もしCE世界にレイヴン達が存在していたら NB編 at SHARもしCE世界にレイヴン達が存在していたら NB編 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト753:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 07/10/03 03:49:37 大刀→台頭 まあ、誤字が目立つがこの時間なので 仕事を放り出して書いたプロローグ?ないし回想シーン どういう裏があるのかはこれで分かるかと… 754:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 07/10/03 03:55:07 ついでに、よければ登場人物紹介でも 落とすのが疎らになるので、人物の区別どころではなくなると思い、書いてみたものがある 皆の反応を見てからにするが、良いようなら落とす 755:通常の名無しさんの3倍 07/10/03 16:36:09 F91でジェガンが小型のCV系MSにボッコボコにされてたし・・・小さいし、小回りも聞くからなぁAC 756:通常の名無しさんの3倍 07/10/03 17:17:03 と言うか基本だろ、被弾面積が低いほうが有利なのは おまけに機動力はおろか、火力や装甲まで上ときたら・・・・ >>754 本編の後にくっつける程度に落としとけば問題ないんでは? 757:通常の名無しさんの3倍 07/10/03 21:42:02 >>755 技術の発展で、それまで大型化の傾向が強かったMSの サイズが小さくなり始めたF91の時代であっても15メートル 前後が主な大きさだから、それでもACより大分大きい。 ジェガン等のCCA世代は20メートル前後が主流。 ジェネレーター等の技術力の発展による小型&高出力化の 前提って、弾倉をあまり必要としないEN兵器の存在なのかな。 その点だけはMSもACもそれほど違いがないように思えるけど、 やはり大きさが・・・ AC4は未経験だけど、パルよりレヴィアタンが怖かった。 戦車より戦闘機が嫌いなのよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch