【賭けよう!】ジョジョ三部24【わしの魂を!】at RCOMIC
【賭けよう!】ジョジョ三部24【わしの魂を!】 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
07/04/14 15:11:40
過去スレ
【オホンオホン】ジョジョ3部part21【ベンキ】
スレリンク(rcomic板)
【これが俺の】ジョジョ3部part20【ハンサム顔だ】
スレリンク(rcomic板)
【くぱぱ】ジョジョ3部part19【ぱぴぴ】
スレリンク(rcomic板)
【ヴァニラ】ジョジョ3部part18【心の俳句】
スレリンク(rcomic板)
【男の友情】ジョジョ3部part17【連れション】
スレリンク(rcomic板)
【空条承太郎】ジョジョ3部part16【星の白金】
スレリンク(rcomic板)
【不死身ッ!!】ジョジョ3部part15【不老不死ッ!】
スレリンク(rcomic板)
【オレって】ジョジョ3部part14【えらいネェ―】
スレリンク(rcomic板)
【てめーは俺を】ジョジョ3部part13【怒らせた】
スレリンク(rcomic板)
【無駄無駄】ジョジョ3部part12【スレは進み出す】
スレリンク(rcomic板)


3:愛蔵版名無しさん
07/04/14 15:12:13
【遥かなる旅路】ジョジョ3部part11【さらば友よ】
スレリンク(rcomic板)
【地獄で】ジョジョ3部part10【やってろ】
スレリンク(rcomic板)
【あたし好みの】ジョジョ3部part9【おかた】
スレリンク(rcomic板)
【ノォホホノォホ】ジョジョ3部part8【アヘアヘ】
スレリンク(rcomic板)
【うっとうしいぜ】ジョジョ3部スレpart7【お前らッ】
スレリンク(rcomic板)
【私の】ジョジョ 3部スレpart6【幽波紋で】
スレリンク(rcomic板)
【パンツー】ジョジョ第三部専用スレ5【まる見え】
スレリンク(rcomic板)
【JOJO】ジョジョ第3部専用スレpart4【GET BACK】
スレリンク(rcomic板)
【星屑】ジョジョ第三部専用スレ【十字軍】
スレリンク(rcomic板)
【未来への】ジョジョ第三部専用スッドレpart2【遺産】
スレリンク(rcomic板)
【ジョジョ】第三部専用スッドレ【ストーンオーシャン】
スレリンク(rcomic板)
【史上最弱が】ジョジョ3部part22【最も恐ろしい】
スレリンク(rcomic板)


4:愛蔵版名無しさん
07/04/14 15:15:16
ごめんなここNO.25だ
なにもかも台無しだネコドラくん

5:愛蔵版名無しさん
07/04/14 15:51:12
細かいことは気にしないぜ!>>1乙!

6:愛蔵版名無しさん
07/04/14 16:15:41
>>1

俺も6部スレのスレ立てをミスったから気にしない

7:愛蔵版名無しさん
07/04/14 16:31:48
救われるぜ

8:愛蔵版名無しさん
07/04/14 16:48:10
>>1
だれがスレ立ててくれとたのんだ
おせっかい好きのシャシャリ出のくせに
ウスノロだから間違えるんだ・・・
こういうヤツが足手まといになるから
おれはレロレロのがいいといったんだぜ

9:愛蔵版名無しさん
07/04/14 17:09:01
>>1
レロレロは次だな

10:愛蔵版名無しさん
07/04/14 17:20:26
5部スレも番号が『飛んだ』訳だが…

まあなにはともあれ>>1

11:愛蔵版名無しさん
07/04/14 17:23:57
とりあえず『股間アラビアンの危機』は脱したということで、>>1

12:愛蔵版名無しさん
07/04/14 18:07:44
レロレロじゃなくてよかった

13:愛蔵版名無しさん
07/04/14 20:03:47
>>1
そして>>8にオラオラをしてやりたいんですがかまいませんねッ!

14:愛蔵版名無しさん
07/04/14 21:06:19
すごい心臓だ24と25を街ガッてしまうとは…
わしは>1乙にしとこう あぶないあぶない…

15:愛蔵版名無しさん
07/04/14 21:33:33
【アッサラーム】ジョジョ3部【アレイクム】

次はこれにしようぜ

16:愛蔵版名無しさん
07/04/14 21:38:45
ジョジョビデオのエジプト編(先に作られたほう)のOP、
VHSからDVDになってしょぼくなったね。。。
あのテーマが良かったのに。
なんでわざわざ変えなきゃいけなかったんだろう?

17:愛蔵版名無しさん
07/04/14 21:40:07
>>13
3部スレ住人だというのに>>8のセリフが何か気づかないのかい?

18:愛蔵版名無しさん
07/04/14 22:03:02
新スレ乙

>>17
やべ、>>8が号泣しながらサムアップしてる姿が浮かんできたw

19:愛蔵版名無しさん
07/04/14 22:08:49
>>16
どうしょぼくなったのかkwsk

20:愛蔵版名無しさん
07/04/14 22:17:38
3が漢数字になったのはいいのか?

21:愛蔵版名無しさん
07/04/14 22:18:40
>>19
曲は同じだけどアレンジを変えたみたいで、全体に低音がカットされて
パンチが弱くなったような感じ。VHSのときのアレンジがすごいかっこ
よくてそれで覚えてるからなんかね。。。


22:愛蔵版名無しさん
07/04/15 00:26:29
あ…ありのまま 今
起こったことを話すぜ!
「おれは 25スレに進んだと
思ったら いつのまにか24スレに戻っていた」

23:愛蔵版名無しさん
07/04/15 00:40:56
>16
まあ肝心なのは生犠姉ちゃんのオパーイだからいいんジャマイカ

24:愛蔵版名無しさん
07/04/15 01:41:32
>>22
つまり俺達はあの名シーンを体験できたということか

尚更>>1乙!

25:愛蔵版名無しさん
07/04/15 07:25:05
ワールド2>1

26:愛蔵版名無しさん
07/04/15 10:41:10
>>21
そうなのか。
VHSの方さがしてみるかな。

27:愛蔵版名無しさん
07/04/15 10:55:58
>>13
仲直りの握手のかわりに顔面に肘打ちかますのなら許可する!

28:愛蔵版名無しさん
07/04/15 11:01:08
正真正銘最後の>>1乙だッ!

29:愛蔵版名無しさん
07/04/15 11:14:21
>>8


30:愛蔵版名無しさん
07/04/15 14:04:27
どうしてDIOはさっさとジョセフの血を吸わずに丈太郎に構って上げたんだろうか?
救急車に運ばれるとか出血しすぎて血が無くなったとかアホな事になったらどうするんだ?
そんな事になったら「お前は血を吸って殺すと宣言しよう」と格好良く決めたのが台無しになる。

31:愛蔵版名無しさん
07/04/15 14:52:42
血を吸ってパワーアップしなくとも余裕で殺せると思ったんじゃね。まさか時を止めれるとは思ってなかったから

32:愛蔵版名無しさん
07/04/15 17:17:28
>>26
いや、VHS版を観ていないならOPのサウンドの違いは
気にならないかもしれない。
DVD版のOPにも段々慣れたのか、まあこれはこれでアリ
かなと思えるようになってきたよ。w

13巻通した場合のバランス調整ってことで手直ししたのかもね。

33:愛蔵版名無しさん
07/04/15 17:27:31
>>30
だってDIOだし

34:愛蔵版名無しさん
07/04/15 20:44:41
DIOの魅力は「お調子者」なところ

35:愛蔵版名無しさん
07/04/15 21:55:44
前スレの>1000が人間をやめた件

36:愛蔵版名無しさん
07/04/15 22:26:31
俺は既に真っ当な人間ならやめているぞォーッ!orz

37:愛蔵版名無しさん
07/04/15 23:20:53
はっ、そういえば前スレの>>1000は、人間やめて何になったのだろう。

38:愛蔵版名無しさん
07/04/15 23:39:51
千の風になった

39:愛蔵版名無しさん
07/04/16 00:07:18
♪私の棺の前で~泣かないでください~ 私は~そこにはいません~♪

40:愛蔵版名無しさん
07/04/16 01:08:27
>39
代わりにヌケサクがいるわけだw

41:愛蔵版名無しさん
07/04/16 07:52:08
俺はジョセフかとオモタ

42:愛蔵版名無しさん
07/04/16 18:12:20
今日仕事の休憩中友達と『グラスとコイン』やってみた

脱脂棉のイカサマ仕掛けたが奴もジョジョヲタだったので指をヘシ折られたw

600円負け

43:愛蔵版名無しさん
07/04/16 18:21:17
ヘシ折られた指の治療代を請求して儲け

44:愛蔵版名無しさん
07/04/16 19:38:01
切断されなかっただけマシだったな

45:愛蔵版名無しさん
07/04/16 19:40:00
ずいぶん慈悲深い友達だな

46:愛蔵版名無しさん
07/04/16 20:10:47
>42
おまえの魂は600円かよww

47:愛蔵版名無しさん
07/04/16 22:32:23
おお、新スレたってたのか
遅ればせながら>>1
てか最近のジョジョスレはわざとスレナンバー間違えるのがデフォ?


48:愛蔵版名無しさん
07/04/16 23:31:14
好奇心旺盛で人体実験大好きなDIO様が
どうしてレクイエムに気づかなかったんだろう…

ザ・ワールド・レクイエムとか考えただけで身震いがするのぉ!

49:愛蔵版名無しさん
07/04/16 23:42:44
レクイエムよりブっとんでる宇宙一巡を考え付いたことは評価したい

50:愛蔵版名無しさん
07/04/17 08:16:29
今思えばエンヤ婆も結構「死んでからやたら評価がインフレしたキャラ」だよなあ

51:愛蔵版名無しさん
07/04/17 12:39:18
死は評価を押し上げる。
ジョナサンや美空ひばりや石原ユージロー 鈴木そのこもいきていれば
今ほどの評価はないのかもな。

52:愛蔵版名無しさん
07/04/17 17:05:47
ジョセフや森繁久弥の立場は…

53:愛蔵版名無しさん
07/04/17 19:04:51
>>48
レクイエムは不確定要素が多いからじゃないかね
宇宙一巡はエンヤ発案のものなんだろうか

54:愛蔵版名無しさん
07/04/17 19:57:14
つかスタンドをスタンド以外で傷つけれないって考えがあるから
矢を刺して見ようなんて思わなかったんだろう

55:愛蔵版名無しさん
07/04/17 22:19:20
なぁ、Amazonで大分前にDVD-BOXの予約をしたんだ。
けど特典がちゃんと付いてくるか確認する事を忘れてて、
今確かめに行ったんだけど、予約したとき18,176円だったのに、
18,600円になってたんだ。
これってオレが予約したものと同じなの?特典が付いてくるのか不安で不安でたまらないんだけど


56:愛蔵版名無しさん
07/04/17 22:24:04
Amazonなら大丈夫だ 大船に乗った気持ちでいろ

57:愛蔵版名無しさん
07/04/18 00:29:05
ストレングスに乗った気持ちで

58:愛蔵版名無しさん
07/04/18 00:53:14
しょこたん3部で読むのやめたみたいだな
まあ普通1部から読んだ人は4部のつまらなさに脱落するものだ

59:愛蔵版名無しさん
07/04/18 00:58:22
それはない

60:愛蔵版名無しさん
07/04/18 01:09:10
3部が1番人気な理由考えれば分かるだろ
4部で脱落した人が多いってことさ

61:愛蔵版名無しさん
07/04/18 01:26:03
はい次の話題↓

62:愛蔵版名無しさん
07/04/18 01:42:54
なぜOVAはロードローラーではなくタンクローリーなのか。
たしかにタンクローリーの爆炎で承太郎が時を止めたことが判りやすいのは事実だし、
「時は・・・動き出す!」でDIOが吹っ飛ぶシーンもかっこいいのは認めるけど、
やっぱりなんかパッとしない

63:愛蔵版名無しさん
07/04/18 01:45:16
アニメで見ればタンク>ロードじゃね?
スピード感と迫力があっていいと思うが

64:愛蔵版名無しさん
07/04/18 03:02:49
なに?しょこたんってジョジョよんだの?

65:愛蔵版名無しさん
07/04/18 06:27:31
OVAはポルナレフの肩の隆起がコブに見えるから
コブナレフと呼んでいた
興奮するとコブがデカクなっていく

66:愛蔵版名無しさん
07/04/18 06:48:25
五部ナレフ

67:愛蔵版名無しさん
07/04/18 07:06:41
>>64
例に漏れず3部がお好きな様子

68:愛蔵版名無しさん
07/04/18 08:19:26
承太郎と結婚したいとか言ってたっけ?
ストーンオーシャンまで読んだ時その恋は終わるw

69:愛蔵版名無しさん
07/04/18 08:45:04
夢を見るくらいいいじゃないか

俺の姉も承太郎と結婚したいと言っていた時期がありました('A`)

70:愛蔵版名無しさん
07/04/18 10:49:59
URLリンク(imepita.jp)
迅速、正確、色も…間違いなくDIO様、て思ったけど親切が引っ掛かる

71:愛蔵版名無しさん
07/04/18 11:31:07
>70
そんなにゲロを吐くほど風邪をひかなくてもいいじゃあないか…さあ…このクスリを飲めば全ての不安と恐怖から解放されるぞ…


と言ってくる店員がいます

72:愛蔵版名無しさん
07/04/18 12:21:22
処方はタ○フルと見た。

73:愛蔵版名無しさん
07/04/18 13:08:43
TAMIFURUキメてシャキッ!っとしたから昼から出かけよっかな


ここ6階だけど今ならDIO戦の承太郎みたく華麗に飛べる気がする!

74:愛蔵版名無しさん
07/04/18 14:46:29 BE:200707586-2BP(71)
>70
怪しい中国製の薬飲まされそうでイヤだな。

75:愛蔵版名無しさん
07/04/18 15:47:34 jYjAkzx1
ジョジョ最高!

76:愛蔵版名無しさん
07/04/18 15:55:50
OVAのヴァニラの声、第一声は「おっ!青野武雰囲気出ててかっこいいじゃん!」と
思ったのに、それ以降はずっとともぞうでクソワロタ

77:愛蔵版名無しさん
07/04/18 16:24:21
>>76
貴様・・・ニコニコ動画で見ているなッ!

アヴドゥルの死に方にワラタw

78:愛蔵版名無しさん
07/04/18 16:25:43
>>77
残念ながら自室で一人寂しく視聴したんだぜポルナレフ

79:愛蔵版名無しさん
07/04/18 16:34:24
そいつは失礼した花京院
俺はちょうどさっきニコニコでヴァニラの回を観てきたんだが
そこでもともぞう言われまくってたのさw

80:愛蔵版名無しさん
07/04/18 16:43:52
ホントともぞうにしか聞こえんよなアレ。
さんざん声優とキャラが合ってないとか言われてるけど、
ジョースター一行やエンヤ婆や若本のホルホース、内海のダービー兄はかなりハマってた。


81:愛蔵版名無しさん
07/04/18 16:44:21
ヴァニラ編は何故原作通りに作らなかったんだろう
尺もそんなに変わらんと思うんだが

82:愛蔵版名無しさん
07/04/18 17:33:19
>81
①スタッフが極度の犬嫌いで、イギーを惨殺したかった

②スタッフが極度の犬嫌いで、イギーをカッコ良く描くのが嫌だった

③スタッフが極度の犬嫌い。現実は非情である。

83:愛蔵版名無しさん
07/04/18 18:25:56 xwWTWoAr
答え③・・・

答え③・・・

答え③・・・

84:愛蔵版名無しさん
07/04/18 19:18:57
   /               \        
        承太郎
     |_ --―― - _       |         
  /      _ -―ヽ\     |           
 /   / ̄        ヽ \   .|    |       
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |   .|       
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|   . |  
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |   . |       
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   |        
    |    (⌒         ミ /  | <         
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   | DIOは鬼じゃけえ、男は金玉 をとられ
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/    .| 女は犯されるんされるんじゃけえのう
     |   \, ―-―、ノ    /|      |
     ヽ     ̄二 ̄   / |       \
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \


85:愛蔵版名無しさん
07/04/18 19:59:31
正直アニメのヴァニラ戦はきつかった
色が付くとダメージでかい上にイギーの惨殺具合が…

86:愛蔵版名無しさん
07/04/18 20:04:37
OVA版はアヴドゥルの扱いが酷過ぎだろwwwwww

87:愛蔵版名無しさん
07/04/18 20:12:52
アヴドゥル=ヌケサク
いくらブ男でも・・・これはwww


さすがにスタッフも可哀相に思ったのか、
ジャスティス戦の再登場はかっこよくしたな

88:愛蔵版名無しさん
07/04/18 20:16:00
後で作られたOVAで唯一褒めたいところ>アブさん登場
あれは良かった

89:愛蔵版名無しさん
07/04/18 20:26:32
>>87
俺は逆に優遇されてるように見えたけどなw <アヴさんの死に方
たとえヌケサクの流用でも原作より納得いく死に方だった(原作は原作で笑えるからいいだが)

あとDIO戦のポルの攻撃もちゃんと意味のあるものになってて個人的に嬉しかった

90:愛蔵版名無しさん
07/04/18 22:55:10
>89
確かにポルの攻撃に原作と違う意味はついたが、今度は承りの心臓蘇生がポルが攻撃しなきゃ間に合ってないキガス

91:愛蔵版名無しさん
07/04/19 01:42:22
ミドラーのマンガ版のあれはドレスだろうか。
意外とお嬢っぽいミドラータン萌えだな。
マンガ、ゲームともに恵まれないミドラータン(T_T)

92:愛蔵版名無しさん
07/04/19 02:04:51
踊らない?
グサグサグサグサグサ
だらしないねぇ~!


93:愛蔵版名無しさん
07/04/19 05:09:55
ミドラーはゲームで美人さんになったけど、漫画で描かれた時点での荒木のイメージではハイプリ似だったんだろうな

94:愛蔵版名無しさん
07/04/19 08:52:18
逆にエンプレスみたいにドブスチビなら歯を全部ヘシ折られたって別にいいのに

僕のミドラータンが総入れ歯だなんてそんなの嘘だろポルナレフ(ノД`)

95:愛蔵版名無しさん
07/04/19 09:15:43
俺もミドラーの顔はハイプリとうりふたつだと想像してた

96:愛蔵版名無しさん
07/04/19 09:51:47
>>90
だからポルの攻撃によって心臓蘇生が間に合ったからこそ「意味」があるんだろ。
承太郎を窮地を救ったことになる。
原作じゃあただの足手まといにしかなってなかったじゃない。

97:愛蔵版名無しさん
07/04/19 11:17:00
その評価は思い入れが承太郎かポルポルかによるな。


98:愛蔵版名無しさん
07/04/19 12:01:45
美人でナイスバディなだけに顔面グロでリタイアはカワイソス


99:愛蔵版名無しさん
07/04/19 16:20:20
あのときDIOをポルが攻撃したとき
ポルの剣が刀とかぶっといつるぎで一刀両断してたら勝ってた?

100:愛蔵版名無しさん
07/04/19 16:55:56
おそらく今と同じく脳組織を破壊できる直前でザワールド

101:愛蔵版名無しさん
07/04/19 16:59:35
>>99
1部でブラフォードの剣でまさに一刀両断されたときがあったけど
なんか平然としてたし無理なんじゃないの
チャリオッツの武器がバットとか棍棒だったら脳潰れて勝ってたかも

102:愛蔵版名無しさん
07/04/19 17:45:35
要は「脳が形を保ってる」ことが吸血鬼生存の大前提なのかな?
>>101が言ってるようにブラフォードの剣で真っ二つにしても大してダメージ
受けてないのに大して、スタープラチナの打撃では大ダメージ食らってるし。
で、チャリオッツの攻撃範囲が狭いにもかかわらず「脳組織をかき回して
破壊できたのにな」ってDIOも言ってるし。
これならバラバラになったのにスト様は再生できてDIOが再生できない理由も
うなづける。

103:愛蔵版名無しさん
07/04/19 20:02:54
目玉を飛び出させて頭を潰されるDIO様想像して吹いた

柱の男は肉片の大きささえある程度あれば脳が多少壊されても治るんだっけ?

104:愛蔵版名無しさん
07/04/19 20:37:25
>>103
柱の男で脳のダメージって表記は原作ではなかったから、
おそらくシュトロハイムが試みたようにガトリングで細切れにでも
せんかぎり再生し続けると思うぜ

105:愛蔵版名無しさん
07/04/19 23:07:53
吸血鬼のシュト様でさえあの状態から復活したんだし
柱の男はもっとじゃねぇの?
やっぱ波紋か紫外線じゃないと殺せないんだよ

106:愛蔵版名無しさん
07/04/19 23:31:30
>105
ナチス軍人の再生能力は世界一ィィィィ!!


いつから吸血鬼にw

107:愛蔵版名無しさん
07/04/19 23:46:26
やっぱしょこたん4部はダメか
まあ大抵の人は3部よりテンション落ちた4部で離れていくものさ
コミックスだから読みきったけど連載なら離れてたなw

108:愛蔵版名無しさん
07/04/20 00:02:01
なんか日本人てスタンド似合わない様な 3~5部通し読みして思った

109:愛蔵版名無しさん
07/04/20 00:12:13
>>107
単に承太郎ヲタなだけのような

110:愛蔵版名無しさん
07/04/20 00:17:02
4部にも承太郎出てるじゃないか
でも魅力無いけどな

111:愛蔵版名無しさん
07/04/20 00:22:59
とりあえずここ数週間このスレを見てて
3部マンセー4部ツマンネな奴が数匹生息していることがわかった

112:愛蔵版名無しさん
07/04/20 00:25:26
ションタコとかいう女のファンもな

113:愛蔵版名無しさん
07/04/20 00:58:49
十数年前に荒木飛呂彦先生にはげましのお便りを出した俺がきましたよ なんか今見たら心停止しそうな承太郎描いて送った覚えがあるw

またショコタソか…

114:愛蔵版名無しさん
07/04/20 01:00:41
>>113
>今見たら心停止しそうな承太郎描いて送った覚えがあるw

この白目フェチめッ!!!

115:愛蔵版名無しさん
07/04/20 01:11:56
作家の西尾維新は『第4部が一番好き』って荒木との対談で言ってたな。
あと同じく作家の乙一も4部が一番好きらしい。

116:愛蔵版名無しさん
07/04/20 01:12:20
>113
こ…こいつは…冗談キツイぜ… 笑い話にもならねえ…てめえの描いた絵で心臓止めて…逝っちまったら…

117:愛蔵版名無しさん
07/04/20 01:12:59
それを何故3部スレで言う?

118:愛蔵版名無しさん
07/04/20 01:20:16
必要以上に三部もちあげて四部引き合いにだすレスが少なくないからだろ

119:愛蔵版名無しさん
07/04/20 02:39:52
>>107-111で流れあるしな

120:愛蔵版名無しさん
07/04/20 07:34:47
しずちゃんも4部派

121:愛蔵版名無しさん
07/04/20 09:22:49
俺は全部派

122:愛蔵版名無しさん
07/04/20 10:32:00
>>102ちと遅レスだけど
・頭を一瞬のうちにブッ飛ばす
・太陽の光
・波紋
の3通りが吸血鬼を倒す方法らしい。
6巻のジョセフが言ってる。

123:愛蔵版名無しさん
07/04/20 11:46:30
ヌケサ君って死んだの?スライスされたけど頭にダメージ無い様に見える

124:愛蔵版名無しさん
07/04/20 13:02:44
ヌケサクは吸血鬼といってもDIOが作ったゾンビだから
石仮面吸血鬼より耐久性低そうだな

125:愛蔵版名無しさん
07/04/20 13:37:52
風の強い日にションベンしたら口の中に入るくらい確信してますぅ~

126:愛蔵版名無しさん
07/04/20 15:24:34
つべこべ言っとらんでとっとと口開けんかぁ―ッ!

127:愛蔵版名無しさん
07/04/20 17:09:51
>>122
うん知ってるよ。
俺が「脳が形を保ってる」って言ったのは
DIOが頭を砕かれたのには大ダメージを受けて、真っ二つにされても全然ダメージ受けてないから。
砕かれるのも真っ二つにされるのも脳が攻撃されてる事に変わりはないのに、何故前者でのみ
DIOはダメージを受けたのかを考えたら「脳が形を保ってる」って結論にたどり着いたんだよ。
真っ二つにされただけじゃ、ただ脳が二分割されただけで形はきれいに残ってるけど、
スタープラチナのパンチじゃあ頭蓋骨が拉げるほど殴られて潰れてるから。

28巻のポルの攻撃に対しても「刺す」には「惜しかったなぁ~」と余裕綽々だけど、直後に
「かき回せば脳組織を破壊できた」と言っているあたりもそれの裏づけになってると思うんだ。


128:愛蔵版名無しさん
07/04/20 17:17:57
ポルはチャリオとあのレイピアじゃどんなにあがいたとしても勝てなかったのか…

129:愛蔵版名無しさん
07/04/20 17:27:54
まるでチョキでグーに挑むようなものだな

130:愛蔵版名無しさん
07/04/20 17:58:37
ポルポルならマックシェイクをストローでかきまわすようにシェイクしてくれますよ。

131:愛蔵版名無しさん
07/04/20 18:13:56
いやできなかったんだってば

132:愛蔵版名無しさん
07/04/20 18:42:26
頭蓋骨を貫通できない威力の銃で口とか眼から弾丸を撃ち込めば
頭蓋骨内部で反射して吸血鬼殺せるのかな?

133:愛蔵版名無しさん
07/04/20 21:38:53
そんな『普通に切れるが豆腐もはさんで持ち上げられるハサミ』みたいなもの… ムズいね

134:愛蔵版名無しさん
07/04/20 22:01:33
BUCK-TICKでもくわえさせて火をつけりゃ一発よ。

135:愛蔵版名無しさん
07/04/20 22:05:16
つーことは花京院も半径20mスプラッシュとかやめて
DIOの体内侵入を狙ってれば勝算はあったわけだ

136:愛蔵版名無しさん
07/04/20 22:51:57
>135
それなんてお仕置きの時間?

137:愛蔵版名無しさん
07/04/20 22:55:00 1WChoICA
「こいつはメチャ許さんよなぁぁ~」のお仕置きの時間だろ。

138:愛蔵版名無しさん
07/04/21 00:26:03
ジャンプアルティメットスターズのCMで「お仕置きの時間だ」が出てきたとき
一瞬花京院も出てくるのかとつい期待してしまったw

139:愛蔵版名無しさん
07/04/21 04:24:57
オーストラリア北東部グレートバリアリーフの沿岸部で18日、漂流している双胴船が見つかった。
沿岸警備隊が20日早朝、現場海域に到着して船内に入ったところ、船のエンジンはかかったままのうえ、
電源が入ったパソコンや食事などもそのままの状態だったが、乗組員の姿が見あたらなかった。
当局は、乗組員らが海へ転落した可能性があるとして、航空機やヘリコプターによる捜索活動を開始した。

見つかった双胴船は全長12メートルで、今月15日に出港。海上保安当局によれば、3人の男性が乗り込み、
オーストラリア大陸の北側を通って、同国西部のウエスタンオーストラリア州へ向かっていたという。

警備隊員によると、船内を探したが3人の姿はなかった。一方で、電源が入ったままのパソコンとラジオのほか、
テーブルの上には起動したままのノートパソコン、すぐに食べられるように準備された食事が乗っていた。

緊急用のビーコンと3着あるライフジャケットもそのままだった。

同船が出港してからの天候は非常に良好で、穏やかな風が吹き、絶好の航行日和だったという。
このため、警備隊員らは、乗組員3人に一体何が起こったのか、いぶかっている。

URLリンク(www.cnn.co.jp)


ついに目覚めたぞ・・・・

140:愛蔵版名無しさん
07/04/21 04:28:07
空っぽの棺桶が乗ってたのか…

141:愛蔵版名無しさん
07/04/21 07:24:28
でも本格的に活動始めるにはまだ時間あるだろ
大体3年後ぐらい?

142:愛蔵版名無しさん
07/04/21 07:37:03
>>139
マジで何があったのか気になる

143:愛蔵版名無しさん
07/04/21 07:44:33
>>139
オーストラリアまで流れ着いたんだなw

144:愛蔵版名無しさん
07/04/21 10:48:24
やがて忘れてやるのが礼儀

145:愛蔵版名無しさん
07/04/21 11:10:37
助けてくれ、最近悪霊に取り付かれたみたい
みんな見えないって言うが

146:愛蔵版名無しさん
07/04/21 11:22:57
オーラの泉にでも行ってこいYO!!

147:愛蔵版名無しさん
07/04/21 11:23:03
>>145
それは悪霊ではなく、水(ry

148:愛蔵版名無しさん
07/04/21 12:24:29
>>145
やばいなそれは。一旦留置所に入ったほうがいいんじゃないか?

149:愛蔵版名無しさん
07/04/21 12:32:02
>>145
今からこいつを『虫喰い』とよぼう

150:愛蔵版名無しさん
07/04/21 12:53:22
>>145
おい、みんな 『虫喰い』が来たぜ。
あいつに近付くのはやめよーぜ、喰われちまうぜ。

151:愛蔵版名無しさん
07/04/21 13:32:43
>>147
星導師乙

152:愛蔵版名無しさん
07/04/21 13:57:10
145の母です、本当はいい子なんです!とってもいい子なんです!


153:愛蔵版名無しさん
07/04/21 16:19:38
あのさあ、承るの帽子ってどうなってんの?

154:愛蔵版名無しさん
07/04/21 17:10:42
>153
ああなってる

としか言えん

155:愛蔵版名無しさん
07/04/21 18:28:16
悪霊か、大変だな
ちなみに俺のスタンドは毎日夜0時に窓ガラスぶっ壊して
新聞を配達してくれるぜ!!
明日の出来事が鮮明にわかるんだぜ!
ま、寿命は縮むがな

156:愛蔵版名無しさん
07/04/21 18:32:26
>158
トト神聞?

157:愛蔵版名無しさん
07/04/21 18:35:57
人は安価を間違えて生きていると言ってもいい生き物だ…

158:愛蔵版名無しさん
07/04/21 18:45:14 dncbCeP2
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、>>155に死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

159:愛蔵版名無しさん
07/04/21 21:58:14
>157
どんな生き物だよw

160:愛蔵版名無しさん
07/04/21 22:03:50
丈太郎って案外頭悪いかも知れない。
ゲヴ神戦であんな高くまで飛べるんなら常時飛びまくって探せばいいのに。

161:愛蔵版名無しさん
07/04/21 22:22:22
>160
♪探しものはなんですか~?

162:愛蔵版名無しさん
07/04/21 22:51:31
>160
それはイギーなんか使わずマリオみたいにピョンピョン行けってこと?

163:愛蔵版名無しさん
07/04/21 22:53:48
頭が悪いのは160の方だったようだな! バ―z_ン!!


164:愛蔵版名無しさん
07/04/21 23:01:13
160ってヌケサクじゃね?

165:愛蔵版名無しさん
07/04/21 23:21:09
あれは建造物がある街中だから出来た事で
砂漠でやったらズボズボ腕が刺さっちゃうじゃんよ

166:愛蔵版名無しさん
07/04/22 00:13:25
飛びまくって目立ちまくって何の意味があるのよ

167:愛蔵版名無しさん
07/04/22 00:40:20
>>160が言う「探しせばいい」はきっとDIOの館のことかも知れない。
まああんな建物がごった返してるカイロでいくらとんでも無意味っぽいが

168:愛蔵版名無しさん
07/04/22 00:47:34
>161は意外と核を突いている ンドゥールを探すのかその他を探すのかどっちの事を言ってるんだ


169:愛蔵版名無しさん
07/04/22 00:54:38
館探すためにピョンピョン飛んでたら、ペットショップに撃墜されただろうなw
どんなスタンド使いがいるかわからないのに目立つ行動するのは論外だろ

170:愛蔵版名無しさん
07/04/22 01:17:53
>169
地元のボヘミアン使って舘探すのはゾロゾロ歩き回るより隠密行動っぽくて納得したな

171:愛蔵版名無しさん
07/04/22 01:30:43
>>165
一番初めに飛んだのが砂漠じゃなかったか
愚者の高度が落ちたときの

172:愛蔵版名無しさん
07/04/22 01:35:11
>>171 GOOD!
それが言いたかったのさ!
あれだけ飛べるんなら右往左往していけば攻撃し難いと思ったのよ

173:愛蔵版名無しさん
07/04/22 01:48:08
>172
ンドゥールなら着地→ジャンプの衝撃・角度から次の着地点割り出しそう

174:愛蔵版名無しさん
07/04/22 02:05:02
>>172
一回のジャンプで20m飛んでるとしても、4km先のンドゥールまでまっすぐ行っても200回のジャンプが必要
承太郎がンドゥールを確認したのが残り400mの位置だから、勘と運だけで3600m(ジャンプ180回)近づかなければいけない
ンドゥールからの攻撃がなくても承太郎死なないか?

175:愛蔵版名無しさん
07/04/22 05:35:21
DIO戦は明らかに空中浮遊してる丞太郎

176:愛蔵版名無しさん
07/04/22 08:22:58
ドラゴンボールのパクリだからな

177:愛蔵版名無しさん
07/04/22 08:28:51
4部のジャンケン対決も空中戦だったよな

178:愛蔵版名無しさん
07/04/22 09:23:25
北斗の拳のパクりだろ
シンがやられたあとなんか本当に3部戦そっくり
悪いとは言わんが

179:愛蔵版名無しさん
07/04/22 13:19:52
>>160
ガンキャノンが居ないから
着地したところを狙われる

180:愛蔵版名無しさん
07/04/22 18:19:32
>>179
俺知ってるぜ、それガンダムだろ

181:179
07/04/22 18:30:17
冷静なレスやめろ
俺が恥ずかしい

182:愛蔵版名無しさん
07/04/22 18:49:24
>179
俺も知ってるぜ、それ機動戦士ガンダムだろ

183:愛蔵版名無しさん
07/04/22 18:58:28
>>179
俺も。ファーストガンダムって奴だろ

184:愛蔵版名無しさん
07/04/22 19:03:57
>>179
やっぱりガンキャノンあってのガンダムだよな

185:愛蔵版名無しさん
07/04/22 19:19:10
なんか重要なの忘れてるような

186:愛蔵版名無しさん
07/04/22 19:19:34
照れ屋さんをよってたかって陵辱するスレはここですか?

187:愛蔵版名無しさん
07/04/22 19:21:20
3部好きはサドの集まり

188:愛蔵版名無しさん
07/04/22 19:31:18
俺はデーボよりMだけど

189:愛蔵版名無しさん
07/04/23 02:13:43
あれはMなんじゃ無くて、そういうスタンドの能力
そしてスタンド能力は本人の性格や心の願望が色濃く出るから


Mじゃん

190:愛蔵版名無しさん
07/04/23 05:43:16
【国際/オーストラリア】現代の幽霊船か、漂流ヨット発見も乗組員の姿なく 
スレリンク(newsplus板)l50


191:愛蔵版名無しさん
07/04/23 08:57:06
>>139でガイシュツ

192:愛蔵版名無しさん
07/04/23 11:26:18
>>190
すでに>>145がエジプトに向かって旅立ちました。

193:愛蔵版名無しさん
07/04/23 11:54:40
んじゃ安心だね

194:愛蔵版名無しさん
07/04/23 11:58:44
デーボは子供の頃は魔太郎ばりのいじめられっ子だったと思う

195:愛蔵版名無しさん
07/04/23 13:15:26
ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ…
メ・ェ・ー・ン

196:愛蔵版名無しさん
07/04/23 17:17:17
145は帰国しても訓練を怠らないように

197:愛蔵版名無しさん
07/04/23 17:27:22
>>145は42歳の時に神父に顔を真っ二つに切られて死ぬのか

198:愛蔵版名無しさん
07/04/23 17:27:46
時を止められる時間を延ばせるよう鍛練すべし

199:愛蔵版名無しさん
07/04/23 20:59:57
娘は大事にしろよ

200:愛蔵版名無しさん
07/04/23 21:10:51
お前らがどうアドバイスしようが運命は変わりません

201:愛蔵版名無しさん
07/04/23 21:39:07
一度、こういうプラチナ製のスタープラチナとかみてみたい

【企業】プラチナ製「ガンダム」登場 参考価格3千万円/画像アリ
スレリンク(newsplus板)l50


202:愛蔵版名無しさん
07/04/23 22:02:05
カルシウム不足のダイヤモンドと、カルシウムたっぷりのダイヤモンドは、
どちらが硬いのでしょうか?

203:愛蔵版名無しさん
07/04/24 03:23:24
今考えてみると三部は色々と斬新だった
スタンドもそうだが、
主役サイドに男達しかいない詰まりヒロインがいないだとか
服装は地味なのに敵の奴等は服のデザインが奇抜だったりとかな。

204:愛蔵版名無しさん
07/04/24 03:41:40
家出少女のいらない子っぷりには涙を禁じえない

205:愛蔵版名無しさん
07/04/24 03:43:03
三部って「スターダスト・クルセイダーズ」って言うんだね。
文庫持ってんのに何故だか「スターダスト・トラべラーズ」とさっきまで思い込んでた

206:愛蔵版名無しさん
07/04/24 04:24:37
家出少女名前無いもんな…
2部のいらなかったキャラのスモーキーでさえ名前あるのに

207:愛蔵版名無しさん
07/04/24 04:54:24
家出少女の案は5部のスパイスガールに受け継がれたんだと思っておる

208:愛蔵版名無しさん
07/04/24 05:33:19
スターダスト・トラべラーズ

こっちでも良かったような…

209:愛蔵版名無しさん
07/04/24 05:50:01
>>208
DIOをぶっとばしに行く話なのにただの団体旅行になっちゃうじゃないか

210:愛蔵版名無しさん
07/04/24 08:47:06
1部2部エンターテイメント性が薄くマニア向け
3部完璧
4部5部6部スタンドのルールがなんでもありになり戦略性が薄れる

やっぱ3部だよな

211:愛蔵版名無しさん
07/04/24 09:22:25
>>205
最初の画集ではスターダストトラベラーズだったから、
別に間違いじゃあない。

212:愛蔵版名無しさん
07/04/24 09:48:41
>>209
「ジョースター・エジプト・ツアー御一行様」だからな

213:愛蔵版名無しさん
07/04/24 10:43:05
DIOって何で1部の時みたいにゾンビ仲間増やさなかったんだ?
ゾンビ仲間増やしてスタンド使いにすればより強い軍団ができただろうに


214:愛蔵版名無しさん
07/04/24 11:11:50
ジョナサン家の不安が消えるまで、まだ大っぴらに動きたくなかったんでしょ

215:愛蔵版名無しさん
07/04/24 11:39:23
承太郎殺してから本格的に動く予定だったんだろうな

216:愛蔵版名無しさん
07/04/24 11:45:13
1部で吸血鬼にもたくさん弱点があることがわかっちゃったのと
新しく見つけたスタンド使いの方が興味有りまくりだったからだろう

217:愛蔵版名無しさん
07/04/24 11:56:18
吸血鬼は著しく知能が低くなって、街を巻き込んで虐殺しかねないから
パニックになったら軍隊とか出場してやばいと思ったんじゃね?
今の軍隊がどれほどのレベルに達してるか知らなかったろうし(自動車を関心してたくらいだし)

218:愛蔵版名無しさん
07/04/24 12:06:06
俺がもしDIOの立場だったら
ゾンビ仲間は作らない、横に居たら気持ち悪いし
時間を止めておにゃのこにいっぱいイタズラしちゃうから
そんな暇ねーし
DIOがゾンビ仲間増やさなかったのは納得できるよ

219:愛蔵版名無しさん
07/04/24 12:25:29
でも7秒で女にどこまでイタズラ出来るんだろう

220:愛蔵版名無しさん
07/04/24 13:06:39
承太郎たちのルートは日差しの強い国ばっかだったし
ジョセフは波紋使えるしで、吸血鬼にしちゃうとかなり不利じゃん。

それでも言う事聞かせたい部下には
肉の芽を植えてあげる素敵な上司・DIO

221:愛蔵版名無しさん
07/04/24 13:32:03
まあ肉の芽の特技を得た以上、あえてゾンビにする必要ないか

222:愛蔵版名無しさん
07/04/24 14:21:15
肉の芽植えてふつーに働かせて上納金(゚Д゚)ウマー

223:愛蔵版名無しさん
07/04/24 14:42:43
ならDIOは100年も海底で何してたの? あれだけの力があればすぐに出れたて思うんだけど

224:愛蔵版名無しさん
07/04/24 14:44:37
んなわけねーじゃん
水圧を甘くみるなよ

225:愛蔵版名無しさん
07/04/24 14:57:26
>>213
100年前なら娯楽少なかったし
帝国主義も普通にまかり通ってたから
力を得て世界征服とかに乗り出すのも妥当だろう

しかし現代みたいに娯楽の多い世界だと、それを楽しむためにも
面倒なことはせず影でうまみを得る立場でいたほうが無難
たとえば、もし町に本当のゾンビが徘徊するのを日常化させてしまったら
バイオの続編とかで遊べそうにないじゃん(まあ当時、バイオまだ出てなかったけど)

世界中観光旅行してみたり、スタローンだのジャン・クロード・バンダムだのを
日常会話でしゃべっちゃってるとこみるに、どう見てもDIOも俗物化してたし。

226:愛蔵版名無しさん
07/04/24 15:00:12
ガンダム?

227:愛蔵版名無しさん
07/04/24 16:03:50
ゾンビが増えて人間が減少しすぎたら
ケガしたときに血を吸って治したり出来なくなるからじゃね?

228:愛蔵版名無しさん
07/04/24 17:49:44
何か議論が「だって人間いなくなったらもう食べれないよマック」byぽんぽこ レベルだなw
若さも情熱も全部世界征服なんぞに費やすのがラスボスだというのに。
まあDIOの在り方の方が合理的だわな。

229:愛蔵版名無しさん
07/04/24 17:53:38
吉良もそうだけど、無駄に派手なパフォーマンスしないのがジョジョのラスボス
だから手強い、ニクタラシィ

230:愛蔵版名無しさん
07/04/24 23:44:51
頭に指突っ込んでグリグリとかしてますが

231:愛蔵版名無しさん
07/04/25 01:17:38
>>228
ぽんぽこwww

232:愛蔵版名無しさん
07/04/25 08:30:28
マライアたそとしのぶたその歳がしりてー
いくつぐらいだろ

233:愛蔵版名無しさん
07/04/25 09:59:11
しのぶは早婚っぽいから早人が10歳ぐらいだとして、30前後じゃね?
若く見積もって20代後半かな。

234:愛蔵版名無しさん
07/04/25 10:00:27
しのぶ可愛すぎだわ

235:愛蔵版名無しさん
07/04/25 12:00:56
あたしは恋を知らずに結婚した女…



男は知り尽くしてるけどね

236:愛蔵版名無しさん
07/04/25 17:59:05
リサリサ>壁>しのぶ、辻 >30の壁>保健の先生、マライア>四捨五入30の壁>アレッシー戦の女性、ミドラー、美那子

しのぶはそこそこ成長した子供がいるわりに若いな、萌えだ。
アレ女、ミドラーみたいなサービス要素が高い方々は20前後と信じる。

237:愛蔵版名無しさん
07/04/25 18:11:47
エンヤもちゃんと入れろ。
ジョースターが覗いたトイレのばばあも

238:愛蔵版名無しさん
07/04/25 18:45:09
脳内合成されエンヤ顔でトイレばばあの台詞を吐く究極生命体誕生

239:愛蔵版名無しさん
07/04/25 18:57:09
エンヤは除外だろwそりゃメスだけど現役限定だろ

>>236
しかし保険の先生が一番エロかったな
承太郎のファーストキスの相手だし

240:愛蔵版名無しさん
07/04/25 19:09:33
承太郎のファーストキスの相手は聖子さんだよ

241:愛蔵版名無しさん
07/04/25 19:55:09
ジョリーンのファーストキスの相手は承太郎だよ

242:愛蔵版名無しさん
07/04/25 21:32:13
残念ながら徐倫のファーストキスはロッチューのものです

243:愛蔵版名無しさん
07/04/25 23:04:56
>>241
承太郎と一緒に風呂入ってる絵を思い出した

244:愛蔵版名無しさん
07/04/26 17:37:01
>>236
美那子が入ってるのに、なんで鈴美が入ってない

245:愛蔵版名無しさん
07/04/26 18:14:00 9uiZ0jQh
>>243
kwsk

246:愛蔵版名無しさん
07/04/26 18:31:27
鈴美は生きてたら三十路かね

247:愛蔵版名無しさん
07/04/27 01:35:33
>>243 そんなのあったのか!kwskkwsk


248:愛蔵版名無しさん
07/04/27 13:47:43 xuSjTyss
てすと

249:愛蔵版名無しさん
07/04/27 15:19:51
×思い出した
○想像した
ジャマイカ?

250:愛蔵版名無しさん
07/04/27 15:39:53
>>243
狭い湯船で超接近アングルで睨みあってる二人を想像したwww

251:愛蔵版名無しさん
07/04/27 16:29:08
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ

252:愛蔵版名無しさん
07/04/27 16:55:32
承りは全裸に帽子着用

253:愛蔵版名無しさん
07/04/27 17:29:55
風呂桶で帽子頭にのっけて体育座りの承太郎想像してコーラ噴いたww

254:愛蔵版名無しさん
07/04/27 18:17:41
「…もう先に上がるわ」
「待ちな。10数えてからだ。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9…」
「スタープラチナ・ザ・ワールド!」

255:愛蔵版名無しさん
07/04/27 18:45:54
>>254
「ほう、こんな所にホクロが…」

256:愛蔵版名無しさん
07/04/27 18:52:44
>>254
これで…ジョースターの血統も近親ってしまうというわけだな

我が運命にあらわれた処女膜よ さらばだ

257:愛蔵版名無しさん
07/04/27 19:00:54
OVA見ないでバカにしてたけど、ンドゥールとダービー戦だけはすげぇいいじゃん
アブさんの意外な登場の仕方はかっこよかったけど死に方で爆笑したからプラマイゼロ
館突入前に今更また喧嘩させるのも変だった
イギーの死に様も無駄死にな上グロ過ぎ

258:愛蔵版名無しさん
07/04/27 19:04:44
>>245>>247
荒木が描いた絵じゃないのよ
誰かが描いた奴。期待させてすまんね

>>257
DIO戦もいいけどな
アイス戦だけが駄目


259:愛蔵版名無しさん
07/04/27 19:06:19
やっぱりOVAのDIOの声はアレだな。 演技はむちゃくちゃいいんだが

260:愛蔵版名無しさん
07/04/27 19:30:37
DIO戦は神掛ってて声を気にする隙も与えられなかったな
まあ個人的には全話楽しめた

261:愛蔵版名無しさん
07/04/27 19:47:39
DIO戦ゴミだろてかOVAは黒歴史

262:愛蔵版名無しさん
07/04/27 20:35:25
細かいとこなんだけどカーチェイスしてる時にハイエロファントがワールドに殴られるじゃん?
あれOVAではワールドをハイエロの背後に出してたけど前じゃないとダメだよな
突然画面いっぱいに目前に現れるのがかっこいいのに

263:愛蔵版名無しさん
07/04/27 20:42:25
>>250
徐倫「背中を流してもらおーかッ!」
承太郎「洗うのは俺のスタンドだッ!!」

やっぱゲームが一番。

264:愛蔵版名無しさん
07/04/27 20:44:04
OVAのDIOの声は聞いてるうちに慣れてくるから恐い

265:愛蔵版名無しさん
07/04/27 21:13:38
タンクローリーだッ!→プッティン

ここで笑ってしまったw
原作と違ってタンクローリーを持ち出した事と、プッツンの音にw

266:愛蔵版名無しさん
07/04/27 21:16:19
あの音は外国の音響にプッツンが伝わってないと思ったな

267:愛蔵版名無しさん
07/04/27 22:55:17
ヘリから廃棄されるDIOに萌えた

268:愛蔵版名無しさん
07/04/27 23:03:03
作画や声優はそれほど変とはおもわんかったが
やっぱりあのプッティンwはおかしいよな。シリアスな場面なのにコントみたいな音してやがる。

269:愛蔵版名無しさん
07/04/27 23:07:27
あのプッティンさ、承太郎の中で「もらった2秒間」のカウントが始まった合図だとずっと思ってた。

270:愛蔵版名無しさん
07/04/28 00:33:43
おれがプティをプッティンした…
プティプッティンの時点でな…
そしてプティーンできた…
プティプティだぜ…

271:愛蔵版名無しさん
07/04/28 00:37:39
>>250-256
やれやれだぜ…


272:愛蔵版名無しさん
07/04/28 01:48:10
とりあえず、ゲームの声優ははまりすぎてて怖いくらいなのは
一般的な意見?
DIOの声とか人間じゃなくなってるし。
あれ以上、URYYYYYYを言えてるのはないんじゃないか?

273:愛蔵版名無しさん
07/04/28 01:59:49
>>272
ガッシリと歯車がかみ合うようにマッチしているのは同意するが、『URRRYYYYYY!!』は機械処理だろ。
暴走初号機が林原の声を機械加工したものであるように。

274:愛蔵版名無しさん
07/04/28 02:18:48
ザ・ワールド発動の声は何千回聞いても神だな
まぁ大抵発動前に弱キックを喰らうわけだがw

275:愛蔵版名無しさん
07/04/28 03:23:24
千葉一伸ボイスはホント神がかってるよな。 さすが故塩沢氏の後継者

276:愛蔵版名無しさん
07/04/28 05:38:56
>>268
あとDIO戦最初の方で承りが道路標識に吹っ飛ばされた時の
コォーン!って音がやけに笑えるwしかも二回もコォーン聞けるしw

277:愛蔵版名無しさん
07/04/28 09:13:54
>>274
俺の従兄弟が使ってた戦法だが
チェックメイトだ!→ナイフ投げの硬直中に入力→硬直が解けた瞬間に「時よ止まれッ!」
これなら相手が避け移動しない限り、ほぼ確実に時止めが間に合う

278:愛蔵版名無しさん
07/04/28 09:58:02
でもそれだと
時止め→ナイフ投げ×2→ジャンプナイフ投げ→ロードローラー
ができなくなるな

279:愛蔵版名無しさん
07/04/28 10:28:17
>>278
ジャンプナイフ投げは要らんと思う
画面端に相手がいないとロードローラーで吹っ飛んでるので当たる数が少ないから
俺は 時止め→ナイフ投げ×2→最高にハイってやつだ!→ロードローラー で〆る

威力重視ならタンデムで弱無駄無駄連打が最強だし、見栄えなら個人的には↑のが好き

280:愛蔵版名無しさん
07/04/28 13:35:49
てめぇら、ゲーム板でやりやがれッ!

281:愛蔵版名無しさん
07/04/28 13:54:37
貴様ら・・・このゲーム、やりこんでいるなッ!

282:愛蔵版名無しさん
07/04/28 16:04:39
答える必要は無い

283:愛蔵版名無しさん
07/04/28 16:54:15
ゲームのナイフの最大数が二回分とあと二、三本って原作どおりだよな。
こだわりがすごい。

284:愛蔵版名無しさん
07/04/28 17:09:09
>>283
言われてみればたしかにw
処理落ち回避の処置だと思ってたけど、わざとだったのか

285:愛蔵版名無しさん
07/04/28 18:59:46
他の部の格ゲ妄想ネタを考えたりした事もあったっけなぁ・・・
さっき思い出してフォルダ漁ったらメモ帳に技表が残ってて恥ずかしくなったw

286:愛蔵版名無しさん
07/04/28 19:53:26
>>285
うp

287:愛蔵版名無しさん
07/04/28 20:07:11
>>285
うpうp

288:愛蔵版名無しさん
07/04/28 20:22:27
【社会】 “「オラ、オラ」と声が…”
スレリンク(newsplus板)l50


289:愛蔵版名無しさん
07/04/28 20:46:12
>>288
案の定ジョジョネタのレスばかりだな
事件の内容が内容だけに笑えねえ・・・

290:愛蔵版名無しさん
07/04/28 21:13:15
>>286-287
うおっ・・・削除した後に気付いた・・・スマン
いや、大した内容じゃあなかったけどね
暇があったら復元して過疎ってる時にでもこっそり投下するよw

291:愛蔵版名無しさん
07/04/29 08:51:29
さあ過疎りつつあるぜ

292:愛蔵版名無しさん
07/04/29 11:22:14
聞きたいんだけど、スーファミ版3部ゲーってどんな感じ?
近くのゲーム屋で売ってたらしいから買いたいんだが

293:愛蔵版名無しさん
07/04/29 11:24:50
>>292
youtubeいけば見れるぞ

294:愛蔵版名無しさん
07/04/29 11:25:39
>>292
エミュ厨乙
凄くよくできてるよ

295:愛蔵版名無しさん
07/04/29 11:39:26
>>292
あぁ、あの神ゲーか

296:愛蔵版名無しさん
07/04/29 11:44:47
>>292
ボイスが凄いぜ

297:愛蔵版名無しさん
07/04/29 12:12:11
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
|   >>292面白さは保障しますよ     
\                       
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____                 
         |  /ノ`-,       
 l        lノヾソノミ|       
 l         lノ,-) ̄ミ
 l_       t__了「l l          
 l─k_      |_/i ヽ)          
 l___|      j -//ヽ
 l___|___/ヘ//   ヾ ___    
 l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|  
 l  l  l.  l  l  l.  l  l  l.  l  l  l  l  

298:愛蔵版名無しさん
07/04/29 12:41:18
>>292
やってみて損はないぜ

299:愛蔵版名無しさん
07/04/29 13:11:37
おまいら、SFC三部ゲーでエジプトに旅立つぞ! ってところで詰まった俺にアドバイス汁

300:愛蔵版名無しさん
07/04/29 15:55:58
>>299
コナミコマンドに似たコブラコマンドってのがあって、それを入力しないと進めない

301:愛蔵版名無しさん
07/04/29 17:24:36
>>300
kwsk

302:愛蔵版名無しさん
07/04/29 18:49:01
家の門の前でC、O、B、R、Aと入力する

303:愛蔵版名無しさん
07/04/29 19:31:21
上上下下左右左右オラオラスタートだろ

304:愛蔵版名無しさん
07/04/29 21:27:38
ウダ ウダ  ウダ    ウダ

305:愛蔵版名無しさん
07/04/29 22:48:26
今田ハウジングって番組みてたら南海のしずちゃんの部屋に荒木先生のサイン入り色紙があった
次の週は岩佐真悠子の部屋にジョジョの単行本が山積みになってた 既出?

306:愛蔵版名無しさん
07/04/29 22:58:33
”超”関連スレ

謎の無人ヨット発見
スレリンク(occult板)

307:愛蔵版名無しさん
07/04/29 23:13:08
ああそれか、心配しなくていいぞ
>>145がすでにエジプトへ向かったから

308:愛蔵版名無しさん
07/04/29 23:18:45
ヨットを無人にするスタンドと言えばクワガタ君かな

309:愛蔵版名無しさん
07/04/29 23:24:04
ゴリラ船かもよ

310:愛蔵版名無しさん
07/04/29 23:27:14
>>305
兄か弟の影響かな?
しょこたんぐらいとち狂ってたらファンでも違和感ないけど

311:愛蔵版名無しさん
07/04/30 00:56:02
>>310
天龍が理想の男だっての何かで見たことあるから
そのセンスからすると兄弟の影響とかじゃないかもしれん

312:愛蔵版名無しさん
07/04/30 00:59:40
理想の男性が天龍って…
ある意味スタンド使いだろその女

313:愛蔵版名無しさん
07/04/30 03:31:05 JyuDpiEY
>>306
ドルチか

314:愛蔵版名無しさん
07/04/30 05:49:58
ズッケェロかもよ

315:愛蔵版名無しさん
07/04/30 09:35:40
死体残さずに全員消すのは限られてくるぞ

316:愛蔵版名無しさん
07/04/30 12:11:57
ゾンビが骨も残さず全部食べますた。

317:愛蔵版名無しさん
07/04/30 12:48:38
血も舐め取ったら別だが

318:愛蔵版名無しさん
07/04/30 12:59:39
スタプラって実際何色なんだぜ?
格ゲーは緑っぽいが、フィギュアは紫っぽかった
白金っていうからには白いのか?

319:愛蔵版名無しさん
07/04/30 13:01:18
承り「どどめ色だぜ」

320:愛蔵版名無しさん
07/04/30 13:55:48 YnxJQtVR
新手の茨城県民ッ!

321:愛蔵版名無しさん
07/04/30 14:43:14
青白くなかった?>スタプラ
んで膝とかピンポイントで黄色がまざってるみたいな

322:愛蔵版名無しさん
07/04/30 17:24:36
文庫だけど、やっと三部を集めきった…。
クルセイダーズよ、永遠に…。゚(゚´Д`゚)゚。

うううう…あyっぱ、仲間が死んでいくのは辛いよ!!!
イギーがヴァニラに痛めつけられるところは、もう…やめてくれー!って思ったよ!
アヴドゥル死亡のシーンは・・・あまりにも呆気なさ過ぎて(  д )  ゚  ゚
だったよ…。

まあ、思わず声を出したのは花京院死亡シーンだけど。
花京院、後半というより終盤だとすげー活躍するけど…序盤から見せ場がもっとあれば良かったよ…。

……………今日は、アヴドゥルとイギーと花京院の通夜だぜ…。
うううう・゚・(ノД`)・゚・


323:愛蔵版名無しさん
07/04/30 17:27:40
サングラスかけてイメチェンして「こいつ強くなったんじゃねーの」雰囲気漂わせつつ速攻負けた鼻京院萌え

324:愛蔵版名無しさん
07/04/30 17:28:38
スタープラチナの色を統一!?
ど素人の小僧がこの荒木飛呂彦に意見するのかね!!

325:愛蔵版名無しさん
07/04/30 17:29:58
どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!どうだッ!

326:愛蔵版名無しさん
07/04/30 17:36:43
>>325
このドグサレ君がァ――ッ!!

(#゚ Д ゚) シパーン
⊂ 彡☆)Д`)

327:愛蔵版名無しさん
07/04/30 18:52:11
>>322
あーんスト様の親戚の人?

328:愛蔵版名無しさん
07/04/30 19:27:52
実は本人

329:愛蔵版名無しさん
07/04/30 23:01:10
DIOがジョナサンをジョナサンと呼んでいるのが悲しい

330:愛蔵版名無しさん
07/04/30 23:03:39
>>329
DIOはジョナさんと言ったんだよ

331:愛蔵版名無しさん
07/04/30 23:06:10
>>327
もしかしたら、あの手紙を出した後ジョジョを封印してきた本人かもしれない

332:愛蔵版名無しさん
07/05/01 00:17:53
「ジョジョってかっけーなでもスピードワゴンが
ストレイツォに殺されてった」の人だったりして

333:愛蔵版名無しさん
07/05/01 00:20:07
>>322
オメーは花京院の見せ場が少ないとでも言うのか?
花京院の見せ場は多すぎるぐらいだろ
もうちょっとアヴドゥルに分けてあげてもよかった

334:愛蔵版名無しさん
07/05/01 00:35:33
当時アヴドゥルの死に方は納得いかなかったけど
今考えたら重要キャラを、あっさり簡単に殺すというのは、
DIOの最後の館のレベルの凄さを初っ端から読者にアピールできたんじゃないかと思う

335:愛蔵版名無しさん
07/05/01 00:40:25
ただ一度復活しているだけに、本当に死んだのか? という疑問はあったな。
イギーと雲になって昇っていくシーンを見て、なんだやっぱり死んでたんだと思ったけど。

336:愛蔵版名無しさん
07/05/01 00:54:21
確かになぁ
キン肉マンやドラゴンボールもそうだけど、死んだものを何度も生き返らせているとキャラの死を醒めた目で見るようになってしまうな
ジョジョはそういう事は滅多にしないけど、死んだのに死んでなかったアヴドゥルの時にはほんとに死んだとは思えなかった

337:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:03:35
逆にあれでどうやったら死なないですむのか聞きたい


338:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:17:14
ディオ、シュトロハイム、アヴドゥル、億康、ディアボロ…
死んだと思わせて復活したキャラはけっこういるね

339:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:18:22
>>337
確かに手が残ってたし、こりゃ死んだとも思ったけど
ホル・ホースにやられた後の、強引な生存話の事もあったし
ヴァニラアイスのスタンド能力は、未知数な箇所が多かったので
ヴァニラが死んだら、被害者の肉体が蘇るとか
「実はヴァニラのスタンドの能力はこうだった」とか後付けの設定と共に
生き返る(もしくは生きていた事にされる)と思ってしまった

まぁ週刊ジャンプで読んでると、
次の週まで色々考える時間があるからあれこれ予想するんだけどね

コミックスで一気に読んだら、話がクライマックスに向けてどんどん加速してる所だし
色々考える余裕なんか無く、あそこで裏読みせずにアヴドゥル死んだと受け止めたと思うが

340:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:32:49
手をクリームの口に放り込んだ瞬間粉々になった時点で
「あの空間にはヴァニラ・アイス本体とクリーム以外無事に存在する事が不可能」と理解したけどな。

341:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:34:23
アヴドゥルはOVAではバニラの暗黒空間に飲み込まれる前に、致命傷負ってたので、死んだようにしか見えなかったな

342:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:40:42
>>339
最終ステージの凄惨さではなく、クリームの不気味な存在感を示す意味では、バラバラになったアヴドゥルを見せずに
生死を明確にしないのも演出としてはアリだと思う、だからそう思わせるのも作者の計算だったのでは?

343:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:44:45
>>341
OVAは見る価値ある?

344:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:47:35
ない

345:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:55:11
OVAのアブドゥルの死に様=ヌケサクとだけ知っておけばよし

346:愛蔵版名無しさん
07/05/01 01:58:27
棺桶=ヌケサクというイメージだけが一人歩きしてるけど、
OVAのアヴの死に方は原作にくらべたら大分納得できる死に方

347:愛蔵版名無しさん
07/05/01 02:00:06
ただ花京院好きなら、OVAの最後の戦いは見るべきだよ
登場シーンや、非力なのに果敢に挑んで奮戦する所に感動
背後からワールドに一撃入れられてぶっ飛ぶとこで濡れた

348:愛蔵版名無しさん
07/05/01 02:01:01
納得できない死だからいいんだよ
OVAも納得できない死だが、それどころか意味のない死だからなぁ

349:愛蔵版名無しさん
07/05/01 02:10:06
重要キャラをこうもあっさり殺すのは少女漫画ではよく見るんだけど
少年漫画は勿体無いから、死ぬキャラ中心のドラマや回想シーンを入れて3週くらい引っ張ってから殺すよね
だからこそアヴの突然の死の衝撃度は高いんだと思う

350:愛蔵版名無しさん
07/05/01 02:15:26
ポルを庇って死んだという所さえ押さえてれば、どんな死に方でもOKのような気がするが

351:愛蔵版名無しさん
07/05/01 02:54:48
ポルナレフをかばっての腹上死に全米が号泣。

352:愛蔵版名無しさん
07/05/01 05:31:37
アニメのイギーの死には米が号泣したらしい

353:愛蔵版名無しさん
07/05/01 07:06:19
ジョジョ見たけど第3部は間違いなく名作だろ。笑いあり涙ありでそりゃもう夢中で読みましたとも。ただ5部であのポルナレフが出た時は何か悲しかったけど。

354:愛蔵版名無しさん
07/05/01 08:43:18
>>336
つ男塾

355:愛蔵版名無しさん
07/05/01 13:33:41
>>353
だよなあ、コミカルじゃないし、半身不随だし、死んじゃうし、亀になっちゃうし
切羽詰った場面でも「ハンサムのポルナレフ君は・・・」とか言って突然3択問題はじめたりしてくれよ!

356:愛蔵版名無しさん
07/05/01 14:07:37
何かもう隠居気味だよな

357:愛蔵版名無しさん
07/05/01 14:16:47
承太郎も6部では散々だったしな

358:愛蔵版名無しさん
07/05/01 16:25:45
顔真っ二つで一撃死はショックだったな

359:愛蔵版名無しさん
07/05/01 16:27:26
トト神の予言当たったな

360:愛蔵版名無しさん
07/05/01 16:46:23
ボインゴどうしてるんだろうな
兄ちゃんと再会できたのか?心配だ

361:愛蔵版名無しさん
07/05/02 00:16:22
ボインゴよけいひねた性格になったそうだし、
兄ちゃんが頼りにならないのがわかったので
成長したらダービー兄弟みたいになってたりして

362:愛蔵版名無しさん
07/05/02 02:27:06 0YTpbZY1
弟の方がデキる奴になっているとは思えん。

363:愛蔵版名無しさん
07/05/02 02:57:01
肉の芽が暴走して漫画と見分けがつかない顔になったとか

364:愛蔵版名無しさん
07/05/02 02:58:53 c0LZYb16
スレリンク(geo板:101-200番)

365:愛蔵版名無しさん
07/05/02 11:46:30 iyQCsIAa
承太郎のスタプラの威力が弱いとかって話が6部スレとかであったけど
対人のスタープラチナの威力って弱いよね

対人のスタープラチナは実際、
素手よりは強いかなってくらいしか相手がダメージ喰らってない
よくてボクサーの拳撃(グローブ着用)くらいというか。
あれだけ殴れれば(そして拳が傷つかなければ)あのくらいのダメージは与えられるかなっていうか。

そして威力はパワー×スピードなので、
超早いスタープラチナのオラオラの拳撃そのものの純粋なパワーは
それこそピッチャーフライ程度なんじゃないだろうか。

366:愛蔵版名無しさん
07/05/02 11:54:46
太郎が人間相手に本気で殴るわけないだろ

367:愛蔵版名無しさん
07/05/02 11:56:28
明らかに腰が入っていない手打ちの連打で、その一発一発がボクサーのフィニッシュブロー並の破壊力があるからなぁ。
DIOなんか衝撃が突き抜けて後頭部から破裂してたじゃないか。逃走経路で。

368:愛蔵版名無しさん
07/05/02 12:04:56
一応、旅に出る前までは暖かい家庭で育った高校生のお坊ちゃまだからな、承太郎はw
敵とはいえ、スタンドでとはいえ、人間相手に腹ブチ抜きはできないだろう。

369:愛蔵版名無しさん
07/05/02 12:47:50 iyQCsIAa
>>367
対DIOは「対人」に入っておりません。あれは「対物」仕様です。
スタープラチナが対物で威力があるのは壁壊しetc.で証明済です。

ちなみに対人オラオラで最も「これは死んだな」って感じのが
花京院への「オラオラオラオラ裁くのは俺のスタンドだ」でして
法皇の頭部が割れ飛んでて「あーこりゃ本体は頭蓋バラバラで脳漿ぶっ飛ばして死んでるな」
って感じですが全然無事なんですよね。

370:愛蔵版名無しさん
07/05/02 13:02:48
真っ向から大型トラック止められるパワーで人を殴れるほど承太郎は悪い子じゃありません

371:愛蔵版名無しさん
07/05/02 13:03:03
>対DIOは「対人」に入っておりません。あれは「対物」仕様です。
ちょwwそれはさすがに無理があるぞ。
対花京院の時なんて尚のこと手加減してるだろ。

なんでそんなにスタプラのパワーを弱くしたいんだお前はww

372:愛蔵版名無しさん
07/05/02 13:22:53
敵の腹ぶち抜く主人公なんて嫌だろw

373:愛蔵版名無しさん
07/05/02 13:31:28
承太郎は手加減しそうだな。ディオ戦のみ本気っぽい
切れた助は手加減しなさそう
ジョルノ、ジョリーンは頑張ってあんなもんっぽい

374:愛蔵版名無しさん
07/05/02 13:39:10
つまり、
自分が襲われた場合
ジョナサン、承太郎、仗助、徐倫→手加減する
ジョセフ、ジョルノ→全力で潰す

自分の仲間・身内が襲われた場合
ジョナサン、承太郎→手加減する
ジョセフ、徐倫→全力で潰す
仗助、ジョルノ→楽には殺さん

ってことか

375:愛蔵版名無しさん
07/05/02 13:42:24
手加減はしてないだろ
プロレスじゃないんだから

376:愛蔵版名無しさん
07/05/02 13:51:20
カナヅチ持って人殴るなら手加減するだろ?

377:愛蔵版名無しさん
07/05/02 14:14:06
相手も金槌持ってたら手加減しませんよ

378:愛蔵版名無しさん
07/05/02 14:43:47
承太郎の叔父さんは敵どころか母親の腹ぶち抜いてたな

379:愛蔵版名無しさん
07/05/02 15:30:41
>>371
だってーその方が吉良とかプッチとか時止めて殴っても全然仕留められないのに
心の中でなんとか納得が行くでしょ。

>>374
わかりやすいなそれ。俺の下らん話を理解して乗ってくれた上で整理していて頭いい。
「楽には殺さん」がまたセンスいい。

>>375
だって実際そうなんだから。


380:愛蔵版名無しさん
07/05/02 15:35:52
どう読もうと個人の自由だけど、それを他人に押し付けるのは止めた方がいいと思うぞ。

381:愛蔵版名無しさん
07/05/02 15:37:39
>>380
ごめんなさい
押し付けるつもりはなかったんだ

382:愛蔵版名無しさん
07/05/02 15:37:47
対人はセーブしてるに決まってる
最初の拘置所で鉄をひん曲げて出て来たんだから
力がないとは言わせない

383:愛蔵版名無しさん
07/05/02 16:07:13 0eKG0dg8
>>305
再放送をたまたま見て検索したらでてたww
芸能人の間でジョジョ流行ってんのかね

384:愛蔵版名無しさん
07/05/02 16:58:27
>>355
21世紀になってるのにまだハンサムなんて死語を使うポルポル君…


ディ・モールト! ディ・モールト! いいぞッ!

385:愛蔵版名無しさん
07/05/02 17:02:53
っつーか対物と対人でパワーが違うっつーならそれは手加減だわな
意識してやってんのか、スタンドが暴走して不良ども病院送りにしたトラウマで無意識にやってんのかは不明だが
自分を独房に封印したぐらいだから後者な気がするがな

386:愛蔵版名無しさん
07/05/02 17:10:17
安心しな…手加減してある… 致命傷じゃあないぜ

387:愛蔵版名無しさん
07/05/02 17:15:19
そういえばンドゥールにそんな事言ってたっけか

やっぱ人間を殺すのは後味の良くないものを残すから嫌なんじゃねーの

388:愛蔵版名無しさん
07/05/02 18:00:05
普通に殺人です本当にありがとうございました

389:愛蔵版名無しさん
07/05/02 18:31:39
サンドマンって一巡後のイギーなのかな
スタンドの能力だけじゃなくヴィジョンもかなり似てる

でも魂は違う感じだし
ブンブーン一家とリゾットみたいなものか

390:愛蔵版名無しさん
07/05/02 18:32:35
確かに承太郎はDIO以外の敵には手加減しているように見えるな
3部パーティでの殺人者は花京院、ポル、ジョセフで、アヴと太郎は人を殺してないな
4部仲間キャラでは殺す気で戦ってたのは億泰くらいじゃね?
5部はギャング連中だから殺しに特別な感情なんて持ってなさそうだが

391:愛蔵版名無しさん
07/05/02 18:36:52
ダンって死んでないの?

392:愛蔵版名無しさん
07/05/02 19:06:21
>>391
もう変身できないけどまだ地球で生きてるよ

393:愛蔵版名無しさん
07/05/02 19:07:47
それなんて森次(ry

394:愛蔵版名無しさん
07/05/02 19:52:37
ホリイさんみたいに明るくて優しい母親に愛情いっぱい注がれて育った承太郎が不良になるなんて
家庭が恵まれているからってまともに育つとは限らないんですね

395:愛蔵版名無しさん
07/05/02 19:58:05
ジョースターの正義を受け継いでるから不正を許せない
自分の考えや気持ちを表に出さない
気がついたら周りから不良扱いされてた
って感じなんだろ、あと父親が不在がちってのもあるかも

396:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:27:42
あと身体がでかいから周囲からの
絡まれ具合が半端ではなかったろうね

最初は一方的にやられ気味でも
段々と喧嘩を覚えて・・・制服改造して・・・的な


397:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:37:17 GuWFVueV
不良になったとはいえ堀井さんにはちゃんと優しさ見せてるところがいいな

398:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:39:59
あれがなかったら「今度のジョジョは最低な不良」と非難轟々だっただろうな

聖子さんのキスを密かに待ってる承太郎は微笑ましいw

399:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:43:04
>>395
イバるだけで能無しの教師を二度と学校に来れなくなるまで気合を入れたり
けんか相手を必要以上にブチのめし未だに病院から出て来れないほどの重傷を負わせたり
料金以下のまずい料理を食わせるという理由で無銭飲食をする

これで「気づいたら不良扱い」はないわ

400:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:46:47
貴族の血がまずい飯に金を払うことを許さないのだろう

401:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:49:36
なんというわがままな血統。
DIOが犬の糞と称するだけの事はあるな

402:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:49:51
>イバるだけで能無しの教師を二度と学校に来れなくなるまで気合を入れたり
ジョースターの正義を受け継いでるから不正を許せないのです。

>けんか相手を必要以上にブチのめし未だに病院から出て来れないほどの重傷を負わせたり
ジョースターの正義を受け継いでるから不正を許せないのです。

>料金以下のまずい料理を食わせるという理由で無銭飲食をする
ジョースターの正義を受け継いでるから不正を(ry


それだけ承太郎の周辺には腐った奴らが多かったんじゃないか?
学校での生徒からの評判はすこぶる良いし、保健室の先生とも仲良さげだったから
少なくとも人望はあったようだし

403:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:52:08
仗助もトニオさんの店で
まずかったら払う必要ねー
って言ってたからなあ
やはり血だよ

404:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:55:57
承太郎が保健室の先生をちゃんと先生と呼んでる事に驚いた

405:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:58:03
保健の先生の時といいDIO戦の時といい、承太郎が異様に学ランの事を気にしてて笑った。
そりゃ確かに制服が傷つくのはいやだけども

406:愛蔵版名無しさん
07/05/02 20:58:31
ジョセフのことも最初は「おじいちゃん」って呼んでたからな
ホリィさんのことも「母さん」と呼んでた時期もあったかと思うとw

407:愛蔵版名無しさん
07/05/02 21:01:09
3部プロローグから察するに中学生の頃までは「母さん」と呼んでたみたいだな。

408:愛蔵版名無しさん
07/05/02 21:35:37
>>405
ジョセフに「ウール100%よ(`・ω・´)」と語ってたコマが何だか忘れられんw
四十路になっても学ランぽいスタイルはやめてないしお前どんだけ学ラン好きなのよw

409:愛蔵版名無しさん
07/05/02 21:46:21
>>408
スタープラチナがスタープラチナ・ザ・ワールドになって以降
服装が変わっていないというのは
ザ・ワールドの能力を手に入れて
「時が止まっている」ことの表現じゃないかな
人物の描きわけができない漫画家じゃないんだし
服装をそのまま据え置きにする理由はないよ

410:愛蔵版名無しさん
07/05/02 21:55:55
顔はどんどん若返ってるけどな

411:愛蔵版名無しさん
07/05/02 21:57:31
>>409
それはないwww普通に太郎の趣味の設定だろww
書き分けできるからって服装変え続けなくても良いじゃないか。
萌え漫画でもないんだぜ?

412:愛蔵版名無しさん
07/05/02 21:57:41
でもぶっちゃけ学ランないと誰だかわからん

413:愛蔵版名無しさん
07/05/02 21:58:38
まぁ今更承太郎の私服なんて見たかないな
ショック受けそうだ

414:愛蔵版名無しさん
07/05/02 22:02:19
白衣は着たことあんだろうな

承太郎ってお洒落にすっげーうるさそう

415:愛蔵版名無しさん
07/05/02 22:04:41
>>412
つ帽子

416:愛蔵版名無しさん
07/05/02 23:54:08
いつSBRに転生承太郎が出てくるんだろ?

417:愛蔵版名無しさん
07/05/03 00:05:44
ジャイロが承太郎だと思われる

418:愛蔵版名無しさん
07/05/03 00:10:48
ジャイロはレラレラとか歌ったりしないよ

419:愛蔵版名無しさん
07/05/03 00:15:41
>>413
四部では学ランじゃなかったっしょ

420:愛蔵版名無しさん
07/05/03 00:23:17
>>408
あれは笑えたなw そんなに嬉しいのか承太郎www

にしても6部の昏睡状態の承太郎の「頭を触られる事を極度に嫌う」ってのが解せんな。
ンドゥール戦では「海でも外さなかった帽子を」云々言ってたけど、帽子か頭になにか
固着するものがあるんだろうか? DIOのナイフ投げを脳天に食らってそれ以来
頭に対する攻撃に強く警戒心を抱くようになった・・・・とも考えにくいしなぁ。

吉良に関する設定も、用意しておきながらあえて作中では描写しなかった荒木の事だから
きっと承太郎の帽子に関しても何か設定があるに違いない。

421:愛蔵版名無しさん
07/05/03 00:25:38
実はスピードワゴン財団の人間が嫌い
意識ない振りして殴ろうとしている

422:愛蔵版名無しさん
07/05/03 00:25:51
そりゃ若い頃からずっとかぶっていたら・・・・・頭頂部がどうなるかってことくらい、突っ込むのが野暮ってもんです

423:愛蔵版名無しさん
07/05/03 00:44:11
>>418
歌ってんじゃんw

424:愛蔵版名無しさん
07/05/03 02:51:07 BE:25089023-2BP(71)
>420
頭を触られるとスタープラチナが暴走して、
承太郎自身は干からびて死んでしまう。

425:愛蔵版名無しさん
07/05/03 06:22:04
>>420
若ハゲ

426:愛蔵版名無しさん
07/05/03 06:45:57
スレリンク(newsplus板)
おまいらアヌビス神が復活ですよ

427:愛蔵版名無しさん
07/05/03 09:23:30
>>420
承太郎はプライドが高いから他人に頭触られるのが嫌なんじゃね?
なでなでされてるとか見下されてるって風に感じるとか

428:愛蔵版名無しさん
07/05/03 09:33:50
頭どころか髪の毛に触られるのも嫌う人っているよな。
ハゲとかヅラとか関係なく女の人でも。
SM体質の見分け方で、こちらから相手の顎を手でクイッってあげると恥ずかしそうに目を伏せるのがMで
こちらの目をじっと見つめるor払いのけるのがSってのがあったがあんな感じ?


429:愛蔵版名無しさん
07/05/03 09:39:15
俺Mだわ。
ハイハイどうでもよしと

430:愛蔵版名無しさん
07/05/03 09:40:57
聖子さんが何か幼少期にトラウマを植えつけたに違いない

431:愛蔵版名無しさん
07/05/03 09:43:25
ジョセフが「ノックしてもしも~し」をやりすぎたんじゃ…

432:愛蔵版名無しさん
07/05/03 09:50:15
承っ太郎「おっぱァアアーッ」

433:愛蔵版名無しさん
07/05/03 17:12:42
普通に考えて防衛本能じゃないのか?お医者さんもそういってたし。

434:愛蔵版名無しさん
07/05/03 17:14:47
なぜ「頭」なのかが論点

435:愛蔵版名無しさん
07/05/03 17:24:35
OVA一人で見た時はツマンネと思ったが、ニコ動で見たら結構面白く感じた
花京院の指6本とかも最初気付かなかったし
一部の糞映画も楽しみだぜ・・・

436:愛蔵版名無しさん
07/05/03 17:42:59
叩きまくられて終わりだろ>一部映画
OVAはなんだかんだで良く出来てる

437:愛蔵版名無しさん
07/05/03 18:51:11
>>435
指六本のシーンkwsk

438:愛蔵版名無しさん
07/05/03 19:18:57
ねぇねぇ、動けないのに背後に立たれるって
どんな気分?
          _, -‐-,,. _                     _,,. -‐-、_
         .,/      >                   く      ヽ,.
        ミ __(__)囮|       |\ΛΛ/|       |_(__)_囮 ;彡
    ♪  ミ=\,,____.>ハッ _Γ \    ,,/| ハッ <____.プ=彡
        /  (●)  (●)  ハッ \ <   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気分?
       |     ( _●_) ミ    << <   / :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気分?
 ___ 彡     |∪| ミ    < ≦   /  ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\    </ノノ/  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

439:愛蔵版名無しさん
07/05/03 19:22:12
料金以下のマズイめしを食わせるレストランには
                 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ


ウマいレストランに通えばいいじゃねーか。
タダ飯食いたい為にわざとマズイ飯屋に行ってんじゃねーか?

440:愛蔵版名無しさん
07/05/03 19:27:32
さあ今日もやってまいりました、

承太郎の「レストラン・チェーック」!

今日は京王線沿線、閑静な住宅街の多摩にやってまいりました
ここで夫婦二人で小さな料理店を営む鈴木さんの「洋食屋・アッサラーム」
さあ今日は承太郎さん、ちゃんと代金を支払ってくれるでしょうか

承太郎さん、今日のコンディションはいかがですか?
・・・
無言です 今日も来たる食事に集中していて気合が入っているんだぜという風情です


441:愛蔵版名無しさん
07/05/03 19:28:30
マジレスすると、承太郎の性格を考えればそれはない

きっと堀井さんの手料理で舌が肥えてたんだろ

442:愛蔵版名無しさん
07/05/03 19:53:40
食えないほどマズイわけじゃないならそれに見合った料金だけは払うべきだな

443:愛蔵版名無しさん
07/05/03 20:04:21
ドラマCDの梁田の声がゲーム版と同じ声優とは思えないほど若くてクソワロタwww
檜山みてぇな演技だなぁ

444:愛蔵版名無しさん
07/05/03 20:15:34
まじか
聞きてーな、DIOの声が若本御大なんだっけ?
ドラマCDって今どこで売ってるかな?

445:愛蔵版名無しさん
07/05/03 20:17:48
そうそうDIOが若本の奴。
アヴが大塚明夫でジョセフが内海、花京院が速水だったな。

446:愛蔵版名無しさん
07/05/03 21:23:35
>>444
ニコ動にあるよ

447:愛蔵版名無しさん
07/05/03 21:33:44
>>437
URLリンク(imepita.jp)
おわかり頂けるだろうか。

448:愛蔵版名無しさん
07/05/03 21:39:00
このシーンの花京院は原作より格好良い

449:愛蔵版名無しさん
07/05/03 21:43:46
「お台所返してくださいね」
の台詞が流れた俺はようつべの見すぎだな

450:愛蔵版名無しさん
07/05/03 21:46:24
>>448
これで「僕は違う」の所のモノローグがあったらOVA神認定だった
キモオタの俺はあれ読んだだけで泣けるぜ・・・

451:愛蔵版名無しさん
07/05/03 21:51:46
あのシーンさ、感動するけど裏を返せば
花京院は結局スタンド使いとしか分かり合えなかったってことだよな
何だかなーと思った

452:愛蔵版名無しさん
07/05/03 21:57:10
誰とも分かりあえない俺よりはまs(ry

453:愛蔵版名無しさん
07/05/03 22:02:39
>>447
なんという本当にあった呪いのビデオ・・・サンクス

454:愛蔵版名無しさん
07/05/03 22:03:59
>>452
きっとお前にも炎を操るブサイクなエジプト人の友達が出来るよ

455:愛蔵版名無しさん
07/05/03 23:20:33
花京院の「真の友人ができない」ってのは解釈が違うだろ
「スタンドが見えない人とは解り合えない」、というのを
「目的の一致した初めての仲間」というので打ち消してる

たとえスタンドが見えなくても
エジプト旅行のような
意思が通い合った仲間がいたら解り合えたってことだろう

456:愛蔵版名無しさん
07/05/03 23:35:12
なぜ花京院は「スタンドが見えない人間とは解り合えない」という結論に至ったんだ?

457:愛蔵版名無しさん
07/05/03 23:52:09
ちょっと昔、DIOがパープルハーミットを使っていた件について
「実はジョナサンのスタンドと言うのは後付設定、
当初は『世界』のスタンドに相応しく、タロット部隊のスタンド
全てを使えるようにする予定だった」っていう憶測を見かけたが…

だとするとスタンド名は『虹色の世界(ルビ:レインボーワールド)』
になっていたんかね?
初期はスタンド名に色がついてたんだし。

458:愛蔵版名無しさん
07/05/04 01:13:02
>>456
ンドゥールは幼少の頃からスタンドの御蔭で恐怖が無かったらしいが
花京院は他の人には見えないスタンドという力が単純に孤独感に繋がったようだね
自分にしか見えない存在、というのが人格形成にも影響を与えたんだろう
真の意味での自分を知ってもらえないと思ってたのだろうし
一般人にはスタンドの存在すら信じてもらえない&力を見せたら気味悪がられる、だったろうしね

459:愛蔵版名無しさん
07/05/04 01:33:26
>>457
俺は『世界』は「ジョースターの血族のスタンド全てを扱える」(いわゆるザ・ワールドは寧ろ星の白金
と同じ能力を引き出したもの)という説が好きだな

6部でプッチの指治してるのはCDだって話もできるし、隠者の紫使ってるのも説明できるし。

460:愛蔵版名無しさん
07/05/04 01:54:20
>>459
隠者だけヴィジョンまで同じなのはなんで?

461:愛蔵版名無しさん
07/05/04 02:01:41
>>460
同じように見えるが、実はもっと大量に出すと華とか付いてたりしてなw
スタンドは隕石に付着したウィルスで発現しているのだから
DNAの近い親族では似たような性質を発現する可能性はあるのかもな、ダービー兄弟みたいに
ただ、スタンドの性質は本体の性格に依るところが大きいようだが・・・

462:愛蔵版名無しさん
07/05/04 02:10:21
>>439ってバカなの?

463:愛蔵版名無しさん
07/05/04 02:18:19
YES!YES!

464:愛蔵版名無しさん
07/05/04 02:58:42
ジョジョネタ?
URLリンク(www.youtube.com)

465:愛蔵版名無しさん
07/05/04 04:32:12
あぶさんってエジプト人?インド人?

466:愛蔵版名無しさん
07/05/04 06:56:38
それはゆがんだ情報です

どこから見てもロシア人です 私が保証しますよ

467:愛蔵版名無しさん
07/05/04 11:07:29
世界がジョナサンのスタンドって線は無いの?

468:愛蔵版名無しさん
07/05/04 11:20:58
それはさすがにDIO様が可哀想です

スタプラがジョナサンってのは考えたことあるけどなw

469:愛蔵版名無しさん
07/05/04 11:25:15
「スタプラがジョナサンのスタンド」じゃなく「スタプラがジョナサン」だよな
3部開始時にはある程度有力説だった気がする
守護霊っぽいし、髪のくせも似てるw

470:愛蔵版名無しさん
07/05/04 11:29:50
そうそう、子孫の危機にジョナサンの意志が目覚めて……
っていうメチャクチャ厨設定w
実際は子孫に肉体をバッラバラにされたけどな

471:愛蔵版名無しさん
07/05/04 13:07:51
>>449
ヤメテwwww

472:愛蔵版名無しさん
07/05/04 15:14:09
3部の時点で承るは童貞か否か。

473:愛蔵版名無しさん
07/05/04 15:18:17
女の好みにうるさいから童貞に一票

と思ったが女医に食われてるかもな

474:愛蔵版名無しさん
07/05/04 15:24:05
ホリ(ry

475:愛蔵版名無しさん
07/05/04 21:55:48
承認太郎は3部ではまだチェリーだろう

476:愛蔵版名無しさん
07/05/04 23:17:06
つーか、三部メンバーの中で非童貞なのはジョセフだけじゃね?

477:愛蔵版名無しさん
07/05/04 23:18:06
アヴも童貞かよwwwwwwww

478:愛蔵版名無しさん
07/05/04 23:19:31
イギーは?

479:愛蔵版名無しさん
07/05/04 23:27:38
6部で世界1巡しなければ、イギーに子供が居て子孫が現れるとかあっても良かったなぁ

480:愛蔵版名無しさん
07/05/04 23:34:23
イギーはあれっきりだからこそいいんだよ
ていうかペットショップ~ヴァニラアイスのとんでもない男前ぶりは異常だよな、イギー。
銀牙とかも別に何も思わなかったのに
なんで?ってくらいあんな犬にドキドキさせられる。

481:愛蔵版名無しさん
07/05/04 23:37:32
いやいやリキのほうが魅力的だよ

482:愛蔵版名無しさん
07/05/04 23:53:27
ベンの強さは異常

483:愛蔵版名無しさん
07/05/05 00:20:42
やっぱタロとジロだろ

484:愛蔵版名無しさん
07/05/05 00:26:21
承太郎vs赤カブト

485:愛蔵版名無しさん
07/05/05 01:53:42
じゃあ村田銃最強ということで。

486:愛蔵版名無しさん
07/05/05 06:05:27
有名猫ブログの「はっちゃん」って猫の模様がイギーに似てるんだこれが

487:愛蔵版名無しさん
07/05/05 06:47:45
竹田のじっさま最強。

488:愛蔵版名無しさん
07/05/05 12:42:48
>>484
>>485
これ聞いたら、犬ならイギーと大神(アマテラス)で
鳥ならペットショップとミネルヴァだな。
どれも良いなあ。


489:愛蔵版名無しさん
07/05/05 15:21:20
ふと思ったんだがビチグソって何?w

490:愛蔵版名無しさん
07/05/05 15:44:40
>>489
尻からひり出したようなちんけな下痢の事だと思ってた。
普通に下痢のことじゃないの?

491:愛蔵版名無しさん
07/05/05 19:39:28
尻からひり出したようなちんけな下痢は普通の下痢でおK?

そして尻からひりだしたんじゃなくてちんけじゃない普通じゃない下痢というものあるのか?

脳みそが混乱してきたんだぜ
ビチビチしたクソのように


492:愛蔵版名無しさん
07/05/05 20:00:31
ビチグソのビチってビッチの事だと勝手に思ってたが
よくよく考えると謎めいてるな。

493:愛蔵版名無しさん
07/05/05 20:38:33
ビチは下痢便が醸し出す雰囲気をありのまま表現した装飾語みたいなもんでしょ

494:愛蔵版名無しさん
07/05/05 21:35:32 sqOSAoxt
URLリンク(p.pita.st)

ツェペリ波紋疾走

495:愛蔵版名無しさん
07/05/05 21:50:12
排泄時の擬音がビチビチっとした感じの糞のことだと思ってた

496:愛蔵版名無しさん
07/05/05 23:28:39
正解

497:愛蔵版名無しさん
07/05/06 00:18:06
荒木ビチグソって言葉大好きだよな

498:愛蔵版名無しさん
07/05/06 00:45:15
自称ハンサムさんと俺のマライアたん以外に使ってるやついるっけ?

499:愛蔵版名無しさん
07/05/06 01:58:28
家出娘とか

500:愛蔵版名無しさん
07/05/06 02:15:41
エンヤ婆も言ってなかったっけ

501:愛蔵版名無しさん
07/05/06 02:24:25
DIOさあ、ヌケサク輪切りにする暇あるならジョースター一行を攻撃しろよw

そうか、DIOはスタンドをおもちゃとして楽しんでたんだったな・・・
見せつけたかったんだな・・・

502:愛蔵版名無しさん
07/05/06 03:24:07
いや、あの時ジョースター一行は用心して距離をとって、
しかも太陽の光の中にいたじゃないか。

503:愛蔵版名無しさん
07/05/06 12:22:39
>>501
ジョースター一行を攻撃しようとしたら日に当たって死ぬぞ

504:愛蔵版名無しさん
07/05/06 13:31:56
スタンドも太陽の光浴びたらヤバイのか?

505:愛蔵版名無しさん
07/05/06 14:00:05
ヤバくなかったら波紋ガードなんかナイフ投げずに腹ブチ破れば済むじゃないか
可能性はなくもないが、平気かもしれない程度で命は賭けられないだろ
ダメだったら死ぬんだから

506:愛蔵版名無しさん
07/05/06 14:32:36
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

507:愛蔵版名無しさん
07/05/06 14:44:12
床とかの石を投げればよかったのに・・
ま、楽しんでたってのが正解だろうな。

508:愛蔵版名無しさん
07/05/06 14:49:20
正解じゃないだろw

509:愛蔵版名無しさん
07/05/06 15:02:29
さすがにあの状況で4人を相手にするのは危険だろう。
仮に石が落ちてても、ナイフみたいに運動は途中で止まるから
解除後によけられる可能性があるしな。


510:愛蔵版名無しさん
07/05/06 15:42:09
>>509
いや、ジョセフを見れば避けられないってことが分かるだろ。

511:愛蔵版名無しさん
07/05/06 18:02:21
カメオ1着かよ

512:愛蔵版名無しさん
07/05/06 20:24:45
キンクリにしても世界にしても連続では能力発動できない事になってるけど
時間的にどのくらいの空きが必要なのかは定かにしてない
厳密に設定すると面倒だからなんだろうな

3部のメンバーが固まっていたとすると世界で承太郎以外を倒しても
かなりの確率で承太郎からの反撃を食らう。
じゃあ承太郎をまっ先に倒すと・・・はたしてパワー型でないじじいや花京院に反応できたのか?




・・・・・・・あ、でもコインと炎をはさめるようなスゴイすばやい奴がまだメンバーにいた気がする

513:愛蔵版名無しさん
07/05/06 21:08:30
確かに「承太郎とポルナレフがいる」ってのはあるだろうなあ。

あと、ジョセフは・・・スタンドじゃなくて波紋で触れられれば一撃死だ

514:愛蔵版名無しさん
07/05/06 22:21:10
草野球で歯がかけたんだがイテー、イテー。
全部へし折れるとか、とんでもないな。
ムゴイ・・・・

515:愛蔵版名無しさん
07/05/06 22:25:18
3部で一番笑った戦闘
チュミミ~ン

ジョセフとこいつのやり取りはすげー面白かった

516:愛蔵版名無しさん
07/05/07 00:26:21
>>510
あの時は太陽光がないので、DIOは素手でも殺せるぐらい
至近距離まで近づいてからナイフ投げてただろうが。
しかもジョセフ単独ならスピードも精密動作性もないのでよけられる可能性はほとんどゼロ。
館での状況とは全然違うだろ。お前こそよく読め。

517:愛蔵版名無しさん
07/05/07 00:29:12
つーか館の全ての窓にシャッターとかすればいいのにDIO

518:愛蔵版名無しさん
07/05/07 00:33:20
壁ごとぶっ壊してなかったっけ?

519:愛蔵版名無しさん
07/05/07 00:34:10
つーかDIOって所詮吸血鬼なんだから紫外線照射機使えば簡単に灰にできたのに


520:愛蔵版名無しさん
07/05/07 00:36:34
つーかジョセフの言う通り朝いちで突撃しなおせばよかったのに
朝いちでまず屋敷を放火して

521:愛蔵版名無しさん
07/05/07 00:44:12
>>515
ポルの仇討ち編の後に、あんなギャグタッチな話に行くとは思わなかっただけに、面白かったかも

522:愛蔵版名無しさん
07/05/07 00:45:33
>>520
一応ジョセフはそのつもりで退却した。
でもディオ先生が追ってきた&ポルポル君が我侭言って別れたので
あの状況に

523:愛蔵版名無しさん
07/05/07 01:21:47
>>522
んなこたあ知ってんだよオオォォッ!
国語の先生か・・・オメーはよォォォォ

524:愛蔵版名無しさん
07/05/07 01:58:33
ディオが追ってきたからどのみち再突撃できないじゃん

525:愛蔵版名無しさん
07/05/07 02:14:04
もし御一行様があの晩逃げ切ってたら
DIO様も翌日には別の場所に身を隠すだろうな

526:愛蔵版名無しさん
07/05/07 02:15:55
>>525
そこでハーミット・パープルの出番じゃないのか?

527:愛蔵版名無しさん
07/05/07 02:23:59
そのまま突撃せずにまずSPW財団を呼ぶべきだった。

528:愛蔵版名無しさん
07/05/07 02:29:02
建物を念写できても探す手段が・・・

529:愛蔵版名無しさん
07/05/07 02:30:00
軍隊でもDIIO1人殺せるかどうか・・・
やはりスタンドはスタンドじゃないと倒せないだろうな

530:愛蔵版名無しさん
07/05/07 11:29:16
この前、図書館で魔術師アヴドゥルがどーたらって絵本見かけた

531:愛蔵版名無しさん
07/05/07 13:41:08
タイトルは「Yes I am!!」とか?

532:愛蔵版名無しさん
07/05/07 21:23:52
なぜか、脳内でアヴドゥルという読み方がうっとうしくて、
アドヴェルと勝手に変換してる

533:愛蔵版名無しさん
07/05/07 21:29:12
昨日から3部読み始めました!!

534:愛蔵版名無しさん
07/05/07 22:03:05
俺なんかポルナレフかポレナルフかポナレルフかよくわかんなくなる

535:愛蔵版名無しさん
07/05/08 01:02:29
オホンオホンオホーン

536:愛蔵版名無しさん
07/05/08 01:55:56
「ンドゥール」ってさ
OVAでも「ウンドゥール」つってやがんだけど
「ンドゥール」で普通に発音できるよな?

537:愛蔵版名無しさん
07/05/08 02:12:42
「ッン」って感じで短く発音すんだろw

タロットに書いてる「LUCKY LAND」ってなんか意味あんの?

538:愛蔵版名無しさん
07/05/08 03:07:20
荒木の社名

539:愛蔵版名無しさん
07/05/08 09:09:33
>>529
吸血鬼だから遠距離から紫外線照射機当てればなす術もなかったと思う
所詮はワウム様達の餌だしな

540:愛蔵版名無しさん
07/05/08 12:11:51
DIOさえも餌だというのか!!!

541:愛蔵版名無しさん
07/05/08 13:40:25
ザ・ワールド以外の対抗方が思い浮かばない

542:愛蔵版名無しさん
07/05/08 20:16:44
>>389
サウンドマンの能力が解った上でいってるのか??

543:愛蔵版名無しさん
07/05/08 21:04:28
サンドマンは一巡後の康一君だろ 常識的に考えて
お姉ちゃんの通ってるのも「サロンまなざし」だぜ

544:愛蔵版名無しさん
07/05/08 21:16:02
ジョウタロウが、4部で1,2秒しか
時を止められないのは、才能が無かったって事か?

545:愛蔵版名無しさん
07/05/08 21:21:54
・それまで能力を使ってなかったから
・平和ボケしてたからパワーダウンした
・DIOと違って人間だから秒数が伸びなかった
・もともとの能力のDIOとは違い、後天的な能力だったから秒数が伸びなかった
・年とったら劣化した

お好きなのをどうぞ

546:愛蔵版名無しさん
07/05/08 21:22:26
四部では使わないで能力を錆びらせていたからだと思っていたが
六部を見る限りじゃDIOの才能かワールドの性能かは知らんが、承太郎は停止時間で大きく負けているな

547:愛蔵版名無しさん
07/05/08 21:34:16
まぁDIOと承太郎には吸血鬼と人間の壁があるしな

548:愛蔵版名無しさん
07/05/08 21:36:23
スタンドにも「老い」ってあるのかな?

549:愛蔵版名無しさん
07/05/08 21:38:23
歳取ってた6部で4部より伸びてたから一応4部でのことを反省して多少努力したんだろう

550:愛蔵版名無しさん
07/05/08 22:04:15
しかし承太郎って、努力や修行といったイメージからかなり遠い存在だよな。
よくこんな男が少年ジャンプで主人公を務め上げられたと感心する。

551:愛蔵版名無しさん
07/05/08 23:10:45
少年ジャンプで主人公をするには努力と修行は必須じゃない。
「よくわかんないけどともかく最強」という路線があればよい。

「最強」について読者を納得させる要素として、努力と修行が使われたりするというだけ。

寧ろ努力とか修行とかは「よくわかんないけどともかく最強」を補完したり説明する要素にすぎない。
思うに承太郎の場合、その「最強」を読者に納得させる要素は
「ジョースターの血」という要素だろう。ジョナサンとジョセフさまさま。
その前の約12巻分のおかげ。

最近のジャンプ漫画は「最強」を納得させるのに降って湧いた「才能」とか「天才だから」で
読者が納得できている(=人気が保たれる)のが、今の子供の想像力を疑ってしまったりする。

552:愛蔵版名無しさん
07/05/08 23:31:59
>>551
最近じゃなくても、昔からあるパターンじゃね?

553:愛蔵版名無しさん
07/05/08 23:43:50
それでも昔は超強敵に勝つのに
友情とかいろいろサポートを必要としていたのよ、最強主人公も。
その比率下がってるようなそんな気がして。

554:愛蔵版名無しさん
07/05/09 00:40:06
4部の頭で「久しぶりに0.5秒だけ時を止められ た ぜ」
って言ってるから
DIOとの命をかけた戦いで時を止められるようになったけど
その後何度試してもできなくて仗助との戦いで久しぶりにできたっぽい脳内補完をしてたなぁ。

555:愛蔵版名無しさん
07/05/09 02:41:29 YIxbwGDG
確かにDIOを倒して、もうスタンド使いはいないって思うしな。
4部で他にスタンド使いがいそうな感じでも、時を止めるまでも無いって思っていたのかも。

556:愛蔵版名無しさん
07/05/09 03:33:31
時止めまくって周りの人より歳くっちゃうのが嫌だったんだって
昨日タローが言ってた

557:愛蔵版名無しさん
07/05/09 07:43:01
二部でスト様が吸血鬼の能力を楽しんでたとか言ってたし、逆にDIOは調子に乗って時間停止ガンガン使ってそうだよな。

558:愛蔵版名無しさん
07/05/09 08:26:43
アウターゾンによると、時間止めてる間に動ける人だけ何千倍と時間が流れるらしい
だから5秒止めるだけで大変な事になるね

559:愛蔵版名無しさん
07/05/09 09:31:58
0.5秒じゃカンニングもできねーしスカートもめくれねぇって
昨日タローが(ry

560:愛蔵版名無しさん
07/05/09 09:42:29
まあ5秒止められたら、喧嘩の時ちょっと有利になるくらいか

561:愛蔵版名無しさん
07/05/09 09:47:03
5秒もあったらフルボッコだろ

562:愛蔵版名無しさん
07/05/09 09:58:15
腕相撲で肩脱臼する超文科系の俺なめんな

563:愛蔵版名無しさん
07/05/09 10:14:13
一瞬でも相手が視界から消えたら。
あるいは、相手が突如数十センチ視点からずれたら。
殴るどころじゃないんじゃないか。

564:563
07/05/09 10:18:05
たぶん3D酔いみたいに、実像と感覚がずれて気持ち悪くなってゲロを吐くと思う。

565:愛蔵版名無しさん
07/05/09 12:13:49
>>564
発動繰り返すごとにスタンドパワー使いまくって、
自分のほうが先に気持ち悪くなってゲロを吐くと思う。

566:愛蔵版名無しさん
07/05/09 12:42:09
こいつはくせ(ry

567:愛蔵版名無しさん
07/05/09 12:43:48
5秒止める時間あったら学校の女子の可愛い奴全員片っ端からキスしていく


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch