07/02/04 00:51:25 0
原作かアニメかどっちか忘れたんだが(どっちもか?
今手元に原作ないから確認できん)
ぼたんの身体から霊体が飛び出して、肉体はその場に
倒れこんだシーンがあった記憶があるんだが
(魔界の扉編の洞窟の前だったか…)
この記憶が正しければその辺りの設定もかなり謎だよな。
アニメでは同じ人間界で人間界verと霊界verを使い分けてる所を見ると
コエンマは人間界でのみ肉体があるってわけじゃなさそうだし。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 00:59:12 4tCMMZgwO
映画でぼたんが霊界の玉?を自分の体に入れて敵ボスにさらわれて抜き取られるシーンに萌えたwww
983:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 03:26:16 0
霊界のこと考える時は魔界のこと考えるといいんじゃない?
妖怪も実体があるような感じだし
人間の霊体というより独自の生態系なんじゃないの?
984:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 12:06:59 0
>981
アニメでは、霊界の姿に変身して飛んでた。肉体が残ったのは原作。
人間界の姿と霊界の姿をどうやって使い分けているか、
原作ではあの時点まで分からなかったので、
アニメではコエンマが顔だけ霊界の姿になったりしてた。
原作だとあの肉体に憑依して、動いていたと分かったんだけど…。
答えが分かるのが遅かったから、
アニメは変身して使い分けていることにしたんじゃないかな。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 21:09:11 PUZyASFYO
いつの間にか明日からまた月曜日か。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 22:53:55 BBTpAmn70
桑原と野原ひろしのキャラが被るwwwwwwww
987:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 23:08:47 O
いやいやかぶらんでしょ
988:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 23:21:49 0
>>984
霊界で活動してたり霊体状態で仕事してる(1・2巻のころな)時は
あの身体はどうしてたんだろう……
その辺に置いておいたりして変な人に見つかったりしたら(´Д`*)ハアハア
989:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 23:26:20 0
ぼたんとかコエンマの大人バージョンの体は幻海いわく人形みたいなものらしいので
霊界に何らかの方法で保存してあったと勝手に脳内補完していた
990:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:06:05 O
ダッチワイフとしても使えるとは地球環境を考えたとてもエコロジーな人形ですね。
991:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:10:47 0
スレ立ててくる
992:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:13:40 UM/ch4OL0
>>987
雪菜を前にした時の桑原
993:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:17:49 0
次スレ
幽☆遊☆白書その5
スレリンク(ranimeh板)l50
994:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:39:46 +ZFXaFp9O
か
995:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:50:47 0
い
996:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:52:16 0
と
997:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 03:17:26 0
う
998:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 03:25:04 0
ゆ
999:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 04:35:11 0
う
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 05:13:34 0
あう
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。