【お前は】ジョジョ4部37【バカ丸出しだ】at RCOMIC
【お前は】ジョジョ4部37【バカ丸出しだ】 - 暇つぶし2ch279:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:05:27
かっこいい死に方といえばダイアーさん、花京院、アバッキオ

280:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:10:59
>>279
シィィザァァァァを忘れんな

281:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:13:43
ダイアーはただのアホにしか思えん
まあ何度もいわれてるけど、「気化冷凍法」を読者に思い出させるためだけの役割

282:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:14:26
ワムウまだー?

283:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:17:50
>>281
ちゃんと嫁
ダイアーさんのピューのお陰で死角が出来たんだぞ!!

284:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:19:32 KYPgyOX8
>>268 最近そういう若者多いんじゃねーの?

285:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:27:06
>>282
ワーム?

286:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:38:23
ウーム

287:愛蔵版名無しさん
07/05/30 20:39:13
>>284
ウッ(´;ω;`)

288:愛蔵版名無しさん
07/05/30 21:23:10
ジョジョ難民の俺から言わせて貰うと
なんにでも難民つけんじゃねーよ

289:愛蔵版名無しさん
07/05/30 22:54:13
花教院でもっとも切ないのが両親。

これは重ちーにも言える...ウッ(´;ω;`)

290:愛蔵版名無しさん
07/05/30 23:41:15
重ちーと言えば、死んじまった回と同じ週の
ウッチャンナンチャンのANN(オールナイトニッポン)の冒頭で
「重ちー死んじまったなw」「ああw」
って言ってたな。漏れはその頃ジョジョどころかジャンプすら読んでなかったが
たまたま電車で拾ったジャンプ読んだら重ちーが死ぬ回だったんだよなあ。
いや前後の内容は全然分からんかったけど、ANNでも話題にしてたもんだからよく覚えとる。


291:愛蔵版名無しさん
07/05/30 23:47:35
>>290
まじでかw

292:愛蔵版名無しさん
07/05/31 02:16:11
今夜もどこで休もうか…

293:愛蔵版名無しさん
07/05/31 02:48:08
>>292
俺んとこ来ないか


294:愛蔵版名無しさん
07/05/31 03:07:50
ちょっと機会があって
二日続けて漫喫を朝方に使った時に
二日とも同じ場所・同じ服で使ってた25くらいの男がいた
はっきり言って臭かった
『人生の負け犬』っていうオーラに満ち満ちていた
出てった後店員が念入りにファブリーズを撒いていた






まぁ俺の事だけどね

295:愛蔵版名無しさん
07/05/31 08:00:31
今の時代は社会的デッドマンズ多すぎ
俺も例外じゃあない

296:愛蔵版名無しさん
07/05/31 09:00:36
本当にきついなら田舎に来いよ。山口県はいいぞ
総理大臣が8人も出てるせいか田舎にしては無駄に交通の便が良いし、近くに広島・福岡って地方都市もあるし
山口市宇部市小野田市辺りならコンビニやファミレスもあるから最低限生活するのに困らんし
都会より色々安いしさ
まあ電車の本数は少ないけど

297:愛蔵版名無しさん
07/05/31 09:46:38
>>296
やめろ
俺フグ大好きだから交通の便がいいならマジ移住したくなるだろ

298:愛蔵版名無しさん
07/05/31 11:05:43
>>293
ナーナーナナナー⊂二(^ω^)二⊃

299:愛蔵版名無しさん
07/05/31 11:59:39
>>296
ああ室町時代までならとても繁栄していたという

300:愛蔵版名無しさん
07/05/31 12:18:16
そして山口が一千万都市化

301:愛蔵版名無しさん
07/05/31 13:46:53
承太郎って康一には「くん」付けで呼んだり、吉良戦の最後で褒めるし、5部ではジョルノのこと調べに行かせたり、かなり好意的だよな
億泰なんか呼び捨てにされてるしw

302:愛蔵版名無しさん
07/05/31 15:48:07
承太郎にくん付けさせたのって康一以外に誰がいたっけ

303:愛蔵版名無しさん
07/05/31 16:04:37
ポルポルくん

304:愛蔵版名無しさん
07/05/31 16:06:52
花京院くん

305:愛蔵版名無しさん
07/05/31 17:32:08
>>297
まあ交通の便が良いって言っても大都市へ行きやすいって程度だけどな
所詮田舎は田舎
田舎の癖になぜか空港もあるし糞みたいな駅に何故か新幹線も止まるという何か総理大臣の力って凄いなって思える町
田舎なので電車とバスの本数は少ない
まあ道路はあぜ道まで舗装されてるから中古で安い原付買えば近距離の移動には困らん
多くの人間は自動車で出勤
>>299
山口が栄えていた時代なんてないさ

306:愛蔵版名無しさん
07/05/31 17:39:38
仕事があるのか それが問題だ


307:愛蔵版名無しさん
07/05/31 20:03:50
>>305
大内氏の領土だったころは小京都と呼ばれるほどの文化を誇ってたんじゃないのか
あと、幕末の長州藩の軍事力はすごいぞ

308:愛蔵版名無しさん
07/05/31 21:26:17
>>306
そこまではわからん
バイトなら腐るほど有るけどそれはどこでも同じか
>>307
そういえばかつては西の都と呼ばれていたのか

309:愛蔵版名無しさん
07/05/31 21:34:32
山口なんか正直どーでもええっちゅーねん

310:愛蔵版名無しさん
07/05/31 21:35:50
山口のレイプ件数は異常に多いらしいな
どっかのスレで叩かれてた

311:愛蔵版名無しさん
07/05/31 21:41:10
というかなんで山口の話になってんだかw
そんな俺も山口県民だけどさ

312:愛蔵版名無しさん
07/05/31 21:45:15
山口萌え~

313:愛蔵版名無しさん
07/06/01 02:03:27 zTvIFPYq
なんか4部を読んでクイーンのキラークイーンを聴くと
あの優雅な感じの曲が、どこか狂気を帯びて聞こえて、
吉良のイメージにピッタリ合ってくる。
シアーハートアタックもスタンドの能力にピッタリ合う。
バイツァダストは曲が合わんね。

314:愛蔵版名無しさん
07/06/01 04:39:50
個人的にはブライアンの曲もスタンド名にして欲しかったな(´・ω・`)

オールデッドとか夜の天使とか‘39とか

315:愛蔵版名無しさん
07/06/01 12:07:42
どのブライアン?

316:愛蔵版名無しさん
07/06/01 12:14:54
近鉄のブライアント

317:愛蔵版名無しさん
07/06/01 12:42:18
バイツァダストこそ曲の雰囲気とぴったりだろ
まあ最強はハイウェイスターだが

318:愛蔵版名無しさん
07/06/01 14:40:37
>>314
猫草のブライアンではだめなのか

319:愛蔵版名無しさん
07/06/01 15:03:08
あのぬこブライアンってーの?マジ?

320:愛蔵版名無しさん
07/06/01 15:16:32
ブライアンってクイーンのギタリストな

マジレスカコワルイ

321:愛蔵版名無しさん
07/06/01 15:18:32
タマ

322:愛蔵版名無しさん
07/06/01 15:18:40
>>319
あの猫の名前は「タマ」だった気がする。
ブライアンはストレイキャッツのメンバー。

323:愛蔵版名無しさん
07/06/01 18:30:12
露伴のバイクってカワサキのなに?

324:愛蔵版名無しさん
07/06/01 18:47:57
>>323
バイクには詳しくないが、ゼファーとかいうヤツらしい。

325:愛蔵版名無しさん
07/06/01 22:58:10 0tmh1arv
シアーハートアタックのラジコン出ないかな
充電するときはキラークイーンの手の形したスタンド(幽波紋ではない)に差し込む

326:愛蔵版名無しさん
07/06/01 23:03:45
熱に反応する機能が付いてたらネコの遊び相手に買ってしまうかもしれん
ストレイキャットVSシアーハートアタック こっそり覗き見る俺(吉良役)

327:愛蔵版名無しさん
07/06/01 23:30:47
>>326
「大事をとって 殺しとく か

328:愛蔵版名無しさん
07/06/01 23:31:05
自動で動く掃除機に、シアーハートアタック・モデルがあればいいんだよな。
「こっちを見ろーー!!」と、ひたすら叫びながら掃除してくれるという。

329:愛蔵版名無しさん
07/06/01 23:35:24
エアホッケーってあるじゃないか。スケート場とかボウリング場にオマケで置いてある。
あれのパックがシアーハートアタックの奴出してくれ。 触ってると爆発するゥーと言いつつガシガシ打ち合う

330:愛蔵版名無しさん
07/06/02 01:12:47 CWS4bgYs
>>314
オールデッドすごく強そうなスタンドだなw
スレちだがメイドインヘブンもピッタリな曲だな。
スタンド発動時にバックにあの曲のイントロがながれたら決まりそう。

331:愛蔵版名無しさん
07/06/04 21:43:53
そして『スレ』は動き出す

332:愛蔵版名無しさん
07/06/05 00:04:43
この前ダイハード見てみたら、
敵キャラがブルースウィリスに見つかっちゃった時に人質の演技するのがシアーハート戦の吉良そっくりだった

333:愛蔵版名無しさん
07/06/05 01:10:35
ホォ~この俺が「助け」に見えたってわけか?
どっから見てもしょぼくれた中年のハゲにしか見えない俺に
どうして「助けてくれ」なんて頼むんだ?


334:愛蔵版名無しさん
07/06/05 14:27:47
し、しまった!!!
禿げてたかッッッ!!!

335:愛蔵版名無しさん
07/06/05 17:13:05
トニオの料理食いてぇ

サラダの上にトマトとチーズ薄く切ってドレッシングかけて
トマト風味のパスタに粉チーズかけて

っうんまああああいぃぃ

336:愛蔵版名無しさん
07/06/05 17:40:23
>>335
トマトとモッツァレラチーズのやつは超簡単でマジうまいからよく作る
材料もモッツァレラチーズ、トマト、イタリアンドレッシングだけでおk
まぁトニオさんのにはかなわんだろうけど

337:愛蔵版名無しさん
07/06/05 17:44:44
こんな時間帯にメシの話するんじゃねぇぇぇ!
腹減ってきたじゃねーか
しのぶさんのカップ麺でもいいから何か食いたいorz

338:愛蔵版名無しさん
07/06/05 18:06:53
スレ違いだが、2部のジョセフもイカスミパスタ食ってたな
作者はイタリアン好きなのか

339:愛蔵版名無しさん
07/06/05 19:05:10
間違いなく好きだろう。5部なんか舞台だし。

340:愛蔵版名無しさん
07/06/05 19:14:00
ジョジョパロ作品大臓のコミックで、作者が荒木先生に高級イタリアレストランに連れて行って貰ったとか書いてあったな

341:愛蔵版名無しさん
07/06/05 19:42:10
>>337
つ ラーメンランド

342:愛蔵版名無しさん
07/06/06 13:11:01
はらへった。プロシュートが喰いてぇ。

343:愛蔵版名無しさん
07/06/06 13:49:18
>>335
しかもトニオさんのは美味いだけじゃなくて、身体の悪い所も治してくれるんだろ?
ホントにそんな店あったら、絶対行くんだけど。

344:愛蔵版名無しさん
07/06/06 14:06:48
>>343
治るまでの課程がグロテスクだけどな

345:愛蔵版名無しさん
07/06/06 14:07:49
行くときには着替えを持参しといたほうがいいな

346:愛蔵版名無しさん
07/06/06 14:23:49
>>344
そんなもん物の数に入らん。
虫歯生え代わるんだぞ?

347:愛蔵版名無しさん
07/06/06 14:41:48
しかし腹の治療で内臓ブシャーってなったら、グロ苦手な俺には一生のトラウマになる

348:愛蔵版名無しさん
07/06/06 14:41:48
CDに腹破られるのは一瞬だから痛くないかもしれんけど、サルディのは痛そう。
パールジャムが痛みを抑えてくれるとか?

349:愛蔵版名無しさん
07/06/06 14:43:24
そこらへんのメンタルケアも料理でまかなえるんだろうか…

350:愛蔵版名無しさん
07/06/06 17:47:53
モッツァレラ・チーズという存在を知ったのはこの時だったなあ
イタリア旅行で食った、水牛モッツァレラのマルゲリータ美味かったなあ・・

351:愛蔵版名無しさん
07/06/06 19:29:22
モッツァレラレラ モッツァレラ

352:愛蔵版名無しさん
07/06/06 20:29:18
ジャイロがモッツァレラの歌を歌っていることからも、荒木のモッツァレラ好きが分かるな

353:愛蔵版名無しさん
07/06/06 20:32:16
カエルとイタリア料理好きは確定だろ

354:愛蔵版名無しさん
07/06/06 20:58:09
質問を質問で返されるのが嫌いだって事もね

355:愛蔵版名無しさん
07/06/06 22:28:38
荒木の好きなもの
>イタリア、ピッツァ、モッツァレラ、トマト、カエル、テントウムシ、鮭、ドロ、便所のネズミ、血の目潰し
嫌いなもの
>猫(の糞)、質問を質問で返されること、リンゴの皮を剥く音

356:愛蔵版名無しさん
07/06/07 00:16:11 BE:133804984-2BP(71)
>355
嫌いなもの追加
電磁調理器

357:愛蔵版名無しさん
07/06/07 00:31:36
ナニ!この便利なモノ!

358:愛蔵版名無しさん
07/06/07 05:29:19
>>356
ちと違うな
むかで屋にあったのは電磁調理器じゃあなくただの電気コンロよン
これ本当使えないんよねー。

359:愛蔵版名無しさん
07/06/07 11:17:39
>>355
手品やギャンブルのトリックは好きなんだろうね、
ギャンブルを「やること」はともかくそのトリックは好きなんだろう。
ギャンブルをするというのが出てこない部は2部と5部しかない
(2部と5部が一番ギャンブルしそうな主人公ではないのだが)。

嫌いなもの追加
アメリカ人のダサいセンス


360:愛蔵版名無しさん
07/06/07 12:01:25
ジョセフに言ってたな。
でもアメリカ人のセンス云々言うクセにアメリカ人の音楽聞いてんじゃんっていう

361:愛蔵版名無しさん
07/06/07 12:30:13
嫌いなもの追加


362:愛蔵版名無しさん
07/06/07 12:34:37
ここは荒木の好き嫌いを語るスレになりました

363:愛蔵版名無しさん
07/06/07 12:37:09
だがそれがいい

364:愛蔵版名無しさん
07/06/07 12:57:18
>>360
ジョセフだけじゃなく、露伴にも言わせてるのでガチ。

> アメリカ人の音楽聞いてんじゃん

これについては恐らく、「アメリカ人はセンスがダサい」の「アメリカ人」は
消費者全体、市場全体を表しているだろうから価値観に矛盾はないと思われる。

自分が創作家だけに、個人として才能のある人間がいることや、
個々の才能そのものについては認めているだろう。


365:愛蔵版名無しさん
07/06/07 13:47:01
>>359
2部、ジョセフとシーザーがイカサマトランプ勝負してるよ

366:愛蔵版名無しさん
07/06/07 13:51:35
吉良って身長175なのに、足は25,5しかないんだな

367:愛蔵版名無しさん
07/06/07 13:53:40
ダサかっこよくて実は好きなんだよ!

368:愛蔵版名無しさん
07/06/07 16:02:53
カブトムシも結構いろんな所で出てると思う。特に6部

369:愛蔵版名無しさん
07/06/07 16:08:46 qqGf9NyU
URLリンク(ime.nu)
ジョジョ芸人企画ッ!投票してくれッ!

370:愛蔵版名無しさん
07/06/07 16:28:47
塔のスタンドとか、偽花京院がココナッツと一緒に食べていたな
カブトムシ

371:愛蔵版名無しさん
07/06/07 16:32:47
タワーはクワガタですぜ

372:愛蔵版名無しさん
07/06/07 17:45:52
>>370
゚。・m9( ゚^Д^゚ )゚・ 。プギャッハー!

373:愛蔵版名無しさん
07/06/07 17:59:09
タワーのスタンドはガタックですぜ。

374:愛蔵版名無しさん
07/06/07 18:02:34
承太郎ですら「カブトッ!?いや、クワガタだッ!」って間違えるぐらいだから、
スタンド使いでない俺達が間違えるのはしょうがない。

375:愛蔵版名無しさん
07/06/07 18:05:11
その原理でいくと間違えるどころか見て判別すら出来ないだろ。
揚げ足取るようだが

376:愛蔵版名無しさん
07/06/07 19:23:06 THIU31qH
>>369
うぉーそんな面白い番組がやってたのかあぁぁぁ!

377:愛蔵版名無しさん
07/06/07 20:12:19
>>376
わざとらしい

378:愛蔵版名無しさん
07/06/07 21:27:48
>>371
知ってんだよおおお
生物の教師かお前はよおおお

379:愛蔵版名無しさん
07/06/07 22:00:04
今日生物の授業で筋肉について習ったんだが
先生が「紋」を「絞」と間違えるなよとか自力で心臓止められるのは
漫画内だけでの話だとか言ってた
これは先生も読んでると考えていいんだろうか

380:愛蔵版名無しさん
07/06/07 22:03:14
>>379
ディ・モールトとか言い出したら完璧

381:愛蔵版名無しさん
07/06/07 22:25:08
ドラマでイタリア語バンバン使われるとなんかケツ痒くなってくる…

382:愛蔵版名無しさん
07/06/07 22:30:31
1部のゲーム宣伝で「ディ・モールト」を使っていたのには呆れてケツが痒くなった

383:愛蔵版名無しさん
07/06/07 22:36:06
>>379
先生に「紋と絞を間違える人なんて、漫画内だけの話じゃないですかね」  とか
「そりゃ自力で心臓止めるなんて、ファンタジーやメルヘンじゃないんですから何言い出すんですか」
とか言ってやれ。

反応して「お前ジョジョ知ってんのか」とか言ってきたらこっちのものだ。

「質問を質問で返さないでください」と言ってさしあげろ。


384:愛蔵版名無しさん
07/06/07 22:43:26
辞書でメッタ打ちされたりすんなよ

385:愛蔵版名無しさん
07/06/08 00:00:09 9Wox+co4
ところで、第4部の小説のアレどうなったの?


386:愛蔵版名無しさん
07/06/08 01:14:27
「このミステリーがすごい!2005年版」乙一の「私の隠し玉」。

「『ジョジョの奇妙な冒険・第四部』のノベライズを執筆中です。
しかも数年前から。でも、難航してなかなか出版できません。
たった四百枚前後の長さなのに、どうして時間がかかってしまうのでしょうか。
何度も完成はしているのに、なかなか満足のいくものができないので、自分でボツにしています。
結局、破棄した原稿は二千枚以上です。
「駄目なものを出版するよりは、予定を先延ばしにしたほうがいい」という気持ちと、
「駄目なものでもいいから、決められた期間内に出版する」という気持ちとの間で葛藤しています。
妥協して次の仕事に移るべきなのでしょうか。
まとまった収入を得た現在、次々と多くの仕事をこなすよりも、自分を満足させることに時間を費やしたいのですが。
ともかく、そんなことをしているので、現在はほとんど収入のない状態です。
GOTH貯金でなんとか生き延びています」

387:愛蔵版名無しさん
07/06/08 01:59:53
>>359
なんてったってデビュー作「武装ポーカー」、最初の連載作品「魔少年BT」の人だからねぇ。

なんかのインタビューで、好きな国はイタリアで、嫌いな国はエジプトって言ってた。

388:愛蔵版名無しさん
07/06/08 02:31:54
>>381
バンビーノか?

389:愛蔵版名無しさん
07/06/08 03:48:50
>>387
担当がエジプト好きで3部の最終舞台がエジプトになったんだよね。

390:愛蔵版名無しさん
07/06/08 06:33:30
静ジョースターの名前って、4部のどこ読んでもないと思ったけど
もしかしてじょじょあごーごーに載ってるの?

391:愛蔵版名無しさん
07/06/08 07:28:33
>>389
そうそう。エジプト取材旅行に行きたい編集者の陰謀藁

それにしても、ようつべにヒロヒコさんのインタビューありすぎ。

392:愛蔵版名無しさん
07/06/08 07:45:08
象形文字が読める編集者だったんだよな

393:愛蔵版名無しさん
07/06/08 12:05:13
ジョジョ最高の謎キャラ、ミキタカは最初、スタンド見えてなかったのに途中から見える設定になってたよね?ヤツは結局何者なんだ?

394:愛蔵版名無しさん
07/06/08 12:19:29
>>393
ただの宇宙人だったけど、矢が刺さって途中でスタンド使いになったとか…

395:愛蔵版名無しさん
07/06/08 12:42:24
矢が首にちくりと刺さる

その瞬間にスタンド発現

首が無意識に固く変身して矢を弾く

396:愛蔵版名無しさん
07/06/08 12:45:46
ミキタカのスタンド名は?

397:愛蔵版名無しさん
07/06/08 13:00:21
アース・ウインド・アンド・ファイアー

398:愛蔵版名無しさん
07/06/08 13:21:42
腹から爆発した辻彩の苦悶の表情がかわいい

キラークイーンはワールドには勝てるがヴァニラアイスには勝てないと見る

399:愛蔵版名無しさん
07/06/08 13:47:28
>>393
どっかの見開きにはっきり「見えるらしい」って書いてあるから、一応見えるんだろうけど、
ミキタカがスタンドを「見た」シーンって実はまったくないんだよね


400:愛蔵版名無しさん
07/06/08 13:51:15
鉄塔戦か何かの時はCダイヤモンド見えてた気がするな

401:愛蔵版名無しさん
07/06/08 16:34:09
>>397
へぇー。EW&Fだったのか
Septemberだな

402:愛蔵版名無しさん
07/06/08 17:21:03
>>398
スタープラチナに勝てそうもなかったんだから、
ワールドにも勝てないだろ。

403:愛蔵版名無しさん
07/06/08 18:56:55
お前らに聞きたいんだが変人偏屈列伝とか死刑執行中脱獄進行中とかって
書店のどこらへんに売ってるの?
普通に荒木の作品に連ねられてたりするのか

404:愛蔵版名無しさん
07/06/08 19:04:51
相当でかい店じゃないと置いてなくね?
サイズが違うから置く場所も
全然荒木関係ないとこにあったり

405:愛蔵版名無しさん
07/06/08 20:03:15
winnyで売ってるよ

406:愛蔵版名無しさん
07/06/08 22:20:12
前に3部まで読んで今になって4部の小銭集めるガキの所まで読んだけど
3部に比べると敵がぬるいな


407:愛蔵版名無しさん
07/06/08 22:22:23
というか味方が強すぎる
小道なかったらチープ相手に逃げきれるスタンドはないだろ
DIO様とかはともかく

408:愛蔵版名無しさん
07/06/08 22:23:13
無理やり引っ剥がして、死ぬ寸前にドラララでなんとか

ならないか

409:愛蔵版名無しさん
07/06/08 23:38:26
トニオさんの店に行けば何とかしてくれる。

410:愛蔵版名無しさん
07/06/09 01:50:07
>>406
重ちー、か
もっと描きやすいスタンドだったら・・

411:愛蔵版名無しさん
07/06/09 07:57:21
小銭重ちしましたー

412:愛蔵版名無しさん
07/06/09 08:46:07
>>405
付録もついてるよね

ウイルスとかウイルスとかウイルスとか

413:愛蔵版名無しさん
07/06/09 09:52:48 Uni6MiBD
パープルヘイズか

414:愛蔵版名無しさん
07/06/09 11:57:13
更にスタンドの京都府警も狙ってるからな

415:愛蔵版名無しさん
07/06/09 13:57:21
アバッキオのことかーーーーーーーーーーー!


416:愛蔵版名無しさん
07/06/10 21:59:18
4部って味方側が強すぎる
ダイヤモンド・エコーズ・ハンドの三人組でも十分強いのに
スタープラチナ・ヘブンズドアー・ハーヴェスト・ハイウェイスターが加わったら吉良お手上げ\(^o^)/

417:愛蔵版名無しさん
07/06/10 22:02:48
>>416
ダイヤモンドとハンドとハーヴェスト=アホ
スタープラチナとヘブンズドアーとハイウェイスター=偏屈

それらを結びつけた康一君がえらいのだよ

418:愛蔵版名無しさん
07/06/10 22:05:20
4部ってどう見ても康一君が主人公
ハンバーグ?誰そ(ry

419:愛蔵版名無しさん
07/06/10 22:06:47
ハーヴェストやハイウェイスターはコウイチじゃなくて杖助が結び付けたんだけどね

420:愛蔵版名無しさん
07/06/10 23:07:31
しかもこれといったヒロインがいない四部で困難を乗り越え見事彼女ゲットしたのも康一だしな

421:愛蔵版名無しさん
07/06/10 23:25:41
康一と由花子が付き合い始めてからの話読みたいなあ。

422:愛蔵版名無しさん
07/06/11 00:02:08
あとは同人誌に任せたぜ

423:愛蔵版名無しさん
07/06/11 00:38:06
何も知らずに康一・由花子カップルに絡む不良を想像したら、すごい切ない気持ちになった

424:愛蔵版名無しさん
07/06/11 01:22:39
ザハンドとかも都合いいし。土削った時はなんで地面閉じないんだよ。
シアーハートアタックを重くしたからってなんでダメージあるの?
エニグマはタクシーをどうやって運転手ごと、気付かれず紙にできたの?
ヘブンズドアーの射程はどうなってるの?
間田ってほぼ最強じゃね?最初にコピーしたのが承太郎なら問題なく勝ってただろ・・・。
森下を・・・木下にっ!んな事やるなら当選番号に書き換えろ。身分証出させろ銀行員。
レッチリどうやって助かったの?ギター持った人間が動いたらわかるだろ普通。
この間田が・・・ちっちゃくなっちゃった!
あー書ききれない、まだまだあるな。ここまで疑問点ありすぎると逆に笑える。

425:愛蔵版名無しさん
07/06/11 01:49:34
>>424
シアーハートアタックを重くしたからってなんでダメージあるの?

これはダメージって言うか、普通に腕に50kgのオモリを載せられたようなもんなんじゃないの?
それで必死こいて動いたらどれだけ疲れるか、という感じでは?
ま、エコーズが実際どんだけ重くしたのかは知らないが。

426:愛蔵版名無しさん
07/06/11 03:11:14
エコーズの効果で血が出たんじゃなくて、本体の吉良にダメージがあったからケガしたんだろ

427:愛蔵版名無しさん
07/06/11 04:40:27
何で吉良の手が重くなったのかってことだろ

428:愛蔵版名無しさん
07/06/11 07:28:50
あまりの堅さで殴ってもダメージ入った事にならない
重くしたら堅さは関係無い

ということだろ?

429:愛蔵版名無しさん
07/06/11 09:10:30
まあしかし承り潰しには最適なスタンドだったな
時止めと精密な動きだけではどうにもならんし

430:愛蔵版名無しさん
07/06/11 10:02:40 Ufx2X+ce
生きてみせるぞ、幸福に!

431:愛蔵版名無しさん
07/06/11 10:11:23
>>424
これ安置スレのコピペだお

432:愛蔵版名無しさん
07/06/11 10:37:33
森下→木下はあくまで後でボールペンだかサインペンで上書きしたものだから、クレDでインクを直せるが、
番号は印刷所でガッチリ刷り込まれているので、クレDでも直せない、とかじゃないかねえ
あと身分証でどうすんだ?

433:愛蔵版名無しさん
07/06/11 10:48:11
>>431
でもそのうちいくつかは確かに疑問だぞ


434:愛蔵版名無しさん
07/06/11 12:00:59
>>406
もうちょっとなのにぃ

435:愛蔵版名無しさん
07/06/11 17:04:13
つーか読んでないのか?
シアーハートがダメージを受けたんじゃなくて
重くされた吉良の手にダメージがあったからシアーハートにも反映されたって康一が言ってるだろ

436:愛蔵版名無しさん
07/06/11 18:26:27
うっせうっせ。
ジョジョ系スレはこういうのが嫌いなんだよ。
なんかしゃべったらソレ既出。
だからネタスレか雑談スレにしかならないんだよくそー。

まあ素で言うと、既出なのは知ってるよ。
矛盾点の例として挙げてみただけ。

437:愛蔵版名無しさん
07/06/11 18:35:30
>>436
お前は>>424の疑問を聞きたかったんじゃないのか?
望みどおりになっているのに今の流れの何が不満なんだ?

438:愛蔵版名無しさん
07/06/11 18:46:42
>>436
ネタスレであり雑談スレじゃないのか

439:愛蔵版名無しさん
07/06/11 18:51:53
>>436
>シアーハートアタックを重くしたからってなんでダメージあるの?
説明されてるのにこんなこと言ってるお前の頭の方が矛盾有るから。


440:愛蔵版名無しさん
07/06/11 20:12:29
>>424
マジレス

削った地面が閉じたら地面が大きく歪む、それはザ・ハンドのパワーを逸脱している。

シアーハートを重くしたからダメージがあったのではなく、
重くされたことで吉良が怪我をしたからシアーハートにもヒビが入った。
シアーハート自体は元気に動けたし。

ヘブンズドアーで本に出来る射程距離は短いと思われる。書き込まれた命令は離れても有効。

承太郎をコピーしてもスタープラチナが使えるわけじゃあない。判断力とか分析力は便利だね。

当選番号を書き換えたらただのハズレ券になっちゃうじゃん。あと、身分証明書は提出済み。

音石が死んだと思って油断していたんだろ。

間田と玉美の身長はDr.スランプを描いた鳥山明にもケチをつけてくれ。

441:愛蔵版名無しさん
07/06/11 20:14:56
まさかスレタイ通りの奴が現れるなんて。

442:愛蔵版名無しさん
07/06/11 20:22:57
>>441
コピペだと言われているのにマジレスをやめない人たちのことですか?

443:愛蔵版名無しさん
07/06/11 20:34:05
コピペにマジレス・・・お前らちょっとカッコいいじゃねーかよ

444:愛蔵版名無しさん
07/06/11 20:37:14
コピペ...だと?
そんな事は関係ないね!
コピペでも疑問に思った人がいるなら答える!
ただそれだけだ!

445:愛蔵版名無しさん
07/06/11 20:58:15
何かわからんが負けて死ね

446:愛蔵版名無しさん
07/06/11 21:46:21
コピペにも何種類かあってなあ、特定のスレ向けに作ったわけでなく、「とにかくレスを釣る」目的で
作られた「釣りコピペ」と、もしくは>>436みたいな頭がパーな奴が人様のレスを勝手に
持ち出しただけの「馬鹿コピペ」ってのがあるわけだ。
前者にレスしたら、そりゃ多少は「負け」といえるが、後者は張った時点で張った奴の「負け」なんだな。
ましてや「人のレスだから」なーんて反論に言い訳するようでは、そりゃ康一君にも馬鹿丸出し呼ばわりされまっせ

447:愛蔵版名無しさん
07/06/11 21:55:30
なんか熱く語っているようだが436もコピペだぞ

448:愛蔵版名無しさん
07/06/11 22:16:01
軽くスルーしているようだが446もコピペ改変だぞ

449:愛蔵版名無しさん
07/06/11 22:17:48
俺は最初から何も(自分の言葉で)レスしてないッ!

450:愛蔵版名無しさん
07/06/11 22:52:24
4部スレは何故こうも荒れやすいのか

451:愛蔵版名無しさん
07/06/11 23:06:41
厨二病が多いから

452:愛蔵版名無しさん
07/06/11 23:21:43
ここまで全部俺のコピペ。

453:愛蔵版名無しさん
07/06/12 01:01:26
岸辺露伴に会いに行こうキャンペーン

なんで露伴?
=荒木だから?

454:愛蔵版名無しさん
07/06/12 04:04:11
うっせうっせ。

これって最近流行ってるのか?

455:愛蔵版名無しさん
07/06/12 07:18:38
どーまんせーまん+

456:愛蔵版名無しさん
07/06/12 10:01:25
どんだけーとか言ってる奴らが嫌い
ただのオカマどものスラングじゃねーか
なんでインターネット界隈で文字で見にゃならんのだ

457:愛蔵版名無しさん
07/06/12 12:19:47
だがそれがいいんだど

458:愛蔵版名無しさん
07/06/12 12:38:04
億康のスタンドってなんでしたっけ?

459:愛蔵版名無しさん
07/06/12 13:03:07
マジックハンド

460:愛蔵版名無しさん
07/06/12 15:12:01
本体の頭を悪くする能力だ

461:愛蔵版名無しさん
07/06/12 17:45:48
矢が刺さる前は杜王町一の切れ者だった億康

462:愛蔵版名無しさん
07/06/12 18:25:35
同じく杜王町一のお人よしだった形兆

463:愛蔵版名無しさん
07/06/12 18:29:24
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      そうやってなんでも矢のせいにしてればいいさ
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"        
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,



464:愛蔵版名無しさん
07/06/12 19:35:15
ディアボロ「俺は矢に文句言う権利があると思うんだ」

465:愛蔵版名無しさん
07/06/12 20:30:17
弓のこともちょっとは思い出してあげてください・・・

466:愛蔵版名無しさん
07/06/12 22:03:50
弓なんて飾りです
エロい人にはそれがわからんですよ

467:愛蔵版名無しさん
07/06/12 22:08:09
そういや弓には何の仕掛けもないのか?

468:愛蔵版名無しさん
07/06/12 22:08:48
ただの弓だろ
そもそもディアボロが発掘したのは矢(それも矢じり)だけだ

469:愛蔵版名無しさん
07/06/13 03:50:46
なんぞこれー?

470:愛蔵版名無しさん
07/06/13 05:24:50
矢じり以外ははディアボロかエンヤ婆の手作りか

471:愛蔵版名無しさん
07/06/13 08:25:36 KUgx/Umr
そう言えば慶弔しか弓使ってないよな

472:愛蔵版名無しさん
07/06/13 09:17:21
けいちょうは弓道部

473:愛蔵版名無しさん
07/06/13 09:41:33 N85vbj71
弓と矢があったら弓も使うだろう。
弓道的に考えて。

474:愛蔵版名無しさん
07/06/13 10:47:46
康一君の脳天に見事命中させた慶弔はスナイパーの素質あり

475:愛蔵版名無しさん
07/06/13 13:09:32
パンパカパーン!ってよく考えたらあれ確か喉だろ、脳天じゃなくて
そんなところに打ち込まれたらスタンドの才能あっても死ぬわ

476:愛蔵版名無しさん
07/06/13 13:42:39
矢で好きな子射抜いてくる

477:愛蔵版名無しさん
07/06/13 15:38:35
すべてに射矢ガール

478:愛蔵版名無しさん
07/06/13 17:27:41
杉本鈴美はコケティッシュである

479:愛蔵版名無しさん
07/06/13 19:41:11
苔ティッシュ?
何その女性蔑視

480:愛蔵版名無しさん
07/06/13 19:42:56
女性ペッシ

481:愛蔵版名無しさん
07/06/14 10:08:05 /da7qSsc
女性化ペッシか。
マンマモーニでも問題無いな。

482:愛蔵版名無しさん
07/06/14 14:00:18
バッドカンパニーとかハーヴェストはスタンドが1匹致命傷負ったら本体はどうなるんだろう?あと その1匹は二度と復活できないのかなぁ?

483:愛蔵版名無しさん
07/06/14 15:13:58
数は少ないがミストルズとか
ノトーリアスにやられても復活してたから
普通に休めば回復するんじゃね

484:愛蔵版名無しさん
07/06/14 16:15:27
ピストルズと違って個性がなさそうだから
復活した奴がまえと同じ奴なのか違う奴なのかはわかんないな

485:愛蔵版名無しさん
07/06/14 16:21:19
私が死んでも代わりはいる(ry

486:愛蔵版名無しさん
07/06/14 17:19:25
私はたぶん26108人目だと思うど

487:愛蔵版名無しさん
07/06/14 17:45:38
ミストルズってノートリアスに食われた時、ブ茶に再起不能だとか言われてなかった?

488:愛蔵版名無しさん
07/06/14 18:45:16
ピストルズがいっぱいやられてミスタが重症をおったので、ジョルノの治療なしでその
重症が完治することは(少なくともしばらくは)ありえない、故に再起不能ってことじゃない
腕飛ばされたり足飛ばされたりしたわけじゃないし、違和感あるけど

何度か話題になってるけど、ノトーリアスの最終回でまでジョルノ達が「再起不能」になってるのは誤植なの?

489:愛蔵版名無しさん
07/06/14 18:46:28
追っ手視点から見れば再起不能って意味じゃね?
てか5部スレできけw

490:愛蔵版名無しさん
07/06/14 21:36:07
ワムウやディアボロの末路は哀れだが
アンジェロとエニグマの少年もかなり可哀そうだ

491:愛蔵版名無しさん
07/06/14 21:37:21
カーズの間違いか?>ワムウ
ワムウは本望だろうよ

492:愛蔵版名無しさん
07/06/14 21:40:47
ああ間違えたカーズね

493:愛蔵版名無しさん
07/06/14 21:58:40
若い頃は超不良だったスピードワゴンや承太郎が紳士になったんだから
じょうすけも今頃は物静かな大人になってるだろうか?

494:愛蔵版名無しさん
07/06/14 22:05:28
いやジョセフの息子だからwあんな感じかな~

495:愛蔵版名無しさん
07/06/14 22:06:26
大丈夫康一君がいる

496:愛蔵版名無しさん
07/06/14 22:07:33
>>494
ジョセフの孫の承太郎が紳士になってても?

497:愛蔵版名無しさん
07/06/14 22:11:28
>>496
ま、わからんけど、タイプがジョセフっぽいしね
荒木が自分の大好きな仗助の性格を大きく変えてくるとも思えないし

498:愛蔵版名無しさん
07/06/14 23:48:05
奇跡の医術でウハウハ生活ですよ

499:愛蔵版名無しさん
07/06/14 23:55:58
じょうすけは北斗のトキのように暮しているわけか

500:愛蔵版名無しさん
07/06/14 23:57:54 mB1po0J3
ツモッ!!パチン

>>500オール

501:愛蔵版名無しさん
07/06/15 00:26:52
仗助は大人になってもリーゼントなのかどうか

502:愛蔵版名無しさん
07/06/15 01:17:32
ひそかにアトムヘアーの復活を企む仗助

503:愛蔵版名無しさん
07/06/15 07:10:56
>>499
しかし怒りに任せたヘッポコ治療でむしろアミバ様並の信頼度ですよ

504:愛蔵版名無しさん
07/06/15 12:38:50
仗助が怪我や病気を治せるんなら、若返らせる事も可能なのだろーか?

505:愛蔵版名無しさん
07/06/15 12:39:45
はー?

506:愛蔵版名無しさん
07/06/15 12:40:43
びょうきのかたはなおせますん

507:愛蔵版名無しさん
07/06/15 13:41:18
自然崩壊したテロメアだかは治せねーんでねー

508:愛蔵版名無しさん
07/06/15 14:02:45
テスティモのCMにでてる水川あさみが由花子に見える

509:愛蔵版名無しさん
07/06/15 15:14:30
整形女を元の顔に戻す事は可能?

510:愛蔵版名無しさん
07/06/15 15:16:33
>>508
由花子がリアルにいたら絶対ああいう気の強そうな美人だろうな
水川は好みが分かれそうだけど

511:愛蔵版名無しさん
07/06/15 16:09:35
同じ学校に由花子と康一くんみたいな身長差のあるカップルがいたら、由花子1/2とか呼んでしまいそうだ

512:愛蔵版名無しさん
07/06/15 16:14:20
しかし康一君は有名人気漫画家、海洋学者、不動産王、イタリアのギャングボス
と知り合いだなんて凄いよな

513:愛蔵版名無しさん
07/06/15 17:10:22
他にもイタリアンレストランのオーナー、ついでに殺人鬼もな

514:愛蔵版名無しさん
07/06/15 19:49:51
そして身長が縮む特異体質の男を舎弟にしてる

515:愛蔵版名無しさん
07/06/15 22:22:21
学校の嫌なタイプの友人も特異体質だな

516:愛蔵版名無しさん
07/06/15 22:55:10
康一くんはジョルノがボスったことを知らないわけで

517:愛蔵版名無しさん
07/06/15 23:21:31
再び再会したときに「あー!君はあのときの!お金返してよー!」
なんて突っ掛かったら、日本に無事に帰れそうにないな

518:愛蔵版名無しさん
07/06/15 23:59:43
>>517
突っかかった瞬間「敵か!」「敵かッ!」「敵かッ!!」ってフクロにされる康一くんの姿が浮かんだw

519:愛蔵版名無しさん
07/06/16 00:07:06
>>518
ジョルノもすぐに止めずにしばらくしてから止めそうだ
康一君が意識を失ってから「待て!この人はあの時の・・・」みたいに

520:愛蔵版名無しさん
07/06/16 00:08:06
トリッシュって今なにやってるんだろ?
まさかギャングとは思えないし、案外トイレの清掃員でもやってんのかね

521:520
07/06/16 00:10:20
スマソ、レスの内容から5部スレと間違えた・・・orz

522:愛蔵版名無しさん
07/06/16 00:44:04
とりあえず、ジョジョスレでは書き込む前にスレタイ確認しないとなw

523:愛蔵版名無しさん
07/06/16 00:56:41
各部でスレが分かれてるって凄いよな

524:愛蔵版名無しさん
07/06/16 00:58:46
長編で、しかも各部で主人公が違うからかな
他にそういうマンガってあったかな

525:愛蔵版名無しさん
07/06/16 01:38:08
ときめきトゥナイト

526:愛蔵版名無しさん
07/06/16 07:30:23
俺の屍を越えていけ

527:愛蔵版名無しさん
07/06/16 12:16:21
一ニの三四郎は毎回やってることが変わる不思議な漫画

528:愛蔵版名無しさん
07/06/16 14:17:38
ジョジョの売りって、奇妙な台詞回しやら構図やらセリフ回しやらもかなりでかいと思うけど、
一番デカイのが複数部制ってことだと思うんだけど、ここをまねした漫画はまったくでないね、とりあえずジャンプで。
新人にそんな冒険させられるかっていっても、荒木もジョジョが出世作だしなあ。ほんと奇妙な作家だわ

529:愛蔵版名無しさん
07/06/16 14:49:15
ちょっと違うかもしれないけど
本当は主役交代をやりたかったんだろうなと
思わせる漫画はいくつかある。
結局、初代主人公の存在感が大きすぎて元に戻るか
人気が無くなって打ち切りになる。

ドラゴンボールなんかもそうじゃない?

530:愛蔵版名無しさん
07/06/16 14:55:02
ドラゴンボールは、ご飯が主人公に代わってたらもっと続いたかもしれんね

531:愛蔵版名無しさん
07/06/16 14:58:15
部制とはいえ、スタンドを用いることと世界観が同じというだけで別物語だからな。


532:愛蔵版名無しさん
07/06/16 15:40:28
ジョジョの主人公交代が上手くいったのは、
1部が短かったのが一番の理由じゃね?
一度やってしまえば以降は交代しちゃう漫画なんだよって皆理解するし。

ドラゴンボールも主人公交代させようと画策はしたが、
それ以前の連載が長すぎた為に悟空復活させろよボケ!
な声が大きすぎたんだろうなと。

533:愛蔵版名無しさん
07/06/16 15:46:26
そもそも1部開始時から3部までの構想はあったらしいね。
編集部は2部始まるときのかなり止めたらしいけど。

534:愛蔵版名無しさん
07/06/16 18:27:53
ジョナサンがディオを海中に沈めて
50年後孫と共に究極生物と闘いこれを宇宙に放逐
それから50年後幽波紋に目覚めやしゃ孫と共に復活したDIOを倒す
さらに10年後隠し子と共に地方都市の殺人鬼を倒し
その2年後DIOの息子と共に麻薬組織のボスを追い詰めDIOの息子をボスに据える
そして10年後やしゃ孫の娘を刑務所から逃がした後にDIOの友人の手にかかり死亡
死後しばらくして若い頃アメリカ横断レースに参加した時の事が語られだす


こうすれば部を変えずに済む… のか?

535:愛蔵版名無しさん
07/06/16 19:01:45
それだとディオの息子が本当にただのディオの息子になる訳だが

536:愛蔵版名無しさん
07/06/16 19:47:38
DIOの当初の計画通りジョナサンが石仮面で事故死してれば>>534もあり得ない話ではないな。

ジョナサンがURRYして波紋の修行をしたDIOを倒す →DIOは命からがら生き延びて隠し子を作り、その孫あたりがジョルノ

時代は変わる!
だが吸血鬼のジョナサンは死なない!

2部で息子ジョージと孫のジョセフと究極生物を倒す
3部が成り立たないか・・・

537:愛蔵版名無しさん
07/06/16 22:25:14
>>532
思わせるというより、DBは「今週から悟飯が主役」宣言してたはず
人気でいっても直前の人気投票では悟飯が1位だった(次で急降下したが)
ジョジョとの一番の違いは作者の意向か編集部の(引き伸ばしのための)意向かの違いだとオモ
鳥山自身かなり前からやめたがってたらしく、連載終了した年の年賀状には
「来年はのんびりする」とか書いてて編集部もついに諦めたという話も読んだことがある


538:愛蔵版名無しさん
07/06/17 01:15:59
でも主人公変えると作中の強さレベルもリセットできるのがいいよな。
ドラゴンボールは既にあの時点でも悟飯が強すぎたからダメだったが。

539:愛蔵版名無しさん
07/06/17 01:21:58
俺の中の御飯は魔閃光を撃った時点でその役割を終えている

540:愛蔵版名無しさん
07/06/17 01:35:19
なんだこの流れ、4部関係ないじゃん

4部をはじめから読み返してみてひとつ疑問
ジャンケン小僧が勝ってしまったら、露伴はどうなったの?
スタンド吸収されて死亡、それとも片手だけ吸い込まれた時みたいに
露伴の体を自由に操れるようになるのか
やっぱ後者かな

541:愛蔵版名無しさん
07/06/17 01:51:23
あのジャンケンは不条理だよな
ジャンケン1回負けただけで1/3取られる
3回勝てないと元に戻れないってヒキョーだ

542:愛蔵版名無しさん
07/06/17 07:54:05
グレートサイヤマンなめんな

543:愛蔵版名無しさん
07/06/17 10:02:13
私の名は吉良ヨシカゲ。金髪でブランドファッションにドクロのネクタイで左ハンドルを乗り回して目立たないように生活を送っているがなにか?

544:愛蔵版名無しさん
07/06/17 10:39:25
文庫本読んでて、ふと思った。
手首切り落とした相手を見失うってどう考えてもおかしい。

545:愛蔵版名無しさん
07/06/17 12:20:07
変な格好の奴を見かけたらスタンド使いと断定してぶん殴ってもいいと思う

546:愛蔵版名無しさん
07/06/17 12:25:20
>>544
手首は仗助が治したじゃないか

547:愛蔵版名無しさん
07/06/17 12:38:55
シアーハートアタック③の承太郎の台詞「逆にオレの『自信』でやつがブッこわれそうだぜ」
がいまいち伝わらないんだが誰か説明しる

548:愛蔵版名無しさん
07/06/17 12:48:56
今までなんでも、それこそダイヤモンドやDIOでさえも
己の(スタプラの)拳で破壊してきたけれど
ゲスな殺人狂のスタンド・シアーハートアタックは壊れるどころかヒビが少し入るだけ
まいったな、今までの自分の自信が壊れちゃうな、やれやれ

って心境なんじゃないか?

549:愛蔵版名無しさん
07/06/17 13:07:23
>>548㌧。
自己(のスタンド)に対する信頼でやつ(スタプラの拳)が壊れそうだぜ
って解釈でおk?

550:愛蔵版名無しさん
07/06/17 13:12:15
その程度の読解力がないなら読まないほうがいいぞ

551:愛蔵版名無しさん
07/06/17 13:25:00
>>546
いや、あれだけの大怪我を負っているんだから全力疾走なんてできないだろうし。
シアーハートアタックを直すまでのタイムラグがあっても余裕で追いつけるだろ、ってこと。

552:愛蔵版名無しさん
07/06/17 13:28:07
じゃんけんしようよぉ~~

553:愛蔵版名無しさん
07/06/17 13:33:13
>>547の間違いを解決してやりたいんですがかまいませんね!!
『で』じゃなくて『て』だな

554:愛蔵版名無しさん
07/06/17 13:49:52
>>551
二行目は手首よりもシンデレラがヤバイことに気を取られていたから仕方ないとして、
なぜか家に帰ったときには、たしかに傷が完全に治ってたよな・・・帰りにトニオさんの飯でも食ったのかな?

555:愛蔵版名無しさん
07/06/17 13:52:17
しかし直さないとシアーハートアタックが襲ってくるよな
康一がもう少し早く目を覚ましていれば

康一→シアーハートアタックの動きを止める
他3人→吉良を追跡

って出来たんだろうケド
ってかあの状況で3FREEZは効くよね?
なんか吉良が「お前を妨げる物はいない」みたいな事言って逃げたけど

556:愛蔵版名無しさん
07/06/17 15:24:49
シアーハートアタック自体は普通に重くされるから、たしかに間違いっぽいセリフだね
「(シアーハートアタックを)重くしようが!どんなダメージを与えようが!私を止める事は出来ない!」
ってんならわかるけど。

しかし
本体へのダメージ→爆弾にヒビ
ってことは、置いてった左手をドララーすればシアーハートアタックって簡単に潰せるんじゃね?

557:愛蔵版名無しさん
07/06/17 15:26:35
>>547は単なる打ち間違いかと思ったが、>>549でも同じ間違いをしてるとは
本当に自信『で』と読んでたんだな…やれやれだぜ

558:愛蔵版名無しさん
07/06/17 16:52:48
追跡用に手首の切断面の一部を残しておいて、
それ以外の部分をドララしてしまえばよかったんだよな・・・
それか3FREEZで手首重くする&治して追跡すればよかったのに

559:愛蔵版名無しさん
07/06/17 17:14:42
>>554
吉良の手首を直す=吉良を直す
と考えると吉良の手首もくっついて更にCDの能力で傷も治るんじゃないかな

560:愛蔵版名無しさん
07/06/17 17:29:20
>>558
よくわからん
シアーを重くしたら吉良も重くなるのは手首にフィードバック来てるからだろ?
それを自分で切ったんだからその手首がクレイジーDで完全に治されるまでフィードバックは来ないから
FREEZしても吉良は止められないだろ

561:愛蔵版名無しさん
07/06/17 17:33:15
>>560
重くしながらその重い手首に康一がくっついていけば
手首が本体へ向かう動きがゆっくりだから見失う可能性がゼロに近い&くっついた瞬間吉良は腕が重くなる
ということを言いたかったんだ。わかりにくくてスマン

562:愛蔵版名無しさん
07/06/17 17:38:52
>>561
そこには更に切られた手首のスライスが!
バレたら結局そうなるし追うスピードも遅くなるしであんまりメリットなさそう

563:愛蔵版名無しさん
07/06/17 17:39:48
書き込んだあと思ったがそれを重くして治す、ってやってたら吉良は一晩中手首をスライスし続けなきゃいけなくなるな

564:愛蔵版名無しさん
07/06/17 17:56:04
というか吉良って別に仗助達に捕まっても過去の犯罪の証拠がないから
ボコボコにされるだけで逮捕はされないんじゃね?
むしろボコボコにした仗助達が逮捕される可能性も

565:愛蔵版名無しさん
07/06/17 18:14:05
>>564
財団と太郎を舐めてはいけない、
ギターの彼は明らかに警察ではなく
財団に拉致監禁されたうえ自白剤投与されてた

566:愛蔵版名無しさん
07/06/17 18:16:01
>>565
よく考えたらたしかにそうだww
警察に捕まっていたはずなのにどういう仕組みなんだww

567:愛蔵版名無しさん
07/06/17 19:47:22
SPW財団こわっw 敵に回したら終わりだな

568:愛蔵版名無しさん
07/06/17 19:57:09
財団は日本では自由に動けるんだな・・・
本国ではまったく手出しができないとゆうのに

おっかねぇ

569:愛蔵版名無しさん
07/06/17 20:02:17
手首を重くして直してもかかってる重力無視してドビューンって飛んでいきそうなんだが

570:愛蔵版名無しさん
07/06/17 20:57:36
なぜSPW財団は行方不明のポルナレフをシカトですか?

571:愛蔵版名無しさん
07/06/17 20:58:51
>>570
マジレスすると、スピードワゴン財団はジョースター家にしか興味ない

572:愛蔵版名無しさん
07/06/17 21:47:49
ポルポルとは接点無いんだよな
スピードワゴン

573:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:01:41
スピードワゴン財団の人達も、創設者の遺言のせいで
砂漠で謎の水に殺されたり、ヤンキー高校生に殴られそうになったり
なによりなんの見返りも利益もないのに多額の金と人間を消費しなくていけない・・・
ぶっちゃけ上層部は「なんであんなDQNのためにこんな苦労をしなくちゃならんのだ」と思ってるんだろうな
というか承太郎達(特に3、4部)はSPW財団の財力を無駄に浪費しすぎな気がする

574:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:04:43
元々貴族だったしジョースター家は。
あるいは財団はジョースター家のおかげで出来たとかスピードワゴンと面識あるジョセフもいたし

575:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:07:07
3部はセスナやら潜水艦やら高価なもの買い過ぎ
しかも最終的にはいずれも大破させちゃってるしw

576:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:30:27
ホリィ>>>目をやられた花京院>>喉を怪我したアヴ>>犬>>>>>(越えられない壁)>>>>SPW財団の使い捨て奴隷2人組
ホリィもSPW財団の2人組も同じ人間なんだぜ?命の重さはみな平等なんだぜ?

577:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:31:30
スタンド使いじゃないけどそれなりの覚悟をして就職したんじゃないかな、
あの財団の人たちも・・・・

578:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:35:10
けどSPW財団みたいな組織ってかっこいいよなー
別に正義の組織ってわけじゃないけど、超能力やスタンドを研究することが世界平和に役立ってるんだよね

現実世界にも存在するんだろうか?こういう組織。


俺は4部から読み始めたから、1部のスピードワゴン見たときはなんかすごく感動した。
部制のよさだよね。

579:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:41:21
スピードワゴンが4部の世界に蘇ったら
・ジョースター家の人間が3人とも全然紳士じゃなくなってること
・波紋使いが一人もいないこと
・くだらない目的のためにSPW財団がジョースター家によって自分の物のように乱用されていること
そして自分のことがジョナサンやジョセフの子孫にまったく語られていないことに驚くだろうな

580:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:41:32
SUK財団

581:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:45:08
仗助「そういえばなんであの組織って「スピードワゴン財団」なんてダサい名前なんスかね?」
承太郎「さあな・・・会社や組織の名前なんてそんなもんだろ」
ジョセフ「ポッポポッポハトポッポ?」

582:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:57:58
スピードワゴン「お、俺は人間をやめるぞー・・・・ジョナサン・・・・!!!!」

583:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:58:39
ジョナサン「だが断る」

584:愛蔵版名無しさん
07/06/18 00:58:46
俺は今晩スピードワゴンさんのために泣くことにする。・゚・(ノД`)・゚・。
お前らひどいよw

585:愛蔵版名無しさん
07/06/18 03:58:47
実際じいさんのじいさんの親友がどんなクールガイだろうとあんまり興味湧かないな

586:愛蔵版名無しさん
07/06/18 06:58:34
そもそもじいさんのじいさんに興味わかんわ

587:愛蔵版名無しさん
07/06/18 09:51:17
でもじいさんのじいさんがビルゲイツの友人だったとか言われたら興味湧くだろう。
もしくは荒木飛呂彦の友人だったとか言われたら興味枠だろう

588:愛蔵版名無しさん
07/06/18 09:52:17
エコーズ1~3ってドラゴンボールの世界に出てきそうなデザインだよな
というかAct3のデザインがダサすぎる気が・・・

589:愛蔵版名無しさん
07/06/18 12:22:52
>>588
あれがいいんじゃあないか

590:愛蔵版名無しさん
07/06/18 12:27:15
ACT2までが昆虫と爬虫類の中間みたいなデザインだったから、3のデザインは少々驚いたな
なんだこのバスケ小僧!
まあ1→2の変化が小さかったから、アクセントつけたかったんだろう

591:愛蔵版名無しさん
07/06/18 13:36:15
>575他
ジョセフもアメリカ(ニューヨークだけだっけ?)の不動産王なので、
SPW財団に手配はしてもらっても金はジョセフが払っている可能性が。

592:愛蔵版名無しさん
07/06/18 13:41:03
6部での承太郎への信頼度を見ると
やっぱりSPW財団の職員は好きでジョースター家に手を貸してるんだろうな

593:愛蔵版名無しさん
07/06/18 13:46:07
Act3はパンツ?トランクス?が気になってしょうがない
なんではいてるんだよ…

594:愛蔵版名無しさん
07/06/18 14:11:47
>>592
スピードワゴンの遺言かなんかで
ジョースター家の連中のいうことには素直に協力しろとか言われてるんじゃないか


595:愛蔵版名無しさん
07/06/18 14:19:03
単にスタンドへの関心が強いからってのもあるんだろう
もし科学的に解明できたらすごいことだし。なので、音石から回収した弓矢なんかは、
「保管」といってるが実際には1兆円くらいで売りつけたに違いない

ちなみに、花京院、イギーなど作中で死亡した味方スタンド使いは、もれなく財団が回収し、解剖サンプルに。

596:愛蔵版名無しさん
07/06/18 16:40:15
まともに息子の遺体すら返してもらえない花京院の両親カワイソス

597:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:10:09
エコーズACT3がダサいというのは見る目が無いぜ
吉良死亡シーンの回想で「射程距離5mに到達しました」は格好良すぎる

598:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:12:48
>>596

案外財団にいじくりまわされてメカ花京院として何事もなかったかのように
両親の元で復活してるかもよ。

頭や腹、背中などに5種類のセンサーが内蔵されていて
耳、まぶた、口、体が動いて、相手をすることで成長し、
メカ花京院語や日本語など約800の言葉を話し、歌ったり踊ったりする。

だっこしてーってうるさかったりするのな。


599:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:25:20
残念ながら、サングラスをかけて登場した後の花京院は、
すでに内部にメカハイエロファントを収納したメカ花京院です。
SPW財団としてはスタンド使いが少ないあの時代、ぜひとも生きたサンプルがほしかったんだろうね

600:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:33:55
康一がパンツをブリーフに変えれば、ACT3もブリーフになるんじゃね?

601:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:36:11
だとしたら、裸でスタンドを使うと・・・

602:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:41:13
そういえばスタンド使いってどうやって自分の能力を知るんだ?
DIOや承太郎は相当長い期間、自分の能力を知らなかったし、
エニグマとか、どうやって「相手の恐怖のサインを見つけると紙にできる」
というものすごく限られた発動条件に気づいたんだか・・・

603:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:45:22
・アヴドゥル的な存在が世界中回って教えてあげてる
・ノトーリアスのごとくスタンド自身がなんとかして教えてあげてる(ノトーリアスは本体に教えてやらんかったが)
・親子の絆のごとく直感でなんとなく理解できる

604:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:51:39
ディオが自分は時を止められると信じて練習し続けたらある日完全に能力に目覚めたり、
承太郎が時を止める能力の存在を知って自分も止められるようになったり、
ジョルノが生き物を造る=体のパーツも作れると気づいて傷を治せるようになったり
意外と本人が「こういうことができる」と思い込めばそれに応じた能力になるのかもね

605:愛蔵版名無しさん
07/06/18 18:59:27
そんなもんなのか
仗助いわくスタンドは「自分の身を守りたい!」だとか思ったときに能力を発揮するとか

606:愛蔵版名無しさん
07/06/18 20:37:18
触っただけで発動するタイプは、偶然気づくことになんの疑問もないとして、
エニグマとかは、本体の「人の恐怖を観察する」癖が発展してスタンド能力になったんだろう


607:愛蔵版名無しさん
07/06/18 20:41:46
色々と悪用していたら法則を見つけただけだったり

608:愛蔵版名無しさん
07/06/18 21:39:10
チープトリックの本体はかわいそうにもほどがある
あいつが戦闘的で、なおかつ、もっとはやくスタンドの存在を知ってれば
あれを相手に取り付かせる強力な能力に発展させられたかもしれないのに

609:愛蔵版名無しさん
07/06/18 21:41:17
というかチープトリックヤバ過ぎるよな
霊の細道あったから完全除去できたものの、基本的にはどうやっても消滅しないわけだろ?
付いてる相手を、背中を見ないようにしつつ殺せば一緒に消滅するのかな?

610:愛蔵版名無しさん
07/06/18 21:48:21
たぶんその解釈であってるだろ
それか今回は露伴が付けられてたからダメだったけど、
露伴なら「本体は無傷でスタンドが離れる」とか描けばなんとかなりそうだな

611:愛蔵版名無しさん
07/06/18 22:50:42
露伴はもっとどうにかできたはず

612:愛蔵版名無しさん
07/06/19 01:33:01
露伴先生はデスノートのキラみたいに、自分の能力の限界や制限を実験したのかな?
デスノートと違ってこっちは取り消しができるから意外とそこらへんの人間で実験を繰り返していそうだ

613:愛蔵版名無しさん
07/06/19 02:50:12
「空を飛ぶ」とか「火を吹く」とか
「誰からも気付かれなくなる」とか書きそうだな

614:愛蔵版名無しさん
07/06/19 02:56:42
DEATH13「並じゃビビってここまで書けねぇ」

615:愛蔵版名無しさん
07/06/19 07:17:15
さすがに人間の範囲を超えることは描けなさそうだな
手の平が札束になるとか

616:愛蔵版名無しさん
07/06/19 10:12:46 CtN9pJ0s
肉体以上の効果は出ないと書こうと思ったら、ハイウェイスター戦で思いっきり高速で吹っ飛んだ丈助を思い出して止めた。

617:愛蔵版名無しさん
07/06/19 10:32:47
時速60kmで吹っ飛ばせた時それは無理だろと思ったな

618:愛蔵版名無しさん
07/06/19 10:40:45
あれができるなら「頭が潰れて死ぬ」とか「癌が治る」とか以外となんでもありかもしれんな

619:愛蔵版名無しさん
07/06/19 10:50:37
露伴「僕は杜王町の神に(ry

620:愛蔵版名無しさん
07/06/19 11:52:18
範囲狭っ

621:愛蔵版名無しさん
07/06/19 12:33:21
露伴の力+相手の力の範囲のことなら可能なのかも
クレイジーダイヤモンドのパワーなら仗助を高速で吹っ飛ばすくらいできるだろうし
康一がイタリア語話せるようになったのも露伴が話せるからとか

622:愛蔵版名無しさん
07/06/19 12:47:33
つまりあのスタンドは途中の経過を吹っ飛ばして、「結果」だけを残すスタンドだったのか!!

623:愛蔵版名無しさん
07/06/19 14:01:09
それだとボスの存在価値が無くなる件について

624:愛蔵版名無しさん
07/06/19 15:50:36
ハイウェイスターについては、偶然通りがかった車の運転手に
「時速70km以上出し続ける」と書き込んだ上で、
仗助に車にしがみ付く様に促すのが無理の無い展開だったと思う。

625:愛蔵版名無しさん
07/06/19 19:13:45
目が見えなくなって吹っ飛ぶ展開もあったわけだが

626:愛蔵版名無しさん
07/06/19 19:27:29
だいたいあれってもう捕まったんだから、
目が見えなくなろうが吹っ飛ぼうが関係ないと思う

627:愛蔵版名無しさん
07/06/19 20:53:57
だよな
普通に目をつぶればいいわけだし

628:愛蔵版名無しさん
07/06/19 21:14:02 vEwiOIWO
4部を面白いと言う奴の気が知れん

629:愛蔵版名無しさん
07/06/19 21:16:07
神父の時の加速の中でも普通に漫画が描けたのは
「加速する時に追いついて動けるようになる」って描いたからじゃね
何でもアリだろ

630:愛蔵版名無しさん
07/06/19 21:31:28
露伴が純粋に刺客として登場したなら、
まず誰も太刀打ちできないよな。
対象は複数・見ただけでアウト・思考や感情まで操るんだから、
サーフィスみたいなことされたら太郎だって勝ち目ないだろ。

631:愛蔵版名無しさん
07/06/19 21:51:39
射程距離は短いっぽいからなあ。
実際露伴って肉体派のスタンド使いとまったく戦闘してないし。
「不意打ち」が成立するって条件なら、一瞬で戦いを終わらせられるスタンドは多い気がする
それこそジッパーとかも相手に気づかれず首チョンパできるならそれまでだし

632:愛蔵版名無しさん
07/06/19 21:57:24
波長合わない相手には効かないってのが弱点っぽいが
結局仗助も散々合わないっていっときながら普通に効いたしな

633:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:01:03
それよりもっと前に億ヤスに効いたじゃん

634:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:01:41
億ヤスは別に波長が合わないとは説明されてない
どうみても合いそうにないが

635:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:11:11
波長合わない云々は最初の漫画を読ませないといけない頃だけの話だろ
まさかあの猫が波長が露伴と波長が合ってるとは思えないし

636:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:11:17
漫画原稿をみせなきゃ発動しないころはともかく
後半は波長の合わない相手にでも普通に効くようになったんじゃないの

637:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:19:20
>>635-636
露伴が最初に「空中に絵を描く」ことでヘブンズドアーを発現させたのは杉本鈴美に対してで、
その直後に「仗助のようなダサイ奴には聞かない」とはっきり言ってる
もちろんその後の戦闘で成長した可能性もなくはないけど。
あと動物は精神が単純だから波長とかは考慮しないんだろう

638:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:21:23
鈴美の時に初めて顔が飛び出たけど
その時は「波長が合う」って言ってたな

ピンクダークの少年が出せる様になった頃から波長関係無しで効くようになったのかな

639:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:23:17
漫画の中で一回ぐらい波長が会わなくて効かないシーンがあってくれてもよかったんだけどな
もしかしたら最初の戦いで仗助に効かなかったのは、キレていたからじゃなくて
波長が合わなかったからという考察もできるけどね

640:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:31:02
>>637
効かないと言いつつ、
ハイウェイスター戦ではばっちり書き込んでるんだよね。

641:愛蔵版名無しさん
07/06/19 22:32:29
本にしたうえで気絶させる、っていう部分までいたってないからいいんじゃない?
命令も比較的簡単なものだし。ダメ?

642:愛蔵版名無しさん
07/06/19 23:32:17
ヘブンズドアはエコーズに次ぐ成長を見せたスタンドで
鈴美のあたりまでは波長が合わないと本にできなかったけど
ハイウェイスターのときには問答無用で本にできるようになってたんじゃね?

643:愛蔵版名無しさん
07/06/19 23:44:58
仗助の危機に能力が一時的にパワーアップしたんだよ。ポルポルのように。

644:愛蔵版名無しさん
07/06/20 02:36:44
チープトリックとも波長が合ったのか?

645:愛蔵版名無しさん
07/06/20 06:02:54
あいつやっぱ地獄行ったのかな

646:愛蔵版名無しさん
07/06/20 06:05:23
天国の扉で地獄へ招待されるとはどういう

647:愛蔵版名無しさん
07/06/20 07:00:44
>>626
目見え無くなっても一度見たら何処までも手が追いかけてくると
思ったのかも知れないじゃないか
吹き飛ばしたのは念のためだろう。

648:愛蔵版名無しさん
07/06/20 21:58:52
>646
ちょっと考えた後ものすごく納得した。

そーいう意味を込めて荒木先生は書いたんかね。

649:愛蔵版名無しさん
07/06/20 22:28:22
細木露伴「だが地獄へ行く」

650:愛蔵版名無しさん
07/06/21 08:04:54 f0VgLEg2
露伴がプッチに「天国に逝く」って書けば
勝ったッ!第六部完!

651:愛蔵版名無しさん
07/06/21 14:19:18
露伴最強説

652:愛蔵版名無しさん
07/06/21 15:30:26
吉良は時を操る能力者の中では一番弱いな

653:愛蔵版名無しさん
07/06/21 15:37:05
でもなんとなく吉良とボスがガチったら相討ちかボスが負けるかしそうだ

654:愛蔵版名無しさん
07/06/21 16:09:39
>>652
能力的には爆弾がメインだから世界やキンクリとかあからさまに時間操作の奴とは差が出て当然

655:愛蔵版名無しさん
07/06/21 16:26:56 xW1kHxed
あと吉良のバイツアダストは吉良自身が自分の名前を告白して、さらに追いつめられないと発動しないし。
他のボスに比べて制約多すぎ。

656:愛蔵版名無しさん
07/06/21 16:35:00
制約によってスタンド能力が向上した例は多い。

657:愛蔵版名無しさん
07/06/21 16:50:43
というか事前処理を行うのがバイツァダストの目的なんだから、これを強い弱いとか呼ぶのは不自然。
便利というのが正しい。

658:愛蔵版名無しさん
07/06/21 16:54:52
吉良自身が今何回目なのか、誰が、いつ、どうやって死んだのかを把握できないのが糞すぎる
敵が全滅したか自分で調べないと、どこらへんで能力を解除すればいいのかわかんないじゃん

659:愛蔵版名無しさん
07/06/21 16:59:46
>656
それなんてHUNTER×HUNTER?

660:愛蔵版名無しさん
07/06/21 18:51:40 DU8kmKpQ
デスノートキラは吉良をオマージュしてんのかな

661:愛蔵版名無しさん
07/06/21 18:52:51
それはさすがに違うと思う
というか、紙に書いたものが現実になる ていうテーマの作品はけっこうたくさんある

662:愛蔵版名無しさん
07/06/21 19:54:47
『キラ』も『吉良』も名前は『Killer』が名前の元じゃないかな
というか吉良の能力とデスノートに共通点あった?
早人の本の所かな?

663:愛蔵版名無しさん
07/06/21 20:00:05
吉良は殺人鬼成分と名前だけで、紙は露伴のことだろ
まぁ、十中八九ジョジョは関係ないが

664:愛蔵版名無しさん
07/06/21 20:10:05
ここ読んでみ
URLリンク(www.d3.dion.ne.jp)

665:愛蔵版名無しさん
07/06/21 20:17:22
誰でも一回は思いつくこと

666:愛蔵版名無しさん
07/06/21 20:43:09
始め、デスノートはウィングマンをパロったギャグ漫画かとオモタ

667:愛蔵版名無しさん
07/06/21 20:46:22
てか>>660理論だと
MOTHERのセーブ方法が電話からカエルに変わった理由もジョジョのオマージュになっちゃったりするな

668:愛蔵版名無しさん
07/06/22 00:49:54
俺が今日下痢でビチグソなのもジョジョへのオマージュ

669:愛蔵版名無しさん
07/06/22 00:54:21
俺の頭脳がまぬけなのもジョジョへのオマージュ

670:愛蔵版名無しさん
07/06/22 01:18:32
ドラゴンボールのスーパーサイヤ人も康一のオマージュ

671:愛蔵版名無しさん
07/06/22 09:41:12 LHlb897Y
大臓もて王サーガはジョジョへのオマージュ

672:愛蔵版名無しさん
07/06/22 14:33:04
やっと4部読めた
吉良を応援してしまってたわ

673:愛蔵版名無しさん
07/06/22 15:51:03
>>661
はれぶたとかな

674:愛蔵版名無しさん
07/06/22 22:51:03
>>667
なるほどwww
主人公ドッピオ説がここになりたつわけだな いやむしろマジプシーか

675:愛蔵版名無しさん
07/06/23 10:20:57
>>672
写真のオヤジ乙

676:愛蔵版名無しさん
07/06/23 13:11:07
しのぶカワイソス

677:愛蔵版名無しさん
07/06/23 14:00:19
松任谷由実「天国のドアッ!(ヘヴンズ・ドアー)」

678:愛蔵版名無しさん
07/06/23 18:12:40
何度読んでも重ちー死亡のシーンは泣ける
花京院もそうだったが親は死因知らないとかかなり泣けるんだ...

しかも重ちーのパパとママは守る!という決意すら誰も知らないんだもんな...

679:愛蔵版名無しさん
07/06/23 18:15:36
今までのキャラと関係無しにいきなりパパとかママと言われても冷める

680:愛蔵版名無しさん
07/06/23 18:19:56
しょっちゅうママパパなんて言ってたら周り引くだろ
中学生だしなおさら

681:愛蔵版名無しさん
07/06/23 18:38:24
というか重ちーは登場シーン少ないんだからしょうがない。
初登場話の時にママが云々は言っていたけどな

682:愛蔵版名無しさん
07/06/23 18:43:34
欲望に汚いしげちーみたいな奴が、最後に考えるのは両親という根源的愛情だから泣ける

683:愛蔵版名無しさん
07/06/23 19:03:41
>>678
しげちーとカキョウイン様の死を一緒にすんなヴォケ


684:愛蔵版名無しさん
07/06/23 19:07:10
そうだな、頼んでも無いのに勝手についてきて勝手に死んだカキョと
突然殺人鬼に襲われたのに親を守ろうと決意した幼いしげちーと一緒にしちゃいけないよな

685:愛蔵版名無しさん
07/06/23 19:18:38
重ちーは普通にむかつくキャラだったから死んだ時は最高にスカッとした気分だった

686:愛蔵版名無しさん
07/06/23 20:08:48
お前ロクな死に方しないぜ

687:愛蔵版名無しさん
07/06/23 20:23:28
重ちーがナランチャをちっちゃくしたような美少年だったら、もっと同情されてただろう。

688:愛蔵版名無しさん
07/06/23 21:09:00
康一もそうだけど、立場が強化された途端、態度が変わるキャラってどうも好きじゃないんだよな

689:愛蔵版名無しさん
07/06/23 21:12:20
重ちーはDQNキャラだし同情する奴の方がどうかしている

690:愛蔵版名無しさん
07/06/23 21:14:03
じゃあ荒木本人もキチガイか

691:愛蔵版名無しさん
07/06/23 21:16:35
シアーハートアタックの弱点に気づいた後~電話中に電気コンロが熱くなるまでの
康一の喋り方や表情(顔)などが何度見ても、見ててムカついてしょうがない
「調子乗んなカス」ってぶん殴りたくなってくる

692:愛蔵版名無しさん
07/06/23 21:18:35
ずれるが、あの電気コンロにケチつけてる芯が物凄く好き
こんなのでオイシイ料理が出来るのか? ってどうでもいいだろ

693:愛蔵版名無しさん
07/06/23 21:21:24
>>690
そういうことだ
荒木は”康一を好かれるキャラ”と思っているみたいだし感覚のズレ感じずいられない

694:愛蔵版名無しさん
07/06/23 21:29:02
やっぱ一番好かれるのはジョセフやポルナレフみたいなキャラだと思う

695:愛蔵版名無しさん
07/06/23 21:47:37
調子に乗っちゃうところも含めて「普通の高校生」っぽいと思うんだが

696:愛蔵版名無しさん
07/06/23 22:14:05
リアリティはこの際問題じゃないだろ

697:愛蔵版名無しさん
07/06/23 22:20:09
>>693
しかし自分自身、好きなキャラのトップ10に康一入れてないんだよな>荒木

由花子や露伴はともかく、承太郎が康一気に入るってのは理解できない
初対面で「町の人口が5万3千人もいますから」て答える時点で
承太郎なら「チッ、生意気なガキだぜ」と言って二度と口利かない気がする
(住所で聞いたときの答えは親切だったと思うが)
その後も「もしいなかったらマヌケですよォ~~」とか

698:愛蔵版名無しさん
07/06/23 22:37:15 yUEsBEXd
>>697
だから、一緒に吉良の手がかりを探す時になった時は気まずい雰囲気だったんじゃないかと思う。
いくら条太郎が無口でもある程度は喋るでしょ。
ポルナレフの時は凄く楽しそうに会話してるしw

シアハート戦の時ぐらいから評価を変えたんじゃない?

699:愛蔵版名無しさん
07/06/23 22:44:31
かわいそうな子である重ちーが
一生懸命お父さんお母さんを守るという決意を固める心意気をみてやれよ

700:愛蔵版名無しさん
07/06/23 22:45:09
康一はシアハート戦で一気に変わったと思う。
やっぱ自分のせいで死んでしまうかも知れないという状況だからか。


701:愛蔵版名無しさん
07/06/23 22:46:25
康一はシアーハート戦の数日後に童貞卒業して男らしくなりました

702:愛蔵版名無しさん
07/06/23 22:48:14
3部のオラオラな承太郎が好き過ぎるんだろうなお前たちは

703:愛蔵版名無しさん
07/06/23 22:58:50
康一はたまみとかハザマダとか露伴とかプッツンとかろくでもない連中にばっかり好かれる性質だからな
荒木もその中に含まれるって事だろう

704:愛蔵版名無しさん
07/06/23 23:15:11 fUsBYzLH
4部の最強キャラはミキタカね

705:愛蔵版名無しさん
07/06/23 23:31:26
エコーズでサイレンのおと貼り付けてやったらいいね

706:愛蔵版名無しさん
07/06/24 03:59:15
>>704-705
ワンチェン乙

707:愛蔵版名無しさん
07/06/24 05:23:25
>>703
承太郎もそのろくでもない連中の一人だな


708:愛蔵版名無しさん
07/06/24 07:12:10
作中で「特に悪人に好かれる」って書かれるくらいだからな

709:愛蔵版名無しさん
07/06/24 08:30:37
>>702
三部も好きだが四部以降の落ち着いた雰囲気の承太郎も好きだよ
>>707
昔は周りに不良だっていうレッテル貼られてたからなw


710:愛蔵版名無しさん
07/06/24 09:04:48
現に食い逃げや教師への暴行とかしてるし、緊急時とはいえバイク盗んでる(しかも明らかに手馴れてる)。

711:愛蔵版名無しさん
07/06/24 09:05:40
4部承太郎は強いしクールだからカコイイが
6部承太郎はクールなのに出し抜かれ続けるから困る

712:愛蔵版名無しさん
07/06/24 09:06:21
事故っても知らんぷりだしね
あのトラックの運転手かわいそう

713:愛蔵版名無しさん
07/06/24 09:14:31
>>712
「逆走してきたランクルにぶっ飛ばされました」
って言っても信用してもらえないだろな…

714:愛蔵版名無しさん
07/06/24 09:19:29 MxrMMIhu
>>711
>出し抜かれ続ける
主役じゃないし、ああ見えて結構な年齢だしね。

715:愛蔵版名無しさん
07/06/24 17:10:31

                         i'`Y⌒)
                  と≡ と= (・ω・} ,)
                   と= と≡   c)
                       (;;;;;;;;;;;;;ヽノ
                        (・ω・ )ヽ
                        i::::,G[:::ノ:::)
                        し/::::〈::::〈
                         (,__,/(,__/

716:愛蔵版名無しさん
07/06/24 19:19:26
>>715 可愛いなw

717:愛蔵版名無しさん
07/06/24 19:36:28
>>697
>「チッ、生意気なガキだぜ」

もうすぐ30になるという学者はそんなこと言わないだろw
俺も4部の承り好きだな、生徒を引率する先生みたいだ

718:愛蔵版名無しさん
07/06/24 23:07:02
学校サボりまくってたような不良が有名な学者になれるもんなのか…と疑問になった

719:愛蔵版名無しさん
07/06/24 23:29:42
推薦取るんじゃなきゃ高校なんて全然関係ないしな。
勉強はできて、大学でいいとこいったんじゃないのか?
アメリカに行ったのは留学かな

720:愛蔵版名無しさん
07/06/25 01:49:08
スピードワゴン財団とか大学ぐらい設立してそうだし
コネで入れてもらえさえすれば
頭は悪くないんだからあとは何とでもなるんだろう

721:愛蔵版名無しさん
07/06/25 10:33:27
試験の最中にスタプラザワールド

722:愛蔵版名無しさん
07/06/25 12:05:54
0、1秒で何しろと。


723:愛蔵版名無しさん
07/06/25 12:33:34
4部で10年ぶりに時止めたって言ってたしな
DIO倒したあとは怒ることも危機もなかったからワールド使えなかったのかな?

724:愛蔵版名無しさん
07/06/25 13:54:24
>>722
てかダービー戦やンドゥール戦みたいにスタプラアイでカンニングできる

725:愛蔵版名無しさん
07/06/25 13:58:12
>>723
10年間は平和だったんだろうか

726:愛蔵版名無しさん
07/06/25 17:32:21
んで叔父に会いにきた途端その街でエンカウントしまくるんだな
叔父自身スタンド使いだったし

727:カイレン
07/06/25 17:33:49 L1kW9WgK
>>723 多分勉強にあけくれていたんじゃないかな
5部でポルナレフが数年前にボロボロにされてるから平和っていう事じゃなくて
じょうたろさんが活動停止してたんじゃないかと思うなぁ

728:愛蔵版名無しさん
07/06/25 21:29:45
モッツァレラとトマトのサラダつくったんだが、正直うまくなかった
材料と作り方が悪いのかなあ


729:愛蔵版名無しさん
07/06/25 21:34:08
ちゃんとパールジャムは入れたか?

730:愛蔵版名無しさん
07/06/25 21:42:08
>>728
チガウ!チガウ!
トマトといっしょに口のなかに入レルンデス!

731:愛蔵版名無しさん
07/06/25 21:58:10
ちゃんと白ワインビネガーやバジルも買って来てトニオ特製ソース作ったんだが、どうもいまいちだった
トマトといっしょに食べたけど、味にまとまりが無いかんじ
森永の300円のモッツァレラチーズじゃダメなのかなあ

732:愛蔵版名無しさん
07/06/25 22:10:54
イタリア料理専門店のモットマトもあんま美味しくないんだよなぁ…
パスタと絡めた奴は美味かったけど

733:愛蔵版名無しさん
07/06/25 22:29:00
>>731
日本産のトマトだと水分が多いからどうしても合わないんだって
本場イタリアで食わなきゃダメなのかもね

734:愛蔵版名無しさん
07/06/25 22:44:44
>>733
そうなのかー。。残念。
きっと荒木氏は本場で食べてきたんだろうなあ。

735:愛蔵版名無しさん
07/06/25 23:21:44
俺は好きだけどなあ、モッツァレラとトマトのサラダ

736:愛蔵版名無しさん
07/06/25 23:58:51
逆に考えるんだ。
「日本のトマトに合う種類のチーズを探せばいいさ」と考えるんだ。

737:愛蔵版名無しさん
07/06/26 00:19:24
甘いトマトはダメだよね
ちょっと酸味が強いくらいのがチーズと合う

738:愛蔵版名無しさん
07/06/26 13:26:16
>>721
試験官もスタンド使いだから
スタンド出したら即退場です

739:愛蔵版名無しさん
07/06/26 15:57:20
なんでバイツァダストって1時間戻す必要あるの?
あと、最後に人質にバイツァダスト仕掛けようとしたけど意味なくね?

740:愛蔵版名無しさん
07/06/26 16:05:59
一時間もどす効果がないと、速人が手紙に吉良のことを書いたりするのを止められない、かな。
でもたぶん余計な効果だな>時間巻き戻し

最後のバイツァダストがもし成功していたら、人質の女性以外、あの場で吉良のことを
知った人間を皆殺しに出来た(速人も吹き飛ばしてしまうが、承太郎も露伴も吹き飛ぶからいいのか?

741:愛蔵版名無しさん
07/06/26 16:48:06
バイツァダストの能力がマジでわからねぇ・・・
どっかにちゃんとわかりやすく解説してほしかったな
こういうスレとかで能力の解説をやろうとすると人によって解釈が違うから
結局完璧な結論が出ないから終わっちゃうし

742:愛蔵版名無しさん
07/06/26 17:48:27
>>740
スイッチになるための「吉良吉影について聞かれる」だとかがないから無理なんじゃない?
というかじゃあなんで手動スイッチを押そうとしてたのかが疑問になるが

743:愛蔵版名無しさん
07/06/26 18:02:09
バイツァで吹っ飛ぶ条件は
「吉良吉影の正体について知ってる、または質問などをした」
「まだ死んでいない」
「バイツァを仕掛けられた人(もしかするとスタンド使いのみかも)ではない」
なんだろう 少なくとも俺はそう解釈してる

744:愛蔵版名無しさん
07/06/26 18:13:45
>>741
初回発動…吉良の正体を知った人にしかける。
時間を吹き飛ばして1時間ほど?前に戻り、
吹き飛ばした時間については何事もなかったことになる。

その後、仕掛けられた人に対して、
吉良の正体を探ろうとする人がいた時点で
探ろうとした人を爆殺、また1時間ぐらい?巻き戻る。
この場合は、爆殺された人は例え何をしようと
爆殺された時刻になったら自動的にぶっ飛ぶ。

早人が露伴の死を体験していたのに
朝の記憶がないことについては、
早人にとっては巻き戻り初体験だったので
夢だとでも思ってたんじゃないだろうか、
何度も繰り返すうちに、朝起きたときに
「あれは夢じゃない、現実の体験だったんだ」
と気付くようになったんだろう。

745:愛蔵版名無しさん
07/06/26 18:15:00
と書くうちに思ったんだけど、
アレはホント吉良の立場・吉良の考え方じゃないと意味ないスタンドだな。
例えば俺がバイツァダスト持ったところで利用価値全くないし。

746:愛蔵版名無しさん
07/06/26 18:17:42
>>745
時戻す→誰か死ぬ前に解除

でも追い詰められる状況が早々ないな

747:愛蔵版名無しさん
07/06/26 18:49:15
>>746
ああ、最初の早人みたいに
事故死した人をなかったことにできるってことか。

でも素のキラークイーンの方が絶対便利だよな、
粗大ゴミ捨てるときとか。

748:愛蔵版名無しさん
07/06/26 18:52:19
というかゴミ問題とか使用済み核燃料問題とか全部解決だな

749:愛蔵版名無しさん
07/06/26 19:08:35
ゴミ問題はリサイクルが重用視されてるから、
より有効なのはCDだな。
治す・直すというよりエントロピ逆行みたいな能力だからな。

750:愛蔵版名無しさん
07/06/26 20:11:56
それに消すのはガオンでもできる

751:愛蔵版名無しさん
07/06/26 20:15:10
億ヤスがそういう商売をはじめて5年後、実は削り取ったものはとある発展途上国に
飛ばされてしまうことがわかり、環境、国際問題となった。

ちなみに原告代表は隻腕の占い師だという

752:愛蔵版名無しさん
07/06/26 20:15:15
ガオンとかでも二酸化炭素とか気体消せるんかね
どんどん地球の資源が減ってくな

753:愛蔵版名無しさん
07/06/26 20:23:46
同時に空間も削ってるから地球自体が減ってるよ

754:愛蔵版名無しさん
07/06/26 20:26:28
>>751
逆にいえば発展途上国に日本のいらない資源を一瞬で送る装置になるな

755:愛蔵版名無しさん
07/06/26 20:28:47
ザ・ハンドの能力を科学的に解析することに成功し、ガオンゴミ箱(生ゴミ)やガオン掃除機などが開発、
発展国のゴミ問題と、途上国の食料不足が一度に解決される画期的・・・・


なんかやだなこれ

756:愛蔵版名無しさん
07/06/26 20:42:33
いつか

「おーい」

っていう声と一緒に全部降ってくるなw

757:愛蔵版名無しさん
07/06/26 20:55:53
そこは「危ないッ!ポルナレフ!」という声で

758:愛蔵版名無しさん
07/06/26 21:07:06
>>756
スターの形…

759:愛蔵版名無しさん
07/06/27 00:18:42
>>756
やめちくり。あれ読んで一晩中恐くて眠れなかった日の事を
思い出しちまったじゃねーか。

760:愛蔵版名無しさん
07/06/27 00:20:22
>756
それなんだっけ?筒井?

761:愛蔵版名無しさん
07/06/27 00:29:55
>>760
・・・おまえ「星新一」知らねーのか?
星新一知らねーやつがこの日本にいたのかよォー
こんなやつと会話したくねーって感じだな!
ガキのころ何の小説読んで育ったんだ?

762:愛蔵版名無しさん
07/06/27 10:48:42
立禁止の看板降って来たら人死ぬな

763:愛蔵版名無しさん
07/06/27 14:33:40
「入」の部分だけじゃネ? …やっぱり死ぬか。

764:愛蔵版名無しさん
07/06/27 16:42:45 C7zABAK5
吉良の空気爆弾とかも降ってくるな

765:愛蔵版名無しさん
07/06/27 18:22:53
DIOの館の壁が一番危険かもしれない

766:愛蔵版名無しさん
07/06/27 19:00:19
ヴァニラは一応こなみじんとか言って
しかもチャリオッツの手が実際細切れになる描写があるから
形を保ってはいないと思うけど
だからって壊した壁のぶんだけ塵が降ってくるのも嫌だ

767:愛蔵版名無しさん
07/06/27 19:26:40
>>764
あれは吉良が死んだ時点でただの空気に戻ってんじゃね

768:愛蔵版名無しさん
07/06/27 21:41:22
アヴドゥル「あれ?ここどこ?なんで両腕がなくなってるんだ?」

769:愛蔵版名無しさん
07/06/28 12:22:09
>>768
そして、屁で脱出
「イエローホールじゃい!」

770:愛蔵版名無しさん
07/06/28 14:59:41
亜空間に飲み込まれて気を失い、気がついたらレース会場でらくだに乗ってました

771:愛蔵版名無しさん
07/06/28 17:35:50
そしてサボテンにつまづいてすっ転ぶアブドゥル

772:愛蔵版名無しさん
07/06/29 07:33:42 CCyqXpaZ
>>754

ゴミ自体を消せよ

773:愛蔵版名無しさん
07/07/01 20:40:56 ZK98PL9s
この木村カエラはガチでふんがみ
URLリンク(l.pic.to)

774:愛蔵版名無しさん
07/07/01 22:54:35
だいたい
ふんがみとか、きのととか、やんぐうとか、かねだいちとか、
変な苗字が大杉。

775:愛蔵版名無しさん
07/07/01 22:59:33
オラのことバカにするなド

776:愛蔵版名無しさん
07/07/01 23:30:36
今月のウルジャンで
ジョジョ至上初めての邦楽の曲名キャラが出てきたらしいが
広瀬康一の元ネタが広瀬香美だと思ってた俺にとっては
どうってことない。

777:愛蔵版名無しさん
07/07/02 01:05:50
俺もエコーズは辻仁成のバンドだとばかり

778:愛蔵版名無しさん
07/07/02 09:25:53
じゃあ俺も辻彩はつじあやのだと…

779:愛蔵版名無しさん
07/07/02 14:06:19
>>774
田舎なめんな

780:愛蔵版名無しさん
07/07/02 17:24:08
>>776
この調子でいけば第8部の主人公は所ジョージだな。

781:愛蔵版名無しさん
07/07/02 19:56:29
所さんは前々からジョースターの血を継いでいるという噂があるからなぁ

782:愛蔵版名無しさん
07/07/02 21:30:32
ダ・サイタマ!

783:愛蔵版名無しさん
07/07/02 21:35:26
>>776
ヒント:花京院は地名

784:愛蔵版名無しさん
07/07/02 22:25:12
仙台に広瀬通りがあるんだっけ?

785:愛蔵版名無しさん
07/07/02 23:15:37
ジョージ・所・ジョースター

786:愛蔵版名無しさん
07/07/02 23:57:59
かっけぇ!

787:愛蔵版名無しさん
07/07/03 00:19:50
むかし朝のてれびでひろせこういちの演歌学校ってのがあってあれが元ネタだと思ってたが違うの?

788:愛蔵版名無しさん
07/07/03 00:30:10
>>785
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) 
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´  
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-?、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ    
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

789:776
07/07/03 02:42:32
そうそう、広瀬も花京院も仙台市の地名なんだよね。
恥ずかしながら最近それを知ったよ。

広瀬=地名から引用 康一=BTの公一くんから引用
ってのが真だと思う。

790:愛蔵版名無しさん
07/07/03 10:49:16
C-MOON

C月

LUNA SEA


791:愛蔵版名無しさん
07/07/03 13:04:23
所・ジョージって呼びにくいから俺が渾名をつけてやるよ
これからは所(ジョ)・ジョって呼ぶぜ

792:愛蔵版名無しさん
07/07/03 14:13:44
プッチ神父はもちろんプッチモニからだろ?

793:愛蔵版名無しさん
07/07/03 15:17:20
>>791
はあ…どうも

794:愛蔵版名無しさん
07/07/03 18:24:04
所への禁句:曲売れないっすねwwwwwwwwww

795:愛蔵版名無しさん
07/07/03 18:29:03
プッツ――ン

796:愛蔵版名無しさん
07/07/03 21:29:16
あの髪型バカにするときれるんだろ?
所ジョージ

797:愛蔵版名無しさん
07/07/03 22:13:51
>794
でも“音楽”で結構稼いでるんだよ
CM出演料に作詞作曲演奏料上乗せするから

798:愛蔵版名無しさん
07/07/05 12:22:09
マジカル頭脳パワーに出てた頃の所ジョージはジョジョを名乗るに相応しい知能だった

799:愛蔵版名無しさん
07/07/05 14:26:17
>>774
いやかねだいちは偽名だろswwww

800:愛蔵版名無しさん
07/07/05 22:45:41
>>798
ひとりだけ坂東の司会ぶりに愚痴る誇り高い姿モナー

801:愛蔵版名無しさん
07/07/06 12:32:36
吉影て名前のやつが本当にいたのにはちょっと驚いた
静岡在住で今ベトナムに行ってる人なんだけど

802:愛蔵版名無しさん
07/07/06 12:52:02
あんまりいじめるなよ、爪を噛みだすから。

803:愛蔵版名無しさん
07/07/06 12:54:10
プライベートを詮索しすぎるとボン!だ

804:愛蔵版名無しさん
07/07/06 12:54:51
あんまりいじめるなよ。爪が回りだすから。

805:愛蔵版名無しさん
07/07/06 13:05:07
タスクと名付けよう。


806:愛蔵版名無しさん
07/07/06 14:17:15
しばッ

807:愛蔵版名無しさん
07/07/06 20:19:40
なんかたれましたよ…

808:愛蔵版名無しさん
07/07/06 21:33:43
このハンケチを使うといいよ。

809:愛蔵版名無しさん
07/07/06 21:55:28
急に思い出したから誰か教えてくれ
仗助があの髪型にしてる理由の、
4歳の時熱出した時助けてくれた人が誰なのかって話は4部中にあったっけ?
それとも特に意味の無いエピソードだったのか?

810:愛蔵版名無しさん
07/07/06 22:02:51
>>809
ないよ。
あれは、赤の他人を無償で助けるってとこに助が感動するって話。
荒木的にはこれは一番すばらしい行為らしく、たびたびでてくる。
5部のジョルノを助けたヤクザとか。

811:愛蔵版名無しさん
07/07/06 22:03:06
wikiみれば分かるが荒木先生は素で忘れてました。
予想では敵の能力で戦闘中に過去に飛ばされた仗助とかが一番多かったらしいな


812:愛蔵版名無しさん
07/07/06 22:04:16
ちなみに忘れてたっていっても
『ああそんなのあったね』ってレベルだから最初から大したことではなかったのかもしれない

813:愛蔵版名無しさん
07/07/06 22:36:41
>>810-812
ありがとう
やっぱり無かったんだな
急に思い出して気になってたんだ

814:愛蔵版名無しさん
07/07/06 23:06:26
既出だと思うが
誰が4部で1番哀れなのは吉良にパンティが好きだった為に爆死させられた
隣の人。まあ、目玉だけになってもテンション高かったけど。

815:愛蔵版名無しさん
07/07/06 23:06:30
ああそんなのあったねは都市伝説の類

816:愛蔵版名無しさん
07/07/07 00:02:47
あのパンティデブは動機は不純でも言ってる事は正しいからな
そこらへんもふまえて吉良はあのデブがパンティを盗もうとせず立ち去っていれば
命だけは助けるつもり・・・なわけないか

817:愛蔵版名無しさん
07/07/07 00:06:55
もしあのデブがパンティ触らなかったら帰ってきたりおちゃんが死んでたんだよな

818:愛蔵版名無しさん
07/07/07 00:23:29
じゃああのデブはりおちゃんを救ったのか
デブはヒーローだったんだな

819:愛蔵版名無しさん
07/07/07 00:48:28
おまいらよく見ろw
実はあいつデブってよりむしろやせ型じゃないか?

820:愛蔵版名無しさん
07/07/07 00:53:02
実はデブがパンティを触らなければ
一個しかセットできない吉良の爆弾がパンティに仕掛けられたままで
仗助が有利に戦えた件

821:愛蔵版名無しさん
07/07/07 00:54:06
まあ別に適当なところで解除するなりとっとと起爆させるなりすればいいし

822:愛蔵版名無しさん
07/07/07 01:02:42
輪郭と首繋がってて更になで肩だからなんか変な体型だよな
やせ型かどうかはよく分からんが

823:愛蔵版名無しさん
07/07/07 01:06:25
仗助「ドラアアーッ!」
吉良”くっ!?この男、パンティーに触らない!?解除するんだ!キラークイーン!ま、間に合わない。そんな・・・馬鹿なぁっっ!!”

ドギャアアアアアン

デブ「「運命」に勝った!!」

824:愛蔵版名無しさん
07/07/07 02:47:52
かつてこれほど隣の無職デブの話で盛り上がったことがあっただろうか?

825:愛蔵版名無しさん
07/07/07 10:19:13
いや
やせ型だろ

826:愛蔵版名無しさん
07/07/07 14:14:33
なんか土偶みたいな体系してる
ジョジョってたびたびこういうわけわからん体系のキャラ出てくるよな

827:愛蔵版名無しさん
07/07/07 14:22:25
後のペッシである

828:愛蔵版名無しさん
07/07/07 14:31:26
後のカルネでもある

829:愛蔵版名無しさん
07/07/07 16:27:35
そして最終的に大統領に行き着く

830:愛蔵版名無しさん
07/07/07 16:43:39
なんで目玉しかないのにしゃべれんだ?
そいつ
凄味?

831:愛蔵版名無しさん
07/07/07 17:08:35
ヒント:>>828

832:愛蔵版名無しさん
07/07/07 18:27:46
あの爆弾物で触れても爆発するの?

833:愛蔵版名無しさん
07/07/07 19:16:12
もし、りおパン男がスタンド使いで吉良を攻撃してきたらカオスだったな

834:愛蔵版名無しさん
07/07/07 20:41:08
>>809
あの話は最後に露伴がきっちりメモしているというオチをつけるための話だよ
不良が仗助そっくりなのは話しをしてる康一のイメージ映像だから

835:愛蔵版名無しさん
07/07/07 20:44:45
あれはスタンド使いで、丈太郎に殺されました。

836:愛蔵版名無しさん
07/07/07 20:45:15
仗助平が憧れて同じ格好してるのかと思ってた

837:愛蔵版名無しさん
07/07/07 20:47:42
>>801

オリックスにいるね、吉良俊則

838:愛蔵版名無しさん
07/07/07 21:46:57
永遠の命のアンジェロ、ウラヤマシス

839:愛蔵版名無しさん
07/07/07 21:57:54 pVh4E9Qh
エニグマの本とアンジェロ岩は確実にそのうち考えるのをやめるな

840:愛蔵版名無しさん
07/07/07 23:39:12
>>837
話が食い違っているぞ


841:愛蔵版名無しさん
07/07/07 23:53:02
>>839
仗助は歴代ジョジョで一番悪人

842:愛蔵版名無しさん
07/07/07 23:57:38
>>841
汚い手デ厨房に入っテあちこち触ル極悪人デスからネ

843:愛蔵版名無しさん
07/07/08 00:28:41
トニオの店で料理をまだ食べてもいないのに、
「ちょっとでも美味くなかったら文句つけて金払わないで帰ろう」とか言ってるシーンで大嫌いになった

844:愛蔵版名無しさん
07/07/08 00:30:17
>>843
まぁ承太郎も似たようなもんだけどな

845:愛蔵版名無しさん
07/07/08 00:31:50
まあアンジェロは言うに及ばずだし、
エニグマは破らなかったら殺すとまで言ってたし
どっちも殺してやるほうが親切な気はするけど

料理不味かったら金払わないのは甥譲りだなw

846:愛蔵版名無しさん
07/07/08 01:06:58
甥譲りなんてグレートな言葉は初めて聞いたぜ。

847:愛蔵版名無しさん
07/07/08 01:08:13
アンジェロ→やがてエネルギーが切れて死んだ
エニグマの少年→十分反省したところで元に戻してやった
と脳内補完している

848:愛蔵版名無しさん
07/07/08 01:26:12
エニグマ小僧は躊躇無く人を殺そうとしている奴だから野放しにはできないだろうよ
アンジェロはいうにおよばず

849:愛蔵版名無しさん
07/07/08 01:44:28
憤上や間田も普通に人殺そうとしてたのに、今は普通に高校生活送ってるからな
この違いはどこから来るのやら

850:愛蔵版名無しさん
07/07/08 01:46:19
エニグマの少年の場合は朋子に手ぇ出したのがまずかったんだよ

851:愛蔵版名無しさん
07/07/08 01:52:55
そういえばアンジェロも朋子を殺す寸前まで行ってたな
音石は「おふくろも殺す」と言っていただけだから良かったが、もし本当にやっていたら・・・

852:愛蔵版名無しさん
07/07/08 09:13:28
ギターと融合させられてたな
そして夜な夜なうめき声をあげる呪いのギター誕生w

853:愛蔵版名無しさん
07/07/08 09:47:09
「そんなにギターが好きならてめえがなればいいじゃねえか」とかいう理屈か

854:愛蔵版名無しさん
07/07/08 10:31:26
>>849
この2人は傷害、恐喝であって、殺人未遂ではないからじゃね?
根はいい奴。

855:愛蔵版名無しさん
07/07/08 13:00:03
>>849
間田は罰として身長を縮められたから、まあいいんじゃないか。

856:愛蔵版名無しさん
07/07/08 13:48:23
>>854
間田は承太郎殺そうとしたぞ

857:愛蔵版名無しさん
07/07/08 13:56:33
そういや、同級生も失明させてたな・・・
それなのに一応正義側に所属してるね、改心?したとはいえ、なんとも・・・。
スタンド覚えたちゆえ仕方ないとしたら、エニグマも同じだしなー。

858:愛蔵版名無しさん
07/07/08 13:57:05
してたな、しかもペンで

859:愛蔵版名無しさん
07/07/08 15:28:54
>>857
クレイジーダイアモンドで直した、
と脳内補完するとヨロシ

860:愛蔵版名無しさん
07/07/08 16:11:10
>>859
何で仗助がそこまでしなくちゃいけないんだよ

861:愛蔵版名無しさん
07/07/08 17:05:29
理由なんていらないよ

862:愛蔵版名無しさん
07/07/08 17:36:54
そこまでってほどじゃないだろ
ちょっといってギュンッって直すだけだし

863:愛蔵版名無しさん
07/07/08 17:40:34
そういえば仗助ってエニグマ戦以外でほとんど唇噛んでないよな
憤上も病院でボコボコにされる瞬間にアゴなんて触ってないし

864:愛蔵版名無しさん
07/07/08 17:43:26
そりゃ漫画だからね。 不必要なシーンは描写されてない、が、荒木脳内の60フレーム動画では
きっちり顎も唇も触れてるのさ

865:愛蔵版名無しさん
07/07/09 01:42:41
715 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 11:13:19 ID:???
5部だけ飛ばして読んでも成り立つからなジョジョって

716 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 11:37:32 ID:???
1部→2部→3部→6部  こんな感じだからな・・・ぶっちゃけ4、5部はアナザーストーリーって感じがする
        ↓       
        4部→5部  

866:愛蔵版名無しさん
07/07/09 02:37:46
実際恐怖のサインなんてみんな持ってるモノなのか?
ジョジョキャラでわかりやすいのは
吉良→爪を噛む
プッチ→素数を数える
ぐらいか

867:愛蔵版名無しさん
07/07/09 07:02:32
素数を数えてるのは見ててわからんのじゃないか

868:愛蔵版名無しさん
07/07/09 07:41:22
ナランチャ→騒ぐ
ペッシ→騒ぐ
マライア→荒れる
トリッシュ→荒れる
間田→縮む
玉美→縮む

この辺が恐怖のサインかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch