさておき、ユニコーンのシールドギミックを皆さんはどう予想(妄想)されてます?

114:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 20:26:12
二つに分割して
/^o^\フッジッサーン!!!!

115:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 21:18:16
>>113

飛ぶ。フィンファンネルになってる。

116:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 21:38:21
分割して変身時に露出して無防備になるフレーム部分を塞ぐ

117:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 21:45:06
ファンネルじゃつまらん

ココは忘れられそうな
リフレクターピットで

118:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 21:52:54
ブルースライダー

119:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 22:10:33 lsOPxGCA
ファンネルはνが持ってたから違うギミックだろうな
じゃあ空気極まりないインコムで

120:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 23:42:54
月光蝶型の小型MAになる

121:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 23:53:26
バリアビット?

122:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 08:54:33
ニュータイプのオーラバリアを意図的に発生させる装置

123:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 09:33:26
どう見ても追加装甲だろ、常識的に考えて

124:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 10:52:57
アンチカトキの馬鹿って、変なガノタが多いねぇ。
ぶっちゃけカトキを見下せる自分らは違いが判る特別なガノタだと勘違いしてない?
お前らのような消費することしかできない1ガノタはカトキやバンダイの手のひらで踊らされてる事に気付けよ。
幾ら騒いでもお前らのような消費者に留まってる下層ガノタじゃ現状を覆せないよ
カトキや現行ガンダムに不平不満があるなら、
自分がバンダイに入社して変えろよ。

125:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 10:56:52
00を見てしまった今やユニコーンに文句なんて・・

126:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 11:04:50
ユニコーンのシールドギミック>
実はラプラスの箱そのもの

127:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 12:42:47
何枚かに分割されて、背中に合体して羽根になるんだよ
サイコウェーブコンバーターとして大気圏内も飛行可能
これならストフリとだって戦えるw

128:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 13:32:43
>>123
まあ、カトキってフルアーマー系の装備好きだしね・・・

>>127
どんだけオーバーテクノロジーなんだよw

129:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 17:14:53
後々ラプラスの箱を組み込んだモジュールとの合体とかもあるのかな。

Sガンデプスとかデンドロみたいなゲテモノが控えてたりして

130:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 21:50:52 e2CEibZ+
クシャトリヤって修理できない機体らしいからどんどん弱っていって、わりとあっさり仕留めちゃいそう
ラスボスは他にいるのかな

131:通常の名無しさんの3倍
07/06/13 21:58:52
箱は宇宙のどこかで漂ってるなんて思ってたんだけど、じつは地球にある
ような気がしてきた。それはともかく次号まであと2週間弱か・・長いな・・・。

132:通常の名無しさんの3倍
07/06/14 11:05:50
>>128
カトキロボで純粋な装甲強化を主体とした
フルアーマー装備って無いと思うが

133:通常の名無しさんの3倍
07/06/14 14:24:27
ん~・・・本人がデザインしたのは、ともかくフィックスとかでもアーマー系取り上げてるのが多いし、
武装強化という意味でのアーマー的追加装備は、ちょくちょくデザインしてる方かと思うけど?

134:通常の名無しさんの3倍
07/06/14 17:20:55
プレイバリュー優先でアイテム選択しているだけで、好きというのとは違うんじゃね?

135:通常の名無しさんの3倍
07/06/14 18:49:04
クシャトリヤは終盤の一大決戦でスーパークシャトリヤ(名前はイメージです)に改造されるさ

136:通常の名無しさんの3倍
07/06/14 20:35:06
>>131
小説だと「存在せず」
アニメ化されたら旗信号で「ラプラス確保!」

137:通常の名無しさんの3倍
07/06/14 21:02:42
>>135
同じこと思いついて書こうと思ってたのに、先越されたかorz
じゃあオリヴァー・マイとローレン・ナカモトとキユウシ・ユウダンジが協力して改造するって事で

138:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 00:43:34
>>128
以前モデルグラフィックスの記事でフルアーマーガンダムに関して、
追加装甲に関して意味が見出せないといったコメントを寄せてた記憶がある。

139:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 13:36:15
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)

おまえらカトキで、UCでよかったな
こんなのに比べたら、ユニコーンなんて屁でもないぞ

140:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 14:39:45
柳瀬だもん 仕方ない

141:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 15:56:26
種のアストレイ系のデザインだな

142:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 16:17:57
全部リアルビーダマンに見える
青いのが一番糞だな

143:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 16:37:29
これらのガンダムこそラプラスの箱に封印された黒歴史なのじゃ。
さ、わかったら箱の事はお忘れ。


144:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 19:07:41
四体合体しそうなデザインだな。


145:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 19:39:36
>>142
これ全部軍事兵器なんだぜ

146:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 19:40:13
>>140
エクシアと緑のは海老川です

147:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 20:16:21
>>139
ユニコーンのかっこよさの再確認ができました。
ありがとう。カトキ。

148:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 21:55:42
ラプラスは
かつて恐るべき科学力で天空にあって
全地球を支配した連邦のコロニーなのだ

149:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 22:25:45
>>148
それって元ネタなんだっけ?

150:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 22:38:46
今日テレでやってるやつじゃねーの?

151:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 22:56:00
>>150
じゃあ匣は飛空石か。
ユニコーン・トエル・ウル・ラプラスか。

152:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 23:24:56
バルス!


153:通常の名無しさんの3倍
07/06/15 23:44:49
なるほど、ユニコーンって色んな要素が詰まった話なんだ。
今まで普通のボーイミーツガールの視点で読んでなかったけど、
そういう見方もあったよな。

154:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 00:48:05
みんなテレビばっかりみてるとバカになるよ?

155:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 02:46:01
>>154
みんなにちゃんねるばっかやってると馬鹿になるよ?

156:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 10:35:46
すでに馬鹿な俺は何も怖くない


157:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 11:25:05
ガノタやってる時点でなぁ

158:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 11:33:31
ガノタはやるものではなく、勝手になるものだ

159:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 15:09:59
ガン☆ヲタ

160:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 15:24:05
ガン☆カタ

161:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 16:09:48
ユニコーン関連が商品化されたらやっぱりOOでCMやるんだろうなぁ。
ちゃんとCM打ってくれればだけど・・・・。

162:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 16:36:08
00でガンダムチームがピンチになると駆けつけるユニコーン!

来週から機動戦士ガンダムユニコーンが始ります

163:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 16:53:32
ちゃんと「機動戦士ガンダム30周年記念作品」って銘打って宣伝して欲しいな

164:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 17:13:28
正直ユニコーンなんて福井が無理言ってやらせて貰ってるんだと思う
はっきり言ってバンダイとかは正直「ユニコーンって何?そんな企画あったっけ?」
っていうぐらいなんだろう・・・多分。

非常に変な作家ではあるけど一応は福井もベストセラー作家なんで
本気で宣伝したりしたら
福井→ガンダムとかガンダム→福井みたいに相乗効果でたかもしれないのにな

165:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 17:19:34
まあ旧作ファンやUC厨・富野信者・リアル路線支持者は、バンダイ
にとってうるさいだけの顧客だからな
適当な餌でも撒いてりゃ静かになるってんだろうよ

いつも餌の種類と撒き方に失敗してバカにされるんだが

166:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 18:44:25
5分ぐらいのプラモ宣伝用のアニメでも作ってくれんかな

167:通常の名無しさんの3倍
07/06/16 23:14:23
>>164
んなわけない、バンダイ辺りが旧作ファン用になんか作ってくださいって感じに頼んだんだろ

168:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 00:53:15
どちらも証明しようの無い事を言い合っても、仕方無いと思うんですよ

169:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 02:19:10
AOZにもオードリーという名前のキャラが出てくるけど
同時期に連載している作品で被らせなくてもいいのに

170:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 02:24:08
AOZのオードリーは知らないけど、
UCのは、お城を抜け出した(世間知らずの)お姫様ってことで
オードリーって偽名にしたんだから必然的でしょ。

171:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 02:24:51
つか、あんな同人読んでないってw

172:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 02:30:38
AOZって読んだこと無いけど、何に掲載されてるの?
面白いの?

173:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 02:42:26
ホビマガ

キャラデは斎藤卓也、メカは建機
まずここが関門になるのでは

漫画版は知らん

174:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 03:03:20
>>168
連載前に他誌での福井インタビューで経緯語ってたぞ。
オレはそんなの興味ないから忘れたが。
シャア専過去ログ辺りにあるんじゃねーか?

175:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 03:20:22
建機はイイよ。ちょっと間違ったカトキ臭って感じでw
メダロットの頃から注目してたのでAOZやってくれて嬉しかった

176:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 05:25:51
建機はよく知らんが、AOZシリーズのMSはちゃんと流れが感じられて好きだ。
最後のウォーンドート?だかが、ガンダム型からアッシマーやらの特徴を経た後継総括機だったし。


177:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 06:03:45
最初はまぁよかったんだけど
なんちゃってオービタルフレームばっかりになって
自分の中ではちょっと微妙

178:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 08:29:34
AOZのは個人的になんとなく好かないというかMSに見えない

179:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 10:24:22
ちょっと遊び杉って感じはする
奇をてらいすぎているというか

180:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 11:38:54
まぁガンダムエクシアとかいうビーダマンに比べたら

181:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 12:16:13
>>168
インタによればタンエーの小説の縁で、
2001年ころ、スポンサー側から新作の依頼をされはじめたようだな。

大体、小説家の方からやらせてくれ!とか言って企業が動いてゴーサインとかありえんし。
ガンダムは企業のものなんだから。そろそろ宇宙世紀で古参向けの新しいガンダムを企業側が欲しいと思ったんで、
ガンダム信者を公言して憚らない福井に白羽の矢を立てたってとこだろう。

182:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 13:17:44
正直、おもろければどっちが言い出しっぺかなんてどうでも良いです。
と言うかそれをアンカー付けるなら>>168にではなく、>>164への方が適当かと。

183:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 13:24:40
1月号に載ってるやん

184:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 16:05:09
>>171
AOZは(ごくごく一部が)劇場公開もされている映像作品だから公式。
各種メディアミックス展開がされており立体化もされている
今現在の立場では、むしろUCの方が同人。

おもしろければ、どーでもいいけどな。ユニコーンのプラも化キボンヌ。

185:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 16:19:46
>>184
劇場公開なんかしたか?
劇Zの遠景はそうっぽく見えるってだけで明言されてないし別MSだとも言われてるが。

日登公式なんて微妙なもんだし、自分が好きか嫌いかでいいよ。
UCはスタゲみたいにHGUC位は出してほしい。

186:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 16:24:39
>今現在の立場では、むしろUCの方が同人。

んなバカな。お前乱歩賞作家の世俗の地位舐めすぎ。
世の中ガンダム世界のヒエラルキーだけで動いてるんじゃねえぞww

187:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 16:31:49
公式サイトがあるのに同人扱いって・・・

188:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 16:40:09
ごめん。AOZはないわ
いくらなんでも遊びすぎ

189:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 16:44:47
ゼータでサンバルカンやるような会社の企画ですよ



190:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 18:04:14
>>184 よ、おもしろければどうでもいいのは同意するが、
福井の作家としての地位ぐらいは知っておけ。

191:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 18:19:22
>>184に久々にガンオタの痛さを感じた


192:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 21:31:01
>>184が袋叩きにされててワラタw
確かに>>184は世間ズレし過ぎw

193:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 22:41:13
代表作が150万部以上売れてて、直木賞候補に二回上がった作家だというのにな。
>>184はガンダム以外にも目を向けた方がよい。

194:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 22:44:31
しかし、また>>184は戻ってくる
オレはそう思うんだ なあ グソー

195:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 22:49:16
>>184の人気にSHIT

196:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 23:51:59
>>192

ん、世間ズレ?

197:通常の名無しさんの3倍
07/06/18 02:26:25
意味は通じるから突っ込むなよ


198:通常の名無しさんの3倍
07/06/18 02:32:39
(゙゚',_ゝ゚')

199:通常の名無しさんの3倍
07/06/18 17:47:06
滋賀県警高島署は18日までに、小学生らの着替えを盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の現行犯で、
同県東近江市池之脇町の団体職員の男(36)を逮捕した。

調べでは、男は同日午後1時45分ごろ、滋賀県高島市の「県立びわ湖子どもの国」のプール脇で植え込みに隠れ、
ビデオカメラをリュックに隠して京都府宇治市の小学3年の女児(8)と妹(5)の着替えを盗撮した疑い。

不審に思った男性客が追い掛けて捕まえ、署員に引き渡した。ほかの女児も撮影したと話しており、同署が余罪を調べている。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)






200:通常の名無しさんの3倍
07/06/18 18:10:55
   伊達牛潮
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   もおおおおお
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

201:通常の名無しさんの3倍
07/06/18 21:08:24
>>200
まさかこのスレで斑牛のおっさんを見るとは思わなんだ・・・

202:通常の名無しさんの3倍
07/06/20 20:00:29
角2本ではなあw

203:通常の名無しさんの3倍
07/06/21 16:47:28 u7arTPM+
>>202
      ∩_∧_∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   こうですか、わかりません ><
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

204:通常の名無しさんの3倍
07/06/21 18:43:30
先生 ガンタンクもどきはもう活躍しないんですか?


205:通常の名無しさんの3倍
07/06/21 20:52:11
ゆくがよい。そして さがすがよい


206:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 20:22:37
OOサイトのTOPでエクシアの顔見て思った。
ユニコーンのガンダムフォームも
このくらい変えてよかったんじゃないか、と…
せめてゼータ顔とか。
ベーシックなガンダム顔にしたかったのは 福井なのか カトキなのか

>>205
なるほど“ロト”繋がりねw



207:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 20:42:34
あのガンダム顔も実はフェイク

208:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 21:05:02
ちゃんとF91に繋げよ

209:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 21:08:19
>>208


210:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 22:11:24
ユニコーンを足掛かりにF91のテレビシリーズを再始動させると申したか!

211:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 22:20:59
そんなこと、できるわけないでしょ?

212:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 22:43:22
やったぁ、、ついにアニメ本編からのキャラ登場だ

213:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 23:05:24
50 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/06/22(金) 21:17:50 ID:???
ユニコーンはもう一機あるらしい。
あとマーサはカーバイン家に嫁入りしてる。

っていうかやっさん、WジェットストリームアタックはないだろW

53 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/06/22(金) 21:51:30 ID:???
URLリンク(a.pic.to)


214:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 23:37:28
ユニコーン対ユニコーンは勘弁してね。
赤いユニコーンとかでてきたら最悪…

215:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 23:39:19
>>208
大丈夫ガンタンクもどきでつながった 

216:通常の名無しさんの3倍
07/06/22 23:44:11
>>213
えっ……もう一機あるのか……(゚Д゚)

217:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 03:50:33
フェイスオープン!って掛け声で開くのか

218:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 04:05:00
>213
エーススレの早売りゲッターのコピペなんだろうが、
妹のマーサがカーバインに嫁いでる、なんてとっくに
書いてあったことをいまさら新事実みたいな書き方
されてもなぁ…

219:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 09:53:13
>>214
でも二機しかいないんだったら、どう考えても敵

220:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 10:29:51
シャアへのオマージュで仮面キャラ創ったなら
MSも安易にガンダムでなくジオングへのオマージュで作成してほしいな

221:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 10:48:58
赤いジオン具は勘弁

222:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 11:17:06
おまいら、ユニコーンが2機なんて考えればすぐ予想付くだろ
そんなのFIXでコンパチにして2個買わせるために決まってるじゃないか...orz

223:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 12:38:29
もう1機にはミネバが乗ってバナージと一緒にラブラブなんたらをやるんだろ

224:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 14:08:45 DdCZm1C0
ユニコーン単行本は秋に1、2巻同時発売、
その頃にはさらに良いニュースがあるかも?

らしい(伝穂より)。アニメ化か?それともFIXか?

225:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 14:30:56
電ホなら立体化の話しだろうな


226:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 14:46:03
UCなんだから、敵はガンダムじゃなくてモノアイでお願いします、わりと切実に

227:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 15:13:56
俺も早買いしてきた。
ユニコーン時のジェネ出は3480kwでスラスター推進が142600kgだって
オーバースペックだかどうかイマイチ分からん。
ユニコーンは確かに二機あるみたいだけど状況から行って即エコーズかアナハイムに押さえられるから袖付きに渡ることは今のところ無さそう

228:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 15:23:26
>>227
それ7月号に出てたスペックと同じだな

229:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 16:08:08
>>224
秋までに話がまだまだ終わりそうにない以上、アニメ化は無いだろ。
00が控えてるし。

230:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 16:15:05
立体化だろう

231:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 18:07:39
>>214
やるでしょ、開放モードでも「角付き」のままで「赤い奴」

>>227
「3年後」にしてはちょっと向上し過ぎ・・・かも
「11年後」のクスィーがジェネ出3900ぐらいスラスター16000だから
ちなみにνはジェネ出2980、スラスター97000ぐらい、「中間点」ではある

232:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 19:40:56
・GFF 0036:GP-01⇔GP-01fb⇔GP-00 4750円
・GFF 0037:トールギス?⇔II⇔III 4750円
・Zeonography:サザビー⇔ナイチンゲール 5500円
・CR:スターゲイザー 3250円
・CR:デュエル⇔ブルデュエル 3850円
・GFF V gundam
・GFF V2 gundam
・CR zakuphatom
・Zeonography ##char's MS collection
・new series UNIcorn ←←←←←←←★

確定じゃないけどな

233:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 20:20:24
ナイチンゲールとV2欲しい

234:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 22:35:31
ユニコーン2号機は重力下仕様との事だがネオジオンって地球に戦力あるのかな?

235:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 22:53:53
もともとアフリカなんかにはゲリラ的に潜伏してるのが居たけど、
アクシズ落としの際にあらかた脱出させたんではなかったかな。
2号機はユニコ奪取を企んでいたアナハイム+連邦のいち派閥のものじゃないかね

236:通常の名無しさんの3倍
07/06/23 23:02:03
ていうか連邦が発注してアナハイムが開発してんだから
奪われるとかそういうイベントが無ければ連邦の機体じゃね

237:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 00:32:53
ジョン・バウアーとか出てくると嬉しいなぁ。

238:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 14:30:30
ユニコーン2号機も全身サイコフレームなのか

239:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 14:44:04
2号機と言うぐらいだから、もちろん核バズーカ装備だよな?

240:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 14:48:58
もう核なんて古いね

とはなってない時代なんだよなあ

241:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 16:05:42
2号機は敵に奪われる運命

242:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 17:52:57
福井、核の代わりに毒ガスとか核兵器なみの威力持った三液混合爆薬とか出すなよ・・・


243:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 17:56:02
間違ってもグソーは出すなと

244:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 18:04:50
というか福井世界とつなげないで欲しい。
福井ファンである自分からするとあの世界の未来が宇宙世紀っていうのは嫌だし
ガンダムファンも福井がいつものノリでグソーやらTPex出すの嫌だろ?

245:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 19:49:27
G3ガスのGはグソーのGだっんだよ!

246:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 20:31:40
いよいよ明日読める。楽しみだわ~♪
ユニコーンの設定画もなめまわすように見てやる

247:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 21:12:44
グソー出てきたらちょっと笑うw

248:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 21:28:54
流石にグソーは出ないだろ
もし出たらUCの世界観を壊し可燃

249:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 22:35:05
グソーって名前のMSでいいよ

250:通常の名無しさんの3倍
07/06/24 22:44:58
ガンダムの話に戻って、ね?

251:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 04:45:25
ヒゲでやっちまってるから一応ガンダムの話…でもないか

252:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 14:36:51
ハサン先生キターー!

まだ軍にいたのか…

253:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 14:37:47
いいね こういうキャラが出てくるのはたまんねえ

254:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 15:04:19
奇人変人の多い富野ガンダムの中で唯一の良心

255:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 15:32:54
小説でもハサン先生はカミーユに心を砕いてたなあ


256:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 18:36:33
次回、戦力不足を補うためにバナージがやむなく出撃、
全裸の専用機にボコられるというお約束の展開。

257:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 19:45:53
主人公また連邦側につくか
福井センセお約束すぎるぜ

258:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 20:47:49
というか福井作品は大抵、「体制側」に主役をおいて書くから。


259:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 21:38:59
ハサン先生ってロザミア剥いてたやつ?

260:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 22:20:02
制作3年、総制作費2億1000万円という劇場版並みの大作アニメ「ミヨリの森」が
8月25日、フジテレビ系で放送されることが明らかになった。

アニメ「時をかける少女」や「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」など数々の名作の美術監督を
務めてきた山本二三さんが初監督、声優陣も、女優の蒼井優さん(21)や市原悦子さん(71)、
歌手の元ちとせさん(28)ら豪華キャストで話題を呼びそうだ。

「ミヨリの森」は、小田ひで次さんのマンガ(秋田書店)が原作。
両親の離婚で心を閉ざした少女・ミヨリ(蒼井さん)が、田舎に預けられ、不思議な力を持った
祖母(市原さん)や森の精霊たちと出会い、心を癒やされながら、ダム建設計画から森を守るため
立ち上がるという物語。

制作は「フランダースの犬」や「あらいぐまラスカル」などの日本アニメーション。蒼井さんらのほか、
お笑いコンビ「キャイ?ン」の天野ひろゆきさん(37)や、フジテレビの高島彩、佐々木恭子の
両アナウンサーも出演する。

金田耕司プロデューサーは「テレビアニメとしては異例の規模で、子供からお年寄りまで一緒に楽しめる
アニメの素晴らしさを伝えたい」と話している。
放送は、午後9時?同11時10分の「土曜プレミアム 夏休み特別企画」で。


URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)





261:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 22:22:42
で っていう

262:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 22:27:57
また専業ハブかよ

263:通常の名無しさんの3倍
07/06/25 23:47:03
>259
そうだよ

264:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 00:35:15
なんか絶対グソーが出るような気がしてきた

265:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 00:41:33
>>264
何故そう思うんだぜ?

266:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 00:42:54
いや、なんかキュピーンとくるものがあったから、つい・・・

267:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 01:33:49
チャラリロン!じゃないから外れだ

268:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 01:35:03
ハサン先生出てくるのか?
だったら先生がバナージにカミーユやクワトロやロザミィの話を
するシーンがその内でてきそうだな

269:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 01:45:55
アーガマはな、そりゃあ無茶苦茶な軍艦だった

上官はおろか、出資者にまで殴りかかるニュータイプがいてな
ガールフレンドがいるのに、敵の強化人間と恋をしたり、それが
終わったら別の強化人間を連れ込んだり
周りとはいつもギスギスしてて、ほんと何様だって思ったよ

でも周りはそこまでやかましく言わないんだな
ニュータイプさまさまってヤツさ
それに戦災孤児まで預かって・・・

命令違反ばっかり起こすウザいガキ
口の減らないブリッジ要員
依存心の強い裏切り者

心の安らぎといえば、エマ中尉ってオリエンタルの血が入ってる
美人の健康診断くらいだったよ・・・



270:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 02:02:23
そのエマ中尉もラーディッシュに転属になってなぁ・・・

271:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 02:10:51
ハサン先生がクワトロやブライトたちとアクシズ行って
ハマーンやミネバと謁見してたらどうなったろうか

272:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 04:31:16
ハサン先生はZZの時に確かカミーユと一緒に艦を降りたんだっけ?
ZZに出てこないし


273:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 13:47:45
ハサンがどういう顔してたのか思い出せない
思い出そうとすると何故かヘンケンの顔が浮かんでくる
おのれヘンケン

274:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 15:05:54
俺はロベルトの顔が浮かんでくる…
おのれロベルト

275:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 15:16:31
俺はドズルの顔しか浮かんでこない…
おのれドズル

276:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 15:57:16
おまえらはお化け退治の時にマシュマロマンを呼び出すタイプだなw
俺はばっちり誰の顔も思い浮かばないぜ!

277:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 16:02:06
マナックのおじさんはどうしたんだよ

278:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 16:14:55
それが認知症になった>>276の最後の言葉であった・・・

279:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 17:47:33
>>273
お前のせいで、いやらしい目つきでロザミアを身体検査する
ヘンケンしか思い浮かばなくなったじゃないか!

280:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 18:29:40
破産先生が出るならシンタとクムも出るな

281:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 18:49:45
ユニコーンでのカツ枠はシンタになるのか!?

282:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 18:53:25
あの二人も鼻血と同じ年じゃん
たぶん出ない
俺はもっとおっさんを出してほしい、ジンネマンのような

283:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 18:54:04
A見てきたが、ダッセえなあ。
なんだこの変身ガンダム。戦犯は福井なのかカトキなのか
どっちだ?

284:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 19:01:27
①ハサン先生はアーガマに乗っていたがエウーゴの軍人だったのか?
そうすると連邦復帰ってOKなの?
②ブライトが「地上に降りてもう宇宙へ戻れない」と言っていたのはアーガマの方だっけ?


285:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 19:07:43
>284
二番目の質問なら答えはアーガマの方であってる。
戻れないんで、カラバに譲渡

286:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 19:29:50
オヤジキャラが多いのは凄く安心できる

287:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 19:43:24
読んだ。ガエルちゃんが生きててよかったよ
今後はバナージのサポート役か

288:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 19:51:47
ちょwデストロイモードてなによ

289:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 20:40:31
いやあ面白いわ
ハサン先生・ガエルもいい味出してるわ

290:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 20:46:45
>>283
ワレて回ってアラ不思議、みんなが知ってるガンダムに!は福井の思いつきである。
思いついて4年、デザインしてもらって1年だそうだ。
電撃ホビーマガジン8月号p.278を参照のこと。
私は悪くないと思うけどね。

291:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 20:53:12
最初ダサいと思ったが、だんだんこれだ!と思いました。
いやーこれくらい楽しい方がいいんだよ。


292:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 21:58:03
全く読んでないし見てないンだが
ミネバが出るときいて読みたくなった

293:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:00:10
詳細公開
URLリンク(www.gundam-unicorn.net)

URLリンク(www.gundam-unicorn.net)

294:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:14:26
>>293
携帯の待ち受けにしようと思ったら再生できない…残念

295:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:32:46
デストロイモードって、、、、otz
わざわざ厨臭くしないでいいよ。

296:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:38:04
>294
リサイズしたけど、これでも携帯では見られないかな?

URLリンク(vista.undo.jp)
URLリンク(vista.undo.jp)

297:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:39:33
こっちの方がよかったかな

URLリンク(vista.o0o0.jp)
URLリンク(vista.o0o0.jp)

298:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:41:13
コレは売れる

299:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:47:47
デ…デストロイモード…もうちょいマシな名前はなかったんすか…orz

300:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:49:34
破壊モード


どうせなら武装モードに汁

301:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 22:54:22
>>299
アクセルフォームとかそんな名前がいいよね。

302:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 23:18:35
>>301
魔砲少女っぽくなるので却下

303:通常の名無しさんの3倍
07/06/26 23:42:28
普通にパワーアップモードとかサイコフレーム全開モードとか
ちょいと捻ってラプラスモードw

304:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 00:29:54
ハイパーモードで

305:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 01:02:45
データガンダムのグレミーのミニコラムみる限りマリーダはプルシリーズで確定みたいだね

306:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 01:41:47
イボルブ10のキュベレイのパイロットとかになりそうだな

307:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 02:03:01
~モードなんて言葉自体がいらん。
ラプラスもしくは匣機動状態でいいよ。
そういうのは00でやってくれ。

308:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 02:29:52
どうした福井

309:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 05:34:42
むしろ赤筋、勃起状態で。

310:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 07:02:49
デストロイモードはサイト側の勝手だと思う
変身後名前がないと不便なので適当にないなにモードと称呼する
本編は使わないだろ、わざわざデストロイモードという言葉を使うシーンが想像しにくい

311:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 07:43:23
福井モード

312:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 11:15:56
こうしてみると、やっぱV字角が長すぎ・・・。
せめてここだけは変形しなくてよかったんじゃね?

313:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 11:19:26
ネコミミモード

314:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 11:34:50
巫女みこモード

315:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 11:37:31
NT-Dモード か Gフォーム


316:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 12:38:57
スレリンク(soc板:1-100番)
良きお言葉をどうかください

317:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 12:44:58
>>293
カトキ画見ると、ガンダム顔時でも結構新鮮味を感じるな
まあ、やっさんはこの手のデザイン描くの苦手そうだから先月号でアレだったのは仕方ない
クシャトリアとかは格好良く描いてくれるんだけどなあ

318:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 13:08:40
普通にフルオープンモードでいいんじゃない?

319:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 13:11:44
パカパカモードでいこう

320:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 13:23:29
ギャロップモード

321:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 13:24:24
>>315
NT-Destroy なんだろうよ

322:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 17:19:33
幻獣ユニコーンが懐くのは処女だそうな。
本来の計画ではミネバを乗せてシンボルにするつもりだったのかもな

323:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 18:10:17
ユニコーンが美化されていることに小生は疑問を感じるわけだが
貴様はどう思う、兄弟?

324:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 18:23:50
伝承のユニコーンはあんたのように暴れん坊らしいからな。
そうだろ?ギンガナム。

325:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 18:24:26
ネオジオンってどの位戦力保持してるんだろう?
全大戦時の温存とかそんな余裕はなさそうだけど

326:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 18:34:48
ユニコーンは凶悪で好色です

327:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 19:06:23
私のユニコーンは凶暴です

328:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 19:23:23
そのユニコーン、真っ二つに割らせてもらう!

329:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 19:32:17
よく見るとジムコマンドに似てる
シールドとか色合いとかプロポーションとか

330:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 20:07:12
あと、角度とか

331:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 20:11:40
>>325
CCAのあとはせいぜいテロ程度で大規模な紛争はコスモバビロニア戦争あたりまでおきなかった
という従来の歴史を今更変えるとも思えんし、そうともなればやっぱその程度の規模の組織・戦力でしか無いんじゃない?


332:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 21:46:43
美少女キャラにミネバとプルを持ってきて、
オヤジキャラにハサン先生を登場させるとは。
オールドファンを理解していらっしゃる。

333:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 22:12:24
もしフルがベタに赤い専用MSに乗るのすれば
赤いザクⅢとかかな?

334:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 22:20:09
そうか、オールズモビルのような例外を除けば歴史上最後のザクシリーズを拝めるかも知れんのだな!

335:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 22:28:38
これはプラモが売れるよ
OO厨と抗争に入るね

336:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 22:31:49
>>333
間にシャアの反乱をはさんでいるから、ザクⅢそのままはちと古いのでは。
主力がギラ・ドーガの直系っぽいギラ・ズールだから、フルがOTだったらギラ・ズールS型、
NTだったらサザビーⅡとかヤクト・ズールとかが搭乗機じゃないかしら。

337:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 22:38:41
個人的にはガンダムの大判振る舞いは嫌なので
初代みたいにライバル側だけ乗り換えにして欲しい
地球に降下するならフル専用ズゴックとか
最後はMAで

338:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 22:46:15
当面のライバルポジションは姫様奪回にやってくるネオジオンの面々のクシャトリアだろうけど
この機体は随所にネオジオンの台所事情が滲み出ていて腰の据わった活躍が期待できる。

339:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 23:09:38
いくらいじっても旧式は旧式だー!

そうかな?

なにー!?

ってのもありそう

340:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 23:31:50
>>334
ザク50・・・

341:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 23:34:59
>>340
あれはZザク以上にザクを冒涜しとるとしか

342:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 23:41:51
フルの機体はオリジナルものだったらうれしい
個人的に後継機はうるさいからな

343:通常の名無しさんの3倍
07/06/27 23:45:10
ナイチンゲールで

344:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 00:40:49
スラッシュザクファントムがいいな

345:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 03:36:29 jDFJ3R5T
赤いゾックmk∥だぉ。


346:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 03:36:49
メッサーでいいだろ

347:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 03:44:34
赤いギラギラズールでいいじゃん
あと丸裸は非ニュータイプ希望(なんとなく)

348:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 11:47:04
クシャトリヤが出たんだから、次はバラモン

349:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 11:51:48
>>325,331
それで思い出した。
ミネバの心理描写で書かれていた「連邦との国力差が100倍以上」ってのは、どういう意味だろう?

現状のネオジオンとの比較なのか、それとも1年戦争当時の実数なのか?

前者だと100倍どころじゃない気がするし、後者だとギレンが演説で鯖読んでたことになる。

350:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 12:05:59
一発逆転の為
今度はネオジオンが核ミサイル使います

351:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 12:10:33
>>349
マジレスするとミネバは100以上は数えられない

352:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 12:11:58
それがどっちを指すかは別として、ギレンの演説には多少の鯖読みはあったと思うよ

353:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 12:15:07
>>350
まあ領土を持たない強みで、それやられたら厄介ではある。
スペースノイドの支持は完全に失われるけどw

354:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 12:22:12
じゃあ恒例?の小惑星落としかなぁ

355:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 12:25:51
なんでもかんでも過去作に則る必要は無いと思うんだ

356:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 12:27:15
そもそも、今のネオジオンの目的は何なんだ?
まさか本気で、連邦を武力で屈服できると思ってるわけでもあるまい

357:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 12:40:53
そのためのラプラスの箱です


358:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 16:03:25
閃ハサは黒歴史になったんだっけ?

359:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 16:16:27
正しい意味でなら黒歴史


360:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 22:25:17
>>358
誰かが書いてたけど、富野小説ではハサウェイがマフティーなんだけど、
閃ハサはベルチルの続編。
でも、公式年表にはマフティーの反乱の記述がある。
これはたぶん、マフティーが誰かはわからないんだけど、
マフティーの反乱という事件は確かにあったということなんだよな。

似たような話として、Ζってガンダムに乗ってたパイロットが
精神崩壊したにしろしなかったにしろ
それは歴史の中では些末なことで、
確かにその後に第一次ネオジオン戦争はあった。

ユニコーンを読み進めるうえで必要な副読書なんて、
おおまかな年表くらいでいいと思う。

361:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 23:11:13
カミーユがどうなってるのかや以前ネェルアーガマに積まれていたMSについては語れないのか。

362:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 23:27:20
ZZはジュドーと一緒に木星行き。
ZやMk-2はクインマンサ戦で大破したんで破棄。
百式はロンドベル初代旗艦になった頃には既に無かった模様。
(そのかわり百式改は搭載されていたようだが)

メガライダーは…倉庫で埃でもかぶってんじゃね?

363:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 23:28:14
まあガノタはそれでいいだろうけど、ガンダムに興味ないイパーン人が
福井の新刊として読んだ場合は、ついて行けるのだろうか?

364:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 23:30:31
>>363
その人らがガノタになればおk

365:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 23:34:20
ガノタじゃないと、ミネバ登場でときめくことができないね
一般人にとっちゃ、単なる謎のお姫様だ

366:通常の名無しさんの3倍
07/06/28 23:36:44
ブライトは本物のミネバに会ってるよね。
ネェルアーガマからラーカイラムに保護した民間人の写真とか送られたら、
正体バレちゃうね。

367:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 00:08:07
ロリコーン

368:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 00:08:23
ブライトが会ってるのはミネバ(替え玉)でそ

369:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 00:54:47
写真見てもわからないだろ
顔は変わるし一一知り合いの顔を覚えるのは艦長の勤めじゃないよ
ブライトがロリコンなら話は違うけど

370:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 01:12:18
>>369
でもさ、オードリーのキャラデザ見たとき、
これミネバじゃね?って思ったろ。
ただのちびっ子なら覚える必要はないだろうが、
敵方の要人の顔を覚えるのは重要な事だと思うし。

371:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 01:20:58
アクシズとか、有り得そうな場所で見たならともかくロンドベルに居るとは夢にも思わんのでは

372:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 01:22:10
おいおい、地球圏には少なくとも50億人もいるぞ
ただ顔が似ているかも知れんだろ
そもそもミネバの少女時代の顔、そんなに特徴的じゃないと思うよ
ハマーンと比べると

373:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 01:26:33
だよな。
ドズル似なら見間違うことは無いがな。

374:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 01:50:33
御大曰く最高NT能力のカミーユはでるのかね…
ハサン辺りがカミーユの悲劇をバナージに伝えそうだが
NT能力が飽和する危険性を

375:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 01:57:11
出資者を殴ってはいけません
上官を殴ってはいけません
何股もかけてはいけません
集合に遅れてはいけません
敵を艦内に連れ込んではいけません



376:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 02:14:41
ジェリドが真面目に見えてきた

377:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 02:36:30
勉強だけ出来るお馬鹿ちゃんだからな。
ある意味生真面目だよ。だからこそティタの理念にも染まったんだろうが。

378:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 07:53:16
ブライトってミネバ本人とグワダンで会見してなかったかな?

379:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 09:16:14
はいはい、ループしてるよー
良い子のみんなはちゃんとレスを読もうね

>>369にもどる

380:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 09:46:37
ガンダムUCはTV版を基本としてるんだよね?

381:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 09:59:40
>>380
TV版を基本って意味がわかりません。

382:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 12:18:29
TV版か劇場版かを気にしないと楽しめないような作品じゃないし
そんな作品こっちから願い下げだ。

383:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 13:02:31
>>363
そんなものは考慮してないというか、ついて来い!ってことだろ。

例えば非ガンダムの福井小説もアクション映画やミリタリーへの理解がある程度は必要ではある。
というか、そっちに興味が無い人はそもそも読まないからノープロブレムってわけだな。

384:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 13:05:48
ちょっと読んでない間に一角獣はどこいったんだ?

385:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 13:57:18
>>380
1st、Z、ZZ、CCAと新訳以前の従来の路線だよ。

まぁ参考程度に留めて置いた方が無難。

386:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 17:43:12
新板にユニコーンスレがなくなったわけだが


ユニコーン状態だとビームサーベルは使えないのか?
例の使いきりマグナム弾と角だけで戦えと

387:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 17:46:00
この際、旧板に統合でいいじゃないか

388:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 18:22:27
>>362
Zは大破等の理由により破棄決定でMS墓場に→一般には所在不明と
思われたまま数十年経過→MSマニアの富豪により高値で買い取られ、
元の形に修復される→そのテスト運転の様子を公開し、MSマニアは
勿論一般人も含めた祭りとなる

という感じのことがZのプラモ本に書いてあった。



389:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 18:30:52
十数年前の兵器を完全レストアか、ロマンよのう

390:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 18:35:54
>>370
髪型によるところが大きいでしょ。Zのミネバの髪型と同じなんだから。
ロングとかベリーショートだったら、もっと分かりにくかったと思う。


391:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 18:43:28
来月くらいにZZZが登場するんかな

392:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 02:01:25
ユニコーンがシャイニングにしか見えなくなってきた。
スーパーモードで装甲開いてるし…。

393:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 02:02:22
>>392
スーパーモードじゃない、デストロイモードだ

394:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 02:03:17
うるさい おまえなんかスーパーモードだ

395:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 02:15:05
バイコーンフォームとユニコーンフォームじゃ駄目だったのかな

396:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 02:28:28
クラスチェンジして
ファルコンモードかDならドラゴンモードでいいじゃんw
あ、ペガサスじゃネーヤw

397:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 02:52:33
お前らの提案したモード名を見た俺は
なぜかデストロイモードがカッコよく見える

398:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 07:34:44
ガンダムモードでいいじゃない

399:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 07:59:11
デストローイ!!

400:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 13:37:48
>>393
正直、いくら「デストロイ」と言われたところで怒りのスーパーモードにしか見えん。

401:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 14:01:08
危険な単語が飛び交うスレはここですか

402:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 14:12:36
ファッキューモードとかサノバビッチモードとか

403:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 14:16:35
ノンノンノン、そこは「危険な単語が飛び交うスレはここですとろい?」と言いなサーイ

404:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 14:51:54
>>403
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

405:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 16:45:02
おれは福井がガンダムやるっていうんで
ガンダムってどんなやつなんだ?
と思って当時放送してた種死見て酷くショック受けてたが
これ読んでおかしいのはあれだけってのがよくわかった

406:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 17:10:39
うちの会社(デザイン事務所)もそうだよ

最近ガンダム流行ってんですか?って話になって、じゃあ見てみる
わってなったヤツらが、男女声を揃えて「キモ!!」だもんなあ
もしかして見たのは種・種死なの?と聞いたら案の定だった

だから禿のガンダムいくつか見せて中和しといたが
富野節風口調がウケて、社内でちょっと流行っている



407:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 17:30:42
どうでもいいですわ

408:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 17:32:30
種アンチがキチガイだということは間違いないな
こんなことやって喜んでるんだから↓

URLリンク(www.nicovideo.jp)

409:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 17:42:02
どうでもいいですわ

410:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 17:42:49
んなもんどうでもいいからユニコーンを語ろうYO

411:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 18:08:17
ユニコーンの二号機は箱の鍵にはなりえないのか、どう見てもライバルフラグが立ちまくりんぐだな

412:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 18:13:13
そして最終的にフル・フロンタルが乗り込むってのは嫌だなあ

413:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 18:45:50
地球連邦軍再編計画の一翼としてユニコーンを開発(UC計画)
テスト機が2機ロールアウト
1機はメガラニカでラプラスプログラムを追加→箱の鍵化?
もう1機は重力下で試験中…NT-Dは元々搭載?

というわけでまあライバル機かなんかでしょうね。
リディあたりが乗ったりして。

414:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 18:56:50
新シャアの方立ってたんで一応
スレリンク(shar板)l100

415:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 19:40:02
>>414
結局立ったのか
ぶっちゃけもうここと統合しても良いと思ってたんだが

416:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 19:42:14
向こうからすりゃ後で立ったこっちが統合されろと思ってるだろうよ

417:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 21:41:43 5PA/ZgSz
ハサン先生のセクハラ聴診器にこうご期待!

418:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 21:45:56
八百長裸踊り集団ノワ

三沢光晴による中年ヒーローショー
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(ca1n.c.yimg.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(ca1n.c.yimg.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
ただのおっさん田上
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
ただのデブ森嶋
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
キモいノワヲタ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
プロレス(笑)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

419:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 01:44:03
二号機がライバルというのはいいけど、ラスボスというのはやめてくださいね

420:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 03:42:20
ブルーとかターンAはそうだったな。

421:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 03:58:26
                  _,,.「`i_. へ、.__
               _ノ⌒:::::`::::::::::::::::::::::..`ヽへ.
             r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ
             人 、::::く`'´`′ `フ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
            〈 :::ヽ:;`T´ ノ    \:::::::::::::::::::.:.:.   L
      r‐'⌒'ー'フ'′:::::::)i¬ュl  l<二iユ L::::::::::::::::.:.:.:.:..  iへ、_
      ノ    .:::::::::::::::::::|-‐ //  ー- .._,. `フ:::::::::::::::::.:.:.:...  └へ   このターンXすごいよ!さすがターンAのお兄さん!!
     〔   .:::::::::::::::::::::::::|  l, 、      / }::::ヘ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ノ   :::::::::::::::::::::::::::::l  F==-、  l: └'ソ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L    
   f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::l. レー-‐‐、|   l  イ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
   フ  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::l └- --‐′  / \::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く  
  く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;L_..二..____,..ィ'   く:::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..  ノ
   > :::::::::::::/ ̄ ̄. -…‐-ト、::::::::::  l     レ''"´    `ヽ;:::.:.:  ぐ
   ヽ ;;: -‐'フ|    il|||i!--‐イ l;::::   /    /      ィ-三l'''ー- ..ム._


422:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 05:05:19
とりあえず福井ガンダム読んでわかったことがある
NTの話はトミノじゃないと無理
福井には荷が重い

423:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 07:09:48
ラプラスの箱というくらいだから、
ユニコーンの世界は一巡した二回目以降の宇宙世紀で、
これからおきる出来事を記している、またはなんらかの仕組みで実現させるシステかなと
ふと思た。
完全にジャンプの封神演義だけど一応可能性とかの話とも繋がるし。

424:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 07:36:18
そんなトンデモ展開にはしないだろ
企画的に考えて

425:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 07:40:38
ガンダムってSF戦争もので、それはさすがに違うだろ

426:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 08:07:09
中には誰かの青春を記した交換日記が入ってるんですよ

427:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 09:14:38
>>422
富野でも持て余したというか、
Vのように明確にそれと描かずにいたこと多いからなあ・・・。

428:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 09:39:35
>>423
劇場版とTV版を両立できるな
ADで考えれば種とダブルオーか

429:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 12:01:51
ユニコのガンダム形態はNTもしくは強化人間(もしくはサイコミュ兵器)と対峙したとき発動なのかな
やはりアンチ・NTモビルスーツだろうか

430:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 12:17:31
電ホでパクリならパクリと言えばいいのに
ガンダムXを見てないと言い張るのはどうかと思った。

431:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 12:38:09
>>430
何かあったのか?

432:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 13:21:36
それ何てEXAM?
でもユニコーンのシステムは感知力に優れたニュータイプが使ってなんぼだよね

433:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 13:24:12
予約開始

URLリンク(books.livedoor.com)
URLリンク(books.livedoor.com)

434:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 14:21:01
ていうかXからパクった部分って福井作品にあったっけ?
ローレライのタイトルぐらいじゃね

435:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 14:31:26
NTチック少女とかじゃね?

436:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 17:33:09
>>433
スニーカー文庫かと思ったら
コミックス扱いなのか

437:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 17:35:25
>>425
ガンダムの場合SFはすこし不思議だから問題ない

438:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 18:01:06
ダムエー掲載時の挿絵は全部そのままなんかね?
この値段だと、カラーは難しいか。
あまり絵が多いと、ほんとにそこら辺のラノベと区別つかないような。

439:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 18:08:05
>>423
なにそのメイドインヘブン

440:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 22:51:24
一般向けの新書版とか文庫版とは別に、
挿絵増量したダムエーサイズのムック版が欲しい

441:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 23:00:29
やっさんが・・・やっさんが倒れちまうよっ!

442:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 23:11:20
もし映像化されたらキャラデザ誰になるんだろ?
やっさんは原案かな

443:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 23:26:03
土器手

が昔の土器手ならなあ・・・

444:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:14:22
キャラ原案がやっさんで
吉田がアニメ用にリライトするのがベターかな?


個人的には北爪が昔の北爪なr(ry

445:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:25:13
恩田に汚名挽回のチャンスを

446:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:27:39
吉田って吉田神?
それなら歓迎!

447:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:29:40
イボルブ9で安彦キャラのCG化を試みてたから
そっちの路線で行くんじゃないの。

448:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:34:18
キャラデザも大事だが、それよりプロデューサーと監督の人選を誤って欲しくない

449:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:35:31
つ【トニたけ】

450:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:35:50
監督に樋口はまさかない…だろうな…

451:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:38:43
映像化される時に、渋い親父キャラがみんな美少年に変えられそうで怖い。

452:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:40:30
映像化はしょうじきなさそう

453:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:43:14
30周年記念作品なんだろうし、富野を口説き落とすんじゃないかな

454:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:50:08
今の禿はもういい。

455:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 00:50:49
劇場版1本ぐらいのボリュームなら、なんとか映像化してくれると信じたい。

456:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:00:30
新シャアよりこっちのが本スレになったな

457:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:01:33
新シャアは一時期落ちてたからね

458:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:04:39
新板に再び立ってるけどここと住民被ってるから正直もうここだけでいい気がするんだが

459:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:05:26
映像化はいつかやると思う
ガンダムはやっぱりUCやらんと様にならんし
UCネタがあるならそれにつぎ込みたいのがバンダイの本音じゃないかな



460:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:08:39
種や00を喜ぶ世代と懐古主義の世代のどっちが金を落とすかって話だな

461:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:10:58
テレビのCMで、ジオン最期の戦いとか煽られたら、思わず劇場に行っちゃうおっさん多そうだし、劇場映画化される気がする

462:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:18:50
実際、一話につき5ヶ月費やしてる進行状況じゃ
TV放映では1クールですら夢のまた夢だしな。

劇場版かOVAあたりが無難だろ。

463:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:21:17
映画は尺が短すぎると思う
テレビはクォリティに不安があるしOVAでじっくりやって欲しいとこだなあ

464:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:21:23 Ys+nTU2f
もうガンダム自体がダメポ(商品価値じゃなくて作品として)

ガンダムの命が吸われていきます・・・

465:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:22:22
>>464
ユニコーン読んでないだろ。

466:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:32:06
ハリポみたく2~3年ぐらいで1作単位の映画形式がいいな
新約Zみたく無理に3部作にするのは無しってことで

467:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:40:23
テレビでも、原作がある以上、脚本が遅れたせいで種死みたいな悲惨な結果になったりはしないと思う

468:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:40:40
よっぽどの採算が見込めないかぎり
そんな博打は打てないだろ。

469:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:45:11
福井は売れっ子作家なんだから、そう何年もガンダムだけって訳にはいかないよな。
どのくらいの期間連載するつもりなんだろ?

470:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:45:23
OVA形式でリリースしてから、再編集+αで劇場公開が一番望ましいかな。

471:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:52:02
>>469
オリジンが3~4年で完結するそうだから連載期間はそれ以内じゃないかね。
仮に4年だとするとsect1分を計上して11.5巻程度。

472:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 01:56:21
>>471
結構なボリュームになりそうだね。

473:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 02:01:07
スレチだが
オリジン完結後のエースの存在価値って…

474:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 02:08:48
>>473
元々オリジンの為の雑誌なんだから、終了なんじゃね?

475:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 02:17:59
>>474
圧倒的に他の漫画家じゃ
やっさんの後釜にAの看板はれないしなぁ
もしくはしぶとくギャグやネタで生き残るのが関の山かな

476:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 02:20:44
>>471
ネトラジの発言を鵜呑みにするなら2年間連載して、3か月分で単行本1冊だから全8巻

477:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 03:28:54
近年の福井が、予定通りの分量で収まるわけないです

478:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 07:15:21
映像化はいきなりOVAでもいいけど、
ネット配信かWOWOWあたりでやって
徐々にDVDを売り出していき、
再編集版を映画化とかがいいんじゃないだろか。
そう簡単にうまくいかないもんだってのはわかるけどさ。

479:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 07:22:26
ある程度原作がたまってからでいいよ
急ぎすぎ

480:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 13:01:01
誰も早く映像化しろなんていってないだろ



481:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 13:29:18
>>478
原作終了後にTVアニメがいいな
OVAとか結局買わないし

482:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 13:33:28
TVは竹Pみたいな基地外が絡むから勘弁

483:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 14:01:27
TVで安彦キャラ動かないよ
ゴーグみたいな状況でなきゃ


484:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 14:06:53
わかった
ここは重田で


485:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 14:19:50
竹Pを降ろすのは前提条件だろw

486:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 14:38:52
>>481
どうせレンタルで見るからいいだろ。
テレビでもDVD買わなきゃ、いい映像が入手できないのは同じだ。

487:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 15:11:27
作画監督は筱雅律でいいよ
気合入ってるからUCにピッタリ

488:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 15:45:18
筱雅律はなんか違う

489:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 15:47:45
筱雅律ってブレンとかの人だよな
嫌いじゃないけど重田と組んでほしい

490:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 16:38:23
お前らまだ原作も佳境に差し掛かった訳でもないのに映像化とか飛躍させ過ぎだぜ
今は小説を楽しめよ

491:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 17:24:31
いけないか?

492:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 18:15:05
妄想スレ建てて・・・つっても月1だから雑談しても全然問題ないよなー
でもやっぱ早漏過ぎる気がするんだぜ(`・ω・´)

493:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 20:34:53
OVAとかだと結局好きな人しか知らないままで終わるからな・・・
TBS以外の曲で地上波放送してほしい

494:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 20:42:40
今のままじゃ無理だろ現実的に

495:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 21:43:42
まず単行本買ってよおまえらwww

496:通常の名無しさんの3倍
07/07/02 21:52:55
MBSな

497:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 03:05:30
ぶっちゃけメカがカトキじゃなかったらスルー、とは言わないが興味半減
って俺と同類はいるのかいないのかどっちなんだい?

498:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 04:39:04
元デザがって意味ならどうでもいい。
河原だろうがやっさんだろうがミードだろうが誰だろうが、
カトキがリファインするのに変わりはないし。
むしろカトキが元デザまでやるとベタなのしか出てこないだろうから、別の奴のがいい時もある。


499:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 05:32:37
ガワラマシンをカトキリファインが最高だと思ってる

500:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 07:11:39
カトキ信者ではないが、今回のメカはどれも素晴らしいデザインだと思う。
としあえず、クシャトリヤをMGで出して欲しいなぁ。

501:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 07:29:29
クシャがいわゆるメインライバル機ならまだしも、あっけなくやられてるしなぁ。
OOが始まってしばらくラインはそっちに取られるだろうし、期待薄そうだよな。
ユニコーンすらいつになるか。
ってあのフレーム差し替えなしで再現出来んのかね。

502:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 07:42:00
差し替え無しは無理だろうね。
てか、そもそもキット化されるかどうか・・・

503:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 07:52:15
宣伝優先、再現性は二の次で、まずはHGUC化。
磐梯の技術力と知名度が上がってきたところでMG化ってのが理想だけど。

504:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 08:11:08
カトキ100%と聞いてユニコーンディープストライカーがキュピーンと来ました

505:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 09:28:06
前にプラモ用に店頭ビデオでアストレイレッドとかみたいな
3分アニメとかで最初にやるとか言うデマはどうなったんだ?w

逆シャアシリーズと一緒に混ぜてリリースすればいいのにな
HGUCでジェガンとかリガズィとかまだだろ

506:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 14:33:29
>>494
深夜とかならあるいは・・・

507:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 17:16:52
>フレーム差し替えなしで再現出来んのかね

赤いフレームがあって、アーマーのダボピンの差し込み位置をずらして再現。
フェイスチェンジは小さいスケールでは差し替えで。

508:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 19:15:27
HGUCでは差し替え、MGでは一部差し替え、ってとこじゃないの

509:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 19:50:49
PGでは当然のように 完 全 変 形 でお願いしますよ

510:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 20:31:28
ユニコーンて、形は複雑だけど色分けが簡単だから、キット化し易いかもね。

511:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 21:33:00
PGやMGがでるわけない

512:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 21:54:20
俺は144派なので無問題だ!
しかもGFFが出るならプラモさえ要らん!

513:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 22:13:45
小説が出てもヒットはしなそうだしな
コアな宇宙世紀すきしか買わないと思うし

514:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 22:20:31
UC好きによるUC好きのための作品だからな
でもヒットはするかもしれん

515:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 22:24:04
大ヒットはしないかも知れんが、種以来のふざけた時代を終わらせようとしてくれた事は確実に評価される。

516:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 22:26:03
いくら良い作品でも商業主義に呑み込まれて
映像化は頓挫するのかね…
閃光のハサとかもいい作品だけにもったいない

517:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 22:35:37
>>515
00によってまたまたふざけた時代が生き残ってる訳ですが

518:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 23:07:51
まあ種とかOOとかどうでもいいけど
今の時勢では腐女子というやからに受けないと
売れないからじゃないか?
1stガンダムは再放送前は女性ファンばっかだったみたいだし
時代の流れによってガンダムも変化していくのは仕方ないと思うけどね
ただこうやって古きよき時代のガンダムを感じさせる物にもやっぱり
力はいれてもらいたいなとは思う

519:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 23:32:18
【文化】「深夜アニメが多い」「アニメの再放送枠が全滅」「ジブリに萌えアニメを」…「若いアニメファンの減少」で討論★2
スレリンク(newsplus板)

こっちで頑張ってこい

520:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 23:36:15
00は本来種用に3年分まとめて枠を取っていたところ種死でにっちもさっちも行かなくなったため
やむを得ず急遽投入された間に合わせのガンダムだという噂がある
好評なら延長はあるかも知れんが、基本的な路線は短期決戦だろう・・・と、信じたいところだ

521:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 23:51:26
どうでもいいんだけどな正味

522:通常の名無しさんの3倍
07/07/03 23:52:47
>>520
短期決戦用に投入された割には地雷の塊だけどな

ま、そろそろスレ違いか

523:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 00:47:31
>>516
いい作品なのかもしれないが、アニメ向きではないな

524:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 01:18:32
1stは腐女子にも萌えヲタにも(軽度の)ミリヲタにもSFヲタにも普通に少年マンガ読んでる連中にもウケたんだよね
種やまるまるが問題なのは最初から特定層しか狙ってない点

525:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 01:27:13
>>523
でもTVZとかモロアニメに向いてないと思うけどな

526:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 01:46:31
>>516
UCの映像化は水面下で粛々と進めてるんじゃない?
小説の進行状況との頃合を考えて調整してると思う…いつになるかは知らんが
なにより角川が力入れているんだし小説だけの作品展開は無いでしょ

閃ハサはなにより富野発だったからな…
サンライズも公認にするのが遅かった気がする

527:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 02:28:45
作者本人がやると言ってるからなぁ
非公式にはアバウトな時期まで言ってたらしいし

528:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 10:55:10
>>527
やるとは言ってない
映像化できるところまでいけたらといっただけ
サンライズの公式発表では現時点での映像化はないと言ってる
大人のガンダム3で

529:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 19:34:11
この世界の口約束程度の「やる」なんぞ、会社の都合等でいくらでもひっくり帰るよ。
連中は自転車操業だから、大きな見通したてても、大人の事情で実現できないことは多い。

種映画みたいに公式でやるやると言いながら、あの惨状ってのが現在進行形だし。
過去にもF92とか色々あったっけなあ。

530:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 19:37:06
>>515
オリジンが、その種の時代にずっとやってたわけだが・・・・。
あれがありながら、どうして種の時代は全然終わらなかったんだ?
結局、時代なんざスポンサーの胸先三寸さ。奴等の都合がすべて。

531:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 19:39:26
>>525
あれは大人気だったガンダムの次回作だからこそ許された
ある意味での「暴挙」だったと思う。

532:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 20:30:47
オリジンをアニメ化とか夢見てる>>530が居るスレはここですか?

にじゅういっせいきのふぁーすととかほざいていたたねがいきのねをとめられたのに
にじゅっせいきのふぁーすとのやきなおしであるおりじんとか
うちゅうせいきもののゆにこーんがつづいているのはいったいなぜだろうね?

533:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 20:37:25
夢見る者達が集うスレだから全くもって無問題ですが何か?

534:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 20:40:05
じゃあ俺は種の映画が公開されてジブリの記録を塗り替えることを夢見ても、いいかな・・?

535:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 20:45:59
それはしんいたでかきこみしてね!

536:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 20:57:57
何にせよまだ中盤を過ぎても無いのに映像化云々言うのは時期尚早だぜ

537:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 21:22:20
今月フルフロに勝って、来月ラプラスを空けて、連載終了です

538:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 21:27:32
ジャンプの打ち切り漫画じゃないんだから

539:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 21:37:28
映像化はまずないな
まだクロボンのが可能性ある

540:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 21:41:57
>>539
あの絵でアニメはキツいなぁ

541:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 21:43:16
きんけどぅ~なぅっ

542:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 22:05:02
重田がキャラデザに入ると思うけど

543:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 22:47:47
>>537-538
フロンタル「バナージよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は箱を開けるのにユニコーンが必要だと思っているようだが…別になくても開けられる」
バナージ「な 何だって!?」
フロンタル「そしてミネバはやせてきたので最寄りのコロニーへ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」



544:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 22:50:45
>>528
だから「非公式には」(例のオフ会)って書いたやん

545:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 23:04:43
>>540
Gジェネの絵でおk

546:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 23:08:20
単純に長谷川のキャラデザが(ry


547:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 23:11:36
いや長谷川はあの80年代~90年代前半のコロコロみたいな作風でよく頑張ってるよ
だから奴は原作になれば良い

548:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 23:11:43
この際ガンダムALIVEをアニメ化すればおk

549:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 23:29:15
ALIVE信者自重汁

550:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 00:57:41
ボンボン11月で廃刊乙

551:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 01:02:06
やあ、アライブ買ってみたよ。
うん、読んで一言。

 子 供 向 け

まあ、ボンボンに期待した俺がバカだったのさw

次世代への啓蒙になればいいよね

552:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 01:05:28
>>550
マジで?
なんか小学校時代に買ってただけに寂しくなるな

553:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 01:06:24
ALIVEは良くも悪くも子供受け
信者には悪いが正直キャラ画が微妙過ぎな悪寒

554:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 01:47:26
流通関連には情報流れてるよ。実際の告知は9月頃だと思うけど>ボンボン廃刊
あ、雑誌コード勿体ないから休刊なのかな? まあ事実上一緒。

555:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 21:07:21
URLリンク(zip.2chan.net)

556:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 21:44:40
まといて~ とか、そんな言い回し増えたな
かっこいいとか思うんだろうな

557:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 21:47:55
>>555
何故光まくってるんだぜ?
ぶっちゃけ白い方がユニコーンらしい気がするんだが

558:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 21:55:52
全身に露出したサイコフレームの光。

しかしユニコーンのは赤いはずなんだが・・・

559:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 22:17:53
色調補正・色相彩度で赤部分の色相のスライダを緑に振ったんだろ。

560:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 22:19:47
公式サイトにあるやつでいいのに

561:通常の名無しさんの3倍
07/07/05 23:51:56
>>555
ガンダムタイプの時いろんな所が開きすぎでちょっとくどい
個人的にはもう少し減らした方がいいと思う。
カッコイイけどな。

562:通常の名無しさんの3倍
07/07/06 00:04:46
隙間はフレーム自体が伸びた結果だからな
全体で2mほど高くなったはず

563:通常の名無しさんの3倍
07/07/06 00:09:31
設定画見た感じだと、フレームが伸びた分じゃなくて、
背伸びしたから2m高くなったんじゃないか?
足の甲の部分を見ると、ユニコーンタイプの時よりだいぶ立ってるよね。

564:通常の名無しさんの3倍
07/07/06 00:13:50
太股とかどう見ても

565:通常の名無しさんの3倍
07/07/06 01:08:22
身長伸びるとどんな特典が?

566:通常の名無しさんの3倍
07/07/06 01:16:51
女にモテる

567:通常の名無しさんの3倍
07/07/06 01:40:24
超スタンダードなレス感激
にしてもサイコフレームは発熱とか熱に弱いとか関係ないし、放熱のためじゃないよな

568:通常の名無しさんの3倍
07/07/06 02:39:26
サイコウェーブを放射して未知の力で瞬間移動する

569:通常の名無しさんの3倍
07/07/06 04:06:13
サイコウェーブを全身から発してるわけだから、
バリア張ろうが質量のある分身だそうが不思議じゃないが。
そういえは武器や盾のギミック発表してないから、合体してこっちの一号機が獅子になったりしてな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch