【ポルポル】ジョジョ3部PART30【くぅ~ん】at RCOMIC
【ポルポル】ジョジョ3部PART30【くぅ~ん】 - 暇つぶし2ch236:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:01:29
今頃気付くか
欲しいスタンド何?って聞かれたらハイエロって答えるぜ
人操れるし、50mいける、戦闘もいける
便利すぎる

237:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:09:01
俺がこんな使えるスタンド持ってたら
歪んだ全能感とか選民思想の持ち主になる自信あるね。
花京院は何であんなに後ろ向きなんだろうな。

238:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:22:30
欲しいスタンド何?って聞かれた場合、
普通の人間にとって戦闘能力は二の次だもんな。
特に3部は単純なスタンドが多い分、
多機能なハイエロファントは一際光ってるな。

全部通してだったらクレイジーDかヘブンズドアのが欲しいと思うが。

239:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:31:53
スタンド使いはスタンド使いと引かれあうの大法則がある以上
ハイエロ程度の戦闘力はほしいけどな。
そうでなければハーミットパープルなんかも使えそう。
クレDは自分に使えないところがちょっと難だがそれでも有用だな。

240:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:34:35
ゴールドエクスペリエンス
…とか言ったりして…ハハ

241:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:34:44
物すぐなくすからハミパ欲しいな
あと方向オンチだし

242:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:40:41
>>240
黄金体験はほしいな。
ガンになっても臓器ごと入れ替えて延命できそうだし。
そもそも生命を作るってスタンドというよりもう神の御業の域じゃね?

243:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:49:03
>>242
ジョジョでは生命なんて簡単に生み出せる安っぽいものってことだろ

244:愛蔵版名無しさん
07/10/28 21:55:02
ジョルノが生み出すものはあくまで擬似生命だと思ってる
カーズの手から出たリスみたいなもんで

>>236
ハイエロの射程って100mじゃなかったっけ?

245:愛蔵版名無しさん
07/10/28 22:06:12
>>243
生命が安っぽいならスト様返して下さい!

とかあの人は言いそうだな。そのレスとか思った
のは確実に俺だけ。

246:愛蔵版名無しさん
07/10/28 22:41:06
ハイエロの射程とエメスプの射程がようわからん

247:愛蔵版名無しさん
07/10/28 23:01:48
>>234
紐切りの事かッッ!!

248:愛蔵版名無しさん
07/10/28 23:03:28
ノアのCMの犬がイギーに見える

249:愛蔵版名無しさん
07/10/29 00:20:18
ハイエロが女医にケツから取り憑く話になるといつもラバーズ戦の
「おいおいスタンドなんんじゃろ!?それぐらいすり抜けていけんのか!?」を思い出す。

250:愛蔵版名無しさん
07/10/29 01:23:30
いつもってことはかなり頻出の話題なのか
さすがだぜおまえら

251:愛蔵版名無しさん
07/10/29 05:59:49
>>250
ねーよwww

スタンドが物体をすり抜ける時とすり抜けない時の設定はけっこうアバウト。
でも攻撃判定つきの時はすり抜けられないんだと思う。
ハイエロの触手がグレーフライをひきちぎった時も
シートに穴開けて出現してたし。

252:愛蔵版名無しさん
07/10/29 06:27:14
鉄塔から出ようとするとベロベロォーッと舌が裂けてクワガタムシにされるスタンドか
怖いな

253:愛蔵版名無しさん
07/10/29 06:50:34
ああ何勘違いしてたんだろ
タワーオブグレイでしたorz
選択肢まちがえると呪いで青カブトムシにされるゲームブックを思い出したぜ

254:愛蔵版名無しさん
07/10/29 09:19:26
ゲームブックか・・・懐かしいな。なんとなくだが花京院は
社会思想社とか富士見ドラゴンブックあたりの分厚いゲームブックを
ネクラにやってそうなイメージがある。世代的にもちょうどそのあたりじゃないか?

255:愛蔵版名無しさん
07/10/29 09:55:29
>>233-234
そもそも頭と腕しかないスタンドの内部構造が人間と同じってことないだろ


256:愛蔵版名無しさん
07/10/29 10:22:51
グレーフライって確か本体の爺さんの名前だろ?あながち間違ってなくないか?

257:愛蔵版名無しさん
07/10/29 10:33:35
>>250
月一回ぐらい出てくる。

258:愛蔵版名無しさん
07/10/29 11:52:52 bCA+y/iB
ジョジョスレにいるとたまに懐かしい単語を聞くから困るww
あの頃はオタクといっても素朴だったもんだ

259:愛蔵版名無しさん
07/10/29 12:25:35
 二五九

 状況は膠着状態だ。承太郎のスタンドでも敵の本体を視界内に見出す事はできない。
 きみの前には依然、血を吐き出し続ける水筒が転がっている。
 あの中には男の頭部がまるまる一つ、そして敵のスタンドが入っているはずだ・・・。
 きみは自分のスタンドで水筒を調べるか?(一六〇へ)
 それともポルナレフにやらせるか?(九四へ)

260:愛蔵版名無しさん
07/10/29 17:42:21
とりあえず指をはさむ

261:愛蔵版名無しさん
07/10/29 17:53:34
とりあえず戦闘とかサイコロ振る場面は
すべて勝ったものとして進む

262:愛蔵版名無しさん
07/10/29 18:14:45

九四

「ポルナレフ、水筒を攻撃しろ」
きみの言葉に、ポルナレフは大仰に眉をひそめた。
「お…おれが…? ……か…。い…今のあの小さい水筒の中に
パイロットの頭が全部まるまるひきずり込まれたんだぜ。つまりあれに穴を開けるということは…」
やつはそこでいったん言葉を切り、ごくりと唾を飲みこんだ。
「いやだぜ! 花京院オメーの方が近いぜ。
お前がエメラルドスプラッシュくらわしてやりゃあいいじゃねーか」
さっぱり使えないやつだ。インドで助けるのではなかった。
「ぼくだっていやだ!」
「自分がいやなものをひとにやらせるなッ! どおーゆー性格してんだてめーッ!」
ますますオーバーアクションで騒ぎ立てるポルナレフを、きみが冷たい目でながめていると、
目の前の空間で信じられないほど奇怪な現象が起こった。
最初はきみは目の錯覚ではないかと疑う。きみの鼻先数十センチのところで、
からからに乾いたエジプトの砂漠の砂から、こんこんと水が湧き出しているのだ。
呆然とながめているうちに、水はおぞましい鉤爪をともなった水棲生物の手の形をとり、
きみの頭を引き裂こうとつかみかかってきた。スタンド攻撃だ!

サイコロを一つふり、目の数にきみの敏捷度をくわえること。合計が10以上なら四〇三へ。
それ以下なら五七へ。

263:愛蔵版名無しさん
07/10/29 18:42:02
昔のゲームブックの死亡率の高さは
ジョジョで言うと5部並み

264:愛蔵版名無しさん
07/10/29 19:25:55
死ぬ度に律儀に最初からやり直してた奴なんていないだろ
常に指3本ぐらいは本の間に挟まってたはずだ

265:愛蔵版名無しさん
07/10/29 19:28:01
少なくとも花京院はそういうタイプと見た。
リアルで「14へいけ」と言うかどうかは知らないが。

266:愛蔵版名無しさん
07/10/29 19:52:52
ゲームブックって何??
一人で遊べるのか?

267:愛蔵版名無しさん
07/10/29 19:56:50
そんな世代が出てくる頃なのか

268:愛蔵版名無しさん
07/10/29 20:01:31
いや、20代後半だが・・・テーブルトークRPGとかなら分かるが
ゲームブックは知らない

269:愛蔵版名無しさん
07/10/29 20:11:35
>>268
TRPGがわかってゲームブック知らないってかなり珍しい希ガス
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こういう感じのものです。
ジョジョのゲームブックとかあったらよかったのに。

270:愛蔵版名無しさん
07/10/29 21:17:43
スーパー既出だろうが
世界と星の時間停止って突っ込みどころありすぎだな


271:愛蔵版名無しさん
07/10/29 21:18:47
花京院の「女性を邪険に扱うなんて(ry」等の如才ない話術は
TRPGで磨かれたものだった説浮上

272:愛蔵版名無しさん
07/10/29 21:26:06
>>259>>262
むしろ作って配布してくれ
ゲームブックってネット対応には向いてなさそうだけど

273:愛蔵版名無しさん
07/10/29 21:28:32
TRPGが無性にやりたくなったが誰も仲間になってくれない件

274:愛蔵版名無しさん
07/10/29 21:30:54
>>271
花京院にTRPG仲間なんていませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃ(ry

>>273
逆に考えるんだ
仲間がいないならゲームブックを楽しめばいいと考えるんだ
・・・まあぶっちゃけネットでオンラインセッションという手もある

275:愛蔵版名無しさん
07/10/29 21:43:01
俺はジョジョのカードゲームを「くらえ!稲妻十時空烈刃!」とか言いながらプレイしてるぜw
これも一種のRPGだなwもちろん仲間内限定だが

276:愛蔵版名無しさん
07/10/29 21:48:03
ソードワールドのシナリオ集の三巻目くらいに
ジョジョの1部ネタが使われてたのを懐かしく思い出した。

277:愛蔵版名無しさん
07/10/29 21:53:47
なんというレトロな話題

278:愛蔵版名無しさん
07/10/29 22:05:35
3部も大概レトロな漫画だからなw
キャラスレにうpするために古ジャンプ買ったら
花京院が眼球食わされる回の号が
ドラゴンボールはギニュー特戦隊、ダイの大冒険はヒュンケル初登場
燃えるお兄さんやら男塾やらシティーハンターやら現役連載中で愕然としたよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch