07/08/15 09:48:20
だからパストラルの話はよそでやれ
全然シャフトと関係ないし
345:名無しさん名無しさん
07/08/15 09:51:07
まぁ全然関係ないってのは言いすぎだがな
346:名無しさん名無しさん
07/08/15 17:13:37
>>344
過剰反応しすぎ
347:名無しさん名無しさん
07/08/15 18:34:00
>343
18話?
まあ、どちらかと言えばGONZOスレの方がいい話かも。
風のスティグマの20話か21話も同じような事のようだし。
348:名無しさん名無しさん
07/08/15 20:31:00
>>343
動画検査が田園太郎
349:名無しさん名無しさん
07/08/15 21:32:10
DVD TVA
URLリンク(www.vipper.org) URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.net) URLリンク(www.vipper.net)
URLリンク(www.vipper.org) URLリンク(www.vipper.net)
URLリンク(www.vipper.net) URLリンク(www.vipper.net)
350:名無しさん名無しさん
07/08/15 22:13:42
>>349
あいかわらずシャフトのDVD修正は異常だな。
351:名無しさん名無しさん
07/08/15 22:14:39
メタリックおっぱいだな
352:名無しさん名無しさん
07/08/15 22:19:36
>>351
これはネカネのおっぱいだな。なんつー胸だ。
353:名無しさん名無しさん
07/08/15 22:21:53
URLリンク(www.vipper.net)
URLリンク(www.vipper.net)
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.net)
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.net)
354:名無しさん名無しさん
07/08/15 22:27:34
URLリンク(www.vipper.net)
355:名無しさん名無しさん
07/08/15 22:50:33
シャフトの修正はガチだな。
356:名無しさん名無しさん
07/08/15 22:56:48
しょっぱいなwww
357:名無しさん名無しさん
07/08/15 23:00:32
このすごさを放送版で出して欲しいなあ・・・
358:名無しさん名無しさん
07/08/15 23:28:27
スケジュールに余裕があればねぇ
359:名無しさん名無しさん
07/08/16 10:25:07
>>349
>>353-354は何の画像?見逃した
360:名無しさん名無しさん
07/08/16 10:27:14
ネギま!?の修正比較
361:名無しさん名無しさん
07/08/16 10:40:33
あと予告のちうの所もすっげえエロくなってる
362:名無しさん名無しさん
07/08/16 10:44:43
>>360-361
㌧
363:名無しさん名無しさん
07/08/16 19:58:37
>>349
もう1回上げてください!
364:名無しさん名無しさん
07/08/16 21:33:35
わかった、そろそろ寝るから明日になるかも。
365:名無しさん名無しさん
07/08/17 10:27:59
絶望先生の鬼修正も楽しみなんだが
実写前田君は修正しなくてもいいと思う今日この頃
366:名無しさん名無しさん
07/08/17 20:07:52
一部だけどうp
この間のと被ってるのもある
URLリンク(www.vipper.net)
367:名無しさん名無しさん
07/08/17 20:15:18
URLリンク(www.vipper.net)
368:名無しさん名無しさん
07/08/17 20:59:06
前田くん修正されちゃうんだよな
369:名無しさん名無しさん
07/08/17 22:02:00
URLリンク(www.vipper.net)
370:名無しさん名無しさん
07/08/18 20:33:29
そこの炉だ消えるの早すぎるな
371:名無しさん名無しさん
07/08/18 20:58:03
俺張り付いてるから今うpしようか
372:名無しさん名無しさん
07/08/18 21:01:06
カモーン
373:名無しさん名無しさん
07/08/18 21:08:21
でかいからブラウザで開いてくれ
URLリンク(www.vipper.org)
374:名無しさん名無しさん
07/08/18 21:13:15
㌧
気合い入ってんなぁ・・・
375:名無しさん名無しさん
07/08/19 00:55:27
>>365
むしろ絶望先生は無修整のままDVDが出るという、シャフトの新たなフェイズに移行する
376:名無しさん名無しさん
07/08/19 03:35:29
efのためにもそれでいいかもな
377:名無しさん名無しさん
07/08/19 03:44:00
いやいやいやいや
378:名無しさん名無しさん
07/08/20 18:43:00
名案だな
379:名無しさん名無しさん
07/08/22 10:21:57
今週のマガジン絶望先生の背景に「8/24 ef」との文字が
先行DVDの宣伝してくれる久米田先生w
380:名無しさん名無しさん
07/08/22 13:00:49
さすが久米田先生だ
381:名無しさん名無しさん
07/08/22 13:01:44
なんのDVDだ?
382:名無しさん名無しさん
07/08/22 15:35:42
ef - a tale of memories. ~prologue~ [初回限定生産]
URLリンク(www.neowing.co.jp)
383:名無しさん名無しさん
07/08/23 04:11:44
>>382
ポスターやらカードやらをごちゃごちゃ付けてメインがどっちなのか分らんな
PVだけ観たい人間にとっては迷惑な話でw
384:名無しさん名無しさん
07/08/24 10:19:10
ef - a tale of memories. ~prologue~
監修 新房昭之
作画監督 杉山延寛
原画
中本和樹 玉木慎吾 潮月一也
高野晃久 阿部厳一郎 永田全
砂田茂樹 村井孝司 清水慶太
佐野恵一 由村マサナ あぼしまこ
伊藤良明 細田直人 友岡新平
385:名無しさん名無しさん
07/08/24 12:02:55
ひだまり11話のコメンタリーで音響の亀山が来てた
本当は監督とかがやるべきなんだけど逃げたってw
新房のコメント聞きたかったなあ
386:名無しさん名無しさん
07/08/24 12:17:42
>>383
ニコ動で見るくせにw
387:名無しさん名無しさん
07/08/24 14:40:07
あぼしまこってシャフトの社員なん?w
388:名無しさん名無しさん
07/08/24 14:59:46
>>384でシャフトの社員は
杉山延寛 伊藤良明 中本和樹 潮月一也
高野晃久 阿部厳一郎 永田全 由村マサナ
で合ってるかな?
389:名無しさん名無しさん
07/08/24 15:08:30
おー細田さんも居る!
390:名無しさん名無しさん
07/08/24 16:08:39
あぼしさん起用ってまたミニキャラとか出すのか?
391:名無しさん名無しさん
07/08/24 20:57:43
あぼし=ちびキャラのイメージを外すんだ!
392:名無しさん名無しさん
07/08/25 00:18:08
エロゲ塗りならお手のものだろう
393:名無しさん名無しさん
07/08/25 01:54:11
>>385
11話目にしてようやくまともなスタッフが…w
予約したのスルーしようかと思ったけど引き取るか
394:名無しさん名無しさん
07/08/25 13:56:50
でも音響監督が来るのは予想できなかった
395:名無しさん名無しさん
07/08/25 23:59:44
efのプロモ早速上がってるな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
396:名無しさん名無しさん
07/08/26 11:04:03
>>395
ニコ厨氏ね
397:名無しさん名無しさん
07/08/26 12:40:35
ワロスwww
アンチスレ使ったときもそうだったが
ネット依存の住人を手玉に取るのが上手いな
まあ絶望先生だからこそ、なのだろうが
398:名無しさん名無しさん
07/08/26 12:57:28
むしろシャフト社員がネット依存症だから
ネタが冴えるというある意味自虐
399:名無しさん名無しさん
07/08/26 13:15:46
絶望の原作者も自虐ネタ上手いし
ほんと適材適所だな
400:名無しさん名無しさん
07/08/26 13:57:40
>>396
サーセンwwww
401:名無しさん名無しさん
07/08/26 16:36:17
スケジュールさえあれば本気出せるっていうのはよく分かったw
402:名無しさん名無しさん
07/08/26 23:43:33
つまり絶望先生はいっぱいいっぱ(ry
403:名無しさん名無しさん
07/08/27 01:16:57
月詠も最初のほうは良かったよな
404:名無しさん名無しさん
07/08/27 01:29:08
月詠は痴話がよかっただけ
405:名無しさん名無しさん
07/08/30 15:35:01
久米田先生が進行状況心配してたね
406:名無しさん名無しさん
07/08/30 16:01:45
大きなお世話だな。
つーか、何か事故が起きることを期待してて、
それをマンガのネタにしたくてウズウズしてるのか?w
407:名無しさん名無しさん
07/08/30 23:18:41
原作通りがどうなるか、ていう心配じゃないのか
408:名無しさん名無しさん
07/08/31 11:34:49
原作通りだろ
409:名無しさん名無しさん
07/08/31 21:02:51
確かにどう料理するのか楽しみだ
410:名無しさん名無しさん
07/09/01 14:02:55
11話の絶望先生OPで強引にMYyeah使うのん?
411:名無しさん名無しさん
07/09/02 04:13:29
「人生の間違い」
・男子校に入る
・浪人生活中エヴァにはまる
・アニ研に入る
・コミケに行く
・業界に入る
・会社が潰れる
・絶望先生にアニメに携わる
誰ですか…('A`)
412:名無しさん名無しさん
07/09/02 04:14:45
×絶望先生に
○絶望先生の
413:名無しさん名無しさん
07/09/02 16:20:53
>405
やばいのかもな
414:名無しさん名無しさん
07/09/02 21:52:17
いつものことでしょw
415:名無しさん名無しさん
07/09/02 22:48:00
金があったら作監・作監協力を馬鹿みたいに入れて対処するし
金が無かったら富士山・キンケる状態
416:名無しさん名無しさん
07/09/03 00:01:28
どう考えても金がどーこーいう問題ではない。
417:名無しさん名無しさん
07/09/03 04:54:36
だいたいシャフトというか新房の制作スタイル自体がスケジュールを圧迫する作りだからな。
アイキャッチは毎話代えたりパロディなどをもとにした一枚絵やOP・EDを複数作る。
作画の使い回しを極力しない(例えばネギま!?の契約発動シーンなど)
いくらスケジュールがやばくなっても元からある素材を利用した総集編はしない。
などスケジュールに余裕を持たせようと思ったら使い回しを多用することである程度回避できると思うが
そのような選択をしないからいつもギリギリな状態で制作しているんだろう。
418:名無しさん名無しさん
07/09/03 05:41:11
しかも実写が出てくるだけで手抜き呼ばわりされるしね。
損な演出ではある。好きだけど。
ひだまりなんて、時計とか書いた方が早いに決まってるのに
419:名無しさん名無しさん
07/09/03 10:00:29
前にあがってた、新房・大沼・尾石さんらの変更前の写真、持ってる人がいたら再upお願いしたい。
420:名無しさん名無しさん
07/09/03 10:45:55
確かに間に合ってなかったかも試練が
富士山は演出だと何度言えば(ry
と言ってみるテスツ
421:名無しさん名無しさん
07/09/03 10:59:00
素材の届くのが間に合わなかったんで、
最初の納品先には、この演出でいこう、
って事だろ。
422:名無しさん名無しさん
07/09/03 11:19:11
>>419
つ URLリンク(www.nya-taloda.jpn.org)
423:名無しさん名無しさん
07/09/03 17:00:51
間に合わないから演出でギャグにしたんじゃないの。
割りばし演出も同様に叩かれたりするが。
割りばしは実際のとこ、手間かかってるの?
424:名無しさん名無しさん
07/09/03 17:06:31
時計を書く余裕ないから絵のかけない奴が写真とって加工してるんだろ
425:名無しさん名無しさん
07/09/03 17:40:55
ネギまもやってたとはいえ、一話の頭からそんなギリギリになるか?
426:名無しさん名無しさん
07/09/03 18:27:42
実写を手抜きとか間に合わなかったとは思わないけど、原作で元からファンが着いてる作品でそうゆうオナニー演出するのは正直なめてるにも程があると思う。
実写使いたいならオリジナルの作品でやれと。
427:名無しさん名無しさん
07/09/03 19:22:52
実写は場合によると思う。絶望のときのケーキは実写の方がインパクトがあってよかった
必要以上に使う傾向があるから、そこは問題のような気がする
428:名無しさん名無しさん
07/09/03 23:36:02
>>422
サンクス!
なんか皆意外だった。特に尾石氏。
429:名無しさん名無しさん
07/09/04 00:09:28
必要以上に使う時のほうが多い
430:名無しさん名無しさん
07/09/04 01:06:09
今までの新房シャフト作品での実写の使い方というと
月詠・・・OPで使用。本編ではたぶん使われてないかと。
ぱにぽに・・・主に食べ物の描写が一番多かったかな。小物類はOPぐらいしか使われなかった記憶が。
後、声優の神谷や生天目の手を撮影してたこともあった。この作品から実写が目立ち始めた。
ネギま!?・・・ぱにぽにと使い方はほとんど変わらず。
ひだまりスケッチ・・・食べ物以外に小物類がかなり実写取り込みで使用されている。OPやタイトルコールでも使用。
絶望先生・・・前田君。後、OPの久米田の遺影が目立っているがそれ以外ではあまり使われていない。
結構おおざっぱに書いてみたが上記の作品の中ではひだまりと絶望先生が目立っているかな。数ではひだまりでインパクトでは絶望先生。
まああくまでも手法の問題だからそんなに気にすることもないと思うがアニメ映像に実写画像が混ざることで強い違和感を感じる人もいるんだろう。
それが制作スタッフの狙いな気がするが。
431:名無しさん名無しさん
07/09/04 01:11:51
ネギま!?は尾石演出の5話くらいしか実写使ってなくないか?
432:名無しさん名無しさん
07/09/04 01:45:32
ネギまは実写、少ないなぁ。6話では、現実世界でプチプチ(何というんだあれ笑)
をモツがつぶすシーンのプチプチは実写、魔法世界では食べ物さえ描いてある。
ファンタジーではない作品が続くから気づきにくいが、現実世界の基としたとき
に実写で現実性を表してるんじゃないか?ファンタジーなのは実写にできないか
ら当然だけど。実写は日常性、ギャグに特化した演出ととらえられなくもない。
考えすぎかな?
433:名無しさん名無しさん
07/09/04 01:45:48
>>431
モツやシチミが登場するシーンでいくつか使っている。
例えば6話の磯野家のレイアウトでのエアキャップ(ぷちぷち)に
12話でのモツが夕映に問いかけた時の能面。
19話での欽どこレイアウトでのおままごとの際のタワシとか。
そんなに実写は使われてないな。
434:名無しさん名無しさん
07/09/04 02:00:26
食べ物だけと思ってたけど、面も結構実写好きかもw
絶望も祭りのシーンで般若のお面を実写化してたなぁ
435:名無しさん名無しさん
07/09/04 03:37:45
>432
エアキャップか、エアパッキン
436:名無しさん名無しさん
07/09/04 03:39:55
気泡緩衝シートだった
437:名無しさん名無しさん
07/09/04 04:50:44
>436
そんなかたい名前なんだ!豆知識。
433でも「ぷちぷち」言ってるし、正式名称よりこっちを普段使うから
いつまでも覚えられないんだよね・・・
438:名無しさん名無しさん
07/09/04 10:55:44
アステカイザー見ていた俺にとってはアニメと実写が混じろうが何ともないぜ!!
439:名無しさん名無しさん
07/09/04 21:14:41
実写も嫌いじゃないな。
ただ最近は使いすぎのような気もする。
440:名無しさん名無しさん
07/09/04 21:22:11
しかし次のefには実写は出てこない気配がする
監督が大沼さんだし。
441:名無しさん名無しさん
07/09/04 21:24:42
シャフトだからわからないぞ?
まあ多分やらないだろうけど。
442:名無しさん名無しさん
07/09/04 21:29:28
月詠でもコゼットでも一応実写はあったけどな
443:名無しさん名無しさん
07/09/04 21:34:55
まあほどほどに実写やってくれるのなら大歓迎なんだが。
あんまりやりすぎると飽きる。
444:名無しさん名無しさん
07/09/04 22:12:18
個人的には大沼演出がどんな感じで出るのか気になる
SDキャラ、ゲーム画面、情報量が多い。このへんがイメージに
あるんだけど。
445:名無しさん名無しさん
07/09/05 00:32:51
>>444
後、ネギま!?本編やネギま!?夏OPにひだまりスケッチOPでの
複数のウィンドウを拡大縮小させながら移動させる手法はおそらく大沼の仕業。
だからコンテよりも演出処理で個性を出している印象かな。
446:名無しさん名無しさん
07/09/05 00:50:00
はいはい、AE AE。
447:名無しさん名無しさん
07/09/05 02:35:54
>>445
確かにあれは大沼さん関わったときに出る演出だったなぁ
新房の画面レイアウトに通じるものを感じる
448:名無しさん名無しさん
07/09/05 02:56:02
>>435
それは商品名なので、商品名でない一般名称としてはプチプチでいいよ。
449:名無しさん名無しさん
07/09/05 08:32:44
>>444
文字回したり紫色をよく使う印象がある
450:名無しさん名無しさん
07/09/05 09:27:49
>>262
惜しい。
DVD第一集特装版
>映像特典・・第一話 前田君オンエアver.
451:名無しさん名無しさん
07/09/05 13:18:12
そうきたかw
452:名無しさん名無しさん
07/09/05 13:26:46
今週も久米田が11話心配してるっぽいんだが何かあったのか?
453:名無しさん名無しさん
07/09/05 13:57:14
ほっとけ!
454:名無しさん名無しさん
07/09/05 14:01:58
>>452
原作通りに作ってますんで心配なさらないようお伝え下さい(笑)
455:名無しさん名無しさん
07/09/05 16:40:14
11話はパストラルの回になると思うので色々やばいのは分かる
456:名無しさん名無しさん
07/09/05 18:09:52
OPの糸色先生はかっこ良すぎる!作画崩壊ニダ!
と火病る厨房はいないのか?
457:名無しさん名無しさん
07/09/05 19:03:13
OPの女キャラの顔が文字になってたりぽよよんになってても文句いう人はあんま見かけんな
458:名無しさん名無しさん
07/09/05 20:22:46
普段は文句を言う人たちも最初のOPのことを思えば・・・
絵が動くだけでありがたい!!ということなんじゃないか?
459:名無しさん名無しさん
07/09/05 21:38:10
>>406
>>454
何カッカしてんだ?
460:名無しさん名無しさん
07/09/05 23:23:49
11話と12話入れ替えらしいね。
461:名無しさん名無しさん
07/09/05 23:27:39
入れ替えつーかただの誤植かなんかだろ
462:名無しさん名無しさん
07/09/06 01:19:02
OPの久米田の写真って生前葬で使った遺影を拝借してきたそうだな
もう二度と貸しませんなんて言われてるしw
463:名無しさん名無しさん
07/09/06 02:06:19
>>462
インタビューで言ってたな。アニメスタッフが久米田の仕事場に見学に行った際に
そのように言われて遺影の処分に困ってた久米田が貸したとの事だが。
あの遺影をあのようにしてOPで使おうとするスタッフの発想がすごいよな。
久米田もまさか自分の遺影をあんな使われ方をされるとはさすがに思ってなかっただろう。
464:名無しさん名無しさん
07/09/06 10:46:29
テレコ・・・
それは魔法の言葉
465:名無しさん名無しさん
07/09/06 11:31:33
久米田の言葉を全部本音と思ってると後で痛い目みるから気をつけろ
単行本でケツまで出した作者なのにw
466:名無しさん名無しさん
07/09/06 11:54:43
>>465
大方同意だが、
何故単行本でケツ出し=嘘つきになるのかが良く分からん。
467:名無しさん名無しさん
07/09/06 11:58:21
>>466
「遺影を二度と貸しません」とか
その程度で恥ずかしがるような人じゃないってこと
468:名無しさん名無しさん
07/09/06 13:30:58
>>467
把握。
まあ久米田もシャフトも笑いの為なら何でもやるよな。
469:名無しさん名無しさん
07/09/06 23:41:42
そういうところ嫌いじゃないな
470:名無しさん名無しさん
07/09/07 01:24:14
その久米田原作の漫画をシャフト(新房)がアニメ制作をしているという所が面白い。
偶然かどうかは分からんが時期的にもこれ以上ないタイミングでの絶望先生の制作だと思う。
くしくもシャフトの前作が久米田と因縁がある赤松原作のネギま!?だし。
471:名無しさん名無しさん
07/09/07 09:13:51
タイミングは良いんだがスケジュール的にはもっと余裕が欲しかったなあ
472:名無しさん名無しさん
07/09/07 09:48:50
efの後でもよかったよね
473:名無しさん名無しさん
07/09/07 10:41:39
や、これは来年の夏の祭にあわせて2期をやる布石・・・
474:名無しさん名無しさん
07/09/07 12:31:34
591 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2007/09/07(金) 11:48:02 ID:Mlcg5eQd
カルタカード1巻に5枚か、4巻+OVA合わせても25枚だな
これは2期で50枚の複線に違いない
475:名無しさん名無しさん
07/09/07 14:40:33
通常版5枚×4巻、限定版5枚×4巻、OVAα枚かもしれんけどな
あとカルタて50枚だっけ?
476:名無しさん名無しさん
07/09/08 00:59:51
>>475
いくらなんでもそれはねーよ。
ネギま!?ですら特典は限定版のみだったぞ。
477:名無しさん名無しさん
07/09/09 02:50:26
今回の絶望先生のCパートは笑ってしまった。
今までのシャフト作品への不満や批判を登場キャラに言わせるなんて反則だろw
478:名無しさん名無しさん
07/09/09 04:46:47
いいからぱにぽに二期つくって
479:↑
07/09/09 05:13:44
葉書の下のほうにあったな、それw
480:名無しさん名無しさん
07/09/09 16:59:30
>>477
あれは絶望の単行本にあるネタだよ
481:名無しさん名無しさん
07/09/09 21:32:36
Cパート良かった!新房wwって突っ込まずにはいられん
てか取締りの名前まで出るとは。
482:名無しさん名無しさん
07/09/09 23:42:34
>>480
原作の元ネタをああいう形で使えるところがすごいのであって。
やっぱりこのスタッフじゃないと絶望先生は扱えそうもないことが良く分かる。
483:名無しさん名無しさん
07/09/10 10:42:17
ぱにぽに以降アニパロを勘違いした作品が増える昨今
ここ(シャフト)は矢張りというか頭一つ抜けてる感じだよな
だから全力で一つの作品作ってください
2ライン3ラインやる体力無いんだから一つの作品じっくりやって結果出していこうぜ
484:名無しさん名無しさん
07/09/10 11:19:50
でもその合間に他社の下請けも捌かないと
おまんま食っていけないのれす・・・
485:名無しさん名無しさん
07/09/10 11:27:15
書こうとした事書かれてた
全力で一つの作品やる余裕無いんだから2ライン3ラインやって採算合わしていこうぜ
486:名無しさん名無しさん
07/09/10 12:57:37
ここはせいぜい2ラインだな
そのうち片方はクオリティ落としつつ
487:名無しさん名無しさん
07/09/10 13:31:00
エヴァみたいにメガヒット飛ばせば
一本で10年食えるぜ
488:名無しさん名無しさん
07/09/10 15:10:10
>487
スケジュールも守れない
アマチュア会社の話しても・・・・
489:名無しさん名無しさん
07/09/10 15:21:07
2ラインやれるほど人居るのかよ
490:名無しさん名無しさん
07/09/10 19:09:26
省力化には気使ってるみたいだけどね
コンテマン辺りは「頭は使いようだぜ」とか思ってるんじゃないか
491:名無しさん名無しさん
07/09/11 00:37:40
新房のインタビュー
Q:奇抜な演出・ビジュアル表現が本作の大きな魅力ですが、
ああいったアイディアや手法はどうやって案出し・決定されているのでしょうか?
A:基本的には各スタッフの意見を採り入れています。
特に副監督の龍輪君や総作画監督の山村君は原作の大ファンなので、
原作ファンならではの“こだわり” を指摘してくれるので、原作の空気を出すという面でかなり助かっています。
あと、現場の意見を積極的に取り入れることで作品自体に勢いを付けたいという狙いもあります。(以下略)
Q:大槻ケンヂ氏が手掛けたOP「人として軸がぶれている」について教えて下さい。
A:「OP曲はいくつか候補が上がってきたのですが、良い意味で予想を裏切られました。(中略)
演出を担当した尾石さんは元々、大槻さんのファンということもあって気合いが入ってました。
僕からは原作の世界観を壊さないようにというオーダーだけ出して、後は彼に全てお任せしました。
尾石さんも試行錯誤の連続みたいでしたけど、最終的に上がってきたフィルムを見たときには尾石さんに頼んで良かったと思いました」
492:名無しさん名無しさん
07/09/12 19:14:10
これ何のインタビュー?
493:名無しさん名無しさん
07/09/12 23:27:01
>>492
確かきゃらびい(アニメイトで配布しているフリーマガジン)でのインタビューではないかと。
494:名無しさん名無しさん
07/09/13 19:37:35
>>493
ありがとう。アニメイト行ってみる。
495:名無しさん名無しさん
07/09/16 23:55:00
今回の絶望は金巻にしちゃ上出来だ
496:名無しさん名無しさん
07/09/17 00:26:13
今回パストラルグロスだってけど
結局入れ替えってのはガセだったわけ?
497:名無しさん名無しさん
07/09/17 00:48:54
ガセっつーか久米田が「不自然な11話と12話の入れ替え」ってネタを単行本でやったんよ
雑誌の予告やらが混乱してたからそう勘違いしたんだと思うのだが
11話をパストラルに任せてる時点で当初の計画通りってところだろうよ
しかし原作通りの話が最終回と予想してた奴が多かったから皆勘違いしてる、と…
498:名無しさん名無しさん
07/09/17 05:57:03
>>495
Aパートの原作どおりネタがあったおかげだな
普通にやってたらまた設定めちゃくちゃって言われるような回だったぞ
499:名無しさん名無しさん
07/09/18 18:56:21
>>498
原作どおりネタの回であえてBパートを原作崩壊ってネタだろ
良く出来てるよ普通に
500:名無しさん名無しさん
07/09/19 00:34:04
魔法少女ベホイミの限定版がひっでー内容だなw
大沼さん監督の域に達していないんすかww
501:名無しさん名無しさん
07/09/19 02:09:12
さいきん亀谷さんはシャフトの仕事やってるの?
502:名無しさん名無しさん
07/09/19 02:27:36
>>500
確か3話で降板したとあったなw
残ってればEDはブートキャンプにして京アニにグロスで出すという案があったとか。
言いたい放題だな。こいつらw
503:名無しさん名無しさん
07/09/19 18:22:09
亀谷氏といえば、十年程前のとあるアニメの原画スタッフの中に
「亀谷恭子」なる名前があったんだが、亀谷響子氏とは同一人物なんかな?
504:名無しさん名無しさん
07/09/19 21:37:52
聞きたいなら、とあるじゃなくてちゃんと作品名書けよ低脳
505:名無しさん名無しさん
07/09/19 21:59:24
てかいつのまにか亀谷さんのホームページなくなっちゃった??
506:名無しさん名無しさん
07/09/19 23:37:48
>>505
そんなのあったのか
507:名無しさん名無しさん
07/09/21 16:01:51
URLリンク(www.p-tina.net)
508:名無しさん名無しさん
07/09/21 18:12:24
最後の助けてくれラッシュワロタw
そんなに人不足してるのかね
509:名無しさん名無しさん
07/09/21 23:30:49
在野のMAD職人はシャフトに入ってやれよw
ニコとか手書きで軸ぶれMAD作ってた奴が何人も居ただろww
510:名無しさん名無しさん
07/09/22 00:12:31
ネギまのネの字も出なかったなw
511:名無しさん名無しさん
07/09/22 06:28:15
MAD職人(笑)
512:名無しさん名無しさん
07/09/22 08:34:00
シャフト以外でアニメ作ることは考えてない感じだな
513:名無しさん名無しさん
07/09/22 09:42:27
火葬してやりゃよかったのに
514:名無しさん名無しさん
07/09/22 10:08:22
日本語でおk
515:名無しさん名無しさん
07/09/23 07:46:36
仮装してやりゃよかったのに
516:名無しさん名無しさん
07/09/23 09:43:24
>>501
最終回の原画に亀谷さんいたねw
517:名無しさん名無しさん
07/09/23 21:49:18
>497
実は原作通りの話にちょっとだけ関わった(と言えるレベルか分からんが・・・・)
が、カット袋やタイムシート、伝票などの表記は12話になっていた。
下請けまで巻き込んで不自然な入れ替わりをやったって事か?
(12話がパストラルのグロス、11話がシャフト、仕事の順も12→11って
今考えると相当変だったな。)
518:名無しさん名無しさん
07/09/23 22:19:14
まぁその辺の事情は絶望ラジオでそのうち説明されるみたいだから
それを待つとするよ
519:名無しさん名無しさん
07/09/24 06:07:51
興味深い話だな
520:名無しさん名無しさん
07/09/25 20:16:19
URLリンク(seoi.net)
ここに しんぼう おおぬま おいし と入れると…
521:名無しさん名無しさん
07/09/26 11:07:55
今ごろベホイミ初回買ってきたけど他社のネタかまし過ぎだろ
まぁおもしろかったけどな
大田氏、尾石氏、わざわざ書き下ろしてくれたんだ
522:名無しさん名無しさん
07/09/26 22:07:09
大沼なんて3話で降板だからなw
523:名無しさん名無しさん
07/09/27 00:14:25
ウィキペディアから主なスタッフの項目が消されてる…
524:名無しさん名無しさん
07/09/27 09:11:39
おいおい、生産者表示はするべきだろw
525:名無しさん名無しさん
07/09/27 12:17:51
wikipeの記事って各話動仕まで上げてるから非常に見づらいんだが
上げてったらキリが無いことくらい分かるだろうに
526:名無しさん名無しさん
07/09/27 21:56:45
シャフトのスタッフなんてそんな多くないだろ
527:名無しさん名無しさん
07/09/27 22:24:08
revertした方がよくね?
528:名無しさん名無しさん
07/09/28 00:53:13
wikipediaの中の人は50%のオタクと20%のktyと30%の荒らしでできています。
529:名無しさん名無しさん
07/09/28 05:21:17
よくわからんけど、ネギまは#2先に作ってたみたいだからシャフトだと良くあることなのか?w
530:名無しさん名無しさん
07/09/28 08:45:12
URLリンク(www.nicovideo.jp)
531:名無しさん名無しさん
07/09/28 14:27:51
細かいところまでよく直すなあ・・・
532:名無しさん名無しさん
07/09/28 19:10:57
まぁそれが売りだから
533:名無しさん名無しさん
07/09/29 00:36:11
入れ替えってほんと謎だったな
534:名無しさん名無しさん
07/09/29 00:45:58
>>533
そのことは絶望ラジオで語るって神谷が久米田との対談で言ってたよ
535:名無しさん名無しさん
07/09/29 04:32:22
もういい加減誰か本当の事言ってやってください
なーんとなく察しはついてるんですけども・・・
536:名無しさん名無しさん
07/09/29 05:01:47
新房抜きで面白いアニメ作れないの?
537:名無しさん名無しさん
07/09/29 05:46:46
RECはダメですか?
538:名無しさん名無しさん
07/09/29 06:34:09
エトレンジャーなめんな
539:名無しさん名無しさん
07/09/29 07:42:47
まほろもこのみにも新房じゃないしね
540:名無しさん名無しさん
07/09/29 07:44:04
ぽぽたんとかご主人様とか・・・
面白いかどうかは知らんけど
541:名無しさん名無しさん
07/09/29 10:09:40
ここでぽてまよを作ってほしい
542:名無しさん名無しさん
07/09/29 10:13:55
別にぽてまよはあれで良かったんじゃないのかね
543:名無しさん名無しさん
07/09/29 10:26:46
シャナ~ぽてまよはJCらしさを醸し出していた
544:名無しさん名無しさん
07/09/30 00:16:29
絶望二期の噂があるが、それはソースが出てから。
ちょうどアニメ改編期の谷間なのでちょっと話題振るけど、昔は新房アニメといったら
画面見辛い・無駄にオサレ・面白くないと三拍子揃ったダメ監督だと思っていたんだけど
(ヤマモトヨーコとかSoulTakerとか)、月詠から突然人気監督になったのは何故なんだろう。
というか作風がガラリと変わったんだけど、どういう心境の変化が? どこかにインタビュー
とか載ってないかなあ。
545:名無しさん名無しさん
07/09/30 00:23:15
>>544
>>319を見ろ。あんたの疑問も解決するはずだ
546:名無しさん名無しさん
07/09/30 00:24:56
デジタル化とかも関係ありそうだな
547:名無しさん名無しさん
07/09/30 01:17:21
やっぱ干されたのも影響あるんじゃね?
548:名無しさん名無しさん
07/09/30 01:33:25
南澤名義のエロアニメは魂狩以上に演出が暴走気味で実用性どころじゃ無かったけどな
アンバランスなんて新房汁が濃すぎて思わず声を出して笑ってしまったw
549:名無しさん名無しさん
07/09/30 02:41:43
メタルファイターミクの時から新房ファンだった俺はどうすれば・・・
550:名無しさん名無しさん
07/09/30 03:05:32
絶望先生悪くはないけど予想以上ではなかったな
コンテやってたひだまりの方がよかったわ
551:名無しさん名無しさん
07/09/30 11:07:18
俺も俺も
552:名無しさん名無しさん
07/09/30 11:08:47
>>550
なんか足りないんだよな
553:名無しさん名無しさん
07/09/30 11:14:11
新房が足りない
動きが足りない
話のオチが足りない
制作期間が足りない
554:名無しさん名無しさん
07/09/30 14:35:48
大沼が足りない
555:名無しさん名無しさん
07/09/30 16:15:15
大沼は足りなくても成立するから困る
556:名無しさん名無しさん
07/09/30 16:25:39
efでは大沼満載だが
557:名無しさん名無しさん
07/09/30 16:37:30
>>544
正直、やっていることは昔からそう変わってないと思うけど、より周りを生かすやり方に変わってている印象がある
>>319のインタビューでも同じようなことを言ってるし
そして新房のアイディアを十分に生かせる環境(アニメ制作のデジタル化と制作会社シャフトのスタッフ)
がそろったことでその相乗効果がいい方向に出たんだろう
絶望先生のDVD売上も好調みたいだし、新房シャフト作品はそれなりに購買層や視聴者に認知されていると思う
絶望DVDの帯に原作者の久米田と同じく監督の新房の名前が書かれている事からもそのことが伺える
558:544
07/09/30 16:49:15
各種意見ありがとう。>>319のインタビューも読み返したけど、デジタル化でいろいろ
アイデア試せるようになったということは分かるんだけど……。
ぶっちゃけ、昔の新房監督は視聴者のこと何も考えてないイメージがあった。どう表現すれば
分かり易いとか、どう出せば効果的とか、何を出せば面白がってもらえるとか。
今は視聴者のことを考え過ぎだけどwww
技術面はデジタル化で昔の延長上にあるけど、クリエイターとしてのスタンスが変わった
気がする。180度転換の理由はデジタル化だけなのか。とここまで書いたら、
>>557
>正直、やっていることは昔からそう変わってないと思うけど、
という意見もあるのか。
559:名無しさん名無しさん
07/09/30 20:27:12
今の演出は昔の演出の延長上だと感じる
それ以上のことはそんなにはしていないと思う
560:名無しさん名無しさん
07/09/30 21:25:52
やっと、時代が俺に追いついてきたんだぜ?
561:名無しさん名無しさん
07/09/30 21:56:13
まぁ何でもアリみたいな時代になってきたからな
562:名無しさん名無しさん
07/10/01 00:43:53
ただどれも劣化ばかりだからな
元祖が一番いい
563:名無しさん名無しさん
07/10/01 03:23:11
元祖って何だ?
ぱにぽに?
564:名無しさん名無しさん
07/10/01 06:31:48
>>562こーゆーぱにぽに厨は相当キモイ
565:名無しさん名無しさん
07/10/01 06:46:25
そもそもそれぞれ路線が違うのに元祖とかねーよ
566:名無しさん名無しさん
07/10/01 06:59:06
デジタル云々の事も有るだろうが、まあなんだかんだでスタッフ関係の巡り合わせでしょ
シャフト関係もだが、亀山とかあぼしとかその他のシャフト外の人や
毎回何人かは固定で回してる声優関連の部分も影響はあるだろうしね
新房にしても亀山にしてもうまさ以外の部分というか、自分等の意図を素早く理解してくれたり
意図してた物より上の変化球みせてくれる声優好む傾向あるし
そういう声優をキャスティングしても、キャスティング負けしない時期に今はハマってるのかもしれんし
今よく起用するキャストの5~6年を考えると特にそう思うし
567:名無しさん名無しさん
07/10/02 04:56:41
HP更新してるね
568:名無しさん名無しさん
07/10/02 13:13:23
ひさしぶりの更新だな
569:名無しさん名無しさん
07/10/02 18:13:03
龍輪さんニコニコ見てるしw
570:名無しさん名無しさん
07/10/02 19:08:14
日比野さんのイスかっこいいなw
571:名無しさん名無しさん
07/10/05 22:10:16
来年春から絶望先生2期目放映開始だそうですが
引き続きシャフト制作なのでしょうか?
572:名無しさん名無しさん
07/10/05 22:13:24
そうなるだろうね
573:名無しさん名無しさん
07/10/05 22:31:09
ef→絶望2のあとの予定はないのだろうか
574:名無しさん名無しさん
07/10/05 23:24:53
とりあえずスケジュール管理だけはきっちりしてほしいものだ
575:名無しさん名無しさん
07/10/06 07:13:59
>>571
来春じゃないよ
>>573
血溜まり
576:名無しさん名無しさん
07/10/06 14:28:18
なんか制作部のスタッフ足らないみたいだけど、なんでHPの求人で進行募集しないんだろうね?
絶望先生のデスク辞めたんじゃなかったけ?
577:名無しさん名無しさん
07/10/06 14:42:26
サイトで応募してくる奴なんてろくでもない奴らばかりだからな
578:名無しさん名無しさん
07/10/06 19:25:34
太田和寛っていう誤植は今までも見てきたが、
今日はじめて大和田寛って言う誤植を見た。誰だよ。
579:名無しさん名無しさん
07/10/06 19:29:48
どこでそんなもん見たんだw
580:名無しさん名無しさん
07/10/06 19:36:50
オトナアニメ6号
ぱにぽにの紹介欄より一部抜粋
ひたすら奇抜なスタイルを追ってきた新房監督の到達点に思えるが、
大沼新(シリーズディレクター)や大和田寛(キャラクターデザイン)ら若い才能(暴走)に
任せたところが大きく、
『ネギま!?』を経て『絶望先生』(大沼氏が不参加とは思えないほど大沼ノリ)までの
「新房チーム」を形づくった分水嶺でもある。
大沼新・・・大和田寛・・・これでも一応アニメ誌なんだぜ。
581:名無しさん名無しさん
07/10/06 19:39:39
これは酷いw
オトナアニメ他に面白いこと書いてた?
582:名無しさん名無しさん
07/10/06 19:51:10
久米田は何個か新しいこと書いてたけど、
新房は大体今までのインタビュー通り。
久米田のデザインはスッキリしていて良いとか、龍輪・山村が原作のファンだからやりやすいとか、
アイキャッチは変えないと寂しい、龍輪君の再現力はすごいとか。
目新しいのは
金田伊功と山下将仁の絵が好き
絶望ではアニパロよりもカルチャー系のパロディ(映画等)を増やしている
30分凝縮して見てほしいっていう話くらいかな。
俺はあんま詳しくないので詳しい人追補ヨロ。
583:名無しさん名無しさん
07/10/06 20:05:20
>>580
>>絶望先生(大沼氏が不参加とは思えないほど大沼ノリ)
とあるが絶望先生に大沼ノリなんぞないよな
誤字も多いしなんか最近新房作品を知ったニワカが記事を書いている印象がある
584:名無しさん名無しさん
07/10/07 03:31:24
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(tv.be-to.com)
ネタ仕込むのは相変わらずのようだwwww
585:名無しさん名無しさん
07/10/07 03:50:16
シャフト安置って結構多いね
586:名無しさん名無しさん
07/10/07 11:17:17
>>580
オトナアニメて前号だかで銀魂の特集あったからじゃね?大和田誤植
もちろんそんなの全然言い訳にならんけどw
あとefはどうなんだろな
関連ものも含めて全くの初見で見て「多分内容把握できないだろうな」とは思ってたから、そこは予想どおりだったんだが
超演出になっちゃってるのは理解できた
月詠初めてみた時と同じで「なんだこれ?」てのが先ず第一にきたんだけど
これも今後の何かの叩き台になるんかね?
587:名無しさん名無しさん
07/10/07 12:51:57
公式ホムペ2年ぶりくらいに見たらめちゃくちゃ進化しててワロタ
588:名無しさん名無しさん
07/10/07 15:49:24
大沼さんていくつぐらいなんだろう?
監督としては若めなのかな。
589:名無しさん名無しさん
07/10/07 15:51:11
絶望のシリーズ構成が小黒祐一郎って人らしいけどどうなの?
590:名無しさん名無しさん
07/10/07 16:11:39
辛抱さんは山下さんのうる星が大好きなんだってね
本人も原画マンの頃は金田調で描いてたのかな
591:名無しさん名無しさん
07/10/07 16:32:17
てなもんやで思いっきり金田パースやってたようなw
592:名無しさん名無しさん
07/10/07 18:19:34
>>589
【小黒祐一郎プロフィール】
アニメ雑誌編集者。1964年5月1日生まれ。埼玉県出身。
「WEBアニメスタイル」編集長で、ニックネームはアニメ様。
593:名無しさん名無しさん
07/10/07 18:28:16
アニメ様仕事できんのかよw
初めてしった
594:名無しさん名無しさん
07/10/07 20:03:22
アニメ様って何変なペンネーム
595:名無しさん名無しさん
07/10/07 20:04:52
ペンネームでなく通称
596:名無しさん名無しさん
07/10/07 20:43:22
アニメ様脚本ならあずまんがとかあるな
597:名無しさん名無しさん
07/10/08 00:11:37
オトナアニメの誤植具合は半端じゃないね。久米田を久保田って書いてるし。
598:名無しさん名無しさん
07/10/08 00:28:52
校正やってないだろw
金が無さ過ぎるのかな?www
599:名無しさん名無しさん
07/10/08 01:16:38
>>590
まあ実際に新房は山下の所属してたスタジオワンパターンでアニメーターをしてたからなあ
600:名無しさん名無しさん
07/10/08 01:29:40
(・3・)
601:名無しさん名無しさん
07/10/08 02:47:47
>>597
久保田は生前葬の時の話だっけ?
だとしたら多分、単行本にあった久米田の偽名ネタかと
602:名無しさん名無しさん
07/10/08 02:50:35
久保田って社長か
603:名無しさん名無しさん
07/10/08 03:10:38
オトナアニメは筆者が校正しても放置して無視するとか愚痴ってるライターがいたな。
604:名無しさん名無しさん
07/10/08 04:14:21
>>597
URLリンク(www.imgup.org)
これか。
605:名無しさん名無しさん
07/10/08 12:59:39
オトナアニメに文句のある奴は、BONZO@MXに面白い抗議のFAXを送ってやってくれw
606:名無しさん名無しさん
07/10/08 16:56:40
くれぐれも個人情報は流出しないようにね
607:名無しさん名無しさん
07/10/08 18:39:27
ホント、怖いよねえ…w
608:名無しさん名無しさん
07/10/08 18:53:33
シャフト作業場にしてる人の名前もあったし
しかもランクDで上がらないって書かれてた
609:名無しさん名無しさん
07/10/08 22:42:19
それに尾石さんの住所も載ってた…。
ネット怖すぎ
610:名無しさん名無しさん
07/10/08 22:48:35
マジかよ!こえぇ…
611:名無しさん名無しさん
07/10/08 23:07:41
ほんとだ。というか、守岡英行も載ってるね。電話番号は会社の
代表番号で住所記載なしだからダメージないけど・・・
あ~怖い怖い
612:名無しさん名無しさん
07/10/08 23:49:37
今こそポジティブカウンターインテリジェンス発動すべきか!?
613:名無しさん名無しさん
07/10/09 00:55:31
流出こええ。efの話題振る状態じゃないな……。
逆に黒板ネタに使われるか?w
614:名無しさん名無しさん
07/10/09 03:21:19
ef、悪新房を引き継いだって感じもして俺的には良かったわ
nice boat.と東方風シューティングは息抜きのつもりかも知れんがもはや病気としか(ry
>>613
今頃大沼はどうにかしてefに流出ネタを入れようかとウズウズしてる頃だろうなw
でも空気嫁と言われるだろうから自重汁