いまから100年経っても核が最強兵器なんておかしいat X3いまから100年経っても核が最強兵器なんておかしい - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:通常の名無しさんの3倍 06/11/11 03:11:04 馬鹿野郎!オメガミサイルの恐怖を忘れたか!! 51:通常の名無しさんの3倍 06/11/11 20:17:11 83i0mBmV ブラックホール爆弾作ればいいのに 52:通常の名無しさんの3倍 06/11/11 20:21:32 バグとか地球ローラーとか超エコじゃん 53:通常の名無しさんの3倍 06/11/11 20:27:48 最強はGコマンダー 54:通常の名無しさんの3倍 06/11/11 20:39:53 HNqUiZdb 確かにMSに核エンジン搭載されてるんだから、もっとすごいのがあっても不思議ではない。 だってビームが実用化されてるんだし、ミノフスキー粒子に後付け設定加えて、爆弾にするとか 55:通常の名無しさんの3倍 06/11/11 21:22:24 核はただの記号ですよ 56:通常の名無しさんの3倍 06/11/11 21:31:04 一番強力な爆弾程度の意味 57:通常の名無しさんの3倍 06/11/11 21:40:19 人間が火薬を開発してから2000年くらいになるが、未だに廃れてないし、主力兵器は火薬系だろ。 (紀元前220年頃には硫黄・硝石を使った火薬の原型があったそうだ) むしろ火薬が主兵装(銃)になるのはかなり後の時代だし、兵器として定着するのに何百年か掛かってる。 それに、近接戦闘は未だにナイフが登場するし、弓だってボウガンになって生き延びてる。 古い武器がなかなか廃れない理由は、 「量産が効き、使い勝手が良いから」 これに尽きるんじゃないかね。 核は現在のところ量産が効かず、使い勝手が悪い。 起爆のために扱いが難しいウランやプルトニウムを必要とし、管理が難しく製造コストが高い。 それに、威力がありすぎる上、爆発したら使えない土地が増えてしまう。 人道的な事を無視して純軍事的に言っても、ボムするとしばらく部下を通らせる事も出来ない土地が発生するのは困る。 つまり、核やそれ以上の武器が登場したとしても、使い勝手がよくなるまではまず、戦場の主力になり得ない。 反物質爆弾に関して言えば、これは製造できたとしても扱いが極めて難しいものになるのは確実だ。 あれは、漏れたらどんな物質で作った容器でも破壊してしまう。 電磁場で封じ込めても、ほんの少しでも漏れればコイルが破壊されて封じ込めが破れる。 携行するのはほとんど不可能と言ってもいい。 第一、それを積んだ船が撃沈されたら被害は極めて甚大だから。 (核融合爆弾の場合、本当はまず誘爆なんぞ起きない筈なんだが、反物質爆弾は漏れたらどんな物質に触れても大爆発すると言ってよい) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch