銀河英雄伝説 第51話「バーミリオンの死闘(前編)」at RANIMEH
銀河英雄伝説 第51話「バーミリオンの死闘(前編)」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 21:53:32 0
           ,-‐ 7:::::レ::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、\:::::\
          l´,r‐'/::::::::::::::::::j|i:::::::::::::::\ \j:::::::::\::::ヽ   アンタがボサっとしてるから、
          レ//::::::::::::::::/ i|li::::ト、:::::::::::ヘ::::::::::::::::::K}、:ヽ   私に>>2を取られるのよ!!
        /,く イ:::::::::::/ト/ i||ヘ::::i\:::::::::::i::i:::::::::::::i ト、ヽ::}
       〈/j:::/V」:::::::/ ij\ i|ハ:::::i \::斗l:::::::::::::i i i >、
          /r'´ `ヽ::::i rイミッヾ  \::i /ヽ iト、::::::l  i_〉| |
       /:i     ヽi {oじリ`    ゝィf必ァ、i::::::::l/::::::| |
        {:{      i ゝ='      ゞoじソ) i:::::::i)! |::::L! >>3くるちゃん そんなことじゃ話が進まないわよ!
        i:i      i    ___'__   `='´ !:::::i::::l l:::::::| キ>>4ン  何やってんの!またアンタは勘違いばっかり!!
      ,---ヘ     ト、  /` ̄´ ヽ   / i:::::/:::└┘::::l >>5泉君 さすがは古泉君!わかってくれてるわね!
     /:::::::::::::::ゝ   ノ \ ヽ___ノ  / ./:::/__::::::::::i|:::::! つ>>6屋さん なかなかのセンスね。SOS団に入ってくれない?
    ,ノ:::::::::::::::\ 、_./ ヽ  `丶 _ -‐'´ l// | |i::::::/i::::i  >>7が門有希 あーっ!もう!そうじゃないのよ!!
   f´:::::ヽ、::::::::::::\/  ヘ     ||    ノ| 。| 。l 。|ヽ/ i::j  シ>>8ミセン  キョンに変なもの食べさせられてないわよね…
  丿:::::`ヽ,::::::::::::::::ヽ    \    ||     `i´`´`´  ト、リ 谷>>9ち&>>9に木田 フン、アンタたちなんてどうでもいいわ。
 /::::ヽ:::::::::::i:::::::::::::::ヘ     ゝ__||     i  / ::  .i:::} キョンのいもう>>10 本当に物分りの良い子ね!キョンとは大違い!
 i:::::::::ヽ:::::::::ヽ::::    i        ̄ ̄ ̄) i  i :: .:{::/ i
  ヽ:::::::ヽ::::::: \    }   ______ /  i  i::::::::::/(^ l
   ゝ:::::::ゝ   \  ノ、__,ノ    ||     ヘ  i:: /  `) i

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 21:55:53 0
        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::        ゙i,
     !:::::::::     ´∀`  | < ミタヨー >>1
.    ゙i;::::::::         ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"


        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::        ゙i,
     !:::::::::   ゚∀゚   | < アヒャ?
.    ゙i;::::::::         ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"


        ,、-─‐- 、バチバチ
      /::::   、 ,, \
    /::::::::  ,'   ', ゙i,
     !:::::::::  ; ゚∀゚ ;  |
.    ゙i;::::::::   ' ,, , '  ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"


        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::  ヽ .) .ノ ゙i,
     !::::::::   ⌒゚∀゚~  | ぎゅぃぃーん
.    ゙i;:::::::.   (´( ゝ   ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"


        ,、-─‐- 、     __
      /:::::      \     l /  ー┼‐″    ヽ  ,
    /::::::: ○    ○゙i,     ノ   ノ 」 ヽ   ̄ ̄ _ノ
     !::::::::  \___∠_|_____________
.    ゙i;::::::::   \,(∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴    ウワァァン!
    ヽ;::::::     \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴       l
.     ヽ、;;____,、'"\∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ __」!__ゥ─┴、_____
                \∴∵∴∵∴∵∴∵∴ [ l<<2 ≡≡ 〈 =三∋━ 三三i′
                 \∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ̄  `l「 ̄`ー===ァ' ̄ ̄ ̄ ̄
                  \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴      ll


4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 21:57:12 0
アンカーミスったOrz

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 22:05:21 0
アイゼナッハの乗艦ヴィーザルの機関部がサンダーバード1号に
見えてしょうがない。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 22:25:11 0
>>1  乙。

前スレ>>982

>政府としてはあの時点では大成功なんだし
維持できなきゃ、成功ではないよ。

>焦土作戦と分かっても、ロボス、フォークがそれを報告しなければ、分からない。
>政権宣伝材料を手に入れた政府は、仮に焦土作戦とへ報告があっても
原作では、後方にも、市民を含めて、その旨判っていて、
続行派と反対派が議論しているのだが。アニメでは違うのか?

>もっと分かりやすい戦果を挙げて格好がつくまで、やめるにやめられない
戦線縮小したって、戦果はあげられるだろうよ。
回廊の帝国側出口付近の星系のみを抑えたって良い。
敵領内に橋頭堡確保。立派な戦略的戦果だ。
帝国軍が終始手出ししないままならともかく、
それはむしろ、そうなるってくれると予想するのが
ムシがいいというものだ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 22:45:18 0
>>6
>維持できなきゃ、成功ではないよ
あの時点では、なんか達成したような気になれる。そもそも、何を目指し、達成すべきかの
具体目標すらなかったんだから。

>戦線縮小したって、戦果はあげられるだろうよ。
>回廊の帝国側出口付近の星系のみを抑えたって良い。
>敵領内に橋頭堡確保。立派な戦略的戦果だ。
あのフォーク案に乗っちゃうくらい狂っていて、自分らのために、軍人が死ぬのが当然と
考えるヤツらだぜ。そんなので納得するわけがない。実際、戦闘のひとつもやってないの
に、「焦土作戦でヤバそうだから帰ります」を聞くと思うか? 

>そうなるってくれると予想するのがムシがいいというものだ。
 そもそものフォーク案自体、ムシがいいを通り越して妄言の域だ。
 あれが実行された時点で、同盟政府も軍首脳部も道理の通じないキチガイ集団と気づけよ。
  


8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 22:58:29 0
前スレ>>973以降で俺が言ったのは、
「そうすれば良かったのに」って話だ。
実際に、どれだけ路線修正の可能性が
高かったかとかは、問題にしていない。

路線修正は、そのチャンスは有ったのに、
されていない訳だしな。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 23:10:09 0
そういや、ドーソンって末路はどうなったんだっけ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 23:13:44 0
帝国軍の給食係

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 23:21:29 0
たしかバーミリオンの後収監されたよな?
収監されてからの記述あったっけ?

12:同盟軍名参謀【自称】
07/04/06 23:37:46 0

当初、同盟軍首脳部は逆侵攻に対して帝国軍艦隊が回廊出口での迎撃策をとる可能性が高いと予想していた。
そして、同盟政府が求めていたのは選挙アピールに使える「帝国領内での勝利」という新鮮味のある戦術的勝利。

パターン1 勝つ場合         
  回廊出口で帝国軍と決戦、そこを先鋒部隊がて突破した後、後続の大部隊を展開し、帝国軍艦隊を撃破!!!
          ↓
  一応目的達成ww・・・その後は臨機応変かつ適当に・・・・何とかなるさwww

パターン2 逆の場合

 同盟の予測どうり帝国軍艦隊が回廊出口での迎撃策をとる、回廊から出てきた先鋒艦隊を各個撃破される。
          ↓
 後続の大部隊も後ろにつっかえて狭い回廊から出られないので活用できず。
          ↓
 しょうがないのでイゼルローンへ撤退し、その後は臨機応変かつ柔軟に・・・・何とかなるさwww


 が、しかし、帝国軍が回廊出口での迎撃策をとってくれなかった!!!

 ・・・・どう臨機応変かつ柔軟に対応したらいいだよぉ???(´・ω・`)


13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 23:47:33 0
>ドーソン

「草刈」でも捕まった。
その後は不明。

14:前スレ983
07/04/07 00:12:48 0
>>12
まともな思考してたら、焦土作戦を取られた場合の対処案ぐらい持ってるんだろうけど。
ちょっとした帝国領へのピクニックとして、リューゲンに同盟旗を立ててくるぐらいで
済ませておけばよかったんだよ。
やっぱり、シトレが介入できるような隙さえないほど、トリューニヒト派に軍部への
介入を許してたんだろうな。

だけど、同盟の場合は政略家が出てこなかったね。別の意味で凄い能力を持った
トリューニヒトはいたけど。ヤンにしても結局軍人の域を出ないし。政略家としての能力を
持った政治家が出現するかどうかは、民主制かどうかにはかかわり無いと思うんだけど。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 00:39:14 0
あの時点では、トリューニヒトやその派閥は、
軍に対して影響がどうこうってほどの動きは見せていないと思うぞ。
あの場合、軍のロボス派が、サンフォード議長と最高評議会議決の後ろ盾を得て
横車を押し通したという感じかね。

むしろ、ヨブは、何もしていない。会議で反対して、
あとは馬鹿どもの失敗を放置していただけ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 04:02:47 0
スレタイで思い出したけど
バーミリオンでユリアンがラインハルトの作戦に気づかなかったら
ヤンは延々とパイの皮むきを続けていたのだろうか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 04:24:41 O
ヤンなりメルカッツなりもそのうち気付いただろうね
あの会戦を勝つためには金髪を倒すしかないから
最初から突っ込むしかなかったんだろう
だから、目の前の敵をとにかく倒してて、金髪の作戦に気付くのも遅れた。と
センサーで感知した対陣図では目の前に金髪しかいないから当然かな。
もっと早く気付いてれば勝ってたのにね。
気付くのを後らせるために、あえてパイの皮を左右に分散配置した金髪はさすがだわな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 04:42:25 TpKzBAUq0
バーミリオンの帝国軍の戦術は中国の魚鱗の陣みたい

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 04:58:31 0
あれって、ヤンはユリアンに言われる前から気付いてたんじゃないの?
気付いてたけど、当面それをやり続けるしかなかったってだけじゃ?
そもそもあのパイの皮むきも意味があるとは思えんけどな。
ヤン艦隊の目の前に出た連中って瞬殺だろ、常識的に考えて。

20:名無しんぼ@お腹いっぱい。
07/04/07 05:00:22 0
気付いていたなら、然るべき対処をもっと早くにやってるだろ。

皮むきは、それ自体がが目的なのでなく、
ラインハルトの本陣を捉えるための手段だ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 05:01:02 0
突破した敵の動きで一発でバレそうな気もするんだがな
それに最初から纏まって戦えばいいのにと思うんだが

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 05:13:14 0
分散した兵力でヤン艦隊の全兵力をそれなりの時間支えることが出来るなら
ヤンの兵力とラインハルトの兵力はかなり差があるという事か

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 05:45:00 0
いや、ラインハルト直属の艦隊はヤン艦隊とほぼ同数程度だった。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 06:47:00 O
アニメだと帝国軍はひどいくらい全然反撃してないわな
マジ意味無い
実際は(というのも変だが)反撃しただろうに。
しかしラインハルトもよくあんな作戦思いつくな
忍耐力がないのは自分でもわかってるはずなのに
ただ相手が消耗するの待つだけの地味な作戦ワロタ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 08:32:01 0
>>20
あれは読者(視聴者)に説明するためにユリアンの口を借りただけ。
つか、たかが従卒があんな場面で「僕はこう思います」なんて発言がよく許されるな。
ユリアン、テラ図々しい。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 09:04:21 0
>>25まあそれがヤン艦隊がヤン艦隊たる所以なんだろう。



27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 09:06:15 0
ユリアンが差し出がましいのはそこだけじゃない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 09:49:40 0
ユリアンのイゼルローン日記みてるとあの発言が許される程度にまで
回りと親交はかれてる気もするけどな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 10:20:14 0
軍隊ってそう言うもんじゃないだろ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 10:38:01 0
>29
 そもそもあの時点でユリアンがヤンのそばにいること自体がかなり微妙だからな。
 むりやり理由をこじつけることで場所を確保してはいるけれど、ユリアンはヤンの
指揮下にはないから。

 ぶっちゃけオブザーバーなので、誰も文句を言えない立場ではある(w

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 11:07:57 0
>>25

あの皮むきで、貴重な時間を何日も浪費している。
気付いていたのに無意味な皮むきを続行する理由は無い。
薄い陣とはいえ、戦えば自分の方にも多少は被害は出るのだし。
ヤンが動かず、ラインハルトも動かなければ、膠着状態に変わりは無いが、
ラインハルトが痺れを切らして動けば、ヤンの術中だ。

ユリアンが、あの折のラインハルトの戦術について喋ったことが
演出的目的と言うなら、ヤンに自分で喋らせてもいい訳だしな。

あと、あの時点でのユリアンは従卒ではない。
>>30が言うように、フェザーン弁務官府駐在武官として知った情報を
ヤンに役立てるために、とかいう名目であの場所に居た。
結果として、参謀に準じる立場になれていた訳だ。

32:名無しんぼ@お腹いっぱい。
07/04/07 11:15:38 0
>>21 >>22

ヤンの方は、前衛を殲滅するのでなく、
それを突破して帝国軍本陣を捕捉するのが目的。

ラインハルトの方は、機動縦深防御陣をもってして、
同盟軍を食い止めるのでなく、時間を浪費させるのが目的。

ラインハルトの本隊は、ヤン艦隊が突き進むほどに、
ヤン艦隊と同じ方向に移動していたと思われる。

33:名無しんぼ@お腹いっぱい。
07/04/07 11:40:55 0
>>24

或る程度上手くはいっていたのだが。
あと1日、ヤンに時間を浪費させていたら、
帝国軍は劣勢になる前にミュラーが来援してきただろうし、
更に、仮にヒルダと双璧のハイセネン攻略とヨブの逆クーデターが無くても、
ミッターマイヤーやビッテンフェルトたちの来援が間に合っていた。

ヤンの手に乗って、ラインハルトが、折角の有利な状況を
自分で台無しにした訳だが。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 11:41:19 0
ラインハルトは増援待ちだから時間稼げばよかったんだよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 12:48:57 0
相変わらずスレの発言レベルが高いですね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 13:36:53 0
オーベルじゃなくメックリンガーがいれば
艦隊を動かすことに反対してくれたろうに

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 16:27:27 0
金髪もオーベルも演出上の理由でヤンの罠にかかったとしか思えん
まぁそれはバーミリオンだけに言えたことじゃないけど

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 19:03:05 0
ヤンは勇者様だから
こうなればいい名とおもうようにみんな動く

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 19:04:27 0
>>35
みんな銀英伝を愛しているのれす

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 19:09:43 0
アー・バー・ワ・クーって人の名前?


41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 21:23:20 0
URLリンク(www.google.co.jp)

結論、スレ違い。
終了。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:19:29 0
ブルース・アッシュビー率いる「730年マフィア」が、
ヤンやラインハルト等と戦った場合どっちが勝つと思う?
彼の諜報力を活かせれば、結構いい線いくと思うんだけど。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:23:22 0
戦略レベルを語らずに戦術レベルのことを言うのは実際の戦争ではありえないんだよ。
と同盟提督がえらそうに言っています

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:32:59 0
トパロウル元帥か?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:24:50 0
トリューニヒトが帝国に生まれていたら、どうなるかな?
おそらく最初は貴族派で、有利になったら金髪につくとおもうんだけど。
どうだろう?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:44:21 0
案外貧民出で、栄達のためなら手段を選ばないといった感じに

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:44:48 0
噂に聞くオーベルシュタイン様のお相手はさすがに荷が重かろう

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:54:19 0
ヨブさんは何が目的かわかんないからなぁ
議会制民主主義を存続させるなら、立憲君主制を目指すほうが現実的だよね
まあ、ローエングラム朝は「君臨して統治する」って感じだから、
ロイエンタールが置物になってくれる事を期待したのかな?(金髪並に強欲っぽいけどw

帝国に生まれてた場合は、ヒルダの男版じゃないかな?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 00:03:19 0
トリューニヒトが社会に害を与えずに栄達するには
フェザーン商人やってるのが一番良かったんじゃないか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 00:06:29 0
>>48
 なぜ、 ロイエンタール?
 彼とは組んだことも、利用したこともないぞ。
 ラインハルトの嫌がらせで、ハイネセンに里帰りwさせられていただけだ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 00:11:26 0
そういえばロイエンタールにぶっ殺されたんだよね
なんか勘違いしてたよ……

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 00:21:06 0
>>45 口車にのせて貴族に取り入り出世。
ラインハルトの栄達を見て、近寄るも忌避されてアボーン。
>>49 強引な企業買収とかして自殺者とか出しそうだけど


53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 00:43:49 0
トリューニヒトは悪役としては傑作に値するキャラクターだと思う

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 00:51:55 0
>>31
ヤンは「よく考えたものだなあ」と言ってたしね。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 01:20:04 0
昨夜の夕食は牛ステーキのパイ包みを作った。
パイの皮むき皮むきってうるさいから、もう気になって気になって・・・。
そんだけ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 01:54:37 DgKCfovq0
バーミリオンでパイの皮にされた帝国軍将兵も悲惨
159万人も死んでるのに

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 02:11:30 0
猪が主に使ってる戦艦で高速戦艦というのがあるが、
あの艦隊の戦艦はほぼ高速戦艦なのかな?通常戦艦とかは
配備されてないのかな?通常型より高速だとしたら、何を犠牲に
したんだろう?例えば大型の機関部を載せている為に、艦載機数を
減らしたとすれば、艦載機を用いた作戦はとりづらくなると思うが。
そもそも艦隊の艦種編成は提督により一定ではなく、作戦により
変動するものじゃないのか?誰か知ってる?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 02:29:33 0
初期は全て高速戦艦。
ただ、ファーレンハイト艦隊と統合後は標準型戦艦の黒塗装バージョンも有り。

高速化の為の犠牲で考えられるのは・・・
現代の艦なら、武装の貧弱化・装甲の弱体等が浮かぶが、銀英伝世界では関係無さそうだな。
大型のエンジンを積んでいるので航続距離が短いとか、建造コストが高いって辺りか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 02:53:39 0
>>58
サンクス。自分の考えていた艦隊編成と違うな。
自分のイメージでは、一個艦隊とは汎用的に独立して作戦行動をとることが
出来る艦船集団、と勝手に思っていた。そしてその為には、どの艦隊もほぼ同じ
構成になってるかと。そして、旗艦を含め一部が等が特徴あるだけかと。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 02:57:15 0
帝虎級戦艦みたいな大鑑巨砲主義が何故存在しないのですか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 06:20:04 0
帝国軍が縦深陣を崩し攻勢に転じてからボロボロにされる間ずっと流れてる
ワーグナーっぽい曲はなんて曲ですか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 07:33:18 0
>>60
ライと銀英伝をごっちゃにするな、と言いたいところだが。

現状を超える巨大な艦砲が作れなかった(おそらく技術上の問題と思われる。
トールハンマーを艦艇に搭載できないのと同じ理由だろう)。故に、巨大艦艇を
作る理由がなかった。
また、艦艇そのものを作る技術も無かった可能性がある。ガイエスブルグ移動作戦でも、
「これだけの質量をワープさせるとなると、周囲の宙域にどのような影響があるか
分からない」という主旨のの発言があった。故に、この世界の科学力では2000メートルの
輸送艦クラスをワープさせるのが精一杯だったのではないか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 08:21:22 0
どうしても王虎をワンフーと読んでしまう。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 08:47:17 0
必要もないのにやたらとせつげんして白兵戦をしたがるところはライとそっくりですね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 08:55:21 0
ユリアンたちがフェザーンを脱出する時に乗っ取った四角い船がレールガン搭載の駆逐艦だけど同盟には駆逐艦って無いのかな?
前スレから話されてたけど逆に帝国にはワルキューレを搭載する航空母艦が無しで同盟にはヒラメみたいな空母がある

あとヴァーミリオンの戦いの時にチラっと出てくるけど上の駆逐艦を左右に一列いっぱい搭載してる空母っぽいものは出てくるね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 09:16:28 0
>>62
 実用上、必要なかっただけで、もっと大きい艦もワープ可能なんじゃないか?
 ガイエは12個のワープエンジンを連動させていたわけだが、逆に言えばガイエの1/12
の質量ならワープさせられるエンジンは普通に調達可能だったわけだ。
 つまり、そのサイズの船までは当時、新技術なしに存在できた。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 09:23:41 0
>>65
 同盟にも駆逐艦はある。
 帝国にも空母はある(雷撃艇母艦と同形)。
URLリンク(www.geocities.jp)
 

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 10:00:36 0
>>56 それはラインハルトが作戦変更してからの被害が大部分をしめるんじゃない?
>>57 守勢にあれだけ弱い所を見ると、やっぱり装甲が犠牲になってるのでは?


69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 11:21:14 0
>>40
「アー・バー・ワ・クー」じゃねーよ。w
「ア・バオア・クー」だ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 16:04:41 0
>>65
>駆逐艦を左右に一列いっぱい搭載してる空母っぽいものは出てくるね

それ、駆逐艦じゃなくて雷撃艇。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 16:20:40 0
銀英伝のゲーム版1の駆逐艦って、雷撃艇だったんだよね。
いや、単なる豆知識。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 18:27:49 0
エルフリーデ・フォン・コールラウシュがロイエンタールと言い争ってるシーンで乳輪出てるね。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 18:40:33 0
それを言ったら、ヴァンフリート星域会戦で、シェーンコップとヴァレリー・リン・フィッツシモンズの
そのまんまセックスシーンがあるぞ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 19:55:11 0
>>71
当初は映画版のメカ設定しかなかった。
帝国駆逐艦もこの当時は存在していなかったが、雷撃艇は
駆逐艦「的」扱いをされていたのでゲームではそうなっちゃった
同盟軍の駆逐艦や帝国軍の空母なんて存在していなかったから
ゲームででっちあげた。
恒星間航行能力をもった駆逐艦が両軍ともに公式にデザイン
されたのは第二期。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 20:44:29 0
既出かもしれんが、キャゼルヌ中将の御夫人オルタンスさんって、モデルいるよね。
リヒャルト・ホイベルガーの「オペラ舞踏会」に出てくるオルタンスさん。
メイドだけど、家事万能で彼氏(夫)を尻に敷いてんだよね。
主役級はいないだろうけど、ちょっとした脇役には結構モデルいそうな気がする。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 20:59:34 0
>>66
エンジンだけじゃないよ。エンジンにエネルギーを供給するプラントに、エネルギーを
貯蔵するタンク類、更にはワープエンジンと通常エンジンの混用比率など、
「恒星間航行用艦船としての実用価値」があったかどうかが問題。1回ワープ
するごとに補給が必要な船なんて使えないからね。
それに、ワープに耐えうる構造を作る技術もあったかどうか不明。巨大なものほど
壊れやすいのは世の常。ガイエのような頑丈な要塞だからこそワープに使えた可能性もある。

エンジンの技術(だけ)はあった。しかし有効利用できる周辺技術はなかった、
でいいんじゃないかな?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 21:04:13 0
しかしユリアンがヤンの死をフレデリカにオルタンスさんから伝えてもらおうとした
のはいくらなんでも・・・
シェーンコップまで同調してしまうしw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 21:15:27 0
こんなときに男は情けなくってイケネエよな。
愛するブルームハルトが死んでさすがにおじさんも気が動揺したんだろう

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 22:11:18 0
>>75
リンツのモデルは佐々木小次郎だそーだ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 22:34:44 0
ロマンアルバムに色々なキャラのモデルの話載ってるよな。
あれって外見のみのモデルなのか、性格も含めてるのかは謎だけど。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 01:15:11 0
アニメの第12話(アムリッツァ出兵決定)を見直してたんだが、
最高評議会の多勢は阿呆だな。この中で先が見えて行動してるのは、
レベロ、ホアン・ルイ、ヨブの3人だけ。戦争の目的そのものを見失って、
帝国と戦争することが同盟の存在意義になっちゃてる。
これじゃどんな作戦やっても、戦術レベルで勝ったところで無意味。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 01:20:35 0
>>81
現実としてほとんどすべての国の政治家は阿呆なわけだが。
日本なんてかなりマシな部類だが国の財政は破綻してるしね。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 01:20:59 0
>>61
どっちを想定してんのかわかんないんだけど
おとりにひっかかって縦深陣をくずして包囲されたあたりに流れてたのは
マーラーの交響曲第2番『復活』で

ミュラー介入後モートン提督戦士~カルナップ中将ラインハルトに逆切れ
のあたりに流れてたのはマーラー交響曲第3番

ちなみにこのバーミリオンの死闘後編で流れてたのは
モーツァルト交響曲第40番、ブルックナー交響曲第7番、チャイコフスキー
交響曲第6番『悲愴』

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 01:25:59 0
>>81
選挙にかつための誘惑には勝てないってことですよ
そのままでは評議会は負けるという世論調査と
帝国侵攻によってそれがくつがえるという調査の前に政治家
は冷静な判断なんて出来ない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 02:04:11 0
「イゼルローン奪取の英雄」に丸投げすれば、
それ自体、政治的宣伝効果も有るし、
いいようにしてくれたろうにねえ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 02:46:04 0
しかしヤンが政治を毛嫌いするようになったのは
何が原因なんだろうね。父親の影響か?ただ嫌って
いるだけじゃ何も変わらないだろうに。彼は自分自身の
自己矛盾に気付いてたんだろうか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 03:01:54 0
何がどう自己矛盾なんだい?

88:名無しは無慈悲な夜の女王
07/04/09 03:17:26 0
ヤンが矛盾の人ってのは、作中言われまくってるな。

あと、ヤンは、政治が嫌いなんでなく、
腐敗した権力者とその取り巻きが嫌いなんだろう。

自分が偶像視され、政治的に利用されるのも、
まず、感情的な意味で嫌だったのだろうけど。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 03:33:40 0
ヤンが矛盾の人と呼ばれていたのは、
戦争と言う行為を嫌っているのに、その天才で有る事。

そして、今の同盟政府が腐っている事を十分判っていながら、それを全力で救おうとしている事等。

>>88が言うように政治そのものでは無く、腐敗した政治家共が嫌いなんだろう。
で、政治家に付いてはこんな台詞があったな。
「私に取って政治家とは、下水のような物ですよ。必要では有るが自ら近寄りたくは無いんです」

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 03:41:08 0
「政治を毛嫌い」と書いたのは言葉足らずだった。
ただ、劇中や原作での彼の行動はなるべく政治的な行動や
言動を避けてる節がある。緊急避難的行動を除いてね。
多分>88のような理由からなんだろうけれど。
その他の登場人物もそうだが、こういった処がこの作品の
魅力といえばそれまでだし。自分も含めて誰しも自己矛盾
なんて持ってるものだろうし。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 03:53:09 0
>劇中や原作での彼の行動はなるべく政治的な行動や言動を避けてる節がある。

それは好き嫌いの話しでは無く、現役軍人の自分が政治に関わるのは駄目だと言う信念だろう。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 04:08:07 0
政治中枢や権力に近づくほど、それに影響される自分というものを
恐れていたという気もする。それが朱に染まるということであれ、反発し
変革を強く望むようになるということであれ。でも誰かがやらなきゃ
いけないんだようね。その誰かがそれが「武力の象徴」である自分(ヤン)で
あってはならない、ということなんだろうか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 04:34:14 0
「自分は、権力が嫌いと言うよりは怖い。
いざ権力者になった時、自分は醜く変わらないという自信が無い」

とかいう趣旨の発言を、ヤンはシトレにしていたな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 05:03:30 O
だけど民主主義なんだから、自分ではなく誰かが世の中を良くしてくれれば、とか考えてちゃ駄目なんだけどな。
選挙もサボってるし。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 07:54:38 0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 08:53:19 0
日本も民主主義いってるけどアメリカから押し付けられただけだもんナ
日本人にあまり向かない政治体制であることは間違いないな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 10:09:52 0
>>96
考えることを放棄して強いものに従うほうが楽だと感じてるからそういう結論になるだけ
銀英伝ではそういう怠けた考えを危険視して、
専制政治側のラインハルトは世襲相続で得た地位権力を嫌い、
民主側のヤンは腐敗した政治家とはどういうものであるかを描いて
民衆は何をし、何を望むべきかを啓蒙しているのだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 11:02:52 0
ヤンが、政界に転じる「べき」だったとは思わないが、
政界に転じていたら、面白かったろうな。

事務上の補佐はキャゼルヌが居るし。
現役の軍人のままでも、最高評議会の「書記」関係
(日本の内閣官房に相当と思われる)で抜擢可能かも知れないし。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 11:38:10 0
>>83
丁寧に教えて頂きありがとうございます!探してた通りの曲でした
さっそくマーラー交響曲第2番復活買ってきました

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 11:45:30 0
考えてみりゃマーラーもほとんど戦争応援曲なんだよな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 11:58:16 0
>>96
 戦後いきなり湧いたわけじゃねぇぞ。
 教科書程度でいいから、大正から昭和初期の歴史を勉強すべきだな。
 立憲君主体制から変更したのはGHQだけど、それなりに民主化はされていた。明治から
始まった民主共和化への過渡期だったに過ぎない(それを終戦が加速させただけ)。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 12:13:11 0
どんだけマーラー好きなんだマーラー多いよマーラー

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 12:19:06 0
サントラ集持ってる香具師はどこに何使われてるかリストがあって裏山。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 12:26:41 0
いわゆるクラシック好きにはたまらん選曲がおおいからね

ブルックナーとマーラーの使用頻度が高いとおもう

この2人はどっちが好きかでクラオタ2分できるくらい盛り上がるしね
(指揮者すらこいつはブルックナー指揮者、こいつはマーラー指揮者ってあるくらい)

アムリッツァの前の帝国一転反攻のときのドヴォルザークもいい感じだった
ビュコック死亡後のブルックナー第7番は最高
憂国騎士団のマーラー悲劇的もいい

音楽をその場面その場面選んだ人立派!いいよ!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 13:25:14 0
サントラBOXもってるけど、
正直BOXだけ買ってもBGM完全網羅どころか細かいところに穴がある気がするのでそういう意味では満足度低い
二期のサントラにマーラーの巨人第四楽章が入ってないのはちょっとガッカリだった

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 16:17:18 bPSaz2VQ0
マーラーの巨人第4楽章はたしかグリルパルツァーがロイエンタールを裏切るとき
も使ってたはず

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 17:08:34 0
>>106
おっしゃるとおり
ランテマリオでの双璧戦闘シーンは他には
ブルックナー第1番、マーラー第5番、ストラヴィンスキー『火の鳥』、チャイコフスキー第4番
マーラー第2番『復活』、ショスタコーヴィッチ第9番とかなりBGMつかってる

ところでこのロイエンタールとミッターマイヤーの戦いのMVPはオイゲンだとおもうんだが
どうだろうか
ロイエンタールがあのままビッテンフェルトを壊滅させられれば戦局は大分変わったとおもう
オイゲンの機転なくして、ビッテンフェルト艦隊の踏ん張りもホフマイスター中将以下の
旧ファーレンハイトの猛攻もなかったし、オイゲンは名参謀

一方クナップシュタインもグリルパルツァーもなんと無能なことか
なんでこいつら大将になれたの?


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 17:30:22 0
>>107
クナップシュタインもグリルパルツァーも元から裏切るつもりだったわけだし、クナップシュタインのほうは裏切るってことにもあんまり乗り気じゃなかったみたいだしね

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 17:43:38 0
>>108
ランテマリオの場面だけじゃなくて
レンネンカンプ配下のときもヤンに手玉にされてるし
ビュコック爺さんにもアル・マデッタでおもちゃ扱いされてるし(いいすぎか)

ホルツバウアーにしてもホフマイスターにしても
この若手二人より優秀な中将ごろごろいるとおもうんだよね
レンネンカンプが生きてたらまだまだ大将どころか少将がいいとこ
だとおもうんだよね
(まぁ、ラインハルトと苦難をともにしてた連中の下の世代の人材が
もうやばいっていう意味合いでのキャラなんでしょうがないんだろうけど)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 18:10:23 0
>>109
いくらラインハルト体制でも完全な能力主義の徹底ってのはできてなかったってことだなぁ

111:109
07/04/09 18:28:38 0
アル・マデッタ×→マル・アデッタね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 18:34:08 0
マルアデッタでのカールセンはそうとういい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 18:37:31 0
>>106
あとマル・アデッタでビッテンフェルトが駆けつけてきた時も流れてた
つまり2期~4期全てで使われたってことで、それだけ使いやすい曲だったってことかな

巨人第四楽章の収録自体はなぜか先送りされちゃって
結局収録されたのは外伝2期サントラだったけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 18:54:15 0
キルヒアイスのテーマはオーケストラで聞くと延々素のフレーズばかり流してうっとおしい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 20:18:30 0
>>109>>110
7元帥世代は旧帝国時代という、いわば冬の時代を能力と運で勝ち残って
きた連中だからね。新帝国になって台頭してきた連中は、実力主義という
前代からすれば「ぬるい環境」で育った。鍛えられ方が違うということか。

116:名無しんぼ@お腹いっぱい。
07/04/09 22:23:26 0
>新帝国になって台頭してきた連中
>「ぬるい環境」

んな訳は無いぞ。
ラインハルトの元帥府設立以降、少将クラスとして分艦隊を預かり
激戦を戦い抜いてきた連中だ。
新帝国設立後に、抜擢を受けて大将クラスになったり後方勤務から艦隊司令に
転じたのも居たかも知れんが、それはそれで、相応に才覚を示していた筈だ。
不覚を取っていたのは、概ねは、相手が悪かったってことだろう。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 22:48:54 0
旧帝国時代:上司がアホ。
獅子朝時代:上司が神。

相対的にぬるいことは否めない。
ただ素質では互角だろうな。
機会と経験の問題。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 23:14:47 0
>>116
もちろん、新しい連中も激戦を勝ち抜いてきた事に異を唱える
つもりは無い。能力も相当なものなんだろう。
でも、双璧に代表されるような連中は、能力が無ければ戦死、
能力が有れば有ったで貴族から有形無形の妨害を受ける、
という状況をくぐりぬけてきた奴等。単なる戦術能力以上の
何かを持つ奴じゃなきゃ、生き抜き、且つ昇進などできないよ。
そういう意味での「ぬるい環境」ということ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 23:34:57 0
最高幹部クラスの下の連中も、ラインハルトの元帥府設立前から、
若くして佐官(大佐~准将)位にはなってた筈だぜ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:00:00 0
後から出てくると「やられキャラ」になりがちだからねぇ

ビュコックの爺さんを手玉に取ろうなんざ百年早いわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:16:12 0
>>119
最高幹部の下の連中が、ラインハルト元帥府設立迄に誰の下に
居たか詳しく知らないが、例えばミッターマイヤーの部下であれば
公正な処遇をされただろう。しかし、ミッターマイヤー自身は彼自身や
ラインハルトの様な上司が居たかというと違う。そういう違いがある。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 00:45:31 0
門閥貴族の不評を買わなければ有能であれば出世はできたと思う。
フェルナーやシューマッハなんてあの年で大佐だし。
それに記載してない部分で悪いように想像するのはフェアーでない気もする。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 01:05:05 O
>>113
少し上のレスでもいわれてるけど、マーラーの交響曲は戦闘シーンと相性がよい


124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 01:06:30 0
>>122
>記載してない部分で悪いように想像するのはフェアーでない

確かにそうだな。自分が言いたいのは、上の連中は下の連中より
より多くの試練をくぐり抜けて来たということ。クナップシュタインや
グリルパルツァーは彼等自身のミスで死んだが、その他の将官は
これから幾多の試練を乗り越えれば、上の連中の域に達するかも
しれない。その間に多くが振り落とされるだろうが。
>117のいう「機会と経験の問題」かもね。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 01:51:10 0
クナップシュタインとグリルパルツァーどっちがどっちだか
ごちゃごちゃになっちゃう
声も途中で変わってるよね?

敗戦はしたけどヤンやビュコックじゃ相手が悪いだろ
ヤンには上級大将でさえ連敗だったし

メックリンガーも最後の会見のとき
はっきり覚えてないけど
優秀だったけどどうたらこうたらで獅子の友達にはなれなかったか
とかいってある程度は実力もあり期待されていたんだろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 02:38:28 0
>>121

>そういう違いがある
全員、どういう前歴か、どんな上官の下だったかはほとんど判らんよ。
最高幹部たちの抜擢以前からの部下だったかどうかも不明
(制度上は、帝国元帥以外は、部下は任意には選べない)。
ただ、全員、手柄を立てれば昇進という形で報われていたのは確かだ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 02:56:41 0
グリルパルツァーは2期と3期で声優が変更になっている。
赤髪クナップシュタイン、黒髪グリルパルツァーで覚えておいてくれ。

>ある程度は実力もあり期待されていたんだろ
それどころか、次代の双璧と期待されていた。若手の中ではトップクラスの有望株だったようだ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 04:06:48 0
手柄を立てれば昇進はどこにいてもできてる。
ただ、有能な指揮官の下なら勝ち戦が多い。つまり手柄も立て安く昇進し易い。
そう言う意味で優遇されていたとは言えるかもしれない。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 04:08:11 0
> グリルパルツァー
そう言えば次世代の将官で二つ名あったのこいつだけだね。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 08:20:01 lTHnsHFD0
帝国軍の大将クラスに能力格差がありすぎだと思う
ベルゲングリューン、ビューローあたりとグリルパルツァー、クナップシュタイン
が同格だと思えないし、ヴァーゲンザイルなんかもっと低い感じがする。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 08:42:48 0
そんな事言ったら、アムリッツア時点のヤン・ビュコックとムーア・パストーレは同格の中将だぞ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 08:50:01 0
アムリッツア当時の同盟艦隊司令官で最後まで生き残ったのはクブルスリー、ホーウッド、アル・サレムの影が薄い3人だけか。
アル・サレムは死んだかもしれないけど。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 09:25:02 0
人事システムが後半ややいい加減な感は否めないな

結局所属してる上司の階級できまってしまうという感じ
クナップシュタインを殺したホルツバウアー中将、ファーレンハイト隊のホフマイスター中将
どっちも相当な人材だが、ルッツ、ファーレンハイトが上級大将だから中将までが限界

グリルパルツァーもクナップシュタインもレンネンカンプが生きてれば同じ理屈で中将止まり
のはずが、レンネンが死んでラインハルト直属になったからとんとんと大将まで出世
バイエルラインの若造もミッターマイヤーが元帥だから大将になっちゃえてる感じだし

ラインハルト直属・元帥だと大将の部下あり
上級大将だと部下は中将までってとても理不尽

クナップシュタイン・グリルパルツァー・バイエルラインの若造大将より
よっぽど経験も能力もある中将がごろごろいる
だいたい大将ったらアスターテのときのメルカッツ様だぞ
この三馬鹿重用されすぎ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 13:02:16 0
後半どころか、最初から最後まで人事システムはいい加減だ。
ヤン艦隊だって、簡単にころころ昇進しすぎだ。
ユリアンなんか一回空戦出ただけで、軍曹から曹長だぞ。
そんなのでいいなら、ポプラン・コーネフなんて出るたびに昇進で
とっとと将官になってるってw

そして従卒の分際で適当なこと答えただけで、曹長から准尉。
何にもしてないのに駐在武官にするから准尉から少尉。

いくら戦時昇進だからっていい加減すぎ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 13:19:44 0
実際ラインハルトはヤンをスカウトしたがってたようだが、
ヤンが実際にラインハルトにしたがってきたら、
ラインハルトはどうするつもりだったんだろうか?



136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 13:47:15 0
流石に帝国史編纂員にはしなかっただろうな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 14:07:22 0
参謀総長のような役職に据えるんじゃないかな。
宇宙は平和になるから、ヤンと戦術シミュレーションで対戦しまくりw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 14:18:47 0
オーベルシュタインがヤンがナンバー2になることをおそれて様々な謀略しかけてきそう
そんなオーベルへの反感とヤンの人柄にひかれて
帝国の大幹部が分裂しそう


139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 14:42:05 0
>>134
ポプラン・コーネフは空戦専門だから、一定以上は昇進しないんじゃないか


140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 14:58:49 0
それだったらシェーンコップだって大した武勲は1回目と2回目のイゼルローン奪還くらいしかないのに大将になってたような?
ロイエンタールの殺害出来ないわヤンは救えないわで結構失敗も多いのに

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 15:20:50 0
シェーンコップの最終階級は中将。
イゼルローン以外にも、シャンプール解放とかバグダッシュからの暗殺阻止とか貢献している。

>ロイエンタールの殺害出来ないわヤンは救えないわで結構失敗も多いのに
ロイエンタールは殺害出来なかったが、敵艦隊を後退させる事は出来た。逆に殺せていたら大殊勲モノ。

ヤンの暗殺をシェーンコップの失敗と言いますか、貴方は。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 15:26:24 0
要塞対要塞の場面で質問
同盟の増援部隊に対して、ケンプが時間差各個撃破作戦を立て、
ミュラーがガイエをイゼルローンの牽制に当てる補完策を提案し了承される。
ユリアンがケンプの策を看破し同盟が勝つわけだが、ミュラーの補完策が
何ら機能してないのは何故かな?作者がわざわざミュラーの策を入れた
意味がよく分からない。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 15:37:11 0
そこがないと
ケンプが双璧と自分との差にあせり、功を独占しようというような狭量な人物になってしまう
その前に、ミュラーを叱責したり、回廊でのヤン待ち伏せ案却下したりしてるし

ちゃんとミュラーの意見をききいれる度量があったこと、そして死に際しての
ミュラーにわびといてくれの台詞
これで肋骨ぼきぼきのミュラーのみていろ!いかの台詞
ケンプを使って巧妙にミュラーが双璧につぐ三番手提督になっていく巧妙な演出
とみてる

ミュラーが全部却下されてたら、ヤンに対しての自分の非力の認識とかケンプの
敵討ちていう側面より、功にあせったケンプの自爆にミュラーはつきあわされただけに
なっちゃうから
ケンプとミュラーと二人がかりでもヤンに勝てなかったというためにミュラーの献策は必要

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 16:10:01 0
>>136
そこがアルスラーン殿下と違った
ラインハルトの器の小ささ

キルヒアイすがいなければ途中で死ぬな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 19:18:38 0
トゥルナイゼンみてると帝国軍人の未来に不安を禁じ得ない

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 19:24:44 0
「ア・バオア・クー」だったのか。



147:142
07/04/10 19:37:43 0
>>143
サンクス、その考えも一理あるな。
ただ、ケンプ達が後背からユリアン等に急襲された時に
「ガイエの奴等は何をしていたぁぁぁぁぁ!」なんて台詞をいれて
欲しかった。あまりにあっさりスルーされ過ぎ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 19:39:26 0
手の平ごしごし
手の甲ごしごし
指の間ごしごし
爪の垢よーし

クリーントゥルナイ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 20:41:19 0
とぅるナイゼンってそういやバーミリオンの戦い以降出番無いけど左遷されたのかな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:34:08 0
でも あの時の上級大将以上の奴等って 奇跡としか言いようの無い天才ぞろいだよな
疾風ウォルフに絶対零度の剃刀、 ラインハルト以上の均衡の取れたロイエンタール
鉄壁ミュラー ビッテンフェルト ワーレン アイゼナッハ ケスラー メックリンガー

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 21:49:58 0
>>149
うん、ずばり左遷されたよ。閑職にまわされて(´・ω・`)ショボボーンな日々を送ったそうだ。
小説には落日編あたりで書かれてたけど。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:06:46 0
とぅるナイゼン 死んでたとオモテタ
(´・ω・`)ショボボーン

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:09:39 0
原作では、閑職に回されたって記述は無い。
バーミリオン後著しく精彩を欠くとか言う趣旨の
文章は書いてあった。

同様にしくじっている鉄壁や猪より、
打たれ強さで劣っていたのだな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:24:16 0
トゥルナイゼンとミュラーの失敗の仕方の区別もできず、
ビッテンの失敗を上回る功績があることも分からんのか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:29:24 0
ところで元帥府ってのは具体的になんなの?
銀英だと元帥に昇進した人間が開設できる自分の特別機関のようなもの
としか描かれてないが、金髪が赤毛を一気に二階級も昇進させたり
そんな好き勝手にできるもんなんかな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:55:39 0
>>154

負けは負けだよ。
尚、移動要塞遠征の件でのミュラー最大の失敗は、
メインポートゲート破壊作戦実施の躊躇と、
それによる駐留機動艦隊出撃を許した件と思う。
優柔不断が勇み足よりマシとは思わんな。

>猪
惨敗にめげずに精神的に再起できたからこそ、その後の彼の功績が有るのだ。
鉄壁についてもそうだが、彼らの打たれ強さを評価しているつもりでもあるのだが、
分からんのかね?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 02:06:30 0
>>155

>元帥府
帝国元帥は、当然、軍の最高幹部のいずれかの職に就く。
そして元帥は、自分の部下を自由に任免できる特権が有る。
階級の昇進降格も、人事権の内なのだろう
(勿論、帝国元帥自体や上級大将は別だろうけど)。

元帥の階級に有る者の執務機関(或いは執務施設)が
元帥府。
仕事の内容は、元帥が就いている職務による。
ラインハルトの場合は、当初は宇宙艦隊副司令長官となった。
中央の兵力9個艦隊を指揮下に置いたということで、
それらの管理とか編成とか訓練とか実戦の指揮とか作戦とかが
仕事なのだろう。
のち、もっと偉くなってからは、当然、彼の元帥府の職務も、
軍務尚書や統帥本部総長の職務も加え、以前とは比較にならないくらいに
増加した筈。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 02:18:50 0
一度自信の根本壊されるとダメだね
伝令やお使いレベルの仕事しかできなくなる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 18:30:14 0
傷付けられた自尊心を取り戻すためにトゥルナイゼンは不満層を焚きつけて乱を起こす。
手始めにグリューネワルト公爵夫人と女帝ヒルダとアレク大公を爆殺。
政権を掌握し、記録改竄。
逆恨みで当時の上役連中を冤罪で処刑。
罪状は「敵前逃亡」とか。
その親族のうち男は去勢して宦官にしてから腰斬、
女は足首を切り落として公営娼館に放り込む。
特にミッターマイヤーは許せないので、エヴァを死刑囚の牢獄に放り込んで林間させるのを鑑賞させ、陵遅三千刀。
肉塊は豚に喰わせて骨は便器にして使うことにするだろう。
その悪逆非道の反動で名君化し、立憲制を断行。
開明的政策の数々で、その治世はトゥルナイゼン大帝の治と称えられた、とか。
よくある話だ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 18:33:10 0
基本的に無能な男ではないので、自分の卑小な自我が安逸を貪れる立場を確保出来れば、
自己愛とラインハルトへの対抗心から大衆の人気取りに奔走すると思われる。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 18:52:56 0
つーか、トゥルナイゼンは、マル・アデッタなり、回廊なり、
第二次ランテマリオなり、シヴァなりで、
多少の失地回復のチャンスは有った筈なのにな。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:18:30 tzd542Cu0
ブラウヒッチは大将に昇進して回廊の戦いに参加して、一方のトゥルナイゼンは
中将のままで閑職にまわされてる。この違いはいったい?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:33:12 0
>>156 負けは負けね~・・・なぜトゥルナイゼンに次の機会が与えられなかったかが分からないのかね?

>>161>>162
失敗にも許されるものと許されないものがあると言うことだよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:45:58 0
単にストレートにラインハルトに嫌われたからじゃないかね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:50:57 0
>>163

>次の機会
そもそもバーミリオンでは、金髪くん当人が、
ミュラーの加勢を受けてすら、結局は敗れている。
会戦冒頭の戦局の暴走も、トゥル君のせいではない。
彼を戦後に過剰に罰するのは、
察するに、八つ当たりじゃないかね?

尚、原作では「精彩を欠く」って有っただけで、
閑職に回された旨の記述は無い。
アニメではそうなの? 
じゃあ多分、アニメスタッフが、
トゥル君のことが嫌いだったんだろうね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:56:51 0
必要以上に目立とうとした結果、帝国軍の宿将からは「追従者」として見られていた。
なかでもオーベルシュタインの評価は苛烈で「たいした勇者だ。声は遠くにとどくのに、目
は近くのものしか見えない。忌避すべき輩ですな」と評された。戦闘でも視野が狭く、戦局
全体を見ることができなかったようである

 某所からの引用だが、能力がちっと足らなかったのと別にラインハルトに嫌われるタイプ
なのが響いたようだな。 で、実際功績挙げてないとなれば、左遷も当然だろう。

167:名無しんぼ@お腹いっぱい。
07/04/11 20:04:22 0
あの年齢(ラインハルトと同い年)で中将閣下になるってのは、
余程の才幹だがなあ。
実績も立てている筈だし、無能者の訳は無いのだが。
そうでないとスカウトされる訳も無いし、
ラインハルト直属に選ばれる訳も無い。

でも、どんな経歴だったのかね。
士官学校を2年次終了時点で中退、准尉任官。当時17~18歳。
それから5,6年で中将とは。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 20:32:33 0
>>167
 リップシュタットの前に佐官までになっていて、リップシュタットでの戦功で将官にってところか。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 20:41:29 0
>>165 君は何も分かっていないようだ。
仮にあの後、ラインハルトが圧勝していたとしても、トゥルナイゼンは更迭されたんだよ。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 20:49:27 0
163、169
その「何か」を話さないと、
貴方は威張ってるだけの変人ですよ?
識者として臨むには好ましい態度ではないでしょう。
貴方もまたトゥルナイゼンの同類では?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:01:16 0
>>167

17歳 准尉任官 程無く手柄を立てて少尉昇進
18歳 中尉昇進
19歳 大尉昇進
20歳 アスターテ会戦に参加 その後、少佐昇進
ラインハルトの元帥昇進時、スカウトされて中佐昇進
カストロプ動乱鎮圧に参加 その後、大佐昇進 
アムリッツァ会戦後、准将昇進
21歳 
リップシュタット戦役後、少将を飛ばして中将昇進
22歳 不明
23歳
ラグナロック作戦

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:01:35 0
トゥルナイゼンやグリルパルツァーら若いエリートが、
年長の幹部に比べて人間としての重みに欠けるのは当たり前だろう。
ラインハルトはそういうのを使い捨て、切り捨てる傾向があった。
ミュラーが飛び抜けたのが奇跡なのだ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:04:40 0
つーか、ラインハルトの陣営の幹部連中は、おおむねみんな青二才だぜ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:19:01 0
年を食うほど貴族社会の悪癖にそまってるから
仕方がないんじゃないの。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:20:36 0
例外は幾らでも居ただろ。
メルカッツもそうだし、ラインハルトの部下ならモルトもそうだし。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:23:34 0
>>172
 それだとグリルパルツァーもラインハルトに切り捨てられた「可哀相な人」のように見えるなw
 
>年長の幹部に比べて人間としての重みに欠けるのは当たり前だろう。
何歳の差だよ。学生ならまだしも、正規の軍人で将官になったまでの人間が「重みに欠ける」
じゃ済まない。
 トゥルナイゼンの悪評が周囲の一致した評価だったのだろう。客観的に見て、あれ以上引き
立てられる程の人物ではなかったということじゃん。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:31:48 0
平和になってから、デスクワークで活躍して栄達したりしてな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:41:16 0
>>170 >>166が引用してくれた部分だけで十分
理解してもらえると思うのだが?


179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:46:03 0
>「たいした勇者だ。声は遠くにとどくのに、目
は近くのものしか見えない。忌避すべき輩ですな」

この台詞は、会戦早々に戦局を暴走させたラインハルトへの、
婉曲な批判って気もするな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 08:09:32 0
義眼も義眼でラインハルトが全軍を動かそうとした時逆立ちしてでも止めるべきなのにな
同盟が遠くでコソコソ動いてても放置プレイしてたら時間経過するだけなのに

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 11:00:51 0
>>180
>遠くでコソコソ動いてても
相手がヤンだから、そうはできんだろ。わかっていても「何か仕掛けてくる前兆かも」って
疑ってしまう。
 
 戦術的問題については、ラインハルトに及ばないからな。オーベルシュタイン
 罠の可能性を見抜いていたとしても、ラインハルトが読み切った気になっているのだから、
半端な説得ではなんともできない。



182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 11:38:50 0
なんか第4期のオーベルシュタインっておかしくないか
カイザーに歯向かったり、ビッテンフェルトとかと対立したり、刑務所で暴動が起きたり、ひきこもったりしてさ
なんか以前とは違う感じがする

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 11:52:25 0
>>182
 オーベルシュタインがおかしいんじゃなくて、世界を含めて周囲が変わっていったのだよ。
 

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 14:24:27 0
オーベルシュタインがおかしくなったというより、帝国軍のカイザー信仰が強まってしまったように見えた

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 15:16:25 0
まあラインハルトもいい時期に死んだよな。
カイザーリン程度の政治力じゃ
どうせこの後は内戦に突入間違いなしだし

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 15:21:54 0
4期の義眼は最後の最後まで何か調子がズレてる感じだった
だからこそもう自分はこれからの時代には必要無いと感じてのあの最後だったのかねえ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 15:53:32 0
本編でも言ってるが最後の自ら囮になって致命傷を負って死ぬのが全て計画通りだったのか完全な誤算だったのかは謎。
ただ自分が死ぬとその後ミッターマイヤーが単独№2になるからやっぱり誤算な気もするが。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:05:02 XURC+d1y0
七元帥のうちミッターマイヤーは国務尚書、メックリンガーは学芸尚書、
ケスラーは軍務尚書が務まりそうだけど、他の4人は軍人以外務まらなそう。

189:名無しんぼ@お腹いっぱい。
07/04/12 16:14:47 wA9SoHqx0
帝国議会が出来たら、議員でもやらせるといい。
特に猪。

猪以外は、軍部以外の高級官僚とか、
民間でのビジネスマンとかも、
そつなくこなせそうだ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:17:12 0
>>187

7元帥全員、同格のNo.2かNo.3ではないかね。
「首席元帥」てのは、単なる名誉称号ぽいし(元帥中、最先任ではあるが)。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:21:21 0
ビッテンフェルトの元帥には?がつくなぁ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:23:03 0
史実でも、例えば
ナポレオンの部下で元帥になった連中にも、
戦場での戦術指揮官としては有能だけど、
その他ではどうよ?
ってのが居ないかね。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:36:23 0
ビッテンフェルトはお役ごめんで悠々自適な生活しててほしい
そんなときに、諸悪の根源カイザーリンが平和になったからと大軍縮敢行

かつての部下たちの無残な姿にビッテンフェルト起つ!
ビッテンフェルトvsミュラー
こういう展開がいいな



194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:39:20 0
>>189
 このクラスの将校なんて、実質高級官僚だからな。
 官民引く手あまただろう。

 

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:41:10 0
>>193
マリーンドルフのクソ女さえいなきゃバーミリオンでラインハルト死亡
混沌の大戦国時代到来だったのにな



196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:49:54 0
双璧共同指導体制の帝国と同盟の平和共存でないのかね。
双璧が決裂したら別だが、魔術師のいいカモだろう。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:56:32 0
>>193

当分は軍縮どころではないぞ。
帝国は、旧同盟領の警備の引継ぎをしないといかんし、
同盟軍はその末期前後に残存兵力の有りっ丈を注ぎ込んでいるし。
旧同盟軍の艦隊勤務生き残りや、後方勤務スタッフ(これは大勢居る筈)を
大量雇用する訳にもいかん。

帝国軍の中央の兵力がおよそ15万隻程度。
各要地にまとまった兵力を配備しないわけにはいかないし、
その上で、旧同盟領各地(基地や物資集積所が、確か八十数か所有ったから、
最低限それくらいの星系が有る)にばらして配備したら、
足りるかどうか心配なくらいだ。
むしろ増員が要るのでないか。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 17:07:24 0
軍隊は他国とたたかうもの
治安維持は公安・警察などがおこなうもの

いつの時代も両者は縄張り争いをし仲が悪い
治安維持部門の増強は必要だが軍である必要はない
むしろ艦船がいたるところにあって各地軍閥化するのを防ぐには
軍事能力は中央に集中し、他は削減というのはありだとおもう

そんな時代こそラング様の出番なのに


199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 17:14:41 0
「これからは軍の性格も変わる。外征から治安維持へとな」って台詞も有ったしな。
あと、軍管区制はラインハルトの構想だった(ヒルダが引き継ぐかどうかは不明だが)。

宇宙空間は軍、惑星上は警察って感じで分担するのでないか
(これは、旧来もそうだったろうけど)。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 17:26:08 0
軍管区制ってラインハルトの傲慢さの象徴だとおもう
部下たちがつねに自分に忠誠をちかってくれるという・・・

ラインハルト治世だけならともかく、長期的視野でみれば軍管区制は
軍閥の育成を促進するようなもんで
いずれ中央のコントロールに従わない奴の叛乱独立とかを導くことになる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 17:31:27 0
>>199
宇宙へ逃げた犯罪者はどうするの?
惑星上と宇宙との行き来が簡単なのだから、そんな縄張り決めちゃうと、つまらん対立の
元(無くすのも難しいが)。
 憲兵隊の拡大で星系内まるごと任せるか(警察は市警察規模)、憲兵隊を警察との連携
を前提にした即応部隊にするか。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 17:37:53 0
>>200
こういう展開もべただけどあるとおもう

ラング的な公安責任者がある管区責任者の微罪をもとにそいつをおいつめようと中央への出頭を指令
行けば殺されるといもい、管区責任者謀反
うほっ、第二第三のロイエンタールでそう

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 17:46:36 0
>>200
兵力は必要充分に限定するとか、
上層部は適宜入れ替えて地元との癒着を避けるとか。
後者は、現実の警察運営とかにも行われていることだ。
完璧に上手くいっているかどうかは知らんが。

>>201
>宇宙へ逃げた犯罪者
連絡して任せる、警官が軍の協力を得て追跡する、色々だろう。
揉める事も含めて、現実でも有る事だ。

>惑星上と宇宙との行き来が簡単
そんな記述は無いぞ。
宇宙港での入管出管が厳しくない訳は無い。
辺境は知らんが。

「憲兵隊」は、軍部内部限定の本来の任務に戻るのでないかな。
或いは、改組して、スタッフの大半は「犯罪捜査局」にでもなるのかも知れんが。

或いは、いっそ、帝国軍全体を、「帝国広域宇宙警察」とでもするとかな。
内務省と軍務省は合併。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 18:05:31 0
この時代、宇宙海賊って居るんだよね。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 18:22:02 0
居る。

特に、戦後は増えた筈。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 19:15:29 0
オーベルシュタインは自分に反感を集中させようとしたんじゃないのかな?
ヤンと言う巨大な敵を失った後だからな。
ヒルダもいつか言ってたように人間の集団が団結するには敵がいた方がいいわけだし。
敵がいなくなると、今までは気付かなかった、カイザーの些細な言動や行動で
不信感を持ってしまうやつもいるだろうし。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 19:20:40 0
>>190 うぅん、でもなあ、いくら同格と言ったとしてもなあ。
やっぱり元帥達の中でもミッターマイヤーが主席って意識はずっと残るんじゃない?


208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 19:35:01 0
意識は残っても、権限は別だな。

尚、疾風はその後、帝国宰相になるかも知れんが、
宰相は、軍事上の実戦部隊を直接率いる立場ではないし。
No.2不要論的にも、問題にはならんと思う
(宰相に加え、軍の三長官も兼任とかなら問題になるかもだが)。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 20:36:42 0
>>203
>宇宙港での入管出管が厳しくない訳は無い。
犯罪者が正規ルートで逃亡するかよw
民間航路があり、交易船も多数行き来しているということは、現在同様、密入国などの
非合法ルートも当たり前に存在するだろう(シューマッハがフェザーンの手引きでオーディ
ンに密入国しているな。サイオキシン密輸ルートもある)。極端なこと言えば、個人所有の
宇宙船を強奪してもいい。
 

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 20:47:08 0
>シューマッハがフェザーンの手引きで

フェザーンの自治領主が手引きした人物と、一般犯罪者を同列に扱われてもねえ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 20:50:53 0
個人所有の宇宙船でも、好き放題に惑星上に降りたり
惑星を離脱したりして良い訳は無いぞ。
正規の宇宙港でないと出入り出来ない筈だし、
そこ以外での上陸・離陸を警備に見つかったら
即刻臨検、逃げようとしたら撃たれかねないな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 20:53:28 0
犯罪的手口での出星・入星は、
地獄の沙汰も金次第のフェザーンや
腐敗した旧同盟や旧帝国はともかく、
新帝国では難しくなるのではないか。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 21:56:05 Rr/ApL3dO
オーベルシュタインがルビンスキーを逮捕した方法を考えれば、
宇宙全体が管理社会化されていると思うのだが。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい。
07/04/12 22:11:29 0
宇宙全体はともかく、少なくとも都市部はそんな感じだ。

特に病院は、便利な情報ネットワークが有るにも拘らず
スタンドアロンでやってるってのは、
設備が整った所であるなら考えにくいし。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 00:11:31 E/bkfJ3l0
帝国軍で1番破壊力のあるビッテンフェルトと防御戦の得意な鉄壁ミュラー
が戦ったらどっちが勝つか気になる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 00:22:24 0
ミュラーは大人なので戦わないで無力化する方法を考える。
戦わずに勝つのが最強の護身

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 00:46:39 0
>最強の護身

1.戦場に行かない。
2.負けそうになったら死んだ振りをする。
3.ぶちのめされた後、立ち去る敵の背中に、「逃ゲラレチャショウガネエヤ」と呟いてみる。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 01:01:53 0
鉄壁っても旗艦を乗り継いだだけの印象がある
結局バーミリオンではたどり着いたもののコタコタにされてたし
そんなに防御うまいのかなあ

あーでもマルアデッタでは同盟の猛攻を防いでたかな?
あんまりおぼえてない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 01:15:14 0
カールセンに突破されたがな

一番手堅いのはメックリンガーだとおもう
アムリッツァでもヤン相手に対応してるし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 02:35:09 0
攻撃:猪>双璧>他
守備:鉄壁>双璧、自称芸術家>他>>猪

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 03:00:22 0
銀英伝がリメイクされるとしたらこんな俳優に

帝国軍
ラインハルト 加藤みどり
アンネローゼ 麻生美代子
キルヒアイス 塚田恵美子
ミッターマイヤー 坂本真綾
ロイエンタール 朴ろ美
オーベルシュタイン  能登麻美子
ミュラー 平野綾
ヒルダ 井上喜久子
ビッテンフェルト 釘宮理恵
ケスラー 田中理恵
メックリンガー 桃井はるこ
ファーレンハイト 野中藍
ワーレン 落合祐里香
アイゼナッハ  中川翔子
ケンプ  斎藤桃子
シュタインメッツ 庄子裕衣
ルッツ 宮崎羽衣  
レンネンカンプ 井上奈々子


同盟軍
ヤン・ウェンリー  大山のぶ代
ユリアン 小原乃梨子
フレデリカ 野村道子
アッテンボロー 堀江由衣
シェーンコップ 沢城みゆき
カリン  桑谷夏子
ポプラン 斎藤千和  
キャゼルヌ  野川さくら
ビュコック 水樹奈々
メルカッツ  森永理科
トリューニヒト 植田佳奈


222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 03:01:24 0
智勇攻守のバランスが良いのは、義腕や沈黙かねえ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 07:57:46 0
バランスはロイエンタール・メックリンガーじゃね?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 08:26:16 0
銀英伝を宝塚で舞台化したら・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 09:14:12 0
ビッテンフェルト vs ファーレンハイト 攻撃型激突対決
ワーレン vs ルッツ 地味対決
がみたい

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 10:54:18 0
おまえらの完全スルーっぷりにワロタ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 12:20:26 0
>>223
メックリンガーはバランスがいいと言うより何もかも中途半端という感じだろう。
軍人としては。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 12:31:31 0
いやメックリンガーは後方支援のプロフェッショナルだろう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 12:38:03 0
メックリンガーは大敗しない
これは大変稀有な能力である

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 13:22:09 0
芸術家は、戦乱の中で保護した美術品を、自作の偽物とすり替えて、
「ゲヒヒヒヒヒヒヒ」と笑うよ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 13:25:49 0
ギャラリーフェイクにメックリンガー提督の回が・・・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 14:08:38 0
外伝の螺旋迷宮にもメックリンガー提督が出てきますよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 15:08:36 0
アイゼナッハむかつくぅ(嘘)
最初から沈黙してたら大佐にだってなれないはず
普通にしゃべれるくせにキャラつくりやがってとんでもないナルシストだ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 15:44:22 0
奴は、込み入った意思疎通が必要な時は、相手の耳元でそっと囁くんだよ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:00:21 0
こんにちは。質問です。
今衛星放送で放映中だと思うのですが、実況スレってありますか?
2ちゃんねるには
【全話】銀河英雄伝説 第6頁【放送】
スレリンク(livewowow板)
のスレがあるようですが外部サイトには無いのでしょうか?
昔放映していた時にはしたらばで実況がそれなりに盛り上っていたような。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 18:15:24 0
外伝にケスラー犯科帳的な話ほしかった

ケスラーが私服で巡回中、ふと入った小料理屋で
地球教徒の密談を聞き・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 18:25:32 0
地球教徒の幼女をあてがわれてケスラーピンチ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 18:42:53 0
さすがウルリッヒお兄様

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 19:33:19 0
フォイエルバッハは賢い子だな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 21:17:32 0
>>232
あれはモッコリンガーだ!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 21:30:53 0
>>239
ケスラーをたらしこんで妻の座に収まったことか?
それとも、ホクスポクス以下省略?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 21:41:08 0
シャアネタだろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 22:23:01 0
淫行で格下げされて大佐になるケスラー

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 22:50:35 0
むしろ無能な上官を陰から操れるので都合がいいとおもうケスラー
ミスしても上が責任かぶるし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 00:15:19 77kame380
マリーカがケスラーを見て大佐と言ったのも無理もない。
マリーカはいずれニュータイプになったはず

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 00:48:06 0
>>237->>245 とりあえずお前らはこっちいけ
スレリンク(sf板)l50

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 00:58:27 0
アンネローゼもケスラーに
「白い方(ラインハルト)が勝つわ」
と言ってた とか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 01:04:45 0
ポプランも十分ニュータイプのレベルだな。
会戦始まると死ぬまでタンクベット仮眠で出撃の激労働で
250機こしてるからな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 02:08:11 0
ポプラン?精々ガトーレベルだろ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 02:29:04 0
フェザーンにある軌道エレベータは帝国や同盟の諸惑星にもあるのかね?
ユリアンがフェザーンを訪れた際の様子からいって同盟にはないようだが。
あんな便利な物、他の星にもあってもいいと思うが。
他の惑星に無いとしたら、経済的理由から?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 02:57:40 0
軌道上まで上げるにはコスト・効率のいい方法だけど、建造できる場所が限られるし、倒壊した
時の被害がシャレにならない。
 トータルでの便利さで言えば、どこにでも港の作れる宇宙船の方が柔軟に使えて便利。作るの
も安くて簡単だし。帝国も同盟も敵の攻撃をある程度は考慮しなくてはならないから、狙ってくだ
さいといわんばかりの軌道エレベーターはよろしくない。
 

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 03:16:55 0
国境近辺の星系じゃなけりゃ、そこまでは考えないと思うけどなあ。
帝国では、金にものを言わせて、もしくは将来を見越して、貴族が
自分の領地に作っていてもおかしくないと思う。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 04:47:18 0
軌道エレベーターは環境に優しい。
同盟軍のような大気圏を移動できない艦船にも対応してるから、貿易国家にはうってつけ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 08:12:22 O
同盟はコスト、建設場所の確保あるいは技術、防御の問題から
帝国はノイエサンスーシーより高い建物は作っちゃダメだからじゃないか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 08:19:44 0
帝国って地下開発技術は無茶苦茶発達してるんだろうなあ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 08:36:53 0
帝国(ゴールデンバウム)の三長官のその後ってどうなったのかね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 09:06:34 0
>>252
 国境付近でもないハイネセンは、首飾りで防衛してましたが?
辺境惑星は、そんなに投資する必要がない。

>自分の領地に作っていてもおかしくないと思う。
 その貴族の領地惑星はフェザーン並に宇宙船が行き来する(可能性がある)のか?
 


258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 09:45:10 0
ゴキブリのベイ野郎

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 09:47:59 0
偉い人がエレベーターなんて乗るかよ。
帝国軍も旗艦は地上に降りてたじゃないか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 11:59:28 0
×偉い人がエレベーターなんて乗るかよ。

○えらい人はエレベーター
 そうでもない人はエスカレーター
 お金が全くない人は階段を使用して頂きます

             フェザーン管理局

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 12:06:32 0
お金がない人は、登り棒じゃないのか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 12:47:30 4WaoedMqO
エレベーターが無ければ登り棒で登ればいいじゃない

===とある皇妃

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 13:34:18 0
重力制御できる宇宙船が有るなら、
軌道エレベーターなんて
要らんような気がするなあ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 14:17:52 0
フェザーんは軌道エレベーター使用料で一人当たり3万くらい課金しそうでいやだな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 14:27:33 0
今さらだが、あの軌道エレベーターって「地上の施設」と「衛星軌道上のステーション」の間には
何もないのだが。
塔のように見えるあれはただの重力制御フィールド。
その中を人や物資の乗ったエレベーターを行き来させてる。
だから倒壊することはないが、もしフィールドが消えたら中のエレベーターは全部落ちるんじゃないか?
その辺の資料持ってる人間詳細求む。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 17:24:13 0
>>263
 プラットフォームとしての「宇宙港」を軌道上に作ると、無重力下だから繋留、補給、物資の
積み降ろしが楽。墜落事故などの損害、周辺環境への公害も最小限に抑えられる。宇宙船
自体も大気圏突入を考慮しないタイプも運用できて輸送コストのダウンに役立つ。
 貨物の乗せ降ろしが二度手間っポイが、宇宙船のモジュール化を進めて、ペイロード・モジ
ュールだけ切り離して、エレベーターで降ろす(手荷物レベルは軌道上で)→地上の施設で
仕分けとでもすれば、手間もコストもさして変わらない。
 反面、人間が乗り込むにはやや不便だが、待合所、出入国窓口などもエレベーター内に作
ればいい(どうせ、手続きがそれぐらい掛かるのだから)。軌道まで上がるのも同盟軍のような
シャトル式に比べれば、低コスト、低公害で済む。

 軍艦は、そういう施設のない場所でも「繋留」できないと困るので、使う必要も対応した構造に
する必要もない。
 

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 20:30:59 0
何でスペースコロニーを作らないんだよ。人間が住める惑星なんて
そうは無いだろ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 20:38:18 0
シリウスの時にコロニー落としでもやられたんじゃね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 20:51:52 0
帝国も同盟も、現在の人口の数倍程度なので人口問題は特に無いと思われます。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:12:32 0
なんかちょっといない間にガンダムくさくなったなw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:47:05 0
>コロニー

外伝「汚名」に、宇宙都市が出てます。
ただ、居住空間としては、スペースコロニーよりも、
惑星上のドーム都市の方がより効率的であると、
富野監督もおっしゃってます。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:59:18 0
ひとつの惑星の人口密度低そうだし
土地使いたい放題だな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:14:15 0
同盟首都で典型的地球型惑星のハイネセンですら、10億人程度だもんな。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:20:36 0
>軌道エレベーター

「重力制御が有る」という前提だと、
軌道エレベーターを造るにしても、
その構造も、かなり激変するような気がする。
赤道や極点に限定せず建造できるだろうし、
構造を徹底的にシェイプして(極端な話、ケーブルだけとか)、
倒壊しても被害を最小限に出来るような設計も可能かも知れない。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 02:11:01 0
ヤンは歴史家になりたかったというが学者になりたかったのか、それとも作家になりたかったのかね。
なんつーか史料にたまにあたっている様にも見えるけど格言みたいなことを言うことも多い。
「戦争の90パーセントまでは、後世の人々があきれるような愚かな理由でおこった。
残る10パーセントは、当時の人々でさえあきれるような、より愚かな理由でおこった……。」
とか書いてるけどこの文章を歴史学の論文で使用するのは厳しいんじゃないかと思う。
    


276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 02:16:24 0
本よんで楽して暮らしたいだけだと予想。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 02:25:19 0
趣味みたいなもので学術的にアウトプットするつもりは希薄なのかもね。
軍人で才能示せたからよかったんじゃないの?暗殺されたけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 02:58:17 0
生業(収入源)としては、大学などでの
歴史関係の教員を考えていたのではないかな。
或いは、官庁での歴史関係の部署の職員も、
なれるならアリだったろう。
同盟軍戦史編纂室とか。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 06:41:54 0
いや、収入源は年金をあてにしてたので、>>276の言うように歴史書を読んで暮らしたかっただけじゃない?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 06:49:54 0
ヤンは大学いってないから純粋にアカデミックなことにはちと疎いんだろ、仕方ない

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 06:56:47 0
歴史の資料や本を読んで、自分なりの説をつくり、妻に披露

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 06:58:51 0
>年金
それは軍人になってからの事。
父親の件の後、士官学校に入るまでは普通に歴史で生計を立てる気だったのでは。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 11:18:18 0
>>280
 大学行って学位とっても、派閥争いなんかとは距離を置いた挙句に、助教授のまま
「あー、早く年金生活したい……」とボヤく毎日……なんだろうなw
良くも悪くもアマチュアなんだよな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 11:18:32 0
ミュラーなんか鉄壁でもなんでもない
旗艦を乗り捨てながら生き延びただけ

ヒルダのあばずれとトリューニヒトさえいなけりゃバーミリオンでおさらばよ

ミュラーを突破したカールセンこそ猛将(マル・アデッタ)
彼に同兵力をもたせてビッテンフェルトとたたかわせたかった

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:13:27 0
TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
URLリンク(www.youtube.com)

ラインハルトならどうするだろう、とちょっと思った


286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:18:57 0
>>284
たらればで語ったら、勇将・英雄なんて掃いて捨てるくらい出てくるよ。

で、ミュラーが君の言うような凡将ならば、それを突破したカールセンも別段優れた人物でも無い事になってしまうのだが?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:28:48 0
まあ人の脳内は自由ですから

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:49:42 0
鉄壁でない≠凡将である
たらればは意味がない→その通り


289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:28:04 0
卿たちが何をいいたいのかわからない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:33:02 0
スレにはNo.1もNo.2もおらず、まとめ役を欠くのでな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:33:06 0
むしろカールセンて記憶にない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:54:17 0
とりえず上級大将以上を召集だな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 14:17:52 A6o8dyGD0
マル・アデッタでウランフが生きてれば面白くなったかもしれない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:13:43 0
むしろウランフ級が生き残っていればイゼルローンの連中任せて
退役する可能性がある

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:25:28 0
>>293
 クーデターの時の相手が変わるか、ランテマリオンがさらにもう少しだけ激戦になるか
 全体的にはさして影響ないと思われ。

 あ……第二次ランテマリオンも生き延びれば、イゼルローン組に合流の可能性も。その
場合、ヤンの死後どういう立場になるか……。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:54:37 0
どうやっても司令官の養子ふぜいが司令官なんて茶番ができなくなる。
だから有能な司令クラスはみんな戦死したことにしたんだろ。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 17:39:52 0
無敵提督パエッタの活躍をお楽しみください

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 18:37:50 0
ウランフがアムリッツァで戦死せずに生き伸びていれば、
彼かビュコックのどっちかが司令長官で、
もう一方がイゼルローンの司令官。
ヤンは、総参謀長か幕僚総監か戦略部長ではないか。
同盟はもう少し楽な状況になったかもしれない。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 19:48:58 0
参謀でハイネ千にいたらトリュの一党にがんじがらめにされ
いいとこほとんど出せないな

良くも悪くも独立愚連隊だったことが幸いした

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 20:09:25 0
同盟政府を過大評価しすぎ。
ヤンが戦略を企画出来ても、それを企画通りに運用出来るとは限らない。
シュリーフェンプランみたいな修正を受けることは明らかだ。
最高の作戦は最高の名君の下でしか出来ない。
同盟政府はジャマなだけ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 20:18:44 0
ロイエンタールがエルフリーデの件でラングに弾劾された際、報告書に
名前を利用されたブルックドルフ司法尚書はラインハルトの大本営と
なぜ直接連絡とらなかったのか?大本営でもブルックドルフに確認を
とったのか?この時点でラングは表に出てきてなかった?

それと成文化されてない事でも弾劾できるとしたら、なんでもありだよな?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 20:43:46 0
>>299 >>300
逆に考えるんだ
扇動政治家ヨブを有効利用できるって考えるんだ

>>301
巧くやれば何でもアリ
そして、どうなるかは、結局は皇帝次第

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:40:56 0
シュナイダーのエピソードって無いな。
忠臣としての人物像以外の姿が見えない。
レギュラー副官クラスの人物は結構エピソードあるのにな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:56:40 0
ブラックホークダウンではコーヒー>紅茶な件について、ヤン准将はどう思われますか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:59:49 0
シュトライト!シュトライト!


306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:34:32 0
シュナイダーが、ポプランと会話していた場面が印象に残った。
接点は、アッテンボローとかとの方が多いだろうに。
結構気が合っていたのか。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:54:08 0
>>304
生涯最後のコーヒーかもしれないんだうまいやつを頼むぞ
というのを差し置いてまで紅茶を出したんだから良い。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 00:12:55 0
貴官は自分たちの司令官を珍獣か何かとでも思っているのか?


309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 00:21:25 0
ヤンが参謀でハイネセンにいたらきっとストレスが溜まって退役することだろう。
>>301 ブルックドルフ→大本営: 名前を使われたことは不愉快だが内容に誤りがあるとは思ってはいないから。
大本営→ブルックドルフ: そんな確認を取ると言うことは家臣を信じてないのと一緒。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 01:22:11 0
辞めさせちゃ貰えんよ。

同盟にとって、外敵の脅威が存在する限りは。
そして、ヨブを、ヤンが、
「帝国を滅ぼした同盟史上最高の元首」にしてやるまでは。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 11:07:05 0
>>300
ヒトラーの電撃戦はシュリーフェンプランそのまま実行したに過ぎないけどな
戦車と空挺による迂回突破戦術

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 15:59:58 0
バイエルラインってミッターマイヤーのいわゆる愛人なんだろ
無能なくせに異例のはやさで大将
ヤンにもロイエンタールにも手玉にされるとミッターマイヤーがたすけにきてくれるもん
ばっかり

ロイエンタールに対する異常な敵愾心(ハイネセンへいくとき)も
ミッターマイヤーを独り占めしたいという衝動

田中は歴史好きだから当然そういう武将同士の同性愛てきなものも
周知だし、露骨にはかかないけど、そういう設定だろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 16:26:14 0
ぼくはちいさな女の子がすき

まで読んだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 16:30:19 0
俺は若いおとこのこがすき
少年と青年のはざまみたいな

までよんだ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 17:02:40 0
わたしはおばさんが好き

までよんだ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 17:46:28 0
ヤギの穴サイコー

までよんだ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 17:51:27 0
何この自演。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 21:05:49 0
放送時間、本編は短かったり、長かったりしてたんだけど
外伝は全話同じ尺でしょうか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:16:17 0
クーデター起こすくらいの度胸あるなら昼寝のロボスたたき起こせよ>緑丘パパ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:18:23 0
と思ったが、原作だと軍医が言うのかあの場面は

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:18:49 0
いっそ、ロボスとフォークを射殺すれば良かったのだ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:19:52 0
緑パパは勝てない勝負はしないタイプ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:26:27 0
>>321
ロボス・フォーク殺して、ロボスを殺した犯人は、精神病のフォーク仕立て上げる
現場を見られたフォークに殺させそうになったから、仕方なく射殺したことにする
動機は、戦況がおもわしくない為、ロボスがフォークの作戦にけち付けたとかで


324:名無しは無慈悲な夜の女王
07/04/16 22:53:13 0

暗殺未遂といえばグリーンヒルもクーデター起こすときになんでフォークをメンバーに加えたんだろうか?
彼が政治家に迎合して無謀な作戦を持ち込んだのアムリッツアの惨状引き起こしたともいえるだろうに。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:58:45 0
???

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 23:23:38 0
ずっと疑問だったんだけどリップシュタット戦役で
あの貴族らの金ぴか艦があいつらの私兵なのはわかるんだけど
そうじゃないのは誰の指揮系統で貴族側についたの?

いいかえるとメルカッツとかファーレンハイトはあの時
それぞれどのくらい自由になるのを率いて参加してたんだろ


327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:20:40 0
>>324

1.リンチ同様、再起のチャンスを与えてやりたかったから(グリ)。
2.ああいう屑なら、心置きなく、使い捨ての道具扱いできるから(グリ以外)。

>>326
貴族連合軍が、当初は推定17万隻。
うち、リッテン派が5万。競争者のブラ派も同じ程度の兵力として5,6万。
残りの6,7万は正規軍と思われる。
また、ラインハルト派の兵力が当初は12~13万5千隻で、
途中でラインハルト派についたシュタインメッツが当時中将として
1個艦隊を指揮下に置いていたとする。
帝国軍の中央の艦隊が18個。1個艦隊平均1万2千隻とすれば、おおむね計算が合う。

貴族出身の指揮官たちが、それぞれの手兵を率いて参加したのであろう。

メルカッツらは不明。それぞれ1個艦隊程度か、もっと少なかったのか。
当時の彼らの役職も、中央に居たのか、それとも地方守備なのか判らないし。
メルカッツ、ファーレンハイト、シュターデンが率いて貴族連合軍に参加した
兵力が、合わせて3個艦隊、3万6千~4万5千隻としても、計算が合わないことは無い。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:53:51 0
最近、螺旋回廊を見始めたけど、新しい作品のはずなのに
絵がしょぼい。人も船も薄いんだよなぁ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 02:24:13 0
>>324
 フォークの行為がクーデターの引き金のように描かれているが、トップが不慮の事態にあった
というクーデターにうってつけの状況を作り出しただけで、クーデター派だったという記述の
記憶は……。
 

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 06:38:48 O
緑はフォークを過大評価してたし、フォークも野心が強いから積極的に参加して、止められなかったんだろう。
ミスをするにしても、フォローの効く程度だろうし、
軍の仲間は多くいたほうがいい感じたからな。
ヤンが敵にまわったから、結果的に形はかわったが、もともと政治家が軍に干渉する現態勢を変化させるためのクーデターだから反発しないかぎり軍関係者はすべて同志にしたかったんだろう。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 08:21:00 0
>>329 小説は知らんがアニメでは事前の会議で発言してる。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 09:08:35 0
OPのラインハルト可愛いな。
無邪気に笑うこんな時期もあったのに・・・・。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 09:17:36 0
学内で銃撃があって33人が死亡した学校の学長の名前はシュテーガーか。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 10:56:00 0
うまく緑がリンチの案に乗ったからいいが、
もしリンチのいう事にだれも耳貸さなかったら
ラインハルトどうするつもりだったんだろう?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 12:05:23 0
リンチ以外にも、似たような連中を、複数ばらまいていたのでないか。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 13:09:52 0
惑星ハイネセンって、民主国家の首都星なのに物騒だな。
政府の把握していない!?武器やら爆弾やらがザックザク。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 14:02:42 0
アニメで付加された部分はいろいろあるが、おもしろい所みつけた。
ユリアンとカリンの初めての衝突を見たキャゼルヌがオルタンスに話す場面。
原作では、オルタンスが切り分けたケーキをキャゼルヌが二口で食べて終わり。
だがアニメでは、キャゼルヌの食べ方を見た子供達が真似をしようとして
オルタンスに叱られ、それを背中越しに聞いたキャゼルヌが、まるで自分が
叱られたかの様にビクッとする。

こんな場面を挿入してるとこがいい。キャゼルヌ家のパワーバランスを絶妙に
表現している光景。これを小説媒体で言葉を使って表現するの難しくないか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 14:13:29 Uf/UhKjM0
ニコニコ動画にうpされてる
今日辺り魔術師還らずが上がるはず
毎日楽しみにニコニコ逝ってます

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 14:32:51 0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 14:58:04 Uf/UhKjM0
>>339
激しくすれ違いUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!
それに平和憲法なんてクソ食らえ
日本は再軍備の宣言すべき

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 16:06:57 EmDle+fS0
今の日本はバーラト和約後の同盟みたいなものだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 16:15:41 0
あのリップシュタットのとき
エーレンベルグ元帥(軍務尚書)とシュタインホフ元帥(統帥本部長)は
拘束されなければ貴族連合に組するつもりだったのだろうか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 16:16:07 0
 それでフェザーンなれたんだから、文句はないだろ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 18:34:29 0
>>342

組する積もりなら、いつまでも呑気に
帝都に居残ってはいないと思われる。
ラインハルトと言うよりは、
あくまで皇帝に従っていたのであろう。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:16:18 0
 既にリヒテンラーデに組していたのかも。
 

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:32:36 0
一方ミッケンベルがーは
実家の蜂の世話をしていた

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:37:27 0
ミュッケンベルガーだろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:02:32 0
>>345

皇帝に従うのだから、
当然、宰相にも従っていた筈だ。

いずれ発生すると予想される、
リヒテンラーデとラインハルトの対立時には、
自分達がその時まで地位と勢力を保っていたとして、
どうする積もりだったかは不明。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:32:22 0
>>348
 いやいや、そういう建前じゃなくて、実質的な権力者としてリヒテンラーデを担いでいて、
内戦後は上手いメみようという腹だったかもということ。リヒテンラーデからみれば、用済
みのラインハルトを排除する実働部隊を確保するためにも軍関係者は押さえなきゃなら
ないし(ふたりがどれほどの実働部隊を抱えていたかは不明だけど、公文書と命令を出
せる人間を押さえるのは意味がある)。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:50:40 0
軍の機能をラインハルトが独占したがらない訳は無い。

2人とも、いずれ自分たちがラインハルトに排除される
(およびリヒ公がそれを追認する)のは、
時間の問題と、諦観していたんではないかな。
帝都で、最大の実戦兵力を率いるのは
ラインハルトなんだから。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 21:15:40 p/GFZvSTO
軍の機能って宇宙艦隊だけじゃないし。

ラインハルトがのこのこ凱旋してきたら、
憲兵隊が動いて金髪の儒子アボーン

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 21:29:35 0
金髪的にも、万一にもそうされちゃ困るってことも有るし、
何より軍事独裁権も欲しいから、
さっさと両元帥を拘禁して、
自分を帝国軍最高司令官にしたのであろう。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 22:14:08 Uf/UhKjM0
ニコニコ動画のうp主が第三期うpしてるけど容量が限界で第三期の序盤が消されるので
変わりにうpしてくれる人募集中
再生回数がおおいし一杯の人に見てもらいたいのでおいらがやりたいけど
家の6年落ちのパソコンで無理

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 22:42:21 0
あんな長いシリーズニコニコで全部はムリ
P2P推奨

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 22:55:37 Uf/UhKjM0
>>354
協力して第三期まで揚げてるよ
HDによゆうがあればオながいします

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 00:31:00 0
ニコニコやようつべみたいな低解像度で見ても
意味ねーじゃん

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 01:05:49 0
普段LPモードや1,4で録画して文句でないオレでも
ようつべの画質はかんべん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch