ガノタから見てエウレカセブンってどうなのPart6at X3
ガノタから見てエウレカセブンってどうなのPart6 - 暇つぶし2ch2:通常の名無しさんの3倍
07/02/24 15:13:07 DJznzaEL
糞スレたてんな死ねボケハゲ消えろグズ馬鹿低能うざったいんだしでしゃばんなカスが

3:通常の名無しさんの3倍
07/02/24 15:42:46
吉田だったから最初は期待したけどね

4:通常の名無しさんの3倍
07/02/24 18:12:23 0EyHX7KL
前半
なんちゃってテロリストのガキ大将のイジメに懸命に耐え抜くレントン少年の冒険物語
後半
月にハートマークでおしまい

5:通常の名無しさんの3倍
07/02/24 18:58:07
土6でそのまま再放送したら人気出るんじゃね

6:通常の名無しさんの3倍
07/02/24 19:23:24
何であんな駄作のスレがこんなに続くのか

7:通常の名無しさんの3倍
07/02/24 22:06:21
普通にキモい
見るべき所は吉田絵のみ
ラーゼポンポンと同レベル

8:通常の名無しさんの3倍
07/02/25 05:53:59
見所はバスタービームくらいかなー
トップのがおもしれーけど

9:通常の名無しさんの3倍
07/02/25 15:16:28
板違いだろ。消せよ能無し雑魚野朗。

10:通常の名無しさんの3倍
07/02/25 15:53:13 C5vsfcX5
期待あげ

11:通常の名無しさんの3倍
07/02/25 17:48:54
>>7
ラーゼフォンもエウレカも名作だろ。
少なくともガンダムよりは確実に上。

12:通常の名無しさんの3倍
07/02/25 18:19:52
最後のハートをなんとかすれば良い・・・と思う

13:ブランズ宮崎台オンザテラス反対
07/02/26 23:30:00 gGOo1wpW
なるほど

14:通常の名無しさんの3倍
07/02/26 23:38:39
>>1
死ねよ。板違いだ

15:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 00:39:56
エウレカセブン・・・すでに懐かしいな
そのくらい印象に残らない
中身のない駄作だった

16:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 02:23:20
アルジェントソーマの方が上だな

17:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 02:40:42
セカンド・サマー・オブ・ラブなんて厨くせえ名前wwwwwwwwwww

18:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 03:39:16
まぁセカンドインパクトも似たり寄ったり

19:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 04:12:14
観てねえ。

20:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 15:49:41
>>15
お前の方が人間として駄作だけどな。

21:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 16:15:21
エウレカセブンは人間じゃないだろ

22:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 16:56:45
うっさいウンコ
俺に口答えするな
つーかキライならスレ来るな消えろ

23:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 18:18:24
>>21
エウレカセブンが人間じゃなくても意味は通る。
日本語が不自由な池沼は氏ね。

24:通常の名無しさんの3倍
07/02/27 23:42:53
まあ駄作でしょ普通に

25:通常の名無しさんの3倍
07/02/28 14:43:51
>>24
お前の方が人間として駄作だけどな。

26:通常の名無しさんの3倍
07/02/28 16:29:08
>>25
お前の方が人間として駄作だけどな。

27:通常の名無しさんの3倍
07/02/28 17:36:46
いやいや俺の方が駄作だよ。

28:通常の名無しさんの3倍
07/02/28 17:44:23
>>27
俺の方が人間として駄作だけどな。

29:通常の名無しさんの3倍
07/02/28 18:46:10 n8iYsdn2
単なる駄作だったな

30:通常の名無しさんの3倍
07/02/28 18:51:31 Cdmzt5Jf
どうぞどうぞ

31:通常の名無しさんの3倍
07/02/28 20:47:22
俺も俺も

32:ブランズ宮崎台オンザテラス反対
07/02/28 22:35:33 HjOBKVxb
32

33:通常の名無しさんの3倍
07/03/01 03:38:46
じゃ俺も駄作だが
エウレカセブンも駄作ってことで


34:ブランズ宮崎台オンザテラス反対
07/03/02 21:43:53 6nAFlKru
傑作です

35:通常の名無しさんの3倍
07/03/02 22:52:09
エウレカが黙ってパンツ見せてりゃ良かったのに

36:通常の名無しさんの3倍
07/03/03 01:08:56
煽りなしで
あの中身すっからかん作品の
どこが傑作なのか教えてほしい

37:通常の名無しさんの3倍
07/03/03 10:07:11
ガンダム関係ないじゃん。

削除依頼済み

38:通常の名無しさんの3倍
07/03/03 19:32:03
おせーよw
もうpart6だっての

39:通常の名無しさんの3倍
07/03/04 15:47:11
>>36
エウレカが中身すっからかんに思えてしまうのはお前の理解力が低いから。
低能は黙ってろ。

40:通常の名無しさんの3倍
07/03/04 18:49:15
教えてやればいいだろw

41:通常の名無しさんの3倍
07/03/05 00:11:18
エウレカは人を選ぶ作品だな

42:通常の名無しさんの3倍
07/03/05 08:37:17
面白いか面白くないかはその人の趣味。
音楽だってアニソンやロックだって大好きだったり大嫌いだったりいろいろいるし。

43:通常の名無しさんの3倍
07/03/05 14:59:48
>>38
もう引き際だろ
常識的に考えて

てなわけで
 ■■  終 了  ■■

44:通常の名無しさんの3倍
07/03/06 20:06:45
志が高いところにあったのは伝わったけどな

45:通常の名無しさんの3倍
07/03/08 18:08:35
劇場版とかやらないの?

46:通常の名無しさんの3倍
07/03/09 05:30:13
大好評につき企画終了でしょ

47:通常の名無しさんの3倍
07/03/09 14:35:10
もうどうでもいい。

48:ブランズ宮崎台オンザテラス反対
07/03/10 20:36:10 giKFe71Y
どうでもよくない

49:通常の名無しさんの3倍
07/03/10 20:41:36
   r:、_,.. -ー;;:-─---- .、
  /~ {;;|   l;;;;`i       \
  ,.! l:}    ,l;;;;;;;;l        ヽ ちょっとパンダ通りますよ・・・
 ‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
     l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
     .,l;;:/   ゞ,,' ;:;;;/  ゞ;;/

50:通常の名無しさんの3倍
07/03/10 20:44:28
皮画歯刻BALもそうだが、宮崎県民もウザイ

馬鹿な宮崎県民はこの板から消えろ

51:通常の名無しさんの3倍
07/03/10 20:45:14
.         ,:::-、       __     
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ   
  ,'::;'   /::/  __      |   
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゛:;;:ノ ,j:l     
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!   ちょっとパンダが前を向きますよ 
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       
        `ー-"

52:通常の名無しさんの3倍
07/03/11 04:43:15
駄スレ

53:通常の名無しさんの3倍
07/03/11 09:08:11 6c7J9EyS
もうすぐ放送打ち切りから1年かあ
玩具やゲームが売れなかったからなあ

54:通常の名無しさんの3倍
07/03/11 12:41:17
丸一年放送して打ち切りなわけないだろ
あほけ

まあよく辛抱して放送したよ

55:ブランズ宮崎台オンザテラス反対
07/03/17 22:57:20 y2WTJ9Tc
55

56:通常の名無しさんの3倍
07/03/18 01:20:48
イデオンやエヴァンゲリオンのような
壮大なテーマを扱った作品を目指したんだろうが・・・

監督以下スタッフの志が低い
(何も主張もなく単になんとなく謎っぽいのがカッコいいみたいな)
ので駄作になったと思う。

吉田絵は最近の萌え系のきもいキャラとは一線を隔していただけに
非常に残念

57:通常の名無しさんの3倍
07/03/18 13:14:24
イラストが良かったし、こゆいチャールズ&レイの所が良かった。
最後はちょっと失速したかな?話がでかすぎな気がした。
まあ、それは俺が歳食ったからそう思うのかも。

普通に面白かったと思うよ。

58:通常の名無しさんの3倍
07/03/19 02:59:55
>>56
でかい花火を打ち上げたい!っていう意味での志は高かったと思うよ

59:通常の名無しさんの3倍
07/03/20 18:47:09
花火が途中で曲がったけどなw
人物に焦点当てすぎてロボットの意味が極限まで薄くなったのがねぇ
中盤のバランス悪すぎた。

60:通常の名無しさんの3倍
07/03/21 02:23:58
そういやロボットアニメなんだったな。

61:通常の名無しさんの3倍
07/03/21 05:44:02
カツレツキッカがうざいかな。あいつら、いらないんじゃないの。

62:通常の名無しさんの3倍
07/03/21 23:30:49
>>61
十代のころはそう思ってたけど、今の年になったらそう感じなくなったよ

63:通常の名無しさんの3倍
07/03/22 17:07:03

もうどうでもいい。


64:通常の名無しさんの3倍
07/03/24 19:08:53
エウレカまんこ

65:zash ◆H8s.SckvxY
07/03/24 20:31:04 bbW0i+6R
ガンダムと比べてどうこうではないけど、リアルタイムで観てる間はオモロかったが、見終えてみるとナニも残らない。
それは良いことでありうるけど、なんか一過性のものでしかないというネガティブに評価されてもしかたない。

風俗だな。
一見、作家主義的作品に思えるけど、風俗だったんだと今は思ってる。
それが悪いというわけではないが。

66:通常の名無しさんの3倍
07/03/25 08:32:50
風俗は風俗でも普通のヘルス程度。
終わった後にふぅ~ってなるだけでしばらくすれば店の記憶も忘れる。

67:通常の名無しさんの3倍
07/03/26 10:51:44
そういえば某大戦からお呼びが掛かりませんねwwwwwwww

68:通常の名無しさんの3倍
07/03/26 12:30:36
wwwwwww ←私はアホです

69:通常の名無しさんの3倍
07/03/29 13:05:16
ちょwwwww前スレ1000行く直前で落ちてるwwwwww

70:ブランズ宮崎台オンザテラス反対
07/04/02 21:36:44 7FR4S13s
70

71:通常の名無しさんの3倍
07/04/02 21:47:20
童貞の俺にはわからない

72:                          
07/04/02 22:20:08
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。                 ……という夢だったのサ。
              , -─‐-_.ノ! 、
            / ,. ‐'"´..:::丿 `_ , ィ   ,ィ
         ハ / /..::::::::::::::::::: ̄::::::::::- ' "/
            l | /..::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::/ ,ィ
       /l::::l/ .:::::::::::::::::::::、__ヽ、<=彳/\
    _ ..-┘/::::::::::::::::::r─-=、\ _, -ヽ、! く/_ ヽ
,. ‐'' ´     l:::::::::::::::::: |     \! "r‐  ヾ、::::イ   l、
 `丶、   l 、_|:::::::::::::::::: |   ,/    、_.ィ ヾ:/   \
    丶、\_:::::::::::::::::: l  〃 /`, _  ヾ::、   ヽ ̄\   l   / ̄ ̄ ̄`丶、_,..- ─ - 、_
        〃´.:::::::::::::::::\   _.ノ/   r ! ,ィ | ,-┴ 、 _|_/           /ー-─…‐- _三   ̄l
        /′:::::::::::::::レノ〈`  ‐''´       // |/  l l、 \/     , -‐、 /      /  _ 二-┴
        l/ ̄/::::人:r‐_ヘゝ      _ /_ノ /|  \/     /           / /
       _/:/::::人いハ._    _ ̄ _ ノ\r_'7       /     ,. -‐-、/
      ` ー─z_=''"`ー-=-へ./´⌒ヾ=、__ /     /             /
\ /           ̄/\/l_こ/  , -、    ̄"7     /   /       /      /
  L_ " ̄       //\`ヽ、| //l.∟=ィ"| /         /        , /       /
  |        l/      ∨/ /..:::::::_l/        /        //       /
\  \              ヽ/..:::::: ̄:/  , /   /         /l/ /      l
  \ `丶、   //       | :::::::::::/  / "   /    /   /   /      l
    ` ー 、` ーL._ !        /|:::::::::/  /./   /    / _   /   /      l   /
         ̄`ー、`L._     //|::::::::| ./ /       /_ニ - ' ´,. - ' ´      /  //
             `ー--一′ ヽ::::|/ /               /         /  / l
                     \|/ /      /      /         /
                        /  l        /       /         /

73:ブランズ宮崎台オンザテラス反対
07/04/08 18:26:41 Amu+QkyR
73

74:ブランズ八王子狭間反対
07/04/14 17:41:21 GdTuYu8s
74

75:通常の名無しさんの3倍
07/04/14 17:45:20
うーん。種戦略に味を占めた連中の爆死ドキュメンタリーだな
でも同類のコードギアスは上手くいったみたいだね
ようするに吉田健一のキャラデザが腐女子に受けなかったワケだ

76:通常の名無しさんの3倍
07/04/14 22:01:06 cCCB7nyc
絵売れ課といえば

何で 蒼井そら がCMやってたの?

77:通常の名無しさんの3倍
07/04/14 22:34:37
OPの作画が崩壊してた時は何事かと思った
何か曲も毎回音割れしてたし

78:通常の名無しさんの3倍
07/04/14 22:54:00 tAI/F74y
エウレカセブンに登場した惑星って何処となく雰囲気がタスマニアか
ニュージーランド辺りに似てねえ!?その辺をモデルにしたのかなあ?
一方のラーゼフォンに出てくる東京ジュピターは韓国のソウルがモデル
だと聞いたが。


79:通常の名無しさんの3倍
07/04/15 06:48:10
メカ格好悪い、キャラデザキモい、ストーリーつまんない
ヒットするわけない

80:通常の名無しさんの3倍
07/04/15 08:16:14
朝から鬱展開(二クール以降)、しかもそれがしばらく続くから視聴する気には慣れなかった。

やる時間帯と内容を考慮すべき。

81:通常の名無しさんの3倍
07/04/15 18:33:44
まあ、少なくともゾロリや仮面ライダーと対等に戦える内容のアニメではない事は確かだったな

82:通常の名無しさんの3倍
07/04/15 19:32:57
最初の2話くらいはまだよかったけど
その後グダグダになっちまったからな。

ロボアニメなのに戦闘が極少なのは致命的。

83:通常の名無しさんの3倍
07/04/16 01:06:20
とにかく、常に作品全体に「どっかで見たことある感じ」が漂うのが致命的。
なんとかアニメーション学園の卒業生有志が作った、ロボット系パロディアニメです
って言われたら信じてしまいそうだ。
あと絵の作画品質が不安定すぎ。

84:通常の名無しさんの3倍
07/04/17 07:57:34

ガンダム関係ないじゃん。

削除依頼済み


85:ブランズ八王子狭間反対
07/04/18 23:17:04 DPf4ubrg
関係ある

86:通常の名無しさんの3倍
07/04/18 23:28:15
>>84
↑を擁護するわけではないが

スレタイ嫁

87:通常の名無しさんの3倍
07/04/19 04:50:27
色々惜しいアニメだった こんな気分はレイズナー見た時以来だ
話が長すぎた 26話なら多分かなり面白かった
後 日曜の朝にするべきじゃなかったな あれは土6の内容だろ
それから若い人向けのアニメだな ファースト世代が見ても面白くないのは仕方が無いかも
少なくとも種死よりは面白かった


88:ブランズ八王子狭間反対
07/04/21 21:18:41 zbHCe5/F
そうですね

89:通常の名無しさんの3倍
07/04/22 20:02:54
先週超合金魂伝説巨神イデオンという玩具を買ったんだけど
懐かしくなってイデオンのアニメ映画「ジ・イデオン発動扁」のDVDをレンタルして見たんだ

その作品のラストにTHE ENDの文字が
エウレカセブンのライバルロボットの名前はこれからとったんだね!!

90:ブランズ八王子狭間反対
07/04/25 20:34:17 I5Lhca5P
なるほど

91:通常の名無しさんの3倍
07/04/25 20:45:33
まあ本当に駄作だったら必死に否定するアンチも必死に肯定させたがる信者も
いないわな

92:通常の名無しさんの3倍
07/04/26 16:19:36 wXDVqYX5
いくら板野サーカスをやっても話が面白くなければつまらないという事を再確認させてくれた

93:通常の名無しさんの3倍
07/04/26 21:25:46
無駄に人を掘り下げすぎたよな。
ちょっとだけでいいのにエヴァの影響かなんか知らないがそっちに
突っ走って自爆。人>ロボにしちゃったからなぁ

94:通常の名無しさんの3倍
07/04/26 21:44:12
結局あんまり話題になんなかったな
吉田の次の仕事に期待

95:ブランズ八王子狭間反対
07/04/28 11:49:03 onxF8njU
期待します

96:通常の名無しさんの3倍
07/04/30 22:25:33
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 71 [アニメ2]

97:通常の名無しさんの3倍
07/04/30 23:13:07 10x8yNje
少なくとも、種・種死よりかは面白い。

98:通常の名無しさんの3倍
07/04/30 23:21:29 dmO/KDYS
長くて見る気がしないので、26話以内でおねがいします! って感じ・・・

99:通常の名無しさんの3倍
07/05/01 03:30:53
少なくともZ、ZZよりは面白い

100:通常の名無しさんの3倍
07/05/01 07:56:02
少なくとも種、種死よりマシ

101:通常の名無しさんの3倍
07/05/01 13:30:12
種とかだと比べるレベルが低すぎて
なんだかエウレカが可哀想だw

102:ブランズ八王子狭間反対
07/05/02 14:40:24 1JHJbmPn
その通り

103:通常の名無しさんの3倍
07/05/02 15:06:28 1Nqz5kNE
まぁ一部のOPとか回とかはがっかりさせられたけどね
中が小杉の人があっさり死んだのが残念だ

104:通常の名無しさんの3倍
07/05/02 20:28:18
OPは3期がアレだった所為で4期が神OPに見えた
実際はエウレカの神が印象に残るだけでそれ程良い出来だった訳ではなかったが

105:zash ◆H8s.SckvxY
07/05/02 21:37:29 BFLAPgwN
エウレカ以降、エウに影響された作品ってあるかな?
ないように思うけど。

そのへんでエウの番付がわかるという気がする。

ま、フンドシかつぎではないのは確かなことだけど、
幕内といっていいのかどうか・・・。

ただ、空飛ぶボードは大好きでした。
変に理屈やキャラの掘り下げをせずに、空飛ぶボードの爽快感で勝負をかけるのが良かったと思う。
極端な話、巨大ロボットはいらなかったんじゃないか・・・。

玩具が売れたとかいうことでもなかったようだし。

106:通常の名無しさんの3倍
07/05/02 22:01:15
3期OPは作画のあれとか曲が気に入ったので印象には残ってる
4期のOPは重い打線

107:通常の名無しさんの3倍
07/05/02 22:54:50
曲は2期OPと1期EDが好きだな。

108:通常の名無しさんの3倍
07/05/03 22:02:59 E9UOxJ6O
ガンダムというより、
TypeR808が最初マクロスに見えた。
でも俺は好きだな~。
何回か繰り返し見てしまいました。
こういう面白い話また作って欲しいな。

109:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 00:47:15
>>105
俺もまったくそう思った
一話を見てカッコイイ冒険ロボット物を期待したもんだが
案の定監督や構成が「サンプリングだ」とか言ってサブカルやらエレクトロやらを持ち込んだり、下手に小難しくしたりで、オタクのコンプレックス丸出しの恥ずかしいアニメになってしまった…

作画が素晴らしかっただけに本当にもったいない

110:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 10:52:50
素直に戦闘中心にやればよかったのにな。
3話だったかな?ラストにエヴァ臭い違和感感じたと思ったら
そのままずるずると・・・・

普通にドンパチやって、たまに掘り下げる程度でよかったのにw

111:通常の名無しさんの3倍
07/05/04 21:05:21
レントンが可哀想で見てられなかった

112:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 13:15:15
漫画版とアニメ版どっちが好き?

113:ブランズ八王子狭間反対
07/05/05 13:23:54 6Gwz1Ay6
アニメです

114:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 13:36:03
Zぐらいには面白かったかな。
中盤まではよかったが話のまとめに入ったあたりから
最終回にかけて嗜好的についていけなくなったが
まあそういうのは人それぞれだし。
音楽は文句なく好きだな。

115:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 15:21:20
前も言ったかもしれんが
ミサイルの描写がスゲー好きだった

116:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 16:03:25
エウレカセブンか・・・
なんかオープニングの90秒間で満足して、それから見てないなw
正確には3話まで一応見たけど何かエヴァっぽくて肩こりそうだからハネた

117:zash ◆H8s.SckvxY
07/05/05 19:03:43 BZvqkrYm
とつぜん持ち出すのはあれですが、
「巨神ゴーグ」のスゴさがわかるね、
エウレカを観たら。

>>109

118:通常の名無しさんの3倍
07/05/05 21:09:15
ゴーグの作画は異常w
あの時代にしては乱れもないしまったく手抜いてない。

119:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 11:07:05
ゴーグはOPからして凄かったからなあ
でもあの時代にしては華やかさが足りなかったのかもな

エウレカのように華やかさに比重を置き過ぎるのも問題だがな

120:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 19:49:55
まあゴーグは話がちょいと地味だったしねぇ

121:zash ◆H8s.SckvxY
07/05/07 20:33:28 VeoQyI/O
ま、なにが言いたかったかって、
ゴーグくらい冒険活劇に徹してほしかった。

あれはもう禁欲的といっていいくらい、ただもう、冒険してたからね。

122:通常の名無しさんの3倍
07/05/07 22:47:58
ムックかなんかで安彦センセイが京田監督に「もっとストレートを投げろ」と言ってたなあ

123:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 07:21:35
ゴーグはスポンサーの関係で作画全部終わってから放送予定決まったぐらいだしな
そりゃ時間には追われてない

作るだけ作って金にならないかもしれない恐怖はあっただろうけど

124:通常の名無しさんの3倍
07/05/08 20:31:52
そっちの方が怖そうだなw

125:ブランズ八王子狭間反対
07/05/09 22:45:44 TwLOHz4L
怖いね

126:通常の名無しさんの3倍
07/05/09 23:13:05 3ra+k0KR
エウレカの惑星の人って地球を追われてここに来たみたいなこと言っていた
けれどもしかしてスペースコロニーに乗って来たのかなあ?ターンX造った
人達ってこんな人たちなのかなあ?と妄想してみました。


127:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 01:58:23
地球の裏世界なんじゃね?

128:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 17:16:48
あれ地球じゃないの

129:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 20:32:53 ButTM7sy
>>105
今日曜朝のテレビ東京でやってる天元突破グレンラガンってのがかなり影響受けてる
キャラの設定とかまんまだな
主人公の感情が高ぶるとコンパクドライブもどぎが光って強くなるとかw
時間帯も同じだし

130:通常の名無しさんの3倍
07/05/10 23:34:32
主人公の感情でメカが強くなんのは定番設定だろ
キャラ設定はエウレカもグレンラガンもベタベタだし

そもそも今石が、そんな極々最近のアニメを参考にするわけがない
なんせ金田フォロワーだぞあの人

131:通常の名無しさんの3倍
07/05/12 08:42:08
世界荒廃とかリセット系は
∀、キンゲ以降流行ってるような気はするね
富野だとザブングルやガイアギア、ガンダムだとXか

まぁ元祖つーかそうゆうの広めたのは猿の惑星だろうけど

132:ブランズ八王子狭間反対
07/05/12 15:39:52 lhsp182Q
同意

133:通常の名無しさんの3倍
07/05/13 03:16:37
エウレカが影響受けたのはエウ゛ァだから
初めから意識して作ってる

134:ブランズ八王子狭間反対
07/05/18 21:56:09 9Yir3wap
そうですね

135:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 01:23:08 Uzn8wv9u
エウレカ面白かった。

136:通常の名無しさんの3倍
07/05/19 01:55:06
いい加減スレ主(?)がウザく思えて来た

137:ブランズ八王子狭間反対
07/05/21 21:54:26 lnjgVYsL
うざくない

138:通常の名無しさんの3倍
07/05/22 11:24:25
キャラの掘り下げに時間を使いすぎた印象があるなあ
もっとシンプルにロボットのアクションのかっこよさを魅せてくれる
一話完結の話があった方が良かった 後 DAYSだけはガチ

139:通常の名無しさんの3倍
07/05/25 05:07:36
ダイズはなんでこいつ等いきなりジャニーズみたいになってんの?

と思った記憶しかない

140:ブランズ八王子狭間反対
07/05/27 22:17:19 3eidUcgi
なるほど

141:新橋東急ビル反対
07/06/02 23:05:32 kLESHfuc
141

142:通常の名無しさんの3倍
07/06/02 23:07:14
>>84
チャールズ&レイはランバラル&ハモンだと思うぞ

143:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 10:35:49
へー。エウレカは面白いのか?
子供はキモッって見てなかったみたいだが。どうなん?

144:zash ◆H8s.SckvxY
07/06/04 19:03:54
エウレカがだんだんとキモい外観になっていく。

145:通常の名無しさんの3倍
07/06/04 20:11:36
>>143
まあ佳作だな。暇つぶしにはなる。
変に精神欝展開入れるからグダグダになって終盤まで行っちゃった作品。

146:新橋東急ビル反対
07/06/08 22:28:14 LxjeOksk
そうですね

147:通常の名無しさんの3倍
07/06/08 22:46:36
あんまり詳しくは見ていないけど、
ガンダムというよりエヴァ系じゃないの?

148:通常の名無しさんの3倍
07/06/09 07:25:05
まぁ言うほど欝でもねーけどな
問題が解決に向かうエピソードは大概テンション高いし



149:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 00:11:45 V9OQjdFm
I Can FLY!!!

150:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 02:33:18
タイトルがすべて英語だったり無闇に引用が多かったり、血液
のようにオイルを流すロボットのような残酷描写とか、主人公
が当初ロボットを操縦せず、女の子の横に乗っているだけだと
か、日曜朝七時なのに子供に見てもらおうと思って作っていな
いという恐るべきアニメ。監督の趣味なのかテクノを劇中でバ
ンバン流しテクノ用語を多用しているようだが、テクノ好きな
人って土曜の夜クラブで踊って、日曜日は早起きする気力がな
さそうな(これは俺の偏見だけど)気が。

151:通常の名無しさんの3倍
07/06/10 11:25:38
デビルフィッシュはかっこいい。

152:新橋東急ビル反対
07/06/12 20:14:58 jejNFalz
かっこいいね

153:通常の名無しさんの3倍
07/06/12 22:41:30
>>150
最終話のタイトルは「星に願いを」

154:新橋東急ビル反対
07/06/17 19:43:12 R4Jl5Efr
なるほど

155:通常の名無しさんの3倍
07/06/17 21:03:39
>>129
すぐ影響ウケたとか言い出すのやめろよ

156:新橋東急ビル反対
07/06/20 23:21:19 s4omj4b0
156

157:ブランズ調布サザンプレミアム反対
07/06/25 20:46:36 PYS0qyEg
157

158:ブランズ千葉中央パークフロント反対
07/06/29 13:28:40 +gHuoiFL
158

159:通常の名無しさんの3倍
07/06/29 16:11:29 awC4h/6s
A.C.E.3でエウレカ×レントンとティファ×ガロードのからみが絶対あるとみた!
あとシンシアとアネモネもなんかありそう

160:通常の名無しさんの3倍
07/06/30 21:31:23 2WJPnJ9G
160

161:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 11:13:44
>>159
ジャミル「月は出ているか?」→見上げると相合傘
ロラン「早く戻ってこーい!」→見上げると相合傘

こうですか?わかr(ry

162:通常の名無しさんの3倍
07/07/01 12:13:31 59WBIwTv
なるほど

163:ブランズ千葉中央パークフロント反対
07/07/03 21:55:11 /0fy5COW
163

164:通常の名無しさんの3倍
07/07/04 10:00:33
交響詩篇ルールカセブン

165:通常の名無しさんの3倍
07/07/07 07:16:06
>>159
ACE3のスレで参戦作品の主人公がヒロインに愛を告げようとしたり名前を呼ぶと
その度に御大将が「戦場で兵士が女の名前呼ぶってのはぁ」っつって現れるってネタにされてたな

ゲイナーやら、ドモンやら、レントンやら、ガロードやら
今回はそうゆう直球ラブ野郎が多いね

166:ブランズガーデン多摩センター杜の丘反対
07/07/07 21:32:27 j7+wYndf
そうですね

167:ブランズガーデン多摩センター杜の丘反対
07/07/08 19:17:43 xSUYBRZz
167

168:ブランズガーデン杉並清水反対
07/07/19 21:02:52 3Owu746V
168

169:通常の名無しさんの3倍
07/07/21 10:20:44
イベントで操作できなくてもいいから26話のエウレカ空中キャッチを再現したらフロムは神だと思う。


170:住建ハウジング不買運動
07/07/23 22:54:13 1LkUNwrK
そうですね

171:通常の名無しさんの3倍
07/07/23 23:06:21 Nf8ol9tU
171

172:ブランズガーデン杉並清水反対
07/07/24 23:50:21 0IIN5vWp
内容的に意味の通る会話を心掛けましょう。w

173:ブランズガーデン杉並清水反対
07/07/27 23:32:58 qX3H2aMz
173


174:ブランズシティ守谷反対
07/08/05 19:24:30 TbuV4UAw
174

175:ブランズ三郷中央反対
07/08/10 21:31:36 PjPNT1TY
175

176:ブランズ三郷中央反対
07/08/13 21:53:56 xM6tlIvi
176

177:通常の名無しさんの3倍
07/08/13 22:06:33
あーい

178:通常の名無しさんの3倍
07/08/13 23:01:27
エウレカ面白かったよ。
ハッピーエンドが好きなオレにはピッタリ。
オレにとってメカに萌えれるのは1stだけだしキャラの絡み重視で満足。

ということでエヴァは受け入れられなかった・・・Zもびみょ~

179:通常の名無しさんの3倍
07/08/14 18:59:35
つーか観てねーしw

180:通常の名無しさんの3倍
07/08/17 05:56:32
俺も見てねー!
チラッと見たがオモロなかった。
エウ゛ァはビデオ借りて見た。続きは気になるビデオだが、又見ようとは思わないなぁ。

181:ブランズ三郷中央反対
07/08/17 22:19:18 Kf6RCZy4
181

182:通常の名無しさんの3倍
07/08/17 22:22:11 p/eusjDu
ZZよりちょっとつまらないくらい

183:通常の名無しさんの3倍
07/08/17 23:02:46 ZEOKmfq+
最終話の月を見てピッコロさんを呼びたくなったオレ

184:通常の名無しさんの3倍
07/08/17 23:18:38
まあゴミアニメだな

185:通常の名無しさんの3倍
07/08/17 23:27:38
>>164
コーンチップス吹いたw

186:通常の名無しさんの3倍
07/08/19 03:43:21 lGwEfVkn
ピッコロさんて月消滅じゃん。亀仙人でもいいんでないの

187:ブランズ三郷中央反対
07/08/20 20:48:22 rXRzWOS9
そうですね

188:アルス東陽町反対
07/08/23 20:08:19 fJ/WVQy3
188

189:ブランズ八王子狭間反対
07/08/26 18:43:24 DJGkMAjr
マスコミの盗聴/盗撮は許されない その11
406 :文責・名無しさん:2007/08/13(月) 23:18:13 ID:zOEbglIfO
テレビ局に盗聴、盗撮、盗思考させたのは中曽根
テレビに何かを仕掛けるわけでもなく、偵察衛星使えは簡単に出来る
もしくはその人物の近くに工作員を住ませ、そこを拠点とする
公営住宅も使用される
最近、その人物は中曽根が懇意の東急グループであ〇〇〇されそうになった。
電2も関与。

日本最大のタブー
168 :名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 05:58:56 ID:Trt3NkOX
テレビ局を使ってある人物の家の中を盗撮、盗聴、盗思考。
20年前からで、キャノンとのトラブルが原因。(キャノンのテレビカメラ使用)
NTTも協力。
首謀者は当時権力を持っていた中曽根。
野党もダンマリ。(暴こうとすると藤原〇〇みたいに一服盛られる)
その人物は最近、中曽根と昵懇の東急グループ内であ〇〇〇仕掛けられる。
偵察衛星を使い電車を遅らせることもしている。


190:通常の名無しさんの3倍
07/08/26 19:42:24
何度見てもサクヤだかなんだかに会う前で飽きる俺

191:通常の名無しさんの3倍
07/08/26 22:51:12
素材はいいのに脚本が糞
中身がないのとは言わないが、見せかたが下手糞過ぎる
よく言われるが、視聴者おいていかれる事が多過ぎ

192: ◆ZashEE86AA
07/08/27 20:42:33
見せ方って点でいえば、ガンソードは、まずまずだった。

193:ブランズ八王子狭間反対
07/08/28 22:24:29 tt7Nu+E0
そうですね

194:通常の名無しさんの3倍
07/08/28 23:15:23 kJt7sSg3
終盤で観るのやめたとか言ってるヤツら…
とりあえずバレエ・メカニックを見よう!

195:通常の名無しさんの3倍
07/08/29 00:17:35
つまんないよ。

196:通常の名無しさんの3倍
07/08/29 01:38:54 +c47GNk5
ニルヴァーシュかっこいいよニルヴァーシュ

197:通常の名無しさんの3倍
07/08/29 04:35:12
ダンクーガ並のスパロボ補正すれば人気出るんじゃね?


少なくとも単品で売り出せる作品ジャナイ!

198:通常の名無しさんの3倍
07/08/29 05:02:44
さすがにダンクーガと並べるほど酷くはねーよ

199:通常の名無しさんの3倍
07/08/29 05:07:21
いやどっこいだろ

200:うんこ
07/08/30 14:05:41
くれ

201:通常の名無しさんの3倍
07/08/30 18:12:54
>>198
それはダンクーガに対して失礼だろ

202:通常の名無しさんの3倍
07/08/31 22:02:37
ダンクーガはやってやるぜとC.Cガールズくらいしか思い浮かばん

203:ブランズ八王子狭間反対
07/09/01 12:32:53 6koYZ/si
203

204:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 13:30:07
ダンクーガは続編OVAも何本か製作されたぞ
人気で比べたらエウレカなど足元にも及ばない

205:通常の名無しさんの3倍
07/09/01 15:33:10 veIynihm
ユリイカの安彦特集ワロス

206:ブランズ八王子狭間反対
07/09/05 19:43:59 BCa0aesN
中国・韓国人・白人に失笑さてれるニダ。
日本の男ほどモラルの低い男はいないって世界中で有名。www
AV大国、日本なんて、実はなにかと、政治板なんかで、外国人に馬鹿にされてることに、いい加減、気づくことだな。
日本男は外人を買う。AV文化、グラビア文化、エロアニメ文化ってさ。w
昔と違い、男尊女卑の強い韓国にまで馬鹿にされる始末だよ。
外国より、圧倒的にAVが多いんだってさ
AV大国だから、従軍慰安婦問題でも損害賠償払うの当たり前の人種なんだってさ。
少しは恥じろよ日本男性


207:通常の名無しさんの3倍
07/09/05 23:01:56 OoGd98Un
そうですね

208:ブランズ八王子狭間反対
07/09/08 21:25:12 tq4QuMX7
208

209:通常の名無しさんの3倍
07/09/11 01:09:46
アネモネさん目当てで全話見ました

210:通常の名無しさんの3倍
07/09/11 03:34:25
ACE3やる分には見といて損はしないんじゃない?メインぽいし。

211:ブランズ八王子狭間反対
07/09/12 22:41:42 98pdQIl2
そうですね

212:通常の名無しさんの3倍
07/09/12 22:49:47
創作者になるんなら良いものだけを見るべき
というわけでそういう人には絶対見るなと言う
他はどうでもいい勝手にしろ、ただ内容はクズだ

213:通常の名無しさんの3倍
07/09/12 23:16:22
面白くなると思って期待して見てたけど、そのまま終わった。

214:ブランズ八王子狭間反対
07/09/15 15:07:14 /0GKB3pO
そうですね

215:通常の名無しさんの3倍
07/09/15 15:24:49 +MYvMvq3
これよりまし
URLリンク(s.n-w.jp)

216:ACE3でアネモネとシンシア一緒に出てきたよ
07/09/15 21:20:31
絵は綺麗だけど、なんか寒いんだよね。

『アイ・キャン・フラーイ』とか引くし

217:通常の名無しさんの3倍
07/09/15 21:36:43
>>205

安彦 そういえば、そのころ、『エウレカセブン』の作監をやった吉田健一さんと対談する機会もあって、
何の先入観もなく観たんだけれど、醜悪だと思いましたよ。
あれもおじさんオタクが意味ありげに物を作るとこうなる、という典型的作品でしたね。
吉田さんとは作監同士ということで「あんたも大変だね」という話をしたんですが、
あまりにもつまらなくて腹が立ったんで、作品にはかなりひどいことを言いました。

―『エウレカセブン』は、僕も「大人のノスタルジーを子供に押しつけちゃいかんだろ」と
『Comic新現実』に書いて、角川書店からえらく怒られました。

安彦 僕も「演出なんて何もわかってないんだから」とか
「くだらないホンを渡されたら、作監は正直にいえばいいんだよ」
とか言ったら、ゲラ刷りで大幅に削ってきたんです。
「削るくらいなら最初から対談なんか組むな」と怒ったらかなり戻してくれたんですけど(笑)。

(略)

安彦 でも『エウレカセブン』で腹立たしかったのは、庵野さんや山賀さん、
貞本(義行)くんのような才能が彼らになかったことですね。
もっと巧妙に描かれていれば、それはそれで参ったと思ったんだろうけど、
過去のアニメの劣化コピーであることをカバーする技術もなかった。

218:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 01:08:20
っつーかロボットアニメだったんか?アレ
種並みに戦闘シーン少なかったし

219:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 06:57:10
種より少なかったぞ
∀並み

220:通常の名無しさんの3倍
07/09/17 09:32:26
ロボットも出てるアニメだろ

221:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 14:43:24
>>217
>庵野さんや山賀さん、貞本(義行)くんのような才能が彼らになかったことですね。
過去のアニメの劣化コピーであることをカバーする技術もなかった。

きっついなあこの言い方・・・さすが安彦
でもまったくこのとおりだよな
俺も初見でフリクリ+キンゲ+エヴァ÷3とかオモタし


222:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 15:31:14
むしろ÷6とか÷9とかじゃないか

223:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 15:33:37
この稚拙さがすきなんだけどな
逆に大御所と呼ばれる人たちの作品は重い。

224:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 18:47:12
エウレカはテーマと雰囲気は重いけど、内容が稚拙だから困る

225:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 19:29:54
素材はいいのに料理人がヘボすぎた。

226:通常の名無しさんの3倍
07/09/18 19:52:56
エウレカのテーマってなに?

227:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 00:03:40
地球の争奪。
地球から退避した人間
その間地球を支配したスカブ
そして地球に戻ってきた人間

228:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 00:10:39
チベット侵略すんな、プロバガンダすんな&ちゃんと報道しろ





229:ブランズ八王子狭間反対
07/09/19 21:12:44 mwH7tg2k
229

230:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 21:51:23 nWs51mtv
日曜の朝やったのに、オタしか見てくれないエウレカ、グレンラガンは終わってますwいつか年下に馬鹿にされるおじさん達が加速的に増えていくことでしょう。

231:通常の名無しさんの3倍
07/09/19 22:12:11
>>230
グレンラガンとエウレカはベクトルが違うくね?
クレンラガン見てないだろ貴様
しかしガノタとしては正しい

232:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 01:03:38
>>224 そんな貴方にエウレカセブンNEWWAVE とNEWVISION 
これはいいよマジ

233:通常の名無しさんの3倍
07/09/20 08:59:02
内容的に稚拙だったから、そういうので補完してエウレカは傑作だと思いこもうとしてるんだね

234:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 18:10:41 JUPTuNd5
エヴァの描写あったり
今の子供受け狙いでスノボー無理矢理もってきてカッコイイとか
実際そんなにボードのシーンなかったイメージ
名前はウルトラマンみたいだし
数話見たけどよくわからん

235:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 20:12:01
何が良かったのかわからんが、俺は好きだった。
本当になんとなく好きとしか言い様のない作品。
強いて言うならレントンの性格が好きだったのかもしれない。

236:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 20:49:09
自分も。
アニメとしてはキングオブうんこだと思うんだが、どっか好きなんだよ。

237:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 21:06:49
同意。
ゲームのおかげか、最近書き込み多いですね。

238:ブランズ八王子狭間反対
07/09/24 21:27:43 S1mg1Q9U
soudesune

239:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 21:31:12
俺が声かけりゃこれだけのスタッフが集まるんだぜすごいだろ

で、結局集まっただけでしたw

240:通常の名無しさんの3倍
07/09/24 22:06:04
ガノタから見てウルトラセブンってどうなの

241:通常の名無しさんの3倍
07/09/25 07:01:44
デュワッ

242:通常の名無しさんの3倍
07/09/26 00:02:34
アイスラッガーってウルトラマン化する前はなんだったの?

243:ブランズ八王子狭間反対
07/09/27 22:20:56 GKsLqMLf
何でしょう

244:通常の名無しさんの3倍
07/09/27 22:23:00
終盤はついていけなかった

245:通常の名無しさんの3倍
07/09/29 18:41:52
面白かったけど中だるみが酷かった。
2クールで十二分にまとめられる内容だと思うが。

246:通常の名無しさんの3倍
07/09/29 23:26:21
これから最終決戦だってときにサッカーだもんな
素直に2クールにしとけばよかったんだ

247:通常の名無しさんの3倍
07/09/30 23:18:07
どこもかしこも面白くない、不愉快なだけ
登場人物全部痛い奴ばかりな駄目アニメ

248:通常の名無しさんの3倍
07/09/30 23:55:47
アニメ界の彦麻呂、氷川竜介がバンダイチャンネルでお茶を濁したコメントをした、
俺が知る限り唯一のアニメがエウレカセブン


シリーズ途中、2人はさまざまな試練に見舞われる。
陰鬱な展開に、いらだつこともあるかもしれない。
受ける理不尽な仕打ちに怒りを感じることもあるだろう。
だが、信じて2人の行方を見つめてほしい。
クライマックスで感じる勢いに充ちたカタルシスは、
まさしく「世界を変える光」そのものなのだから
【アニメ評論家 氷川竜介】

249:通常の名無しさんの3倍
07/10/01 20:47:37
クライマックスは勢いしかないのですが…

250:通常の名無しさんの3倍
07/10/01 22:21:15
評論家の苦心を察してやれw

251:通常の名無しさんの3倍
07/10/01 22:36:06
>>248
評論家と広報係の狭間の苦悩がまざまざと読み取れるな。

252:通常の名無しさんの3倍
07/10/01 22:38:51
種にも困ってたろ

253:通常の名無しさんの3倍
07/10/02 10:16:39
レントン君を巻き込み振り回し、ドリャァァァと投げ飛ばした上で、強引に目的地にピンポイントに着地させた。
そんな終わり方だったが、最近のアニメはそんなのばかりで諦めはついてるし、
俺的にはレントン君は好感度が高かったから、まだ救いがあった。

>>252
種にはあまり困らないだろ。
多くの人間が最後の最後に同じ感情を抱く位にわかりやすい。

254:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 07:52:54
まぁあれはレントンよく頑張ったなぁで終わる話で良いだろ

だからボーイミーツガールだっつっしつこく言ってんだろうし

255:通常の名無しさんの3倍
07/10/06 14:04:21
商業的な失敗は凄まじいものがあるな

256:hayariki
07/10/07 19:26:32 hPCF8t87
I think so.

257:通常の名無しさんの3倍
07/10/07 19:47:13
キスダム・GFと同じくロボットを商品化する気の無いロボットも出るアニメだったな。

258:通常の名無しさんの3倍
07/10/08 00:40:54
              _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!      このスレ、我々のスレ(↓)に比べて遅すぎです♥
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./       『スクライド』118。だが底は見えた。
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙        スレリンク(ranimeh板)l50
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\

259:通常の名無しさんの3倍
07/10/08 00:53:37
いい加減エウレカセブンを鬱展開と勘違いしている奴うぜぇ
鬱展開じゃないし
エヴァの方がよっぽど鬱アニメ


260:通常の名無しさんの3倍
07/10/08 10:55:26
>>259
言ってる事が矛盾してるぞ

エヴァの方がよっぽど鬱アニメということは
エウレカも鬱アニメってことだろw

261:通常の名無しさんの3倍
07/10/08 22:00:33
まぁガンダムも鬱アニメだしな

262:通常の名無しさんの3倍
07/10/09 09:18:24
リアルロボ系に鬱展開はつき物
鬱展開の無いリアル系なぞ、ダシの無い味噌汁みたいなもの

263:通常の名無しさんの3倍
07/10/09 16:31:30
シリアスなストーリーもので鬱展開のない作品などあろうか

264:ブランズ八王子狭間反対
07/10/09 22:08:21 OlePwtAx
なるほど

265:通常の名無しさんの3倍
07/10/10 01:20:53
安彦や他の人が、これまで幾つの作品を見てきたのか、どう思ったのかは関係ない。
俺はこの作品に出会って感動し、影響を受けた。その事実は変わらない。

266:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 09:35:11
>>265が、これまで幾つの作品を見てきたのか、どう思ったのかは関係ない。
俺はこの作品に出会ってつまらなかったし、視聴するのは金と時間の無駄だと思った。
その事実は変わらない。

267:通常の名無しさんの3倍
07/10/11 18:14:23
つまり、>>266は金wと時間を無駄にしたと・・・何を自慢してるんだこの馬鹿は?

268:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 08:50:57 CDD/pVYd
>>230
海外アニメサイトでみる「神回」ランキング  (2006-07上半期限定)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
1位   天元突破グレンラガン 26話
2位   天元突破グレンラガン 15話
3位   らき☆すた 22話
4位   天元突破グレンラガン 8話
5位   涼宮ハルヒの憂鬱 10話
6位   コードギアス 22話
7位   Kanon 23話
8位   涼宮ハルヒの憂鬱 14話
9位   デスノート 25話 
10位  天元突破グレンラガン 25話

269:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 08:59:39
オタクしか見てくれないを覆すランキングって訳ではないな

270:ブランズ八王子狭間反対
07/10/21 11:35:41 fVudEPBz
soudesune

271:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 14:28:34
普通に面白かったと思うがな











少なくとも種・種死・ファフナーよりかは

272:通常の名無しさんの3倍
07/10/21 20:11:43
下見たらいかんよw

273:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 07:50:38
いや普通に種・種死・ファフナーの方が面白いだろ
というか、エウレカより面白くないアニメって思いつかないぞ

274:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 11:37:59
>>271-263
好き嫌いは個人によって多少変わって来ると思うが
まあその辺の底辺に位置付けられてるアニメだということはわかった

275:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 11:39:55
×263
○273

276:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 14:42:26
種死はなかなか越えられないと思う

277:通常の名無しさんの3倍
07/10/22 16:54:23
駄作さか・・・

278:通常の名無しさんの3倍
07/10/23 09:38:08
作画が破綻するアニメはあるが
本編のほとんどが回想っていう作りはありえないからな
キスダムだってちゃんと最後まで話と絵を作ってたぞ

279:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 00:54:38
問題は当初1stやエヴァに匹敵する作品になるかもしれないと
期待されてたことだ

280:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 07:05:02
一話目はまだ期待できたが二話目から、なんかエヴァ路線狙ってる?
な感じになって総崩れでぐだぐだに。

281:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:26:43
ガンダムやエヴァとは言わなくてもマクロスくらいにはなるかなと期待したが、
終わってみればオーガスになれたかどうか、って感じだったな。

282:オーガス
07/10/24 22:39:43
オーガスなめんな

283:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:42:42
じゃあサザンクロスで

284:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:26:15
オーガスにはオーガス02という傑作続編があるのが救い

285:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:37:24
それ以前にマクロスなめすぎじゃね?

286:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:39:56
マクロスもところどころ突出した回はあるが
全体としては微妙だろう

287:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:57:52
京田ははっきりいってメカの見せ方が河森よりはるかに劣る。
アクエリのほうがメカの演出がよかった。

288:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:59:16
だってあれメカもんじゃねーだろ
予算の都合でバンダイ騙しただけで

289:通常の名無しさんの3倍
07/10/26 19:28:50
メカものとメカの演出のうまさは別。

290:ブランズ八王子狭間反対
07/10/27 15:31:44 ZdEiY0ov
そうですね

291:通常の名無しさんの3倍
07/10/27 18:11:29 p/05T//U
ガンダムシリーズ(UCつーか本家)>>>>>ガンダムシリーズ(UC以外)>>>>>>>>エウレカ>>>>>ギアス>>>>>>(次元の壁)>>>>>>>>>>>エヴァ

292:通常の名無しさんの3倍
07/10/27 18:17:25
><

293: ◆ZashEE86AA
07/10/27 21:31:06
>>283
でも、サザンクロス的な、ある種の楽天的娯楽路線なら、エウレカもオモしろくなったという気もする。

294:通常の名無しさんの3倍
07/10/27 22:18:19
エウレカのロリコンを取り入れたボディか

295:通常の名無しさんの3倍
07/10/30 02:08:03
新劇で本家であるエヴァが復活してしまった今、
これみたいな恥知らずなデッドコピーが
しばらくはなくなるのかと思うと正直ほっとする。

296:通常の名無しさんの3倍
07/10/30 11:45:02 Apn43XAp
新劇上板のラミエル戦は大迫力で格好良かった。



俺的にエウレカセブンは好きだ。

297:ブランズ八王子狭間反対
07/10/31 22:39:08 xLZjNq3V
297


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch