あの漫画なんだった? 24巻目at RCOMIC
あの漫画なんだった? 24巻目 - 暇つぶし2ch804:愛蔵版名無しさん
07/11/09 09:48:11 DPQEUQCI
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載雑誌または単行本】少年誌。
当時少年誌はほとんどすべて読んでいたのでどれかは不明
【絵柄】これといって特徴はなかったような…。
【その他覚えている事】
主人公の少年が何かのアイデアを思いつき、そのキーワードとして
「自転車とコンボイでいけるかも(?)」というようなことを言っていた記憶があります。
自転車とコンボイがどう結びつくのかさっぱり分かりませんが、
それ以降のストーリーの記憶がありません。
誰かとアイデア合戦で争っていたような気がします。
どなたか心あたりはありませんでしょうか?

805:愛蔵版名無しさん
07/11/09 10:16:23
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載雑誌または単行本】冒険王?
【絵柄】
吉田竜夫や九里一平みたいな絵だったと思います。
【その他覚えている事】
バイクもの。主人公はメカマンで、ツナギを着てキャップを被ってたと思う。
丸顔で出っ歯だったような。
モトクロスが出てた?セリフで主人公が
「モ モトクロッサー」と感嘆したのを覚えてるけどそれ以外覚えてないw

806:愛蔵版名無しさん
07/11/09 11:05:48
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代後半かな?
【掲載雑誌または単行本】月刊ジャンプor週刊チャンピオンor週刊マガジン
【絵柄】特記するようなことは覚えていません
【その他覚えている事】
少年が板に釘を打ち付け、剣山のような器具を作っていた。
以前、少年の目の前で父がトラックに撥ねられ、
少年は記憶にあるトラックがまた現場を通りかかるのをひたすら待っていたのだった。
ついに「仇」のトラックが通りかかるのを見付け、少年は”剣山”に結わえた紐を引っ張る。
道路の反対側に置かれた”剣山”はトラックのタイヤの進行線上に引き寄せられ、パンクさせることに成功。
トラックの運転手が降りてきて、少年の胸ぐらを掴み、怒り出す。
少年は人を撥ねただろ?と詰め寄り、トラック運転手は、まさか、あの時の?と顔色が変わる。
やはりこのトラック(の運転手)が、少年の父を轢き逃げした張本人だった。

この少年は連載におけるゲストキャラです。

807:キムキム
07/11/09 18:34:28
古い話で申し訳ない。

808:キムキム
07/11/09 18:36:55
古い話で申し訳ない
92は松田一輝の花の太一郎ではないですか

809:愛蔵版名無しさん
07/11/09 20:20:54
>>804
自分もつい最近その作品を思い出して、続きが気になっていたところです。
作者名は思い出せませんが、タイトルは「サクセスボーイ」連載誌はたぶん月刊少年マガジン。
主人公の少年がいろんなアイデアで経営危機に陥っている店を救っていく、という感じのストーリーだったかと思います。
該当エピソードは、確か団地の近くにある商店街が新たに進出してきた大型スーパーに押されていてピンチになっているところを主人公が救う話だったはずです。
その団地に住んでいる主婦たちは自転車で買い物に出る人が多いが、雨の日は外出が大変なのに気付く。
その時、団地内の公園でコンボイのおもちゃ(ちなみにトランスフォーマーではなく、その名の元になった映画が公開されてた頃の漫画です)で遊んでいるのを見て何かを閃きます。
その時のセリフが
「ひょっとするとコンボイで○○カード(前述のスーパーが出している会員カード、これが商店街の客を奪うのに役立ったらしい)に勝てるかもしれない」でした。


810:愛蔵版名無しさん
07/11/09 20:36:43
>>804>>809
ググるとこんなん出ました↓
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)

・・・うわ、「激突!ラジコンロック」の作者だ。懐かしーっ。
これ好きだったなぁ。

811:愛蔵版名無しさん
07/11/10 12:26:40
92です。
>>809さん
簡単にググってみたのですが、ほとんど情報がなく、よくわからかったのですが
この後もっと詳しく調べてみます。
情報ありがとうごさいました。

812:804
07/11/10 18:15:33
>>809 >>810
ありがとうございます!
タイトルと表紙の絵で記憶がよみがえってきました。
おそらくこれで間違いないと思います。
入手は難しそうですが探してみます。
本当にありがとうございました。



813:愛蔵版名無しさん
07/11/10 19:23:23
92です。808さんでした。
すいません○| ̄|_

814:キムキム
07/11/11 15:56:15 yhiqD4Yt
92さん。808のキムキムです。丁寧な返答ありがとうございます。実は私も探している最中の本で、同じように少年の丸焼きで見続けることが出来なくなった者の一人です。
多少の心残もあり古本屋さんを回るのですが当時のチャンピオン系雑誌の単行本は大変入手しにくくて困っています。 新たな情報があれば是非提供願います。

815:愛蔵版名無しさん
07/11/11 20:32:12
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代
【掲載雑誌または単行本】少年誌
【絵柄】当時の少年誌にありがちなタイプ
【その他覚えている事】
ラジコンを題材とした内容。
主人公はラジコンバトルで名声を得ていて、様々な挑戦者を迎え撃つ形式。だったと思う。
主人公は模型店主の息子だったような記憶。
その模型店は、八王子にあるという設定。
主人公の相棒たるラジコンは、第二次大戦中のレシプロ戦闘機を模した飛行機。
おそらく隼か零戦だったんじゃないかと思う。ストーリーの時期によっても違うかもしれない。

上の方でラジコン漫画の話題が出たので、唐突にこんなラジコン漫画もあったと気になりだしました。
よろしくお願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch