07/06/29 22:33:25 0
主人公の片腕が機会に変化して、背中にブースターみたいなのが出来るってそれやばくない?
3:名無しさん
07/06/29 22:36:57 RxUM+Ss00
そんな漫画があったんですよ!!結構面白かったですよ。で確か・・・主人公の機械化がだんだん進化していって最終形態になると、全身機会になるヤツなんですよ。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:37:59 0
最大の見せ場をただのモーフィングで片付ける
イートマンは最低のゴミ。
5:名無しさん
07/06/29 22:39:14 RxUM+Ss00
何を言ってるかさっぱりなんですけど・・・
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 01:20:51 0
全身機会ってどんな感じよ?
チャンスに恵まれてるの?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 02:52:49 0
スクライド じゃないよね?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 13:11:15 6GzeNDNVO
【質問】
・一人の女が二人の男が住んでいる島に行く
・男Aが木材を一瞬で切り、下駄とお面を作るシーンがある
・男たちは大きいトカゲの丸焼きを食べる。女が引く。
・男たちは女が持ってきたチョコレートを好きになる
・島には2mの黄金の龍が住んでいる
・密猟者が龍を狙って島に来る
・男たちが華麗に密猟者を倒す
・女が帰る
一話のみのアニメだったと思います。
題名教えてください
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 13:40:06 I0u51rSi0
「小助さま力丸さま コンペイ島の竜」だっけ?
鳥山明がキャラデザやったやつ
10:名無しさん
07/06/30 15:31:41 /06pyTai0
全身機械ってのは、普通の体の上から機械化が進んでいく感じ。でその機械化は「合体する」ではなく主人公の体の中にある力って感じなんですよ・・・
そのアニメでは主人公以外もそんな感じの能力持ってます・・・
11:名無しさん
07/06/30 15:35:13 /06pyTai0
すいません・・・スクライドで合ってます!!餓鬼の頃みたアニメなんで全然題名とか覚えてなくて・・・
「名無しさん@お腹いっぱい」さんありがとうございます。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 17:42:19 O
>>9
それそれ!!
サンキュー
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 18:27:42 0
一瞬AKIRAだと思ってしまった
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 19:40:11 msFgFeNg0
10年くらい昔のアニメ。
緑髪の黒っぽい肌の男と、長髪の気弱そうな女が主人公。
戦闘もので、男が女を守っていた気がする。
かなり曖昧でごめん。こんなんでもし分かる人がいたら、教えてください。
15:名無しさん
07/06/30 21:56:40 /06pyTai0
「名無しさん@お腹いっぱい」さんスクライドって漫画出てますか??
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 21:58:53 0
あるぞw漫画版はストーリー全然違うけどw
17:名無しさん
07/06/30 22:12:52 /06pyTai0
ストーリー違うんですか!?えーアニメのまんまだと思ったのに・・・
どんな内容ですか??ちなみに何巻まで出てるか分かります??
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:12:58 0XDd+gAm0
どうせやるなら、
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!36
スレリンク(ranime板)
に準じた形でやるのを推奨します。本来は、アニメサロン向けのスレ。
上記は、長年の慣例で、懐かしアニメ板で動いているだけ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:25:49 msFgFeNg0
>>18
指摘して下さってありがとうございます。つーか既スレがあったのに、すいませんでした…
そっちのスレで質問した方が回答出やすいかな…
20:名無しさん
07/06/30 22:32:51 /06pyTai0
了解です!!正直どこに板立てればいいか全然分からなくて・・・すいません。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 08:16:34 0
でもなんかそっちのスレ今とんでもない事になってるよ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 15:59:02 0
質問・スクライドを見た事ある人
スレリンク(anime2板)
スレ立てんなヴォケ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 11:42:58 O
>>14
緑髪の男が少女を守るっていえば、ブルーシードが思い浮かぶな。
色黒っていうほどでもない気もするけど、やや地黒だったと思う。
24:名無しさん
07/07/02 18:03:40 8Ta1iYAF0
とりあえず漫画買ったんで、もういいです。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 23:52:21 4fQafyuP0
>>23
ありがとうございます!ブルーシードで調べてみたら、ビンゴでした。
あんな曖昧摩訶不思議な説明なのに、ありがとうございました!
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 04:33:56 w877EmVU0
4~5年前にフジテレビ系列で放映されたけど、フジテレビ本局では放送されなかった
夜中の学校でA~Zのおばけ文房具とか機械のキャラがコミカルにうごくCGっぽいアニメのタイトルしらない?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 07:00:20 0
>>26
ミッドナイトホラースクール
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 22:44:43 QDRnonJF0
主人公たちが敵に捕まる
密室に閉じ込められこのままでは酸素がなくなって死ぬ
仲間が助けにきてくれるまで息を止めたまま眠る
なんかこんなシーンがあるアニメ知らない?
昔見たアニメなんだがここ数年気になって仕方ない
ロボアニメではないと思う。息止めたまま眠る人たちは武術を使う人だと思う。少年ではない。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 23:37:58 O
>>28
プラテネスにそんなシーンあったな
敵とか武術とかないから違うか
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 00:19:25 0
>>28
ガンダムWにもそんなシーンがあったけど、ロボアニメだし少年だから違うか。
・・・結構定番なのかね?この手のシーン。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 03:17:17 5S7uMHKz0
>>28
ナデシコ…
は眠らないか…
少年と少女だし
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 03:38:46 BDGUB7xpO
主人公の高校生くらいの女の子がドラキュラをキューちゃんって呼んでるアニメなんですがわかりますか?(?_?)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 18:07:02 acOVBOxqO
↑マスターモスキートンかな?
男の子と女の子が家にあるつづらの中に入って色々な世界へ行き、干支か何かの動物人形みたいなものを集めるというアニメのタイトルが分かる方いませんか?
ずんぐりむっくりした特徴のある絵でした。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:12:53 As/FUTkkO
分かる方教えてください!!
うろ覚えなんですが
十数年前の夏休みのスペシャル(?)とかで
やったアニメなんですけど…
海に髪の長い女の子がいて
なんか海の上を走るボート(?)に乗ってるんだけど
途中事故って海に沈んじゃって
その女の子が苦しんだあと
その女の子の髪の色が変わって
海の中でも息が出来るようになるっていうアニメなんですけど
分かる方いますか(´∀`; )??
なんか説明だと変なアニメに思うかもだけど
すごく良いアニメだったんです
まだ自分はちっちゃかったので
これぐらいしか言えませんが…
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:47:48 gJyALA8FO
親指突っ込むと草が生えるやつ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 02:38:50 0
>>34
『青い海のエルフィ』
フジテレビで86年5月19日放映 日本アニメーション製作 NTT一社提供
地上人に育てられた水棲人のエルフィは、ある日酸素マスクなしでも、
自分が海に潜れることを知る(その際、髪の色が茶色から緑色に変わる)。
地上人による海底開発を止めさせようとする水棲人との争いが起こり、
エルフィはその戦いに巻き込まれ、最後は命を失うが、
それと引き換えに両者はコミュニケーションを取れるようにある。
(水棲人は互いにテレパシーで会話するため地上人とはそれまで話せなかった)
エルフィの声は島本須美。主題歌は種ともこの『Mermaid In Blue』。
ビデオは現在毎日EVRから発売。TSUTAYAにはレンタルで昔のコナミのレーベル、
バオバブから出たものも置いてある店もあり。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 20:43:21 As/FUTkkO
>>36
本トにありがとうございました!
こんなに早くわかるなんて(;ω;)カンシャカンシャです
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 00:06:21 0
>>35
質問ならもっとそれらしく書いておくれ。
答えを書いていいのかわからん。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:09:34 WgpbZV/tO
>>35
>>38
昔みた映画みたいなやつで男の子が指で触ると草が生えるって能力を持ってて物語の最後らへんに戦車や戦場を草原にするって内容の話なのだがわかりますかい?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 11:51:24 0
>>39
「チスト みどりのおやゆび」だね。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:14:10 0
ラブコメみたいなアニメで、エンディングの歌詞を女性が
2人揃って、同じ夢見てるから、瞬きしちゃダメよ、覚めるわ。
月の光に揺れて、素敵なランデブー、天使の飛ぶ音が聞こえる。
歌っているました。可愛らしい絵だったような気がします。
ご存知の方おられましたら、教えてくださいお願いします。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 08:16:30 iObg/VTqO
93~96年ぐらい(幼稚園以前なのでうろ覚え)の6時台のテレ東でオーパーツを探すアニメがあったと思うんですが誰か知ってる人はいないでしょうか?
確かオーパーツもどきだとかライバルキャラに秋田小町(字形は不明)、ラストの方にノアの箱船だとか歴史的建造物が大量発生してた記憶があるんですが。。。
特にアニメを観るって人間でもないんですけどこれは激しく気になって、出来ることならもう一度観たいんです。
ググってみたんですけと全く情報が手に入りませんでした。
携帯厨でしかもゆとり世代で申し訳ありません。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 14:50:42 ocAchJupO
内容ははっきり思い出せないアニメなんですが
モンスターを解体する話で、巫女みたいな人がたくさんモンスターの周りでお経をあげている。
モンスターをメスで切ったら、中から花魁みたいな人が表れて
モンスターと共に軍服姿の男性に襲いかかる。
モンスターと関係あるらしい女の子が熱を出して酷く苦しんでいて
解体開始と共に絶叫、ポルターガイストが起こり、着物姿の女性が悲鳴をあげる。
※8年くらい前に土曜日の夕方放送
心当たりのある人いませんか?
この前ふと思い出して何のアニメか気になってしまった
土曜日休みの日にたまたま見たアニメなんですが。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 15:09:56 O
>>42
多分「マスターモスキートン99」だと思う
原作:あかほりさとる
脚本:ねぎしひろゆき
ググる又はWikiで調べれば出てくると思うよ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 18:20:41 UYKYmT7oO
すんげーうろ覚えなんだけど、桃伝の桃太郎とか金太郎みたいなキャラが戦闘時にガンダムみたいな感じになって戦うアニメ分かる人います?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 19:08:25 O
>>45ガンダムってよりSDガンダムみたいな感じ?
それならピーチコマンド新桃太郎伝説だと思う。(ピーチコマンドの綴りを忘れたw)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 19:51:54 UYKYmT7oO
↑
それでした!どうもありがとうございました
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:41:40 O
士郎正宗原作のドミニオンじゃなかったかな >>41 オープニングは少女隊が歌ってた
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:20:02 O
>>42
これだ!本当に感謝です。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 03:28:47 ifKJHSNPO
全身白い格好でカーボーイハットみたいなのをかぶった
ナリマツという人が出てくるアニメは
なんですか?乗ってる車はナリマツカーです
最後に任せて安心宇田商会って言った気がします
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 11:37:07 0
>>50
YAT安心宇多商会~GO!ナリマツカー!~
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 16:22:52 0
>>48 ありがとうございます。オープニングもエンディングも定かではない
ういい加減な書き込みにお返事くださり、ありがとうございました。積年のモヤモヤが晴れました。
TUTAYA、GEOに行ってみます。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 17:03:39 O
>>43自己解決しました。
すみませんでした。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 07:34:54 0
hosyu
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 15:19:37 0
今度はどのくらいもつかな…この板の質問スレ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 22:25:30 O
チャリンコこいでエネルギー充填
→波動砲発射!
みたいな宇宙戦艦がでてくるの知りませんか?
たしかNHKだったような…あとたしかでっかいワープ用のトンネルがいっぱい出てきてました
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:47:45 0
>>56
YAT!安心宇宙旅行の1stシーズンだね。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 22:58:45 O
>>57
ありがとうございます!
ガキのころにみてたんですがほとんど覚えてなくて…
ワープするトンネルの雰囲気がイイ!ってのは感覚的に記憶にあったんですが
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 16:48:45 upd8CWDV0
なんかチビッ子達が船の甲板みたいな場所で大人相手に大暴れするOVA知りませんか?
「世界名作劇場 ピーターパンの冒険」ではないことは確実で、サブタイトルに「天空の船」みたいな単語が付いてました。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 13:30:29 0
探しているアニメがあります。スレリンク(ranimeh板)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!35 スレリンク(ranime板)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!36 スレリンク(ranime板)
アニメの名前がわからない スレリンク(animovie板)
このアニメの題名分かる人が居たら教えてください スレリンク(ranimeh板)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!37 スレリンク(ranime板)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 13:31:52 0
これなんていうアニメだっけ? スレリンク(ranimeh板)
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 13:33:12 L1rdmuDQ0
アニメの名前がわからない スレリンク(animovie板)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 13:36:31 0
探しているアニメがあります。スレリンク(ranimeh板)
これなんていうアニメだっけ? スレリンク(ranimeh板)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!35 スレリンク(ranime板)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!36 スレリンク(ranime板)
アニメの名前がわからない スレリンク(animovie板)
このアニメの題名分かる人が居たら教えてください スレリンク(ranimeh板)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!37 スレリンク(ranime板)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 18:00:37 DpsrAG9ZO
なんか一人暮らし(?)の男の子の家の押し入れの中から突然露出度の高いね―ちゃんがやってくるみたいな話のアニメ、なにかわかりますか?
なんか小さい頃に親が適当に借りてきたビデオがそのアニメで…。
あれはなんだったんだろう…
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 20:27:12 0
ウィングマンとかぶっとびCPUみたいな展開ですか
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 12:41:42 O
>>64
独り暮らしね、押し入れから………教えるのは押し入れからではないが
OVAならテレビから出る電影少女
あとOVAふぁんたじあ
OVAああ女神さまな気もするし
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 12:50:26 O
ググれ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 18:24:03 0
■■■■■■ ■
■ ■■■■■■
■ ■■■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:49:55 Ghhox9qH0
教えてください!
今から10年くらい前、BS夏休みアニメ特選が終わった後に、
5分くらいの短編アニメがありました。
音楽が流れていて、軽快に場面展開していくような影像でした。
憶えれいる方いましたら、教えてください!
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 19:35:19 0
せめてどんなキャラクターだったとか、セリフとか歌とか
それくらい書かないとワカランよ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:09:46 Ghhox9qH0
69です。
メインのキャラクターなどはおらず、台詞もありませんでした。
憶えている映像は、暗いクラシックの音楽と共に、
画面は一貫して目線の風景に固定されていて、
グレーの色調の美術館らしき部屋を(彫刻などの台が配置されている部屋)
移動していき、行き止まりまできたら、視点が一回転して、
元来た方向を戻っていく、といった構成でした。
毎回見るたびに、音楽も映像も違っていたのですが、
クラシックっぽい映像と画面構成の面白さが頭に残っています。
確か、アニメ特選は当時「ここはグリーンウッドの森」とか
していたんじゃないか…と。。
宜しくお願いします。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 21:42:32 0
>>71
とりあえず「ここはグリーンウッド」な。「の森」はいらん。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 01:12:14 O
昔、NHKでやっていたアニメなのですが。
そのアニメには、UFOみたいなキャラが出て来て、そのキャラがいつもトイレに行くと、「ちゅどーん!!」と大きな音がなって、真上に光が上がるというものがあったのですが、どうもその作品のタイトルが思い出せません…。どうか教えて下さい。おねがいします!
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:46:31 O
>>66
Dearsは押し入れから出てくるんじゃなかったっけ?
押し入れで寝てただけか…?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 20:40:06 lgG9vgyG0
教えてください!90年代後半頃の夕方にやっていました。
主人公は小学生の男の子で、ある日母親が死んでしまって、
代わりに発明家の父親が飼い猫を人間の女ロボに改造するのですが
それが髪の毛がピンク色で、猫耳で、おまけにセーラー服の女の子…ってアニメです。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 21:52:15 0
万能文化猫娘
かな・・・・・?
誰か詳しい人頼む
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 23:44:05 0
このアニメのタイトル、だれか分かりますか?
今から5年ほど前の、たぶん冬の夕方アニメなんですが、
主人公が中学生か小学生の少女で
姉と小学生(以下?)の弟がいて、帰り道に弟がよく歩きながら眠るから、
姉のほうが「歩きながら眠らない!」見たいなことを言ったり
あと、作品の中で、クリスマスに雪が降ってきて
「今年はホワイトクリスマスか・・・・・」
みたいな事を主人公の少女が言ったりしていたのを覚えています
あと、ガラスが割れまくったシーンもあったようななかったような・・・・・・
タイトルは割と痛いほうだったと思います
あいまいな記憶でサーセンwwww
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 00:14:29 0
>>75
>>76の言う通り、万能文化猫娘のTV版で間違いないと思うが、母親は死んでないよ。
確か、可愛がっていた猫が死んで、泣きじゃくる息子を見かねた父親が猫の脳を
アンドロイドに組み込んだという設定だったような。
オープニング動画がyoutubeにあったから、見れば思い出すんじゃないか?
URLリンク(www.youtube.com)
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 20:17:11 i+2gL4KQ0
>>76、>>78
わっ!コレだっ!!ありがとうございます!!!
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 16:21:17 vi90+FMpO
このアニメのタイトル教えて下さい。
(所々間違っているかも)
【時期】5~10年前
【時間】深夜(単発アニメ)
【放送局】TBS(自信なし)
【地域】 愛知
【内容】主人公がテレホンカードだと思ってそれを使用したら、
核兵器みたいな軍事兵器が起動して地球が消滅の危機に陥る。
その兵器を止めるためには、テレホンカードを使った時に、
押した番号を思い出さなければならなくなった。
しかし、テレホンカードを使用した時、酔っぱらっていたのでおもいだせない。
日本政府が雪などを降らせて、全力で思い出させようとするが思い出せず
彼女か何かで思い出す
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 17:12:25 0
敵のロボがブラックホールとかホワイトホールを出してくる
アニメ誰か知りませんか?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 17:31:12 0
>>80
夏のサンタクロース 青山 剛昌 アニメの短編集の1編
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 17:33:43 0
>>81
キン肉マン の 悪魔超人ブラックホール じゃなくて?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 22:10:46 O
キャラ名が一人でも出ればわかりやすいのになぁ~
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 18:27:35 0
>>77は誰も分かりませんか・・・・・
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 19:04:27 0
催促は嫌われるよ。
答えはわかってるけど催促ウザーと思われて、答えてもらえない確率がアップすると思う。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 10:48:25 /DfPm6BJO
>>82
ありがとうございます。
スッキリしました。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 20:28:17 ZTfd8frL0
「ゼロゼロマシン」 てのが出てるアニメってわかります? かなり古いみたいですが。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 20:32:57 0
>>88
ググってみたらすぐ分かった。「チキチキマシン猛レース」でしょ。
見た事無いけど。
って、当たり前だ。放送は70年らしい。生まれてないよ自分。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 20:40:20 ZTfd8frL0
>>89
あちゃ~ 本当にゼロゼロマシンでググったら出ました
まさかこんなに有名だったとわ・・・
ごめんなさい 今度からちゃんと調べます。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 23:21:11 0
>>84
すいません。
それ以外何にも覚えてなくて
でも確か90年代だったと思います。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:55:43 0
>>81
見た事は無いけど『魔装機神サイバスター』じゃないの?
wikipediaによると『グランゾン』ってロボが
マイクロブラックホール砲を搭載しているとか書いてあるし
放送は99年で、一応条件は合ってる
(ホワイトホールが書いてないけど)
↓ちなみにwikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 01:53:19 0
探してくれてありがとうございます。orz
でも違うようです。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 23:22:02 O
>>81
もしかしてナデシコの事かな?
一応、コレ貼っておくから確認宜しく。
URLリンク(mdic.gree.jp)
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 01:16:31 0
すいません。
このアニメは何でしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)
大阪の阿倍野区の話のようですが・・・
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 02:33:32 0
>>95
「アベノ橋魔法☆商店街」
最初にローマ字でタイトルが書いてあるよ。(imagefromの所ね)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 02:37:22 0
しまった、先越された!w
まあせっかくなんで
↓これでもどうぞ
URLリンク(www.b-ch.com)
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 02:38:34 O
毎回救われない? 舞台は中東? 砂漠? 数年前にやっていた?
確答するアニメありますかね?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 02:44:01 O
>>98
追記
最後はちょっと?救われるらしい
皆様知恵をおかしください
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 02:55:32 0
>>98-99
漠然とし過ぎだよ・・・
もう少し情報無いの?
例えば、ジャンルがSFとかファンタジーとか
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 03:05:02 O
>>100
すいません非常にうろ覚えでして
確か題名は漢字とひらがなだけです
何とかの風・何とかの砂漠こんな感じだったような…
舞台が砂漠?か中東でだいぶ絞れると思うのですが
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 03:13:21 0
>>80見たいな書き方したほうがいいよ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 03:27:14 0
>>96
ありがとうございました。
アルファベットの題字まで見てなかった・・・
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 15:09:56 O
10年ほど前にやってたアニメなのですがかなりうろ覚えです。
主人公の女の子が肌が白っぽくてショートカットで名前がキィみたいな名前で(ロボット?)
友達が黒髪ロングヘアのアニメだったような気がするのですが誰かわかる方いますか?
本当にうろ覚えなので違う所があるかもしれません。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 15:19:08 0
>>104
serial experiments lain ’98
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 15:22:49 O
>98
「今、そこにいる僕」か?
107:104じゃないけど
07/08/05 15:55:34 0
>>105
え、lainなの!?よくそれで分かったね
俺lainすげー好きで今でもよく覚えてるけど104の説明じゃ分からなかったし
候補の一つにも挙がらなかったYO
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 16:17:21 0
>>107
いや、キィだと
KEY THE METAL IDOL
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こっちかもしれないんだけどね
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 20:54:27 O
回答ありがとうございます。
>>108のアニメだったみたいです。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 02:40:08 8X4bJKKYO
たぶんここ10年前後のアニメだと思うんだが、このタイトルわかる人情報求む。
内容はヒロインor準ヒロイン??(とりあえず女性キャラ)が、物語中盤ぐらいで、今ま
で自分がやってきた行為によって、人が死んでいたことに気付いて壊れていくアニメ。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 23:27:33 0
その「やってきた行為」とやらを具体的に書いてくれれば思い出すかも知れん
このスレで訊くやつはもっと人の身になって考えろ
曖昧すぎると自分で思わないのか?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 01:14:00 0
ほんとwww解るかッツーの。
113:sage
07/08/07 01:52:26 1Q7HWkEQ0
20年ほど前にやってたアニメ(多分OVAかスペシャル)なのですがうろ覚えです。
物語はSFで、主人公の親友かライバルの美丈夫が、成人すると巨大な顔面の
化け物になってしまうと苦悩していたのだけが記憶にあります。
よろしくお願いいたします。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 04:31:09 yqGZ8Wr80
化け物っぽい三人組の話なんですけど
最終回に
ダイヤモンドみたいな高価な宝石を三人が手に入れるんです。
で、そのダイヤで贅沢を尽くすんですが
何かの拍子にそのうち2人が
落ちてくるて
天井につぶされそうになるんです
残りの一人が迷った挙句に歯車の中にそのダイヤをはさんでなんとか
天井の落下を防いだんです
しかしダイヤは木っ端微塵
誰か教えてください
そのダイヤを手に入れたとき3人が
「これさえあ~ればっ♪なんでもでぇ~きる♪」って歌ってたのが
印象的で10年くらい頭から離れません
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 14:39:06 0
>>114
マルチやってあっちで答えをもらってるのにこっちは放置か。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 15:32:02 yqGZ8Wr80
>>114
すみません忘れてました。もう解決しましたありがとうございました。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 19:02:54 O
内容はほとんど覚えていないんですが、主題歌のなかに「虫めがねっ、望遠鏡~♪」というフレーズが出てくるアニメわかる方いますか?あまりに情報が少なくてすいません。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 19:27:54 0
いつ頃放映してたとか、時間とか、キャラの特徴とか、どういうジャンルなのか、声は男か女か
もっと一杯書ける情報はあるだろうが
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 19:50:11 0
内容が一切わからないんじゃ
アニソン板で曲を調べるのほうが早いと思う
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 20:23:50 O
おそらく93~96年あたりで、子供向けアニメだったような気がします。コロリンなんてアニメないですよね?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 21:01:13 qKqEy4cIO
>>120
それは
地球SOSそれいけコロリン だな。
コロリンの声は小山茉美!
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 21:12:41 O
>>121
ありがとうございます!探してみます!
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 21:54:07 0
いちいち問診してやらないと持ってる情報を吐き出さないのかよw
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 00:21:48 0
次からはとりあえず判明していること全部書いてくれよな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:06:44 PFH8LD8Z0
大分昔のアニメなんですけどOPのさびの部分で
あおい~あおい夏がとけだした~
はかなくもきえゆくみらい
命の光の数だけ~きらめいてちりゆく~
っていうのがあったと思うんですが、知ってる方いらっしゃったら作品名と歌の名前教えてくださるとうれしいです・・・
うろ覚えですので歌詞は間違ってるかもしれません・・・
後ひらがななのは勘弁してください
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:12:00 0
>>125
94年の「ブルーシード」
曲名は『CARNIVAL・BABEL~カルナバル・バベル~』
ちなみに唄ってるのは『TAKADA BAND』
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:40:22 0
>>125
>>126さんが即答している内容で間違いないと思うけど、せっかくだから動画で。懐かしいなぁ。
URLリンク(www.youtube.com)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:40:34 O
>>125
昔の作品になるんだなぁ
本放送を見ていたんだが………(-。-)y-~
歌ってる男の声は立木文彦だからね
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:43:48 PFH8LD8Z0
>>126 >>127
ありがとうございます!
なんかOPだけ頭に残ってて・・・・
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:49:51 PFH8LD8Z0
今>>127さんが張ってくれた動画見たら歌詞全然違ってた・・orz
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 19:22:58 0
10年位前なんですけど、最終回で敵を倒すという時に
主人公の少年がお姉さんに、「最後だから胸触らして」と言って触った後覚醒?して敵を倒す、
というアニメ知りませんか?
確かロボ系のアニメだったような・・・
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 21:28:32 8R8XC3H8O
NHKでやってた洋アニタッチな女スパイみたいなのが主人公なアニメのタイトルわかるひといませんか
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:39:34 O
>>131
100%自信がないけど、10年前でメカ系なら
MAZE☆爆熱時空
しか思いつかないな(-.-)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:47:34 0
>>132
怪盗カルメン・サンディエゴ.
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:48:43 0
>>132
正確には「怪盗カルメン・サンディエゴ.を追え」
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:48:45 0
>>133
有難うございます。
残念ながら違うようです。
書くの忘れましたが、アニマックスでも放送してました。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 00:49:13 0
♪カルメンサンディエゴ~~~
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 14:54:37 x5g7IANk0
5,6年前にスカイパーフェクTVのキッズステーションで放送されていたアニメなのですが、
眉の太い女の子と小さな男の子の妖精みたいなキャラクターが主人公のアニメの題名を教えていただきたいのです。
あまり内容は覚えていないのですが、確か女の子の台詞で
「free now 'タダ'と'今'でただいま」
といったようなことを言っていたのを覚えています。
これだけでは情報が少なすぎるかと思いますが、
知っている方がいらっしゃれば題名をお願いします。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 15:09:01 n6J36CB1O
15年くらい前に見たアニメですが、
イギリスとアメリカと日本?だったかな?
とにかく三ヶ国の正義の味方が
一緒に戦うやつだったんですが。
白馬とかに乗ってたような…
わかる方いましたらおねがいします!
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 23:10:45 0
URLリンク(moe2.homelinux.net)
詳細希望
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 09:52:19 0
>>139
星銃士ビスマルク
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 13:31:33 0
幼稚園の頃見たアニメだからほとんど記憶に無いが、
赤い髪の女が主人公で、
最初に城みたいなところで、悪者っぽい男と戦って、
結局その男と仲間になる
ていうアニメ知ってるか?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 13:33:12 4ReuH+Zc0
age
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 13:43:16 O
>>140を見た記憶があるんだがなぁ(-.-)y-~
145:142
07/08/10 13:50:52 0
もう少し詳しく書くと
キャラクターは背が高かったです。
1995年~1999年の間のどこかでやってたような気がします。
夕方に放送してました。
最初に主人公と戦った男は、闘っている最中は悪者オーラ全開でしたが、
主人公と和解?したくらいからギャグキャラになりました。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:11:57 O
>>145
漠然としててはっきりしないけど、スレイヤーズNEXTにそんなシーンがあったと思う。
147:142
07/08/10 14:38:35 0
>>146
スレイヤーズじゃないです。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:54:44 ft7kfggu0
ディスガイアみたいな絵で主人公が大好きなドラキュラっぽい女の子のラブコメ。
背中にこうもりの羽はやしたり、ラブパワーとかいう魔法使ったり云々・・・
OPがかなりよかったと記憶してます。
6,7年前の朝か夕方の時間帯にやっていました。誰かわかりませんか?お願いします。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 15:28:47 O
>>145
たぶんそれは
マスターモスキートン'99
150:142
07/08/10 15:36:47 0
>>149
そう、それでした。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 16:12:24 llN+QiI/O
>>148
おとぎストーリー天使のしっぽ
じゃないかなぁ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 23:27:13 0
>>148
「バンパイヤン・キッズ」
ヒステリック・ブルーの「フラストレーション ミュージック」がOP曲
歌詞覚えてるなら断片でも書いてみてくれ、判別する
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 12:59:08 pe+VkKd30
>>152
ビンゴでした。
学校の階段もヒステリック・ブルーでしたよね。
あの歌声とテンポが耳に残るんです。 ありがとうございました。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 13:44:31 zounEuHiO
昔、BSアニメ劇場でやってた宇宙海賊の話!んで、主人公が男装してるやつ!!知ってたら教えて~
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 14:20:25 0
うーん、「宇宙海賊ミトの大冒険」?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 15:43:54 O
>>154
それは
クイーンエメラルダス。
もしくは
星方天使エンジェルリンクス。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 22:15:27 zounEuHiO
う~ん、多分「ミトの大冒険」だったかも~
キャプテンが眼帯で手だか足だかが無かった気がする
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 22:43:14 0
ダメだこいつ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 00:39:32 myGw/DtR0
4・5年前のアニメだった気がする・・・
ゴールデンでやってた?
1話完結で、物売るおばあさんがよく出てきた。
なんだったか全く思い出せない 大好きだったんだが・・・
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 00:50:20 sPqUR1fzO
週刊ストーリーランドじゃないか?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 12:04:26 myGw/DtR0
>>160
そうだ!それだ!
ありがとうございます
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 13:01:36 dJds+Q+5O
見たのは十数年前、時間帯は朝。主役が冴えない眼鏡男子。女の子のアンドロイドを発明して毎日がドキドキ~て感じのストーリーだったと思う。そのアンドロイドの娘はピンクのロングヘアーでした。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 13:01:53 0
だからもっと情報はけよw
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 13:49:40 iq8Cpj/6O
>>162
鋼鉄天使くるみ
ぐらいしか思いつかんぞw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 13:57:04 iq8Cpj/6O
>>162
アンドロイドアナ
MAIKO 2010
というのも思いついたw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 14:48:16 WU3cqA9q0
5~10年位前のアニメです。時間帯は夕方です。
ファンタジー系のアニメでヒロインの子が無口だった気がします。
あと話しの中に出てくる小話でサソリとカエルの話が何回も出てくる
んですけど誰か心当たりありませんか?知ってる方がいたらぜひ教えて
ください。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 16:26:02 0
「エデンズボゥイ」
サソリとカエルの話でピンと来たよ
訊く人はこう云う情報を書いてくれると助かる
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 02:26:59 H4xx2YypO
4~5年くらぃ前、深夜にやってた。みんな格好悪いロボット持ってて戦うやつ。主人公がスタジャン着てて、ライバルみたいのが子供つれてた。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 02:39:46 78H18+bc0
>>167
それでした!ありがとうございます。
改めて見てもこの題名は完璧に浮かんできませんでした。
ほんと感謝します。早速借りてきて見ます。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 02:59:28 U3TDEKVQO
主人公が金色になってロボの胸部に入るアニメ
その主人公はかなり世間知らずで「いわし」と「たわし」を間違えて買ってくるレベル
もう15年ほど前のアニメなはず
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 13:15:01 0
>>170
その情報では少なすぎる。後5行くらい書け
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 13:55:51 U3TDEKVQO
>>171
その回以外あんまり覚えてないからなんとも。とりあえずロボ系で主人公は人造人間かアンドロイドだったはず。アニメ内の子供に人気あった主人公。
金曜夕方か日曜朝ぐらいにやってたはず
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 14:42:22 babF5aevO
>>172
太陽の勇者ファイバード
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 15:54:56 H2dGdpqm0
>>173
そんなかんじだったかな?
サンクス
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 17:44:36 O
昔3チャンで六時ぐらいにやってた、なんかリスみたいな女の子と男の子とカツラさんとかいう水色の髪の女の子とかでてくるSFぽいアニメなんだけど…
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 17:53:21 0
昔キッズステーションで放送してて、
実写の外国人とアニメのニワトリがテニスをしているの知りませんか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 18:02:21 0
>>175
YAT安心!宇宙旅行だな。
リスみたいな女の子が出て来るのは2期の方。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 19:30:34 0
少ない情報でも判る時ってのは、何がしかの固有名詞がピンと来た場合が多いな
キャラ名やOPの歌詞とか技・呪文・決め台詞・ナレーション…
何でもいいから書いてくれ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 23:26:41 O
たしか女子高生が主人公でハンバーガーを食べようとすると牛やトマトとかの材料のイメージが出て食べれないみたいなアニメなんですけどお願いします
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 00:21:12 0
すぐ上で固有名詞書いてくれって言ってるじゃん…
「地球少女アルジュナ」
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 01:03:31 O
ありがとう
これ以外なにもわからなかったんだ。すまん
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 01:08:05 o/+/9HwyO
>>180
固有名詞がわかんなかったらどうすんの?
みんな一生懸命説明してんのに固有名詞が出てこなきゃきいたらいかんの?
逆にわからん奴は書き込むなよ
このスレは質問するレス・探るレス・答えるレスだけでOK
いちゃもんはいらん
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 01:41:15 0
>>182
>わからん奴は書き込むなよ
って、>>180は答え書いてるじゃないか。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 02:11:44 0
どいつもこいつもたかだか1.2行程度の説明じゃん。
「一生懸命」な奴など一人もいないよこのスレw
あっちのスレのテンプレ程度の事は書かなきゃね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 06:36:52 0
【放映時期】
【放送局名、見た地方】
【ジャンル】
【内容、固有名詞その他備考】
こんなかんじで書いて欲しいな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 14:33:07 O
時期・・00年ぐらい局・・キッズステーション
内容・・最終回だけしか見てないけど主人公は少年(金髪ロン毛、声が多分緒方さん、折笠さん、日高さんの誰か)、ヒロインは二人だけど最終回でどっちかが自分の世界に帰るみたいな感じで「風が吹いたら~」みたいなセリフが印象に残ってる。
作風・・やけにコミカルでかわいらしい
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 14:59:29 0
何となくレジェンズ思い出したけど絶対違うよね
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 15:03:15 O
キッズだから再放送なんだろうけど………
あてはまるアニメが………
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 16:16:02 0
>>186
「ポポロクロイス物語」
声優とセリフでの連想。
ただキッズでやってたかどうかは覚えてない
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 17:35:26 0
>>73
超遅レスだが、それは>>120>>121あたりで話題が出ている『地球SOS それいけコロリン』。
確か天才テレビくんの前番組だった。
環境問題をテーマにした作品で、前半はアニメで後半は実写だった。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:32:01 qCATtVh7O
>>189
㌧クス
題名が分かればようつべで見れる。あれには良作の匂いを感じる
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 15:43:49 0
たぶん90年代のアニメで、美少女(1人)が変身して戦って、最後は「○○アロー」という弓の技で敵を倒すアニメの
タイトルがどうしても思い出せません。どなたか知りませんか?
193:296
07/08/17 15:49:43 0
赤ずきんチャチャ(1994年)のビューティーセレインアロー?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 17:21:30 0
>>193
赤ずきんチャチャで検索して思い出しました!確かにホーリーアップと言ってました。
あれは大チャチャ様だったんですね。
原作も2巻まで読んだのに思い出せないなんて。
ありがとうございました。胸のつかえが取れました。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 10:53:02 O
>>154
今更だけど、白鯨?じゃないかな
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 20:58:19 0
白鯨伝説だっけ?
見てたら突然打ち切りでトラウマものだったな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 01:28:02 E/cDEsOxO
何か女の子が野球をしているアニメで多分6、7年前にやっていた気がします。
これしか覚えてないのですが何方か教えてくれないでしょうか?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 08:24:15 0
>>197
プリンセスナイン
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 11:56:07 E/cDEsOxO
>>198
どうもありがとうございますm(_ _)m
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 22:05:16 0
夢じゃない?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 22:51:05 O
6年くらいの前BSお正月アニメ。女子高生がだまされて宇宙戦争に行かされる。彼氏らしい同級生に「嫌なのに毎日戦わされいつ死ぬかわからない。遠いのでこの手紙が届くのは17年後です」みたいな手紙を出す。わかる方お願いします
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 23:51:51 0
>>201
色々違うけど「ほしのこえ」?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 08:25:54 O
>>202途中から見たので題名全くわかりません。一話完結で同じように騙された数人の高校生がエヴァンゲリオンみたいので戦ってました。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 20:03:12 0
宇多田のオートマティックが主題歌で
「僕は自動的なんだ」
っていうキャッチコピーのアニメなんだっけ??
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 20:58:19 0
>>201
なんだか色々違うような気もするが 「トップをねらえ!」?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 21:23:41 O
>>205ずーっと悲しい感じのアニメだったのでそんな元気な題名じゃないと思うんです、すみませんっ(>_<)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 06:57:30 /gMpbpTuO
神頼み的な分からないアニメだけど、誰か教えて!
未来(多分)の野球で、ルールは胸(多分)にある丸丸い水晶みたいなとこに、ボールをタッチ(いや、ボールで破壊だったかな)するとアウトになるみたいな。
女の人も出場してて、僕が見た回では、胸にボール当てられて失神(多分)してた。ハァハァ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 10:32:57 0
>>206
自分も>>202の回答が正しいんじゃないかと思う
手紙じゃなくてメールで連絡してるんだけど
距離が離れて通信のラグができるってはなし
登場人物も少ないし確かに寂しい雰囲気かも
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 12:44:56 0
>>207
「剛Q超児イッキマン」
懐アニ昭和板の質問スレでは頻出質問テンプレに入ってるよ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 16:04:38 UY8ZHqVwO
時期→10年ほど前
局→テレ東系列のテレビ大阪
時間→6時(多分水曜)
内容→黒いコートの青年とドリルついたロボが事件解決していくアニメ。ピンクのナース服っぽいの着たヒロインもいたはず。
OP→イントロ前にやけに長い説明があったはず
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 16:56:48 /gMpbpTuO
>>209
ありがとうございます!早速覘いて見ます。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 18:15:05 0
>>210
快傑蒸気探偵団
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 18:43:21 O
質問です。
7年位前に見たアニメなんですけど。
アンドロイドみたいな女の子が軍人みたいな男と一緒に軍隊相手に戦っていました
その女の子は空飛んだり飛び道具つかったりしてました確か金髪だったような気がします。
よろしくお願いします
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 20:09:09 0
相変わらず質問する側は本当に聞く気あるのかって感じだな。
連想ゲームかよw
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 20:40:27 0
おれはココ記憶力連想クイズのスレだと割り切ってるよw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 21:10:28 0
【検索したか】
【覚えている内容】
【覚えている登場人物】
【放送局及び年代・時間帯・地域】
【その他何でも気付いたこと】
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 21:40:09 0
>>28>>43が気になる・・・。他にもいろいろ・・・
このスレ来ない方がよかったか?
もやもやがどんどん増えるよな・・・。
>>204
「ブギーポップは笑わない」
そのセリフでぐぐったら出るぞ。
>>210
URLリンク(www.production-ig.co.jp)
これはドリルないっぽいが・・・。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 21:51:03 O
>>212
サンクス
早速動画探しに行きます
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 22:00:39 0
聞いてる方も記憶あやふやで笑える
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 23:45:23 O
>>202さん、>>208さん、ありがとうございます!これに間違いないです。明日DVD探しに行ってきます!本当に本当にありがとうございました!
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:31:09 O
>>213
8、7年位前だとアンドロイド、武器などを考慮すると…
セイバーマリオネットJtoX
TV版万能文化猫娘…
のどっちかだと思う。
確かセイバーマリオネットの方には金髪キャラがいた様な気がする…
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:33:25 0
>>221
万能文化猫娘は無いだろう
何でヌクヌクが金髪なのよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 00:06:12 O
>>222
>>213は「金髪だったような気がします」
とは言っているが
「金髪」とは言い切ってないから…
もしかしたら記憶が混線してるのかなと思って範囲を広げてみただけだよ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 00:43:25 0
ヌクヌクは赤髪だったじゃん。
どう混線しても赤と金は間違えにくくないか。
あとヌクヌクって空飛んだり飛び道具使ったり軍隊と戦ったっけ?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 10:32:50 O
空飛んだり(飛ばされたり)軍じゃないが相手にしてた。
で、何故に必要以上に絡んでくるんだ?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 20:41:10 0
>>225
万猫を知ってる人間なら、ヌクヌクが金髪とか言われたら
「そら違うだろ」とツッコミを入れたくなるのは当たり前だし
そんな人間は大勢いると思う
要はあれだ、ファンのみんな(つっても俺を含めて三人だが)の顰蹙を買ってるのだ君は
227:213
07/09/03 23:14:32 0
>>221
レスありがとうございます。
残念ながらどちらも違うようです。
ここ数日間自分の記憶の片隅まで思い出してみました。
しかしどう思い出し返してみても
・17歳位の女の子 アンドロイドかサイボーグ 空を飛べる 飛び道具がある
金髪でコスが赤っぽい(これはアスカと記憶がかぶってるかも)
・軍人のような男 人間 いい体つき 銃を使う
この男は女の子を守ってる
記憶にある描写
・女の子と男が二人だけで軍と戦ってるシーンで場所は砂漠?戦車?
観た時期
7,8年前テレビで観た。
BS?映画の可能性がある
テレビでの放送なら作品の作られた時期がそれ以前になる可能性。
マイナーかも
もっと知ってることは早く書けと言われそうですが
ホントにここ数日真剣に思い出した結果です
少しでも該当するような作品があれば教えて頂けるとうれしいです
228:213
07/09/03 23:18:39 0
記憶にある描写
・女の子と男が二人だけで軍と戦ってるシーンで場所は砂漠?戦車?←戦車は相手です女の子や男は生身です
×テレビでの放送なら作品の作られた時期がそれ以前になる可能性。
○BSでの放送なら作品の作られた時期がそれ以前になる可能性。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:21:49 O
>>226
あれからヌクヌク外して考えててみたよ
何年前か忘れたがBSでスクラップドプリンセスと言うのをやっていたのを思い出した…
アンドロイドぽいキャラもいたが主人公は金髪で人間だから違うか…
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:34:13 0
>>227-228
俺も観た事はないんだがひょっとして「アミテージ・ザ・サード」でない?
231:213
07/09/03 23:57:44 0
>>230
きたああああああああああああああああああああああああああ
これです!このアニメです!!
ようつべで確認しました!
出てきたこの動画の2分30秒あたりが自分の片隅にあった記憶と合致しました!!ほんとにありがとう!!
URLリンク(www.youtube.com)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 12:59:17 FoO5NTbQO
>>231
まぁ言ってた事は大体あってるな
しかしこのアニメ面白そうだな借りてみるか
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 18:48:34 0
聞いた事もないねぇw
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:24:23 0
うろ覚えスレでは、時々でてくる
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:45:55 0
質問です
10年ぐらい前のアニメだと思うのですが
ロボットアニメで第三者?的な立場のキャラ(宇宙海賊?)が
最終回あたりで主人公サイドに協力して敵を倒すアニメを探しています
エクスカイザーではないです
お願いします
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 04:45:46 O
>>229
BSじゃなくてWOWOWのノンスクランブル枠
>>235
「黄金勇者ゴルドラン」じゃない?ワルター・ワルザックってのがキャプテンシャークってロボに出会って正義に目覚める
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 13:59:11 0
12,3年前の作品だと思うのですが、
ファンタジーと(SD?)ロボットを足したような話でした。
特に印象に残っているのが、
ロボットを起動する(呼び出す?)のにカードが必要で、
登場人物の女の子が胸元からカードを取り出し、乳が揺れるシーン。
こんなシーンしか覚えていない私もアレですが、
作品名が分る人がいらっしゃいましたら教えてください。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 14:28:27 0
>>237
これかな?
覇王大系リューナイト
URLリンク(ja.wikipedia.org)
女はバッフィー
239:235
07/09/06 00:39:22 0
>>236
おお!ゴルドランであってます
ありがとうございました
240:237
07/09/06 01:08:31 0
>>238
これです!ありがとうございます。
ようつべでOPを見たら確信しました。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 20:59:42 0
【時期】5、6年前
【時間】夜6時か6時30分
【放送局】テレビ東京
【内容】・姉弟が主人公
・姉が何でも食べる?リュックサックを持ってた
・銃を持った男が「赤き何とかの~」「大地の何とか~」といい銃に玉を詰め化け物を倒してた気がする。
・雰囲気が暗かった
ちょっと変な気もします分かる方、題名お願いします。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:02:31 0
ちょっと変な気もします分かる方、題名お願いします。
↓
ちょっと変な気もしますが分かる方、題名お願いします。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:37:15 0
ファイナルファンタジーアンリミテッド
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 23:03:15 0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 FF:U FF:U
⊂彡
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 01:32:14 O
>>204
主題歌は知らないけど、そのセリフだとおそらくブギーポップだと思う
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 01:43:00 0
>>204
オートマティックがアニメ主題歌になったことはないな
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 07:58:51 0
おいおい、>>217で答えが出てるぞ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 10:53:55 0
>>243
ありがとう、
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 22:54:31 0
>>248
誰?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:05:17 Yd9w6WGv0
あげ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 15:31:41 //zyoaui0
時期は95~99年くらいでロボット系のアニメ
最終回が夢オチで、ゲーセンで目が覚めます。
よろしくお願いします。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 17:57:28 O
>>251
VS騎士ラムネ&40炎?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 21:39:39 0
だいぶ前にBS夏休みアニメ特選で観たんだけど。
だから午前中に放送してたやつだと思う。
ここはグリーンウッドとかの記憶もあるから10年くらい前??
たしか超能力もので、人里離れた村に代々超能力を持った家系があって…っていうのが話の大元にあったと思う。
その実態を追っていく記者?ないしその血を引いた子の友人の話があった。
覚えてるのは途中に出てくる写真で、何年も前のその村での祭りで撮られたやつなんだけど。
やぐらが崩れて、その真下に女の子とばあちゃんがいて、それを助け出そうと走って向かってる
村の男たちが写ったやつで。
フラッシュが使われてないせいで動いているのは全部ブレて写ってるんだけど、女の子、ばあちゃん、
そしてやぐらが全然ブレてなくて。だからその女の子が超能力でやぐらを空中に止めてた…
っていうふうに話が繋がってくんだよ。
なんかその超能力で女性型の人形を動かす?みたいな展開になっていったような…
わかる人よろしく。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 23:56:04 0
キィかな?key metal idol(つづり適当)
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 05:32:12 SIWWSHuz0
>>254
それで、正解だな。まんま終盤の話だし。
theが抜けてる。
KEY the metal idol
>>253
終盤だけ見たのかな?アイドルの話が出ないあたり。
ちなみに、主人公とその友人は異母姉妹らしい(本編にも匂わす発言アリ)
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 17:24:36 O
質問です
5、6年くらい前にフジテレビでやっていたと思います。
内容はうろ覚えですが、女の子たちに天使の羽根が生えていて、生えるときの映像が凄くグロかったのを覚えています…
女の子たちは共同生活をしているっぽかったです。
その家は田舎にありました。
よろしくお願いします
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 17:40:58 0
>>254
>>255
回答ありがとう!
そのあたりしか記憶にないから、たぶんそこしか観なかったんだと思う。
助かりました。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 18:38:01 gK4+rgJM0
>>252
そうです、それでした、ありがとうございます
レス遅れてすいませんでした。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 19:23:24 0
>>256
灰羽連盟…?見たことないけど羽っていったらそれしかわからん
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 19:30:30 0
>>259
いや、鉄板でそれだ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 19:44:07 O
ワンシーンしか覚えてないのですが、
金髪の女(男かも?)が基地へと潜入している。
基地の中には何やら肉がグニグニなったモンスターがいる。
「なんてことだ!」みたいな事を言い、金髪が逃げようとしたら
黒い服の変なヤツが現れ、金髪と英語でペラペラ話す。
いきなり日本語で「死んでもらう!」と叫んでキモイ人形を使って金髪を襲う。
追い詰められた金髪は基地の窓から身を投げる。
文にすると長いけどかなりスピーディな展開です。
金髪がどうなったか今になって気になって仕方ない。
こういう場面のあるアニメを見た人いませんか?
多分オカルト物だと思うので興味津々です。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:39:45 O
教えて下さい。
15年位前、女好きの主人公とココアとミルクという名前の女の子2人が旅?をするというアニメがあったと思うんですが…。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:45:51 0
>>262
NG騎士ラムネ&40
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:46:24 0
>>262
NG騎士ラムネ&40
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:00:20 O
>>263-264
ありがとうございました!
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:14:42 0
>>261
「ヘルシング」か「トライガン」
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:52:40 9inoH8UwO
ショートヘアの金髪の少女が小さいぬいぐるみと一緒に、「いけいけゴーゴージャーンプ」言います。これしか分からんです。お願いします
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:09:22 O
>>266トンクス。
とりあえず両方見てみます。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:14:38 0
>>267
姫ちゃんのリボン
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:42:18 0
>「いけいけゴーゴージャーンプ」
うん、これだけで充分だよな、姫ちゃんのリボンはw
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:46:36 0
ユリ・サカザキ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:48:34 0
>>271
浜崎歩がどうかしたか?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 02:12:15 O
10年くらい前に深夜やっていたアニメだと思うんですが、『学校の七不思議』みたいなのをテーマにしてたと思います。
出てくるキャラで覚えているのはすね毛のない小学生の足が大好きな女の子と、可愛らしい二宮金次郎がいたと思います。
曖昧な内容でわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
後質問なんですが、気になっているアニメが複数ある場合はどうすればいいですか?なるべくなら質問は一人一個の方がよろしいでしょうか??
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 05:33:44 0
>>273
HAUNTEDじゃんくしょん
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 16:45:21 0
仲間由紀恵が出演していた事でも知られている。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 18:09:13 KTAmTM8v0
>>273
1レスごとに聞けばいいじゃない。
あと質問する側は、答えてもらった時、
ちゃんとアンカー付けて礼を言って欲しいもんだな。
何も言わずに、答えが宙ぶらりんって事も多いからな。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 19:13:20 yr2fIsz7O
男女がある敵を倒すために宇宙船で宇宙を旅して行くアニメのタイトルを教えてほしいです。
男は剣士で、女の方は人ではなくコンピュータか何かで実体がなくて立体映像なんです。
最後は男は敵のボスと剣で戦い、女は敵の宇宙船の悪のプログラムみたいなのと戦います。
8年くらい前に放送されていたものだったと思うのですが…
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 19:32:00 0
ヤシガニ?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 19:37:50 O
>>277
ロストユニバース
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 20:07:47 O
>>279
それです!
ありがとうございます!!
m(_ _)m
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 21:57:42 O
>>274ー276
ありがとうございます!!
とりあえず他の気になっているアニメはもう少し自分で調べてみて、わからなかったらまた聞きにきますね
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 02:13:57 0
お願いします。15-20年くらい前かもしれません
地上では茶髪が、水に入ると水色になる髪
髪の長い女の子 赤いジェットバイク
最後は泡になる
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 02:41:30 0
>>282
ついこのまえ、東京MXTVで放送した
「さんご礁伝説 青い海のエルフィ」
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
ナウシカのパクリ要素いっぱいで、中の人いっしょで
ラスト、バッドエンドだったのには、笑ったなー。結構実況してた人多かったのに、実況NO1 になってしまった。
チスト緑の親指、15少年漂流記、も見れらたし。もっとマイナー作品流してくれないかなー
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 03:23:59 0
>>283
こんな時間にありがとうございます。それです、それ
ってか最近MXでやってたんですか・・・。
詳しいレス、ほんと、感謝します
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 05:04:31 0
>>284
>>34で既出だよ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 21:41:57 0
まあ、懐アニ昭和板の質問スレでも頻出質問の筆頭に挙がりそうな作品で、
(質問回数NO1はTPぼんかこれだろうw)テンプレにも入ってる事だし。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 10:55:44 3a8jPeL/0
【時期】
3~7年前位 季節はわかりません。
【覚えてる内容】
主人公(多分)は中学生~大学生あたり。
2~3話(多分)の最後で、主人公(多分)が家の訪問者に対して、
「新聞の勧誘(多分)と昔この家が自分家だった、って言うのはお断りです」
って言っていたシーンを覚えてます。
絵はそんなに古くなかったと思います。
うろ覚えですいません。
知ってる事があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:37:24 0
>>287
御先祖様万々歳!
年代が問題だけど、まずは消去法
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 14:42:38 0
>>288
BS2とかでやってたのを見たんじゃね?
290:287
07/09/15 16:58:52 7wM5TTox0
>>288
すいません。違います。
えーと、もう少し絵が今風だったと思います。
さっき思い出しましたが、訪問者は女(主人公と同じ歳っぽい)で、
なんか、主人公の家が昔の家だったみたいな感じでした。(推測)
あと、2,3話って言うのも推測です。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 20:35:03 0
「おねがいツインズ」じゃないかと
292:287
07/09/16 06:51:38 q1EHP3zq0
>>291
それでした!
ありがとうございます!
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 13:23:03 Z4eJXw9zO
すごい断片的にしか覚えてないんですが・・・
主人公♂は高校生ぐらいで、変身?かなんかしたら赤と白のコスチュームで
武器は、~ソードみたいな感じのやつ。
仲間は、動物系で黒豹etc(でかい)
確か一話目は、桜の花びらが敵のモンスターに絡んでたような。
誰か分かりますか?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 16:37:32 O
放送時期は13~15年ぐらい前
勇者王シリーズの作品で、ある回で立ち寄った星の女ロボットとキスして子供できたのが凄く印象に残ってる
今年はこの作品名わかる人いる?
たぶんダガーンとかそこら辺
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 17:08:29 0
>>293
変身赤白刀でサムライトルーパーあたり
連れてるのは黒豹じゃなくて白虎だけどたまに黒くなる
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 18:57:22 Z4eJXw9zO
>>295
サムライトルーパーも好きなんですけど、そこまで昔じゃないです。
俺が見たのは、95~98年ぐらいの間だと思うんですけど。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 19:22:23 0
黒豹というと自分はバビル二世が思い浮かぶが変身はしないしなぁ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 19:38:42 0
>>294
ゴルドラン?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 23:26:27 0
>>294
黄金勇者ゴルドラン 33話「誕生 子連れ勇者」
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 23:36:35 O
>>298-299
ありがとう!
ビデオ屋で探してみるよ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 13:27:28 O
>>296
すみません、自己解決しました。
ガルキーバでした。
記憶とだいぶ違った・・・
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 15:39:02 0
質問です。
時期は20年近く前だったと思います。
放送時間は、19時か21時からで2時間の放送でした。
一回きりで連載ものではなかったです。
内容は、主人公の男の子が誤って友達を2階から突き落としてしまい
殺してしまいます。そしたらヒロインの女の子が出てきて、
時間を戻してその事故自体をなかったことにしてしまいます。
そのことを目撃した主人公の記憶を消そうとするが、なぜか記憶が消せない。
そこで、ヒロインの女の子が自分は(時間管理局?みたいな)組織に所属していて
今回のような事故を時間を戻して救っていることを説明して主人公を勧誘します。
組織に所属した主人公は、ヒロインの女の子とコンビを組んでいろいろな事件を解決します。
そして最後は、敵対する組織か裏切り者のわなで、ピラミッドに閉じ込められ
酸素がなくなりそうになり、死にそうになった主人公にヒロインが人工呼吸をして
助かります。
そして、主人公を危険な目に合わせてしまったことにヒロインが後悔し、
「あなたはやはりこの仕事をすべきでない」みたいなことを言い、
主人公を組織から脱退させてしまう。
こんな内容です。古い話ですがわかる人がいたら教えてください。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 15:48:57 0
>>302
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!37
スレリンク(ranime板:93番)
これの下
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 16:08:32 0
>>303
これだ。ありがと、長年のなぞが解消しました。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 21:53:12 0
・吸血鬼が主人公(たぶんソイツの髪の色はグレーだったような気が・・・・
・ヒロインは赤髪おかっぱ、
よく吸血鬼の彼をたぶらかして(?)自分の仕事に
協力させてたような気がします。
・吸血鬼は普段はトマトジュースとか飲んで暮らしてるんだけど、
ヒロインに血を貰うと強くなる
どなたかおぼえてる方いませんか?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 23:25:40 0
>>305
とりあえず、
マスターモスキートン '96
マスターモスキートン'99
307:おたく、名無しさん?
07/09/23 00:52:26 uvYegsGP0
二つあります
覚えてるシーンを書きます
ひとつは
なんか女の子がいてなんか部屋というか箱?みたいなのの中にいるんです。
んで天井が開いて大きな男の顔がのぞきます。その男は女の子のお父さんなのかな?
それで女の子のなにか話しかけてました。
その女の子の心理描写だったのかな?7、8年前に深夜にやってました
もうひとつは
妖怪とモンスター系なのかな?おれが見た話は、舞台は中学か高校でした。校舎にいる
生徒はみんななんかにとりつかれたのかしらないけど化け物かもしくはなんかドロドロになってしまいます。
最後に、仲がいい、もしくは交際してる男女2人が残るんですが、その女の子のほうが
そういう状況にしてしまった張本人なのかな(かなり憶測です)。んでその女の子は体から触手が生えてきて化け物に
なってしまって、その中のいい男を取り込む。。。(とりこまないかも)っていうシーンがあるアニメ
です。だれかお願いします!!!非常にあいまいで分かりにくいですが!!
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:20:31 0
断片的な記憶ですいません、もしかすると再放送だったかもしれません
自分が見た時期はおそらく10年ほど前、一話で主人公が友人を事故でマンションの高い所から落としてしまう
友人は死んだが、別世界(過去?)から同じ友人を謎の人物が連れて来て、主人公の世界の友人とすり換えた
それで事無きを得たと主人公は思ったものの、結局持ってきたところの友人はいなくなってるから
意味が無いみたいな事を謎の人物に告げられる?
そこから良く分からないけど、主人公は謎の人物にどこかに連れていかれたような・・・
続きが見れなかったせいで、今でも結末が気になってます・・・
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:45:35 0
>>308
>>302-303で出てるのと同じアニメ?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:59:25 0
90~94年あたりにやってたアニメで、「艦長」って呼ばれるキャラが
出てくるやつってどんなのありますかね?
その「艦長」が初恋の人ってことを思い出して、もう一度観たくなった
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:00:43 0
>>309
ふおおおおおおおおおありがとうございました!これでした!
ちょっと感動して体が震えてます!
本当にありがとうございました!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:04:04 0
>>310
とりあえず「無責任艦長タイラー」はどう?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:22:34 1tZ0E7sIO
NHKでやってたアニメで
一つは舞台は未来。それも人型ロボットなど なんというかロボットが発達した社会で 主人公は少年。母と暮らしていて 父は多分他界しています。 主人公は死ぬ前に父が残した数体の人型ロボットを家族のように大切にしつつ、一緒にがんばる。みたいなアニメです。
も一つは いろんな人型の動物が出てきます。主人公はネズミ。その動物集団は毎回なんらかの事件を解決するんですが、毎回事件を解決するメンバーをスロットで決めていた気がします。おねがいします。
314:310
07/09/23 02:24:32 0
>>312
ども
検索してもそれしか出てこないし、とりあえずレンタルしてくるわ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:50:00 hmZs9UqB0
>>313
上は「おまかせ!スクラッパーズ」かな。
下は「十二戦支爆烈エトレンジャー」。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 05:22:11 0
>>306
それです、マスターモスキートンでした。
ご協力多謝です。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 22:58:46 0
ここ1年くらいにふと見たアニメです。
ここ1年くらいの話ですが、
風の谷のナウシカをパクった様なアニメをやっていました。
"オーム"にそっくりな虫が町をおそいますが、
女性が盾になったおかげで町を助けるといったような話でした。
女性が町を救った瞬間、虫の目の色が変わったように記憶しています。
このようなアニメのタイトルをご存じの方いらっしゃいましたら、
教えてください。
テレビ東京かテレビ埼玉か千葉テレビだったと思いますが、
定かではありません。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 23:13:49 0
>>317
いぬかみっ!
第2話
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 23:57:29 0
15年程前、テレ東の平日夕方かフジの日曜朝に放送していた番組だと思います。
主人公は赤髪の少年で、数人の仲間と冒険しつつ敵と戦うという内容。
舞台は大航海時代のヨーロッパのような雰囲気(この辺あやふや)でしたが、
SF的に科学が発達しているという設定でした。
主人公は手に機械をつけていて、その機械にカードかなにかをセットすると
機械から精霊っぽいものが出て敵を攻撃していました。
カードは数種類あって、セットするカードによって出てくる精霊が違ったような気がします。
もう一つ。
キラキラした目をしたロボットのチーム同士が野球やサッカーで戦う話。
試合中に選手のロボットが壊されたり、チームから裏切り者が出たり
結構えげつない内容だったような…
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 23:58:07 O
友達に教えてもらっていつか見ようと思ってたアニメなんですが、
最終回のラストが大爆発で終わり、ものすごく評判が悪かったらしいアニメで、
サイなんとかというタイトルということは覚えています。
お願いします。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:04:57 0
>>320
おまえ自身は観たことないのかよ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:08:00 O
>>321
それ聞いてすごい見たくなっちゃって…
それでタイトルを忘れるって真性アフォだよな…
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:27:31 0
>>319
一つめは『空想科学世界ガリバーボーイ』かな
主人公の声優が山口勝平で精霊(?)を呼ぶ時に「来い来い来い!・・・来た来た来た!」
とか言ってたらガチ
二つ目は『疾風!アイアンリーガー』だと思う
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:46:08 0
>>320
サイレントメビウス?
最終回が中途半端で評判が悪かったとは聞いた事がある。
見てないから爆発したかどうかは知らない。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:58:22 0
>>323
検索したらどちらも合ってました。
「来い来い来い!・・・来た来た来た!」もすごい勢いで思い出しました。
印象的なセリフなのになんで忘れてたんだろう。
どうもありがとうございました。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 01:00:36 0
サイバスターと言ってみるw評判は最悪、ラストのサイフラッシュは爆発に見えない事もない
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 02:13:16 O
>>326
おお、それだ!
サンクス
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 11:58:09 0
326じゃないけど、本当にサイバスターだったのか!
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 22:11:16 MdTe2kEzO
三人組の女の子と男一人が最終回ではなれ離れになります。たしか宇宙で分かれたような気がします。うるうる覚えですが頼みます
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 22:15:21 0
お前はこのスレを最初から読み直してもう一度書き込め
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 01:37:11 0
セイバーマリオネット?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 03:36:54 WTyylOXk0
昭和板もそうだが、難解すぎるモノがたまに(よく?)あるなw
333:転載
07/09/25 04:49:07 7ufa6H7R0
【検索したか/頻出質問タイトル(>>6-25)を確認したか】
はい
【覚えている内容】
少女漫画のアニメで変身もの?
【覚えている登場人物】
主人公、主人公の幼馴染、男の先輩
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年代
【その他何でも気付いたこと】
主人公が死んだか消えただかで、みんなが主人公の事を忘れる
主人公のお母さんが主人公の部屋を見て「誰の部屋だったかしら?」みたいな事を言う。
もしかしたら複数のアニメがごっちゃになってるのかもしれません…
めっさ、気になる。魔法少女の記憶・存在の抹消はワリとお約束だからなぁ。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 22:39:01 O
ナースエンジェルりりか?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:42:52 0
>>333
本人不在の所で作品名だけ次々挙げていってもどれが正解なのか
他人であるお前さんにはわからないんだから無意味だろ。
ここはクイズスレじゃないんだから。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 21:02:27 IjnZk1RkO
2003年か2004年にやってたやつで、ロボ3機1チームで総当たり戦でレースバトルをします。
んで主人公チームはレースをサポートしてくれる喋る猫がいるんです
名前知ってる人いませんかね?
探してるんです頼んます
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 21:27:47 0
URLリンク(www.igpx.jp)
これ?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 21:51:33 0
いつ見たか忘れたアニメだけどここ1~2年だったと思います。
OPかEDの歌詞の最後が「○○ライン」で終わってたアニメ探してます
我ながら無茶な条件だと思いますが心当たりあるかたお願いします。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 22:58:44 IjnZk1RkO
>>337
答えてくれてありがとうございます
なんすけど、どうしてわかんないんですがサイト繋がらないんです。アニメの名前書いてもらえませんか?
すみません
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 23:02:32 IjnZk1RkO
連投すんません
>>337サイト見えました!!
これです!本当にありがとうございます´ω`)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 23:04:49 0
見たことはないが
高橋瞳が銀魂のEDでキャンディラインとか言うのを歌ってるようだ
歌詞は↓
URLリンク(lyric.kget.jp)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 23:42:19 0
十年はたっていない
アメリカンな雰囲気
主人公?の男(学生っぽい)が変身する
主人公の彼女と、小学生ぐらいの弟妹も変身したような気がする
変身しなくても何らかのサポートはしていたと思う
変身後の姿はゴレンジャーっていうか、戦隊物に似ている
頭身がなんか変
手がかりが少なすぎる上に朧気で申し訳ないが、多分コレっていうのがあったら教えてプリーズ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 23:45:06 0
>>342
おそらく「ビューティフル ジョー」だろう
344:342
07/09/29 00:13:36 0
>>343
当たってる!スゲエ!
感謝!!マジ感謝!
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 02:45:01 0
SDガンダム系、舞台は宇宙っぽかった
覚えてるシーンは人間の女の子が戦場でライブをしてて
主人公のガンダムとライバルの戦いが佳境に入ったときに
お互い変形してぶつかりあって、なぜか融合してました
たしか主人公の色は金でライバルが紫だったような
ご存知の方お願いします。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 13:19:54 0
>>345
SDマクロス のマクロス7 のやつっぽいけど…みたことない
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:18:40 eVbeXdzNO
月から空気が吹き出したりうさぎ耳がある人間がでたり魔法陣みたいなのを書くとロボットが出てるくるやつの題名わかる?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:46:57 0
>>347
魔動王グランゾート
URLリンク(ja.wikipedia.org)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:06:37 eVbeXdzNO
>>348
すっきりした
サンクス
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:21:22 AYXYUkL30
砂漠化した世界で、大昔雨が降っていたことさえ信じられない少年が主人公。
銀髪、三つ編み(だった気がする)の少女がヒロインで何かしら力がある。
敵の長老?らしき連中の中には銀髪コレクターがいる。
10年以上前のアニメだったと思うけど誰かご存じないですか?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 21:04:11 MqMEgyU+O
・主人公の名前がハンター
・機械蜘蛛みたいな乗り物
・敵みたいなのは蟻とか虫系
わかる人いませんか?思いだせそうででないです。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 21:24:25 0
↑スパイダーライダーズ
絵もけっこう綺麗。無難に面白い
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 18:29:13 0
【放映時期】 2000年前後
【放送局名、見た地方】 民放だったはず
【ジャンル】 SFもので宇宙が舞台、「リング」と呼ばれる輪っかが敵で 宇宙船やロボはCGでした。
味方のロボットがしょっちゅうフリーズおこすのが印象的でした。
これでわかる方お願いします。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 19:17:51 0
>353
ジーンシャフト。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 20:55:13 0
>>354
ソレダ! ありがとん
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 12:40:10 0
【放映時期】 5年位前の深夜に、2クールくらい放送していた
【放送局名、見た地方】 民放
【ジャンル】 現代を舞台にしたSF
主人公はネコ目の女の子と反抗期で母親とうまく行ってない普通の少年。
女の子はなんか起きると、首に金色のドラゴンのリングが出てきて時間移動できたりする?
この時、街に巨大なリングが出現する。
最後の方で人の顔のような敵兵器が大量に出てくる。
ヒロイン以外の登場キャラにはもうひとり未来のキャラが存在して、積極的に現代に介入してくる。(現代では12歳くらい・未来キャラは30-40歳くらい)
ヒロインだけは将来、死ぬ運命なので未来のキャラが出てこない。
男の子→未来は戦士かなにかで、手からビーム撃ったり、バリアーを出したりしてヒロインを守る。
友達男→未来はなんかの組織の隻眼の戦士になっていて、主人公たちと対立している。後で和解する。
長身でスパッツはいてる女→未来はなんかの組織のリーダー格になっていてローブを着ている。
ワンピース着てるメガネ女→未来は引き篭もりみたいになってたと思う
現代の子供時代ではこの5人でよくつるんでいる
作画がかなり不安定。
タイトルはドラゴン何とかだったような・・・
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 13:28:02 0
>>356
ノエイン もうひとりの君へ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 13:37:01 0
>>357 ㌧
あー、それだ。ノエインだった。
敵のボスがタイトルなんだっけ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 14:42:44 IuYxr8TMO
12年くらい前のアニメで、小学校がロボットになってみんなで戦う
12年くらい前のアニメで手に円盤(CD?)を入れて、
入れた円盤によって炎を出したりして戦う
どなかた分かる方いらっしゃいませんか?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 15:05:00 0
二番目のは>>323のガリバーボーイっぽい気が、、、
「来い来い来い!・・・来た来た来た!」
「~マインダー」とか叫ぶ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 15:36:39 0
>>359
熱血最強ゴウザウラーかね、14年前だが。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 16:04:58 O
十数年前年くらい前の戦争アニメ
主人公が幼女、「アメリカ生まれのセルロイド」って童謡を歌う
ラストが住んでた家の焼け跡から家族の食器を発見して家族の幻を見る。
「私を置いていかないで」「強く生きるんだよ」みたいな台詞
夕日をバックに幼女が力強く歩いてEND
確か芸能人の幼少期の実話を基にしたアニメだった気がします。タイトルが思い出せませんお願いします。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 17:38:21 O
>>362
『うしろの正面だあれ』だった気ガス。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 18:00:16 O
>>363
ありがとうございます。
火垂るの墓より名作だと思うけどなぜかTVでやらない・・・
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 19:20:39 O
>>361
それです!ありがとうございました!!
14年も前だったのか・・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 21:55:22 O
確か10~15年前のアニメだったと思うのですが
記憶が曖昧で・・・
以下覚えているシーンをかきます
・主人公と幼なじみ(?)は家が隣で、
窓と窓の間に梯が渡してある
・その幼なじみは風呂からバスタオルを巻いて
部屋まであがり親に注意を受けてた
・主人公の元に女の子型の小さいアンドロイド(?)が届く
・それを窓辺に放置していたら落ちそうになり、
主人公がアンドロイドの足をぎりぎりでつかむが
その時に他の付属品は落ちてしまう
・アンドロイドのバッテリーが切れる
充電機の差し込み口ん探してブラを外すが違った
て、ことは・・・、ということでパンツも外そうとする
誰かわかる人いませんか?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 22:19:19 0
>>366
ハンドメイド・メイ
とゆーものだが、年代は古く見積もりすぎだ。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 22:26:01 iEG/mKmlO
>>367ありがとうございます
すっきりしました
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 22:43:27 rW1yH6+7O
ほとんど覚えてないですが、主人公は女の子で おばあさんみたいな人から綺麗な宝石をもらって また別の宝石をいれて「何ができるかな?」っていって……
そこからは さっぱりですが… お願いします
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 23:11:22 rW1yH6+7O
>>369 です
訂正します
詳しく思い出したので こちらから判断をお願いします
主人公の女の子が「魔法よ魔法、生まれておいで」って主人公の女の子が白くて蓋がピンクな小瓶にビーズみたいな魔法ねカケラを入れて振ると何か葉っぱとかハートとか風みたいな妖精とか何種類か出てくるんだよ。
魔女のおばさんのお店とか、商店街とか学校とかでおこる小さな事件とかを魔法の力をかりて解決するーみたいな。感じです
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 23:32:50 0
>>370
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 09:29:49 0
すいません、どうしてもタイトルが思い出せないのですが
見た時期は1990年前後、恐らく再放送
放送時間は関西の7時~19チャンネル?
赤い飛行機、緑の飛行機?ともう一台あったような・・
ロボットじゃなくて多分、合体して大きい飛行機になる
毎回敵がでてきてそれを倒してた気がします。
もしわかる方いればお願いします。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 10:38:19 g4d0BjMCO
>>372
それって
緊急発進セイバーキッズだと思うよ。
間違っていたらゴメンね
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 11:32:35 O
10年以上前にポンキッキ中で放送されてたアニメってわかりますか?情報少なくてスマソ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 12:54:01 0
花子さん以外おぼえてねーなーw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 14:00:18 0
グリム童話とかは覚えてるけど。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:40:55 H8O9RpGmO
あのすみません。 95年辺りのアニメでオープニング曲が(なんでもない♪なんでもない♪あっという間に♪あっという間に♪顔をあげて♪オシャレにきまったら♪)って言うアニメのオープニングあったと思うんですがタイトルと曲名分かる方教えてください
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:44:32 0
URLリンク(lyric.kget.jp)
あずきちゃん
素敵な君
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:41:32 r2zQ8xqfO
>>378
ありがとうございます。図々しいですが何処かのサイトで着うたフルダウンロードとかご存知ないですか?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:42:09 0
>>379
カラオケボックスいけ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:11:53 D8M5I8ZjO
十数年前だと思います。映画かも。
ゼンマイで動くネズミの玩具の旅する内容だったと思います。最終的には体を作り直してもらってゼンマイを回さなくても動けるようになります。
覚えてるのはこれぐらいですがお願いします。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:33:13 0
>>373
緊急発進セイバーキッズ・・!
それです!、うわーーすっきりしたああああ
ありがとうございます!!
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:38:49 0
>>381
たぶんこれだと思う。BS2でやったの録画してんだが、ほとんど見てないんだよな
親子ねずみの不思議な旅
URLリンク(210.150.25.164)
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 05:04:27 0
結構前のアニメだったような気がします。
内容は何かまがたまが出てきて、妖怪みたいのを倒していく感じだったと思います。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 05:11:48 0
↑ブルーシードじゃね?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:52:09 0
俺もそう思う<ブルーシード
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:55:13 O
ブルーシード一択だな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 17:27:18 0
>>385-387
ありがとうございます。
ブルーシードで検索したら探していたものと一致しました。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:24:25 rP4rWe2CO
もう15年以上前だと思います
テレビ朝日で早朝5時くらいにやっていました
人魚姫ぽっい感じです
他の記憶がないんです
わかる方お願いします
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:56:38 0
10~15年くらい前に見たアニメなんですが、
X-MENっぽい絵柄(つまりアメリカ製?)で、
GANTZに登場する一輪バイクとそっくりなものが出てきます。
それに乗って敵と戦っていました。
なんか基地っぽいとこに攻めていた(攻められていた?)様な気がします。
銃やバイクについてるバズーカ(?)で戦っていたと思います。
たしかビデオで見たのでOVA作品かもしれません。
これしか思い出せない上に、かなりあやふやなんですが、
わかる人おられましたらお願いします。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:57:40 0
10~15年くらい前に見たアニメなんですが、
X-MENっぽい絵柄(つまりアメリカ製?)で、
GANTZに登場する一輪バイクとそっくりなものが出てきます。
それに乗って敵と戦っていました。
なんか基地っぽいとこに攻めていた(攻められていた?)様な気がします。
銃やバイクについてるバズーカ(?)で戦っていたと思います。
たしかビデオで見たのでOVA作品かもしれません。
これしか思い出せない上に、かなりあやふやなんですが、
わかる人おられましたらお願いします。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 01:12:44 0
バイクといえばメガゾーン23とか?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 01:30:36 0
>>389
それはさすがに情報なさすぎて絞れんわw
「まんが世界昔ばなし」の「人魚姫」かもしれんし
「魔法のマコちゃん」かもしれんし
他のアニメの人魚姫ネタかもしれんし…
394:391
07/10/10 01:32:18 0
>>332
メガゾーンではないと思うんですが、見たことないので言い切れません(汗)
輪っかの中に入る一輪タイプのバイクが強く印象に残ってるんですが、
そんなバイクも登場しますか?
あ、あと結構激しく爆発が起こっていた気がします。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 03:39:41 hkuHXwgP0
URLリンク(www.walkerplus.com)
これか
スパイラルゾーン(アメリカでアニメ化されている)URLリンク(rx-782.main.jp)
URLリンク(www.allcinema.net)
かも。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 03:41:27 0
ごめんなさい、二番目のリンクは
URLリンク(rx-78-2.main.jp)です。