07/01/02 10:44:25
>>311 分かり難い説明でスマソで、こんなの考えました。
いけない!パラダイス学園(仮)
【設定】
わたるの父親が転勤から帰ってきて「いけない!ルナ先生」終了
それから2年後のお話。
前回は父親が海外転勤の為神谷家に住み込みだったが
今度は出産を控えた母の付き添いで父も家に帰れなくなり
先生の家で親戚の双子を預かる事になる。又1+2パラダイスの
メンバーも登場するドタバタお色気学園コメディー。
【登場人物】
ルナ先生 (24歳、高校教諭になっている、今度は双子に親身になって個人レッスン)
兄 (小学6年生、担任教師は鬼山先生、スポーツ万能なバカ、喧嘩っ早い、スカートめくりが趣味、すぐに先生、結花、梨花のボインにタッチ)
弟 (小学6年生、兄とは違うクラス、頭脳明晰な運動音痴、おっとりしているが正義感は強い、読書が趣味、女の人と話すのが苦手だが興味はある)
双子父 (度が過ぎる程の愛妻家、妻の出産の為会社を休職している、口癖 ママ~)
双子母 (家族思いのやさしい母親、夫の過剰な愛情表現に少し困っている、ゆうすけの父親の産婦人科に入院している)
先生父 (家事全般が得意、心配性、先生の性格そのもの)
先生母 (男気溢れる肝っ玉母さん、細かい事は気にしない、豪快)
わたる (高校1年生、先生のおかげで無事高校進学、ボランテイアで小学生にサッカーを教えてる、双子兄も教わっている
先生とのからみは一切なし、男ぎらいだった杉山ますみと付き合っている)
ゆうすけ (高校1年生、双子弟の良き理解者、母親の入院先という事もあり、弟に良く相談を持ちかけられる)
梨花 (高校1年生、ウブな双子弟を良くからかうが気に入っている、双子兄には厳しい)
結花 (高校1年生、双子に分け隔てなくやさしく接する、ただ双子兄の行動には少々困っている)
こんなんダメ?