07/06/29 17:34:16 0
止め絵一つ一つは糞でも
動画としてみればよく動く良い絵になると
監督は考えていたんじゃないか?
951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 17:56:01 O
945書いた者だが…飛影vs武威の作画だった若林厚史ってのを調べてみたら、何と「烈火の炎」のキャラデザを手がけていたヤシだそうな。
他には「地獄少女」の絵コンテも手がけていたみたい。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 19:39:16 5kfOdF3DO
何故だ…若林
幽遊白書を汚しやがって…糞林め!!
953:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 19:44:47 5kfOdF3DO
魔界篇で幽助がガンダラで黄泉にただの喧嘩をしようぜ って話した回の作画は
神だったよ。誰が書いたんかな?
954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 20:04:38 0
>>943
正に黒歴史だな。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 20:06:30 0
>>951
あれ?烈火の炎のキャラデザは北山真理さんじゃなかった?
956:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 20:51:38 0
その人NARUTOのナルトvsサスケの回で凄い作画してたな
サスケの顔が鬼太郎みたいになっててワロタw
957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:13:38 0
>>943
アニメの絵として見た時そんなに酷い絵とは思わん。
ただ幽白キャラにそーゆーディフォルメは合わんかっただけだな。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:50:39 0
作画は仙水編で蔵馬が戸愚呂兄を倒した(と言っていいのか)回と
魔界編で幽助が魔界に旅立つ回が最高に好きだ
同じ人かな?
959:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 04:13:39 0
まぁ、毎週毎週アニメ作るのも大変だろうから、
通常回の作画がまずいのはしょうがないと思える。
上手い人材は人件費も掛かりそうだし。
だから自分は最終回と長編映画の作画のまずさが許せなかった。・゚・(ノд`)・゚・。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 08:43:59 0
ニコニコから探してみた
飛影vs武威
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ここまで来ると芸術だなw
>>958
同じ人っぽい
第84話 蔵馬の怒り! 正体は誰だ?! 作画監督・榎本明広
URLリンク(www.nicovideo.jp)
第98話 魔界へ! 父との対面 作画監督・榎本明広
URLリンク(www.nicovideo.jp)
961:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 10:50:34 /law4bdEO
>>959
その作画嫌いな人多いな
全然、気にならないけど…まぁ、神画とは違うな
962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 13:31:39 0
高橋さんと榎本さんの作画はやっぱり人気あるね。
私は千葉さんって人の作画も好き。確か、蔵馬VS時雨の回を担当してた人。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 20:53:40 0
千葉ってたしか959も言ってる映画2回目の人じゃね?
俺もあまり好きじゃない。何というか、顔がしょぼい。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 23:36:46 0
俺はあまり好きだった。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 23:53:33 0
>>964
どっちだwwww
966:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 03:09:42 0
>>953
これ?
第104話 意外な提案・魔界の変動 作画監督・榎本明広
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自分も榎本作画でこの回が一番好き。
筆談の字は下手だけどなw
967:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 03:23:15 2+ixT1k/O
>>966
おおっ!それ!!
神画と思う。
話し変わるけど躯の花を渡すシーンよかったよなぁ。躯は包帯にお札貼っつけてた方がいいよ
顔の包帯取って女でしたーってなってから、いきなり胸が豊かになるよな
968:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 11:03:59 0
>>966
蔵馬たんあまり字上手くないのね。(´・ω・`)
って、そろそろ次スレの季節。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 11:39:53 0
>>966
素晴らしいクオリティーの高い作画だな。
970:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 14:11:52 0
>>943
3枚目すごい((((;゜Д゜)))ガクガク
971:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 10:49:33 0
幽遊白書の蔵馬はO型だろう。
・盗賊のリーダーや会社の社長などを担い人をまとめるのが巧い
・説得術や話術が巧みで口が巧い
・目的達成のためなら手段を選ばない冷徹さ
・他方で世話になった仮の母を助けたりする面も持つ
・温厚なのか冷酷なのか実態がよく分からない
・植物を扱い自らの肉体は使わない
・戦闘ではまず相手の出方を探り様子を見る
・博学多識
・レディーに優しくプレイボーイの素質を持つ
蔵馬は策略家タイプの典型的なO型だろう。
豊臣秀吉(血判でO型と判明)タイプ。
こういうO型は結構居る。
蔵馬がO型だと幽助はB型になる。
幽助は冷徹になり切れず情に厚い。
魔界に残って闘いたかったが人間界の人達のために戻ってきた。
飛影はストイックだが激情タイプのA型。
火のイメージもA型そっくり。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 13:33:25 0
マルチうざい
973:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 21:27:23 0
偉大な師匠キャラ 人気投票
URLリンク(www.vote5.net)
974:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 14:05:01 paKbRSyKO
魔界狂戦士チームが原作と違って各メンバーに名前があったり、オリキャラにラグビが追加されたり、大将が原作の名無しで太ったヤツからアニメで黄玉に変わったりと優遇されてたのが良かった。
結局戸愚呂弟にアッサリ殺されたけど。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 16:15:50 yoFIQhmQ0
ニコに全話うpしてほしい!!
どなたか!!
976:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 16:57:43 0
終盤に流れていた音楽が好きで当時売っていたサントラを買ったはいいが
結局入って無くてガッカリした記憶がある。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:26:59 QiJH2F140
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
キャラアルヨ
978:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:33:26 0
>>975
>>884
979:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 21:44:28 CH7jdmTxO
>>884
携帯では見れない?
980:975
07/07/06 21:58:04 0
>>978
ありがとう!!
981:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 22:08:56 O
話は聞いてはいたが、本当にうしおととらだw
バンダナしているのを見ると、オヤウカムイに真っ二つにされた頃なんかな。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 22:47:31 0
>>979
無理じゃね?
983:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 22:59:38 CH7jdmTxO
ガーン
984:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 09:45:39 0
アニメでコエンマの大人バージョンが初めて出てくるのって何話?
985:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 18:51:14 Bw9EMTaFO
亀レスだが…
躯に高山みなみは最高に合ってるだろ!
あれほど合ってるのは居ないんじゃない?
俺なんて躯対飛影見てる時は鳥肌立ちっぱなしだぞ(笑)
986:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 20:20:40 0
映画(八雲編)の主題歌って、CD化されていないんですか?
987:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 08:38:54 kjFlgX8DO
>>986
されてたよシングルで
俺持ってた