★緑★ルパン三世 '71 その18at RANIME
★緑★ルパン三世 '71 その18 - 暇つぶし2ch150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 19:28:45
原作なんてまともに読めるような代物じゃないのに
古本屋どこ行っても並んでるのが不思議だよなw

151:145
07/06/06 19:33:36
>>150
確かに初期の原作の絵はきついよなあ
けどその初期より大冒険のころが一番きつい やっつけ仕事みたい

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 19:39:33
モンキー画より他の人が書いた作品の方が遙かに楽しめるんだよな。

マジモンキーはアニメの絵描きさんに頭下げないといかんわ。

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 19:50:22 7/AehjHo
>>149
竹原のパクりか!
お前は最低だ、真似すんな!

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 20:01:07
>>153
朝鮮人扱いの次は最低呼ばわりやな 2chておもろいとこよの
けどやめるわ すまんの

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 20:02:50
スレリンク(gamestg板)

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 15:26:41 ID:VIP/Boon
語れ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 15:27:05 ID:9qlxL9Bm
>>1
ちょ、何そのIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 20:03:26 7/AehjHo
謝ったから今回だけは許してやる
俺はやさしい男じゃけの

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 20:05:14 7/AehjHo
>>155
余計なことすんなや!
カスが!
俺のレスが台無しじゃ!

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 20:09:35


朝鮮人はぶん殴り頃してやる!










159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 20:55:04 tHOkOqnv
"Walther P38"って英語じゃ「わるさー・ぴー・さーてぃえいと」だけど、
ドイツ語だと「ヴぁるたー・ぺー・あはと・うんと・どらいつぃっひ」だよね。

第二外国語ドイツ語取ったんだけど、
いまじゃアルファベットと数字の読み方くらいしか覚えちゃいねえ。⊂~つ 。A。)つ

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 22:01:37 s0MCAYVR
記憶喪失装置の効果は、かまいたちの様子を見ると記憶喪失どころの話じゃなさそうだな

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 22:07:24
>>159
ばか!
何が言いたいのか分かるよ。無駄レスするくらいならまじめに働きな。


162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 22:46:00 OIEBY6IR
>>160
確かに何にもできない子みたいになっちゃってたなw

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 22:58:35 2Mv5K0/X
月末にアニマクで耐久緑やるでよ

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 22:59:16 tHOkOqnv
技術の粋を凝らした記憶喪失装置も、個別の情報を選んで消せるほど進歩していなかったんだろうな。
てか、不二子が偽家政婦として入り込むための状況設定だから仕方ない。

でもかまいたちの声はさすがにはまっている。目を閉じたらチャールズ・ブロンソンだっ!

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/06 23:42:09 OIEBY6IR
「雨の夜はヤバイゼ」はマジ屈指の名作だな。
しかし前も誰か指摘してたが「ゼ」までカタカナなんだな。

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 00:32:48 eoxLIgWS
>>164
殺された医者は記憶を失うどころか知能喪失って知ってたのかもね

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 01:01:20
>>165
「雨の午後は」ね。

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 01:12:52 +T2K0Z+O
>>167
わっ恥 スイマセン

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 01:15:55 xLN8p4Wg
5ェ門=かまいたち は キキ=うるすら 並にびっくりしたのう

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 01:32:35 PNZVuDMY
エッソのCMの峰不二子
キャラは旧にちかいのに声が増山さんだから
違和感ある

URLリンク(www.youtube.com)

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 01:45:08
赤の最終回は
偽ルパンが活躍するが
その正体がバレるという話

あの偽ルパンこそ赤そのものを象徴して作ったのだと
宮崎のコメント

余りに有名なエピゾードだな

155話全てを認める赤信者は
赤が偽者だということを受け入れるということになるな

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 01:59:14
TVSP叩いてんのは緑から見てたオッサンだろ
赤から見始めたファンには楽しく見れるだろう
2ちゃんだから叩くのが多数派に見えるが
叩いてるのより楽しみに見てるルパンファンの方が現実では多いはず
旧テイストにしたらそれこそルパン終わるよw

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 02:08:30 xLN8p4Wg
>>170
あのデザインの不二子はほんと二階堂さんが合ってるわなあ
てことで俺は、髪切った旧後期の不二子に二階堂ってのも違和感もってまう

てか旧不二子初期ええわあ 5話のアップなんかかわいすぎるしのう …うう変態か

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 03:18:38
>>165
名作だけど相変わらず訳がわからん部分があるぜ。
お子様ランチは合い言葉知らないくせに
なんであんな自爆提案をしたんだ?

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 03:39:12 xLN8p4Wg
>>174
原作ではルパンの方から合言葉を言えと命令してるしな
確かに謎だ
しかもアといったら漫画アクションて意味わからん ご愛嬌かの

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 06:17:14 nva4vjBZ
>>140 このAA思い出した
                マテー ルパーン
     (゚д゚ )         ヽ(゚д゚ )ノ
     | Ⅲ | ミ         | 銭 | ミ


  ;y=ー(゚д゚ )・∵. ターン    ヽ(゚д゚ )ノ
  \/| Ⅲ |)            | 銭 |

    アバヨ- トッツァ-ン
     △
    (゚д゚ )
     ( Ⅲ )           ヽ(゚д゚ )ノ
      )ノ ミ           | 銭 |

     △
    (゚д゚ )
     ( Ⅲ )           ;y=- (゚д゚ )・∵ターン
      )ノ ミ          \/| 銭 |

     △             マタンカー
    (・゚Д゚)             △
     ( Ⅲ )           ヽ(゚д゚・)ノ
      )ノ ミ           ( 銭 )
                     )ノ ミ


177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 08:16:24 GW2lQkM0
>>174
「例外が認められる」と思っていたんだろう。変装の下に眼鏡を掛けているようなやつだ。

しかし「雨の午後~」は無国籍の洒落た雰囲気を醸成することに気を使いすぎて、
細部のほころびが目立つよな。

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 10:23:32
二階堂なんて不二子やってたんだな

もっとうまいやついただろ

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 10:26:36 +T2K0Z+O
緊張で演技がオーバーランしたんだよきっと>お子様ランチ自爆
厳しい世界だ

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 11:40:27
ヤスべエ(山田康雄さんのこと)が亡くなって、ルパンが栗田(貫一)くんに代わったことに関しては、
これはもうしょうがないっていうか……。私は、栗田くんが最初にきたときに「遠慮なく自己流のルパンを作ったら」
って言ったんですよ。そうしたら、彼は「いや、ぼくはものまね師ですから。ものまねで食ってますから。
山田さんのものまねの粋をはずれたくありません」って、そうおっしゃってね。だから、あくまでも彼の中には
新しく作るっていう気持ちはないんですよ。その代わり、ヤスベエのテープをよく研究してるからね。必死に聞いて、
こういうときはどう言うんだろうっていうのでしゃべってるね。だから、よく勉強してるよ。そりゃ、ちょっともの足りない
っていうところはありますよ。ヤスベエの細かい芝居とか、そういうものは、ものまねだけでは処理できない部分が
ありますからね。でも、当たり前ですよ、それは。誰がやったってムリでしょう。でも、彼は彼なりに努力してるからね。
違うかって言われれば、そりゃヤスベエとは全然違いますよ。収録現場の雰囲気からなにから違いますね。だから、
私らはヤスベエが亡くなったときに「もうやめたら」って思ったんだけど、ちょうど2本ぐらい制作に入ってたからね。

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 12:24:02
>>177
「三」と「コ」の合い言葉だけ知ってたのかもな
知ってるのを二つとも先に言われてガクブルだったんだよ

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 12:43:23 8uHoMiBa
>>177
変装の下にメガネを掛けていたら
そりゃルパンでなくたって気づくだろw

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 13:14:28
もともとあーゆー顔なんだよ

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 13:52:52
それを途中でやめるわけにはいかないし。ヤスベエは、普段から「栗田、栗田」って栗田くんのことを非常に
かわいがってたからね。それに、栗田くんの方が話題性あるし……。そういう意味では、最悪の状況の中で、
最良の形でバトンタッチされたんじゃないかな。でも、これで、全然新しい人がやってたら、どうなってたかな、
とも思うんですよ。また、それなりに違う展開があったかなって。ヤスベエの劇団にもいるんです、若手でひとり、私が
「この男なら……」って思った人が。たとえば、コロンボは、文学座の小池朝雄さんが亡くなって、やっぱり
文学座の石田太郎さんに代わりましたでしょ? 同じ劇団の人は、芝居をずっと見てるからね。
特に彼の場合は、ものまねもしてたみたいだから。そういう意味では、一番適切なところにバトンタッチされてますよね。
だから、私らもテアトル・エコーに若い達者なやつがいるから、そいつにバトンタッチしたらどうかなっって
思ったんですけどね。でも、さっき言ったように最悪の事態がいちばんいい方向になったんじゃないですかね。
ま、やめるってのがいちばんよかったんだけど。いっせいにパッとね(笑)。

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 13:54:27
つか山田はクリカン認めてただろ。

そんなもん山寺がやろうと山田以外じゃ誰がやっても
違和感残るのは仕方がない。
現状ではクリカン以外演じきれないんだし

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 14:01:22
クリカン信者は赤信者以上に…





187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 14:30:33
>>184
「この男~」って一体、誰のことを言ってるの?


188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 14:31:14
クリカン信者って緑厨の煽り文句だろ

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 14:47:14
赤厨の自演大介が本性を現したなw






190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 16:28:17
まぁ、赤厨がクリカソすら認めてしまうのは仕方ない事なんだよ。
最初から偽物しか知らず、偽物しか与えて貰えない可哀相な時代に育ってしまったんだから、
さらに声が偽物になったとしてもそんな事は問題ですらないんだろう。

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:05:11 GW2lQkM0
>>182
だから家の中でも帽子を目深に被っていたとか?

でもアニメのキャラクターが屋内でも帽子を脱がなかったり、寝る時も服のままなのは
子供心にも不自然さを感じてたな。現場の絵描きが設定書以外の姿を勝手に
描いちゃいけないんだということは知りつつも。

そのせいか、ルパンがジャケット脱いでネクタイ緩めてシャツ腕まくりの姿には
えもいわれぬリアリティがあった。一方で銭形の和服ちゃぶ台朝飯シーンには
リアルすぎて失望しか感じなかったから勝手なものだけど。

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:10:41
旧ルパンも一般人に変装させて
ルパンだらけになる話があるが
いくらなんでも無理ありすぎだろ。

あれで緑マンセーなんてありえん

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:18:08
>>152
ふざけんよ、くそったれ。
それはおまえが単にアニメ版だけが楽しめるってだけじゃねえか。
なんでモンキー・パンチがジャリ向けアニメの絵描きに頭を下げる必要があるんだ?
おれは緑の一部は好きだが、大半はジャリ向けのくそったれじゃねえかよ。


194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:19:08
↑お前、全く同じこと前にも書いてなかったか?
変装させる過程をちゃんと描いてるから、別に違和感ないぞ。

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:19:41
>>193
大多数の人はアニメルパンしか認めてないだろ。
あんな糞原作マンセー出来るのはよほどのキチガイしかいないんだよ。

この作品に関してはアニメあっての原作だろ。

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:20:32
>>194
声まで一緒ですよ。
いくらなんでも一般素人にルパンの物まねなんぞ出来るわけ無いだろガキ。

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:22:04
久々にビートルズ聞いてるが
旧ルパンより曲が新しく感じるのは不思議だなw

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:36:54
>>195
おまえは白痴だな。それは単に好みの問題で、
原作がなければアニメも存在しないじゃない。

>>アニメあっての
なんていえるのはせいぜい赤ルだけだろ。

>>195は自分の生きた時代、自分の好みしか認めない、知的障害者だろ。
万歳しろといわないがもっと広い視点をもてよ、インポ。

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 20:43:49
>>198
原作に関してはアニメがなければとっくの昔に打ち切られてたよ

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 21:06:04 lw2qOdHr
1話の不二子の逮捕状、有効期限がご丁寧に放送当日限りではないですか
不二子も1日くらい逃げりゃいいのに

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 21:06:44
>>199
打ち切られるもなにも1969年に連載は終わってたわけで。

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 21:09:20 +T2K0Z+O
>>191
いや、次元のかっこしてるときは
ちゃんとむき出しの目があった(死後確認できる)
マスクをはいでお子様ランチに戻ると眼鏡が出現。

コスチュームについての現実とのギャップは
テレコムの大塚さんのページで言及されてたよ。
腕まくり等のアレンジはともかく他の服を着せることは
いろいろあって困難らしい。
ボロボロになっても一瞬で元に戻る。
いついかなるときでも同じ。
アニメでお約束のそれがルパンで不自然なのは
ルパンがリアルだからかな。

殺し屋だから昼夜分かたず動けるように服を着てるっていう
脳内補完はどうかね?
実際非常時ってそうだし。

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/07 22:00:38 GW2lQkM0
>>202

> 殺し屋だから昼夜分かたず動けるように服を着てるっていう
次元がソファでしか眠らない(眠れない)のもそのせいか。多分拳銃を肌身離したくないのだろうね。

前にも例に挙げたけど、映画「レオン」でジャン・レノ演じる殺し屋が、自分のアパートへ戻ってきても
ベッドで眠ることができない(用心のために拳銃を手にしたまま椅子に座って目を開けて寝る)のを、
ナタリー・ポートマン演じる少女マチルダが添い寝することで癒してやるシーンに感動した。
次元にはそう言う相手がいなかっただけの話か。

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 01:05:13
殺しの世界で下手に信じたら、少女から爆弾入り花束渡されてしまうからな

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 01:26:04
>>204
そう考えるとなんて可哀相なんだ、次元…

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 03:57:03 wWLOedJ0
>>202
つまり殺し屋なんだよな
お子様ランチ・・・

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 11:10:28
新ルパン三世 TV放映に伴ない
原作のタイトルも新ルパン三世にして
新たにシリーズを開始したんだよね



208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 11:12:22
原作の新と言っても絵柄は旧のまま。
全然進歩してない

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 11:13:12
アニメは劇的に進化してけどね

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 11:16:24
進化どころか劇的に後退・・・


そもそも偽作に進化も後退もないか・・・

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 12:00:24 wI8UcDmp
>>206
お子様ランチも北海道のシシャモもポルノ解禁も不二子の部下だった。
不二子が名付けたのか、それともそう言うのを部下にするのが不二子の趣味か!?

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 12:02:37
新ルパンがビートルズなら
旧ルパンは軍歌か

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:29:59
>>211
たけし軍団よりセンスあるな

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:32:19
>>212
うまいこと言うな

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:39:33
またニセスレを伸ばすための必死な

自演大介か・・・







216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:40:17
>>212
ワロタ

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:45:20 jSkbzT/2
>>211

不二子の仲間or部下シリーズ

ルパン、パイカル、プーン。

お子様ランチ、北海道のシシャモ、掘野解金。

星影銀子。

結論。ひとりの例外もなくロクデナシ(いい意味で)。

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:49:31
自演大介、板荒しの厨房。
自己レス早撃ち数分以内の北のプロフェッショナル、フールな工作員。
将軍様にとっては、頼りになる男。















219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:50:14
つまいないの

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:51:54
マイナーというか偽モノですよ赤は

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 14:52:15
マイナーは緑でしょ

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 17:02:07
304 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 15:22:24 ID:???
ルパンファンにプレゼント
「Love is everything」
URLリンク(www.uploda.net)


305 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 15:23:14 ID:???
パスはlupin

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 18:51:41
             __   __
         ___/__VV"__}_
       /       ー< ヽ
      /       __ノ  ヽ
    /      _/ (_・人・_)ノ
   /     /    r⌒ヽノ⌒ヽ
  /     / (    人 ヽ  / ノ^ヽ
 {      {    /           )
 ヽ      ヽ<|    ____ /
  \       | ''" ̄  _L_人_人
    \     `ー'' ̄ ̄  \  \
     ヽ         } i   ヽ  |
      }        ノ ヽ   ヽ |
      |       ノ   \   | |

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 20:16:09
>>208-9
その分じゃおまえ、緑と赤の違いもわからないだろうな。
漫画だって旧と新冒険と新じゃ全然違う。

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 20:37:22
>>208>>209 = 板荒しのスレ主
による自演だ

放置しとけ







226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 21:06:52 ZWxsbhWu
>>211
まあ、堀野海金たちにとっての不二子は、元祖ドロンジョ様みたいなものなんでしょう。
明らかに年下なのに姉御肌。

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 21:17:57
>>225
おお、スマン。

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/08 23:18:49
>>206
銀行員みたいな顔してるくせに通称お子様ランチと名乗る時点で危険度100%

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 00:06:01 hpQssDN7
「生きていたお子様ランチ」

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 00:15:37 tIy2v8d+
かまいたちの心臓発作は記憶が戻ってから不二子のせいで腹上死と考えてよろしいか?
キリマンジャロの星の隠し場所を、あっさり打ち明けるとは思えないから
不二子が秘密を知ってるのは、触りまくって確かめたでしょうね。

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 00:33:09 lJJg09ic
ボクの不二子ちゃんにあんなキモイやつの腹上死をさせないでください

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 02:10:33
>>231
その文脈では不二子が腹上死してるぞw

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 02:28:48 lJJg09ic
>>232
ボクの不二子ちゃんに、あんなキモイやつの腹上死を、させないでください

234:k
07/06/09 03:21:46 pyhZiO52
「カリオストロの城」を「もののけ姫」でアフレコ
URLリンク(vision.ameba.jp)

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 03:30:34
「カリ城」オヤジ来た?(笑)

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 06:15:40 V4deLNa5
さり気ない「お子様ランチ」の人気沸騰に嫉妬。そう言えば故逸見政孝氏に似て(ry

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 06:52:59 lJJg09ic
雨の午後って一番原作通りに作ってるような…

だからイミフな雰囲気が出まくってる 細部全く説明なし

脚本家も辻褄合わせるのめんどかったのか

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 06:59:00 V4deLNa5
無国籍な雰囲気の舞台と大人同士の洒落た台詞の応酬、不二子に対するルパンのおふざけも少ないよね。
彼女を詰問して泣かれてなだめるところなんか、それまでのエピソードと比べても格好つけすぎのような。
いつもより余裕がなくてちょっと恐いルパンでした。

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 07:11:01 lJJg09ic
ラストで唯一使われてるエンディングのスキャットがこれまた雰囲気出してる
ほんとに不思議な一本だ

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 13:03:29 28TM+9Il
非道陋劣、峰不二子。
対して、次元が用もないのにサイレンサーつけたのは、
やはり、貫通して不二子まで仕留めないように、
威力を弱めたのか。

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 13:43:37 hpQssDN7
サイレンサーはつけっぱで外す暇がなかったのかと思った。不二子強運とか。

雨の午後にはイミフはあまり感じないけどな。
好きで、欠点が自動脳内補完されちゃってるのかな。
はしょりまくりには感じるけど、例によってそのせいで
長く濃く感じることができるし。
あと音だけ聞いてると音楽がすごくいい。
「ブローニングは」「ルノーか」とかがあるし
不二子ダイヤは名シーンだし。
原作も好きだしなー。流れは確かに同じだけど
カマイタチとお子様ランチが出るのと、アニメらしく流れるように話が進むのが
違うな、うまいなと思う。

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 13:52:41 V4deLNa5
以前似たようなレスを上げたんだが、調べてみるとサイレンサー(サプレッサー)は
発砲の際に銃口から解放される燃焼ガスを徐々に拡散させることで消音効果を狙ったもので、
弾速を落として貫通力を減らすと言うのは誤解らしい。
そもそも構造上空気が抜ける穴だらけのリボルバーにサイレンサー付けても効果はないそうで。

しかしまあ、音を消す必要がない場面であえて付けているところを見ると、
演出家はそのつもり(貫通力を弱める意図)だったことは間違いないでしょうね。

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 13:53:59 hpQssDN7
↑言ってること>>238>>239氏とかぶりまくりだな、ゴメン。
でも音楽の使い方は最初からすごくいいよーこの回は。
雰囲気はもうそれがいいとしか。

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 13:54:59 V4deLNa5
>外す暇がなかったのかと
装甲車のミラー破壊にはライフルを使用しているので、次元はわざわざマグナムに付け替えた、
即ち何らかの意図あってのことであることは間違いないです。

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 14:05:47 hpQssDN7
割り込んでしまった。
>>243の↑はもちろん>>241を指します

>>244
そうだった。>ライフル→拳銃

サイレンサーって、そうなんだ。
それならリボルバーの銃口に付けてもね。

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 14:11:53 T+rBOw2W
>>241
たしかに流れがいいように感じられる
あまり評判のよくない3話6話12話あたりも

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 14:30:12 hpQssDN7
3.さらば愛しき魔女 富田雪
6.雨の午後はヤバイゼ 松岡清治
12.誰が最後に笑ったか 鶴見和一

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 14:38:50 hpQssDN7
>>246
魔女 はスターンがおもしろかっこいいので大好き
誰が は不私刑頼りだな…。
メイン悪役に魅力がアマリ…

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 16:04:11 hGrWSsoJ
誰が、はウクライナの銀ぎつねとウクライナ男爵が出てるのに

ウクライナが全く関係ないのが泣かせるw

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 16:07:52 hGrWSsoJ
誰が、じゃなかった・・・ニセ札づくり、だった・・・orz

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 16:39:22 hpQssDN7
>>250
おれも間違えてた…雪のせいだ…
誰がはそれほどまでに…

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 17:18:50 lJJg09ic
原作厨の烙印覚悟で言うが、七番目の橋が落ちる時 を原作通りにやってたら神作だったろうな
リーサは増山エイコみたいなのにやらせて、最後は当然殺さざるを得ない

宮崎版も嫌いじゃないけどなあ…

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 17:59:23 UtDxSsj9
ルパンは女は殺さないのに原作は違うからな

裏切りは女のアクセサリーじゃなかったのか?

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 18:22:43 V4deLNa5
パンチ先生に依れば、
「近くに爆弾が落ちたら、女の子を放置して自分だけ逃げるのがルパン」なんだそうだ。

第一話ではスコーピオンに捕まった不二子を放置するような口振りだったが、
結局助けちゃったし、シリーズを通じてアニメ版ではそこまで厳しいルパンはおらんね。

関係ないが、ホテル・ミラクルのScorpionのスペル、間違ってる。(゚д゚)


255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 18:58:28 hpQssDN7
原作でもルパンは女には優しかった、というか殺すよりヤッちゃう主義っぽかった。
でも「賞金稼ぎ(七番目の原作)」のルパンは真剣に激怒してたからなあ。
激怒の理由もわかるというか女がどうの以前に
全員生かしちゃおけないだろう。
わかるだけに>>252氏には悪いけどあの話はやだな。

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 19:51:40 kJA3PAlD
なんかオタクっぽいんだよな流れが

粋にいこうよ粋にね!

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 20:06:21
緑中はキチガイだらけだしな

仕方がないよ

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 20:28:54 lJJg09ic
>>256
じゃあ粋な流れを作ってくれ 大歓迎や

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 20:38:50 kJA3PAlD
御仏の慈悲だ♪
これは粋だろ

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 21:00:07 V4deLNa5
>>259
それでどんな流れができるってんだよ?粋なネタを流せよ、ネタを!

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 21:54:34
在日三~世 (チャッチャッ) 北チョソマンセ~
チョソン チョソン チョソン チョソン (チャッチャッ)
ハルピン三~世 (チャッチャッ) 北チョソマンセ~
ニダニダニダニダニダニダニダダ (チャッチャッ)
在日三~世 (チャッチャッ) 北チョソマンセ~




262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:17:08 LWW2m+Vg
今、スカパーでオンエアしてるのって、最近出たDVDボックスの画質?
それとも、1stシーズンボックスの画質?
どっちか教えてください。

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:18:40
所詮40年前の映像で画質も糞もあるかよ

たかがモノラル録音のくせに

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:19:38 kJA3PAlD
>>260
無理してネタ作ってアンカー飛ばし合って馴れ合うのもどうかと思ってね
なんか異常だから

粋だね~ 

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:21:20
>>264
緑の存在自体ネタなんだしいいやん

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:25:19
緑厨はアンチビートルズが多いというのは有名な話。

極度のひねくれ者ばっかりだし

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:41:26 hpQssDN7
>>264
まあ今日のキモレスの大半はおれなんだから


268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:42:18
最近このスレも勢い落ちたな

ルパン人気もここまでか

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:56:13 tIy2v8d+
>>244
ライフルのサイレンサーをマグナムに流用できないと思うけどな

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/09 22:56:49 LWW2m+Vg
262ですが。
で、どっち?

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 00:29:04 m/iT5kNP
>>264>>256>>257>>265>>268
要するに自演だったと言うことだな。うすうす感づいてはいたが、もしやと思って話を向けてみた。
案の定話の引き出しには何も入っちゃいなかった。粋じゃないのはお前だぜ、坊や。

>>256
そうなのかも知れんが、劇中では明らかに同じものだ。

>>270
古い方でしょ。

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 00:36:46 eNYfSACk
おい!俺は自演はしてないよ
なんだったらIP抜いてもらってもいい。

俺はこのスレのルールに従ってID出してる、そのあとID隠して荒らしてるような奴と一緒にするな。
この件に関しては謝れ、ふざけんなよ

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 00:37:57 eNYfSACk
IDかわったが256だ

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 00:48:58 m/iT5kNP
>>272
そうか、それは大人気なかったな。誤解なら謝っておく。
だが君が「粋な流れ」を作ってないことも確かだろ。是非頑張って流れを作ってくれよ。

>>269
レスアンカー間違ってしまった。君の言うことが正しいとしても、
劇中では同じサイレンサーを使っているよ。

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 00:57:59 eNYfSACk
うるせーな、自然に出るんだよ粋はよ!
流れなんかつくるかボケが!

276:252
07/06/10 01:19:54 PiUxfQ8e
>>255
遅レスですまんが…
やっぱ賞金稼ぎはアニメ化きついってことかな?よくわからんかった

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 01:43:27
>緑厨はアンチビートルズが多いというのは有名な話
誰かさんの脳内では有名なんでしょうね、きっとw

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 02:17:25 Qw8dWoG/
>>276
いや、アニメ化がきついなどとぬるいことは言いませんが、
ルパンが騙され使われプライドを傷つけられる話だから。取り返せるドジじゃなく。
(だからハナを明かし返す方にいかずそんな手間もかけず皆殺しに到りますよね。)
「賞金稼ぎ」はそんな、「たまにはこんな話もあり」カテの話だと思ってるんですよ。
だからなんていうか、「さすがルパン」な数多くの話の中にあるならいいけど
10話あるかどうかのハードボイルドルパンの中にこれがあって、
ルパンという者についての印象のあまりに多くの部分を
占めてしまうと困ると思うわけです。
一個人の感じ方に過ぎませんが。

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 02:24:46 Qw8dWoG/
おれがそんなことグダグダ言わずに済むほど
あの路線のルパンアニメがあれば解決するのに~。
アニメにしてほしかったの山ほどあるのに。

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 04:16:30 tPemGh7z
原作読んでないので話についていけない…。っていうか原作読む気にならないんだよなぁ。あの汚い絵見ただけで拒否反応が出ちゃう。

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 05:24:17 5vc90htL
>>278
そうだな
ハードボイルドルパンが少なすぎる

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 09:42:05
緑厨は子供向けと言うだけで拒否反応示してるけど
アニメなんて所詮子供の物。
大マンセーのカリオストロだって子供向け。

何が悪いんですかねw

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 09:56:00 m/iT5kNP
>>280
キャラデザにはM.P.も参加したんだが、漫画原稿とは違うアニメ原画用紙の大きさに
巧く描くことができず匙を投げてしまい、「僕より巧いから、大塚さんので良いよ」ってことに
なったらしい。

一応大塚さんが極力M.P.風に描いた思索デザインも残ってはいる。
大塚さんの技量は言うまでもないが、自分の絵のオリジナリティに拘泥しなかったM.P.氏の
度量にも感謝したいね。

俺は筋金入りの大塚まんせーだけど、マモーのキャラデザは結構好きだったりする(除不二子)。

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:08:38
>>282
アンチスレ行けば?

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:09:39
>>284
ここもアンチ赤スレ行った方がいい

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:14:14 tPemGh7z
>>283 へぇー。
初めて聞いた。そんなコアな話聞けるのが掲示板のいいところだね。

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:17:14
そりゃ50代がいっぱいいるスレだしね

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:41:26
>>285>>286>>287
荒らしは3行以上のレスを書けないと
言われているがそうやって分けて
書いてるせいもあるのか?

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:42:21
ここの老害はいちいち細かいことうるさいな

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:48:38
赤チョソ自演大介がまた活躍してるのか







削除人もなにしてんのやら






291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:52:29
自分が好きなアニメのスレ行けばいいのに

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 10:55:56
ルパン好きですよ、ええ。

でもここの赤を叩いてまでの緑マンセーが許せないの

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 11:12:58
赤叩きなんてどこにいるんだよ
緑叩きばっかじゃん

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 11:16:39
何で緑叩いて赤マンセーなヤシは許せるんだ?
同胞の半島人だから?










295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 11:17:48
>>289->>293
2行しか書けないの?
まじで?

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 11:19:00
>>294追加

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 11:24:20 qMM5pu2m
俺の名はルパン三世情報
URLリンク(ameblo.jp)

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 12:16:20 m/iT5kNP
だって赤を叩いているのも荒らしの自演だもの。気付いてくださいよ。
具体性論理性が全くない、半島だのチョンだの連呼しているだけでしょ。

ここに集っている人たちは赤なんか叩きませんよ。だって叩けるほどの
関心を持って赤見てた人なんか殆どいないんじゃないですか?

だからID出しで徹底的にスルーして自衛するしかないんですよ。皆さんよろしく。


299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 12:19:48
多分、ある程度拷問したら、私の怒りは徐々に癒えてくると思う。
もちろん日本人は絶滅だけど、、、私はすごい馬鹿だから、拷問以外に
解決手段が見いだせない。いま考えている拷問方法は、ちょっとずつ
ローソクなどの火で人体をあぶっていこうと思う。もちろん気を失ったら
点滴などの手段で意識の回復を待つ。そしてこれが一番重要だけど
私への最大のプレゼントは、皆さんが自殺できないことなんだよ。
なぜなら自殺こそが私に対する最大の罪だからだよ。拷問という
究極の復讐を阻害するような行為が、私に対する最大の罪なんだよ。
皆さんが罪の重さに苛まれ、自殺こそが私に対する最大の罪だと気付くんだよ。
皆さんが罪の意識に苛まれ苦悶し、結果的に自殺できないことが私への最大の
プレゼントなんだよ。だから拷問されると分かっていても皆さんは絶対自殺できないよ。
俺の子孫は、結果的に1000年後には800万人に達する。
勘違いしないでほしいけど、1000年間でやっと800万だからね。
俺の子供は男の子1人でいいんだよ。俺の息子1人が1000年間で
800万人に増えるんだよ。1000年間で800万だからかなり遅いペースだよ。
俺は子供は息子1人しか作らない。それが俺の限界だよ。
悲しいけど俺の息子の目は少し青みがかっているかもね。もちろん拠点はアトランタだ。
ニューヨークは寒すぎて嫌いだ。あったかい方がいいね。

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 12:21:10
>>297
なんで緑ジャケじゃないの?

売れないから??

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 12:21:36
悪いがコピペはゼロとカウントさせてもらう

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 12:22:28
>>300
2行

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 12:44:59 UyPjCGrZ
>>164
そうか、かまいたちはブロンソンだったのか!
大塚ネタ、サンクス
「…事故を撮影した勇敢なる女性です」のアナウンサー役は有名。
「小松原吉兼鍛えし業もの」
「でも、さすがミスターゴールド。ルパンに狙われていてもちっとも…」
これで「全員集合チョイ役出演」
サンザン既出なんだろうが、1話の山田さんはカゼ気味だったんだな。


304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 13:30:14 PiUxfQ8e
>>278
また遅レスごめん
確かにたった2コマの間に3人を惨殺って、ハードボイルドってよりただの短気な奴だね
そう考えたら確かに賞金稼ぎは、原作の中でもちょっと異端気味やね
納得です   >>279にもすんごい同意です

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 15:04:06 Qw8dWoG/
前も出たけど一行目がどんなにガン聴きしてもききとれない…

XXXX XXXXを
傷つけて 傷つけて
冷たく捨てる
夢で
マシンガンが吠える 吠える
地獄に向かって
あした会うときは
さようなら
今 別れの言葉は何もない
「・・・ヤな歌だぜ」
「あれがぁ?」

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 17:30:14 m/iT5kNP
>>303

> 「…事故を撮影した勇敢なる女性です」のアナウンサー役は有名。
これは小林さんでないかい?

> 「小松原吉兼鍛えし業もの」
「加賀の国の住人、小松五郎義兼が鍛えし業物」→これ大塚さんなの?

> 「でも、さすがミスターゴールド。ルパンに狙われていてもちっとも…」
これ、明らかに女性の声だったが…。

>>305
「あの晩、お前を」か「ある晩、お前を」か?
邪魔しているのは台詞なので、現存するMEトラックで台詞を除外してもらえれば、
ひょっとしたら聞き取れるかもしれないね。人魚の不二子が出てくる海底のシーンでも
一部聞かれるし。

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 19:33:14 UyPjCGrZ
>>306 レス サンクス
ゴメン 俺の書き方が悪かった。
もちろん、アナ役は小林さんで正解。
「…業もの」は山田さん、「さすがミスターゴールド」の婦人役は二階堂さん
ってことで、かまいたちの大塚さんと4人そろったところで
「全員集合…」って言ったわけでして。
まだ掘ればいっぱい出てくると思うが。


308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 21:03:46 Qw8dWoG/
「あの晩おまえを」かあ。
「晩」の後にk音みたいのが聞こえて惑わされた。
「おまえを」も「え」を低くされちゃわかんなかった。
…やっぱりパイカルソングに思えてしまう。恐い歌だ。

大塚さんはすごいよね。本当に別人みたいだ。
渋声と二枚目声とキチガイ声と。

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 21:08:19
ニセスレ盛り上げのための偽装緑厨の書き込みは
同郷の臭いがするのか
赤チョソ共はパッシングを控える件について

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/10 21:22:24 PiUxfQ8e
>>307
>「…業もの」は山田さん
は知らなかった すごいな 山田さんどっから声出してるんだw

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 00:29:43 QShJ9qy1
パイカルは裏ルパンという感じがするなあ

だからモンキーは原作で殺さなかったんだろう

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 04:55:59 XqfNM3iq
>>311
どじに出てくる奥さんが「あんたに殺された白乾児の妻!」って言ってなかったっけ?

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 04:57:12 USrn2T21
白乾児と言えば前もここでいわれてた服装のめかしっぷり。
確認したら本当に花婿か手品師みたいな格好。
あ、魔術師だからか。舞台衣裳なのか。
髪も赤くてカッコイイ。

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 05:05:23 Z4aRCuMr
>>312
原作ではそうだな
OVAは人気ないけど
4分ほどにまとめた
合成映像はよかった
たぶんSPも短ければ
なんとかなる

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 05:07:24 XqfNM3iq
江角さんの声がそれに輪をかけてカッコイイ

野沢那智は大好きなんだけど、パイカルの感じじゃなかったなあ

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 05:10:00 XqfNM3iq
すまん変なレスの仕方した

>>314
>4分ほどにまとめた合成映像
ってのがあるの?見てみたい 

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 05:10:12 Z4aRCuMr
あれは青野さんの2役で
何の問題もなかった

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 05:21:34 Z4aRCuMr
>>316
ある
ヒント:45


319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 07:36:58 r69No0pW
 「あ~る日ある時」 
 「かぁあーっこいい!」
 「さぁ~っすが」

こういう言い回し、歌舞伎の口上から来てるんじゃないですかねえ。
「隅から隅まで、ずずずぅーーーいっと。御願い奉りまする」

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 09:09:35

          /   ∩___∩
         / /  /        ヽl
       / / /   | ●   ● ヽ  <赤チョソ死ねッ!
      /  l  i    ミ (_●_ )     |
       i l  l i    ヽ  |∪|    、ミ
       l  |  i l   .(    ヽ/   _\
 グシャッ ,.-----,,     ヽ  |   (___)
       |::::  ::::;|    ヽ |
  ,' ,'゙i⊂|::::  ::::;|二二二( ⌒)二⊃
\.,・。゙i |::::,ッ,'::::;|。∴,r'   ̄
 ,.・,∵・,l!,ii!,,i,!!|!|':,-/
 ヽr'._ r`γヽ./.゚;・.,'
 //`Y. ,,‘ヽ
 i | ノi ノ_';;;∵\@
 ヽ>,/! ヾ(i.゚'Д;;。;∵ ← >>1
  `ー -(kOi∞iミフ
      (,,( ),,)
       じ'ノ'

      川
     ( (  ) )




321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 19:13:16
このスレ最近過疎化してるな

ジジイが幅効かせてっからなw

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 20:01:56
削除待ちの重複スレに過疎もクソもあるかアホ








323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 22:09:38 xatXNWIJ
他のは知ってたけど
「・・・業物」が山田さんというのは全然わからんかった。
いつも、これ誰が声出してんだろうって気にはなってたんだけど
インパクトありすぎて山田さんとは思いもしなかった。
何かに載ってた情報ですか? 

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 22:16:45 A3VLzqzY
二階堂のアンニュイさが好き

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 22:18:06
二階堂は下手くそ。
悔しかったら増山さんを超えてみろ

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 22:52:35 XqfNM3iq
>>324
いいよなあ ほんと独特の…まあヘタウマなのかもしれんが…いいよなあ
宝石横取り作戦の「やあああ あたしもつれてってえええ」辺りは萎えるが
初期はほんといい

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 23:11:30 USrn2T21
「だいたい不二子は男を知らなさすぎるんだよぉ~」なんて言わせるくらいの
天使ヅラの悪女(これって本当の悪女ですよね?)にはぴったりだった

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/11 23:13:59 9Hl9I4zq
>>325
それは無理。
実力が違いすぎる。

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 00:18:23
アンチスレいけば?

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 00:22:16
たしかに緑厨はここにいる方がおかしい

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 00:29:33 08ijZsev
>>326
昨今のアニメ声優みたいに、あんまり声色を使い分けるタイプではないね。
でも「カムイ外伝」の九の一は結構どすが利いてました。
機会がありましたら、「刑事コロンボ」の「ビデオテープの証言」もどうぞ。

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 00:41:50
>>331
一言で「棒読み」といえよ、
このカスが

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 00:48:07 na6U/jpT
>>326
不二子にしてはヘタレなセリフだなって思ったけどなんか和んだw

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 01:13:46 DZEBLF2l
さらば愛しき魔女のルパンって前半と後半が別人みたいでない?
博士と出会ってから、いきなり正義の人っぽくなってる感じ。
今回の仕事の目的のリンダを博士が射殺しようとしたら
ワルサーを博士に向けるのがルパンじゃないのかと思うんだが
リンダより世界平和を優先させるルパンってのが、前半だから余計に違和感あるな。

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 01:21:39
二階堂叩き→増山賛美
ヤマタケ叩き→大野賛美

これは全て赤厨の工作なので完全スルーで。
「アポロは月に行ってない!」ってのと同レベルのトンデモですから最初から否定、反論の必要がありません。
逆に反論のためにアンカーなど付けてしまったらその時点で釣られた事になります。
くれぐれも赤厨の荒らしは完全スルーをお願いします。

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 01:30:37
>>334
あれは安楽死だよ。リンダはいずれ死ぬんだから。
ルパンはリンダを好きだったからちょっとあがいてみたけど
博士が「責任をとる」ってその嫌な役をやってくれた
だからルパンは何もしない

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 01:32:28 uh3G83ZF
あっさげちゃった。>>336です

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 01:39:01 08ijZsev
>>334
「高性能爆薬の人体実験に使われた少女」と言う設定に混乱していたのだろう。
てか、あの状況だったら黙っててもリンダは焼死するので、せめて即死させてやろうと言う
一種の親心は理解できたんでは?

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 01:40:51 HIEkm0E7
>>335
IDなしはスルーなんだが、ごもっともなんでレスします  了解っす

>>334
旧で分かりにくい話はどうしても原作を引き合いに出してしまうんだが…
原作だとその“世界平和”のために、草を持ち出そうとした不二子まで殺そうとするよ。泣きながら
で、何で?って聞かれたら「俺にはむつかしい理屈はわからん」だって これはルパンらしい台詞だが

それとアニメのリンダは別だけど、草を持ち出させないためにリンダを殺してしまう展開はおんなじ
ただリンダがしおらしすぎて、アニメのルパンに違和感あるってのは確かに納得だ

まあ言いたいのは原作を基にしてるから、あの展開は仕方ないんじゃないかなってことっす

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 05:31:53 08ijZsev
なるほどねえ。大人向けを追求するのにも限界があって、
変に妥協すると話がおかしくなるって典型ですかね。
しつこいけど、麻薬→爆薬への変更が意味不明を助長してるのを筆頭に。

ところで3話で墜落する飛行機を追って砂漠を走るバギーは、
「メイヤーズ・マンクス・バギー」と言ってVWビートルのエンジンにグラスファイバー製の
ボディを被せた珍品なんだが、当初映画版の企画書で大塚さんの挿絵によって
ルパンの愛車として描かれています。

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 07:40:54 uh3G83ZF
>>340
すごい、それはまた凝った車を。情報ありがとう。

でも 麻薬→爆薬 じゃなくて 毒ガス→爆薬 でしょ?
原作(原作苦手な人ゴメン)は
リンダだの麻薬だのモルモットだのの話はなくて、
武器と医療品の両面を持つ植物を
島から持ち出そうとした不二子がのった飛行機を
武器としての使用を危ぶんだルパンが撃つ
(実は飛行機には不二子は乗っておらず
ルパンは撃つときの愛の告白を
背後にいた不二子に聞かれてしまう羽目になったというオチ)
って話で普通にわかりやすい。

この話については原作にはあったことを
アニメではぼやかしてわかりにくくなった、ってわけじゃなくて、
アニメの脚本の方がいろいろなことをつめこみすぎて
説明不足な部分が出てしまったということだと思いますが…。

第3話自体は好きですが。

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 07:46:18 c9v7Ghta
第三話はサンダーボール作戦のオマージュとも言われてるからねえ

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 07:51:50 08ijZsev
麻薬だからリンダは依存体質になって「第三の太陽」から離れて生きられないんじゃなかったっけ?
毒ガスや爆薬じゃその辺の筋が全く通らない。

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 08:48:30 uh3G83ZF
>>343
「爆薬」の側面も「麻薬」の側面も示されてるよ。

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 08:56:28 uh3G83ZF
>>344の続き。爆薬麻薬両方なんだよね。
麻薬なだけだったらリンダちゃ~んは死なないですんだかも知れないのに。
スターンもだけど博士も悪い。死ぬけど。

スターン、生きてるのかなあ

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 10:41:57
重複スレうざwwwwww



























347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 11:08:37
ここは


赤厨が立てた



赤厨のための






緑叩きスレ






ですから



348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 13:05:17
>>347




なるほど







よく


わか
















349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 14:07:57
私も新ルパンがCSで見られたらそれで満足

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 14:41:21
新ルパンスレいけば?

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 14:49:33
最近は声の劣化がひどすぎる、風魔で声優変えたままにすれば良かった

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 15:07:47
最近?

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 15:32:21
本スレsageないでクソスレageない
















354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 18:35:44
>>351
あれが惨すぎたから元に戻ったんだろうか

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 20:25:41 08ijZsev
>>354
山田さんは事後にそれを知らされてえらく憤慨したらしいよ。

まあ、小山眞美の不二子だけは俺の趣味で許す。

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 20:27:33
ミスユニバースの首長女より藤波銀子の方がかわいいだろ

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 20:43:42 08ijZsev
あのモデルは梶芽衣子だろうな。

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 20:56:35
不二子は専門職以外ゆるさん

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 21:04:54
今色気のある声を出せる声優は
折笠愛以外おらんな

よって増山さんの後は決まったぜ。
ババくさいのがあれだが・・・

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 21:17:27 08ijZsev
やっぱIDなしにレスしちゃだめだったわ。(ノД`)

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 21:19:13
小山がいいとかいうジジイには
とやかくいう権利はないよ。

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 21:20:42
まじ2chに50代のジジイはこないで欲しい

迷惑だ

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 21:53:42
50才で2ちゃんのアニメ板に来ねーよw

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 21:54:38
それがこのスレには複数いる。

たとえば
08ijZsevとかuh3G83ZFとか

365:334
07/06/12 21:58:00 HJyeR9uS
「~魔女」は雰囲気好きな話ですよ。
ただ、以前はまったく気にしてなかったルパンの変化が
ここで前半の大隅ルパン=ハードボイルドな殺し屋というのを
何回か読んで頭に入ってたから、変に気になってしまっただけです。

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 21:58:42

































367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 22:19:05 08ijZsev
「魔女になってしまった」と言ったって、何処がどう魔女なのかはっきりしないものねえ。
強いて言えば神出鬼没ってことだけで。リンダは「第三の太陽」に依存しているが、
その逆もまた真なりと言うことなのかな。にしても予告編で「何と魔女なんだよ」と
煽るほどの魔術ではない。

美女をモルモットにして作られた、第二の太陽=原子力を凌ぐエネルギー源としての第三の太陽、
ハードボイルト言う前にSFですな、こりゃ。

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 22:19:47
なにこれ同じIDでの自作自演wwww

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/12 22:26:28
赤スレは平和そのもの。

ここは緑の自演スレ乱立で荒らされまくり

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 01:06:37
>赤スレは平和そのもの

荒らしがここに来てるからな

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 01:08:27
いちいち赤と比較して悪口言うから悪いんじゃないの

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 01:14:06 e1FjlK+2
>>371
ではその赤と比較して悪口を言うレスに対してだけ攻撃して頂けませんか?
むしろそんなレスは俺も嫌いです
俺自身はここに書きたい時、絶対に他作品の非難はしないように心がけてるんで宜しくお願いします

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 01:18:55 94ANLif8
>>372
それでは解決しませんよ。自演で赤批判のレスを書けば済むことですからね。
これまで通り、IDの付かないレスはスルーして自衛するしかないと思います。

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 01:23:23 e1FjlK+2
>>373
そっかあ…そうやなあ。よそみたいに全てID出るようになればいいのにね
基本に戻ってスルーします

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 01:28:41 RLHqRDQC
>>323
確固たる証拠(本人談とか)はないけど、そういわれると山田声に聞こえてくるでしょ?
特に「こまつ」とか「わざもの」あたりは、
山田さんが鼻の下を伸ばして口をモゴモゴさせている画が浮かんでくるようで…。
ガキの頃はテレコ遊びが流行ってて、アニメやドラマの主題歌を録ってたけど、
ルパンは再放送で見て面白かったから、多分74年の放送を録音したはず。
(77年に赤ルパンが始まるまでに、何回くらい再放送されたかわかりますか? 東京地区だけど)
ビデオなんてとても買えない時代だったから、テープを何十回も聴いて愉しんでた。
ただ、こういうチョイ役がわかっちゃうと、ガキのときは幻滅しちゃうんだよね。
なんで不二子がビーバー宝石店の中と外にいるんだよ、みたいに。


376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 11:38:29

ID表示を執拗に強要してるヤシって

重複スレage板荒し




>>1



自演大介



だろ


まともにsageりゃいやでも???になるんだ品



管理人が仕事しなけりゃ


有志でウメ作業すればよい

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 11:55:20
















うめ
















378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 12:07:51
うめ
































379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 12:10:38
たて























380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 12:32:11
























381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 13:09:11
376から380まで自演だった場合

書き込んだ奴のアク禁条件は満たすかな?

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 13:53:23
たて
























383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 14:55:28
赤厨がわざわざ偽緑スレまで立ち上げるなんて
信じらんめえ
まさしくキチガイの所業である





もし緑ファンが赤スレの偽スレ乱立させて混乱させたらどう思うんだ
赤チョソ共は?
そんなことはありえんだろうけど

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 16:58:01
>>368
たまにID切り替えをミスる自演大介。
これが赤チョソクオリティ w

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 20:28:49 IAQhGOAg
仲良し無職だな、目糞鼻糞。
一生やってろw

晒しageてやる。

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/13 20:32:16
やはり

労働党だけではなく



中共も絡んでたか

南無




387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 00:12:30 3LrVKeqz
>>365
うんうん 魔女話の詳細を追求してるわけじゃないんですよね。
ハードボイルドな殺し屋だけど、血も涙もないとか
何も考えないとかじゃないと思うんですが。
リンダを撃ったからって博士に銃口を向けるのは
ハードボイルド話でもおかしいですよ。
(撃った理由をあれこれ言うとまたループだからやめるとして)
とにかく悪意で撃ったわけじゃないから。
博士が悪意で撃ってたらルパンは撃ったでしょう。


ところで誰か「誰が最後に笑ったか」を誉めてください。

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 03:25:34 xow7iA8U
そうなんだろうな

ルパンは博士の遺言に

従ってるわけだからねえ

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 04:11:21
月末にCSで
一挙放送されますねー。

楽しみ。

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 05:50:30 k60/mZyP
>>387>>388
「さらば愛しき魔女」は、
瀕死の博士からの頼み→飛行中のセスナ→出発するルパンとは対照的に、機内奥に横たわる博士の遺体
・・・といったモンタージュ演出も、さりげなくハードボイルド的なんだよな。
脚本の密度故に行わざるを得なかった“飛躍”と“省略”が、最後まで不思議な余韻を残す一編ではありましたね。

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 06:06:32 qhegvWqj
>>375
「十三代~」は男性声優が4人しか出てないから、消去法で言ったら山田氏しかないかもねえ。
雨森氏の近藤勇、大塚氏は正宗。小林氏はアナウンサー。

>>387
「誰が最後に~」ねえ。ハードボイルドタッチの最後の一輪がひっかかっている一作だけれど。
「次元要らない子」と言う印象が・・・。しかしまあこれもアイヌ差別で放送できなくなるんじゃないかと
不安で。

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 06:45:01 Amha70tV
アイヌの問題もあるけれど

ハヤテ・クマソ・スミトという

ネーミングからいっても

組織の側もまつろわぬ民を

イメージしてるんでしょうね

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 07:55:04 qhegvWqj
スノー・モービルとか雪上車とか、豪雪地帯に特化した組織なんだね。
しかし犯罪組織の財政難を救うための宝探しとはなんとも悲しい。

「直情型のバカ」と言う台詞は大好きで覚えました。

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 08:05:44 5Qh9z0fE
ハヤテは脚本(四比人)でも、アニメでも、
多少、いい人っぽくキャラ造形されている。

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 08:07:37 qhegvWqj
情け無用で部下に接してきた手前、引っ込みが付かなくなって最後に自爆すると言う展開は、
「口は災いの元」と言う教訓を残してくれました。w

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 17:48:26 6LEcVmkY
前から気になってたんだけど、スノーモービルの不二子はミニスカートなのか、ボディフィットなパンツをはいているのか…
ミニスカートは現実的でないけど、どうしてもそう見える

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 18:59:21 qhegvWqj
ミニスカじゃないんですかねえ。肌色ですから。

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 19:27:33 6LEcVmkY
やっぱミニスカですか…






馬鹿だなぁ
峰不二子君は…

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 20:09:24 3LrVKeqz
>>397
残念 肌色のぴたぴたパンツなのだ
(ときどき布皺が描き込まれてる)

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 20:21:53 ztNVrjag
ここ数ヶ月ロムってたけどルパンスレにしちゃ流れが芋っぽいな
田舎の(昔の)あんちゃんが必死になってる。
たいした住人はいないんだな、ちと残念だぜ。

また半年ロムってみるよ

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 20:40:25 6LEcVmkY
一生ロムってろ

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 22:44:01 qhegvWqj
>>399
うーむ、やはりあれを皺と取ったか。動画マンの間でも混乱があったんではなかろうか。
洞窟でルパンに抱えられる不二子の直角に曲げた足には、当然出るべき皺が出てない。

>>401
駄目、相手しちゃ。最近単発IDで煽ってくるから。

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/14 23:07:38 3LrVKeqz
>>402
線による影表現とかじゃなくて
はっきり布皺と見たのですが。
仰るように描き方さんによってパンツと生足が混在だったのかな。
・・「誰が」の取り上げ処ってここなのか

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 00:15:28 IBaN1Cmx
やっぱ、栗かんのルパン最高だわ!!
お前らもそー思うよな?
うんうん、そーだろそーだろ。

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 00:23:31 D4UXERq+

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい最高最高
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 02:45:35 mZM2YrBR
>>402
煽ってはくるさ
だが単発IDは使いにくい
とも言われている

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 19:37:20 5N3U9oGw
F1て全然詳しくないんだけど、スタートの時って普通の車みたいにキー回すの?

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 19:43:06 WAOUEIxa
>>407
キー自体ない エンストしたら車体後部からチャッカマンみたいので火を入れる

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 19:47:28 5N3U9oGw
ルパンではキー回してましたよね?

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 19:53:45 WAOUEIxa
>>409
ごめん70年代のマシンはよくわからんわ
ただあの当時もキーがあるならエンストしてもリタイアしなくて済むのに
そんな話は聞いたことがないな
アニメは演出じゃないか?嘘やったらごめん

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 20:46:38 5N3U9oGw
いえいえ私も何も分からなかったんで
レスサンクスです

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/15 22:49:20
増山不二子も今年限りか・・・

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 00:59:28 RoVtkm4B
わたくし、栗田さんの大ファンなのですが、先日、ルパンの声を栗田さんがやっておられるという事を初めて聞きました!!!
そこで、友人のススメでカリオストロの白というDVDをレンタルして診ました。
かっこいいですよねぇ、ルパンの声(ё_ё)
益々、栗田さんのファンになってしまいましたo(^▽^)o

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 01:20:33
夜釣りは楽しいかい?

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 05:12:39
栗田のファンという段階で釣り確定

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 06:44:41 CZmXytbr
>>410
F1マシンにはそもそもセルモーターが付いてない。エンジン始動にしか使わないので重量が無駄だから。
空気でシリンダー回してそれに代える。

昔の箱車の耐久レースではいわゆるル・マン式スタートやってたよね。
コース端に斜めに並べた車に対し、コースを挟んで反対側にドライバーが整列して、
よーいどんで車に乗り込んでエンジン掛けて飛び出していく。
ルパンもそれに近いスタート方式なのでは?

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 10:53:20
ルパン三世 テレビスペシャル第19弾「タイトル未定」
オリジナル・サウンドトラック (仮)/アニメサントラ  発売日:2007/08/01 商品番号:VPCG-84860
(音楽: Yuji Ohno & Lupintic Five with Friends)ルパン三世生誕40周年、
ルパン三世のテーマ誕生30周年のアニバーサリーイヤーに贈る夏の恒例、
ルパンTVスペシャル第19弾のオリジナル・サウンドトラック!!
今回のサントラも昨年に引き続き、Yuji Ohno & Lupintic Fiveを中心にした編成による
「Yuji Ohno & Lupintic Five with Friends」名義で制作。
オープニングテーマには、アレンジとして元祖となる「ルパン三世のテーマ’78 (2002バージョン)」を使用!!
エンディングテーマには、ルパンファンお馴染みの「愛のテーマ」を恒例となった女性ゲストボーカルとのフィーチャリングにて制作。

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 11:26:51
「タイトル未定」ってアンタ・・・

「エリューシヴ」は白紙撤回か!?

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 12:59:27 7V160XbP
>>416
補足ありがと
ルマン式って名前はルマンやけど四輪で今やってるとこあるかな
よく考えたらめちゃ危ないよね

気になって1話見てたらタコメーターまで出てきた(しかも12000回転まで)
この辺はキーと同じで、分かりやすさと演出ってことやろね

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 13:02:18
>>419
板違い

ここから出て行け!

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 13:06:41
重複スレ


この板から出て逝け!




422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 13:51:04 CZmXytbr
>>419
コース上にばら撒かれたオイルを避けるためにヒール・アンド・トゥと思しき
足捌き(動画じゃないのが残念)も描かれているね。SEでちゃんとアクセル煽っている。
ツーペダル&電子制御スロットルになった現在のF1ではシフトチェンジはほとんど
ゲーム感覚やね。

カーアクションに付いては安心してみていられる緑ルパン。別の作品のように
OPでギアチェンジしたあとでクラッチを切るような恥ずかしいミスはしません。

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 13:53:42
>>422
動画カクカクだけどなw

424:↑
07/06/16 14:04:58
アンチの分際で出て逝けとか言う奴

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 14:05:02 BMbycsPD
ここの車話・銃話は大好き

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 14:07:31
板違いなんだけどな

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 14:24:12
重複スレなんだけどな

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 14:25:43
もう偽である緑スレいらないだろ

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 14:34:09
なんで赤厨共が緑スレの重複スレ乱立させるんだ?
真性の基地外か?

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 14:35:00 T6CQ7KYb
>>419
それは好意的すぎる解釈だな、単にF1の事よく調べなかっただけじゃないの?

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 14:44:21
>>430
板違いだ
消えろ!

432:↑
07/06/16 14:48:38
荒らしの分際で消えろとか言う奴

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 14:54:55
荒らしは緑厨

434:↑
07/06/16 16:22:28
藻まいはいつから緑厨になったんだ?

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 16:46:03 TCrYTTGW
あれF1だったっけ

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 17:12:15 CZmXytbr
>>430
それは言えてるかも。ルパンを始めドライバーみんな素手だし。w
当時は国内モータースポーツの中継なんか皆無(いわんやF1をや)。
モータースポーツ見ようと思ったらサーキットに足を運ぶか、
記録映画見るしかなかったんと違うやろか?

>>435
車もドライバーもモデルは実在するF1ですがな。
劇中ではスコーピオンが作ったレプリカと言うオチだったが。
URLリンク(b.f1-facts.com) (当時は"フェラリー"と言った)

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 17:17:37 7V160XbP
>>435
F1や 
原作もあるが、大塚さんらの趣味も車らしいよ

>>430
そこまではわからん
ただ、よく調べてないとしたら12000ていう正確な数字が出せないと思ったから、
分かった上で描写したんじゃないかと考えた
まあ俺の考えだからあんま気にせんでくれ

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 17:31:01
阪神ファンが金本のことを「アニキ」だってさ!!

ちゃんと生え抜きで「アニキ」と呼べる選手育てようね。
いつまでも果てしなく広島に頼っていずに。

まあまた阪神のことだから、ろくに打者を育てられないのはこれからも続いて
「また広島から獲ればいいや」。
広島は資金面から放出するからそれを「拾えば」いいや、くらいしか考えてないだろうけど。

そしていつまでもその広島の打者に頼り尽くすしか、全く何も出来ない阪神!!

そうでなければJFKなど出番なし!!

生え抜きたちは何のためにいるの?

これからもいつまでもいつまでも広島の選手に甘え続けるのみ!!

とにかくそうでなければ、全く何も出来ない、話にならない、それが阪神なのだか

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 17:43:27
誤爆に見せかけた荒らし?

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/16 17:48:12
>>439
ウヒョスレには貼り倒してる おそらく誤爆

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 01:54:23 UrA/fIxg
ルパンは日本人?

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 02:04:09 BO7n+P4M
>>441

「日仏混血ルパン三世~」
って台詞が何話かであったような記憶がある・・・。


443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 03:15:51 M2rSOMBm
「タイムマシン」で言ってた話が本当なら少し混じってるんだろけど
直接「日仏混血ルパン三世~」というセリフは言ってない。

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 15:11:00 XdllcgHz
「土曜日だってのに、どうして日本人はああも働き好きなんだ?」との感想から
人種は兎も角、国籍は日本ではないらしい。

M.P.氏はフランス人のつもりで考えたキャラクターだが、描いている時はまるで国籍を意識しなかったので、
結果的に無国籍風になってしまった。それなら最初から無国籍にすればよかったと述懐している。
外国のコンベンションに招かれて「ルパンは何人ですか?」と聞かれることはあっても「日本人ですか?」とは
聞かれないので、結果オーライだと。

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 15:43:34 JZsWyt8U
無国籍人か。
ルパンらしくていい。

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 15:47:10
無国籍にしては背中にギターしょってないな。

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 17:33:04
さっき「ルパンの西遊記」みてたけどこれが30%越えか。

旧ルパンか数字取れなかったのが納得できた。

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 19:32:05
冗談みたいなサブタイトルだな

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 19:34:03
さっき旧ルパン見てたけど
作画おかしすぎだな。
さすがに絵は新の方がスタイリッシュでカッコイイと思う。

あと不二子のキャピキャピ声はどうかと思う。

450:449
07/06/17 19:48:09
誰かに相手して欲しかった。
寂しいんだ…

お願いレス下さい


451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 19:51:34
、、と
緑厨が申しております。

452:449
07/06/17 19:59:47
>>451
ありが㌧

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 20:01:48
>>449
私もそう思います。

緑キチガイは自分たちが全て正しいと思ってるだけにキモイです

454:449
07/06/17 20:05:16
>>453
更にありが㌧(涙)

455:新449
07/06/17 20:06:28
>>454
偽ルパンめ!
現れやがったな!!!

456:449
07/06/17 20:09:57
馬鹿な奴
暇だったから面白かったよ
さよなら~

457:449
07/06/17 20:10:52
あっ言い忘れた!



458:ジョニガタ
07/06/17 20:11:57
こらルパーーン!!!

また逃げられた、くそーーーーー!!!

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 20:12:56 XdllcgHz
無国籍と言えば、脚本の大和屋竺氏は日活助監督時代に小林旭や宍戸錠の
アクション映画に絡んでいたらしい。

ついでながら同氏の書いた幻の映画版脚本によると、ルパンの生い立ちは
「零歳ですでに指を鉤形に曲げ、三歳で父ルパン二世から天才教育を受けるが、
五歳のとき、両親が暗殺され孤児になる。少年院を出て着流しの一匹狼ヤクザとして売り出す。
外人二世と日本人女性の混血児」だそうだ(てことはクオーターか)。

勿論TVシリーズを縛る設定ではありえないが、2話とか7話とかのルパンをそう言う目で見ると、
また違った趣が感じられるかと思う。

それにしても着流しのルパンとは…。w

460:ジョニガタ
07/06/17 20:15:17
>>459

こら、勝手に話題替えるなボケ!!!!!






























461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 20:19:07
長レスオヤジ来たなw
中身はいつもたいした事無いから気にするなって!

462:ジョニガタ
07/06/17 20:20:52
40過ぎのくせに長文ってキモイよな

ルパン語りたい気持ちはわかるけど
普通の人はそんな細かいこと気にしてみてないって。
オヤジはゴルゴ13でも読んでたらいいよ

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 20:25:03
でもwとか使ってるぜw

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 20:28:19
せめて最後に長文スレ汚しスマンとかあれば許せるんだがな・・

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 20:57:52 MN4HdyR2
>>459
正確には謎、国籍は不明なんだろうけど、
人種的にはアルセーヌ・ルパンの孫(銭形がそう言ってるし)である
フランスのクォーターの日本人て考えちゃうな、やっぱ。

ちなみに着流しルパンはその映画設定と関係なく
旧原作で見られるけど全然違和感ないよ。カコイイ

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 21:02:44 OsMvUrJQ
俺の名はルパン三世
かの名高き

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 21:35:59 6bGhLvau
ルパンの父の職業ってなに?

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 21:44:29 I6UHGWfJ
>>465
なぜ着物?だったけど和傘から刃が出て、なるほどと思ったわ その話
あの傘が西洋傘とかだとさめるもんね

原作だが、双葉の2巻に出生のコラムがあるから一説として参考に>>441


469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/17 21:48:19 I6UHGWfJ
>>467
ふつうに泥棒やろ
描写は結構あるやん

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 03:53:52 t+owW/Qj
泥棒の名家なんてのもルパン世界では成立する

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 06:41:57 W9q7L5aK
オレはルパン小僧までは認めるが
ルパン八世というのは未確認だ

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 08:14:00 ZRxglc5K
>>467
ルパン二世に関しては「狼は狼を呼ぶ」「ジャジャ馬娘を助け出せ」参照。
三世と顔は同じだが、出で立ちが例の帽子とマント。てことは、ルパンも年食ったらああなるのか?

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 08:18:33 Zc7VjX0q
帽子とマントは一世と二世が共通してるからな

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 08:22:46 H2pSVgpK
>>472
「どっちが勝つか三代目」のルパン一世人形も二世とほとんど同じだから
正当に継ぐとああなるんじゃない?

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 14:14:52
そもそも初代の定番「シルクハットとマント」の初出って何なんだろう?
ホームズの定番、ディアストーカー、インバネス、キャラバッシュ・パイプは、
雑誌掲載時に挿絵画家シドニー・パジットが作ったイメージらしいが。

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 14:31:23
シングロモントってどんな味したっけ?







477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 16:48:21
ほんのり第三の太陽味

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 20:21:34
それはヤバい
魔女になってしまう

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 21:05:20
「カリオストロの城」を勧められてみたけど最後の銭形のくさいセリフに萎えた


480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 22:49:33
そもそも第三の太陽って爆薬なんかじゃなくて
中毒性の非常に高い高濃度の麻薬の原料だったら
話の矛盾がすべて解決がついたのでは…?
でもそれじゃTVコードにひっかるかw

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 22:50:00
また赤批判か

いい加減にして欲しい

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 22:57:01 5NwvqqHJ
皆さんジョージア買いましたか?
本日より旧ルフィギュアつきだそうです
4缶買って帰り道♪

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/18 23:48:12
UCCは買いました

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 00:02:38 zwBlJZGu
>>482
できはどんなもんでしょ?

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 00:32:09 Jx85s/WH
>>484
フィギュア正直、どっから見てもオマケレベルではありましたが
オマケだからしかたない。
でもちゃんと旧の顔、プロポーションです。
(~が入っています)ってちゃんと書いてあります。
猿拳先生による各キャラの紹介つき。
・・・・・・・・・・
◆次元大介について
表面上はクールだが暴走しがちな「ルパン三世」のいさめ役として登場させた。
ニヤリとはするが決して大笑いするタイプではない。
これが本来の「次元大介」像だ。
・・・・・・・・・・
◆峰不二子について
完全に「ルパン三世」のライバルとして描いた。当然利害は相反する立場においた。
時には男性にも容赦しない危険な女性。「ルパン三世」唯一の好みのタイプ。
これが本来の「峰不二子」像だ。
・・・・・・・・・・

どのキャラ紹介も「しかしファンが創った
現「ルパン三世」が最高です」で締める、
あいかわらずのオオラカさでした。

正直フィギュアよりキャラ紹介が読みたい。
今からル五銭買いにいこうかな。

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 01:54:07 XSrtHReH
今年のテレスペは大塚さん関わるのかな?
もし関わるならキャラデザも・・・
とするとジャケの赤はなんか似合わないような。。

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 01:58:32 Rgpb8j5t
>>486
風魔なのかノストラダムスなのか…
風魔でお願いしたいね
OA前に緑ジャケでCM流したら、旧ファンじゃなくても おっ てなるんじゃない?

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 05:38:15
原作とか作画や脚本家を引っ張ってきてうんちくたれてもいいのに
赤ルパンを参考するのは荒らし扱いなのか?緑厨は都合良すぎ

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 05:43:38 ZNEN3yGb
>>485
不二子はライバル設定だったのか?
そりゃ読めんわw

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 07:04:22 pLj5FiJd
>>485
随分と「本来の」を強調してるね。
自分の描いたイメージと乖離したルパンが長く跋扈していたから、
気持ち分からんでもないが。

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 07:16:59 pLj5FiJd
コスチュームと言い、ポーズと言い、まぎれもなく緑ルパンそのものであります。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 09:09:21 Jx85s/WH
>>490
後半の言葉に関しては、モンパチ先生の気持ちってより
このオマケ用定型文ぽいからあまり気にしなくてよいかと。

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 18:22:14 5hwqBwuf
モンパチってパチモンみたいだなw

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 18:33:12 pLj5FiJd
>>492
気にするも何も、俺も全く同意見だから。w

んで、早速コンビニでルパンと不二子のストラップをゲットしてきたわけだが、
特に何かが集中してなくなるというわけでもなく、均等に在庫が残っていた。
太もものブロウニングをまさぐる不二子。そうそう、この不二子だよ。
あら正面から見ると、パンツはいてないじゃないかっ。(;´Д`)ハァハァ

モンキー・パンチ先生は「旧ルパンが本来のルパン」と言っているわけだが、
「ファンが作った現『ルパン三世』が最高です」と言う意味不明なフォローで
〆ているのがなんかおかしい。現ルパンが「本来のルパン」から甚だしく
乖離していると言わんばかりで、全くフォローになってないって。

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 21:36:10 eG7nzNIw
>>494
猿拳が言ってるのは、
「(旧)ルパン三世」は自分が原石を生み出した「(漫画)ルパン三世」というダイヤの原石のままか、極めてそれに近かった。
けれど今や、多くの人がそのダイヤの原石を磨いてくれたおかげで
ダイヤ原石本来の見た目から大きく変わって最高のダイヤに生まれ変わった。と言ってるんだろ。
フォローじゃなくて、自分ができなかったことをしてもらった感謝の言葉でしょう。



496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/19 22:03:00
緑厨は長文でごまかそうとしているのだろうが
50代の戯言は誰も読んでない。

いい加減いい年こいてこんなところ書き込んでる暇があったら
年金でも心配しろ

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 00:42:42
>>496は若いといっても20~30代だろ?

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 01:49:25
自主制作版ルパン3世
URLリンク(www.youtube.com)

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 07:23:57 4raAGoQd
しかし感謝する対象が違うと思うね。普通はクリエイターに感謝の意を捧げるだろう。
ファンを持ち出すなんざ、明らかに広告屋が考えた文句だ。

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 08:54:56 4raAGoQd
そっこーで保存しろ。「作画汗まみれ」の挿絵で、大塚氏の直筆。
URLリンク(cgi.2chan.net)

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 11:25:37 K9Vs/GOg
>>500
ありがとう

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 15:14:46
>>500
頂きました。有り難う御座います。

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 15:33:40
>>500
G J !

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 16:09:54 jP5tXPJ3
>>500
㌧ スターンが次元かと思ったw

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 17:57:24
なんだ赤のじゃないのか

意味無い

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 18:00:32 MLDBT4M/
やっぱ、火炎放射で指を火傷するんだな

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 18:02:17
緑って背景がセピア色気味でいかにも古くさいんだよな。

こういうのはやめた方がいい

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 18:20:54
ジョージア買って来た。
5本買ってコンプリートだと思ったら
赤キャップと青キャップでポーズが違うのね…orz
飲んでみたら思いのほか不味かったのであと5本どうしようか悩み中。
おまけの中身がわかるって良心的だと思ったけど
どうでも10本買わせようという案外阿漕なやり方かも知れん。
自分ならこのレベルの出来のおまけフィギュアを
バクチ打ってまでコンプリートしようと思わないもん。

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 18:52:40 4raAGoQd
しまった。「作画汗まみれ」じゃなくて「大塚康生インタビュー」の方だった。
それに俺は偶然見つけただけでうp主じゃないので逆に恐縮している。

「~インタビュー」は俺も持ってるんだけど折角の装丁をばらすのが嫌で、
スキャンできなかったんだよね。それに挿絵は古い記念写真風に
意図的にセピア調になってて、ここまでカラフルじゃないんだ。
うp主は別のソースから持ってきたか、あるいはスキャンしたあと
グラフィックソフト等で自分で色調整えたのかも知れない。。

原画描いているのは勿論大塚さんで、おそらくはご自分で保存されている製作当時の
キャラクター設定表を元に再現されたものだろうが、色指定までご記憶になかったと見えて、
本編とは多少趣が違って見えるキャラクターも多い。設定のみで本編に登場しなかった
キャラも散見されるので探し出してみるのも一興かと。

にしても驚くべきは、各キャラの劇中の性格を反映した生き生きした表情をしていること。


510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 19:10:41
大塚先生の描く女性って宮崎のよりもリアルで色っぽい。
やっぱ基本的にこの人スケベだわww

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 19:25:55 4raAGoQd
男のスケベはむしろ誉め言葉だ。大塚不二子の太ももの色気を、
パンツをはかせることで奪ってしまったM氏許すまじ。

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 19:34:40 K9Vs/GOg
>>509
峠の茶屋のプレゼント色紙のちっこい画像も
あんなにちっこいのに本当にイキイキしてんだよねえ。
心の中でああルパン、ああ次元、ああ銭形、と思った。

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 19:43:54
>>511
>男のスケベはむしろ誉め言葉

もちろん俺も褒め言葉のつもりで使ってるよ。
パツンパツンのロケットおっぱい、むちむちのお尻、
柔らかくてすべすべな太もも、そしてつやつやした唇の質感!
初期不二子ちゃんのエロさは忘れられないよ。
あんなエッチなキャラはいない。
それもこれも大塚先生の…wwwwwww

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 21:42:55
キモイな
ここの50代

オヤジギャグで喜んでらwwww

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/20 22:07:02
コック姿の次元はなんか可愛いな
どこ見てるんだろうね

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 00:04:17
粘着君のキモさは?

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 00:48:31 3DX//UCw
黒髪のリーサや不二子は意外に萌える。老けた警視総監も笑える。
だが肝心のルパンと次元の正装(?)の色指定が間違っているのはいただけない。
黒背広のルパンやオレンジ帽子に茶背広次元はちょっと酷いじゃん、大塚さん!

ちなみにこの記念写真のネタ元はCDの初回購入特典ポスターらしい。
「大塚康生インタビュー」の挿絵よりくっきりはっきりしているのは元の大きさがでかいからかも。
記念写真らしくA4にプリントして壁に貼っちゃったぜ。

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 04:18:05
>>517
CDじゃなくてLPレコードの初回購入特典ポスター、だよ。

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 04:52:48 R8Uf6+dq
IDだしなよ
4時の男

520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 06:23:27 Z7+C3lJB
こっちを向け、世界一強い男!

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 07:06:40 3DX//UCw
>>518
そうか、1980年と言ったらまだLPが全盛期だね。勘違いした。

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 07:42:01 jlj12hhm
>>517
老いた警視総監って、リエのパパじゃないか?

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 07:57:19 3DX//UCw
>>522
リエパパとは髪の分け目、髭のボリューム、何より表情が違いすぎるぜ。
最終回の総監のキレ方は永井一郎の演技力の賜物だね。BGMの選曲もいい。

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 13:38:40 Z7+C3lJB
BGM
「大変です。ただいま場内に曲者が現れた模様です。」
この台詞で合ってるかな?

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 16:55:50 GbRTj/VB
超硬質液体製法のフィルムって持ち運ぶとき
フツウに重ねて持つだけですぐゲフンゲフン
きっと照射しないとわからないいろいろがあるんだろうな

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 17:13:31
古い新聞見たら
新ルパンの時TV欄には「ルパン三世」ってふつうに書いてたよな。

こんなこと気にするの緑厨しかいないんだけど
ほんとどうでもいいことだよな。

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 18:42:28
ツタヤで旧ルパンのDVDBOX、50%引きになっててワロタ

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 19:08:43 3DX//UCw
>>524
ああ、「美人コンテスト~」でも使われていたっけ。MEトラックスには未収録かな?

>>525
リバーサル・フィルムってば、感光してないところは透明で向こう側が見えちゃうんだよ。
つまり重ねて見たところで裸眼だと反対側の景色しか目に入らんと思うよ。
白壁を前にするとかしないとね。

>>527
どこのお店?オンらい在庫検索で確認してみる。近くなら買いに行こうかな。

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 19:32:39 GbRTj/VB
>>528
へー見えないんだありがとう。
でも条件つきでもフィルムのまま見えたり
透過したらやばいだろうから
そこはパイカルがなんかしといたことにしよう

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 19:52:26 3DX//UCw
>>529
勿論図式数式は黒く感光してるのだけれど、プロジェクターで投影した時に
白く見えてたところが透明なんだよ。つまり直接見るときは白地の背景が必要なのね。

プロの写真家はリバーサルを使うんだけれど、白いアクリル板の裏側に蛍光灯が付いた
ライトビューワーと呼ばれる機材の上にフィルムを置いて、ルーペで拡大して一枚一枚
直接その目で写り具合を確認します。


531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 20:06:40
プロの写真家だってネガ使うんだが

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 20:29:50 Z7+C3lJB
>>528 つか3DX//UCwさん乙
確かに後期ルパンを象徴するような音楽ですな。
黒髪の不二子・藤波吟子は、裸で眠っているシーンも含めて最高。
前も誰か言ってたけど、野良猫ロックや女番長、不良少女シリーズを観てたんだろうね。

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 22:18:50
>>527
そりゃ安くするだろうな。
旧ルパン単品のDVDBOXは画質悪くて有名だからねぇ。
最新リマスターの40周年DVDBOXが出た今は洋梨。

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 22:30:26
BGMがすごくいいから、サントラを買おうと思うんだけど、アルバムの名前ってなんだっけ?

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 22:31:12
>>533
>画質悪くて有名だからねぇ。

ほんと、あの画質はひどすぎる。
初めて観た時は怒りに震えたぜ。
昔出てたビデオの方がはるかにマシなんだもんな…
あんなものでウン万円もとる会社の気が知れない。

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 22:33:03
旧ルパンの画質ってあんなもんだろ

カクカクでセピア色。
いかにも時代遅れの感じだ

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 22:45:15
>>534
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この2枚だな。

>>536
低レベルな釣り乙

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 22:53:57 0sb9mOHp
マシーンクラァ~イ!

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:00:59
♪ヤッパッパパパ~ヤ!

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:06:21 3DX//UCw
三単現だから"s"付けれ。

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:07:59
なんで70年代って
バックコーラス「パパヤ」とか多いの。

そもそも「パパヤ」ってなんの意味だよ

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:15:58 3DX//UCw
自演荒らしの煽りに乗るのも癪だが、事実誤認は正しておかねば。
旧ルパンは1話平均6000~7000枚のセルを使ってるそうだ。
これは当時の基準でも多い方らしい。
                      (キネマ旬報 THE ルパン三世 FILES)

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:21:19
>>541
「パパパ」とか「パヤパヤ…」は60年代音楽に多いね。
そういうのを「スキャット」というのを知らないのか?
そして山下毅雄がスキャットの名手である
水島早苗や伊集加代子をよく使っていたことも。

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:30:00
スキャットって
ル~ル~ルゥル~ ル~ル~ルゥル~♪(由紀さおり)
じゃないの

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:33:41 3DX//UCw
♪夜明けのスキャット♪が最初から最後まで「るーるーるるるー」だけだと思ってるんじゃないだろうな?

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:35:08
思ってるよ。

途中でパヤパヤ~ってなるの?なるなら悪かったよ・・・

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/06/21 23:40:29
スキャットってのは即興ヴォーカルのこと。
つまり「パヤパヤ」だろうが「シュビドゥワ」だろうが
何をどう歌ってもいいの!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch