【蒼天にいまだ】蒼天航路11【我が道は見えず】at RCOMIC
【蒼天にいまだ】蒼天航路11【我が道は見えず】 - 暇つぶし2ch899:愛蔵版名無しさん
07/02/19 23:30:57
>891
潘璋って自軍の上司が金持ちだって理由で強奪とかしてたんだっけ?

900:愛蔵版名無しさん
07/02/19 23:50:56
>>899
贅沢好きで、金持ちの役人や兵士がいると殺して財産没収とかやらかしてたらしいな

901:愛蔵版名無しさん
07/02/19 23:57:52
>>881
言われて気付いた

902:愛蔵版名無しさん
07/02/20 11:37:17
曹操が最も怒りを露にした場面ってどの辺だろう?馬超に追われたとこ?

903:愛蔵版名無しさん
07/02/20 12:19:54 IdN9t2UE
水晶が売られたのを知った所

904:愛蔵版名無しさん
07/02/20 12:31:57
画面のインパクトだけで言えば
郭嘉が死んだところ

905:愛蔵版名無しさん
07/02/20 13:30:01
張讓だろうな

906:愛蔵版名無しさん
07/02/20 13:32:11
あと樊城と定軍山もな

907:愛蔵版名無しさん
07/02/20 15:03:39
陳琳の宣戦誣告も喜ばしいとか言ってるけど
相当怒ったと思う

908:愛蔵版名無しさん
07/02/20 16:09:52
>>907
あれは自分だけじゃなく、父や祖父まで悪く書いてあるからね
子供達にたいする態度とか見ても、なんだかんだで肉親に対する情は結構深いんじゃないか

909:愛蔵版名無しさん
07/02/20 16:23:03
「三国時代の文学」スレ まとめサイトに
陳琳の檄文が紹介されてる。
URLリンク(www.geocities.jp)

ここまで煽れるのもまた才か

910:愛蔵版名無しさん
07/02/20 17:29:28
一億銭の書物をぶんどられたとこ

911:愛蔵版名無しさん
07/02/20 18:07:37
>>904
本を見返してみたら、確かに怖すぎワロタ

912:愛蔵版名無しさん
07/02/20 18:30:30
>>909
ちょっと煽り杉だろwそれを最終的に許せちゃう曹操も懐が深すぎ
俺が曹操の立場だったら、全力でクマーされてるわ

913:愛蔵版名無しさん
07/02/20 18:38:13
>>908
拠点を得た後、まず父親や一族を呼ぼうとしてるしな。

少なくとも逃げるのに邪魔だからと子供投げ落としたり、
城を家族ごと見捨てて遠くへ逃げるなんて事はしなさそうだ。

914:愛蔵版名無しさん
07/02/20 19:02:52
劉備は天下人となる為に、中華思想の具現者として
一般の倫理観を逸脱した境地に達したこともあるが
曹操は人のまま覇道をひた走ろうとしたんだよな

虐殺だの略奪だの外道なことも色々やってるが、
感性は普通の人の域を出たことがない

915:愛蔵版名無しさん
07/02/20 20:04:15
曹操が作中で泣いたのは水晶が死んだときと曹昴が死んだときだけ?
それだけ愛情が深かったんだろうが

916:愛蔵版名無しさん
07/02/20 20:25:07 IdN9t2UE
若かったのもあるんじゃないか?
人間年をとればとるほど感情の起伏が狭くなるし

917:愛蔵版名無しさん
07/02/20 20:27:06
曹操の場合は、アッパー方向で固定されたな

918:愛蔵版名無しさん
07/02/20 22:19:35
体が衰えてきていることをちゃんと描写してるんで
そのうえ精神面まで盛下がっていったら
キャラクターとしても萎んでしまいますから

919:愛蔵版名無しさん
07/02/20 22:39:46
>915
楽進が死んだときも泣いてなかったっけ。


920:愛蔵版名無しさん
07/02/20 22:41:29
しかし、衰えの象徴である白髪頭を、あんなに格好良く描くとは思わなかった
曹操はあのバージョンが一番好きだ

921:愛蔵版名無しさん
07/02/20 23:43:58
>>919
あと筍イクのおらぬ天の下へってとこと、李典を文官の方に埋葬してやってくれって言った後のところと、曹丕との世継云々言ってるとこも
結構あるな

922:愛蔵版名無しさん
07/02/21 00:20:12
太子決めたときの曹丕を前にした涙はすごく曹操らしくなく、且つ曹操らしかった。
あそこは感動した。
自分が自由勝手にやってきたからこそ、それをそっくり受け継ぐことの不自由さが解るんだろうな。

923:愛蔵版名無しさん
07/02/21 01:10:29
淵の悲報を聞いた時も落涙してたような

曹操が吃驚してたのは漢中王宣言と天下三分をジュンイクから聞いた時と
赤壁孔明アタック位かな?

924:愛蔵版名無しさん
07/02/21 03:40:57
淵の時は涙は無かったようだが…そのかわり大地を揺るがしたな
魏国全体の悲しみという演出だが曹操個人としてもこれまでで一番辛かったのかな

925:愛蔵版名無しさん
07/02/21 04:16:15
ゴンタは主要キャラクターの涙まで描き分けるのな

曹操…キラキラ涙
関さん…高粘度いなかっぺ涙

926:愛蔵版名無しさん
07/02/21 05:43:39
曹軍に追われて長江渡河の時、劉備が関さんに掴まって涙ポチョンの構図がえがった

927:愛蔵版名無しさん
07/02/21 06:22:53
曹軍って逆にすると軍曹だな

928:愛蔵版名無しさん
07/02/21 08:30:15
>>927
空気を読めない、そのレスの罪は重い

929:愛蔵版名無しさん
07/02/21 08:58:18
>919 楽進や于禁と同じく生え抜きの李通(万億)の死はサラッと流されたが、
生え抜き組でも出世が早かったし曹操に好かれていただろうからたぶん泣いただろう。

同年代や生え抜きが減っていって曹操もだんだん寂しくなっていただろうな。早世した連中に
程昱や鍾ヨウや賈クはその寿命をちょっと分けてやれよ。一人10年パワーずつでも充分長生きだろ

930:愛蔵版名無しさん
07/02/21 17:57:03
曹洪が片腕を失ったのは何かソースがあるんだろうか?
それとも四天王は
惇→片目
淵→命
仁→頭髪
洪→片腕
…と足並み(?)を揃えたかったのかな

931:愛蔵版名無しさん
07/02/21 18:19:20
淵失うものでかすぎ

932:愛蔵版名無しさん
07/02/21 18:39:10
仁の方がもっと。・゚・(ノД`)・゚・。

933:愛蔵版名無しさん
07/02/21 19:08:10
死んだ人間に対して、たかが髪の毛を引き合いに出すなよ

934:愛蔵版名無しさん
07/02/21 19:13:20
いや史実でも死んでるのはいいが、仁は勝手に頭髪なくされてるんだぞ。

935:愛蔵版名無しさん
07/02/21 19:13:27
>>930
人はいつか死ぬ
なんて言ったら野暮ですよね

936:愛蔵版名無しさん
07/02/21 20:08:01
>>934
史実でも禿だったかもしんないじゃん

937:愛蔵版名無しさん
07/02/21 21:37:31
で、曹洪の片腕は史実なん?

938:愛蔵版名無しさん
07/02/21 21:38:26
正史にそのような記述はない

939:愛蔵版名無しさん
07/02/21 21:46:46
おまいら勘違いしすぎ!あれは剃ってるんだよ、クリリンなんだよ!!

940:愛蔵版名無しさん
07/02/21 21:47:07
しかし、隻腕ではなかったという記述もない!

941:愛蔵版名無しさん
07/02/21 21:48:21
トウトツが人間だったという記述もないわな

942:愛蔵版名無しさん
07/02/21 21:52:05
曹仁がツルツルだったという記述はない。
だが、フサフサだったという記述もまた、ない!

943:愛蔵版名無しさん
07/02/21 22:03:55
まぁ容姿について触れられているのは少ないからな。
劉備とか曹操とか関羽とか惇とかくらいか?

944:愛蔵版名無しさん
07/02/21 22:14:15
許チョが巨漢で典イが立派な容姿だとかなんとか
それとジュンイクと周ユもかな?

945:愛蔵版名無しさん
07/02/21 22:20:51
女性 賞金 半鐘 醜態 貫婦負 慮網 鎮撫 両党
陸損 炉祝 週湯 修繕 低法 誤算 損工 場中
孫権 孫権 損策 慮半 祖喪 公害 関東 貞婦
柳眉 換羽 町費 朝雲 場長 口中 義捐 良貨
超欲 場対 所轄量 法制 俚諺 現癌 放蕩 狆職
劉邦 網辰 応保 詩人 美方 長元 間平 慣用
小生 芝居 核 蒼陣 走行 加工豚 火口縁 早々
徐行 兆候 卯金 総称 居著 徴収 秋冷 転移
送球 風解 長元 利通 額新 利点 満潮 跳梁

946:愛蔵版名無しさん
07/02/21 22:30:48
そもそも容姿なんて、他人と大きく異なっていない限り、わざわざ記述する必要もないしな

947:愛蔵版名無しさん
07/02/21 23:06:39
序所って曹操に捕まったあとはどうなったの?
あと一緒に捕まった劉備の家族とかさ

948:愛蔵版名無しさん
07/02/21 23:17:12
わざわざ冴えない風貌と書かれるホウ統は余程のものだったんだろうな。

徐庶は、曹操の元に行ってからは全然活躍してないんだっけ。
「劉備の元を離れる時、曹操のためには献策しないと誓った」なんて話も作られるほどに。

949:愛蔵版名無しさん
07/02/21 23:28:08
諸葛亮が言うには
「彼ほどの人物でも大して出世できないほど魏は人材が豊富なのか」
ってことだったか。
まあ中央政府抑えてるんだから
そりゃ蜀とは比較にはならないだろうけど。

950:愛蔵版名無しさん
07/02/21 23:40:30
あと張松も醜矮な老人ってのが定番だな

951:愛蔵版名無しさん
07/02/21 23:46:13
796 名無しさん@ピンキー sage New! 2007/02/21(水) 22:45:14 ID:SV3BluaV0
昼に張られてたの
消えて見れないって人が居たからー
URLリンク(koihimemusou.x0.com)

952:愛蔵版名無しさん
07/02/22 00:36:36
>>948>>949
諸葛亮の発言のイメージが強くてそういう風に言われてるけど、
徐庶の魏での最終官職である御史中丞って、魏国で言うとかなりの出世コースの筈なんだよね
歴任者は殆ど三公まで昇ってるんだっけか

蜀だと諸葛亮が政治を全部面倒見ちゃってたせいで、
ほぼ閑職みたいなもんだったからそんな発言が出ちゃったとかなんとか

953:愛蔵版名無しさん
07/02/22 02:44:47
>>949
諸葛が魏だとあんま出世できなそうだけど、劉備のとこなら出世できそう
みたいなこと言ったのは史実だっけ?

954:愛蔵版名無しさん
07/02/22 12:27:40 ZCMzMQr3
一番かっこいいのは、カンビン じゃない?

俺はカンビンが一番好きだ

955:愛蔵版名無しさん
07/02/22 12:44:04
誰もそんな話はしてないが

956:愛蔵版名無しさん
07/02/22 12:44:51
>>953
ハイショウシが孔明がそんなこと言うはずないだろ といってたな
>>954
カンピンな

957:愛蔵版名無しさん
07/02/22 12:49:54
裴松之の注って、読んだことはないけど
いろいろ見る限りでは「ツッコミ」に近いのかな

「正史にそのような記述はない」とか
「おもしろい」みたいなw

958:愛蔵版名無しさん
07/02/22 12:58:59
>>957
奴は蜀(孔明)オタだろ

959:愛蔵版名無しさん
07/02/22 13:08:57
そうなんだ
「ハイショウシの注」ってのがあるという事だけは知っているけど
実際どういうものなのかは、読んだことがない。
が、「んなわけねーよ!と書いてある」みたいなことをよく見かけるから
ツッコミ係なのか?と勝手に思っていた

960:愛蔵版名無しさん
07/02/22 14:01:11
>>959
陳寿の書いた「三国志(正史)」の本文があまりに簡潔でそっけないんで、
色々な資料を集めて多面的に考証したのが裴松之の注釈。
「本文に記述は無いが、これこれこうだったという資料もある」といったものや、
「この資料にはこんなことが書かれているが、これはどう考えてもデタラメだろう」などなど。

961:愛蔵版名無しさん
07/02/22 15:48:39
『三国志』は正史といえど、古代人があやしげな伝聞や記録をもとに
書いたものだから、話半分にきいとけばOK
現代でさえ100年前のことの詳細を掘り起こすのは不可能に近いんだから
それを踏まえて考えればね

962:愛蔵版名無しさん
07/02/22 16:01:29
>>960
へー面白そうだね
本で読めるようだから、探して読んでみよう

しかしゴンタが漫画でやったことも、それと似たようなもんかな?
と思うのはさすがに贔屓がすぎるか

963:愛蔵版名無しさん
07/02/22 17:24:33
裴松之はカクカクなど自分が気に入らないキャラはぼろくそにけなした
ゴンタはすべてのキャラクターに愛情をもって接した そこが違う

964:愛蔵版名無しさん
07/02/22 17:56:14
>>961
三国志はそれでもマシな方だろう。
蜀以外はちゃんと歴史を記録する官吏が置かれていたし、
個人単位でも当時の出来事を記録して後世に残してる場合が多い。

蜀の場合は何故か孔明が廃止してるが、
何か記録されるとマズイ事でもやったんじゃないかとも思える。
実質的に劉禅を傀儡にして権力握ってた訳だしな。

965:愛蔵版名無しさん
07/02/22 17:58:04
ゴンタは、三国志に全然詳しくなかったのが良かったんじゃないか?
下手に思い入れがある方が魏贔屓になったり蜀贔屓になったり
誰かを持ち上げたり貶したりするかもしれない。

966:愛蔵版名無しさん
07/02/22 17:59:36
カクカクのことを「こんな奴がジュンイクたちと同じ伝に入ることがムカつくよ!」って言ってるんだっけか
>裴松之

967:愛蔵版名無しさん
07/02/22 18:08:50
カクカが死んだ時になにか左上に漢詩があるけど意味分かる人いる?

968:愛蔵版名無しさん
07/02/22 19:07:30 sKRqiG7J
お前らの知識まるまるwiki通りでワロタ

969:愛蔵版名無しさん
07/02/22 19:09:25
>>968
あっ郭嘉さん!郭嘉さんがきた!

970:愛蔵版名無しさん
07/02/22 19:10:43
なぜバレた!もはやエスパーだな

971:愛蔵版名無しさん
07/02/22 19:59:31
裴松之注のはいってない三国志を読んだことがない・・・
だから裴松之の言ってることを鵜呑みにしてる部分が少なからずある。
そのせいか諸葛亮びいきになってる自分がいるような気がする。

972:愛蔵版名無しさん
07/02/22 20:24:40
>>966
「程昱と同じ伝が相応しい」ってさり気なく程昱もけなしてるな

973:愛蔵版名無しさん
07/02/22 20:36:29
>>951
kst

974:愛蔵版名無しさん
07/02/22 20:46:32
>>964
孔明のやったことだけを並べてくと、悪の宰相っぽいと言ってる人がいたな

975:愛蔵版名無しさん
07/02/23 00:14:48
蜀志の中に裏切り者の章があるんだけど、
それ読んでると諸葛亮の讒言→処刑って流ればっか出てくるからね
政敵追い落とし頑張りすぎ

976:愛蔵版名無しさん
07/02/23 00:58:03
諸葛亮の五丈原でのエピソードに「鞭打ち20以上の刑罰は全て自分で取り扱った」というのがあるくらいだが、
政敵を追い落とし続けた結果他人を信用できなくなったのか、
はたまた重箱の隅をつつかないと気がすまない性格が高じて他人の失策を許せなくなったのか。
いずれにせよ、細かいところまで気にしすぎて神経をすり減らしてたんだろうな。

977:愛蔵版名無しさん
07/02/23 02:45:21
>>975-976
蒼天孔明だと性的追い落としにもダークな解釈がなされそうだな。
で、正と奇の循環で快楽の果てに神経をすりへらしたんだろうな。

>>962
ゴンタは現代人の柔軟な感覚で、三国志の先入観に縛られず自然に発想してるね。
もちろん、「これはおかしいやろ」とか「儒教化しすぎておもろない」ってとこは
積極的にゴンタらしい解釈に置き換えてると思う
曹操とジュンイクの関係なんかはカバー折り返しでコメントしてたよね。

ただしゴンタの立場は史家ではなく漫画家なので根本的な姿勢が違う。
史家としてのある程度公正な視点を保とうとはしていないし、
漫画家ならではの長所をわきまえて話をつくってる。

>贔屓がすぎるか
べつに史家が漫画家より上ってわけでもないし
ゴンタと裴松之を並べることが称賛になるわけでもない
それぞれのスタンスがあるというだけ

978:愛蔵版名無しさん
07/02/23 02:50:04
前にちらっと似たようなこと書いたが、
蒼天孔明って劉備が死んだ後
変態復活、いや進化した超絶変態に覚醒しそうだよな

979:愛蔵版名無しさん
07/02/23 07:22:19
>>976
>政敵を追い落とし続けた結果他人を信用できなくなったのか

コッチだろうなあ。
というか、曹操をパクって曹操のような立場になろうとしてた諸葛亮なんだけど、
曹操ほどの大器がないから(劉備が生きてれば別だったろうけど)ボロが出たというか。
魏ほではないにしても、蜀漢内も法家に対する軋轢は強かったと思われ。


980:愛蔵版名無しさん
07/02/23 11:29:52
>>978
そんな孔明さんに泣きながらバショクを斬られても困るんだよ

981:愛蔵版名無しさん
07/02/23 11:53:02
あの馬ショクが自信満々に山頂布陣して失敗するのを見てみたい

982:愛蔵版名無しさん
07/02/23 12:36:22
超絶変態に進化した孔明が、
「首を切り落とす瞬間に凄い快感を得られるらしいですよ」と、
卑猥な微笑みを浮かべながら全裸で馬謖をバッサリ。

983:愛蔵版名無しさん
07/02/23 12:37:48
あとはしょぼくれたチンコになってしまうんだね

984:愛蔵版名無しさん
07/02/23 14:22:44
血を浴びながら恍惚の表情を浮かべ・・・

985:愛蔵版名無しさん
07/02/23 14:35:23
馬謖斬ったら泣きながら射精してそうだ

986:愛蔵版名無しさん
07/02/23 16:28:56
泣いて馬謖ヲナル

987:愛蔵版名無しさん
07/02/23 19:12:22
つ 次スレを
あ あせるな

988:愛蔵版名無しさん
07/02/23 19:36:15
>>977
>性的追い落としにも
コーラ吹いた。性的に。

989:愛蔵版名無しさん
07/02/23 20:10:31
たぶん誤字なんだろうが誤字に見えないところが素晴らしいな。性的に。

990:愛蔵版名無しさん
07/02/23 20:12:18
どうみたって狙ってるだろw性的に。

991:愛蔵版名無しさん
07/02/23 20:21:34
ところで次スレは?性的に。

992:愛蔵版名無しさん
07/02/23 21:27:16
建てました、性的に

【静まれよ】蒼天航路12【じゃじゃ馬】
スレリンク(rcomic板)l50

993:愛蔵版名無しさん
07/02/23 21:59:15
>>992
乙。性的に。

994:愛蔵版名無しさん
07/02/24 00:39:55
ゴミ箱かよwww

>>カンビン

995:愛蔵版名無しさん
07/02/24 01:51:36
埋め

996:愛蔵版名無しさん
07/02/24 02:45:30
埋め

997:愛蔵版名無しさん
07/02/24 04:42:21 a2AtgUq2
とっとと埋めんとぶっ殺すぞ~!

998:愛蔵版名無しさん
07/02/24 04:46:22
埋め

999:愛蔵版名無しさん
07/02/24 04:54:52
生め

1000:愛蔵版名無しさん
07/02/24 04:57:21
Beyond the Heavens!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch