結局手塚治虫の最高傑作って何よ? 2冊目at RCOMIC
結局手塚治虫の最高傑作って何よ? 2冊目 - 暇つぶし2ch296:愛蔵版名無しさん
07/06/13 22:15:27
そりゃ出版社ごとに違うでしょ。コミックでは3巻だったっけ?
愛蔵版とかなら2巻かもしれないし文庫本なら4巻くらいかもしれない。

297:愛蔵版名無しさん
07/06/13 22:29:00 VUyrNymA
案外いいのがネオ・ファウスト
ゲーテ好きだったんだなぁ

298:愛蔵版名無しさん
07/06/13 22:48:22 /LiSjm6f
>>296
なるほど!ありがと

299:愛蔵版名無しさん
07/06/13 22:55:40
俺はシュマリが青年向けなら一番好き。
お妙が弥七に抱かれたことをシュマリ知って歯軋りするシーンから
ラストに向けての流れがなんともいえない。

300:愛蔵版名無しさん
07/06/14 03:14:21 OpWrgP+U
昔の漫画家志望の少年は、たいてい有名漫画家の好きな作品のトレスあるいは
目で見てコピーからはじめたものだった。だから絵しかかけない漫画少年が
乱立した。そうしてアニメーターに転落していったのだ。

301:BB団
07/06/14 11:37:56 6Sb/NNth
最近、音楽漫画が増えてきているが、真に音楽を漫画の中で表現できたのは
手塚先生の「ルードウィヒ」以外に在るのでしょうか?

302:愛蔵版名無しさん
07/06/14 12:09:48
音吉くん

303:愛蔵版名無しさん
07/06/14 12:43:38
少ない枚数でいかに効率よくかっこよくテンポよく見れるもの、魅せるものを作れてこそ
アニメーターじゃい!
変な髪のツヤとかいらんのじゃい!

304:愛蔵版名無しさん
07/06/14 15:08:16 WO/CXLZo
ブラックジャックは医大生の俺がみても素晴らしい作品だと思う

305:愛蔵版名無しさん
07/06/14 15:40:05
でも知識はかなり古いでしょw
最近アニメのBJ見てるけどなんかヌルイんだな。
最初はアニメオリジナル脚本ばかりかと勘違いしてしまった。


306:愛蔵版名無しさん
07/06/14 16:50:18
最近の手塚アニメの中じゃマシな方だと思う。
挫折せずに最終回まで見れたからw

307:愛蔵版名無しさん
07/06/14 18:01:19
>>306
えらいな。俺は途中までなんとか我慢してみていたけど、
謎の組織とか出てきてからは「あ~あ」ってなって見なくなった。
最近の手塚アニメの傑作は「陽だまり」だと思う(古いかな)。

308:BB団
07/06/14 18:44:00 6Sb/NNth
漫画の陽だまりは傑作です。
ちょいちょい、キャラの線がゆがんでいるところは
アシが描いたのかな?


309:愛蔵版名無しさん
07/06/14 18:47:35
陽だまりは前半がいいな。

310:愛蔵版名無しさん
07/06/14 20:15:36
>>305は知識が新しいかどうかで面白いか面白くないか決める程度の人間だってことがわかった。

311:愛蔵版名無しさん
07/06/14 20:41:01
>>310
現役の医大生が見るんだから当然医学知識の正確さ、新しさは気になるはずだからさ。
例えば包丁人味平を料理人が見れば当時の料理の知識レベルがどの程度か意識せずには読めないだろ。
手塚がどの程度の知識で漫画を描いてるかはこの手の漫画には重要な要素でもある。
確かな知識の上に物語を構築してればしてるほど作品の評価はあがるんだから。
それに知識が古いから面白くないなんて言ってないぞ。ちゃんとBJをほめているし。
なんか無条件に褒め称えないと貶されたと勘違いするのはどうかと思うぞ。

312:愛蔵版名無しさん
07/06/14 20:56:33
医療関係の立場から言えば、医療の知識よりも、漫画としての面白さですね。
あまりリアルに現実っぽく描かれたものは、かえって嘘くさくてヨンでいられない。
BJは手塚的な医療+SF+ホラーに加えて,漫画として面白いから読める。

313:愛蔵版名無しさん
07/06/14 21:02:36
最近の医療をテーマにした漫画は一貫してリアル思考ですよね。
例外なのはサンデーのワイルドライフくらいなもんで。
連載当時から手塚本人が知識はかなり古くて時代遅れだって認めてた。
俺もリアルじゃなくてリアルさでいいと思うんだけど、何でも取材を重ねて
リアルでなきゃ許されなくなった漫画を読んで育った人間がその部分を
どう評価してるのか知りたかっただけ。貶すつもりは全くないからね。


314:愛蔵版名無しさん
07/06/14 21:18:49
304さんの書き込みに対して

>知識はかなり古いでしょw

なんて書き方をしてたら、貶めてると思われても仕方ない。


315:愛蔵版名無しさん
07/06/14 21:22:08
そんなの2ch初心者くらいなもんだろ?
ちゃんとw付けてるんだしさ
BJを褒められたことに照れながら反応したって意味だよ



316:愛蔵版名無しさん
07/06/15 00:05:10
>>307
えっ、陽だまりってアニメになっていたのか??

317:愛蔵版名無しさん
07/06/15 00:25:24
ブラックジャックの脳移植手術も後のミッドナイトではブラックジャック自身が「あんなことは出来ない、バカな作者が書いただけだ」と言っていた。

しかしその話は脳死患者(実際は脳死状態じゃ無かった可能性もある)の扱いに驚いた。
作者もその事を分かっていたのか、「恐ろしい決断をしようとしている」と台詞があった。

318:毛塚
07/06/15 00:37:29 8NFBJqX3
>>316
3年ほど前かな?
日本テレビで深夜の時間帯にやっておりました。

319:愛蔵版名無しさん
07/06/15 07:17:02
だって「鳥人間」のエピソードなんて、医学生レベルとかじゃなく
小学高学年だってファンタジーだってわかるだろうさ。
荒唐無稽だけど、それを短いページの中で読ませるテクはすごい。
他のマンガ家にはとても真似できないと思うよ。(リアル医学路線が
好きな人は気に入らないだろうけどね)医学の勉強したければ
医学書を読めばいい。

320:愛蔵版名無しさん
07/06/15 07:21:26
アニメ版陽だまりは放映中に見たけど好きになれなかった。
アニメで時代劇をやると、着物のガラに手間がかかるので
無地の着物にしてしまうことが多く、その結果なんとなく貧乏くさい
時代劇になっちゃうんだよ。
それにセリフが多くアニメ特有の動きの面白さというか見せ方が
少いと思った。

321:毛塚
07/06/15 08:21:05 8NFBJqX3
個人的に火の鳥「鳳凰篇」が大傑作だと思います。
大袈裟かもしれませんが本一冊分の中に人生のすべてが描かれているように
感じました。

322:愛蔵版名無しさん
07/06/15 08:35:37
>>305
アニメなんか見てるから…w

323:愛蔵版名無しさん
07/06/15 10:24:34
BJはあれだけの話を他の週刊連載と同時に毎週描いてたのには驚嘆するな
知識が古いとか色々あるけど、話として読めるんだよ。
影のストーリーライターとか雇ってたのかとか考えたけど、そんな会議や打ち合わせ
で時間割くよりも一人でサッサとネーム描いて進めた方が早いだろうし、使ってないだろう
ストーリーテリングのセンスが抜群に良かったんだろう

324:愛蔵版名無しさん
07/06/15 11:14:21
鳳凰編は省略だらけで糞アニメの見本の一つだと思うがな。
歌がいいのでごまかされてるというか。

325:愛蔵版名無しさん
07/06/15 12:24:56
1時間でアレをやれ、って企画段階で、すでに敗戦必至だよ

326:愛蔵版名無しさん
07/06/15 12:29:25
それではNHKの未来編なんかもっとw

327:愛蔵版名無しさん
07/06/15 12:29:40
市川昆様の火の鳥のアニメの狼くんは強烈にそこだけ印象に残ってます。
あと、あんだ水戸黄門の入浴要員の女優。

328:愛蔵版名無しさん
07/06/15 12:43:33
手塚治虫が死んだときに追悼でテレビでやった火の鳥はしょぼかったな

329:愛蔵版名無しさん
07/06/15 13:03:08
皆さん、宝塚がやったBJと火の鳥も思い出してあげてください。

330:愛蔵版名無しさん
07/06/15 13:43:45
「虹のプレリュード」が大好き

331:愛蔵版名無しさん
07/06/15 13:51:38
>>329
手術シーンで歌い踊り狂ってくれるのかと思って期待してたのに
地味でがっかりりしたw<宝塚

332:愛蔵版名無しさん
07/06/15 15:35:59
日本発狂の切なさはガチ

333:愛蔵版名無しさん
07/06/15 16:13:40
手術シーンで踊らずどこで踊るんだよ

334:愛蔵版名無しさん
07/06/15 16:16:16
日本発狂って最後どうなるんだっけ?   思い出せん・・・。

335:愛蔵版名無しさん
07/06/15 19:24:53 rmlA6bAr
今の医者マンガは設定が細かすぎて返ってつまらん感じ。
BJ位の設定の方が読みやすいし、偶にSFみたいな話描けるから内容が古かろうと読みやすい。

336:愛蔵版名無しさん
07/06/15 22:09:50
>>324
>321はアニメの鳳凰編のことじゃなくって、原作のことを言ってるんだと思うよ。
アニメの鳳凰編は絵が綺麗だったけど、ストーリーは……

337:愛蔵版名無しさん
07/06/16 00:18:13
>>318
そんなに最近…
今度レンタル屋で探してみよう

338:毛塚
07/06/16 00:34:17 fRBMOOy/
>>324
説明不足でした。漫画の方です。
お勧めします。機会あったら是非読んでください。

>>336
フォローありがとうございます。



339:愛蔵版名無しさん
07/06/16 03:49:01
火の鳥の中での最高傑作は「黎明編」だろ、やっぱ。

340:愛蔵版名無しさん
07/06/16 08:48:25
俺は「未来編」がベスト。
絵からみると、宇宙編からスクリーントーンが増え、絵が固くなり
構図が劇画的になった。鳳凰編は試行錯誤の状態が続いていた時代。
ストーリー的には鳳凰編は前半は文句なしに面白い。後半~ラストの
茜丸と我王の対比は十分に描ききれていないように思える。我王の
悟りを共感できんかった(読者によりけりかも知れないけどね)。

341:愛蔵版名無しさん
07/06/16 09:10:39
俺も未来編がベストだなー。
何といっても世界の描写が、すごいものを見た!という気にさせてくれる。
あれこそ漫画の面白さとしては最高だ。
鳳凰編は、暗くしようとして小難しくなっている感じがちょっと減点。
個人的にだけどね。

342:愛蔵版名無しさん
07/06/16 10:07:33
未来編のインパクトだけはガチ

343:愛蔵版名無しさん
07/06/16 10:14:31 fRBMOOy/
宇宙篇は忘れてはならない。

漫画で初めて心底ゾッとさせられた。


344:愛蔵版名無しさん
07/06/16 11:03:46
>>343
あれはブラッドベリ「万華鏡」の影響があるんだよ。

345:愛蔵版名無しさん
07/06/16 11:11:31 fRBMOOy/
>>344
興味あり。
元ネタがあったとは…

346:愛蔵版名無しさん
07/06/16 13:06:38
手塚はブラッドベリが好きだったし、というか、当時のSF作家もマンガ家も
ブラッドベリ作品に影響を受けた人は多いと思うよ。
「万華鏡」の前半は「宇宙編」に影響を与え、ラストは「サイボーグ009」
に影響を与えたよね。

347:愛蔵版名無しさん
07/06/16 17:15:06
火の鳥を最高傑作と言い切っていいかはわからないが
映像として読者を引き込む凄みやアイデアがつまっている
のは確かだな。
それをただ並べるのではなく、ストーリーと直結させて生かせる
というのが手塚のすごさだな。

348:愛蔵版名無しさん
07/06/16 17:15:16
名作;鳳凰編・黎明編・乱世編
秀作;生命編・異形編・望郷編
佳作;未来編・宇宙編
駄作;太陽編・復活編


349:愛蔵版名無しさん
07/06/16 17:18:16
>>348
理由がわからないのでつまらないんだが。

350:愛蔵版名無しさん
07/06/16 17:33:04
別に理由を書かなくてもいいと思うけど。

復活編は駄作というより失敗作だと思う。
乱世編は日本史をなぞっているだけだから駄作。
未来編と宇宙編は名作。
太陽編は、正直に言うとよくわからんだのだよ。

351:愛蔵版名無しさん
07/06/16 17:33:56
>>348
羽衣編とヤマト編は?

352:愛蔵版名無しさん
07/06/16 18:34:51 2vrcAn2L
火の鳥に駄作はない。
しいて言えば乱世編は話が長い割りにたいしたことない話だった

353:愛蔵版名無しさん
07/06/16 18:55:15 7xRwZJDO
なんだか焼き鳥が食いたくなっちゃったし

354:愛蔵版名無しさん
07/06/16 20:36:26
火の鳥「焼鳥編」

355:愛蔵版名無しさん
07/06/16 20:39:37
「乱世編」「太陽編」は日本史好きの俺としては名作に値するけど。
傑作は「黎明編」。

356:愛蔵版名無しさん
07/06/16 20:41:37
焼き鳥屋「火の鳥」

357:愛蔵版名無しさん
07/06/16 20:55:25
密度というか緊密さはCOM連載版の方が高いと思う。
「黎明編」~「羽衣編(COM版)」ね。

358:愛蔵版名無しさん
07/06/16 21:12:29
えぇっ!
復活編って、みんなそんな評価なの?
オレは復活編が一番好きなんだけどなー(´・ω・`)

359:愛蔵版名無しさん
07/06/16 21:46:37
俺は復活編はいい出来だと思うぞ。
未来編の方が好きだが。

360:愛蔵版名無しさん
07/06/16 23:52:27
傑作はやっぱりブッダかな…
どの巻から読み出しても読めてしまう深いエピソード、
宗教的なことを宗教臭く無いように漫画として描いているところがホントに
偉業だとおもいます。

361:愛蔵版名無しさん
07/06/16 23:55:23
ブッダが美青年なのがいいな。

362:愛蔵版名無しさん
07/06/16 23:59:08
「ブッダ」は最終巻で大仏みたいな顔になってんのが気に入らん。


363:愛蔵版名無しさん
07/06/17 03:17:07
そうだよな、まるで大仏だよな、あの顔

364:愛蔵版名無しさん
07/06/17 04:57:59
俺は「鳥人大系」をお勧めしたい
読んだことあるひと居ないかもしれないけど、SFマガジンで連載してたヤツ

365:愛蔵版名無しさん
07/06/17 05:40:54
駄作

366:愛蔵版名無しさん
07/06/17 07:40:48
ただ駄作って一言だけ書かれていると無性に腹立つな
何こいつって思う

367:愛蔵版名無しさん
07/06/17 07:45:47
大仏は元をたどれば仏陀では?
阿弥陀や菩薩など細かく言えば分かれるようですが…

368:愛蔵版名無しさん
07/06/17 08:03:32
鳥人大系は共食いと身分違いの恋をした二人が
最後全身の羽をむしって訴えたという話が印象に残ってます。

発想は面白いとおもいました。博識でなければとても描けないですよね。


369:名無し
07/06/17 09:17:33
ブッタ=大仏(如来)だょね。悟りをひらいたからあの姿になったんだょ

370:愛蔵版名無しさん
07/06/17 09:28:03
望郷編はCOM版で続きを読みたかった

371:愛蔵版名無しさん
07/06/17 10:03:01
「産むがえぇ…殖えるがえぇ……この大地いっぱいに栄えるがえぇ…」
 


372:愛蔵版名無しさん
07/06/17 10:08:14
>>369
まあ、それはよいですが、美青年型がいいですね。

373:愛蔵版名無しさん
07/06/17 13:45:28
悟った釈迦<盧舎那仏なので、同じとはいえないけど、そもそも
そんなことはどうでもいいわな。宗派でも考え方違うし・・。

COM版望郷編がどういう展開になるかもうわからないけど、
スカンク草井がどんな悲惨な最期を迎えるか気になるな。
マンガ少年版を参考にすると、大きくなったコムが母を求めて
宇宙をさまよい、やがて地球にたどり着くが、そこは夢にみた
理想郷ではなく、牧村に追い詰められたコムは植物に変身して
しまう・・という感じかな。狂った時子も悲惨だし、どうせ
暗い話になったと思うな。

374:愛蔵版名無しさん
07/06/17 14:21:42
>>369
だからそれが気に入らん。
普通の姿のまま悟りを開いたでいいじゃん。
大仏姿は弟子たちが死後でっち上げたとでもしてさ。
無理に神格化してるみたいでどーも好かん。

375:愛蔵版名無しさん
07/06/17 15:17:04
あれは、むりやり幼少期の役者と青年期の役者を入れ替える大河ドラマを見ているようだった。

376:愛蔵版名無しさん
07/06/17 15:58:04 Alcmj2oT
実は、ブッダは悟りを開こうとしたが、途中で挫折してしまったが、
家出をした手前、家に戻るわけにも行かず、一計を講じて
真の悟りを開いたフリをすることにした。そうしたら、言葉にだけ
騙されて、勝手に深読みしてくれる弟子が沢山寄ってきたので、
そいつらのグルになって布教と実行部隊はもっぱら弟子に任せて
自分はおみこしのお飾りとして、時々理解し難い教えを説いて
ますます信者にグルは凄いと感激させて御布施を頂いてそれで
しのぎとする生活を続けていくことになった。段々と教団が
大きくなると、グルに無断で勝手な行動を取る奴が出始めた、
それで内部分裂しかけたり、信者が社会問題を引き起こして教団が
非難されることもあったが、政治家や権力者とのつながりやバックを
利用して本体は無傷で済ませることができた。。。。。。。


377:愛蔵版名無しさん
07/06/17 16:04:36
釈迦の教えや史実に基づいた漫画を描こうとしてないのだから
仏教のことはどうでもいいや

378:愛蔵版名無しさん
07/06/17 16:07:22
>>376
そんなあなたはダイバダッタ。

379:愛蔵版名無しさん
07/06/17 17:56:26
>>374
手塚流で人間味のあるブッダを描いていたんだから、最後まで人間ぽい姿だったら
もっとよかったのにな、とあそこは思った。

もっとも、本当にああいう外見だったのなら仕方ないけど。

380:愛蔵版名無しさん
07/06/17 21:56:53
昔はブッダは名作だと思ってたけど
後に坂口尚がブッダを更に進化させた「あっかんべェ一休」を生み出したから
今はそんなに名作とは思わなくなってしまった
これを読んだ時は漫画表現での哲学で遂に手塚を超える逸材が出たかと感嘆したが
その後すぐ亡くなってしまったのはあまりにも悔やまれる・・・

381:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:01:37
ほぼ1年後の急逝だったね。
坂口尚のウルフガイが大好きで、単行本未収録分は国会図書館で
コピーしてきたよ。

382:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:08:48
>>381
マジか!まさか2ちゃんで坂口ファンに会えるとは思わなかったよ・・・なんかすげえ嬉しいw
まあでも手塚の後継者的立場と言える人だしここにファンがいるのは自然なのかな

383:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:30:08
『ウルフガイ』
御本人が気に入らない作品らしくて、原稿は全部すてられてしまった。
奇想天外社から出た全2巻は掲載誌ぼくらマガジンからの復刻。
それでも表紙や、何枚か描き下ろしページがあり、素晴らしい絵だったね。
24時間アニメ第一作の『バンダーブック』は、坂口尚の力で完成まで
漕ぎ着けたような印象を覚える。
珍しい作品として、COM増刊で出た坂口版『クレオパトラ』がある。

384:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:41:15
医師の鼻は何が面白いのかわからんかったが、うる負害は感動した。

385:愛蔵版名無しさん
07/06/17 22:44:11
坂口尚って虫プロや手塚とソリが合わなくて虫プロ辞めたって話を聞いたんだがほんと?

386:愛蔵版名無しさん
07/06/17 23:24:47
だとするとバンダーブックやマリンエキスプレスでの抜擢はどうなる?

387:愛蔵版名無しさん
07/06/18 06:25:05
自分も坂口ファンです。
このスレを見つけることができて嬉しいです。

氏の想像力も手塚氏に劣らず無限大のものがあると思いました。


388:愛蔵版名無しさん
07/06/18 09:06:55
石の花で強姦が2度も描かれてた手塚の影響か

絵がめちゃくちゃうまいなー

389:愛蔵版名無しさん
07/06/18 09:32:01
安彦良和と交流はあったのかな?

390:愛蔵版名無しさん
07/06/18 10:55:24
同学年の上にほとんど同じ系統の絵だよな
デビューはどうやら坂口のが早いみたいだが

391:愛蔵版名無しさん
07/06/18 11:11:17
二人とも虫プロ出身だし、コミックトムにも描いてた。
対談でもあったら読みたいものだな。

392:愛蔵版名無しさん
07/06/18 12:24:09
「紀元ギルシア」が戦いはこれからだで終わっててひじょーに残念です。
バージョンより面白いと思う。
バンダーブック!

393:愛蔵版名無しさん
07/06/18 22:14:53
ジャングル大帝が一番好きだ。

394:愛蔵版名無しさん
07/06/18 23:32:28 bJ8ZXg1e
「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」が双璧だろうな。

395:愛蔵版名無しさん
07/06/18 23:35:50
アドルフは街のババアの神戸弁がリアルだったな。

396:愛蔵版名無しさん
07/06/18 23:51:28
手塚先生、宝塚に住んでたからじゃあるまいか


397:愛蔵版名無しさん
07/06/19 01:24:53
「紀元ギルシア」も含め、画力・ストーリー構成が半端ないですよね。
月光シャワーは最近購入しました。

398:愛蔵版名無しさん
07/06/21 01:01:23
チクマから坂口の短編集が何冊か出てるけどアレ高いんだよな・・・
9冊全部冊買ったら余裕で2万超えるし
欲しいけど貧乏学生には辛い

399:愛蔵版名無しさん
07/06/21 01:19:22
値段は張りますがクリエイターの方たちには貴重な資料と
なるのではないでしょうか?
手塚氏と同じく、無限大の表現力を感じさせられました。

400:愛蔵版名無しさん
07/06/21 16:09:29
くそみそテクニック

401:愛蔵版名無しさん
07/06/21 21:23:05 XFsrfPeQ
私は、「ゴッドファーザーの息子」を採り上げたい。おかしく悲しいよ。

402:愛蔵版名無しさん
07/06/21 23:39:44 u8LjPYbZ
坂口氏もタバコに殺されたクチだと思う。

403:愛蔵版名無しさん
07/06/21 23:52:39 wvevPYRV
「空気の底」って短編集に載ってた、流刑星で生まれ育った姉弟の話かな。

404:愛蔵版名無しさん
07/06/22 00:34:13
アドルフ

405:愛蔵版名無しさん
07/06/22 06:36:30
年をとると歴史モノが好きになったり描きたくなるというけど、
「アドルフ」や「陽だまり」や「ルートヴィッヒB」って
そういう手塚の心境なのかな。「ブッダ」もある意味歴史モノだし。
「BJ」も自分の過去作品を振り返っているようなところがあると思う。

406:愛蔵版名無しさん
07/06/24 14:52:18
でも最終的には、子どもの為の漫画を描きたいとか言っていたはず。

407:愛蔵版名無しさん
07/06/25 07:21:42
最終的にはじゃなくて、最初から一貫して言ってたはず。

408:愛蔵版名無しさん
07/06/25 15:05:33
>>407
そう一貫してもいないよ。
66年頃のインタビューで「これからは青年のマンガ、年寄り向けのマンガ
が必要になる。それの草分けになりたい、うんぬん」ちゅう発言をしていたが、
その後のビッグコミック創刊などで現実化してるしね。
ガロ創刊の頃はかなり手塚は飛んだ発言していたね。先見の明があったという
より、地にアシがついていない発言が多かったみたい。ようやく落ち着いたのは
虫プロ倒産後かな。

409:愛蔵版名無しさん
07/06/25 22:19:11
要するに、あらゆる漫画を描きたかったんだろうな

410:愛蔵版名無しさん
07/06/25 22:27:29
スポ根だけはにんともかんともなりまへんでしたな


411:愛蔵版名無しさん
07/06/25 22:33:02
俺もスポ根は読まないから、いらないや。

412:愛蔵版名無しさん
07/06/26 00:02:00
エロ漫画を含めて、何でもやりたかった・・ということだけは
確かだと思う。負けず嫌いのためかも知れないし、パイオニアたらんと
したのかも知れん。ただ、末期の発言では「こども漫画を」という
言葉が多かったので原点回帰という気持ちになっていたと俺は思う。

413:愛蔵版名無しさん
07/06/26 00:03:41
世間体だったのかもしれないがね。

414:愛蔵版名無しさん
07/06/26 12:42:59
スポ根は笑うための漫画だ。SFだ。大鉄球をバットで打つとか、それによってボロボロとか
あはははははははーあー面白い。
そのノリなら手塚でもかけたかもね。

415:愛蔵版名無しさん
07/06/26 17:20:34
晩年の手塚の絵柄で初期のような内容の漫画、、原点のを描いてほしかったな。

416:愛蔵版名無しさん
07/06/26 23:29:00
田中圭一に頑張ってもらうか

417:愛蔵版名無しさん
07/06/27 15:28:12 7pl4USpf
サロメの唇は面白いのでしょうか?
傑作の匂いがしていて、とても読みたいのですが
プレミアがついていて、貧乏の私は購入しようか
迷っております。
何方か教えてはいただけません?

418:愛蔵版名無しさん
07/06/27 23:44:12
>>417
面白いか?と聞かれても、感じ方はひとそれぞれなので、自分で読むしか
ないと思うんだけど・・
じゃ答えになってないな。俺は発売時じゃなく雑誌掲載時に読んだので
かなり昔なんだけど手塚作品としてはそれほど高く評価していないよ。
話としては面白いかも知れないけど、手塚でなくても書ける話だし・・。
そんなにエロっぽくもないし、せいぜい文庫本の値段でなら買うかも
知れないけど豪華本にする意味はまるっきりないと思うな。
少なくとも「傑作」や「名作」じゃないぞ。

419:愛蔵版名無しさん
07/06/27 23:45:40
大金をはたいてまで読む話でもないと思う。普通に面白い小説

420:愛蔵版名無しさん
07/06/28 00:53:17
>>417
手塚公式携帯サイトで見てから考えてから結論を出してみては?
会員制だけど

421:愛蔵版名無しさん
07/06/28 00:54:47 C7vg8Xz2
ネオファウストの続編見たかったな・・・

422:愛蔵版名無しさん
07/06/28 01:36:13 xL8QBYtU
>>420
そうさせていただきます


423:愛蔵版名無しさん
07/06/28 07:56:26
>>419
> 大金をはたいてまで読む話でもないと思う。普通に面白い小説

なに書いてんだ、オレ?「普通に面白いマンガ」の間違い。
『サロメの唇』に変な期待値があるのは、COMのライバルと言える
ガロの青林堂から出版されたから、ファンが「!?」と感じたせい。


424:愛蔵版名無しさん
07/06/28 11:41:36
すくなくとも『サロメの唇』は「手塚治虫悲恋短編集」(630円)に入っていて、
今でも紀伊国屋書店などのサイトで購入可能。青林堂のバカ高い本を買う必要性は
ないと思うけど。

425:愛蔵版名無しさん
07/06/28 12:33:00
バルボラのマネキンの回までは面白い。

426:愛蔵版名無しさん
07/06/29 07:11:37
つくづく、どついたれを最後まで読みたかった…

427:愛蔵版名無しさん
07/06/29 10:40:49
「鉄の旋律」を子供の頃に読んでかなり衝撃を受けました…
とても凡人には思いつかない話ですよね…

428:愛蔵版名無しさん
07/06/29 21:49:32 BUujc9qr
>>425 前半の歪んだ性欲のエピソードが後半では全く触れられてなくて残念だがばるぼらは面白い。コンビニコミックには表紙にこんな女と暮らしたいって書いてあったんだが俺は勘弁。みんなはどう?

429:愛蔵版名無しさん
07/06/29 23:15:21
>>428
今ばるぼらと暮らしてるよ。

430:愛蔵版名無しさん
07/06/30 11:28:20 4jdGeXis
手塚治虫も定期的に鬱がやってきて、そのときは創作の意欲が落ちるのを
無理して耐えて描いていたという。
多分、不規則な生活と、根を詰めすぎたノルマで、脳の中の化学物質の
バランスや調子が狂いがちだったのだろう。睡眠不足も良くない。
過労で自殺していてもなんら不思議ではなかったと思う。

431:愛蔵版名無しさん
07/06/30 11:33:54
短い生涯だけど、普通人の100倍は充実してるよ。

432:愛蔵版名無しさん
07/06/30 12:24:21
唯一無二の大天才です。

433:愛蔵版名無しさん
07/06/30 15:20:20
ビッグコミックオリジナルの増刊に手塚先生が来訪してた。

434:愛蔵版名無しさん
07/06/30 18:56:49
>>430
不思議と手塚に自殺という言葉は思い浮かばないな
何がなんでも生き延びてやるって感じ

435:愛蔵版名無しさん
07/06/30 19:10:49
俺も浮かばん。
死にたい欲求があったとしても、
その欲求よりも描きたい欲求の方が遥かに大きいそう、
というイメージだからかな。

436:愛蔵版名無しさん
07/06/30 20:20:55
そりゃそうだろ。あれだけ命の尊さを訴えている人が自殺なんかした日にゃ
あの主張はいったいなんだったの?ってことになる。

437: ◆ATOM/H2q4.
07/06/30 22:45:08
自殺を考えて遺書を残して失踪した若いアシがいました。
思い直して帰ってきて「先生はどう思っているだろう」と聞くので、
「○君が無事帰ってきて、昨夜会ってきました」と伝えたら、返事は
「俺は弱虫は嫌いだ」という一言だけでした。
先生にとって、自殺は、絶対許せない行為だったと思います。

438:愛蔵版名無しさん
07/06/30 22:49:51
だkらら、あれだけ生きる気力に満ちあふれた漫画を描くことができたんだな。
作者自身が生きる気力ないと、漫画も活力ないもんね。

439:愛蔵版名無しさん
07/07/01 00:52:27
仕事がしんどい時があったとしても、湯水のように湧いてくるアイデアを
作品にしたくてしょうがない人だったので絶対に長生きはしたかったはず。



440:愛蔵版名無しさん
07/07/01 06:24:01
あーもったいない。
たくさんのアイデア…

441:愛蔵版名無しさん
07/07/01 08:59:07
虫プロ倒産で債権者のヤクザに追われて逃げ回っていた頃の手塚に
会った大阪の葛西商店のオヤジが「普通なら自殺を考えるところだが、
手塚はんは『僕は台湾に逃げようかと思っています』と言ってた。
びっくりした私は『台湾ならダメです、どうせならアフリカのジャングル
に隠れなさい』と言ったら本気になって考えていた。
つくづく変わった人だと思った」と発言していたよ。

442:愛蔵版名無しさん
07/07/01 09:57:24
ヤクザに追われたのか…ハードな体験だな。
それでも、漫画は描きたかったんだな。

443:愛蔵版名無しさん
07/07/01 10:45:19
>>442
同じ頃の手塚のセリフ。
「看板の下絵描きになっても生きていこうと思います」
「あんたのような人が看板の下絵って・・」
「いえ、僕は下絵なら自信がありますから」
「・・・・」
(「鉄腕アトムをすくった男」より)

444:愛蔵版名無しさん
07/07/01 15:29:48
>>437
> 「俺は弱虫は嫌いだ」という一言だけでした。

なんかブラック・ジャックが言い放つと似合いそうなセリフですね。


445:愛蔵版名無しさん
07/07/01 18:44:38
BJも自殺志願者には厳しいからな。
ある意味手塚の代弁者だろう。

446:愛蔵版名無しさん
07/07/01 21:09:50
W3読んだ。
最後のしめくくりのあたりのすごさに思わず感動した。
2巻の中にこれだけの冒険と事件などがぎっしりつまった上で
あのラストはすごい。

447:愛蔵版名無しさん
07/07/01 21:30:10
>>446
一つ不思議なのは、スタートレック/ネクストジェネレーションに
Qって万能の宇宙人が出てくる。それが罪を犯して、下等な生物に
される刑を受けるのだが、
「シリウスのミミズとか何でもいいんだが……、地球人にしてくれ」
 
えー、これってW3じゃないか?と思った。

448:愛蔵版名無しさん
07/07/01 22:04:10
>>434
自殺っぽい死に方で発見されたりしても、俺は迷わず他者によるものだと見るな。
いろんな人に恨まれるようなこと一杯してきたしな…

449:愛蔵版名無しさん
07/07/01 22:16:58
>>448
そんなマンガあったような・・・。

記憶があいまいだが、ラズウエル細木のマンガで、手塚治虫
そっくりのマンガ家が殺される話。

あと、山上たつひこのマンガでは、逆にライバルを殺すマンガ家
の話があった。「この世界ではライバルは少ない方が良いからね」
というセリフが印象深かったな。

450:愛蔵版名無しさん
07/07/01 23:12:50
>>447
もしかしてオマージュ!?
W3は手塚作品の中で超有名とは言えないし
昔の漫画は日本人も大事にしてなかったから
あっちの人達がぱくったかな?

451:愛蔵版名無しさん
07/07/01 23:21:47
名前:手塚治虫
趣味:人の作品に難癖を付けること
特技:人に喧嘩を売ること
長所:素直に反省すること
短所:また同じ過ちを繰り返すこと

452:愛蔵版名無しさん
07/07/02 06:27:55
しかし、手塚が他の作品をけなしたって話はいくつぐらいあるんだろ?
(1)石森の『ジュン』を「あんなのマンガじゃない」(間接的に)
(2)水木に「絵がヘタだ」(不明)
(3)大友に「あんたの絵を描ける」(本人に)
(4)横山に「効率的な描き方だ」(本人に)
(5)久松に「手塚的な絵だ」(本人に)
・・・・まだあったっけ?

453:愛蔵版名無しさん
07/07/02 08:40:51
>>450
さらにですね。新スタートレックの劇場版「ファースト・コンタクト」で、
データという超人アンドロイドが、エモーション(感情)チップを人口頭脳に
取り付けてから初めて敵に接近し「……怖い、怖い。これが恐怖という感情か」
 
あれ~?「鉄腕アトム/アルプスの決闘」!
アトムなら向こうでも人気だったから、これはオマージュだと思う。
あの番組は、ひらがなで「うるさいやつら」と書かれたパネルが船内に
あったり、ナウシカン星人って宇宙人が出てきたりする。スタッフに
ジャパニメーションのファンがいるのだろう。

454:愛蔵版名無しさん
07/07/02 08:49:08
>>452
> (2)水木に「絵がヘタだ」(不明)

それ、ホントですか? 絵とマンガは違うから、絵が上手くてマンガが
下手というのは有り得る。(デフォルメの巧拙、レイアウトのセンスなど)
しかし、水木先生って絵は上手いでしょう。軍人の頃、南の島で原住民を
描いたデッサンなんか惚れ惚れするぐらい上手い。(しかも片手で描いてる)


455:愛蔵版名無しさん
07/07/02 09:00:31
>>454
つ嫉妬

石森への嫌味も、後年「あの発言は実はあの漫画に嫉妬していたからなんだ」って言ったんだよね確か

石森は手塚寄り(手塚に憧れてた)の作家だったけど、水木しげると手塚は相容れないイメージがあるなぁ。
戦場へ行った者と行かなかった者の。
どちらかと言うと水木側が避けていたというか。

456:愛蔵版名無しさん
07/07/02 09:11:47
嫉妬していたのは解る。
ただ、あまりにも批判が的外れというか……。
もう少し急所をえぐるような批判をしてほしいものだ。
 
そういえば、生前宮崎駿に関するコメントはほとんどしていない。
あまりにも悔しくて批判できなかったのではないか、と元アシスタントが
書いている。
変な昆虫がわんさか出てくるナウシカなんて「やられた!」と思ったろう。
 
逆に宮崎駿は手塚先生の生前は讃えるような発言をしていて、死んだ途端、
まさに死屍にむち打つ勢いで手塚批判を始めた。この心理は不思議だ。


457:愛蔵版名無しさん
07/07/02 09:37:28
才能ある人への嫉妬心はかなりのものだったのかもしれないけれど、
それは自分を叱咤する意味でだよね。

モーツァルトに嫉妬して殺してしまうサリエリという音楽家の映画があるのだけれど、
そのサリエリに自分を重ねて「自分も昔(同業者で)殺してやりたい奴がいた」
ということを手塚さん自身の映画のエッセイの中で読みました。

ある意味とても正直で人間臭いというか。

458:愛蔵版名無しさん
07/07/02 09:53:52
>>457
> そのサリエリに自分を重ねて「自分も昔(同業者で)殺してやりたい奴がいた」

『イガグリくん』福井英一のことですね。
吾妻ひでおが「日本のマンガ家は全員手塚先生の噛ませ犬じゃないのか。
手塚先生のやる気を起こすためだけに存在する。おれのマンガに対抗して
『プライム・ローズ』を描いたそうだが、もう少しマシなマンガを描いて
ほしかった」なんて言っていた。


459:愛蔵版名無しさん
07/07/02 10:41:12
あらら…プライムローズってそうだったのか
なんとなく当時の流行り物を取り入れてる感じはしてたんだが
結構好きだった。後半はgdgdだったが

460:愛蔵版名無しさん
07/07/02 10:46:44
個人的な趣味だけど、少女が石になるってところが萌える。
他にもサンダーマスクとか。
ブラック・ジャックにも石になりかけた少年のエピソードがあるし、
先生もオレと同じフェチ心があるのかな?

461:愛蔵版名無しさん
07/07/02 11:10:24
>>454
>しかも片手で描いてる



462:愛蔵版名無しさん
07/07/02 11:18:59
>>461
ご存じない?
戦争で片腕を失っている。瀕死の水木先生~本名は武良(むら)茂~に
「血液型は?」と軍医が聞いた。混乱する水木先生は違う血液型を告げた。
「この男は混乱しているから、あてにならん」と、軍医は輸血を控えて、
別の治療を施した。この軍医の判断が無ければ、『ゲゲゲの鬼太郎』は
無かったし、日本の妖怪文化もまるで違っていただろう。


463:愛蔵版名無しさん
07/07/02 12:19:52
おまいさんが水木大好きなのはわかった

464:愛蔵版名無しさん
07/07/02 12:21:48
星新一が水木先生にパクられたネタって何?

465:462
07/07/02 12:45:08
>>463
んなことは無い。手塚先生の方がずっと好きだ。
手塚先生について調べていると、人脈が複雑に関連しあっているから、
知らず知らず色んなことに詳しくなってしまう。

466:愛蔵版名無しさん
07/07/02 13:25:47
>>462
片手だからすごいんだぞって論理は逆に
水木に失礼だと思うよ

467:466
07/07/02 13:26:44
ごめんアンカーミス
462じゃなくて454

468:462
07/07/02 14:19:15
>>466
それも少し違う。水木先生は少年時代から、天才少年画家として
地元の新聞に載るほど評価されていた。
片手だからすごいのでは無く、左腕を失った直後に、あれだけの
デッサンを描いたエモーションに感心している。
ちなみにオレの大学の先輩でもある。(水木先生は中退だけど)。

469:462
07/07/02 14:22:08
あと、454 も462 もオレだから、アンカーミスでも同じこと。

470:愛蔵版名無しさん
07/07/02 14:34:18 b4zOdo3l
全集って最終話なかったりバラバラだったりするのか……
買う価値ないな。
手塚ならそのうち完全なのがでるだろうし

471:愛蔵版名無しさん
07/07/02 16:24:12
>>464
俺の記憶違いかも知れないが、確か「一生懸命働いて、働いて、長者番付
の新記録達成前に死ぬ男→神様が、「もう少しで新記録だったのに。それじゃ
次の奴を探そうか・・」とつぶやく」が、星新一の短編にもあった。

それから、HGウェルズの短編で「別の世界へ行けるドアを見つけるが、
たまたま何かの都合でいけなかった男」の話も水木はマンガ化している。
あとでウェルズの小説を読んでガッカリした。

472:愛蔵版名無しさん
07/07/02 16:32:33
>>454
だから(不明)。
水木が言ったのか、誰かが聞いたのかはっきりしないが広く
伝えられている話。真偽のほどはわからん。

しかし、一般雑誌に登場時の水木の絵はたしかに「今までの
マンガにない絵」だから、手塚が拒否反応を示してもおかしく
ない。白土三平やつげ義春は手塚絵からスタートしたが、水木は
独特だからな。劇画というより、紙芝居や絵物語の雰囲気だろうな、
特に時代ものは。

473:466
07/07/02 16:40:37
>>468
だったら片手だからってのは言わないほうがいいよ
つーかお前最後の一行言いたかっただけちゃうんかと

個人的には、水木本人のインタビュー番組とか見る限りでは
どうなのよと思ったりもするんだけどな
まあこれ以上はスレチだから

474:462
07/07/02 17:23:43
>>471
水木先生のパクリは枚挙にいとまが無いよー。
長じて欧米の怪奇小説を読んでいたら、あれも、これも、それも、って
感じで、むしろ清々しいまでにパクっている。こうなるとパクリだけで
アンソロジーでも編んでくれないものか、と思う。

>>473
貴方のお考えがよく解りませんが、障害についての発言はナイーヴで
あるべき、ってことなのでしょうか?

475:466
07/07/02 18:03:33
>474
あくまでも生み出した作品の質で語るべきだというだけ

ハンディキャップを背負っている(いた)漫画家は
水木だけじゃないし、漫画家の力量を語っているのに
ハンディキャップをプラス理由にすることは
水木自身の力を逆に低く見ることにもなりかねない

水木だけを掘り下げて語るならば一つの理由として
とりあげて何も問題はないがね
単に腫れ物に触るように扱えと言っているのではない



476:愛蔵版名無しさん
07/07/02 19:36:57
水木を見ても、ことさら「片腕のマンガ家」を売り物にしてる
とは思えないし、彼が片腕ということはマンガを話題にする時には
無視していいんじゃない?
「盲目のアニメーター」ならちょっとは気になるが・・。

477:愛蔵版名無しさん
07/07/02 20:15:16
>>452
「巨人の星」(スタッフとかに)これのどこが面白いんだ?と聞いたんじゃなかった?

478:愛蔵版名無しさん
07/07/02 20:18:25
水木さんといえば、つげさんは、持っていた「手塚の初版」を、古本屋を始めた友達に看板として「絶対に売るな」と断った上で貸したのに、相場を知らない友達に無断で安く売り飛ばされて焦ったとかいうね。

479:愛蔵版名無しさん
07/07/02 20:26:54
水木は片腕という事実が凄いのではない。
その失った片腕は実は妖怪にとられたのだという事実が凄いのだ。

480:愛蔵版名無しさん
07/07/02 20:47:50
>>477
「巨人の星」の場合はねたみというより、本当に何が面白いのか
わからなかったんだろうね。
「ゴルゴ13」を見たときには「やられた!」と思った、と言ってる
けど、こりゃ余裕の言葉だろう。

481:愛蔵版名無しさん
07/07/02 22:40:24
「伊賀の影丸」→「地上最大のロボット」とか
「ジュン」→「ザ・クレーター」などのファンタジー系とか
「鬼太郎」→「どろろ」とか
「ゴルゴ13」→「ブラックジャック」とか
「巨人の星」→わからんから無視

482:462
07/07/02 22:52:32
>>479
いや、オレの考えでは、本来水木先生は戦地で死ぬ運命だった。
それを日本中の妖怪が頼み込んで、どうにか片腕で済ませてもらった。

>>475
なるほど、食い違いが解りました。でも、オレが言ってるのは、あくまで
戦地で描いたデッサンの話。その後のマンガや紙芝居のことまで踏まえた
書き込みではありません。
貴方にしてみれば「水木はハンディキャップを抱えながら立派な仕事を
してるからスゴイんだ」という風に見えたのでしょうか。こちらの説明
不足でした。
違うんですよ。単に美術を学んだ者として「オレが左腕を飛ばされて、
こんなデッサンが描けるかな? 描けないな」と感心したもんで。

あまりにスレ違いなので、手塚先生の絵について少々。中学生の時に
描いた昆虫図鑑の絵はスゴイ。自分の血を絵具にする情熱は素晴らしい。

483:愛蔵版名無しさん
07/07/03 00:29:19
えー?
そりゃ不便だろうとは思うけどさ
ペンは結局片手で持つでしょ?
461もそもそもそこを突っ込んだのだと思ったんだが

484:愛蔵版名無しさん
07/07/03 00:56:02
なぜかは知らないけど、>>434-439辺り読んでたらゴキブリが思い浮かんだ。

485:愛蔵版名無しさん
07/07/03 01:03:34
>>468
気持ち的な事を言っているのでは?
普通の人であれば、戦争に行きおまけに肉体の一部を失うほどの
凄惨な体験をしてしまった後に、再びペンを取る気になるだろうか、という…

漫画のアシスタントをしている身として、原稿を抑えたり様々な道具を使うので
五体満足である事がどれだけ恵まれたことかと思います。

水木さんにはそれをものともしないエネルギーとモチベーションがあったのでしょう。
もしかするとそれは悲惨な戦争体験がもたらしてくれたものかもしれませんが…

486:愛蔵版名無しさん
07/07/03 01:04:21
>>483
いや、きれいな線を引こうと思ったら、用紙を傾けたり、逆さにして
描くもの。片手では不便だよ。
まぁ、NHKのドキュメンタリーをみる限り、手塚先生は紙を動かす
なんて小細工はしてないけど。

487:愛蔵版名無しさん
07/07/03 02:18:18
>>480
大きな声ではいえないが、対象の、何というか年齢層が違いすぎるからね~~~。


488:愛蔵版名無しさん
07/07/03 19:15:49 5LuThHWf
>>486
小学生の時黒板にすらっと
綺麗な円を描けたって言うくらいだもんね

489:愛蔵版名無しさん
07/07/03 20:38:20
例えは悪いが、北島マヤを思い出すなあ。
ガラ亀の。

490:愛蔵版名無しさん
07/07/03 20:56:05
手塚は「きれいな円を描けなくなったときに、自分が衰えたことを知った」
って発言してた。俺なんか子供のときから円は描けんぞ。

491:愛蔵版名無しさん
07/07/04 08:36:24
オレの高校時代の物理の先生。チョークで一点鎖線の円を描く特技があって、
そのたびに教室がどよめいた。

492:愛蔵版名無しさん
07/07/04 09:14:15
>>489
どの話の例え?

493:愛蔵版名無しさん
07/07/04 09:20:54
>>492
天性の天才ってことだよ

494:愛蔵版名無しさん
07/07/04 12:05:55
初期の手塚マンガを見て、手塚はスクリーントーンをこの頃から
使っていたのか?と驚いた作品があったが、拡大してみたら
なんと手描きだと知って驚いたことがあった。

495:愛蔵版名無しさん
07/07/04 12:07:23
494の例:アトムの家のカーテンとか。

496:愛蔵版名無しさん
07/07/04 13:00:07
スピードも集中力も尋常じゃないんだろうね。

497:愛蔵版名無しさん
07/07/04 13:53:36
うしおそうじの『手塚治虫とボク』って著書を読んだら、そのスピードは
尋常じゃない。目を紙から離して話しながら、手が勝手に仕上げてる。

498:愛蔵版名無しさん
07/07/04 15:22:01
>>497
どんだけェ~!!

499:愛蔵版名無しさん
07/07/05 00:28:42
さらに鈴木光明の『マンガの神様』って著書には、手を少しも休めずに口頭で
アシスタントにコマ割りを指示し、セリフまで口述する離れ技が紹介されてる。
「横三段に割って、上の一段は真ん中で二分。その右のコマに入るセリフは…」
って感じ。聖徳太子か!?

500:愛蔵版名無しさん
07/07/06 01:22:22
W3のラストのあたり、思わず涙が出て来た。
ボッコちゃん、よかったね…

501:愛蔵版名無しさん
07/07/06 08:05:49
ヘソが無いけどね…

502:愛蔵版名無しさん
07/07/06 09:13:49
ヘソなんて飾りです!偉い人にはわからんのです!

503:愛蔵版名無しさん
07/07/06 09:15:47
ヘソの伏線はスゴイな。
あと反陽子爆弾ってのも、あの時代に早すぎる。

504:愛蔵版名無しさん
07/07/06 09:21:23
別に早過ぎないだろ。
SFの発想のアイディアがうまく生かされてるだけで。

505:愛蔵版名無しさん
07/07/06 11:09:09
今となってはそうだけど、リアルタイムの子どもにはちんぷんかんぷんだったね

506:愛蔵版名無しさん
07/07/06 12:38:24
上の方で、手塚は嫉妬深かったって流れがあったけど、対象は全部少年(青年)漫画家だよね。
少女漫画家に対してはそういう感情は湧かなかったのかな。
特に24年組は手塚に影響受けて漫画家になった人が多く、少女漫画界にも影響を与えたけど…
畑違いだから何も言わなかった?
それとも眼中になかった?

507:愛蔵版名無しさん
07/07/06 13:24:02
>>506
そういえばエッセイ等でもあまりきいた事がありませんね。

508:愛蔵版名無しさん
07/07/06 16:01:59
負けず嫌いってのは聞いた事あるけど嫉妬ってのは聞いた事ないな。

この前100人の天才って番組で(既出だったらごめん)この人のエピソードがあったけど
中途半端に印刷に回されるのが嫌だから三本の漫画を同時&ページバラバラに描いたり、
高いと仕事来ないからとギャラ低くして後輩の方が三倍もギャラ貰ってたり、変わりに三本の漫画を描かせてくれとか
この人離れ業すぎるんだよ。

509:愛蔵版名無しさん
07/07/06 19:54:46 2d6X1HlD
>>506
確かに24年組は、ほとんど手塚から
影響受けたと語ってるね。



510:愛蔵版名無しさん
07/07/06 20:08:31

>>499
漫画の神様
というより、
普通に頭が良いということなんだよね。
漫画以外の仕事でも活かされるような能力の持ち主。

511:愛蔵版名無しさん
07/07/06 21:39:39 SCgSMZiV
>>503
「反陽子砲」が10年近く前に登場している=「アトム@ミドロが沼」

512:愛蔵版名無しさん
07/07/06 22:37:44
SF的小物は、読者を未知の世界に引き込む役割を上手く果たしていればいいんだよ。
ただ、意味もなく話をひっぱるためだけに出すのは邪道だけどな。


513:愛蔵版名無しさん
07/07/07 00:04:06
>>511
ブッコワース光線なんてのも「発明」したけんね。

514:愛蔵版名無しさん
07/07/07 01:10:16
地元の動物と合体するってのは、ウルトラマンみたいだな。

515:愛蔵版名無しさん
07/07/07 01:14:40
>>509
24年組は初期漫画はほとんど手塚のコピーみたいな絵なんだよな。
でもだんだん自分の作品を確立してくる。
見た所、手塚御大が描こうとか描きたいとか思うものとは全く別
だったのではないかと思う。

516:愛蔵版名無しさん
07/07/07 02:26:40 wnny0NvE
ペンで絵を描きながら、左手で電話の受話器を握って長話をしてたりとか。
上下反対に描いて、ひっくり返すとちゃんとした絵になっているだとか、
複数の作品の原稿を一コマずつ描いたというだけでも凄いと思うが、
右手と左手で別の作品を描いて見せたという伝説もあるし。
虫プロ始めたころには、しょっちゅうテレビ局の番組(クイズも含めて)に
顔を出してたのが実に不思議だった。ほとんど録画テープ・フィルムは
残ってないだろうなぁ。

517:愛蔵版名無しさん
07/07/07 09:12:20
>>516
そのテレビ番組、禿げしく見てぇぇぇぇ。orz

518:愛蔵版名無しさん
07/07/07 09:37:07
>>右手と左手で別の作品を描いて見せたという伝説もあるし。
答案2枚返し! いや、原稿2枚返し!

519: ◆ATOM/H2q4.
07/07/07 13:13:36 nMYYUdXi
>>516
>右手と左手で別の作品を描いて見せたという伝説
不可能です。同時進行は多かったけどこんなの見たことない。伝説恐るべしw
>ほとんど録画テープ・フィルムは 残ってないだろうなぁ。
当時のテレビ番組はすべて生放送で、映画フィルムで放送されたもの以外、
録画テープ自体が存在しません。

520:愛蔵版名無しさん
07/07/07 13:40:37 wnny0NvE
ネスカフェーの宣伝に出てたときの台詞は
石森章太郎を刺激しただろうなぁ。

521:愛蔵版名無しさん
07/07/07 16:28:27
その生放送を見たことある人羨ましいわ

522:愛蔵版名無しさん
07/07/07 16:42:01
バンパイヤはDVD化されてるね

523:愛蔵版名無しさん
07/07/07 19:14:57
(爺さま登場)
若いもんは知らんだろうが、手塚坊やがテレビで初めて演技をしたのは
「ふしぎな少年」の予告編。時間を止めたり、大きくなったりするのを
当時日本が手に入れたばかりのビデオ編集機を使って説明した。
しかし、初めてのこと、うまくいかず茶の間の笑いものになった。
手塚坊やにとっては忘れてしまいたい思い出じゃろうなぁ。

524:愛蔵版名無しさん
07/07/07 21:13:44
>>516
>右手と左手で別の作品を描いて見せたという伝説
藤子・Fのバケルくんでは訓練次第で可能と言ってたから有り得るンじゃなかろうか?
そうか手塚先生はコピー人形を持っていたのか!

525:愛蔵版名無しさん
07/07/08 01:00:03
>>519
別の話をてきぱき書き進めたのが「伝説」に化けたという仕掛けですかね。

526:愛蔵版名無しさん
07/07/08 11:54:27
キリストの奇跡談とか、こうやって出来るんだろうな

527:愛蔵版名無しさん
07/07/08 18:54:13
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

528:愛蔵版名無しさん
07/07/08 22:50:36
>>527
何とも言えんなあ。
自筆+サインで古本屋が五万円で売るというのは安いような気もする
(生前ならそのくらいかな)。色紙に最初に赤ペンでサインをして
「ランプを描いてください」と頼んだので黒ペンで追加したのかな。
ランプを頼むということはオールドファンだったみたいだね。
ランプの絵は手塚っぽいけど保証はできんな。
たぶん落札されないと思う。

529: ◆ATOM/H2q4.
07/07/10 23:15:42 Pg6bxJeI
ランプとサインは間違いなく自筆です。
>たぶん落札されないと思う。
印刷の部分が邪魔でしたねw

530:愛蔵版名無しさん
07/07/15 22:18:21
手塚先生は反陽子爆弾の使い方がうまいなー。
と思いました。

531:愛蔵版名無しさん
07/07/16 00:48:51
「W3」なんだけど、F4号だっけ?金髪のお姉ちゃん、いい身体してる
と思わんか?みんな。

532:愛蔵版名無しさん
07/07/16 00:55:19
>>531
F4号って女だったのか?

533:愛蔵版名無しさん
07/07/16 09:43:16
>>531
F8号エリゼのことだろ。

534:愛蔵版名無しさん
07/07/16 09:45:45
主人公の兄が足の裏に顔を描き、靴下を帽子にして敵をあざむく作戦!
真似したいよ。

535:愛蔵版名無しさん
07/07/16 11:34:26
『人間昆虫記』は傑作ですね。

そして私が思う最高傑作は
『奇子(あやこ)』
URLリンク(www.amazon.co.jp)

未読の人はぜひ!!

536:愛蔵版名無しさん
07/07/18 23:44:37 s+cpz+lh
最高傑作はサイボーグ007に決まってるじゃん

537:愛蔵版名無しさん
07/07/19 00:29:37
>>536
そんな餌に俺様がクマー

538:愛蔵版名無しさん
07/07/19 01:26:01
火の鳥の猿太彦がでてるやつ。
俺と同じ真理にたどり着いてる

539:愛蔵版名無しさん
07/07/19 06:32:04
ロマンスが出てくるととたんにつまらなくなる。

陽だまりの樹もアドルフもやたら一目惚れが多く、
ひかれあう過程が描かれないので、
恋愛が陳腐に見える。

540:愛蔵版名無しさん
07/07/19 06:57:23
手塚は恋愛ものはオマケって感じ。
女性キャラはわりと都合のいいヒロインが多いしね。

541:愛蔵版名無しさん
07/07/19 07:18:50
BJと如月恵のはわりとちゃんと描かれてる気がする
それが軸の話ではあるが

542:愛蔵版名無しさん
07/07/19 07:53:12
>>541
BJの女性絡みは良い話多いね。失明する目撃者とか、土砂崩れで死ぬ女性教師とか。
恋愛とか限らないけど。

恋する→線入れて顔を赤らめた描写
ってのが時代を感じさせる。

543:愛蔵版名無しさん
07/07/19 09:55:33
>>538
>俺と同じ真理にたどりついている

プププ

544:愛蔵版名無しさん
07/07/19 10:43:27
>>543
よく読め。「猿太彦」だぞ。餌に食いついちゃダメ。

545:愛蔵版名無しさん
07/07/19 10:47:10
>>542
昔のマンガは女の子は登場しなかったからな。
「鉄人28号」は15年の連載中に、名のあるなしにかかわらず登場した女性は
たった二人だぞ(大塚署長の奥さんと敷島博士の奥さん)。ストイックだぜ。

546:愛蔵版名無しさん
07/07/19 10:48:41
>>545
しまった。敷島家の女中がいた。

547:愛蔵版名無しさん
07/07/19 14:21:58
「サブマリン707」も女っ気がないよ

548:愛蔵版名無しさん
07/07/19 15:53:00
のらくろも

549:愛蔵版名無しさん
07/07/19 16:42:38
>>538
少年の鼻しゃぶりで昇天ってことですね

550:愛蔵版名無しさん
07/07/19 18:38:58
ウホッてことだ

551:愛蔵版名無しさん
07/07/19 20:25:24
『W3』の変身前のボッコ隊長の凛々しさに惚れた。

552:愛蔵版名無しさん
07/07/19 21:54:37
松本零士ですら、「電光オズマ」や「スーパー99」の頃はほとんど女性キャラが
出てこなかったぐらいだからな。

553:愛蔵版名無しさん
07/07/19 22:01:54
今でもほとんど出てない漫画はけっこうあるぞ。
カイジとか。

554:愛蔵版名無しさん
07/07/19 22:05:10
クロマティ高校の人とか。

555:愛蔵版名無しさん
07/07/19 23:01:37
田亀源五郎とか。

556:愛蔵版名無しさん
07/07/19 23:31:06
んじゃヤマジュンもw

557:愛蔵版名無しさん
07/07/20 00:58:51
釣りなのがわかっててもニヤッとしてしまうなw >536

558:愛蔵版名無しさん
07/07/20 07:03:17
1.ルードビッヒB
2.犬夜叉
3.アマデウスM

559:愛蔵版名無しさん
07/07/20 13:42:59
>>555
「外道の家」とか
おババ様がアレで
がっかりしたよ

560:愛蔵版名無しさん
07/07/20 20:12:57
昔、手塚治虫のマンガ「ユニコ」が劇場アニメになったとき
キャッチコピーが「ユニコから愛を取らないで」だったのだが
        (゚д゚ )
        (| y |)

ユニコから愛を取ると・・・
        ( ゚д゚) UNICO
        (\/\/

・・・
       I    ( ゚д゚)  UNCO
       \/| y |\/

取るべきじゃないな・・・
        ( ゚д゚) UNICO
        (\/\/

561:愛蔵版名無しさん
07/07/21 13:16:42
>>560
もうそのネタ秋田。

562:愛蔵版名無しさん
07/07/22 09:53:30
手塚は女描くの苦手というより
昔のまんがが、男向け、女向けの境界が
かなり強かったんだろうと思う。


563:愛蔵版名無しさん
07/07/22 21:58:29
きりひと讃歌が一番好き
理由は人間テンプラの麗花が好きだったから

564:愛蔵版名無しさん
07/07/23 21:44:54
贔屓してるキャラが入ってる漫画はやっぱり傑作に見えてしまう??

565:愛蔵版名無しさん
07/07/23 22:47:58
確かに魅力的なキャラを生み出した作品は確かに輝いて見えるというのはある。
あまりよくない部分はあっても。


566:愛蔵版名無しさん
07/07/23 22:50:49
「三つ目がとおる」とかね。

567:愛蔵版名無しさん
07/07/23 22:51:55
「地上最大のロボット」とか。

568:愛蔵版名無しさん
07/07/23 23:12:03
「どろろ」など。

569:愛蔵版名無しさん
07/07/23 23:24:32
>>563
麗花はド変態だからな
今思えば大人向けのツンデレだ

570:愛蔵版名無しさん
07/07/23 23:57:20
「男一匹ガキ大将」

571:愛蔵版名無しさん
07/07/24 00:18:59 3AvcD0xp
中年になるとニンフォマニアに憧れるもんなんだろうかな。

572:愛蔵版名無しさん
07/07/26 03:43:16
 

573:愛蔵版名無しさん
07/07/26 05:02:25
妊婦マニア?

574:愛蔵版名無しさん
07/07/26 09:03:18
忍法マニア?

575:愛蔵版名無しさん
07/07/26 15:10:19 XlXb/7lU
きりひと讃歌とか大人向け以降も傑作多いし、レベル高いし
ブラックジャックもすごいけど、俺の感じる手塚らしさという点
では初期の作品に強くひかれてしまう。
ということで『ロック冒険記』を推します。

576:愛蔵版名無しさん
07/07/26 15:59:35
ロック「鳥人のお母さん、あの卵はどうやって産んだの?」

577:愛蔵版名無しさん
07/07/27 00:33:00
ロック・ホームもいいが「ケン1探偵長」も捨てがたい。

578:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:31:42
単行本化にさいして描きなおしするのは嫌いだが、
「ロック冒険記」は例外的に描きなおし版(ロックが死ぬ
バージョン)の方が出来が良いよな。

579:愛蔵版名無しさん
07/07/30 13:05:42
>>578
たしか東南西北が逮捕され、その本名が間黒男だとバレるんだよね。
BJと「ロック」の謎のつながり。

580:愛蔵版名無しさん
07/07/30 14:31:58
「ハラノ・クロオ」だ。

581:愛蔵版名無しさん
07/07/30 17:56:53
「チンコ・クロオ」だ。

582:愛蔵版名無しさん
07/07/30 18:11:34
「マラ・マラオ」さ。

583:愛蔵版名無しさん
07/07/30 18:13:59
日本衰退をしみじみと感じるよ…

584:愛蔵版名無しさん
07/07/30 18:37:03
>>579~582
お前らウソつくな。正確には「原野九郎」だぞ。東南西東の正体は。

585:愛蔵版名無しさん
07/07/30 18:49:16
東南西東?

586:愛蔵版名無しさん
07/07/30 23:34:28
>>580-582
くだらなすぎw


587:愛蔵版名無しさん
07/08/01 11:34:39
俺は黒男、チンコは白よ~

588:愛蔵版名無しさん
07/08/01 21:29:16
陰毛も白と黒の2色カラーリングな件

589:愛蔵版名無しさん
07/08/01 21:31:18
サバトラですな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch