07/05/04 16:51:03
過去スレ集1
スレ17【一年戦争秘録】MS IGLOO 第17話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ16【一年戦争秘録】MS IGLOO 第16話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ15【一年戦争秘録】MS IGLOO 第15話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ14【一年戦争秘録】MS IGLOO 第14話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ13【一年戦争秘録】MS IGLOO 第13話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ12 【一年戦争秘録】MS IGLOO 第12話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ11【一年戦争秘録】MS IGLOO 第11話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
スレ10【一年戦争秘録】MS IGLOO 第10話【黙示録0079】
スレリンク(x3板)
3:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 16:51:52
過去スレ集2
スレ9 【 ワシヤ 】MS IGLOO 第9話【あぼーん】
URLリンク(makimo.to)
スレ8 【 カスペン 】MS IGLOO 第8話【ビグ・ラング】
URLリンク(makimo.to)
スレ7 【後で一杯】MS IGLOO 第7話【付き合うか?♪】
URLリンク(makimo.to)
スレ6 【エルヴィン】MS IGLOO 第6話【 オッゴ 】
URLリンク(makimo.to)
スレ5 【ヨルムンガンド】MS IGLOO 第4話【ゼーゴッグ】
URLリンク(makimo.to)
スレ4 【一年戦争秘録】MS IGLOO 第4話【黙示録0079】
URLリンク(makimo.to)
スレ3 【ヒルドルブ】MS IGLOO 第3話【ヅダ】
URLリンク(makimo.to)
スレ2 【ジオンの】MS IGLOO 第2話【駄っ作機】
URLリンク(makimo.to)
初代スレ 【松戸】MS IGLOOについて語るスレ【一年戦争秘録】
URLリンク(makimo.to)
元祖スレ 【一年戦争秘録】 MS IGLOO
URLリンク(makimo.to)
4:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 16:52:10
新スレ乙
5:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 16:52:23
関連スレ集
【ガンプラ】「機動戦士ガンダムMS IGLOO 1年戦争秘録」より実機戦車を思わせる精密造形『1/144EXモデル ヒルドルブ』発売
スレリンク(moeplus板)
EXモデル Part10
スレリンク(mokei板)
【HGUC】EMS-10 ヅダ 2号機【IGLOO】
スレリンク(mokei板)
【MG】ヅダ専用スレ【MG】
スレリンク(mokei板)
ヅダ
URLリンク(makimo.to)
【松戸】萬代ミュージアムを語るスレ【何県?】
URLリンク(makimo.to)
フル3Dガンダム~って一体。。。
URLリンク(makimo.to)
ガンタンク vs ヒルドルブ
スレリンク(x3板)
最新映画で活躍する3DCG
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
6:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 18:22:04
しょぼいCGだった。IGやサテライトを見習え。
7:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 20:30:54
959:ヅダ厨◆IP0Gv1M72c :2007/05/01(火) 20:07:21 ID:??? [sage]
ファクトファイル掲載メモ
表紙
#75 Zudah
#89 Hildolfr
#124 Ze'gok
#130 Oggo
キャラCG
#75 Duvall&鷲屋
#89 Sonnen
#99 艦長&副長
#105 May
#109 Cadillac
#115 Hemme
#124 Holbein
#130 E.Cadillac&Kuspen
メカCG
#99 Jotunheim
#105 Musai&セモベンテZaku
#109 GM,Ball,Salamis&Magellan
#115 Jormungand,Gwazine&Papua
#131 Core-BoosterⅡInterceptType,Gergoog(Kuspen,Normal)&Rick-Dom
コラム
#95 ロクマルサン
#121 Jormungand解説
#128 Zudah最終評価試験
(抜けがあったら修正よろ。チョイ出の記事は割愛してあるので補足よろ)
8:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 20:38:46
ジオニック社ツィマッド社MIP社について語ろう
スレリンク(x3板)l50
ツイマッド社は、ウンコ量産会社。
スレリンク(x3板)l50
9:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 23:39:13
>1
乙UDAH
10:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 03:44:51
>>1
ウジ虫 乙
11:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 09:18:30 w/OO2pWd
>1
乙
12:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 11:40:52
全員、跳べぇぇぇぇぇぇぇっ!!
13:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 12:03:44
彡'⌒`ミ ∧_∧
(ヽ( )ノ) ∧_∧ (ヽ( )ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ /
| . . |つ ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . |つ
(___*__ ) | . . |つ (___人__ )
; 丿 し (___*__ ) ; 丿 し
∪ ∪ ; 丿 ∪
∪
14:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/05 12:08:55
(;´Д`)
15:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 14:46:35 bZlcNSlW
無抵抗で救難信号出してるHLVを攻撃するのは軍事協定違反じゃないのかな?
まあその直前にマ・クベが核使って南極条約思いっ切り破ってるからお互い様だが。
16:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 15:16:57
┳_o_ U
( ) H_)彡 >>1乙!乙!
└⊂ ⊃彡
┳_o_
( ) H_)= 腕振らないバージョン
└⊂ └⊂
17:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 15:17:24
無抵抗なら攻撃できないってなら輸送船に護衛はいらんな
18:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 15:31:38
救難信号といっても味方に出してるだけだろ。
19:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 15:53:10
>15はアイナ乙って言ってほしかった、に60ケルゲレン
20:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 15:58:51
そもそも救難信号と投降信号は別
捕虜じゃない奴を救助する義務は欠片もない
21:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 16:14:37
柳沢信号
「ウウ━━♪」
22:15
07/05/05 19:47:40
なるほど…
↓とは状況が違うのね。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
23:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 20:03:18
前線じゃ協定とか破るのは普通
WWW2でも枢軸・連合ともに衛生兵撃ちまくったり
したしな
24:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 20:05:26
>WWW2
インターネッツですか
25:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 20:09:09
その発想は無かった
world wide war 2
第二次世界大戦
26:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 20:22:36
だから、Wが1個多いんだって
なぜワイド?
27:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 21:11:43
まあ救難信号出して攻撃受けないんだったら
最初から宇宙に脱出する意味が無いだろw
28:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 22:35:30
海兵のじいちゃんって本当に漁師だったんかいね
29:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 22:43:07
鮫と格闘して浮いてこなかったのはアレとしても
形見のモリまで捏造はないだろ
30:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 22:44:43
「それは秘密です」って爺さんが言ってた
31:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 23:17:59
心の銛だ…
32:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 23:40:55
『エントリーっ!』
人
(__)
(____)
( ・∀・) ウンコー!
⊂ つ
(つ ノ
(ノ
33:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 23:47:31
『第2小隊、エルヴィン・キャディラック曹長の隊を出します!』
おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!
-=≡ _ _ ∩. _ _ ∩. _ _ ∩
-=≡ ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
-=≡ ⊂ ⊂彡⊂ ⊂彡⊂ ⊂彡
-=≡ ( ⌒) ( ⌒) ( ⌒)
-=≡ c し' c し' c し'
34:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 00:04:11
…うるさくなっただけです('A`)
35:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 02:15:19 Wl8put8r
波立っているなぁ・・・
36:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 09:34:07
スレリンク(gline板:24-27番)
37:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/06 10:04:36
>>36
(((;゚д゚)))ガクブル
38:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 10:52:26
>>22
この操縦士、うんこやしっこがしたくなったらどうするの?
排泄物を溜める袋があるって書いてあるのはのは知ってるんだが
その袋とチンコやケツの穴はパイプかなんかで繋がってるのか?
つーか、戦闘機のパイロットって長距離飛行中は垂れ流してたのか?
39:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 11:15:12
排泄後あっと言う間に核融合炉で分解されてダクトから宇宙に排出じゃね?
40:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 13:29:57
>>22
その場合、生身で宇宙を漂流するからじゃないか?
あまりに過酷な環境ゆえにそのような協定が結ばれる可能性はあると思う。
でも、作中のように戦略物資や兵器を搭載してるHLVを逃がすことは考えられない。
それが許されるなら、>>17が言うように輸送ルート遮断ができなくなってしまう。
41:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 15:03:31
そもそもHLVは救命ポッドでも何でもないただの打ち上げロケット
ギレンの野望とかは完全に輸送艦だったな・・・
打ち上げてきたら囲んでボコす。
42:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 15:05:21
>>38
現実の宇宙服にはオムツが付いてる
ノーマルスーツにもセンチネルの描写からトイレパックが付いてる。
43:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 15:15:29
それではまるでアブノーマルスーツではないか
44:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 16:10:59
宇宙じゃトイレ休憩取ってる暇ないし
戦闘機のパイロットも似たようなもんだぞ
45:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 18:41:13
ヤク打ちながらスカトロSMプレイのウラキ中尉はもう人としてだめなんですね。
46:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 20:42:15
(`・皿●´)<寂聴ー!
47:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 20:56:00
前スレでガイシュツだが寂聴とは聞こえない
48:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 21:06:18
寂聴っていうか、難聴だと思う件
なぜかやたら難聴ー!な奴が多いこのスレw
49:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 21:19:10
フェデリコ中佐の「いよ~コムチャイは見えたかい?」に聞こえるオレはどうしたら?
50:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 21:33:30
おまえ酷い訛りだなぁ
51:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 22:01:02
いやいやこのスレで(`・皿●´)<寂聴ー!見てから
寂聴に聞こえるようになってしまったオレみたいなのも居るしw
52:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 23:41:33
>>49
俺もコムチャイに聞こえた
訛りの表現と思うことにしている
53:通常の名無しさんの3倍
07/05/06 23:51:40
少数派かも知れんが
漏れはジャクソンでも寂聴でもなく酋長って聞こえる。
あとボロノクル。
54:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 00:02:06
ボロノクルとか聞こえてる奴はホント難聴としか思えない。
もしくはスピーカがイカれてる機械で視聴してるか。
55:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 00:07:01
漏れは 「・・・・調達する。良い銃じゃ無ぇか」 が解らん。
56:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 00:08:15
百歩譲ってコムツァイ、ジェンター、ボロのくのだなら聴こえなくもないが
コムチャイ、寂聴、ボロノクルに聴こえてるやつは耳鼻科に池
57:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 00:11:45
>>55
「マシンガンが弾切れ寸前だ!じき調達する」じゃないか
58:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 00:11:48
>>55
話の前後から何となく読み取れないかな?
それともボキャブラリーが貧困なのか・・・
自力で調達するとしか聴こえない俺がおかしいのか?
59:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 00:45:38
空耳アワーにツッコミ入れるのは空しいよ。
60:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 00:50:23
(´・皿●`)<寂ちょ…いやなんでもない
61:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 10:57:00
>>36のリンク先の元ネタが分からない。
ジャンプ漫画というのは分かるんだが。
62:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 21:41:22
ちらっとでも出て欲しかった脇役達
秘録
1 ジョニ、マツナガ、三連星ザクと連邦戦闘機
2 マゼラアタック(ヒルドルブと対照的な演出があれば)
3 ドム(溺れる弟の手を掴み助けるヅダ!)
黙示録
1 サラミス級、マゼラン級に混じって打ち上げられるペガサス級
2 ザク強行偵察型(素ザクになんかやらせんなよ…)
3 ジムスナイパーカスタム(後期ジムなんかより、ね…)
63:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 22:16:08
ドムは出てるがIGLOOの続編は激しく望む
64:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 22:52:25
>>62
>ジョニ、マツナガ、三連星ザクと連邦戦闘機
ツャアで我慢しろ。贅沢は敵だ。
>マゼラアタック(ヒルドルブと対照的な演出があれば)
61式の頑張りを無視する奴はチネ
>ドム(溺れる弟の手を掴み助けるヅダ!)
熱核ジェット主機の機体を軌道上に上げてどうする?
>サラミス級、マゼラン級に混じって打ち上げられるペガサス級
ブースター無しで飛んでく船はサラミスマゼランとは一緒に行動しない
>ザク強行偵察型(素ザクになんかやらせんなよ…)
捨て駒任務に貴重な機体を割く訳にはいかん
>ジムスナイパーカスタム(後期ジムなんかより、ね…)
てめーは後期GM厨を怒らせた
65:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 23:04:56
09に関しては06Jを換装してFに出来るように
09Rに出来るから宇宙に出したってのはいけそうな希ガス。
66:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 23:47:03
オデッサ戦時はドムはまだあんま配備されてなかったんじゃね
黒い三連星達に配備された時点で出来立てほやほやだった気ガス
67:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 23:55:03
>ブースター無しで飛んでく船はサラミスマゼランとは一緒に行動しない
ソースヨロ
>捨て駒任務に貴重な機体を割く訳にはいかん
正に適任なのにそれに使わずして何に使うんだ?床の間にでも飾っておくか?
ノーマルザクのが戦力としては貴重だろ。
68:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 00:07:49
64じゃないが
>ブースター無しで飛んでく船はサラミスマゼランとは一緒に行動しない
打ち上げとミノクラ+ロケットだろ?打ち上げの軌道がえらい違うぞ。
ロケットと飛行船が同じ軌道を取って宇宙に行くといってるよーなもん。
軌道到達後に合流することは可能。というかおそらくしてる。
>正に適任なのに
つ他に優先すべき場所がいくらでもある。
69:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 01:05:56
別に打ち上げ後別行動だとしても
同じ打ち上げ時間のスケジュールに組まれてても不思議じゃない。
チラリとでも画面端に飛んでる絵が写っていれば良い程度の演出なんだから。
>他に優先すべき場所がいくらでもある。
具体的にその場所は?
連邦主力の進路は二ヶ所に絞られていて
どちらも決戦となりえるのが分かり切ってるのに余所へ悠長に偵察も無いだろ。
それともアレか?
ザク強行偵察型って事前の戦力分析じゃなく戦闘の真っ最中に戦場飛び回る珍兵器なのか?
70:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 01:15:26
>>69
現実的には打ち上げ時間が被るわけないのよ。
じゃないと合流できない。上昇速度も違うわけだし。
リアルリアリティ無視して演出的にそこまでやる必要性もないしなぁ
ザク強行偵察型は他で使ってたから素ザクだったんだろ?
71:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 01:19:34
実は生きていたビルギットがシェリダンを拾って大冒険
72:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 01:26:28
エルヴィンは最後のボールを見て、なぜ
「白帯!?」と驚いたの?
73:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 06:36:19
教皇ザクをソロモンや青葉区で使うなら、偵察よりも、むしろ前線管制任務に当てるだろうな。
限られた戦力を有効に割り振っていくために。
となると一人では情報処理は不可能になるのだが…、
そこは発想の転換。
二機または三機で任務にあたるのだ。
昔だったら《前線管制型ザク》な~んて新しいMSVが描き起こされていただろうな。
74:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 06:45:05
天馬級は同一艦だけで組んで大気圏離脱すればいいんだけど、
残念ながら何らかの理由で部隊を組むことは無かった。
実際、厄介しか持ち込まない奴らなので、戦術的には要らない子なのよ。
だから異常な努力をして追いかけてくる敵方のエサにした。
75:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 09:13:42
>>72
武道で白帯=初心者扱いだから、自分と同じ新米兵と実際に対峙したからじゃない?
ボールの事をアジアのスイカって呼ぶくらいだし
宇宙世紀では他民族、異文化が混ざり合ってるんだろうな
76:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 10:27:02
>>74
独立戦隊で単独任務与えられてるケースが多そうだ。
流石に決戦の星一号作戦には参加してる艦はあるけど。
ペガサス級艦はガンダムのように今後も増えてくんだろうなぁ…
ブランリヴァルのようにジャブローで大破したかと思えばライドでちゃっかり出て来たりして
主役扱いのガンダムと違い妙な使い回しされる微妙な存在。
77:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 14:34:54
最終話で他の試験艦と宇宙用ゼーゴックが何機か火達磨になってくれれば更に悲壮感が増したのに
78:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 14:51:46
オッゴを量産するよりもア・バオアクー周辺に
クーベルメを量産して配置したら最強な気がするな
79:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 15:57:36
スキウレで十分
80:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 17:21:25
>>73
>教皇ザク
正体は双子座ザクなんだよね。
81:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 17:30:05
そして凶行に及ぶと。
82:■ ■ 夢 ■ ■
07/05/08 19:18:47
URLリンク(specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp)
83:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/08 19:35:23
ファクトファイル今週号時点の掲載データ置いとくよー
表紙
#75 Zudah
#89 Hildolfr
#124 Ze'gok
#130 Oggo
#134 Big-Rang(今週号)
キャラCG
#75 Duvall&鷲屋
#89 Sonnen&Czariano
#99 艦長&副長
#105 May
#109 Cadillac
#115 Hemme
#124 Holbein
#130 E.Cadillac&Kuspen
メカCG
#99 Jotunheim
#105 ZakuⅡtypeJ,Musai&Komusai
#109 GM,Ball,Salamis&Magellan
#115 Jormungand,Gwazine&Papua
#131 CoreBoosterⅡ,Gergoog(Kuspen,Normal)&Rick-Dom
#134 Chibe&Gaw
買い逃しをチェックするのに使ってくれ。
84:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/08 19:38:42
column
#95 ロクマルサン(秘録)
#118 ルウム戦役異聞(1話)
#121 Jormungand解説
#124 北米遭遇戦(2話),ロクマルサン(黙示録)
#128 Zudah最終評価試験(3話)
チョイ出
#101 シーマ艦隊(海兵Holbein)
#106 ジャブロー攻防戦(Ze'gok)・Zeon兵器開発体制(Ze'gok,Oggo&Hildolfr)
#110 欠陥機(Zudah)
#111 開発者(技術本部長)
#114 ドム開発(Zudah)
#117 巨大MA(Big-Rang)
#125 サブメカ(Oggo)
#129 次期主力機選定トライアル(Zudah&Hildolfr)
#130 Zeon試作兵器(Zudah,Ze'gok,Jormungand&Hildolfr)
#131ミサイル/グレネード(MobileDiverSystem)
#132 マニピュレーター(Hildolfr&Oggo)
例によって、ミスの修正&見逃しの補足よろしく。
85:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 22:32:56
さてと・・・
そろそろリックドムと同じ性能の機体と追いかけっこするとなぜか空中分解するGMの秘密を教えてくれ
もう隠さなくていいだろ?
86:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 22:40:41
ガンダムで「衝撃降下90度」をやりたかったから
87:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 22:47:36
完全設定資料集買ってきた
まだほとんど読んでないけどCGはマンガ版をメカを全部追加してあるね
でもちょいCGが少ない気がする
88:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 22:57:27
>85
ヅダにツィマッ斗神拳で秘孔を突かれた連邦のモヒカン雑魚MSがあべししました
89:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 23:07:59
宇宙で推進するためにはね
引火性のめがっさ高い化学物質と酸素もってくわけよ
ちょっとでも逆流したり、もれたりしたらヤバイ奴ね
宇宙世紀だから現代よりは安定させる技術あるだろうし、固体か液体かはわからんけどね
んで打ち上げ時はともかく、宇宙空間での機動や推進なら必要な時にプシュッ、プシュッーてすれば慣性でとべるわけよ
軌道上や突撃時ならズドドドーって吹かす必要があるけど、それでもずーっと吹かすわけじゃない
エンジン加熱しすぎると熱こもるし振動しすぎて推進剤もれたりするとやばいし
んで初期量産ジム。
つまりファーストの普通の生ジムってのはジオンに対抗するためにとにかく急いでつくったんよ
図面上やシミュレーション上の設計はともかく、
機械的な信頼性はそんなに高くないと思うわけ
製作に3日かかるプラモを6時間で組み上げた。
多分、そんな感じ
つまり、速度上げ過ぎて、エンジン吹かしっぱなしだと…接着剤がとれちゃうんだよ。
多分、そんな感じ
90:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 23:08:11
たッ助けてください小佐ァッッ
みたいなノリ
91:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 23:32:24
ヅダはズームパンチ使えるし、波紋かもな
92:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 23:51:56
>88
お前の所為で本当に北斗の雑魚としか思えなくなった
謝罪と賠償汁
93:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 23:52:30
バニング大尉もアベシしてたな
94:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 05:04:57
トールギスIIのトサカ付けた北斗モヒカンGMキボンヌ
95:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 10:39:50
何でフェデリコはヒートホークが腰にあるのにマシンガンのストックで殴ってたんだろうか。
あんな事したら機構に支障出たりバレル歪んだりしちゃうだろ。
96:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 11:11:19
実際に目前の敵と殺し合いをするときは、得物を持ち直す事すら面倒になるものだ。
97:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 11:17:24
IGLOOってなにげにパンツァーファウスト装備率高いね。
よく知らんけど最近はもう標準装備?
98:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/09 11:42:14
近づかないと当たらないロケット弾っスから……
もうカントクとスーパーバイザーの趣味でしょうね。
でも、当たりさえすれば威力は凄いんです(但し敵装甲に直角に当たらないと駄目)。
99:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 11:43:28
ヒートホークも1秒以内で加熱して使えるようになるわけじゃないだろうしな。
とどめはマシンガンで撃つ気満々だったので、>96の言葉の通り、持ち直して隙が出来るのが嫌だったんだろうね
100:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 12:10:34
ヒートホークは発熱待たなくてもそのまま打撃用としても使えるだろ。
得物を持ち直す事すら面倒(並みのパイロット)
状況に応じて武器の切り替えが出来る(エース)
だと思うことにする。
ヅダやフェデリコ隊がパンツァーファウスト装備してるのは構わないが
シャアザクまで持ってるのはやめて欲しかった…
101:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 12:23:23
考えてみろよ
人間の場合でもライフル銃から懐のナイフに持ち替えてザクリと行くより
そのまま銃床で殴った方が早いだろ
武器を持ち替えてごちゃごちゃやってるうちに相手に気付かれたら元も子もない
102:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 13:35:49
>>101は傭兵経験者
103:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 19:41:22
人間とMSで同じように考える必要は無い。
武器持ち替えなんて自動操作に組み込まれてるだろ。
ま、あの世界はマニピュレーターが異常に頑丈だからマシンガンの強度もさもありなん。
104:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 20:27:58
ザクマシンガンにヒートバヨネット装備しとけば良かったんだよ
105:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 21:06:02 NkLYMQr8
アジアのスイカって水色なん…?
106:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 21:06:12
ヒートホークで熔ける描写とかCGでやるコスト面も考えてやれよ
107:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 21:08:17
>>105
ドラム缶て茶色なん?で、その親玉は赤色なん?
108:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 21:19:14
まぁ、中南米のスイカはラグビーボール方だから、球状だからアジアのスイカと呼んだんだろう。
109:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 21:22:42
ははぁ・・・それでか
110:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 01:06:33
08小隊にいたってはグフがヒートソードで殴ってばかりだぜ。
>103
なんたって最初のガンダムの最初の決まり手がが握撃だもんな。
オリジンではザクがパンチで艦船の装甲をぶち抜いてるし。
08にいたってはMSが自分の腕をもいで鈍器に出来るぐらい握力があるぜ。
111:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 01:46:53
それじゃあズゴックのパワーなら何ができるんだろう
ああジムの胴体ぶち抜きか・・・
112:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 12:46:20
もしもゼーゴックの母体にズゴックではなくゴッグを使っていたら
コアブースターの銃撃くらいなんともないぜ?
装甲が重くて飛べなかったりして
113:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 13:25:42
ゴックで直接体当たりをして撃墜ウマー
114:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/10 13:41:31
ZIMMAD派としては誇らしいですね。
115:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 18:50:52
アッガイを想像したら萌えた
116:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 21:14:48
イグルー設定資料集、キャラCGは思いっきり削除だな。
イグルーはキャラ人気とは無縁だってことかな。
まぁ、エンターブレインのドクメンタもこんな構成だったから仕方ない。
ソフトバンクの悪乗りシリーズがイグルーをネタにしてくれないかな?
もっと突っ込んだ創作を挿入してくれるとうれしい。
当たり率が5%でも買うよ。
117:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 10:15:34
戦後、艦長は無事に荷客船の船長に戻れたのだろうか
キャデラックたんは…戦犯として逮捕だろうなぁ…
艦長が気をきかせてアクシズへ逃がしたりは…さすがにしないよな
118:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 12:44:12
「負けた奴が戦犯」っつー考えはどうなんだ?
戦犯っていったら戦争犯罪者だぞ、センソーハンザイシャ。
119:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 13:17:13
模型・プラモ板のヅダ専用スレ>>116にヅダネ申が降臨した模様
120:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 17:36:50
特務隊ってのはそれだけ戦争に深く関わっているってことよ
121:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 21:51:26
負けた方が戦争犯罪者だとは思わないが
世間ではそうされることが多いな
122:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 22:31:31
確かギレン直属だったよな、モニク。
戦犯の一人として拘束される可能性は高いんじゃないかな。
理由や証拠、証人なんて幾らでも好きなだけ作れるし。
ナチの場合は戦犯にすらならず、降伏した端から虐殺されてったらしいが。
123:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 23:44:16
流れを切るけど、ビグ・ラング立体化の話は影も形も無いよな
いい加減に出してホスィ……
124:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 23:45:57
パイパーはまともな弁護士がついて処刑にはならなかったな。
戦後にフランス右翼に自宅を襲撃されて殺されたが。
捕虜収容所からドイツ人捕虜が夜な夜な連れ出されてリンチされた話は、どれほど有名なんだろうか。
気になる人は〈消えた百万人〉でぐぐれ。
欧州を鎮定したアイゼンハワーがドイツ人に対する虐殺をどれほど無視したかわかるだろう。
ほかにも、
連合国のカナダ軍は軍使のドイツ兵を戦車の前面に縛り付けて前進したという逸話もある。
連邦のDQNぶりも、そこら辺のオマージュかも知れぬ。第二次大戦の連合軍よりか上品だが。
イグルー資料集の序文ではないが
「救いの手」が、ジオン珍兵器にも、連邦の圧殺者にも差し伸べられたと見るべきだろう。
125:通常の名無しさんの3倍
07/05/11 23:52:42
>124
カナダ軍がドイツの軍使を戦車に縛り付けてというのは初めて聞いた。
できれば詳しく教えて欲しい。
126:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 00:11:20
>124
「逸話」の使い方が違うと思ったら、
そういう場合にも使うんだな。知らなかった…
127:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 00:27:35
この場合、「逸話」は完全に皮肉だから。
128:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 00:54:03
>>125
カナダ軍の非道ぶりは結構有名だぜ。
もう眠いから資料探すのはやめとくが、武装SSのクルト・マイヤーの回想録「擲弾兵」にあったような。
こいつもナチだが、パウル・カレルの「彼らは来た」だったかな?
129:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:01:08
ザビ家はミネバ残して皆死亡
本国サイド3は議会が掌握し降伏
自然な流れとして戦争責任をザビ家に押し付け。
ザビ派はアクシズへ、そしてへ最右翼派はデラーズ派とともに茨の園へ
ギレン直属の特務隊や親衛隊は、連邦政府への犠牲の羊として、共和国自身からも拘束拘禁される可能性は高いな
大尉たんは特務としては下っ端だろうから処刑まではされないだろうが、
自衛戦闘とはいえ、停戦命令破って戦っているのが歩が悪い
それに若い女の子だから捕まると悲惨だ。未来とはいえ、戦後処理などいつでもダーティだからなぁ
技術試験課の証人として保護、連邦から重宝されれば多少は身の安全があるかもだが…
いずれにせよ、大尉たんの未来はちと暗そうだ
戦死したことにして、フォンブラウンあたりでひっそりと、
ピザ屋でも始めた方がいいのかもしれん
130:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:06:30
モサド構成員の回顧録でも、ドイツ人捕虜を狂喜して虐殺した話があるな。
ナチであるかどうかは関係なく殺したそうだし(確かめようもないが)
131:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:11:26
最後は自衛戦闘だろー
それを無視したら連合どころか支那チョンのレベルだぜ。
132:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:17:07
自衛戦闘だったのに反逆罪でシベリアへ抑留された日本兵だっているんだぜ
連邦兵がいってるだろ
「戦場にレフリーはいねぇよ!」ってな
彼らは嬉々として「向こうが停戦破って撃ってきた」と言うだろうさ
133:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:27:08
だが裁判になれば記録を提示できるのだ。証拠として。
まぁ、支那チョンの裁判なら、それでも停戦を破ったDQNが勝つだろうが。
134:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:32:31
いちいち支那チョンを例にあげなくても言いたいことは伝わるんだぞ?
135:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:33:31
そっちこそ過敏に反応するなよ支那チョンに。
136:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:35:37
盛り下がってまいりましたw
137:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 01:42:37
まぁなんだ、
設定資料集の序文にもあるし、イグルー世界には救いの手があるんだ。
珍兵器には最期の一花があるし、連邦兵はDQNだが第二次大戦の連合国よりはマシ。
そう信じよう。
〈戦犯でっち上げ裁判〉で盛り上げるのは青Zぐらいにしてほしい。
138:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 02:13:46
ガンダムは大韓民国で作られました
スレリンク(x3板:313番)
139:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 02:22:46
現実世界には救いの手は無いな。
なんでチョンみたいな最低な生き物が日本を好き勝手に汚しているんだ?
140:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 02:27:31
最後の戦いにおいて映像記録的にはマイ、モニクとも戦死と受け取れる(死んでないが)
もちろん本国文書データも全消去済み
2人は結婚しちゃえばそれで何とか戦後をくぐり抜けられないかなー
んでマイはAEに再就職、リックディアスあたりの開発に携わるという勝手な設定
141:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 04:48:47
>137
んですな
願わくば救われて欲しいぜ
悲惨な後日談はいらないな
>140
ケコーンはありだと思うな
二人が近づくにはもう少し時間が必要かもしれんけど、
戦後、マイがどう動くかで変わるだろうなぁ
マイは技術屋として研究開発に戻りたいだろうけどサイド3では難しいだろうね
AEに入るか、町工場にでも勤めるかw
むろん、モニカたんと愛の逃避行もまたよしw
142:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/12 07:17:17
メインキャラクターの後日談は、言わぬが華ではないでしょうか?
まぁ、艦長副長&筆箱セットくらいは、どこかで見たいものですが。
143:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 08:17:56
>>140
その証拠隠滅主義は支那チョンの行動パターンだな。
文明人なら真実で勝負しろ。
144:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 09:29:50
みんな、おはよう(#゜Д゜)ノ
いっちょ気になるんだが
マイは、ジオングやケンプファーやガルバルディやノイエジールの噂は
聞いたことはあったんやろか
145:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 09:46:29
>>144
ジオングはフラガナン機関で門外不出っぽいから、知らなかったんじゃないかあ?
それ以外は聞いた事ぐらいはあっても不思議じゃないよね多分
146:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 09:48:38
ノイエジールは戦後アクシズが開発したもんだったから一年戦争中に
聞いたことある奴はいないだろ。
147:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 09:59:16
ひょっとすると「ジール」っていうMAが開発されてたかも知れんな
NT用決戦MAでビットと有線メガ粒子砲搭載とか。
要求性能が高すぎて開発は遅々として進まず、完成はアクシズまでずれ込んだ、と
148:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 10:12:34
それよりギガンや水物キボンヌ
オッゴとギガンのコンボで地獄が発生するぜ。
149:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 10:23:00
マイさんのザクレロに対するコメントが気になる
150:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 10:27:03
「なんだ・・・コレは」
151:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 10:32:53
>>150
シンプルにこれはヤバいと伝わってワロタ
152:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 10:40:14
>150
簡にして要を得た素晴らしい書き込みだw
レスとはこのようにエレガントに返したいものですなww
153:125
07/05/12 10:57:38
>>128
ありがとう。
探して読んでみるよ。
154:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 12:32:39
マイはア・バオア・クーでネメシス隊(ライド)のザクレロを見た可能性があるな。
それにしても150ワラタ
155:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 13:43:13
>>129
停戦命令なんかでてねーよ。
あれは「もう指揮できないから、自分で考えて行動しろ」と言ってるだけ。
156:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 18:05:42
>>155
戦場で指揮権を放棄するということは、降伏と撤退のどちらかを選べという命令と
同義なわけだが
157:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 18:28:44
どちらにせよ、交戦を禁止しているわけじゃないでしょ。
大体、投降を受け入れるかどうかは相手次第なんだし、拒否されたら自力で突破するしかねぇ。
そのこと事態、当然のことで裁かれる謂れはない。
むしろ脱出可能なのにあっさり投降した場合、責任者(佐官以上なら)が政府から責任を問われ補償要求される可能性すらある。
158:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 19:32:44
設定本、オサレな作りの本だったが、イグルー紹介本の域を脱していなかった。
ボツストーリーとかボツメカとか、紹介して欲しかった。
159:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 19:42:31
そうか・・・・・・。
だったら、せめて登場するメカのデザイン画位はキチンと掲載されてたの?
教えて君でスマソが、近所じゃ売っとらんから通販で買おうか迷ってるんだわ。
160:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 19:47:18
WW2の例は戦場で拘束されてるんでいろいろあるだろうけど、
ヨーツン隊は後方へ突破できたんだから大丈夫だろ。
停戦うんぬんもその場で捕虜にできなきゃ立証できないし。
161:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 21:26:05 dTOqKYxX
イグルーはCGだけどMSに重量感があるのがいいね。
リーンは動きがふわふわしてて操り人形が戦っているようにしか見えん。
イグルーくらいのレベルじゃなけりゃCGなんてただの手抜き。
162:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 21:46:16
同じ頃サンライズが作っていた艦のマニューバも凄かったよね
宇宙で宙返りだぜ
163:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 23:00:32
なんせ宇宙じゃけぇの
164:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 01:02:06
効果音も地味にいいなぁ
ボールがザクやHLVを破壊する時の音でちょっとドキッとする
165:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 02:23:48
ヒルドルブがザクの至近距離で30サンチをぶっ放すシーンの音と映像の迫力は異常
何度もいうが第2話は神
166:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 07:41:35
ガンダムで 戦車砲弾が飛んでくる音 が表現されたのはイグルーが初。
いや、日本のアニメ業界でも初ではないか?全部見てないから知らないけど。
あのカン高い音は、
地表近くの低いところ(1気圧の空気の中)を、大口径の砲弾が、ほぼ水平の弾道で飛んでくる時の音。
すなわち戦車砲の音。
マニアは狂喜したことだろう。
167:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 07:57:30
マニアの心をあんなにぶち抜くとは何てAPだ・・・!
168:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 09:37:25
模型屋さんにヒルドルブ買いにいったんよ
そしたら売り切れてたんよ
店員さん曰く「アレは戦車モデラーにも人気なんですよ」だってさ
そりゃあねえ
169:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 10:14:40
ねぇ。
ヒルドルブって数を集めればバイク戦艦並に地上を蹂躙できるよね
170:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 10:14:56
>>159
DVD特典画像の線画のうち、載ってないのがいくつかあったな。
171:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 10:57:46
>>169
バイク戦艦は空も飛べて水中も蹂躙できる。
昼が活躍できそうなのは平原と砂漠のみじゃね?
172:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 10:57:49
>>169
真に残念だがソンネン級のパイロットが乗って航空機の援護がないと活躍する場はないんだぉ・・・
173:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 11:07:25
>>166
作り手からしてマニアだからな
初めての試写は、満足げな笑みを浮かべながら観てたかも
174:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 12:34:29
それでもよ、ソンネン戦闘団はマゼラアタック、マゼラフラックと、
ヒルドルブだけで構成されているんだぜ
175:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 12:50:32 37U7mbvp
第一話でザクのパンツァーファウストがおもいっきり
戦艦の装甲ぶち抜いてるシーンがあるけどそんなに貫通力あるもんなの?
普通は着弾と同時に爆発するんじゃね?
176:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 13:07:43
>>175
多分、貫通してから爆発するように信管いじっていたんじゃない
177:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 13:10:48
着弾と同時に貫通じゃないとおかしいな・・・
徹甲炸裂弾のパンツァーファウストなんて聞いたことがない
貫通ミサイルならあるが・・・・・
178:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 13:20:15
徹甲弾はその質量と堅さ、さらに高初速の運動エネルギーで敵の装甲を貫徹する。
成型炸薬弾は、火薬の燃焼ガスを一点に集約することによって、高熱と高圧で敵の装甲を溶かしてしまう。
シュツルムファーストは弾速で装甲に穴を穿つタイプではない。
179:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 14:01:10
最近よくシュツルムファウストを間違えてる奴が多いみたいだけど(2chだけに留まらず)、
パンツァーファウストって確か種死の劣化サイコについてるロケットパンチだぞ?
180:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 14:21:07
ああ、種の突撃拳銃ね
デザインは拳銃よりも拳だがな
181:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 14:38:18
パンツァーファウストは元ネタのドイツ軍のやつだアホタレ
182:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 14:40:55
この機会にググってみたけどどっちがどっちかよく分からなくなった。
MS用の武器がシュツルムファウストなの?
183:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 14:45:33
>>179
( ・∀・)つ〃∩プギャープギャープギャープギャープギャー
184:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 15:17:51
>>182
そう言うこと。IGLOO系はパンツァーファウストのまんま
0080系はアレンジがききすぎている
185:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 15:54:48
逆シャアのは可愛すぎる。
センチネルのは名前が違う。
186:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 16:37:10
センチネルでは、
連邦側はジオンでの呼称「シュツルムファウスト」は使わず
クラブ(棍棒)と呼んでることになってる
187:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/13 19:01:36
>>174
ちと亀だが、マゼラ・フラック ゚+.゚(・∀・)゚+.゚イイ!
188:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 19:34:32
パンツァーファウスト
パンツァーシュレッケ
これらは、第二次世界大戦末期に登場したドイツ軍の対戦車投擲爆弾の名称。
ガンダム世界(宇宙世紀)では「シュツルムファウスト」と呼ばれ、構造も現在自衛隊などで使用されている「パンツァーファウスト3」のような「無反動砲」に近いモノとなっている
ちなみに、一年戦争後は連邦軍もMS用の火器として採用しており、その際にジオン風の名称を嫌い「クラブ」と呼称するようになった。
189:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 21:10:25
imidam乙
190:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 21:53:17
>>188
パンツァーファウスト=対戦車擲弾発射器
パンツァーシュレッケ=対戦車ロケット弾発射器
191:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 21:59:29
>171
逆に考えるんだ、ヒルを進化させたのがバイク戦艦だと
192:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 22:21:52
盗んだバイク戦艦で走りだす 行き先もわからぬまま 暗い夜の帳の中へ
193:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 23:01:00
>>191
とすると、ヒルドルブとバイク戦艦をつなぐミッシングリンクが必要になるのだが。
下半身がバイクで、上半身が大砲を担いだ人型の。
194:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 23:08:58
そこでガンドーラですよ
195:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 23:20:01
「これが私の入手した図面だ。まるでロケットか弾道ミサイルのトレーラーのようだ」
「弾道ミサイル!? バカな・・・幾らなんでもそんなものを持ち出すはずは」
「いや、これはタダの台座に過ぎないが、こいつにタイヤやアームを搭載すれば一種の陸上要塞になり得る」
「陸上モビルタンク!」
ごめん落ちなかった
196:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 00:28:55
いつになったら秘録DVD一般発売してくれるの?(´・ω・`)
197:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 00:35:41
ジオンが勝った暁には半官半民の放送局が
記念ボックス付きで出してくれるよ
198:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 07:08:47
我々はレンタルDVDをコピーすることだって出来るんd(ry
199:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 10:57:37
通報しますた
200:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 11:23:20
〉196
マジレスすると限定品とうたって発売したからDVD一般発売はない。
ブルーレイとかで発売されるのを待つしかないんじゃねぇ?
201:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 13:08:55
この作品製作費いくらくらいだろう
202:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 20:05:37
Panzerfaust
URLリンク(www.worldwar2aces.com)
ところで Panzerschreck は「-シュレッケ」ではなく「-シュレック」の方がいいのでは。
複数形にしてもあんまり「シュレッケ」という例は見ないぞ。
203:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 20:18:54
>>202
タミャーのクルップボクサーだとシュレックだが、
ほかのキットだとシュレッケだったな
すまん。模型板に逝くよ
204:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 20:28:56
「シュレッケ」はドイツ読み
205:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 21:16:56 3zfUtIc0
>>204
Panzerschrecke でぐぐるとドイツ語以外のサイトしか引っかからんのだが?
206:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 21:34:50
シュレック/シュレッケ
日本語だと同じくらいの件数引っ掛かるね
まあ自分が正しいと思う方で読めばいいんじゃないかな?
207:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 21:42:46
外国語の微妙な発音は話し始めると不毛だからやめてくれ
サンチとセンチぐらいどうでもいい
208:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 22:25:03
微妙でも何でもない。
Panzerschreck は「パンツァーシュレック」としか読めない。
わざわざ違った読み方をする理由がわからない。
戦艦「大和」を「やまて」と読むやつがいるか?
209:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/14 22:29:40
_,,_
( ´Д`) じゃあ、ジオンの無反動砲を全部ヅダバヅーカと呼ぶことにしないか?
210:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 22:49:21
URLリンク(a-draw.com)
ここは俺の作った
「150ガーベラでキャベツを切るヅダ」でも見て和むんだ!
211:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 22:54:52
なんか和んだwww
212:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 22:56:43
素晴らしいプロパガンダ映像だ
213:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 23:10:56
>>210
うはwwwテラキャベツwwwww
214:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 23:15:11
早くボールをまっぷたつにする作業にもどるんだ
215:210
07/05/14 23:21:15
URLリンク(kazumi386.org)
URLリンク(kazumi386.org)
URLリンク(kazumi386.org)
普段はふたばでヅダのコラやネタを作ってるんだ
でも、ふたばは壷嫌いだからさ、ここに来たのはみんなと俺のナイショだよ!
ほかにも作ったネタがふたば倉庫のヅダ保管庫にためこんであるから、よかったら見てあげてね。
216:通常の名無しさんの3倍
07/05/14 23:29:53
なんだというのだ、このプレッシャーは
217:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/14 23:43:01
なんか、乙マンダムさんの絵に似とる。
218:通常の名無しさんの3倍
07/05/15 01:24:38
>>193
・・・ギガン?
219:通常の名無しさんの3倍
07/05/15 02:01:36
>>170
㌧クス。 それじゃヅダのマル秘画稿は載ってそうにないな。。。orz
>>200
ローソン限定だったイボルブ+は再プレスされるが、本作は果たして。。。
220:\25000
07/05/15 09:04:12
このままでは不当に中古DVD屋が儲けることになる。
って番台にメル凸しようとしたがメルアドが何処にも…
221:通常の名無しさんの3倍
07/05/15 12:04:52
道化ね。あなたも・・・
222:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/15 12:56:18
種みたくネット配信してもよかったかも知れない。
いや、やっぱよくわかんないな。
自分はDVD買う派だし。
企画の成立条件がバンミュー上映だけあって、スポンサーにアピールし難いんだろうか?
223:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 18:23:09
失礼します!
自分はキャデラック特務大尉の後ろ姿に劣情を抱きました!
ついては、この場にて自慰行為を行う事の許可を頂けないでしょうか!?
224:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 18:36:15
本艦にはオナニーするための装備はありません
225:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 18:37:22
マチルダさんの尻にはかなうまい
226:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 18:43:22
劣情…劣った感情………コンプレックス?
227:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 19:11:12
>>223には、いじめて君をあげよう
228:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/16 20:12:20
話題を変えるが、
設定集を読んで初めてモビルダイバー再突入時の摩擦熱処理問題を理解できた。
前部と下部から冷却ガスを排出してコンテナを高熱から守ってたのか。
ゼーゴックは巨大コンテナの陰に入って大気との圧縮摩擦を回避していた、と。
でも第3兵装は、ゼーゴックが直接大気に当たるのでこのままだとが溶けてしまう。だから冷却機構で機体を守らないといけない。
と、思ってたら、
古い設定ではゼーゴック頭のミサイル発射口の代わりに六角形のハッチがある。
多分初期のアイデアだと此処からガスを出してゼーゴックを冷却してたんじゃないかな?
そんな描写も見たかった気もするけど、
劇中では〈海に還っていくズゴック〉のイメージを大事にしたかったんでしょうね。
229:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 21:00:46
>>228
漏れはスペースシャトルの断熱タイルみたいなのが、付いていると脳内補完
確かにミサイル発射管の跡地に冷却用の気体を積めることは出来そうだ
今更なんだが、リック・ゼーゴックが量産化されたら、どうなっていたのだろうか
230:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 21:45:46
いまさらヒルの話だけど、ヒマ過ぎたので再生スピード下げて見てみたら、
最後のお客を穴だらけにした時も、ザクのパーツ巻き込みっぱなしだったお
だから少佐と距離とって戦うことができなかったんだお・・・
カワイソス
231:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 22:11:42
>>230
同じく再生スピード下げて確認してみた
スレ的には既出なのかしらんが気付かせてくれて有難う!
お陰でt遠吠えラストシーンの観方が変わったよ
232:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 22:15:10
リック・ゼーゴックじゃなくてリック・ズゴックじゃないか・・・?
233:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 22:39:59
今更既出かもしれませんがイグルーのサントラCDのケースって
なんか上下がややこしいデザイン仕様なのな。
最初俺のだけシールの貼りミスかと思ったけど
よく見ると横のラベルも上下反対になってる…
234:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 23:11:55
>>230
どうでもいいけど、
少佐の「てめぇなんざ一発ありゃ十分だー」と台詞吐いてる間、ヒルドルブは殴るのを何故か止めてる気が…
時間的に2発は殴れる気がするんだが…
235:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 23:29:59
(`・皿●´)<てめぇなんz
ドガッッッ!!!
(`・皿●´)<い、一発ありゃ……
ゴスッッッ!!!
(´・皿●`)<じゅ、じゅ、じゅうぶ……
バキッグシャッボゴッ!!!!!
ストーリー進行上これはちとマズいからとかw
236:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 23:32:50
ビンタされて動けなかった
もしくは
「コンピューター、徹甲弾近接信菅、装填!
……ウwwハwwww、衝撃でwwwwコンピューター、フリーズwwwwwwテラヤバス」
237:通常の名無しさんの3倍
07/05/16 23:53:06
というか、あのパンチを二発も食らって変形すらしないザクの丈夫さに驚いた
238:通常の名無しさんの3倍
07/05/17 04:35:23
知らん間に降格されてるツァリアーノ(´・ω・`)カワイソス
239:通常の名無しさんの3倍
07/05/17 10:27:47
中佐ね
知らんかったスマソ
240:通常の名無しさんの3倍
07/05/17 16:52:20
>>223
キャデラック「蛆虫ぃ!!」
241:通常の名無しさんの3倍
07/05/17 18:02:12
(`・皿●´)<寂聴ー!
URLリンク(happy.ap.teacup.com)
242:通常の名無しさんの3倍
07/05/17 18:18:52
戦後サルベージされるゼーゴッグ
まさか宇宙から直接ダイブしてきたとは誰も思うまい
243:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/17 19:41:38
>>241(;´Д`)ハァハァ…
個人的にはマ・クベ専用MAに興奮
244:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 08:00:48
>>242
漫画版のバロールみたいな展開か
245:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 11:35:30
星の海から母なる海へ
246:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 12:26:42
>>241 GJ!!
しかし、ヨーツンヘイムのクルーを差し置いてマリオン(ミッチェル鴨)が立体化されるとは....
(`・皿●´) 隊長や寂聴も居るのかな?
>>245 エラク美しい表現だな
247:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 17:44:43
小隊規模でフィギュアセットが続々発売だね
ヨーツンヘイムのクルーセットはマイ、モニク、ワシヤ、艦長希望
248:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 17:52:25
UCハードグラフすげーな
川口名人も意地になってきてるな…
売れてないのに
249:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 18:09:00
>>245「いいや じいさんの海だ」
250:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 18:49:19
>>247
ワシヤスキーな漏れは速攻で買いに走るぞw
251:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 19:07:37
MGヅダにはデュバルやワシヤでなく特務大尉のアサフレックス人形を付けれ
252:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 19:55:09
>>248
連邦、ジオンの軍服がアレだからな……
61式が1/35で出るのは嬉しいが、問題が戦車兵をタミャー等から、
流用しないといけない件
253:通常の名無しさんの3倍
07/05/18 20:57:21
車体
メルカバ初期型+センチュリオン+KV+TK
砲塔
74式+タイガー
こんな感じだな。
ユーコンとかでないだろーか
254:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 12:13:37
61式ってセモベンテ隊なの?マリオンとミッチェル?
255:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 15:45:24
近所の電気屋でヒルドルブが半額で叩き売られていた・・・
まあ買わなかったけどな
256:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 16:05:54
つーか半額でも高いw
257:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 16:45:05
半額で4000円か
タミヤのT-72を買って塗料も揃う値段だ
258:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 18:19:02
>>247皆に見つめられ
「んんんんん???」のワシヤのポーズでお願いします
259:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 19:41:54
あん時は
大尉は大尉で、玩具を見つけた時の子供みたいな顔をしてたな。
260:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 20:15:32
61式以前の連邦MBTでもねつ造するか
メルカバのまんまだがな
261:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 20:20:47
暇が無くてなかなか読めなかった設定資料集やっと読み終えた
悪くなかったけどなんか物足りなさを感じるな
折角の3DCGなんだからメカを任意の角度から見れたりするようなDVDを付けてほしかった
262:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 20:23:53
あの本は実はオマケであり、本に巻いてある帯こそがあの本の本体。
263:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 23:13:31
>>260
それはザク改が大戦初期から参加してる写真集の一ページですか?
264:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 12:23:47
FZ型って最初の設定はデザインを変えたF型だから問題ないんじゃない?
265:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 13:26:14
俺が昨日見た夢にズダのプラモが出てきた。
パッケージの「このキットにワシヤ・ヒデトはついていません」に嬉しくなったよ
266:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 14:10:43
「FZ」「F2」なんて設定作ったやつ、誰か知らんが本当に腹立たしい。
「出渕ザク」「カトキザク」のままにしときゃずっと自然だったのに。
ガンダムは「Ver.Ka」で何の問題も無いんだから。
267:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 14:53:02
デザイナーの名はコンテンツには含まれないからね。商品化にはハードルが高い。
Ver.Kaは幸運な例外。
混乱を嘆くのはもっともなこと。
でも、
化石ガノタから言わせて貰うと、現在は選択肢に満ちた夢のような時代です。
268:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 15:08:54
今、フジテレビの競馬の特集で、ゼーゴックの3度目の突入で使われたBGM流れてた。
269:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 15:54:26
>>265
実際にキットになった暁には我らが特務大尉のフィギュアが付くだろうからな
270:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 16:29:46
いや、オッチナンに違いない
271:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 16:58:28
オッチナンなのにおっ死んだあの人か。
272:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 17:21:25
「死なん」は「死なない」じゃなくて
古文の「死なむ」だったんだよ
273:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 18:01:49
あ、ワシヤってヒデトって姓だったんだ…
初めて知った
274:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 18:03:23
>273
逆
275:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 18:20:19
漢字で書くと鷲谷英人
こうか
276:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 18:27:26
儂家卑出徒
277:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 20:18:46
二番機だー 二番機だぜー
278:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 22:41:38
鷲谷は最初五月蝿くてイヤだったけど、ゼーゴックに乗ったときは気持ちよく五月蠅かった。
279:通常の名無しさんの3倍
07/05/20 23:25:11
でも役に立ったわけでもなく、五月蝿くなっただけだったけどな。
だが、それが良い。
280:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 00:55:10
ホルバインのモビルダイバー操縦適性を証言するのには役立ったっしょ
281:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 01:17:48
ヒデトは軌道上ザク救出出撃時のマジ顔がイカス
282:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 12:32:37
コミック版の細目がカワイイ
283:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 14:16:45
コミック版は全体的に萌えキャラ化している傾向が……
特務大尉にワシヤ、ライヒに……
284:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 19:59:35
偽ジムの話でちょっと気になったのはジオンのドイツ化だ
いつからジオンは言語までドイツになったんだと思った
ジオンがドイツ語国家ならZAKUはツァクと読まなければならない
ポケ戦でシュタイナーとかが出てきてからジオンのドイツ色が濃くなっていったんだろうか
何が言いたいのかというとライヒとかライチュとか言ってるのは少し違和感があるということ
285:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 20:04:55
ドイツ語風はセンチュリーからじゃないの
ツィマッドとかエムイーペーとか
286:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 20:13:50
そんな箇所よりゼク・アイン、ツヴァイを例に出すべきじゃないかと
287:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 20:21:08
>286
? センチュリーの話だぞ
288:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 20:24:12
センチネルとセンチュリーを読み間違えたw
289:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/21 20:59:09
それらの矛盾を解決するのがジオン訛りなのでつ
290:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 22:06:27
ゼクも一年戦争時にジオンで計画されたという㌢設定があったような・・・。
ジオンでは一時期文化復興運動があってその際、昔からのドイツ語読みとか
が大事にされたとかいう字面があったような・・・。
291:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 22:43:46
>>290
ゼクはオプションによる汎用性の拡大を主眼に置いた新設計機だよ。
単に元ジオン系の開発チームが中核なだけで。
292:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 23:14:53
>>290
ドイツ系技術者がドイツ語使い出したらドイツ語だらけになったが、他の技術者がなんでドイツ語なんだ!
と言い出して結局元に戻ったらしい。
293:通常の名無しさんの3倍
07/05/21 23:50:19
>>290
ゼクはオプションによる汎用性の拡大を主眼に置いた新設計機だよ。
単に元ジオン系の開発チームが中核なだけで。
294:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 00:20:50
アナハイムガンダムのギリシャ語みたいにカッコいいから付けたにイピョウ
295:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 01:54:53
センチスレがgdgdだからセンチ者が流れて来たな。
296:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 14:09:56
MSX出して出してって言う人は新企画を立ててって言わないとね。
ソフトバンクのバカCG本でもいいけど、漏れは。
297:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 18:08:55
ジオン軍=ドイツ軍が確立したのは0080からだろう
ファースト放映当時からジオン軍がプロイセン風なのは意識してただろうが(元はガミラス軍のノリだったのかも知れないが)
ツィマッドやMIPはセンチュリーからの設定だけど、それ以前にあったんだろうな
298:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 18:23:13
既にファーストの時点で、ギレンが思いっきりドイツ語で叫んでたじゃないか。
ジーク、ジオン!
299:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 18:24:38
ジオン十字勲章もアレだな
300:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 18:34:50
>>297
デスラー、ドメル、ヒスなんてのは明らかにアレだし、シュルツなんてそのまんまだしな。
301:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/05/22 19:55:42
ファクトファイル今週はジャブローよう撃作戦の巻
302:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 20:03:34
エントリー
303:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 20:13:37
そういや、ヅダにでかでかとマーキングされているツィマッドのメーカーロゴ
あれって、EBの「アナハイムジャーナル」が初出でいいのか?
304:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 23:06:06
秘録三話のプロパガンダ映像が初出だろう、
常識的に考えて……
305:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 23:58:30
いや、アナハイムジャーナル(2003)の方がMSIGLOO(2004)より先なんだけど…
同時期としても、世に出たのはアナハイムジャーナルが先
おそらく、これからもメーカーロゴ(ボゥワや、ハービック、MIP、ヤシマ重工など)は
アナハイムジャーナルのモノが「公式ロゴ」として使われるだろう
306:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 00:13:52
そーゆーことでなくて
IGLOOよりアナハイムジャーナルの方が作品としての発表は早いが
仮にも一年戦争中の映像であるから、宇宙世紀0079年の時点では
ヅダのプロパガンダ映像が初出だろうっつー
トンチの効いた常識って意味なんじゃないのか?
307:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 00:15:27
いや、別に映像作品がどうとかではなくで
デザイン起こされたのはアナハイムジャーナルからだよな?
って言ってるんだが…
308:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 02:12:52
もうどうにでもな~れ
*``・*。
| `*。
,。∩ *
+ (・ω・`)*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
ウンコにな~れ
*``・*+。
| 人 `*。
|(_) *。
。∩__) *
+ (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・+ ゚
309:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 05:03:43
小林マコっちゃんが模型誌別冊立体作品用に起こしたデザインを編集が近藤に流して、
一般への初出が近藤が先になるところだったが、
怒ったマコっちゃんが作りかけの模型を全部捨ててゼロからジオを作り直した
ってこともあったよな。
310:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 06:25:29
まこっちゃんにはゼクアインも描いて欲しかった。
電撃か角川で。
311:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 06:27:43
アナハイムジャーナルは曲がりなりにもサンライズ公式だし
サンライズの側から企画を出して出版したと聞いた
そう言う設定画があるなら使いましょって流れになっても何ら不思議じゃないんだが
そうでなくともMSのCGデータはガンプラのCADデータの使い回しだし
312:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 12:20:19
あとはイグルー制作にどれくらいかかってるかだけど、
企業ロゴくらいは枝葉だからな。
流用するか、ってんで決まったんだろうな。
資料一切読まずに書き込んでるけど。
誰かアナハイムジャーナルうP汁
313:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 13:09:19
>>312
ホレ
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
314:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 13:30:48
肝心のツィマッドのロゴはドコ?
315:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 13:39:49
>>314
右下にあるじゃん
ジオニックの右隣に
316:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 18:07:07
お、スウィネン社のロゴあるね!
あそこも何気にすごいシンデレラストーリーだよなあ
317:通常の名無しさんの3倍
07/05/23 22:34:23
アッガイ製造に関しては公式化されてないよーな…
318:通常の名無しさんの3倍
07/05/24 05:24:02
企業名は、ガンサイトの頃から記述はあったのかな?
あの同人誌も今更読めないんだよな。
319:通常の名無しさんの3倍
07/05/24 20:15:58
うP画像のジオニックロゴとガンプラ用デカールのジオニックロゴ、違ってねーか?
320:通常の名無しさんの3倍
07/05/24 20:39:03
手元のHGUCジオン軍MS用①ジオニック社製MS用デカールと見比べてたが同じだぞ?
うぷ画のAEクレジットとガンダムデカールの本家AEとロゴデザイン全然別物だな。
321:通常の名無しさんの3倍
07/05/24 21:30:52
Yashima Heavy Industrial ってのは変じゃないか?
せめて Heavy Industry (ies) だろう。
ちなみに「三菱重工業」の英語社名は Mitsubishi Heavy Industries.
「富士重工業」も Fuji Heavy Industries.
322:通常の名無しさんの3倍
07/05/24 22:09:33
重版したら修正されるから怒りを収めろ。
323:通常の名無しさんの3倍
07/05/24 23:32:03
篠原重工
SHINOHARA HEAVY INDUSTRY
324:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 00:48:24
母さん、あんたの為にヅダにHOS入れといたよ
325:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 08:32:16
母さん、そんなことしなくてもヅダはちゃんと暴走しますから安心してください
326:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 09:02:49
>>324ー325
www
どうりでさっきカラスが沢山飛んでた
327:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 09:24:37
>324-325
だめジャン
328:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 12:05:37
>>324風速50メートルになると暴走とは御見それしました
329:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 12:23:40
サラミスマゼランザクジムボールあたりは劇中でバンバン沈んでるけど、そんなに安いものでもなかろうに。
330:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 14:00:45
秘録一話冒頭のサラミスなんか重量感の無い動きしてたからハリボテぽくて凄い安そう。
つかボール小隊(オハイオ小隊)の隊長如きに発進命令出されたり
どけどけーギャハハと下品に叫びながらオッゴ&ボール蹴散らしたり
iglooは連邦艦の艦長の扱い酷いよな。
331:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 14:55:33
まあ某アニメの有り得ないマニューバよりはましだろうに
332:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 15:31:31
もしかして戦艦にメガ粒子砲が標準装備なMSが登場するまでの宇宙世紀では、戦艦には装甲はあまり重要ではなかったりするのではないかと思た>ハリボテ
333:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 17:26:26
>>330
まぁ>>117-153でも嫁
334:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 19:21:35
イヴォルブ借りて来た
イグルーの続編もやってくんないかなあ
335:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 19:43:46
俺は漫画版の水ザクvs水ボールの話が見たいな
336:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 19:56:19
シムぐらい安いんじゃない?
あと宇宙用ゾックキボンヌ
337:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 22:55:01
岡崎ガンダムか。
ランバ・ラルの死にざまも感動的だったよな。
338:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 23:01:20
核エンジンのついた18メートルする巨大な鉄の塊が安いのかと。
339:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 23:30:58
誤爆を軽くヌルーして聞くが、
青葉区戦にはガトルやジッコは活躍したのかい?
340:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 00:06:10
した。
341:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 00:07:53
見たかったなぁ。
342:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 00:13:54
シンマツナガとジョニーライデン映像には出てきてないんだからそろそろUCネタのOVAで活躍する姿みたい・・
343:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 01:33:43
>>339
信憑性の無い「戦略戦術大図鑑」では
ア・バオア・クーに投入された通常兵器は以下の通り
ガトル戦闘機…830機(うち未帰還120機以上)
ジッコ突撃艇…46隻(うちほぼ全滅)
と、ジッコの損耗率が非常に高い
344:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 03:31:55
ガトル多すぎるな。
345:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 08:42:28
もっと戦艦を強く描いてほしいよ。
戦艦=雑魚なんてひどすぎる。
346:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 09:32:12
>>342イボルブをレンタル汁
347:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 11:03:35
>>338
ザクの値段=61式戦車5台分=一般乗用車1500台分(リーマンの平均年収30%換算)
348:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 12:14:01
>>346
イボルブにもでてないだろ?
349:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 13:37:09
ねつ造乙の話じゃないの
350:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 14:23:55
松永は灰狼として出てるな
雷電はグラフィカで乙に乗ってる
雷電はイメージと違うし松永なんてひどい扱い
351:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 17:06:34
>>343
ジッコは装備が貧弱だからな。
ガトルはまだ大型ミサイル積んで対艦突撃ヒットアンドアウェイができるが、
ジッコは対艦武装はないし対機動兵器に使える機動性はもっとないし。
igloo でむちゃくちゃ強力だとわかったサラミスの対空弾幕の突破もおぼつかない。
ボールのいい餌食では。
352:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 17:37:16
センチとかイグルーって、そういうメカに命を吹き込む行為だと思うの。
353:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 18:43:24
黙示録0079のUMDって発売されてるの?
1年戦争秘録は今日買ってきた!
354:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 19:52:10
DVD→エンコード→メモステに投入
355:通常の名無しさんの3倍
07/05/26 20:54:56
>>354
いや、あくまで製品が欲しいので。
そっか、まだ出てないのか。
356:通常の名無しさんの3倍
07/05/27 00:42:43
>>351
ジッコは突撃艇で、もとから対艦兵器だよ。
ガトルの大型ミサイルと同じかそれ以上のミサイルを搭載しててもおかしくないくらいの
射出口がある。
357:通常の名無しさんの3倍
07/05/27 02:15:39
>345
そんなことをしたら銀河英雄伝説のような戦いになるだろうが
358:通常の名無しさんの3倍
07/05/27 22:34:25
イグルーは銀英伝より日本海海戦で行くべき。
それなら船艦もおK
359:通常の名無しさんの3倍
07/05/27 23:38:03
艦隊戦も燃えるが、やっぱりガンダムなんで
ザクやドムがアッハンウッフンするところを見たいんじゃよ
360:通常の名無しさんの3倍
07/05/28 16:36:46
秘録二話冒頭
奥の補給所と手前の丘に居る兵士の遠近感おかしくない?
高低差があんま無いから兵士が巨人か施設がミニチュアに見えて困るんだ…
361:通常の名無しさんの3倍
07/05/28 17:34:01
ヌケサクみたいにつまらん指摘をするなぁ君は。
362:通常の名無しさんの3倍
07/05/28 19:02:50
呼ばれた気がしたので出てきた。
参考資料はイメージ検索で探したものなので写っている人に触れないように・・・
問1.三つのピラミッドのうち一番大きいのはどれでしょう?
URLリンク(www.little-hp.net)
正解は左端です。(僅差だけど)
比較するものに乏しい砂漠では遠近感が狂って、ものの大きさが本気で判らなくなります。
ちなみに左端・中央のピラミッドの高さは約140mあります。
余談だけど宇宙はもっと酷かったりします。
もちろん、手前にいる人は北朝鮮の拉致被害者とは違って巨人ではありません
363:通常の名無しさんの3倍
07/05/28 19:30:23
_,,_
(;´Д`) 北朝鮮の拉致被害者と違って……?
何が言いたい?
364:通常の名無しさんの3倍
07/05/28 19:41:58
ごめん
北朝鮮製の下手な合成写真が1~2年前に公表されたんだが
見つからなかった
365:360
07/05/28 20:25:15
>>362
わかりやすい説明thx!
確かに言われてみればMSの巨大感って砂漠とか宇宙だと薄れるな。
366:通常の名無しさんの3倍
07/05/28 21:04:56
人間の目は他の動物に比べ、動体視力などで大きく劣っている。
しかし、頭脳による推測を含めた「眼力」で視力を補っていると言ってよい。
しかしその眼力も先入観によって騙されることがある。
比較物がない場合大きさを間違えやすい、というのもそのひとつだ。
天空の月を小さく感じ、月の出・月の入り時に月を大きく感じるなどは典型的な錯覚。
367:通常の名無しさんの3倍
07/05/29 05:53:02
ま、目の錯覚が無ければ艦艇やMSの迷彩塗装も無いわけだしな。
368:通常の名無しさんの3倍
07/05/29 10:26:04
>>362
問題はあのシーンは真横にパンしてる事。
静止画や多方向へ動いてる映像と違い物体の角度の変化から大きさが把握しやすくなる。
地表を軸にしてドラム缶やコンテナを見てると遠近感以前の違和感を感じるのは確か。
369:通常の名無しさんの3倍
07/05/29 18:09:55
そして止まるスレ
370:通常の名無しさんの3倍
07/05/29 21:37:45
そしてスレは動き出す
371:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 00:19:13
頼むから外部の人間に演出と脚本のダメ出しをさせろよ!
とまた荒れるようなことを言って見る。
面白いんだがな
372:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 00:25:01
(´・ω・`) ?
373:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 00:51:51 1gMGseIX
>>356
どう見てもガトルのミサイルの方がでかいと思うのだが。
URLリンク(www.xxx-www.com)
374:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 01:43:04
どこの内外を言ってるのかはわからんけど
このスレの人間はダメなとこ含めてイグルーが好きなイグリストなんだぜ
375:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 07:08:31
>>373
ブリッジ型のコクピットを持つジッコは、戦闘機型のガトルと比較して
全体的に機体を大きく見せてると思う。
あのブリッジ内を立って歩けるとしたらジッコは間違いなくガトルより大きくて、コクピット比率でみると
ジッコのランチャーはガトルの大型ミサイルと同等かそれ以上。
個人的には同じミサイルを使ってると面白いんだけどね。
376:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 20:13:38
>>374
それは信者と言わんか?
377:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 20:41:18
別に嫌いでも構わないが、心の底からIGLOOが全く面白くないと思ってる人が
こんなまったりしたスレをわざわざチェックしてるのだろうか
378:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 23:24:56
>>377
それはアンチと言わんか?
379:通常の名無しさんの3倍
07/05/30 23:32:15
まぁ、自分の好きなものを批判されるのと、自分の嫌いなものを評価されるのとは等価だからなぁ。
ただ、アンチの場合、ネガティブなだけに分が悪い。
380:通常の名無しさんの3倍
07/05/31 01:32:40
>>自分の好きなものを批判されるのと、自分の嫌いなものを評価されるのとは等価だからなぁ。
・・・・・・・・・・・・・
381:通常の名無しさんの3倍
07/05/31 03:46:39
ヌケちゃん此処に来たのかい?
382:通常の名無しさんの3倍
07/05/31 13:05:52
まぁ好きなもの批判されたらいやな感情がこみ上げてくる人もいるので面白さがわからない人は
いちいち書き込みに来ないでくださいってことで
383:通常の名無しさんの3倍
07/05/31 13:14:19
どこを指してるのかわからなかったけど、
自分の嫌いなものが評価されてるだけで我慢ならないってのは
確かにヌケサクと同じメンタリティだなあ
384:通常の名無しさんの3倍
07/05/31 13:18:38
ひはそれを批判厨という
385:通常の名無しさんの3倍
07/05/31 13:46:01
ガンダムとしてじゃなくて見ても普通になけるだろ
386:通常の名無しさんの3倍
07/05/31 15:55:50
ガンダムの世界観があるからさらにいいんだろ?
387:通常の名無しさんの3倍
07/05/31 17:06:07
>>383-384
ヌケサク≒チョン。在日疑惑が浮上してきたな。
388:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 00:52:11
流れを元に戻すが
ヒルドルプの上半身
デザイン的に開発時期が早すぎないか?
389:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 01:25:04
ヒルドル( ´,_ゝ`)プ
390:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 01:25:36
いやいやガンタンクを凌駕するにはあれ位洗練されてないと
391:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 03:38:16
顔周りはジオンらしくヌメヌメしてて良かった
ただ腹のあたりのギザギザが細かすぎるような気がしないでもない
まあでもあれはゴッグの腕の伸縮機能の胴体版だと思ってるから別にいい
392:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 11:24:59
ジオンはトンデモ兵器の聖地だからな。
まじめに考えたら戦車の砲塔が飛ぶ方が異常なんだ。
393:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 12:16:28
ヒルちゃんの上半身やマシンガンはMS-05からの流用じゃねーの?
ヨルムンガンドはソーラレイから流用
ヅダはザクから武器流用
ゼーゴックはズゴックから流用
オッゴはザクから武器流用
ビクラングはビクロから流用
一年戦争黙示録流用秘録0079
394:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 18:27:40
ガンタンクはザクタンクと対を為す物とすると、
ヒルドルブと対になるようなメカが必要だ。
395:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 18:28:22
つ(バストライナー)
396:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 23:11:00
>>394
つビックトレー
397:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 23:42:50
凄いスピードでザクを翻弄しつつ砲撃を続けるビッグトレーの舵を握るレビルってなシーンが浮かんでビール吹いた
398:通常の名無しさんの3倍
07/06/01 23:52:33
ジオンに人無し!次弾も同じ
399:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 00:23:05
>>397
「ホバードリフト!」
でオデッサを攻めるレビル
気分は頭文字D
400:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 00:25:40
イニDを出すとタカギさんが怒るから止めとけ。
401:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 00:45:17
後に「鋼鉄の城」と恐れられるビックトレー級バターンはレビルの絶妙なハンドリングと砲撃でドムを中心に構成された
精鋭MS一個師団を10分で葬り去るとオデッサ防衛の要、ソンネン戦闘駆逐大隊と衝突した。
バターンはサイドステップで集中砲火を回避してみせると、ヒルドルブを次々と文字通り"踏み潰した"。
さらに大隊長車にブーストダッシュで踊りかかり、主砲方針砲身で殴打した挙句、前部大型砲で粉砕した。
この時使用した技こそが、戦艦大和がアイオワを沈めた時に使用したとされる伝説の武術「大艦巨砲闘術」である。
―――――民明書房「実録・オデッサの戦い ~男たちの落日~」
402:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 06:18:41
そこまでやるなら変形させれ。
合体でもいいぞ。
403:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 09:11:32
>>399
ところがどっこい、敵さんもダブデで参戦して(ry
404:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 09:51:13
ユーロビートをバックに熱い走りを魅せるレビル(白黒パンダのビッグトレー、地球れんぽう軍のネーム入り)とマ・クベ(純白のダブデ、フルエアロ)
405:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 10:40:46
ビッグトレーの中から量産型Gブルの群が発進して、状況はさらに混沌と………
406:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 12:22:50
>>404
レビルとうふ店
407:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 15:42:13
砂漠最速のワッパ軍団
408:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 16:14:10
このスレ頭文字D支持率高かったのか。
409:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 16:39:26
じゃあサラミスDQNも認めろよ
410:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 17:42:13
だってドリフト分がぜんぜん足りねぇじゃんよ
411:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 22:49:00
ゼーゴックがダウンヒルバトル
412:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 23:19:54
複数同時に降りる様子はまさにチキンレース
413:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 04:15:54
『機動戦士ガンダムMS IGLOO』NTT東西フレッツ・スクエアにて配信
●アニメ『機動戦士ガンダム MS IGLOO』が、2007年6月7日(木)よりNTT東西フレッツ・スクエアにて無料配信が開始される。視聴は、各話1週間無料で全6話が配信される予定。
◇配信情報◇
・NTT 東西フレッツ・スクエア
2007年6月7日(木)15:00~ 毎週木曜日15:00に更新(全6話)
東日本エリア:URLリンク(east.gundam-on-flets.jp)
西日本エリア:URLリンク(gundam-on-flets.jp)
414:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 06:57:06
このスレにもネット珍走が乱入して荒れるんだろうな。
415:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 08:46:51
>>413
色んなスレに貼り付ける?
416:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 09:05:45
>>413
燃料投下されてスレがまた活気付いて、それが未来に繋がって
続編発表、キット発売なんてことになれば嬉しいが
テンプレもロクに整備されてないこのスレに白帯のヒヨッこが沸いて
実際はうるさくなっただけですなんだろうな
417:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 12:34:30
とりあえず軍事板にでも貼っとくかい
細かい考証は抜きにして㌧でも兵器を楽しんでくれと
418:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 12:54:13
>>417
適切そうなスレにヨロ
419:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 13:05:32
さすがの軍事板でもムカデ砲のスレは有るまい。
420:417
07/06/03 13:50:18
貼ってきた
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1029◆◆・・・スレ勢い233.5
スレリンク(army板)
【砲術】艦隊決戦をやれば…戦艦は?【水雷】・・・スレ勢い4.2
スレリンク(army板)
【こいつを】新戦車考察スレ 試作14輌目【どう思う】・・・スレ勢い70.1
スレリンク(army板)
A-10サンダーボルトⅡPart9・・・スレ勢い7.8
スレリンク(army板)
オッゴとヅダは適当なスレが分からんかったスマソ
421:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 17:27:09
>>420
乙!冷たい反応にワロタ。
「>>420の栄光を侮辱するものである!」
422:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 18:47:39
後はテンプレでも制定するか。
寂聴とか。
423:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 18:58:57
ヅダ厨:当時のマスコット。
スレ住人の全員から愛されていたが、諸事情により引退したコテ。
424:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 19:02:24
テンプレ用の、よくある質問と答えでも考えながらマターリといきますか?
425:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 19:05:11
ヅダは次期主力戦闘機計画のスレじゃね?
オッゴは・・・あれだ、僕はきみのために死ねるのスレ
426:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/06/03 19:13:17
_,,_
<;`Д´> …ウリは現役ニダよ
427:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 19:52:35
((((;゚Д゚)))ガクブル
ジョウブツ(-人-)シテクレ
428:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 19:59:32
>>423
模型板にも度々出現した、も追加してくれ
そういえばヅダスレにドイツグレーのヅダうpするって言ったきり、
うpしなかったな、漏れ
429:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 20:04:14
結局、ヅダ厨の作ったヅダを目にすることはなく終わったな…
430:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 20:20:05
スレ上にヅダ厨の幻影は疾る、か。
>>420 つジオン十字勲章?
431:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 20:48:25
つーか、模型板ではヅダの完成品は殆ど見なかったな。
模型板のヅダスレは駄洒落埋め厨が来て散々だった。
今からでも作れよヅダ厨。いや、漏れもだが…。
432:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 20:49:37
>>420
ただのマルチポストじゃねーか
そんな事するからガノタが煙たがられてるんだと気づけよ
433:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 21:19:27
>>431
ネタだが、Zimmad社試験隊(実際はグラナダ工場上空の防空任務だが)
所属機を作りたくなった。
まあ設定集で見つけた5号機の存在をほのめかす資料を、
見つけてから無性に作りたくなった。
434:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 21:49:10
ゲルググだってMSV→リゲルグ→JG型(0080)→マリーネ(0083)と、バソダイの都合で増えてきたんだから、
ヅダだって増殖するのだ。
後付けMSがこの先生き残る術は、海賊行為あるのみ。
435:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 21:52:51
まあゲルググは高機動からの派生なんだが
436:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 22:17:17
>>432
まあまあ、別にそこで何らかの返答を求めてるわけじゃないし告知って明示してる。
軍事板で腐女子ガンダム勧めたらまずいけど、これくらいはイインジャネ?
予想通りの反応だったようだが
437:通常の名無しさんの3倍
07/06/03 23:06:32
ヅダからトールギスやサーペント辺りに無理矢理繋げる設定がないとな
438:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 00:22:18
>>436
軍板でアニメの告知自体がそもそも板違いだろう…
439:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 04:29:58
まぁ、模型板までならケチもつかんかったとオモ
事実上ガンプラ板だもんあそこ
440:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 07:44:10
昨日から繋がりにくいのは天安門記念日がらみで特亜那人がサーバー攻撃してるからだろうな。
441:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 08:00:00 oGwmwHow
>>436
リアルマニヤとアニヲタは全然違うよ。
例えばバイク板にアキラだのフリーダムだの張ってみ?
同じ様に糞扱いされる。
「腐女子」 とかレスするキモイのも嫌われる。
バイクマニヤは女を嫌ってないからね。
442:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 09:07:13
もう10年したらゲルググの数がすごいことに
RX78ナンバーのガンダムなんかはもっとすごいことに
443:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 11:12:47
>まあゲルググは高機動からの派生なんだが
派生なら身長くらいザクに合わせて欲しいもんだが。
スレリンク(mokei板)
444:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 16:47:37
420ですが・・・
良かれと思ってしたことが結果皆さんに心配をかけてしまい、申し訳ありませんでした。
アニ板プラ板に行かなかった理由は、そこの人達ならMSイグルーを既に知っている
或いは持っている、情報も常にチェック済みであろうと考えたからです。
例え好意的なレスが付いても、それでは新規顧客開拓には繋がりにくいであろう事も考慮し、
あえて近くて遠い存在である軍事板にて凸告知を行ったわけです。
ただ、結果マルチポスト・スレ違い・偏見の助長という意見はごもっともで、
貼る前に皆さんとしっかり相談してから行えば今回のミスも防げたのでしょう。
せっかくのイグルーを盛り上げる機会を台無しにして責任を痛感しています。orz
445:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/06/04 17:29:46
>>444
(´・∀・`)いいじゃん、もう。
446:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 18:03:29
>>444
もう過ぎたことだ強くIKIROO
あとはテンプレ未整備なんだから教えて厨が来たら生温かく迎えてあげてね
447:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 20:44:44
>>444
ま、いいんじゃねえの?それより、
つ □∴
ドロップだ。食うか?
448:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 21:14:53
>444
(´・皿●`)<寂聴ー!
449:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 21:59:56
なんという労わりと大人なマッターリさじゃ! 見えなくなったバァの目にもよく見える!!
上の軍板とはえらい違いだ・・・
450:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 22:39:31
心の海だ
451:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 23:10:41
マン毛の海だ
452:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 23:34:14
さて、
設定資料本の記述を見る限り、あれで603が扱った試作機は全部だったんだな。
(推進剤タンクザクとEMS-04は603じゃないけど)
さらに新たな珍兵器を出すためには新たな試験隊やら、ムスペルヘイムの履歴などを捏造せねばならないわけか。
453:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 00:01:31
珍兵器いらんからE型ザクが主人公機の偵察部隊の話を作って欲しい
454:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 00:02:51
確かにムスペルヘイムはゼーゴックまでの間に何を試験してたか気になるな
455:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 00:19:01
>>453
飯田馬之助に任せろ。
>>454
皆に愛されてるザクレロかな?
12月上旬に撃沈ではスキウレも見てないだろうな。
456:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 00:22:16
アッグ、ジュアッグ、ゾゴック、ガッシャの山越えハンマーの正当化に使える
457:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 00:52:23
>>453
たとえ味方が次々と撃破されていようと決して援護などするな
収集した情報を必ず持ち帰れ
というわけで神林に任せるのが最良
458:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 02:16:13
>>457
アニメ化すると主人公の顔が耽美系になるんですね?
459:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 03:08:19
>>458
長平さんは、
シリアスな時とオチャラケて居る時のギャップが大き過ぎる。
460:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 04:55:04
生きてたら大藪春彦に脚本書いて欲しかった
461:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 16:39:03
>>453
地上でザクフリッパーがジムスナイパーカスタムと銃撃戦を行う漫画
「アイアンドール」
ってのがサイバーコミックスに載ってた
462:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/06/05 16:49:37
まぁそれでも敢えて珍兵器で突っ走るのがiglooだから。
463:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 18:04:38
戦後その加速性を見込まれてE型に改修されたヅダがあったり
464:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 19:27:00
ギャンのバリエーションが少ないのに公証でヅダのバリエは見込めないだろうな
それよりMS-IGLOO-ifって感じで、もしあの時こーだったらみたいな
たられば話できねーかな。ヅダの正式化ありきなんだけど
465:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 21:39:51
そういえばギャンってマ大佐のアレ以外はないのかな?
466:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 21:46:55
アッザムのくだりから観てると、マ・クベ自信がテストパイロットな気がするがw
467:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 21:51:28
マクベは几帳面そうだから新兵器は自分で試してみたい質、って説も意外とアリかも?
468:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 21:52:40
キシリアの前で格好をつけたかったのだろう
469:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 22:00:04
ポルシェティーガーの故事に倣って試作段階で25機ぐらい勝手に作ってたら楽しいことになるのに
470:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 22:23:59
そういうのはジオンならサラっとやってそう。
471:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 22:31:05
>>469
Me210なんて軍が欠陥隠して1000機発注、完成した機体を配備していくと
現場で隠されてた欠陥が次々と発覚
ゲーリングの進退問題にまで発展した超駄っ作機
472:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/06/05 22:43:17
エレファントに造り直せばいいじゃない。
473:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 22:51:14
Rジャジャになりました
474:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 23:16:27
く~だらねえと~ つ~ぶやいて~
冷めたツラ~して ある~く~
475:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 23:36:26
あいつきっと ダブってるだろ~ 高2の次も高2~
476:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 23:49:08
>>465
(先行)量産型ギャン(ギレンのとは違う)があると聞いたことがある。
出展はボードゲームのトワイライトオブジオンで10機前後が作られたらしい。
昔、ダムエーに載ってた小説でゲルググ・ギャンコンペの時期が10月~11月頃で
一旦ギャン採用に傾きかけたとあるからそれ位作られてもありえなくはない。
477:通常の名無しさんの3倍
07/06/05 23:50:49
>475
森田のボキャブラ地獄乙
478:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 00:20:04 rf2TrWVB
次のギレンの野望が、
ヅダ
ザクⅠ
ザクレロ
でトライアウトできるようになってれば大量のバリエーション機が見込めるかも。
479:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 00:21:15
>>476
>一旦ギャン採用に傾きかけたとあるからそれ位作られてもありえなくはない。
MSVの設定じゃ、MS-11(後のMD-14)以外はすべて、繋ぎだったというもの
ギャンは実験機扱いで、ハナから主力MSに採用される事は無かったというモノ
まぁ、作られても2~3機だろう
480:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 00:43:15
ギレンではMAはアッザム開始だったかな
481:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 01:04:14
>>479
ダムエーの小説はわりと最近の話だし、MSVが出たころとは設定も変わってるんじゃね?
後出し設定変更が受け入れられないならIGLOO自体無理だし。
482:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 01:12:49
つか、MSVの設定知らなかった可能性のほうが大きい、ようはリサーチ不足
この場合、後付とかそういうレベルの問題じゃないよな
知らないなら何しようが許されるんなら別にいいけどさ
483:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 01:30:53
後付けギャンかー
ギレンの野望のはifネタとして、
ビグロを下半身にしたギャンビグロとか出て来ても、もう何も驚かねえな
484:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 01:32:10
>>482
リサーチ不足かどうかは知らないけど、
同人とかじゃなくてちゃんとバンダイが認めてる商業ベースの作品で
そういう設定になってるんだよね?
互いに矛盾する設定なんだろうからどっちかが無かった事になるんだろうけど、
先に出た設定が絶対、って事もないんじゃね?
商売的に都合のいい方がオフィシャルになったりするんじゃないかな。
485:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 02:54:35
アニメとしちゃ1stしか興味ねかったけど…
イグルーはオモロイよ、見てて楽しい!
486:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 07:58:08
前から軍オタだったけど
ヒルドルブを見てから本格的に戦車マニアになってきた俺
キャタピラを履いた兵器が魅力的に描かれてる作品ってあまり存在しないよな
487:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 10:39:53
先にオデッサから脱出したザンジバルにはマクベがいた…
奮闘するズダを見て一言
↓
488:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 11:06:09
なんだあのMSは!ヅダならしってるが
489:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 11:54:35
ザンジバルは往還機でありながら同時に宇宙巡洋艦だからなぁ。HLVのようなシャトルバスじゃない。
リムジン(指令官の艦)はバス停(低軌道)で停まることしか出来ないHLVなどには一瞥もくれずに出てしまうだろう。
友軍の救助もしない。連邦との交戦も、安全最優先で避ける。
それでこそマ。
兵士を救ったのは欠陥機に乗った道化だけだった。
490:ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c
07/06/06 13:30:07
むしろマは救助に向かうヨーツンヘイムと凄い勢いで擦れ違いそう。
そっちのニアミスの方が説得力ない?
491:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 13:53:01
ず(ズ)、づ(ヅ)
じ(ジ)、ぢ(ヂ)
お(オ)、を(ヲ)
い(イ)、ゐ(ヰ)
え(エ)、ゑ(ヱ)
ズダ
ヂヰク・ヂヲン
ノィヱ・ヂヰル
492:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 14:35:36
ヅダはスペックがMS-05と比べて爆発しすぎではないか?
変えたのは外装だけのはずなのに
493:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 15:20:18
>>484
まぁ、「月光の夢 宇宙の魂」って小説は、設定改変は酷いから
無かったことになるのは小説の方だろ
494:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 16:54:45
ヅダが溺れているザクを手を引いて助けているシーンがある.
唯一の「ヅダ>ザク」のシーンだ
495:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 17:30:00
>>494
あのザクは地上仕様だからねえ…
496:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 17:39:11
デュバル少佐だってザクⅡに乗っていれば
エースとして後世に名が残ったのに
497:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 18:17:29
>>496
ヤダヤダジオニックヤダヤダヤダってスネちゃうから無理だろ
498:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 18:54:40
まぁ親友がヅダとともに爆死したトラウマで少々頭のネジが飛んでるからな。
ソンネンも己とヒルドルブを重ねたせいで偏屈な男になってしまった。マゼラに乗ればいいものを
499:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 19:21:42
>>496-497 ↓デュバル
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ!ジオニックヤダヤダヤダァ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
500:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 19:45:55
あすからフレッツ配信らしいが、テンプレ決まらなかったな。
501:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 20:01:05
>>498
以前出てた、ソンネンは立体的な戦闘を行う能力に問題があって…てな説が正しいとすると
砲塔部の飛行能力を使いこなせないソンネンは
マゼラアタックにも乗らせてもらえなかったのかも。
502:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 20:08:09
>>498
違うぞ。
欠陥を部下にも隠してて、その所為で部下を失った責任に苛まれてる。
最後にデュバルが死んだのは、その責任感からとも取れる。
503:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:04:52
ソンネンは、電撃戦や戦闘団組んで戦うのが苦手なんでしょ?
まあマゼラなんて砲塔飛ばさずに戦った方がいいと思うが
504:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:09:00
もうソンネンのヒルドルブとラジコンマゼラアタック部隊が最強じゃね?
505:通常の名無しさんの3倍
07/06/06 22:37:23
公式キャラ紹介のワシヤがフットボールアワーの岩尾に見えたのは自分だけですか