06/12/02 09:55:47 0
_-┐ ⌒ へ丶
┌┐□□_- _-┘ ( )
┌ー--ー┐ ┌ー┘└ー┐|_- / _ノ
└-┐┌ー┘ └-┐┌ー┘ ‐''"´ ̄```' ‐ . / /
┌ー.┘└-┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____ /'´ `' /
└ー┐┌-┘└ー┐|└ー--┘/ / | |\\ ,i´ i、
ノ ノ ┌ー- ー┐ /__/ /__/ \/ | ‐' |
ノ__ノ └ー---┘ ____ | ● ● / i |
┌──┐ ┌┐ ┌┐ / / | | ||
└── /□□┌ー┘└ー┐ |└ー┐ / / `.、 | | | ,i
// └ー┐┌-┘ |┌-┘ / / ────┴┴┴/
( ( - | -| |___ / / 丶 ,. ‐
\\_ ( ○ | ( ○ ___| /___/ 丶-_ , ‐'´
\___| \ | \__|
_// □
|_/
♪キュウリトマット~ チューボーが>>2getですよ!
>>3どっちの料理ショー?片方の料理捨ててるんじゃねーよ(プ
>>4ビストロSMAP?スマ自身は全く料理してないくせに(プ
>>5きょうの料理?古くせーんだよ!時代遅れ(プ
>>6 3分クッキング?馬場って高橋由伸とつきあってるんだって?(プ
>>7郁恵の料理番組?所詮関東ローカル(プ
>>8-1001その他の料理番組?あってないようなものだろ(プ
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 10:28:04 0
ヒイロ・ユイ=1(日本語)
レディ・アン=1(フランス語 un)
デュオ・マックスウェル=2(ラテン語 duo の英語読み)
トロワ・バートン=3(フランス語 trois)
カトル・ラバーバ・ウィナー=4(フランス語 quatre)
張 五飛=5(中国語)
ゼクス・マーキス=6(ドイツ語 sechs)
セプテム=7(ラテン語 septem)
アハト、オットー=8((前者はドイツ語 acht, 後者はイタリア語 otto)
ルクレツィア・ノイン=9(ドイツ語 neun)
デキム・バートン=10(ラテン語 decim)
ツバロフ=12(ドイツ語 zwolf)
トレーズ・クシュリナーダ=13(フランス語 treize)
カーンズ=15(フランス語 quinze)
セディッチ=16(イタリア語 sedici)
ベンディ=20(イタリア語 venti)
トラント=30(フランス語 trente)
ノベンタ=90(イタリア語 noventa)
ミリアルド=10億(フランス語 milliard)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 09:35:28 0
4トル
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 09:42:40 0
5飛GET!
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 19:49:03 0
ひさびさに見返しているけど、
初期のヒイロは一人だとよく笑っていたんだね・・・
なんか後半とキャラが微妙に違うよ~
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 21:34:28 0
なあレディ・アンって
レディが名前でアンが姓なん?
それともレディは淑女って意味の呼称でアンが名前?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 16:50:51 wCOR9jBcO
見所はノインくらいか
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 19:19:32 0
>>7
レディ(Lady)の後は普通、苗字が来るらしいから、Ladyミディ・アンじゃない?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 22:28:57 0
ミディはどこから出てきたんだ?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 06:59:43 0
エピソード0から
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 20:52:20 0
エピゼロのミディとあのレディが同一人物には思えないが
どっかにそんなこと匂わせる台詞とかシーンあったっけ?
古本屋で立ち読みしただけなんで覚えてない
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:24:34 0
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <『明日のナージャ』のOP『ナージャ!!』とED『けせら・せら』の
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! !編曲を担当しているのが『新機動戦記ガンダムW』の
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿音楽を担当している大谷幸氏だという事で
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__ 運命に導かれてここまでやって参りました!!!
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,~-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:01:30 0
スレタイのセンスに吹いたw
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:48:18 0
保守なのか!?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:49:04 0
保守なのかと聞いている!!
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 05:54:05 O
サーセン
18:2006年
06/12/09 17:22:25 YHW9oq6E0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
星飛雄馬、暴力的なチチ、ほしのあき
アムロ、非暴力的なチチ、蛯原友里
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 00:29:35 O
協調性の無いガンダムチーム
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 18:22:06 foBuYQI9O
ノイン!ノイン!ノイン!
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 03:45:07 lDStG6Nu0
てすと
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 16:44:52 O
早く戦争になぁれ♪
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 13:11:16 0
>>1乙
スレがたったらこうするのよ!
_,--‐-、/ミ
/ 《》 l
(二二二) キーン♪ キーン♪
〈((ルハi i .| キングゲイナー♪
∩゚ヮ゚リiノ
((ヽと[,, ヾ
/l,,l..,,,,,,,ゞ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 00:15:13 0
/ / ヽ、
/イ l{ | \ \ ヽ
' l ヽ \ ___ > ヽ ヽ l
ハ lト、 ` ー‐__, - \ Vlヘ l
| ト-ゝ`_ ̄ ̄' ィfT下ヽ l| トl、 |
l | 孑チk 、 ^ ゞ ' ´ | ハ| l
ヽV〈 Vゾ'’} _ノ イ } / >>1、スレ立てのMission完了、お疲れ様
_)ハ 、 ` ̄ ノ| |
フイヘ ` /l l |
ヽ =:ニ´ |l lハ、
_ / ト ゝー
`T ‐、__/ l
厂`ー- 、_ / |
ノー- _ 了⌒i
____, --ヘ、 ̄ フ^Vハ-、_
/ l `ニー- 二7 l \ \
/ ' ` ─--、 / lト、 ヽ ヽ ー-、
/ / l lハ丶 ヽ l l
/ / ヽ l ヽ V/ |
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 17:51:45 0
ズール様が正義だ!このスレはageねばならん!!
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 18:53:45 0
Wのゲーム出ないかな。
どの陣営でスタートするかを選べて、それぞれにEDが用意されているようなやつ。
やりようによって本編とは違ったEDが見れたらいい。
本編と同じEDももちろん有りで。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 13:18:28 0
youtubeに…いやなんでもない
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 13:58:45 KkwXpOMN0
やはりこの作品は楽しいな。何度見てもリリーナのぶっ飛んだところも、
五人もかっこいいぜー。でも、ガンダム好きには逆に嫌われてるよな orz...
まあ、俺は別にガンダム好きではなく、この作品が好きなのでどうでもいいが。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 03:43:56 0
VだのWだのって、当時子供以外で見てた奴なんて居るのか?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 07:51:41 8+pTeXKp0
俺は当時、中学の終わりだったかな。
オンエア当時は、放送時間は普通に外だったので、
取り忘れの週もわりとあったけど、録画で見ていたよ。
まあ、確かに少数派だったかもしれんね。
中学くらいからの連中は見てなさそうだ。
やっぱり子供向けだったのかなあ。ちょっとしょぼーんw
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 16:56:02 0
2日からファミリー劇場で一挙放送だが
久しぶりに見るか
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 22:49:10 E6SMM73ZO
死に神ガンダムが大好きなのですが・・
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 01:10:01 l0K8D+rZ0
デスサイズはいろんな意味でかっこいいやつだよな。
壊れ方とか、壊れ方とか、壊れ方とか。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 13:34:53 0
壊れ方以外のかっこいいところは・・・
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 21:33:23 0
デスサイズは本来もっとかっこよくて怖いMSのはずなんだ
中の人のおまぬけさ運の悪さにつられたとしかいいようがない
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 21:36:42 0
ジャスコミOPの止め絵?みたいな画面(わかりづらくてスマソ)
のデスサイズはカコヨイ
後姿で鎌背負っててなんつーか哀愁がある
あのシーンは他の3機もかっこよくて好きなんだが
なぜかヘビーがいなくて切ない・・・
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 06:45:06 0
戦闘あとらしきやつですな。私もあれは好きだ。
戦いの後は寂しいものだからな。
ウーフェイは戦闘後の描写ばかりだよな。
おかげであいつには暗いイメージしか残っていないよw
しかも、強いんだけど、相手をトレーズにしたばかりに、
ひたすら敗北のイメージばかりがw
38:36
07/01/03 00:17:43 0
あ、ヘビーいました。
ウィングとずっと勘違いしてたorz
今、スカパ見てて気づいた
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 14:54:20 0
OPデスサイズは地球を背にクローク開くところがカッコイイな
あと、トレーズのポーズがなんか笑える
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 15:14:39 0
思い出を美化していたようだ
久しぶりに見直したら、デュオがただのヘタレに思えた……
当時はああいうタイプはものすごくかっこいいと思えたんだがなあ
あと、カトルがやばすぎるだろ。
見直してみると、途中、忘れていた部分で、
かなりいかれてたw
まあ、おとなしそうなやつが切れると危ないって典型だなw
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:48:11 0
俺はトロワの後半の劣化が気になってしょうがない
まあ諸事情があったのは知ってるがそれにしても酷い・・・
五飛もなにがしたいんだかな行動が多いし
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:57:51 0
デュオは放映当時から不吉な黒いガンダムに乗って陽気に笑いながら敵殺してて
得体の知れないカッコよさで登場しておきながら
のちのち仲間に騙されたり何度も捕まったりガンダム壊されたり
結構ヘタレってとこを愛されてたキャラだと思うがw
カトルはやばいやばい言われててあっちこっちでキレた行動とってるような錯覚がしてたが
それはゼロシスに狂わされてた中盤の数話だけで他は全然まともだったイメージ
キャラ的に行動の理解しにくいのはやっぱ五飛かな
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 23:57:05 0
カトルはもっと終盤まで狂ったまま暴走してコロニーや民間人まで多大な犠牲を出して
最後には仲間に倒されてしまう悲運のキャラかと思っていたら
トロワの死(んでねーよw)であっさり元に戻っちゃって拍子抜けだったな。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:17:11 0
意図しない殺人(死んでないけど)に動揺したんだっけか
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 17:49:42 0
ヒイロのことは殺す気だったのにトロワのことは殺す気なかったのか?
邪魔する奴は全員殺すって言ってなかったっけ?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 18:21:17 BaNPnqxP0
ガンダムのことを全然わかってないから、そんなこと言えるんだろ?
馬鹿だなお前ら。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 18:33:38 0
記憶を無くして彷徨するトロワに掛ける声が軽すぎないかキャスリン姉さん
命懸けで戦ってるの知ってるだろうに、
なんか近所で買い物帰りにでも会ったかのようだぞ。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 19:10:21 0
んなこたーどうでもいいんじゃねキャスにとっては
弟みたいなもんなんだし
真相は知らないままだが本当に実の弟でもあったわけだが
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 01:46:40 O
Wといえば、なによりぶっ飛んだセリフが印象的だったな
私は無敵なのだww
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 22:25:39 A/dGL4CN0
さぁ、今日は最終日ですよ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 03:19:14 0
うが~ファミ劇、GW録画の為に入ったのに失敗した!!
何回か録り逃したりDVDダビング失敗したり。
一発勝負で全話録画は厳しいな。LDダビング分が劣化してたので、
前半だけでもとり直したかったんだが。
そもそもDVDがあんなバカ高くて邪魔な分割ボックスの
ぼったくり販売じゃなければこんな面倒なかったのに。
そろそろ廉価版とか販売しないか?
もしくはアニマックスあたりで放送希望。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 14:21:53 O
>>41諸事情ってなにがあったんですか?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 16:38:49 0
中国製BOX(TV版完全収録)を中古で5kで買った自分は勝ち組。
……と思ったが、結局映画も見たくなってDVD新品購入(6k)
更には、最終回後の特典映像とやらが見たくなり、正規品購入を考え始めている。
……二度手間の自分、超ダサイ。
水戸のブクオフに中古で1~5置いてあったんだよなー。買っちゃおうかなー……
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 16:26:32 Cqqllwtn0
死ぬほど痛いぞ。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 19:44:10 KOQ8sNex0
ファミ劇最後だけ時間30分増しだったんで最終話だけ尻切れトンボ・・・。
ところで池田が関わってるのって29話の「戦場のヒロイン」まで?
池田降板後は面白くないんで池田のところだけ残そうかと思ってるんだが。
高松は高松で好きだけどね。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 21:34:19 Cqqllwtn0
>>52
記憶喪失!????
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 22:06:22 0
ってか釣り
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 22:47:56 0
>55
池田版だけでいいなら29話でいいと思う。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 10:17:03 dyyRg+Ph0
>>42
デュオは初期でヒイロと二人でつるんでいたときが好きだった
後半はただのヘタレだったけど・・・・・
やっぱ5人にもなるとめんどくさくなるモンかね?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 12:33:55 O7w1+S8s0
しっかり戦記してるから良いんだよ。群像劇だよ。素晴らしいよ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 14:34:07 0
命なんて安いもんだ。特に俺のは。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 15:37:36 O
ゴヒゴヒゴヒゴヒゴヒゴヒゴヒゴヒゴヒゴヒゴヒ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 00:13:51 0
月を見ながら「アイツはどうしてるかなー」
「さあて、病人の見舞いにでも行くかなー」
「あいつ、俺の名前覚えやがった!」
序盤のデュオ片思いシーン
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 01:02:24 QuUiUbvY0
死ぬぜ、みんな死んじまうぞ~!!
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 01:55:19 O
ヒイロがデゥオのデスサイズのパーツぱくって
ウィング修理したのはうけたなW
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 02:40:42 0
最近の人気はデュオに比べてヒイロの方が上なんですか?
最近ああいうちょっと悪そうな感じの方が受けがいいんでしょうかね。
放送当時はデュオの人気がぶっちぎってたのに。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 20:48:08 O
ゴヒが一番人気だよー
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 23:49:04 0
OPはTRFのmasqueradeのパクリだったのだろうか
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 04:32:04 O
ごひが人気ある訳ないだろ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 06:10:11 0
トロワが一番かっこいい
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 08:38:52 R1f1rkR20
普通にワーカーが一番カッコいい
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 10:37:32 Rt58VcFxO
いやオットーだろ?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 11:58:45 O
サーカス団の団長に決まってるだろ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 13:49:57 0
カトルの姉は全員ちゃんと名前あるんだろうか。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 13:59:59 0
どうしてもデュオかヒイロに人気は集まるだろうからな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 15:10:28 0
デュオは総受けキャラ
ヒイロは誘い受けキャラ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 16:28:48 R1f1rkR20
そしてゼクスは・・・!?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 17:17:55 0
寝取られキャラ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 18:06:20 O
トレーズはモッくんに似てる
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:18:48 0
Wのキャラは男も女も皆一途だよな
最初から最後までこれと決めた相手をずっと見ている
特にノインなんかいっそストーカーかと思うほどw
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:37:00 0
>>80
むしろストーカーでしょ
TVでの再会シーンで「ゼクス……1年と22日ぶりですね」
EWでの再会シーンで「ゼクス、1年と2日ぶりですね」
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 22:49:50 0
久しぶりにきてみた今は平穏みたいだな
昔はやっぱデュオが好きだったなーいや今でも好きは好きだが
トロワはかなりのナイスキャラだと年とってからもう一回通しで見て気づいた
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 23:07:27 0
>>81
そのTVの再会シーンっていつのことだっけ?
TVでの戦争はどれくらいの期間やっていたんだろう
始めはノインとゼクスは一緒にいたような気がしてたんだけど、違ったか?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 00:08:42 0
初期の初期、ごひがレイクビクトリア襲撃したときじゃなかったかな?
①一話でリリ様誕生日→最終話もリリ様誕生日
②エンドレスワルツは最終話以降の話(AC196年の話)
……って事で、一年しないくらいでオペレーションメテオは終了したわけですかね。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 00:19:41 Vvi73b6N0
一年戦争
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 00:26:49 0
オペレーションメテオ開始がAC195年の4月初旬(リリーナの誕生日の数日前)
後にイブ・ウォーと呼ばれる戦争の終戦記念日が同年の12月24日
ガンダムパイロット達が戦ってたのはおよそ8ヶ月だな
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 00:54:39 0
リオンと三蔵法師も人気あるね
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 01:08:24 0
>>84
再会シーンはそんな初期だったか
すっかり忘れてるなあ
戦争期間も納得した>>84>>85>>86レス㌧
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 03:28:54 AI4p/TPqO
リリーナが散々ピースクラフトと名乗ってたのに最後にドーリアンと名乗っていたのは何故?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 03:30:42 O
「時代なのだ! 戦争という時代が、私にそうさせたのだ!」
言い訳が時代ってwwwww
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 09:58:30 0
>>89
いや、そもそも最初はピースクラフト家の人間だと知らなかったわけで。
あくまでドーリアン夫妻の子供として育てられていたのです。
夫のドーリアン外務次官が死ぬ前に本当のことを喋って、
そこから自分がピースクラフト家の人間だと知った。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 10:28:28 AI4p/TPqO
>>91
それはわかっているんだが、リリーナ・ピースクラフトとして完全平和宣言をして、地球と宇宙の全ての兵器を無くしたあとの平和の象徴として奉られることをせずに、一外務官の娘として生きるに至った経緯が知りたかったんだ
やっぱ普通の女の子として生きたかったのだろうか?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 10:34:41 7D1wmBWBO
そのあたりの説明をエンドレスワルツで言ってなかった?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 19:19:50 0
わたくしがドーリアンの姓に戻ったのはお父様の仇を討つためでは
ありません~という台詞は思い出したが
その後が思いだせん・・・
何のために戻ったって言ってたっけ?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 21:15:20 0
OVAの台詞と違うかもしれんが小説版より
「私がドーリアンに戻ったのは家族を思ったからです・・・・誰よりも母が大好きだからです。
父を愛し、私を愛してくれた母が、いつもそばにいてくれたから、
私は、こんなに人を信じることができるようになったんです・・・・」
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 22:22:37 0
>>95
おお、ありがとういい台詞だな。
テレビやOVAではリリーナがピースクラフトの真実を知った後は
ドーリアン母は一切出てこなかったし外務次官になって多忙になってるから
その後の母子関係はどうなってるのかと思ったが
ちゃんとリリーナの帰るべき場所は母のところなんだな。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 15:12:54 0
種もXはダメだけど、Wは前半だけはかなり好きなんだよな。
キャラ人気で売るタイプのアニメなんだけど、前半はキャラを売る前の
紹介の段階で、どう見せるかっていうところで捻っててキャラが面白かった。
結局、みんな(ファンが好きなそれぞれのキャラ)幸せに綺麗にまとめただけの
ラストはつまらんよ途中からテーマかわってるし。あと量産機のデザインがいい
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 16:11:14 0
>>97
日本語でおk
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 17:22:54 0
ライトニングバロンとライトニングカウントの異名は伊達ではないのだよ!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 18:55:18 0
久しぶりにWがみたくなって
TSUTAYAにいったんだが
いきなり1~2巻全部借りられてて途中からは借りる気が・・・
どっか全話アップされてる場所しらない?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:31:59 0
分かった、早く死ね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:58:01 0
金を払って視聴する気があるならバンダイチャンネルへいけ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 21:12:37 0
初期は、リアルロボットの皮を被ったスーパーロボットと揶揄されてるとおり
超強い一機が大多数を倒しまくって、組織に混乱と衝撃を与えるっていう
無敵型ヒーローや怪獣映画のような壮快感があってよかった
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 21:49:38 0
中盤からはそんな強い化け物だって情報戦や組織戦でボッコボコにされちまうんだぜ!
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 22:18:58 0
できたら無料が・・・
英語(?)だかのはあったが
日本語のがみつからん
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 23:06:16 0
Wはほんとガンダムが種並みに無敵だったのが残念
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 23:20:57 0
初期の頃って、夜襲や奇襲をかけて相手が混乱してる間に
壊滅させて逃げるってパターンがほとんどだった気がする
ガンダムだから強いってイメージがあまりないな……
それよりもガンダムのパイロット達が乗り込むだけで
リーオーやらエアリーズの防御力と戦闘力が
ガンダム並みになる方が気になる
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 23:24:42 0
ちゃんとビームが当たったら壊れてたしガンダム並にはなってないと思うが
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 23:45:03 0
初代OPの01を見ろ
トールギスに左腕を切り落とされビームで顔半分吹き飛ばされてる
本編中じゃ隠滅のために魚雷はぶつけられる、コロニーを盾にとられれば自爆
直してもらったあともエピオンをもらったとたん戦場に放置
最終戦でリーブラの主砲で下半身が完全消滅してる
02はトロアが乗ったリーオーのビームで完全に破壊
04は自爆
05も一から作り直さないといけないほどぼろぼろになったわけだし
(五飛がちゃんとした修理もせずに連戦した結果だろうけど)
意外と03だけは再起不能になるほど壊れたことがないのな
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 23:56:45 0
あ、03が壊れなかった代わりにトロアが壊れたからいいのか
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 23:59:12 0
>>109
番組開始前に前作ラスボスに撃墜される
も忘れるな!
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 23:59:21 5Ox/0KWF0
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
トロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロアトロア
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 02:11:23 /WkC2X+IO
なんたってゴトビは仮死状態になれる。これは強みだよなぁ……。
114:恐らく通常の名無しさんの3倍
07/01/14 02:57:30 bB9trjPn0
ゼロ・カスタムよりもゼロの方がかっこよいと思う件。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 02:57:56 0
ヒイロの爆発の中心にいても死なない生命力と
五飛の仮死状態になれる特技を併せ持てば完璧だな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 03:52:40 0
>>114
俺もかっこよさ
ウイング>ウイングゼロ>ウイングゼロカスタム
だと思ってる
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 05:17:44 0
リーオーが一番カッコいいと思えてきたら重症
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 06:21:17 0
俺の中では
ヘビーアームズ>サンドロック>デスサイズ>メリクリウス>サーペント>その他>マグワナック、トーラス、トールギス
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 07:11:36 0
>>117
ノ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 07:35:09 q57M6pfkO
オレはウイングのアーリータイプが好きだな
それにしてもACEでウイング使えた時は感動したわ
アクションゲーでウイング使えるの多分あれだけだろ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 11:15:19 0
>>119
ナカーマ。
あの地味にバリエーションが豊富なところが良い。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 13:16:56 0
>>119
汎用量産型はかくあるべきだという道を示してくれた
戦場や対象に応じて武器を代えたり、バックパックを代えるだけで済む汎用性が最高!
同じ量産型でもザクのように局地戦用に改造された上、
ザクキャノンだクマリーナだのデザートザクだのザクタンクだのと名前を変えないところが良い!
局地戦なんていうのはそれ専用に設計作られたMSに任せておけば良し
あとパイロットの能力によって性能が左右されるところがまた良い感じw
それからW系のガンダム以外のMSにすべてに言えることだけど
MSの代名詞の一つとも言える丸い一つめ……モノアイを使わなかったのは凄いことだと思う
あの四角いレンズというか顔がW系MSをかっこよく見せていると思う
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 15:21:40 0
ガンダムW日本語全話無料動画ある
サイトしってるやさしい人教えてください
外国語のしかみつかりません(´・ω・`)
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 15:40:16 0
>>123
ガ
サ
外
????、もうちょっとマシな縦作れよw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 16:25:55 sE1L0sVKO
一話でゼクスが大気圏突入してさらに加速して圏を抜けようとしてるヒイロに「自殺願望でもあるのか!?」の台詞にワロタw
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 18:25:57 O
>>125
むしろ馬鹿笑いしてるヒイロにww
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:34:32 O
その後ゼクスはトールギスにブースターだけで
大気圏抜けて宇宙にぶっ飛んでいくんだよな
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:02:37 0
そのだいぶあとでレディアンがWガンダムにブースターだけで
大気圏突破して宇宙にいる愛しのトレーズ様目がけ飛んでいくわけだが
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:06:22 xeJURUQbO
メガネ外したレディって可愛いすぎだろw
Wの中では一番好きだな
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:15:48 0
ではヒルデは俺がもらっていく
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:02:51 0
>>124
寒ッ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:02:58 0
エンドレスワルツのリリーナ様は結構萌えた
TV版は幼い感じがしてあんま萌えないけどw
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 03:24:20 hEsDohnDO
何かリリーナってヒイロの手紙は勝手に読むわ、ヒイロの通う学校に転校するわ、ヒイロの情報をパーガンを使って調べまくってるわで、かなりストーカーっぽい
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 04:18:25 64m5p8hzO
>>130
何故ヒルデ??
>>133
ストーカーかもじゃなくてありゃ立派なストーカーだw
Wの女はストーカー多すぎ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 07:20:37 0
>>134
ヒルデが一番可愛い
|ミ サッ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 09:24:08 O
>>134
むしろストーカーしかいないだろ
だから男はみんな、それっぽい理由をつけて逃げるんだな
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 14:42:39 0
>>87
リオンの中の人=ヒイロの中の人=流川の中の人=池上の中の人
幻想魔伝西遊記の玄奘三蔵の中の人=デュオの中の人=土井先生の中の人
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 20:22:09 0
>>136
キャスリン・サリィ・ヒルデ・ドロシー・レディアン・マリーメイア
どこがストーカー?
逃げた男って誰のことだ?妄想か?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 20:34:54 0
つまりリリーナとノイン以外はストーカーではない
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:09:59 0
キャスリン
トロアを弟代わりにしようとするも、ヒイロにトロアをさらわれる
その後、コロニーで記憶喪失になったトロアを発見
記憶喪失を良いことに自分の弟だと言いくるめる
……が、今度はカトルにさらわれる
最終的に自分のもとに戻ってきたトロアを二度と手放すことはないだろう
サリィ
最初のねらいはヒイロかと思いきや
ゲリラに参加した時に五飛と初接触
気になりながらもとりあえず離れた所から見ることに
最終的に五飛をとりあえず同僚としてゲットする
ヒルデ
デュオの口車に乗せられたが最後、デュオの手伝いと称して
そばにいようと頑張る
デュオがWFの誘いを蹴りヒルデの元から逃げるが
デュオの手伝いがしたいと言う思いから単身リーブラに潜入
情報を仕入れた後デュオと再会し惚れ直させることに成功
ということでどうでしょうか?
あとレディアンはトレーズ様を
ドロシーは戦争をストーカーしていたと言うことでw
マリーメイア? まだ恋愛を語るには早いだろwww
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:21:08 0
トロアってd(ry
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:53:13 0
恋愛の話なんぞしていないだろ
腐女子は巣にカエレ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:56:09 0
腐女子の妄想かよ きめえな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:11:10 0
どのカップルも最終的に結ばれたとは思えんよ
まー10代半ばで出会って付き合ったとしてもそのままゴールインするとも思えんしな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:27:15 0
どっちにしろストーカーと呼べるのは二人だけ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:28:40 0
まあストーカーばかりというのは間違いだな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 23:34:19 0
W女性キャラの髪と眉を消した画像ってだれかもってない?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 00:14:14 0
URLリンク(paperpencil.web.infoseek.co.jp)
同人貼っちゃあいかんと思うが、・・・・・・爆笑wwwwwwハライテ~
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 01:14:06 0
晒したらいかんよ
俺もそこ好きだけど
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 01:30:03 0
>>124
ガンオタってお前みたいなケチな池沼が多いのか?
151:149
07/01/16 02:15:44 0
間違えた
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 02:51:09 0
ヒルデ=コレクターアイ=サ○マン
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 04:31:02 gAkQn6dUO
アンは浮つき
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 07:01:28 0
デデデデッンデンデン ピピピピピピピピピーーーーーーーーードミュン バン バン バン バン
って始まるOP2期が大好き
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 13:14:41 0
カトルとキラって似てるよねぇ
白い王子様で黒い帝王なところとかw
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 15:46:53 0
ヲタ丸出しだな
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 19:32:05 O
>>155
きめぇ。腐女子氏ね
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 19:48:09 0
どっちも腐女子からの支持しかなさそうなところは似通ってるな
男でキラやカトルのファンって実際どのくらいいんの?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 20:28:44 0
種のネタ持ってくるやつはほぼアンチなんでスルー推奨。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 20:39:16 VQFdhkZlO
なんでMDシステムを搭載したトールギスを一機も作らなかったんだ?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 21:36:37 0
トールギスより強いビルゴを作ったから。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 00:10:27 0
トールギスⅢって誰が作ったんだっけ?
プリベンター?トレーズが作ってあったんだっけ?
つか1年経ってもトーラスで頑張るノインが凄いw
どこぞの坊主に見習わせたい
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 03:09:50 dR4aXsVIO
リリーナじゃたたんな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 03:21:10 0
>>162
トーラスは名機だな
あれはいいものだ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 03:30:18 O
>>154
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 20:05:17 0
メリクリウス、ヴァイエイト
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 20:17:40 0
赤鬼、青鬼
雷神、風神
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 21:11:04 O
スパロボαでのサンドロックカスタムのヒートショーテルは効果音が良い!聞いたら爽快感を覚える♪
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 23:36:38 0
ガンダムWの最終回ってどんな終わり方だったけか?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 00:32:04 O
>>169
リーブラ落としを阻止して終了。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 01:21:07 0
>>169
宇宙の心は彼だった
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 02:42:04 3jfUEXemO
リーブラってほんとにブラの形してるな
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 11:43:10 0
ヌーブラ落として性交
うん、意味は無いんだ。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 12:27:21 0
リリーナはEDが一番の見せ場だと今でも思う
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 21:08:36 0
ハッピーエンド、か・・・(´ー`)<㌧クス
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 17:20:54 k/Z7Onxf0
あれ?カトルにはこじつけでも相手になるような女の子はいないだろ?
誰かいたっけ?もしかして、あの戦争大好きさん?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 19:11:46 0
>>176
いるじゃないか
ラシードと愉快な仲間達が
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 19:21:37 k/Z7Onxf0
がっ、がーん orz...
上に出ていた紙鉛筆というサイトを見て、
「続きわくわく」とトップに戻ったら閉鎖済みになってた。
まあ、本の数ヶ月前までガンダムWだけで、
続いていたと言うことだけでもものすごいことだと思うけど、
どうせなら閉鎖前に出会いたかったよ……。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 19:21:48 0
うほっ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 22:44:18 k/Z7Onxf0
休憩もしたがようやく全部の絵を堪能したよ。
閉鎖はしてもこれからお世話になりそうなサイトだ。
やはりガンダムウイングは最高だなあ。リリーナ様が良すぎる。
五人やミリアルドも好きですよ。でもトレーズだけは苦手。
だってあの人、かっこつけすぎるんだものw
二次創作を作っていても、他のキャラクタのセリフは作れても、
トレーズだけは「この人はこういう展開になったら何て言うのだろう」です。
反応もよくわからないし。そもそもトレーズのいう「エレガントに」が……。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 23:32:48 2aZ/hRXgO
確かにな…
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 11:55:25 0
>>176
剣を持って決闘をしたドロシーとかどうよ?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 12:39:31 0
んまー無理やり総カップルにすることもなかろう
ガチなのは正式に付き合うようになるかは知らんがヒイロとリリーナ
長年のストーカーの末にやっと落とせたゼクスとノイン
一緒にジャンク屋してて同居してるっぽいデュオとヒルデくらいだろ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 16:07:57 0
記憶喪失の時に刷り込みに成功したキャスリンとトロワの姉弟
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 16:57:52 0
あの二人は近親相姦っぽい良い雰囲気を出してるな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 04:00:30 0
どこがwつか普通のカップルでいいヨ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 14:06:22 KXsDmMhQO
やはりW最高のカップルはトレーズ×アンだな
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 15:08:48 0
普通のカップルというとデュオとヒルデぐらいじゃないか?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 18:11:00 0
五飛は妹蘭に操立てるのか。それともサリィの手に落ちるのか。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 18:20:00 0
ドロシーたん可愛いよね。変な眉毛が(・∀・)イイ!
処女かな?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 23:35:05 0
>>189
サリィと五飛は意外とイイ感じだな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 02:32:46 O
>>190
多分自ら処女膜破って××してる
>>191
五飛×サリィはなんか波平×ふねみたいな夫婦になりそうだな
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 09:31:49 0
五飛はツンツンしてるからな
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 10:48:00 0
ドロシーみたいな濃いキャラを見ると、エッチの時はどんななんだろうって想像しちゃう。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 11:04:19 0
波平&ふね!!
国民的ベストカポーだwww
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 14:01:06 0
考えてみれば、Wの女性陣はサリィ・レディ・ノイン・キャスリンと姉(年上)属性が多いな。
リリーナとドロシーは、両方お嬢様属性+不思議娘属性w
一番普通かつヒロインっぽいのはヒルデ。元気っ娘可愛いよ。
逆に皆無なのが妹(年下)属性。類似としてロリ属性で……マリーメイアと妹蘭くらいか?
ところで、>193見て気付いたんだけど、五飛×妹蘭はツンデレ×ツンデレって事になるのか。
なんか新しいな、それ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 14:21:48 0
>>196
妹蘭は確実にツンデレだな
五飛はネタとしてはツンデレだが、
多分本当はデレにはならなさそう・・・特に妹蘭みたいなのが相手だと
同人スレ逝けって言われそうだが
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 19:49:33 MHrXmQyWO
想像してしまったよ…
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 20:36:49 0
つまり
五がツンの時、妹はデレ
五がデレの時、妹はツン
でよろしいか?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 20:49:14 0
ごひとナタクって実際に心触れ合った時間なんか数分にも満たないんだよなあ・・・
最初嫌ってたり無関心でナタクが死ぬ直前にお互いを受け入れた感じだったし
せつねえ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 00:52:22 0
>>199
つまり、バイオリズムが両方ツン→大喧嘩(よくある)
で、
極稀に、両方デレ→濃密な甘い空気になる、って事か!
まあ、二人ともあの性格だし、甘い雰囲気になったとしても一瞬で打ち消しちゃうんだろうなorz
おまけに、照れ隠しでツンが更に酷くなりそう。
ああいうタイプは、一回くっついちゃうとベタベタになりそうなだけに、死んじゃったのが惜しい。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 10:32:50 0
戦争を経験した後の五飛なら
親が決めた結婚に素直に従ったりはしない気がする
まあ妹蘭が死ななければ戦争にも行かなかっただろうから
たらればの話だが
・・・五飛は絶対浮気とかしないだろうな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 20:49:03 3oX1sNCy0
五飛はツンツンだと思うんだ。というかツンだな。
二つあるのは意識・無意識で、裏表がある人を指すから。
彼は良くも悪くも裏表がなさ過ぎる。ツン。ツン、バンザイ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 21:43:35 0
ツンデレの醍醐味は、
「基本的にずっとツンツン、ふとした瞬間に気を許してしまって照れ隠しから更にツンツン」
……である! と友人に力説したら
「デレないじゃん。それじゃツンデレじゃないじゃん」
……と一蹴されたのを思い出した。あんま関係ないけど。
あと、一連の流れから、
「昼はお互いツンツン、夜はデレデレ」のごひ×メイランまで想像したのは秘密だ。
ところで、トロワは素直クールだよな?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 21:56:55 0
なにこの流れ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 22:08:00 0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 22:11:01 0
ドラマ版電車男の白石美帆のツンツンぶりは良かったなあ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 22:35:26 0
いつまでこのごひしゃべり場は続きますか!
個人的にはごひ×サリィのが好みなんだが、萌えるシチュエーションが浮かばない。
ごひを手玉にとって微笑むようなサリィさんが見たい(;´Д`)モエー
でも一番はカトル×ドロシーに萌える。ダブル金髪!
カトルを手玉に取ろうとして逆に手玉に取られるドロシーたん(;´Д`)モエモエー
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 22:44:19 0
あまりにどぎついカップルばかりなんで
デュオとヒルデのほのぼのカップルでも見て癒されてくる
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:46:03 0
>>209、仲間に入れてくれ。あれはいいものだ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 00:59:13 0
自分はトロワとキャスリンがカップルになってくれると嬉しいから
姉弟かもしれないという設定は認められない
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 00:59:32 0
最近、ディオの最大の不幸は一般常識を身につけていると言うことなんじゃないかと思うようになった
周りの連中は規格外しかいないし
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 03:33:11 vEFFFwgyO
デュオは他の四人よりは一般常識があるかもしれないが魅力がないな
おさげ三つ編みなんて流行らないんだよ
ってわけでヒルデは貰っていく
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 16:58:09 0
トロワとキャスリンがくっついて欲しいからこそ姉弟だと言い張っているのだが
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 17:39:55 0
近親相姦なんて近親相姦なんて
デュオはヒイロとトロワにさえ近づかなきゃいいんだよ
こいつらがデュオにとっての鬼門
カトルと五飛はデュオには無害
トロワにとっての鬼門は言うまでもなくカトルだな
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:26:19 0
仮死状態の五飛最強
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:31:55 0
呼吸を止めて1秒・・
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 23:22:19 0
あなた真剣な目をしたから
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 23:47:04 0
┿ ,.- 、
. ━┿━ / 丶
┿. { ',
┿ ',. i ,. -─-、
┿ ヽ i / / ',
┿ r‐f⌒) |__,」 { !
┿ ゝ○⌒) \ j
. ━┿━ 〉ー'^,′-- 、 ヽー'
┿ / / \ !
┿ i { (:::} _ {:::) i j
┿ _ヽゝ_____ノノ__
┿ | M Y .M E L O D Y.|
┿ | No .1 4 5 6 9 |
. ━┿━ |__(⌒)_____(⌒)__」
┿  ̄{. 、_,. }  ̄
.______土______,/ ハ ヽ_________
/ `ー' `ー' \
/ \
/ \
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 11:02:52 O
通りすがりの女子です。
小学生の時に見てましたが、トレーズ閣下の迷言にお腹痛かったです。
忘れられない…w
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 12:52:53 0
廃車になりたい?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 13:01:29 O
当時消防だったから薔薇のエッセンスの意味がわからなくてレディはいつ持ってくるんだと思ってたよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 13:18:27 0
いつかきっと私にもレディになれる日が来るわ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 19:47:23 0
仮死状態のごひを仮死と気づかずそのまま土葬したら怒られますか?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 20:19:17 0
ちゃんと火葬にしてあげなきゃ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 20:47:53 0
しかし酸素が入ると気がつくので、真空状態のままで処理しないといけないですね
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 20:51:57 0
そういえばあの部屋って空気の循環システムをオフにしただけなんだよな
つまり酸素が無くなって二酸化炭素と窒素だけの状態だったわけで……
ごひって仮死状態っていいながら
実は二酸化炭素呼吸か窒素呼吸をしていて
酸素呼吸してないんじゃないのか?
意外とあのでこで光合成してるのかもしれない……
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 21:03:25 0
ごひとデュオはともかくとして5博士はよく無事だったよなあ
憎まれっ子世にはばかるを地でいってるよなあ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 21:13:26 0
あいつら
二酸化炭素から酸素を作る機械を持ち込んでたんじゃないのか?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 22:08:50 0
つーかあの妖怪ジジイども、どこまで生身なの
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 22:13:39 0
【文化】ガンダムWの評価を見直す時期が来たようだ
スレリンク(news板)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 15:12:20 O
ゼクスの本名なんだっけ?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 16:46:08 0
1.トールギス
2.キャスバル・ダイクン
3.変態仮面
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:46:18 0
ウサ耳仮面
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 21:25:18 0
>>232
ムウ・ラ・フラガ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 22:27:00 0
ルクレッツィア・ノイン
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 18:18:08 O
ツマラン!
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 19:01:00 0
ワーカーター
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 08:23:59 0
>>231
379 名前: 停止しました。。。 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってなってるけどなんで?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 09:37:58 O
>>239
スレの場所がニュー速板なんだから当然では
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 12:46:05 jKJEPW4G0
>>232
ミリアルドー=ピースクラフト
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:20:06 0
地味に嘘つきだなw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:14:40 0
取ったど──
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:08:55 0
ガンダム初心者なんですが、Wは面白いですか?ニュータイプみたいな非科学的描写はありませんか?
ちなみに自分が今まで観たのは、08MS小隊、0080、0083です。この中では0083が好きです。
ニュータイプ描写は嫌いなので、ファースト、Z、ZZは観てません。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:06:29 0
それならやめとけ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 00:26:12 0
ニュータイプの概念はWにはないけどな
なんか理屈っぽい性格の奴にはお勧めできない気もする
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 02:10:02 0
>>244
うーん、とにかく見てみれば?一巻だけ
駄目なやつは第一話で脱落する
っつーか「ああだめだこれ」と悟る
好きな奴は大好きなんだが…
ガンダムの公式サイトでも見てみれば?
ああ、ニュータイプ描写駄目なら種系は駄目だよ
ガンダムパーフェクトウェブ
つURLリンク(www.gundam.channel.or.jp)
ここの作品からWみてみ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 18:26:29 0
あんたが十代なら、とりあえず観ることを強くお奨めするよ
249:244
07/02/01 19:16:28 0
>>245-248
みんなありがとう。
>>247
>ニュータイプ描写駄目なら種系は駄目だよ
SEEDはニュータイプが出てくるの?
>>248
22歳
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 19:41:30 0
>249
SEEDは文字通り種が割れてハイパー化する描写がある
ニュータイプ描写もある
まあ脚本の出来とかその他もろもろ含めてお勧めしない
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 17:47:55 O
ごひの生え際…
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 08:25:12 dGvQzBfN0
PS3ソフトガンダム無双にWも出るんだね。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 19:12:43 0
>>249
訓練などで後天的な強さを身に着けたパイロットが活躍する所がWの魅力だよ
ニュータイプみたいな才能で戦っていくキャラとは別の魅力がある
主人公のヒイロの超人的な身体能力の描写は面白いよ、憧れる
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 04:50:43 0
>>252
あれはTV版デザインなのが個人的に嬉しい、スパロボやGジェネ等のゲームで出てくるたびにE.W.版デザインで(あくまで俺の印象だけど)TV版W・ゼロが好きな俺としては歯がゆかった。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 05:13:37 2JFbzqMJO
リリーナが叫ぶときの声はほぼクレヨンしんちゃんです。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 09:11:35 eVIdqRSLO
言わないで。凛々しいリリーナのイメージが崩れるw
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 09:50:47 xdzLnsJm0
矢島晶子も松井菜緒子もエロゲー、エロアニメに出てるんだよな。
258:トロワマニア
07/02/08 11:33:14 0
>>254
同意
>>253
前から疑問なんだがトロワはどうして楽器が演奏できるんだろうか?
訓練?趣味?どちらでもなさそうなんだよなぁ。
おまけにあの空中回転とかも訓練のカリキュラムには組み込まれて無いだろうし、
他のパイロットも身体能力、武術はできても空中回転はやったこと無さそう。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 12:22:05 0
トロワは源義経なんだよ!!
それでフルートが吹けることも、身軽だということも説明がつく
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 13:33:26 0
ピエロの吹く笛とは違うか・・。
いろんな仕事転々としてて、楽団で働いてた事もあるとか。
261:名無しさん@お腹いっぱい
07/02/08 23:55:27 LlWOiOIi0
周りの大人が面白がって、
子供トロワにいろいろ教え込んだんだろう。
戦術・戦法からどーでもいいことまで。
トロワ筋良さそうだから。
多分、女の扱いもな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 10:25:49 0
EWのヘビーアームズが史上最高の機動性を持ったロボットだろ
あの空中回転はなんだ、サーカスと同じじゃないか
種でもあんな事やってないぞ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 16:46:04 i/6LjkswO
Wでは弾切れとかあって良いよね
かなりおもしろす
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 17:21:20 0
ヘビーアームズの弾切れは恒例行事ですから
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 15:18:01 0
弾切れした後の音が好き
そしてアーミーナイフでスパスパ切っていくのも好き
小さい頃から戦場を渡り歩いているのにフルートができるトロワは何者なんだ?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 02:18:51 Ef+W/hl9O
ブランドン
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 00:23:44 O
>>258空気を読んだとしか…
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:33:37 O
ドロシーの眉毛って一体何なんだろう。トレーズはまだしも。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:54:36 0
>268
普通の眉毛
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 13:05:23 0
ヒイロが五飛に「教えてくれ」て言うセリフ正確にわかる人いる?
検索かけてもみんなちょっとずつ違うんだ…
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 13:17:04 0
>>270
EWのやつ?
フィルムブックに載ってたのだとこんな感じだったよ
「五飛、教えてくれ……。
俺達は、あと何人殺せばいい?
俺はあと何回、あの子とあの子犬を殺せばいいんだ……。
ゼロは俺に何も言ってはくれない……。
教えてくれ。五飛……!」
しかし今更ながら恥ずかしいセリフだw
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 13:32:48 0
>>271
おお、こんなに早くレスがつくとは
それです!
ありがとうm(__)m
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 00:40:09 0
金曜深夜の例のアニメはこれのパクリ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:25:53 0
W久しぶりにDVD見たんだけど、やっぱりこのガンダムが一番好きだわ。
...毎回おなじアバンタイトルは時間の無駄だと思うんだけど、あの頃のアニメってみんなこうだったっけ?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:18:56 0
>>273
コードギアス?
だとしたらどの辺が?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:41:17 0
ヒイロとトロワが地球生まれってことは、あの二人は
本当に無感情なマシーンだった?と、思ったけど・・
ヒイロは微妙だな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 00:16:59 cb8AlS5c0
>>276
ヒイロはコロニー生まれじゃないか?
少なくとも、アディンがヒイロを拾ったのはコロニーの筈。
そして一話で「ついに来た…これが地球なんだ」とか言ってるから、
物心付いてから地球に来たのは初めてだろう。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 00:43:57 LfCc0DO70
>>275
ヒイロの声優がTODでやってるキャラにそっくり
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 01:07:40 0
トールギス3で4機目なんですか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 01:14:39 0
>>277
トレーズにバズーカ撃ったのはコロニーでの出来事か?
それなら分かるが。
地球生まれで地球で数年過ごしていたのかと思ってた。
>「ついに来た…これが地球なんだ」
でもこれは地球で過ごしたことを覚えているなら無いセリフだな。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 01:35:15 0
>>280
あれはL3空域のX18999コロニー(当時建設中)。後のマリーメイア軍の本拠地だな。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 02:45:25 0
>>280
そうなのか。
完全に地球だと思い込んでたわ。㌧クス。
ヒイロはオペレーションメテオ以前に地球に行っていた描写はないということね。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 07:25:30 O
>>279
トールギスの予備パーツでウィングやカモフラ用のウィングをつくってはいるけど…
トールギス3は3号機じゃないか?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 08:43:00 0
ナタク用トールギス(小説エンドレスワルツ)
ゼクス用トールギス
トレーズ用トールギス
トールギス3
少なくとも4機は存在した
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:10:44 0
最初にドクターJとかが作ったトールギスと、ゼクスが作ったトールギスは同じものなんだっけ?
昔コミックボンボンの漫画でブラックトールギスとか出てたなぁ、そういえば…
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:23:37 0
トールギス開発時は七博士だったということでいいのかな?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 17:33:49 0
あー五博士とハワードとマダムLで七人か?そういえば
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:20:46 O
ホワイトファングのじいさんもだろ?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:33:29 0
>>271
そうかな?おれはそのセリフ好きだな
Wは全体的に芝居がかったセリフが多いけど、それが独特の雰囲気をつくってていいと思う。たしかに恥ずかしくなる時もあるが...
俺はレディアンがツバロフに撃たれる時のセリフが一番好き
290:通常の名無しさんの3倍
07/02/20 19:48:28 0
マダムLは一応パラレル小説の中の登場人物だけどいいのか・・・?
トールギスに関ったような記述あったっけ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 01:10:16 eRZ365R/0
流川君と三井君はそこそこの役張ってるのに・・・
桜木君はなんで宮城君モドキの声あててるんですか?
292:通常の名無しさんの3倍
07/02/26 08:53:10 0
↑誤爆?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 23:11:41 0
アレックスとミューラーのことだろう
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:53:43 O
初めてです。今、最終回まで見終えました。 「おれは死なない!」 ガンダムで初めて感動しました
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 03:58:31 O
さて、ヒイロは何回「俺は」と言ったでしょうか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 19:23:28 O
三回?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 02:35:33 0
本編でもEWでもあれだけリリーナしか見てませんむしろ見えてません光線を全方位に放出してたヒイロが
同人界では12全盛だったらしいというのが不思議だ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 17:14:36 0
ヒルデはデュオファンに総スカン食らったらしいが、リリーナは結構受け入れられてたらしいな。
公式だと結局ヒルデはデュオのパートナーなのか?
299:298
07/03/05 17:19:48 0
ごめん、リリーナがヒイロファンに受け入れられてたって意味で。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 18:18:05 0
レディアンとツバロフとの対話のシーンがいい。
「負けることを考えての戦争参加などありえん。」
「だから敵をなるのだ。私とお前は。」
「レディアン、あなたは甘すぎたのだ。」
「兵士としてはな、しかし人間としては厳しく生きたつもりだ。」
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 19:16:06 0
そんな、みんな諳んじられるような台詞を
いちいち書き出されてもナ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:10:12 0
>>298
総スカンじゃないや
ちゃんとデュオ×ヒルデな人らもいたよウワアアアン
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:21:39 0
一番普通の女の子と言われてるが
初登場の回とリーブラ潜入の回のヒルデはすげかっこいい
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 01:17:19 28MLjC020
コレクターアイがサゲマンなのも頷ける
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 00:58:46 0
最近唐突に見たいと思って借りてみてるんだけど
今13話辺り。
あのー、ヒイロが真性自爆マニアなのはなんなんすかww
2話目でドザエモンになりながら「つづく」ってテロップ出た時は笑い死にさせる気かと。
キャラの電波具合がすげく楽しいんだが。
今までファーストとGと種見たことあるんだけど(個人的にG好きだ)
W楽しいね。
ノインさんが良いね。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:41:06 0
しょせん、機械は機械。人間には勝てないんですね
トロワのことゲームでしか知らなかったけど忍者かと思ってた
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:25:08 0
>>306
残念、あれはピエロです
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:35:19 0
G好きは波長さえ合えばWハマると思う
方向性は全然別方向だがネタ成分高いし
Gガンみたいにあくまで主人公一人に絞って描けば話ももう少しうまくまとまったのかな
まあWは主役5人を対等に描いたのが魅力なんだけど
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 15:56:00 0
トロワはピエロの格好をした忍者です
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:46:27 0
>>308
Wはネタ成分高いよなあ。キャラが真顔で面白い行動ばかりやるし。
だがそれがいい
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 21:04:19 0
まあWのテーマ性を考えれば、主人公たるヒイロはひたすらやられキャラに徹し、負け続けてなんぼだからなあ。
無表情完璧人間だから一見ギャグにしかならんが。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 22:24:46 O
スパロボWやったけどトロワがなぜなにナデシコ大好きっ子になってるなw
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:52:20 0
>>284
トールギス、トールギスⅡ、トールギスⅢは存在しているが
ごひ用のはボンボンでのオリジナル。
エピソードゼロでナタクさんが乗った青いトールギス(レプリカ)がある。
トレーズ用トールギスとしてブラックトールギスが出るはずだったが
変更されて青いⅡに。漫画版だと変更が間に合わなかったのか予定通りブラック。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:35:08 0
>>300
そこのレディのセリフは格好いいよな
本当厳しく生きてきたもんな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:56:23 O
自分も今日全話見終わった
カトルの電波具合がすげーしなんていうか、真顔の行動ほんとうけるwww
結論として5翼はぶっ飛んでる
イコール
ウイング
って事でいいかこれは…
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 04:30:47 0
デュオの方が主人公に見える
声もなんだかいい
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 06:07:52 O
当時は土井先生だ、なんて思ったもんだ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 09:27:37 0
何気なく仮面ライダー見てたら変身後がデュオだった
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:00:27 0
まて、こう考えるんだ
笛のお兄さんだと
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:47:31 Fn4we9PLO
なんてこった
リリーナさんって
クレヨンしんちゃんと同じ声優なんだね
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 14:12:25 O
>>320
リリーナがおっきい声とか声荒げたらしんのすけに聞こえるで!
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 14:39:17 O
>>317
土井先生を「デュオの10年後はあんな感じかな?」
と思いながら忍たまを見てる私
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 14:54:45 0
その流れで言ったら
ヒイロとゼクスはVガンダムから随分と出世したよね
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 15:06:13 0
>>320
リューナイトのパフィと一緒なんだぁぁぁぁぁ!!!(血涙)
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 17:42:34 aOinq+CSO
ヒイロとリリーナはマイトガインでも重要なキャラやってるな
ゼクスはおまけゲストで出てるし
WとXのオープニング曲ってフルで聞くとかなりいい曲だな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 23:07:52 O
>>325
もはや声が神クラスだよな、さすが高山みなみ!!!
ていうかOPは今聞いてもすたれた感じもせず好きだ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 03:09:04 0
デュオ「俺は最初から最後までクライマックスだぜ!!!」
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 04:12:28 5gHRdCmP0
声が同じ3人
美朱、ヒルデ、コレクターアイ
すごいな、全部女子から嫌われてるキャラじゃん(苦笑)
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 11:10:45 0
最上二郎
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 11:13:11 0
>>328
ちびうさ(セーラームーン)、八神ヒカリ(デジモンアドベンチャー)
・・・お兄さんには好かれると思うよ?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 17:51:58 O
>>328
中の人当時厄年だったんだろうか?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 17:53:44 0
第一話。ファーストに似てるな。一撃でなんとかの驚き方とかさ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 23:29:24 0
>>330
八神は嫌われまくりだろww
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 01:14:12 0
>>333
いや、小さいほうは人気あったよ。エロ同人いっぱい持ってるし!
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 18:41:44 0
>>316
逆に考えるんだ、
デュオが主人公ならWはこんなぶっ飛んだ話にはなり得なかったんだと
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:05:11 0
>>326
OP高山みなみの歌声いいよね!!すげー好き。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 22:18:25 O
Wの為に作った曲じゃないのに、コレしかないってくらいハマるよね。TWO-MIX
しかしアニメ本編に全く関わらない声優も珍しいね>高山みなみ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:13:25 O
逆に高山さんが出なかったからOPに違和感がなかった事ない?
ていうか劇場クレしんの予告で「シロォォー!!」ってしんのすけが叫ぶシーンがあるんだが…
ヒイロって叫んでるふうにしか聞き取れないorzwww
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 13:56:48 0
ホワイトリフレクション(だっけ?)のプロモーションアニメが
当時理解できなかった。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 21:39:20 0
>337
高山さん本人が、自分の主題歌のアニメに出る事を嫌がるとか
歌手と声優を切り離して欲しいらしい(コナンは例外)
そういやTWO-MIX春に新曲出すんだな
まだ活動してたとは嬉しい限り
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 12:54:36 wbRVq9qHO
>>340
まじで?すげー楽しみ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 14:53:13 0
>>341
キスダムとかいうやつのOPらしい
漏れもさっきTWO-MIXスレ行って知った
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:11:25 JSBhV22C0
URLリンク(www.danna2005.com)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 02:08:34 0
ジャスコミ・リズムエモーションに英語版があることを知らない奴多そうだな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 18:32:09 0
ピュアとver96とパラパラverも存在知らない人が多そうだな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 21:28:39 0
おっとジャスコミにはタイプ2もあるんだぜ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 23:04:37 0
既出かもしれないけど、WのOP音声と他のアニメとの合成動画があったので紹介します。
W前期OP音声×りりかるなのは
URLリンク(www.youtube.com)
W後期OP音声×りりかるなのは
URLリンク(www.youtube.com)
W前期×ジョジョ第三部
URLリンク(www.youtube.com)
みんな効果音に映像合わせててすごいね。これらを観ると、いかにWのOPがカッコよく出来てるかがわかる。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 23:49:34 0
マクロスもあったよ
URLリンク(www.youtube.com)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 17:36:53 0
それっぽい効果音があればそれでいい、という気も・・・。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 00:17:15 UOt45Wgn0
キャスリンとレディ・アンが同い年には見えない・・・
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 12:32:12 0
だって同い年じゃないもん
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 15:54:57 0
トレーズ24歳ってのはおかしいだろどうみてもw
落ち着きすぎwww
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 01:32:23 O
ヤツは年齢とか関係なくおかしい
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 13:57:49 0
うむ。同感だ。
だがゼクスとノインが19歳の方がおかしい。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 18:30:47 O
ゼクスとノインって同い年だったのか
てっきりノインが年下だと思ってた
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 20:59:45 0
サンライズ一○○な主人公orヒロイン
スレリンク(anichara板)l50
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 14:25:19 O
メモリアルボックス予約した人いる?
DVD欲しいんだけど今でてるのとどっちが買いかな?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 18:33:09 0
>>355
成績でずっとゼクスを一番にしてたと言ってるからな。
同い年でしょ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 22:03:15 0
>>357
リマスターという事は画質と音質向上か。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 01:11:19 0
ほしいけど、コードギアスで手一杯。
Wは小学生の頃からずっと好きなアニメだからいつか絶対DVDほしい
ニコ動で見たけど、今見たらいろいろと笑えることに気づいたw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 01:33:16 0
LAST IMPRESSIONがWの曲で一番好きだな
映画でのかかり方が最高
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 02:55:15 0
>>360
自分もニコ動で保存中。
皆の突っ込み見ながら見るとよりいっそう楽しいよなwww
とりあえず5人の変態さがよくわかった
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 10:01:58 0
>>362
ニコ動って…保存できるのか!
突っ込み所満載で改めて本当面白いよな。
5人もそうだけど、リリーナやレディ・アン、トレーズやゼクスも面白いw
一番衝撃なのはひろし率の高さかな。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 19:50:26 0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
デュオ熱いぜ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 20:32:00 0
改めてみると、メインから脇まで、キャラを大事にしてる作品だと感じたな。
あと、めっちゃ笑える
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 21:19:25 0
男も女も関係なしでかっこいいキャラが多いよな。
今見るとアホなところが垣間見れて笑えるけど
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 23:54:05 0
ヒイロの「死ぬほど痛いぞ」は真顔で言っているのが可笑しかった。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 03:04:39 0
>>363
保存出来るぞーググってみなさい。
お陰でDVD買わなくて済んでる…
個人的に見て欲しい
URLリンク(www.nicovideo.jp)
死ぬほど…笑えるぞ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 09:03:17 0
今見ると電波な面が目立つけど、笑えるからいい
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 15:41:18 0
25話が気になってしょうがない
技師とデスサイズとナタクは助かるのがが気になって眠れない
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 18:21:31 0
さっそく登録したけどログインできないじゃん…OTZ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 19:53:58 0
>>371
しばし待たれよ、楽しみは先にとっておけというではないか。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:29:46 0
腐女子向けっていうが、どの辺がそうなんだ?
確かにかっこいい奴が多いと思うけど。男にしかり女にしかりMSにしかり音楽にしかり。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:39:20 0
>>373
美少年がたくさん出てきて、キザなセリフを言ったりするところ。
こういう要素があると腐向けとよく言われます。
特にSEEDなんかは男同士で見つめあったり、二人で一緒にいたりしてるのでよく言われる。
誰がなんと言おうと、あなた自身がこういう要素を気にならないのであれば問題なし。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:26:32 0
Wは面白いから腐女子向けと言われても痛くもかゆくもない
てか、ニコニコで水を差してるやつは高確率で同一人物だから気にスンナ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 23:50:17 0
そうなんだ、ならいいんだ。
種は全ての面において生理的に受け付けなかったし、最後まで見ても何も残らなかった。
あんなのと同列扱いされて凄い悔しかった…
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 03:22:33 0
種と同列視する奴は自分から目が腐ってると言ってるのと同じだ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:13:39 O
ここID出ない?
自分のIDがGWだったから来たんだけどw
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 22:34:57 0
>>378
下げれば出る。だが違う鯖だとIDも違うよ。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 11:32:06 O
鬼畜
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 19:19:33 0
ちょうごひ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:01:21 0
w=耽美
種=腐
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 20:42:13 0
甜菜
URLリンク(vegetarianism.o0o0.jp)
pass gohi
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:05:54 0
ほしゅ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 02:14:47 0
歴代主人公
1st、逆シャア:アムロ・レイ 古谷徹(現青二、元俳協)
08:シロー・アマダ 檜山修之(アーツ)
ポケ戦:アルフレッド・イズルハ 浪川大輔(現俳協、元こまどり)
0083:コウ・ウラキ 堀川亮(現アズリード、元青二)
Z:カミーユ・ビダン 飛田展男(アーツ)
ZZ:ジュドー・アーシタ 矢尾一樹(現シグマ、元俳協)
F91:シーブック・アノー 辻谷耕史(現クレイジーボックス、元シグマ)
V:ウッソ・エヴィン 阪口大助(青二)
G:ドモン・カッシュ 関智一(現アトミック、元俳協)
W:ヒイロ・ユイ 緑川光(青二)
X:ガロード・ラン 高木渉(アーツ)
∀:ロラン・セアック 朴ろ美(円企画)
種:キラ・ヤマト 保志総一朗(アーツ)
種死:シン・アスカ 鈴村健一(アーツ)
スタゲ:セレーネ・マクグリフ 大原さやか(俳協)
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 05:15:17 O
この作品、○○ガンダムいきまーす!!のお決まりはないのか?今9話まで見た!!!!!
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 12:48:24 O
ありません
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 14:37:50 0
そもそもこの作品のMSやMDはカタパルトから発進することはありません
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 21:26:34 0
そもそもこんな作品はありません
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 23:42:36 O
ニュース速報+の某スレみて、吹いてしまった…。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 00:34:00 0
>>386
名台詞はくさるほどあるアニメですが
主人公の口癖は「お前を殺す」と「任務了解&完了」のみです
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 01:06:20 0
はいはいワロスワロス
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 01:07:07 0
>>391
腐るほどある名台詞に、「腐」女子どもが群がったのですね
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 01:29:24 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 07:56:53 0
「早かったな、俺の死も」「私は歯医者でありたい」
「怖いんだね死ぬのが、だったら戦わなければいいんだよ」
他にもいろいろ名(迷?)台詞あるよ。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 14:28:49 0
ノインさんの
「革命の気配は己で察しろ」とか好きだな。
あと「馬鹿は来る!」かな。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 16:24:40 0
どこが名台詞なのかわからん
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 21:08:07 0
おまえら・・・死ぬ程痛いぞ。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:11:47 0
あんたはカッコ良すぎるんだよォォォ!!
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:44:59 0
>>398-399
この流れに吹いたwwww
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:51:39 0
あっそ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 01:00:08 0
旧シャアからアンチ流れてきてるな
名台詞といえば
「近づかないでって言ってるだろぉぉぉ!」
「かまいません、殺しなさい!」
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 02:14:56 0
だからどこが名台詞なのかと
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 07:58:15 0
>>402
んなもん個人の主観だろ
お前がそう思っても「これは名台詞」と思ってる人もいる
まあムック本とかで大文字で紹介されるような台詞なら十分名台詞だと思うけどな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 11:42:02 0
EWを見たんですが
大量のサーペントと戦う場面ですぐに追い詰められるガンダムに違和感を覚えました
消防のころの記憶じゃガンダムって量産型MS50機くらいわけないほど強かったはずなのに・・
デスサイズが鎌のビームを出してからエネルギー切れするまでを測ってみたら3分36秒でした。
それしか武器無いんだから3分ちょいしか戦えないじゃんデスサイズ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 14:44:33 0
何だこの携帯厨のすくつ
キモ過ぎる
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 14:53:27 0
>>405
一応マジレスしておくと、すぐに追い詰められてたのは手加減しながら戦ってたから、
デスサイズのエネルギー切れの時間に関しては、アニメ中の時間と現実の時間は
一致しないと言っておきます。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 14:54:22 0
推測を語られても説得力がナイナイ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 14:58:50 0
ただでさえWは演出が過剰だしな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 15:20:19 0
>>405
消防乙
時間測ってみたとかどこにつっこめばいいのか・・・
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 15:33:22 0
>>405
ガキ丸出し
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:16:30 0
>>405
タイマーで測っただと?トップを狙えを100回見直して来い
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:22:02 0
本スレここ?シャア板じゃないんだな。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:45:47 0
デスサイズヘルとヘルカスタムってどっちがカコイイと思う?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:49:16 0
>>414
デスサイズヘル(EW)>>>>デスサイズ(TV)>>(デザインの壁)>>デスサイズヘル(TV)
今カスタムとかアーリータイプとか言わないんだな
最近知った
416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 17:00:23 0
エンドレスワルツ版のMSは軒並みダサい
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 17:23:04 0
自分はエンドレスワルツ版のMSかっこいいと思うけどな
>415
最近は
カスタム→EndlessWaltz版
アーリータイプ→Ver.Ka
が多い?ところでVer.Kaってなんて読むんだろう
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 18:06:53 0
本スレで語れよ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 18:18:33 0
ゲームでなじみがあるのは天使っぽい羽のほうだけど、カコイイのはTV版だな>W0
420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:12:59 0
>>418
旧シャアの本スレは荒らされてて機能してない
421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:23:13 0
旧シャアに本スレあったんか
422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:27:02 0
>>420
アホか。スルーしろ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 20:04:39 0
>>422
何をだよ?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 20:15:38 0
この話題終了
425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 20:48:08 0
まだ何も始まってない
426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:09:15 0
そういえばここ数日、本スレじゃなくてこっちに書き込む人増えたね。
こっちを本スレにする気なのかな。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:29:50 0
>>426
する気なのかな
って何様www
428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:43:50 0
実際ここ隔離スレだし
429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 22:25:38 0
嫁の嫉妬レスの少ないほうが本スレ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 22:26:41 0
本スレ…
431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 22:30:00 0
本スレってあるのか?
ここしかしらなんだが、あるならそっちで方牢屋
432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 23:14:44 0
旧シャア専用にあるけど
なんか毎日同一人物が荒らしてるww
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 23:35:42 0
じゃあ何でここは荒れてないんだ?
俺にはここを本スレにするための住人の工作としか思えん
434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 23:48:22 0
ギクッ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 23:48:46 0
>>433
UC厨とW厨が暴れてるだけで機能してないってば
そもそもどこが本スレとか決まってるのか?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 23:50:52 0
本スレがどうこうとか関係なくない?
深読みしすぎ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 23:58:12 0
単に、あの一人で荒らしてる馬鹿が
こっちを知らないだけだろ
俺もあの馬鹿にうんざりして、迷える戦士になってたらここ見つけたんだ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 00:05:37 0
>>435
種厨とX厨もだ!
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 00:08:21 0
>>435
ちょい前本スレ行ったら、W厨とV厨の叩き合いが凄くて逃げてきたが・・・
何かガトリングがどうの、装甲がどうのってまだやってたのかよ。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 01:13:03 0
ウイング以外のアーリータイプは糞すぎ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 01:20:37 0
知ってる。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 01:21:58 0
だいたいアーリータイプってなんだよ。氏ねカトキチ。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:49:46 0
TV版見直したら、デスサイズのカスタムじゃないほうもかっこうよく見えてきた。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 06:49:08 0
URLリンク(www.37vote.net)
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 13:53:02 qyTZikhGO
アンタはかっこよすぎるんだよぉ!!!
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:16:52 O
ヒイロはチライ!!!!
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:37:25 0
, ‐'"´ `'‐、
, '" , -‐‐≡三~、''‐ヽ
/ , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
/ , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
/ , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./ / /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、 'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i l;。::::j l;::j. i:::::;:l
ヽ |/:/:::l!"L|::i. ''''''"  ゙̄ .i:::::|i:l
. ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l. __ ' /:::::i.ヾ、
/://,|:::|:|:/:|:|"'、, /l::|:|:::|:l ヾ、
//./ |::|:/:/::/-ヽ ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
// | ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l l:/
..// | /::/::l::lヽ i ̄\ ,入/:::::l::::l / ヽ|//
// | /::/:/:/` ヽ ヽ ヽ/ /:/:::/::l/ ,,,l‐i
|:| | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''" l
_____________∧________________
ええ…幼なじみで同じクラスの>>1よ
>>1は引きこもりだから犯罪おかしそうで大変なの だから幼稚園のころから2ちゃんねるばかりしてるのよ
もっとも…今ではただの糞スレ立てに成り果てているけどね
さ 急ぎましょう 朝練がはじまってしまうわ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:38:38 0
>>438
やべえ本スレで書いてあったとおりだwあとはν厨叩いてれば完璧だったのにw
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:41:10 0
2ちゃんねるだけで強がって何が楽しいんだか
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:42:19 0
本スレここ?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 23:47:57 0
あの自演はまるで朝鮮人みたいだった
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:01:47 0
本スレで自演指摘して外してるけどな
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:16:07 0
あんなのが同じW厨だとわ情けねえ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:52:35 0
種以上の駄作だよなWは
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:57:47 0
…化けの皮がはがれて話についていけなくなったのか(プ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 03:02:02 0
要するに種も羽もどっちも801向けののクソ作品なんだなw
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 03:08:03 0
>456
あーうん、もう、それでFAでいいよ、うん。おkおk
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 10:14:54 rAvkQ8rfO
 ̄(-_-)…死ぬな!
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 11:11:59 0
数分ごとにレスついてるww
自演丸出し
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 13:46:46 9B3iyD5eO
落ち着け。ノインはかわいい
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 18:46:18 0
ノインはカッコ可愛い
「革命の気配は己で察しろ!」とか「エレガントに・・・レディ?」とか痺れた
話の後半はゼクスのせいで活躍できなかったのが残念
でもそこがいい
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 18:48:44 0
コロニー市民達に中継するという大役があったではないかぁあ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 18:56:39 rAvkQ8rfO
リリーナ様ぁ!!!!
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:11:48 8xbwg4yTO
皆の意見を聞きたいのだが,SEEDとWならどっちが使い回しが多かったと思う?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:15:18 0
>464
見ればおのずと答えが出る
>463
リリーナは電波可愛い
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:24:04 0
種はみてねーからわかんねーなぁ
使いまわしでも、話面白ければいいと思うけど。
ましてやWはセル画だし
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:47:17 0
使いまわし度は種とWならどっこいと言った所
しかし死種は問題外の使いまわし度
戦闘シーンまるまる使い回しの話があるくらいだから
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:24:03 0
ヘビーアームズの使いまわし度は異常
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:56:52 0
逆にEWでヘビーアームズが回転ジャンプするとこを何度も使いまわしたらスゴイと思う。
毎回クルクルしてんだぜ!
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 11:01:06 0
セルでも髭とか使いまわしはあんまりなかったけどね
アレは予算結構もらってたっぽいけど
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 12:28:31 cVtYCz4jO
EDのリリーナ様が可愛い過ぎる!!そして笑いが止まらない!
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 15:29:24 0
URLリンク(www.vipper.org)
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 17:00:24 0
>>472
けしからん!実にけしからん!
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 01:46:34 O
リリーナ様の可愛いらしさは異常
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 10:18:00 6JtWY7YbO
貴様同士となれ!!
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 11:41:51 0
5月からMXで再放送ってほんと???
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 11:46:30 0
作中でカトルが、
ニュータイプもどきな「思い」が、どーとかのオカルトシーンあったけど、
あれは、ただの思い込みだったでok?w
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:57:24 0
>>477
彼はいわゆる「電波系」です
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:35:55 0
>>477
宇宙の心は宇宙の心
それ以上でもそれ以下でもありませんww
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 06:03:50 0
大切な人が地球にいるんだね、みたいなセリフだっけ。
あれは引いた。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 07:19:06 O
この時期、新聞や雑誌でGWの文字を見るとドキッとする俺。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 03:20:10 0
予定がないのか?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 10:59:16 0
連休は全50話をぶっ通し、
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:56:12 0
暇人はいいぜよ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 05:00:03 O
なあ、最終話でエピオンバルカン撃ってたんだが…
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 11:29:06 0
WFがバルカン付けたらしい
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 23:33:38 0
>>486だからそれは捏造だと何度言え(ry
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:23:33 O
5/8(火)10:29より東京MXTVでガンダムW放送開始
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 13:50:44 0
>>488
これまでガンダムのOVA作品ばかりやってきたんで「エンドレスワルツ」かと思ったら「TV版」やるのか。
全話放送しても前番組のドラゴンボールZはまだまだ続くんだよな? orz
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:10:26 0
今全話放送したら、9月のDVD売れないんじゃね?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 23:01:00 0
DVDなんて本当に好きなファンしか買わないんだから問題無い
TV放送して、ファンを増やすのが目的なんだから
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 21:59:16 ibS9jAiB0
MXの番組表が「機動戦士ガンダムW」になってる件
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:50:36 nMcbQabGO
ノイン以外語るとこなし
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 10:47:14 0
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
キタ━━(°Д°)━━!!!!
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:44:14 0
東京MXテレビ「少女が見た流星」放映中
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:49:36 0
再放送記念真紀子
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:57:56 0
久しぶりに第1話を見てゲラゲラ笑ったぜ。
しょっぱなから撃墜される主人公。
電波ゆんゆんのヒロイン。
「お前を殺す」
最高だ!
これから毎週見るとするか。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:03:14 0
来週も大爆笑シーンあるんだっけ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:05:45 0
あるあるww
フェンシングと白馬とキセルとトラックの下と星の王子様とどざえもんがwwwwww
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:07:59 0
でも、第2話のサブタイトルは、ガンダムシリーズの中でも屈指のカッコ良いサブタイだと思う。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:10:47 0
44話はなんかめちゃくちゃダサいけどねww
内容は神だけど
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:30:15 O
コレって本放送時からステレオ放送だったっけ?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:17:17 0
今日初めて見た
とりあえずエンディングのリリーナがカワイかったです
ふとまゆ最高
内容も思ってたよりずっと良かった
ガンダム自体初めて見るんだけどこれって他の
ガンダムシリーズと話の関わりあるの?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:20:45 0
>>503
まったく無いです。
∀と関係あると言いたい人もいるだろうが、
個人的にはあれはパラレルで
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:30:45 0
一応OVAで続編が製作された
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:31:37 0
>>504
即レスさんくす
じゃあアフターコロニーとか言ってるけど
歴史は必要な分は本編で語られるだろうから今気にしなくてもいいね
てかナレーションがさらさらと大事そうな事をしゃべるから困るw
オズは連合軍と協力関係にあるってことでいい?
相手が誰なのかよくわからないんだけど
コロニー?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:41:54 0
>>506
連合の中にある組織がオズ。
仮面被ってたヤツはその一味ね。
んで、連合に反発してテロリストをガンダムと一緒に送りこんだのがコロニー、と。
それにしても、初ガンダムがこれとは、運が良いのか悪いのかw
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:48:47 0
>>506
・連合軍がコロニー抑圧してる
・ロームフェラ財団が軍事関連をバックアップ
・OZはロームフェラ財団の組織
・OZは連合軍の軍関連に深く入り込んでる
これだけわかってれば当分おkだと思う
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:58:46 0
>>507>>508
ありがとう
とてもわかりやすいです
色んなメディアや友達の影響で知識の断片(セリフとか設定とか)
はあるんだけど見るのはこれが初めて
最近のゆるいアニメに慣れてしまっててちょっと集中力が必要だなと感じた
でも媚びてない感じが硬派でいいねえ
お嬢様言葉の文法が変じゃないとことか時代を感じてしまうw
2話が楽しみです
長々とすみませんでした
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 01:22:34 0
ナレーションが、すごく、とてもすごく大事だぞWはwww
あとキャラに抽象的な言動が多いから、理解しにくい。
トレーズ閣下の演説とかもう…当時の小学生には全くわかりませんでしたはい。
戦況が変わりまくるから、わかんなくなったら聞きにきてね
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 08:00:39 0
MXみた。
あーやっぱしこれサイコーだ。
OZ視点ですすむ序盤。
完全テロリスト扱いのガンダム。
全弾打ち尽くして問答無用でナイフ。
エヴァよりだんぜんぶっちぎり電波の嵐。
種の二年が3話分で片付く高密度情報量。
オウム在家信者が心の支えとしたとゆう噂。
でも最終回で泣いちゃったんだぜおれ。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 08:34:28 dyRLNnbv0
リリーナ様とチュッチュしたいよぉ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 10:49:57 0
Wは色々言われてるけど、主人公達とゼクスやトレーズの立場がころころ変わったりするわ
内容はかなり難しいわで、ホント子供には敷居が高いよね。
当時中1だったけど正直内容理解してなかったもんよ…。
たまに冒頭のナレーションがないと内容把握できないから困る。
集中力必要ってのはかなり同意なんだぜ。