07/09/25 13:41:39 0
★白泉社限定★新人&受賞者に九言目!
スレリンク(gcomic板)
◆◆◆白泉系雑誌投稿者14◆◆◆
スレリンク(iga板)
昔の白泉社少女漫画誌を語るスレ
スレリンク(rcomic板)
麻生みこと・4
スレリンク(gcomic板)
樹なつみについて語ろう phase20
スレリンク(gcomic板)
草川為さん、どうでしょう? 8
スレリンク(gcomic板)
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part37
スレリンク(gcomic板)
□斎藤けん□
スレリンク(gcomic板)
【三日月パン】ささだあすか【パジャマでごろん】
スレリンク(gcomic板)
【ガッチャガチャ】橘 裕【かな、かも】
スレリンク(gcomic板)
田中メカ7
スレリンク(gcomic板)
筑波さくら・3
スレリンク(gcomic板)
【カレカノ】津田雅美作品について【モンスター】
スレリンク(gcomic板)
☆時計野はり☆
スレリンク(gcomic板)
3:花と名無しさん
07/09/25 13:43:04 0
【B.B.Joker】 にざかな 2 【4ジゲン】
スレリンク(gcomic板)
【桜蘭高校ホスト部】葉鳥ビスコ22【千年の雪】
スレリンク(gcomic板)
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十一夜】
スレリンク(gcomic板)
☆★平井摩利~火宵の月~★☆
スレリンク(gcomic板)
【番長】藤方まゆ【シムラ後ろ】
スレリンク(gcomic板)
【会長】藤原ヒロ#1【メイド】
スレリンク(gcomic板)
マツモトトモ作品
スレリンク(gcomic板)
三上チト
スレリンク(gcomic板)
【遙かなる時空の中で】水野十子85【王様ゲーム】
スレリンク(gcomic板)
緑川ゆき 7
スレリンク(gcomic板)
ぽっぷん+テケテケ=森生まさみ♪ その6
スレリンク(gcomic板)
柳原望作品を語ろう
スレリンク(gcomic板)
▼・w・▼ 六本木綾 ▼・w・▼
スレリンク(gcomic板)
4:花と名無しさん
07/09/25 13:44:54 0
11月号テンプレ
表紙(コルダ)…
全サ(スタンプ)…
巻頭(ホスト部)…
キスよりも…
ヴァンパイア…
メイド様…
コルダ…
モンスター…
図書館…
夏目…
ジグザグ…
4ジゲン…
ビューティー…
龍花…
お兄ちゃん…
とうがらし…
プラチナ…
付録(ハンカチ)…
12号表紙(キスよりも)…
12号巻頭(キスよりも)…
11号総評…
5:花と名無しさん
07/09/25 13:56:28 0
>>1
乙!
6:花と名無しさん
07/09/25 14:14:06 0
>>1
乙
7:花と名無しさん
07/09/25 15:13:06 0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
8:花と名無しさん
07/09/25 15:47:06 0
>>7
良スレ認定キタ━━(゚∀゚)━━!!
9:花と名無しさん
07/09/25 20:13:31 mNHwa5Hl0
>>1乙!
そしてテンプレ借ります
表紙(コルダ)…顔ドアップじゃなくてよかった
全サ(スタンプ)…見てない
巻頭(ホスト部)…巻頭の時全員出てるから好き
キスよりも…スルー
ヴァンパイア…どこがおもしろいのかわからない
メイド様…スルー
コルダ…月森しか見えていない香穂子に泣いた たまには土浦のことも
モンスター…毎号の白さは気になったが好きだった
図書館…デビュー作好きだったからがんばってほしいなあ
夏目…ララデラのほうが向いている気がする。おもしろいけど
ジグザグ…スルー
4ジゲン…大丈夫か
ビューティー…この人の漫画の空気が好きだ
龍花…先月からのつなぎとしてはちょっと物足りないかも
お兄ちゃん…スルー
とうがらし…スルー
プラチナ…絵も話も苦手
付録(ハンカチ)…あげた
12号表紙(キスよりも)…そうか
12号巻頭(キスよりも)…そうか…
11号総評…物足りなかった感。
モンスター、友人帳も終わって龍花休載…
来月は買わないかなと思っていたらホスト部進展キター!
らいげつ 楽しみです ^o^
10:花と名無しさん
07/09/25 20:14:44 0
sage忘れすまん
11:花と名無しさん
07/09/25 21:28:26 O
アマゾンとかその他のレビュー見ると大人気なんだよなー…>キス早
どこがいいのかさっぱりわからねーよ。感想読むと激甘なのがいいらしいけど、
キャラに全く思い入れできないから、ストーリー無視してキャラ萌え漫画として読むことすらできない
12:花と名無しさん
07/09/25 21:44:39 0
まぁ、好みは人それぞれだ…
13:花と名無しさん
07/09/25 21:47:50 0
個人的な好みといってしまえばそれまでなんだけど、
先生の良さがさっぱりわからない
毎回毎回言ってることがクサすぎるし同じだし
余裕ありそうにしてて全くないところがいいんだろうか・・・
主人公も毎回異常なまでに取り乱してるよね
今月とか何かの病気?って感じだ
14:花と名無しさん
07/09/25 21:48:18 O
前スレ1000www
15:花と名無しさん
07/09/25 21:51:10 0
2ちゃんで不人気なだけであの教師大人気かもしれない
興味ないので調べないけど
16:花と名無しさん
07/09/25 21:53:20 O
一縷の希望に賭けてアンケ出し続けるしかないよな…
ここのアンケ出してる住人はよく書いてることってある?
自分は付録の項目は普段でも使える物をっていつも書いてて、
ララへのご意見~の項目にはもう続けようのない作品は終わらせて
(お兄ちゃんとか)下さい、その先生の違う作品が読みたいですって書いてる
あとつまらんとおり越して不愉快になった作品には読んだやつでも斜線引いてる…
滅多にやらないけど
17:花と名無しさん
07/09/25 21:54:57 O
病気と言えばジグザグ
メインキャラのほぼ全員が躁病の疑い
18:花と名無しさん
07/09/25 22:02:10 0
>>15
本当に世間で人気があるなら、あの教師がうけてるってことなんだと思う。
ヒーローがよくないとああいうのって人気出ないと思うし。
メガネで(自称)Sでエロくて教師ならいいのか。
>>16
確かに赤面ばっかりでうざいけど、ジグザグは扱いも空気だから
それほど気にならない。
ちょっと暑苦しいくらいで。
19:花と名無しさん
07/09/25 22:02:47 0
常識のない登場人物ばかりのキス早に勝るイタタ漫画はないだろ
20:18
07/09/25 22:07:03 0
2つ目は>>16じゃなくて>>17宛てでした。
21:花と名無しさん
07/09/25 22:19:37 0
キス早は手抜きっぷりが漫画家としてどうかと思う。
22:花と名無しさん
07/09/25 22:20:23 0
>>11
・メカを今まで知らなかった&前作を読んだことがない
・性コミを読んでる子供
には受けるんだと思う
普通の恋愛物プラス軽いノリのギャグ調としては見れるほうなんじゃないかな
でも、次回作が出ても、メカだから読むという作者ファンにはならないだろうし、なったとしても代わり映えしない調子にすぐに離れると思う
内容薄くてもエロありで厨受けしそうな絵柄だし、エロ描きたいなら性コミ行ったほうがいいよ、ホントに
23:花と名無しさん
07/09/25 22:25:56 O
密林でキス早のレビュー読んできた
先生と子供が人気あるみたいで文は切ないらしい
かなり此処と温度差を感じた
評価が真逆って感じ
24:花と名無しさん
07/09/25 22:28:29 0
>>22
ちょっと痛い決め付けだと思う
新規さんにはとっつきやすいとは思う前作のセーラーよりかは
25:花と名無しさん
07/09/25 22:30:36 0
そりゃ新規さんにはとっつきやすいだろうね…
どこから読んでもOKなんだもん
26:花と名無しさん
07/09/25 22:49:40 0
>>23
キス早の男の魅力はさっぱりだが、
自分は子供好きなので弟は地味にかわいいと思うな。
このスレでは人気なしだが
27:花と名無しさん
07/09/25 23:07:54 0
空気をぶった切って羅列いきます。
表紙(コルダ)…死人死人って騒がれる意味がわかった…。
全サ(スタンプ)…そんなページあったっけ?
巻頭(ホスト部)…さくさく進んでいてよい。
キスよりも…この前お迎えです。の文庫本買ったんだけど、まさしくメカさんの原点だったよ…。
今回もツマンネ。
ヴァンパイア…そうきたかー。
メイド様…主人公の怒り肩が嫌い。
コルダ…そろそろ終わるのかな?終わるんだよね?
モンスター…原稿料泥棒。
図書館…絵がいまいち…。寺のイルカっぽい話のときは絵がよかったんだけど。
夏目…女の子登場いいねいいねー。
ジグザグ…この人の漫画は全部嫌いだ。
4ジゲン…にざはどこにいったんだろう。
ビューティー…話はけっこう好きかも。でも絵が…手を抜きすぎだよ…これ…orz
龍花…今回はいまいち。やはりクワンがいないと。
お兄ちゃん…○年続いてる、とか考えなければ、これはこれとしていい話だった。
とうがらし…なにげに笑ってしまった…。
プラチナ…この人、俺が~のときから受け付けない。濃すぎ。
付録(ハンカチ)…見ないで捨てた。ハンカチだったのか。
12号表紙(キスよりも)…買うのが恥ずかしいんだろうな…。サンタの扮装とかまじ勘弁。
12号巻頭(キスよりも)…巻頭はいい。見えないから。
11号総評…そんな悪い号ではなかった。新連載とかあったし。
28:花と名無しさん
07/09/25 23:09:45 0
キス早、面白いと思って読んでるけどな
さらっと読めるのがいい
29:花と名無しさん
07/09/25 23:13:23 0
>4ジゲン…にざはどこにいったんだろう。
オレは、フツーに今回の回の原稿を書いてると思う。
30:花と名無しさん
07/09/25 23:16:30 0
キス早は最初から読んでいるが今月でもうだめぽと思いました。
もう面白くない(ノД`)・゚・。
パターンが本当に同じ。
先月号はまだ読めたんだけど。
アマゾンレビューでは大人気だね。一巻だからかな。
ホスト部しか気になるのがない。
31:花と名無しさん
07/09/25 23:19:54 O
キス早は個人的には面白いとは思わないが売れる要素はかなり満たしてると思う
大人の男に守って欲しい
2人で可愛い子供を
ラブラブなお嫁さんに
秘密の恋してハラハラ
理性で抑えてくれる優しさ
だけど愛故にたまに強引
みたいな少女願望を満たす漫画
で‥それ以外排除されてるから
そういう願望無い人間にとっては相当キツイ単なる水戸黄門に感じるんだw
32:花と名無しさん
07/09/25 23:21:50 O
>>16
キス早だけは毎月斜線
集中連載、読み切りで好きな作品には積極的に◎○
あとは打ち切りしそうな作品を必死で賛美したり、ファンタジー読みたいとか書いてるかな…
33:花と名無しさん
07/09/25 23:28:02 O
樹さんアフタで新連載か
もうララには戻ってこないだろうな(´・ω・`)
34:花と名無しさん
07/09/25 23:32:11 0
白泉とケンカしたわけじゃないからまた何か描くかもとは
一応言ってたけど、あるとしてもメロだろうね
ララで描かないのはさびしいけど、低年齢化著しいララとは
合わないと思うから合うところで頑張ってほしい
35:花と名無しさん
07/09/25 23:32:11 O
キス早の前に寺に載った、屋上でパンツぶちまける女の子の話好きだったんだが…
ああいう短編をシリーズ化して連載すれば良かったのに
36:花と名無しさん
07/09/25 23:42:31 0
>>35
女の子を可愛く変身させて男の子がドキっとするエピなら、
水戸黄門でもまあ許せるよね…
37:花と名無しさん
07/09/25 23:44:14 O
まあ、自分はアフタも毎月買っているから読める訳だが
でも他誌移動はやっぱり寂しいね。ララの方針変更を象徴しているようでもあり…
38:花と名無しさん
07/09/25 23:45:50 0
アフタで一回こけてるしね。
39:花と名無しさん
07/09/26 00:19:48 0
>>38
暁の息子か…。
あれ結構好きだったし、続きも読みたかったんだが
巷では糞認定されてるのが悲しい。
40:花と名無しさん
07/09/26 00:49:05 0
ヒロインがあまりにもバカっぽい上にストーリーも何となく薄かったから…
41:花と名無しさん
07/09/26 00:58:55 0
まあ確かに普段あまりに馬鹿だけど、しゅーちゃんに殺されかけてるときに
ちゃんと相手の痛みを理解して泣きながら「ごめんね」って言ってるとこが好きなんだよなあ。
スレ違いごめん。
42:花と名無しさん
07/09/26 07:56:38 O
>>29
本人乙
次は落とすなよw
43:花と名無しさん
07/09/26 08:12:02 O
樹さんてヒロイン(でなくても女性キャラ)は浅はかなタイプが多いからなぁ
男性キャラに比べて
デーモンの双子はそうでもなかったけど
44:花と名無しさん
07/09/26 11:33:13 O
そこで寧子ですよ
45:花と名無しさん
07/09/26 13:52:38 0
差別発言かもしれないが
密林で某作品の一巻を高評価してる人って
ほとんどボーイズラブか性コミ系読んでる人ばっかよーな。
たとえば「一緒に買う」で組み合わせにされてる
他の白泉社コミックスの方は
ゲームとかCDとか、文庫でも一般系なのに
こっちはモロにボーイズラブばっか。
LaLaはそーゆー人のための雑誌にシフトするんだね、きっと。
そりゃ樹さん見限るわ。
46:花と名無しさん
07/09/26 14:57:05 O
>45
漫画雑誌もどんどん売れなくなってエロかヲタかBL要素ないと売れないし
売れる要素がないフツーすぎる漫画はもうダメってことだよ
世の中殺伐としてるしきれいごとの時代は終わり。
優等生漫画はたしかにいらないかも
47:花と名無しさん
07/09/26 15:03:32 O
優等生漫画ってどんな漫画?
48:花と名無しさん
07/09/26 18:37:49 0
キス早はララの肥溜めとして必要なんだ。
そう思えば許せるような。。。。
49:花と名無しさん
07/09/26 18:44:10 0
肥溜めとまでは言わないが、すでに似たような雰囲気のメイドがあったわけだしなー
50:花と名無しさん
07/09/26 18:48:39 0
メイドに教師生徒と来て、次は何だ
51:花と名無しさん
07/09/26 18:56:48 0
ホストだってどうかと
52:花と名無しさん
07/09/26 18:57:11 0
血の繋がらない兄妹、一つ屋根の下で暮らす年頃の男女
ま、寺ではそんな雰囲気だな。シュガーとか。
53:花と名無しさん
07/09/26 19:12:19 O
メイドよりアレな連載が、しかも今まで好意的に見られることもあった
作家さんから生み出されるとはここの住人も予想だにしてなかっただろうな
54:花と名無しさん
07/09/26 19:24:18 0
キス早は教師生徒が悪いわけじゃなく
ワンパターンな安い作りと常識のない登場人物が痛いから。
出てくる幼児すら痛いのは凄い。
55:花と名無しさん
07/09/26 19:24:30 O
>>52
お兄ちゃんがまさにそれじゃん
56:花と名無しさん
07/09/26 19:58:37 0
>>48
そこまで言うのはどうかと思うよ。
普通に楽しんでる人だっているのに。
57:花と名無しさん
07/09/26 21:04:34 O
>>56
ここではフルボッコだからいいんじゃない?
58:花と名無しさん
07/09/26 21:11:10 0
悪のりして叩いてるのは見てて気分悪いな
好きじゃない作品でも
59:花と名無しさん
07/09/26 21:20:29 0
>>57
皆がイジメてるんだから、別に自分も混じって悪口言ったっていいんじゃない?
と同レベルの発想な頭はどうにかした方がいいよ
60:花と名無しさん
07/09/26 21:57:14 O
>>55
でもお兄ちゃんにはエロがないからメイド、キス早とは違う気がする
あの絵でエロがあったら気持ち悪いとキス早以上に叩かれそうだけど
61:花と名無しさん
07/09/26 22:01:55 0
お兄ちゃんにエロ要素はマジで要らないなぁ
62:花と名無しさん
07/09/26 22:02:01 0
エロはないけど気持ち悪いんだよな
ヒロインが小学生にしか見えないもんで
63:花と名無しさん
07/09/26 22:07:21 0
今月のlalaは印刷が荒くなかったか?
作品によっては目がチカチカしてすごく目が疲れた。
64:花と名無しさん
07/09/26 22:07:43 0
お兄ちゃんは兄弟4人それぞれ個性があるからまだ許せる
まあステレオタイプだが、嫌味がない
メイドはキャラが痛いし
キス早はDQNばっか
何よりどっちもヒーローにまったく魅力がない、とゆーかキモイ
65:花と名無しさん
07/09/26 22:12:48 0
>>56>>58>>59
作者乙
66:花と名無しさん
07/09/26 22:38:11 0
お兄ちゃんはなぜヒロインの容姿がロリじゃないといけないのかが
分かりかねるから、安易にロリ=妹萌え男性読者狙いな感じで気色が悪い。
67:花と名無しさん
07/09/26 22:51:42 O
お兄ちゃんはつまらないけど(たまに今月みたいな面白い回もあるが)
キス早のような不快さはない
68:花と名無しさん
07/09/26 22:56:52 0
>お兄ちゃん
血はつながってないけど、ホンモノ以上の家族です
…とかって流れで1~2巻程度で終らせとけば良かったのにね…。
兄弟の一人に恋愛感情持ってる時点で、
他の兄弟への家族愛が疑わしく思えてくるんだけど。
69:花と名無しさん
07/09/26 22:58:00 O
今月のお兄ちゃん、突然新しい女の子が出てきたんでびっくりした。
70:花と名無しさん
07/09/26 23:07:33 0
パラパラめくってたら女装兄かと思ったけどよく見たら違った
71:花と名無しさん
07/09/26 23:07:46 O
桜が中学生の時に終わってたらよかったって意見よく聞くな
自分はお兄ちゃん最初は普通に好きでコミクスも集める
つもりだったが、お金がなくて中々買えなかった
その内段々オカマのうざさとヒーロー補正マンセーと
(桜マンセーより自分はこっちが気になる)ループ引き延ばしが
酷いのが気になって次第にコミクス集める気は失せた
絵はうまくなったし今のが好みなんだけど内容がなー…
72:花と名無しさん
07/09/26 23:32:26 O
お兄ちゃんは、正以外に3人もいるんだから、今回みたいに話を広げてくれるとおもしろいと思う。
次男と四男の存在が‥。
73:花と名無しさん
07/09/26 23:52:10 O
次男は大分前にメインの話だか掘り下げエピだかあったよ
最終的には長男マンセー話で終わったけど
こんなに話数が進んでからメインキャラとは言え脇キャラ中心の話
やられても引き延ばし乙としか思えない…長男よりは他の兄達のが
好きだからもっと初期にやってくれたら素直に読めたけど
74:花と名無しさん
07/09/26 23:58:16 0
確かに、今回はややライバルっぽかった三男に新キャラの女を
あてがったようにしか見えない
単体で見ればいい話だったんだけど
75:花と名無しさん
07/09/27 00:03:12 0
世界の中心が桜から外の世界に目を向けるのは良い事だ
76:花と名無しさん
07/09/27 07:18:07 0
メカの事ちょっとでも庇う?と
すぐ粘着の病的なアンチが湧いてきて
バカのひとつ覚えで「作者乙」って書くよなぁ…
キス早の設定は気持ち悪いと思うけど
このアンチの方がもっとキモイ罠
77:花と名無しさん
07/09/27 08:21:44 O
キス早は必要
図書館イラネ
78:花と名無しさん
07/09/27 08:51:18 O
キス早も図書館も普通に読める自分が通りますよ
みんなが言う程いろいろ酷く感じない
盲目的にマンセーはしないし改善した方が良い所も多々感じるけど個人的にはLaLaは全体的に楽しく読める貴重な雑誌
79:花と名無しさん
07/09/27 09:22:58 0
アンチも擁護も病んでるよ、メカ関係。
キス早の子供がイラつく…
リアルに描けとは言わんが不快感を与えるのはやめてくれ
80:花と名無しさん
07/09/27 09:48:18 0
図書館は必要だな。
夏目が短期連載終わってもう読むものないなーとか思っていたら
うまい具合に図書館連載始まって、継続して買おうと思ったくらいだ。
81:花と名無しさん
07/09/27 10:26:42 0
>>80
自分も同じだ…
最近、苦手な連載率が上がってきて、
もうやめようかと思ってたとこに、図書館が面白かった
結局、デーモン終了→でも夏目が→夏目終了→でも図書館が、って流れw
82:花と名無しさん
07/09/27 10:44:43 0
今や恋愛がメインでない漫画が少ないからな。
どいつもこいつも発情しまくっててキモイよ
83:花と名無しさん
07/09/27 10:47:22 0
いや少女マンガだし、恋愛否定しちゃうと…
84:花と名無しさん
07/09/27 11:23:45 0
図書館そんな面白いかな~。
何か色々ありえなすぎて斜めに読んでしまった。
まず絵が好みではないのがいかんのか…
てかこの人カラーアナログにした方がいいんじゃなかろうか。
85:花と名無しさん
07/09/27 11:30:29 0
設定ありえないよね…。
舞台は昭和の次の「正化」だそうだけど、元号って決めるときに
アルファベットがかぶらないようになってるよね。
日本の秩序を守るっていう名目の軍隊?警察?とか出てくる割に杜撰だと思った。
86:花と名無しさん
07/09/27 11:41:58 0
設定云々言い出すと、ありえねーって突っ込める漫画いろいろありすぎるよ。
ホストとかヴァンパイアだってそうだしね。
そういうありえない設定も含めて楽しめればいいんじゃない?
自分は図書館のキャラに好感が持てるから好きだと感じる。
キスとかメイドのキャラよりいいと思ったよ。
87:花と名無しさん
07/09/27 11:44:27 0
原作者の日記拝見したけどララからオファー来たんだってね
ちょっと編集見直した
弓さんの絵じゃネオロマみたいなキャラ萌えオタ付かないだろうし
88:花と名無しさん
07/09/27 11:47:57 O
>>83
うん、少女漫画だしね
恋愛要素はあって当たり前
まぁ最近のララが嫌な人は恋愛要素自体が嫌なんじゃなくて恋愛中心なのが嫌なんだろう
他に目的とかがないというか
自分は今のララでも割と楽しんでるけど、ファンタジーとか
アクションとかもう少しあったら嬉しいかなぁとも思う
89:花と名無しさん
07/09/27 12:07:00 0
>>85
マジレスすると、「正化」は元号が変わるときに
「平成」と並んで新元号の候補に挙がってた。
原作者はそれを踏まえて「正化」を使ったんじゃないか。
90:花と名無しさん
07/09/27 12:24:30 0
>>88
下段ドウイ。一つや二つくらいなら恋愛で悶々としててもいいけど
今やララのほとんどが恋愛一色でお腹イパーイ
恋愛要素はあっても、メインはキャラの成長物語だったり
サクセスストーリーだったりファンタジーだったりして欲しい。
ちょっと前までのララは、少女漫画雑紙の割にいろんなジャンルが
あって面白かったんだけどな。今やりぼんみたいだ。
91:花と名無しさん
07/09/27 12:28:54 0
>>87
最後の一行、作品自体を好きな人もいるだろうから
そういう書き方はやめた方がいいよ。
これはネオロマだけでなく、他の作品にも言える事だが。
それぞれの作品に好きな人がいるという事を忘れたらだめだよ。
92:花と名無しさん
07/09/27 13:30:43 O
>>86
トンデモ設定は他の漫画でもあるけど
「現代社会がこう変わりました」っていうのは、他より説得力が求められると思う
これが根本から舞台が日本じゃない架空の国だったり
西暦3000年の未来だったりならさほど突っ込まれない
現代を下敷きにする場合、当然読者の頭の中の日本の歴史や常識もくっついてくる
93:花と名無しさん
07/09/27 13:31:08 0
恋愛はあってもいいし、それがメインでもいいけど、
ちゃんと設定やストーリーがあって、人と人の恋愛として描いてほしいよ
単に、萌える設定やシチュエーション陳列所みたいになってる気がする
下地やそこまでの過程がちゃんと描かれてないと、
そういうのは自分はそこまでで冷めてしまうので萌えない
94:花と名無しさん
07/09/27 13:33:15 0
>>91
だね。少なくとも作品をほめるために他の作品を貶める必要はないのだし。
今のララはどこにでもある少女漫画雑誌になっちゃってるんだよね。
ぶっちゃけ他の雑誌でも読めそうな話ばかりが載ってる感じ。
95:花と名無しさん
07/09/27 13:38:22 O
>>93
要は引き込まれないって事だよね
恋してる理由がわからないから
96:花と名無しさん
07/09/27 14:01:14 O
図書館に関しては、原作がそうだからコミックの方でどうのこうの言っても
仕方ないわな。
パラレルモノはその世界にはまれるor気にしない人じゃないと難しいけど、
それをいうなら世の中にはファンタジーもだめだって人はいる。
他の作品も多かれ少なかれ有り得ない設定はあるんだし。
万人に受ける作品は出来ないから仕方ないよね。
ただ今のLaLaは恋愛主題でテーマもなにもない話が多すぎるし、食傷気味なのはたしか。
一つ受けたからって同じような作品が連続で載るようなことはやめて欲しい。
97:花と名無しさん
07/09/27 14:01:34 0
>>91>>94
同意。どんな作品でも話・キャラが好きな人はいるだろう。
それをキャラ萌オタとかいうのはどうかと思うし、他の作品を叩く必要なないだろ。
>>93
自分も単に萌え話描かれても、そこに至る話が描かれていないと逆に萎える。
98:花と名無しさん
07/09/27 14:51:16 O
メインキャラが学校や家でいちゃいちゃしてるだけでは、恋愛物としても面白くない。
脇キャラは都合のいい言動しかしなくて芝居臭いし…。
99:花と名無しさん
07/09/27 14:59:52 O
>>96
あり得ない設定が問題なんじゃなくて
あり得ない設定でも読者を引き込めるかが問題なのでは
理屈では変だろうが、読者を引っ張り込めたら勝ちだし
蘊蓄なり細かい設定で読者を納得させてもいい
実際、図書館戦争の原作はそうなる経緯が詳しく書かれているし
「原作がそうだから」って説明なしで設定だけ押しつけるのはどうよ
100:花と名無しさん
07/09/27 15:01:44 0
まさにキス早がそれだな。
弟は姉を守るんだといいつつ、文乃が嫌がってるのを見ても
先生を姉以上に信頼しきってて姉を庇いもしない。
出迎えコスは疑問もなく一緒にする。エロくさい展開の時は、
なぜか隣に批難してるかボケたふりをしてる。いくら幼児でも
あそこまでボケてるのは異常。
101:花と名無しさん
07/09/27 15:13:22 0
図書館は連載1回目だし、次回からそうなった経緯とか描かれるかもしれない。
しょっぱなから納得させるための設定ばかり説明されても面白くないでしょ。
今判断するのは時期尚早じゃない?
少なくとも自分は今回の展開、キャラクターをつかめたから楽しめたなー。
男性キャラに対して口ではいやいや言いながらも行動で示せてない女性キャラが多い中(ララだけにあらず)
反撃する女性キャラなんて久々だし。
102:花と名無しさん
07/09/27 15:31:24 0
キス早はもしかしたらコミックス派の人の方が面白く感じるんじゃないか、
とエスパー。いや実際買ってないから分からないけど
一話完結系はコミックスだとそれほど気にならなかったりするけど
本誌で読むと引きがないから読む気がうせる。
103:花と名無しさん
07/09/27 15:38:29 O
コミクスで読むと余計あのワンパターン展開が目に着きそうだw>キスよりも
恋してる理由がわからないと聞いて思ったんだけど、
碓氷は何であんなに美咲が好きなんだっけ?
104:花と名無しさん
07/09/27 15:52:26 0
漫画だからと言い訳して調べるのを怠けている漫画は萎える。
施設が近所にないからと教師に身売りする女子高生の話よりそのほかの
ファンタジー漫画のほうがリアリティーあるのが作者の姿勢の差なんだろうな
105:花と名無しさん
07/09/27 16:23:21 O
>>103
コミックスで読んだら延々と極甘話の連続でしまいには麻痺してしまわないかw
106:花と名無しさん
07/09/27 19:36:56 0
なんかよっぽど弓が嫌いな携帯さんがいるんだな・・・
過去デビュー経験があるとはいえ埋もれてただけの再デビュー作者な上に
コミカライズで連載と銘打ったものを1話目からダメダメ決め付け杉
図書館別にそこまで面白いと思わなかったのに読み直ししちゃったじゃないかw
なんかバニーガールのときの流れを思い出した
107:花と名無しさん
07/09/27 20:27:14 O
図書館は好みが分かれるんじゃない?
自分は好きだけど
あと一回目から設定説明ばっかの漫画じゃつまらないと思う
逆にあの程度の説明だったから読めた
108:花と名無しさん
07/09/27 20:36:51 0
不評じゃないし羅列でもむしろ好評でしょう
何人かが脊髄反射で反論してるだけじゃん
嫌いでもいいけどマンセーされて面白くないから絡むのは幼稚だよ
109:花と名無しさん
07/09/27 20:42:18 0
むしろキスのほうが激しく嫌われてるが。
新城まゆの漫画みたいだね
110:花と名無しさん
07/09/27 20:46:49 0
まゆたんは言いすぎw
あれはヲチされるくらいぶっ飛んでる。
111:花と名無しさん
07/09/27 21:04:35 0
>>108
>マンセーされて面白くないから絡むのは幼稚だよ
雑誌スレで作品をマンセーする方が馬鹿。
標的にして下さいって宣伝してる様なもん。
雑誌スレでマンセーしたけりゃ羅列内に留めておくのが正解。
雑誌スレ・・羅列&嫌いな作品の叩き
作家スレ・・マンセー
作家スレもアンチなら諦めてファンサイトへ逝く
・・の使い分けをしましょう。
それなりに需要あるなら作家スレでも建てれば?
好評だし、それなりに需要あるんじゃないかな?>図書館
112:花と名無しさん
07/09/27 21:20:24 0
良かったと思うものを素直に良かったと評価するとマンセーになるのか
113:花と名無しさん
07/09/27 21:22:35 O
弓さんが埋もれてたっていってる人いるけど
そんなことわかんない人にはポカーンな事実なんですが…
関係者来てるの?
あと埋もれててその絵のままならそんな30オーバーはいらないよ
メカだって31ならでリアルのニーズにあわせてかいてくれてんなら私はメカのほうがマシだと
思えるんだけどね
とにかくあんな古くさい絵は雑誌腐りそう
早く絵柄かえてください
114:花と名無しさん
07/09/27 21:24:34 O
もちろんならない。
適度にってことで良いじゃまいか
115:花と名無しさん
07/09/27 21:46:06 0
ちょっと前に弓さんが気に入らないから原作スレ荒らしてくると
言った奴が、原作スレ荒らしても効果無かったから戻ってきたんじゃないか?
116:花と名無しさん
07/09/27 21:48:36 0
携帯おもすれーwwwwww
117:花と名無しさん
07/09/27 21:49:21 0
原作スレ荒れてないし、あんな基地外どうでもいい
118:花と名無しさん
07/09/27 22:38:58 0
>>113
たとえ「個性的でイマドキ」だとしても、「見難くて慣れるのに時間がかかる」絵もたくさんあるわけで…
弓さんの経歴も年齢も、過去の作品も知らないよ、
でも今月初見での第一印象は、「クセやイヤミのない、見やすい絵だなー」だった。
最後まで丁寧に描いてあって、いろいろな角度から描いてるのにデッサン狂いもほとんど無くて、
書き込むコマと魅せるコマのメリハリがあって、
地力はある人だと思った。
+αはこれからに期待で。
119:花と名無しさん
07/09/27 22:43:33 0
>>69
>>74
三男にフラグが立ちました。
120:花と名無しさん
07/09/27 22:45:55 0
>>118
自分も読みやすいなと思った
先月の予告とか見てたらちょっと古いかなと感じたけど
実際に読んだら気にならなかったし
絵が綺麗なだけでデッサン狂いまくってる漫画は非常に読みにくい
121:花と名無しさん
07/09/27 22:46:11 0
丁寧で書き込みやデッサンは安定しているけど印象に残らない絵って感じ
ホストはやや奇形だけどキャッチーだと思うし
バンパイアは書き分けできてないけどやっぱり華がある
白泉向きじゃないんだよな・・・もしくはメロや他誌に流れていく系というか
122:花と名無しさん
07/09/27 23:01:17 0
コルダみたいに絵はきれいだけど話が印象に残らない漫画より全然いいや
あれこそ早く終わってほしい
123:花と名無しさん
07/09/27 23:56:11 0
>>122
コルダ終わって欲しいけど、コルダ2も描くと
呉さんが予告しているそうなので、まだまだ続くようです
124:花と名無しさん
07/09/28 00:00:12 0
2もってどれだけ続ける気だよ・・・
125:花と名無しさん
07/09/28 00:05:44 0
続編やるなら他でやってくれよ…いらんっつーの
126:花と名無しさん
07/09/28 00:10:41 0
>>121
白泉向きじゃないとは言い切れないと思うよ。
今がたまたまそう言うのが目立ってると言うだけで。
ララだって初期の頃や成田さん・清水さん・樹さんが看板
だった頃と今とでは全然雰囲気が違うんだし。
世代交代を繰り返してるのだから、これもまた化けるかも知れない。
そう言う自分も、弓さんの絵柄はちょっと古いかなとは思う。
けど今のララでは新鮮に映るのもまた事実。
127:花と名無しさん
07/09/28 00:21:33 0
コルダって何年も続けるほどの内容じゃないと思うんだけどな
さっさと誰かとくっつけて終わりにすればいいのに
いつまでも同じことやってる印象しかない
128:花と名無しさん
07/09/28 00:28:12 O
一日も早く他誌に移ること期待するわ>弓さん
129:花と名無しさん
07/09/28 00:29:04 O
コルダ絵はキレイだよね。デッサンやばいとか書き分け出来てない・キャラの表情が乏しいとか言われてるけど他にもっと酷いのもあるし。
しかし話がなあ…。
130:花と名無しさん
07/09/28 00:40:51 0
>>127
それこそコルダだけじゃないからなぁ…。
131:花と名無しさん
07/09/28 00:43:31 0
図書館の絵は私は好きだよ。古臭いといわれようが、今時の
関節がどこにあるかわからない絵はあまり好きじゃないから。
というかひかわさんの絵が好きだから、同じ系統のちょっと
古臭い絵が好きなのかもしれないけど。
つか、白泉社の雑誌は他の小コミやマーガレットのようなのと
ちょっと違うのが売りだと思っていたから、今時すぎない
絵もありだと思っていたけど、認識間違っていたかな
132:花と名無しさん
07/09/28 00:59:52 0
>>131
言われてみて、そういえばひかわさん系統な瞳の描き方だなと
思い出した。ひかわさんといえば、新聞で『お伽もよう綾にしき』が
ランクギリギリに入っていたので、今時の漫画読者にそっぽを
向かれるほど古くさくはないのかもしれないね。
133:花と名無しさん
07/09/28 01:03:08 O
購読者は32歳までを一応範囲にしてるじゃない、ララって
まあ読者でアンケとか出してる30がごろごろいるなら弓さんの絵でもまだぜんぜん読める人多いと思うけど
若々しいファンタジー系学園漫画や逆ハーよみたい自分にはかなりついてけないものを感じるな
夢もロマンも恋愛もないリアルな描写したいならメロとかのほうがむいてない?
134:花と名無しさん
07/09/28 01:05:53 O
>132
ひかわは固定ファン多いし。35歳前後のね。
135:花と名無しさん
07/09/28 01:08:47 0
携帯さんは今夜も弓叩きに頑張ってるようでw
136:花と名無しさん
07/09/28 01:18:12 0
なんで弓さんここまで粘着されてるのかがわからない。
他の連載陣のようにたくさん墓穴掘ってきたならともかくさ。
やっぱデビューしてまもなく本誌連載とっちゃったから悪目立ちしちゃってるのかな。
137:花と名無しさん
07/09/28 01:34:25 0
弓さん過去二次創作やってたらしいし、その時接点のあった
いわゆる漫画家になれなかった同人作家みたいなのが
悔しくて粘着アンチになってるのかもね。
メカさんにもそういうのいるみたいだし。
作品の良し悪しはおいとくとしても、嫉妬って怖い。
138:花と名無しさん
07/09/28 02:18:58 0
>いわゆる漫画家になれなかった同人作家みたいなのが
悔しくて粘着アンチになってるのかもね。
なんつー傍迷惑な…
139:花と名無しさん
07/09/28 02:24:12 O
漏れ絵の古い新しいの差がよく分からないんだが…
さすがにひかわさんの絵は古いというのはわかるが、長年読み続けてるから麻痺しているらしい。
誰の絵から新しいのか教えてくれないか?
140:花と名無しさん
07/09/28 02:48:52 0
カーさんに決まっておろう>新しい絵
141:花と名無しさん
07/09/28 02:56:57 O
今の本誌ならなかじの絵は古いと思う
他は新しいとも古いとも思わないな
あえていうなら少女漫画雑誌で時計野さんの絵柄は新しいかな
142:花と名無しさん
07/09/28 02:57:05 0
時計野はり先生じゃないの?今風なのって
143:142
07/09/28 03:00:20 0
>>141ごめんかぶったw
144:花と名無しさん
07/09/28 05:01:21 O
時計野さんってレトロっぽいと思ってた
145:花と名無しさん
07/09/28 07:51:41 O
話が面白ければ絵柄は気にならないな
図書館戦争は読みやすくて面白かった
ああいう話は好きだ
146:花と名無しさん
07/09/28 08:30:49 0
時計野さんはセカイ系というんじゃないの?
SD(スーパーデフォルメ)でもなく、削るだけ削って最低限の情報だけに
なった記号みたいなもの
147:花と名無しさん
07/09/28 08:57:21 0
メカさんの場合は他人に迷惑をかけて嫌われてるようで
一方的に被害者とは言えないんじゃ
148:花と名無しさん
07/09/28 09:05:27 0
>>146
>削るだけ削って最低限の情報だけに なった記号みたいなもの
時計野さんより津田さんのほうがその印象強いんですけど
セカイ系とかはようわからんが
149:花と名無しさん
07/09/28 09:12:50 0
>>147
詳しく
150:花と名無しさん
07/09/28 09:14:24 0
>>137
メカは演劇サークルから気に入らない人を追い出して大混乱にさせた
とか、自分のサイトを作ってくれていた人たちに傲慢な態度をとって
逃げられたとか、作者スレで色々あげられていた。
アシスタントにも評判悪い様子だし、性格のきつい人なのかも
151:花と名無しさん
07/09/28 09:17:07 0
メカアンチウザイ
作品の批判ならともかく作者の性格なんてどうでもいい
152:花と名無しさん
07/09/28 09:30:31 O
>>148
津田のは削りすぎて手抜きなだけだから新しい絵とは言えないとおも…
>>151
メカアンチに絡むとしつこく作者乙といわれるので完全スルー推奨
153:花と名無しさん
07/09/28 09:31:42 O
>>147
釣り?
メカさんが実際そんなことをしているかどうかは置いといて、
2ちゃんの一スレのソースが不確かな情報を信じる人が本当にいる訳ないよな?
154:花と名無しさん
07/09/28 09:37:10 0
でもメカはデビュー前の友達と揉めて疎遠になってるのはガチ
ま、ちゃんとした漫画さえ描いてくれれば、どうだっていいことだけどな。
でもキス早の手抜きはむごすぎてフォローできんわ
155:花と名無しさん
07/09/28 09:41:37 0
アシスタントに評判悪いのもな…メカ
156:花と名無しさん
07/09/28 09:47:28 O
本当の事情は本人しか知らないのに言わない方が良いと思うよ
単なる妬みとか被害妄想で嫌われる人だって世の中には居るし
作品以外の部分はプライベートで読者には関係ない話
157:花と名無しさん
07/09/28 09:59:59 0
キス早に妬むことの出来る漫画関係者はそういないと思うよ
作品が痛いと同情も出来ない。
キャラが一人残らず魅力も常識もない
158:花と名無しさん
07/09/28 10:02:13 O
キス早自体にじゃなくて
漫画家としての立場とかでしょ
プロってだけで妬む人だっているし
159:花と名無しさん
07/09/28 10:09:02 0
メカさんは二作品大コケでも優遇されてるし
それで不快な新人もいるかもね
キス早にもっと魅力があれば納得させられたのになー
本当に面白くないから
160:花と名無しさん
07/09/28 10:15:24 0
でもタゲ層に人気あるんでしょ?
それなら納得も何もないだろう
161:花と名無しさん
07/09/28 10:46:26 8ZvaHR01O
>>159
密林レビュー
162:花と名無しさん
07/09/28 11:21:15 O
>>161
アンカー間違ってない?
163:花と名無しさん
07/09/28 11:32:28 0
密林などのレビューって、入荷した分売り切れるようにするため
マンセー書き込みするだけだからアテにはならんよ
164:花と名無しさん
07/09/28 11:34:41 0
自分にはキス早は糞漫画でしかないんだけど
中高生には人気なんだろうか
ボーイズビー女版みたいな
マユタンの漫画は前張りなしで素っ裸をさらしてる感じで
メカのはかろうじて前張りしたヌードグラビアと言う感じだ
165:花と名無しさん
07/09/28 12:04:01 0
漫画で自己陶酔するリアも多いけどさ
その前に自分の学校の担任とラブしてるのを想像してみろって
あんな教師どこを探しても現実にはおらんだろ。
いても未成年保護法違反のキモイだけだが
166:花と名無しさん
07/09/28 12:14:59 O
>>163
密林で酷評されてる作品もかなりある
実際映画のレビュー書いた事あるけど別に宣伝じゃないし
ただ漫画は大抵好きな人が書くからマンセーが多く宣伝に見えるのも分かる
全てじゃなくても実際書店員もいると思うし
>>164
キス早は売れる要素はかなり満たしてるんだよね>>31
自分も面白いと思わないけど中学生にはウケると思う甘々な同人みたいで
167:花と名無しさん
07/09/28 12:22:39 O
そっか、キス早もメイドも同人みたいなんだ…
168:花と名無しさん
07/09/28 12:53:08 0
まとめ
誠と言葉が誠の家にいるところに世界登場。世界ブチ切れ。言葉が「西園寺さんこそ裏切った。」
と反撃。誠は言葉寄りになり世界の前でキス開始。世界逃亡。
↓
世界、誠に学校後会いたいとメールで連絡。
↓
誠は動揺。家で世界と会う。誠がちょっと離れた隙にメールが来る。世界からのメール。「さようなら。」
↓
誠の家で世界が誠を包丁で殺す。 言葉、誠の家で誠の死体を見つける。
↓
言葉、誠の携帯で世界を学校の屋上に呼び出す。 世界対言葉一騎打ち。言葉が世界を殺す。
↓
言葉、世界の腹を割く。「子供なんかいないじゃないですか(笑)」
↓
言葉、行きがけの駄賃に乙女一派も殺す、当然泰介もレイプの復讐で殺す
↓
言葉、誠の生首とnice boatで刹那の留学先に向かう、刹那も言葉に殺される
↓
唐突に止(とまる)登場、娘たちの仇の言葉をレイプしてその後殺害、言葉から奪ったnice boatで帰国
ノ "''===='
_r~~~'"^⌒⌒⌒^`ヾ'"=ニ二二ユ
_`二ニ=' '"^丶
/ ∧ _z'ニ三二ニ nice boat.
__l____|::::}____l___
三二三二三二三二三二三二三二三
二三二三二三二三二三二三二三二 完
169:花と名無しさん
07/09/28 12:59:07 0
>>165
リアル担任にロクなのがいないから
漫画では夢みたいんじゃないの?
170:花と名無しさん
07/09/28 13:06:00 0
先生と生徒ってのはもはや1ジャンルだしな
それでも結婚までしちゃうのはどうよと思うけど
森生まさみ漫画なノリで「好きすぎて結婚しちゃいました><」ならまだ百歩譲ってわからんでもないが
171:花と名無しさん
07/09/28 13:18:41 0
キス早の教師みたいなのは嫌だ
地味顔で臭い台詞は吐くわ、教師らしいことをしている様子もなく
外でも家でもさかってる公務員てどうよ
この漫画読むたびに本気でぞっとするんだよな
172:花と名無しさん
07/09/28 13:25:05 0
教師じゃなくて刑事設定の方が面白そうだし無理なかった気がする
173:花と名無しさん
07/09/28 14:00:33 0
・削るだけ削ってしまって、手抜き一歩手前(もしくはどう見ても手抜き)だけど独自の雰囲気がある絵
・ごちゃごちゃとにかくたくさん描き込んで、勢いと騒々しさで魅せる絵
・きらきらしく美麗キャラをならべた絵(こだわりは瞳と髪☆)
ここ10年くらいLaLa読んでるけど、
最近はこの3つに特化してたから、逆に弓さんのは新鮮だ。古き良き王道というか。
構図とかコマ割りとか、相当考えて描いてるんだろうなという印象。
初連載と言うことで、息切れしないかが心配だが。
もちろん上3つのタイプでも、好きな作品はたくさんある。
全部が全部、自分のストライクゾーンな雑誌なんてありえないし、いろんなタイプの作品読みたいよ
174:花と名無しさん
07/09/28 15:08:33 O
>>173
自分も弓さんの画面見易くて好き
絵柄も好きだけど特に構成が
まぁ好みの問題だから古くて嫌って人がいても仕方ないとは思うけどね
175:花と名無しさん
07/09/28 17:01:31 O
ビリーのはごちゃごちゃしてて超読みにくかった
コマなんて1ページ3個で十分
津田くらいがいい
176:花と名無しさん
07/09/28 18:54:39 O
>175
マジですか?いやまあ人の好みは色々あるから、そんな人もいるんだろうなとは
思いますが、私は見せゴマもなにもない平坦な漫画に見えるからやだな。
あと話の濃度が薄そう。
177:花と名無しさん
07/09/28 18:58:26 0
釣りなのに
178:花と名無しさん
07/09/28 22:55:49 O
釣りじゃないのに…
179:花と名無しさん
07/09/28 23:39:26 0
今夜も弓さん叩きの携帯さんか…
180:花と名無しさん
07/09/28 23:43:01 0
弓さん結構好きだけど
図書館戦争はあんまり面白いと思わなかった
設定もピンと来ないし、なんかお約束展開…
最近のヒロインマンセードロ甘漫画よりはましだけど
オリジナルをやってほしかったな
181:花と名無しさん
07/09/28 23:56:46 ih5gdgni0
弓ツマンネ
図書館オワレ
182:花と名無しさん
07/09/29 01:01:20 0
携帯さんがPCの使い方を覚えたのか?
ID出して上げてるところが初々しい
183:田中メカ
07/09/29 01:09:39 0
みんな争わないで!
互いに傷つけあうぐらいなら私を叩きなさい!
184:花と名無しさん
07/09/29 01:20:39 0
ずっと貼り付いて自演してれば?
185:花と名無しさん
07/09/29 01:48:19 O
メカは叩かない(^3^)-☆chu!!
186:花と名無しさん
07/09/29 02:31:57 0
批判を全部荒し扱いするのもどうかと思うけど
なんかその過剰反応が更に荒らしを呼んでるように見える
187:花と名無しさん
07/09/29 05:12:09 0
キス早コミック派の私が通りますよ。
初めてメカ作品読んで結構面白いと思ったが
ここじゃ叩かれてるのか…。
188:花と名無しさん
07/09/29 07:05:27 O
>>187
自分が面白いと思ったならそれでいいじゃない
2はマンセーより辛口書き込みが多い場所だしね
189:花と名無しさん
07/09/29 08:05:33 0
好きな作品の批判は全部ツンデレだと思えばおk
190:花と名無しさん
07/09/29 09:46:42 0
携帯さんは究極のツンデレなわけだな
191:花と名無しさん
07/09/29 09:52:23 0
携帯で書き込んでる人多いのに同じ人扱いなのか
192:花と名無しさん
07/09/29 10:15:27 O
一般の感想も2の感想も面白い
ララも楽しい自分は超勝ち組(・ω・)
193:花と名無しさん
07/09/29 10:21:51 0
まあ、好きな人が多ければアンチも増えるんだろうね。
それだけ、表に出てきてるってわけだから。
再デビューとはいえ、かなり安定したが力で、見せ方も心得ている弓さんは
個人的には安心して読める作家だな。やたらと、女キャラのエロを出してこないし好感が持てる。
ただ今までのオリジナルをみていると、かなり個性的な作品ばかりだから(読む人を選ぶ感じ)
今回の図書館でいろいろ吸収して、今後もっと面白い作品出してくれるといいな。
194:花と名無しさん
07/09/29 10:28:40 0
図書館も相当人を選ぶ読み物のような気がする…
195:花と名無しさん
07/09/29 10:30:05 0
図書館も相当個性的だと思うが
図書館がいつ終わるのか知らないが、その後に描くであろう内容の路線も変わらない気がする
最近気付いたが、どこか危なっかしいところのある作家の方が読んでいて楽しいことに気付いたw
196:花と名無しさん
07/09/29 10:34:56 O
人を選ばない漫画なんてあるのか?
197:花と名無しさん
07/09/29 10:39:33 0
>>196
大衆的かそうでないかっていうのは確実にある
198:花と名無しさん
07/09/29 10:48:38 O
例えばホスト部なんかは大衆的だもんな
勿論読まない・嫌いな人もいるけど
199:花と名無しさん
07/09/29 10:49:06 0
今のララは大衆路線を狙いすぎるようになったのだろうか
昔は白泉系ってマニアックと言われてたような
200:花と名無しさん
07/09/29 10:56:38 0
ナナやのだめと比べるとホストも大衆的じゃない
201:花と名無しさん
07/09/29 10:57:55 0
>>200
そんな作品群と比べられても…
上のは、ララの中での話を言ってるんじゃないの?
202:花と名無しさん
07/09/29 10:58:27 0
>>200
その比較に何の意味が?
203:花と名無しさん
07/09/29 11:41:20 0
というかヒットした作品が結果として大衆的と言われるだけじゃないか
204:花と名無しさん
07/09/29 12:08:36 0
つっても傾向はあるんじゃないの
205:花と名無しさん
07/09/29 13:12:12 0
>>165
あんな教師いないけど、いても嫌だ。絶対。
キモ過ぎ。
206:花と名無しさん
07/09/29 14:28:39 O
>>199
白泉は今も充分マニアックだと思う
本当に大衆的ってのはサザエさんとかまる子とかドラえもんみたいなもんだから
ただ雑誌の路線はちょっとずつ変わっている感じはしないでもない
207:花と名無しさん
07/09/29 16:57:51 0
図書館戦争読んだ
ここでは評判良いみたいだけど自分は引き込まれきれなかったorz
原作読んだ事のない自分みたいなのにも分かりやすく
設定状況をもう少し詳しく描き込んで欲しかったなあ
「メディア良化委員会」VS「図書基地の図書隊」の「抗争による隊員の死傷が合法」って
両機関共に国が指揮してるのか?
政府が統率や自治出来てない武力抗争があるって、内乱状態なんじゃまいか
続けて読めば納得行く説明出て来るのかな
208:花と名無しさん
07/09/29 17:30:31 0
>>207
まだ連載一回目だから下四行のところまではさすがに描けないんじゃないかな
ダラダラと意味もなく続いてるような連載が多い中
一話の中でいろんな動きがあることに好印象を受けたよ
初回で気合入ってたのかもしれないけど、少なくとも今後に期待できる内容だと思った
209:花と名無しさん
07/09/29 17:33:55 O
>>207
キャラ説明のために小難しい説明はあえて省いたのでは?
確かに世界観の説明は欲しかったけど、これから出て来るんじゃないかなー。
210:花と名無しさん
07/09/29 17:41:27 O
私も入り込めなかったなー
まるっきりのファンタジーじゃなく現代日本が下敷きなだけに
本狩りみたいなムチャクチャは、ありえなすぎて引いちゃう
図書隊とか大仰なもんができる前にまず一般人の暴動が起こるでしょ
物書きや文化人も黙ってないと思うし…
その上、至近距離で接して話もしてた恩人の顔を覚えてないとか…
ずんぐりむっくり教官が恩人でした!ってオチみたいだけど
いくら何でもありえなさ杉、ご都合主義杉
原作が人気小説ってことで期待してたし、弓さんは頑張ってるけど
個人的には楽しめる漫画ではなかったな…残念だけど
211:花と名無しさん
07/09/29 17:46:23 0
確かに、現代日本を下敷きにした世界だから
どうしても飲み込めない、納得行かないと感じてしまうんだよね
212:花と名無しさん
07/09/29 17:56:12 0
漫画としてどうということでなく設定からだめならそれはもう仕方ないと思う
213:花と名無しさん
07/09/29 17:58:09 0
>>212
いや、だから説明をしてほしいんだよ
納得できればおkなんだから
214:花と名無しさん
07/09/29 18:01:06 0
>>210の感想を読んだ印象では、説明があったからといって
納得できそうにないんじゃないかと思える
もちろんそれが悪いというわけではないし
説明があれば読めるという人もいると思ってるけど
215:花と名無しさん
07/09/29 18:11:36 0
>>210
>その上、至近距離で接して話もしてた恩人の顔を覚えてないとか…
まあ、コレに関しては、トラブルに巻き込まれてるからなぁ。
相手の顔を全然覚えていない人とか、聞くたびに言う事が変わるとかって人は、スゴい多いよ。
だいたい7割越えるんじゃないかな。
216:花と名無しさん
07/09/29 18:12:16 0
マニアックな設定ほど説明が求められるのは普通なんじゃね?
そういう設定を持ってくるだけ持ってきておいて
>>212みたいに言うのはなんかずれてると思った
それに今回の感想はあくまで1回目を読んでの感想なんだから
これから変わるかもしれないし、期待はしてるよ
恩人が教官っぽいオチは為替のナントカの番人て漫画を思い出した
217:花と名無しさん
07/09/29 18:15:31 0
私は良化委員会ってのが現実の太平洋戦争前後の特高警察や治安維持法とかを連想してしまい
他の設定が頭に入らなかった
人間はいざとなれば平気であそこまでやるんだよな・・・
しかしそれを国の機関が潰し合ってるってのも
このスレでも>>84-85あたりで設定の無理が指摘されてるね
それは原作の方に言えって話になるんだろうけど
とりあえず漫画にするなら初回でうまく読者を引き込んで設定を飲み込ませなきゃいかんだろうに
218:花と名無しさん
07/09/29 18:23:10 0
いざとなるほどの何かがちゃんと説明されればいいな
219:花と名無しさん
07/09/29 18:32:51 0
>>207
国の機関同士で争うってどうも納得しにくいな
どっちかが非合法の私兵的組織ならまだしも
220:花と名無しさん
07/09/29 18:47:15 O
>>219
国の機関同士の争いなんていたる所で起きてるんだが……
それよりあそこまでの本刈りは、表現の自由って言う
最低限の権利にひっかかるんで、そっちの事の方が無理な
設定っぽいかと……
まぁ、私は楽しく読めたんで文句はないよ。
221:花と名無しさん
07/09/29 18:53:05 0
>国の機関同士の争いなんていたる所で起きてるんだが……
合法の殺し合いがか?
222:花と名無しさん
07/09/29 19:02:12 0
その表現の自由が踏みにじられる事があったから現行の憲法に盛り込まれたんでは
それでも現代でもいろいろとあるようだけど
まああの話に入り込み切れないのが自分だけじゃなくてちょっと安心
223:花と名無しさん
07/09/29 19:26:32 O
多分説明されても納得出来ない人は出来ない気がする。
図書館戦争自体原作で納得出来ないから好きになれないっていう人も結構いるらしいしね。
それはもうしょうがないんじゃない?
それに第一回からずらーっと設定の羅列とかあったら大抵の人は読む気無くすんじゃ……。
私は戦闘はともかく、図書館戦争の中に出てくるような規制だのなんだのってこの現代でも色々出てきていて怖いなーと思えるんでそんなに突飛な設定ではない気がするけど。
まあ連載続けられるくらいにアンケートとれれば良いと思ってます。
LaLaも図書館も好きだからコラボが本当に嬉しかったし。
224:花と名無しさん
07/09/29 19:44:20 0
最近のララの傾向は好きじゃないな
225:花と名無しさん
07/09/29 19:52:22 0
>>221
生まじめなヒトだなw
226:花と名無しさん
07/09/29 19:54:19 0
>>221
漫画の設定
227:花と名無しさん
07/09/29 19:57:32 0
漫画の設定でも説明くらいはほしい
228:花と名無しさん
07/09/29 19:58:52 0
まだ一話だから説明はこれから…って言ってるうちに王様状態になったら困るな。
コラボなら大丈夫だろうけど。
229:花と名無しさん
07/09/29 20:01:23 0
王様は休載しまくりなのが辛かった
最後のほうとか、結構面白く感じたんだけどな
でも急に終わったし結果としてワケわからんかった
コラボじゃないと安心して連載できないってのもむなしいな
弓さん、オリジナルの前に続き物読んでみたかった
230:花と名無しさん
07/09/29 20:02:33 0
×前に
○前の
231:花と名無しさん
07/09/29 20:02:40 0
漫画でも説明もう少しほしいよね
この後の展開がうっすらと予想つくだけに
232:花と名無しさん
07/09/29 20:18:56 0
一話でもネーム詰め詰めだったのにあれ以上説明すると
見苦しくなってたと思う
自分は気に入ったから長い目で見守りたい。
233:花と名無しさん
07/09/29 20:20:07 0
後半の戦闘になる前には説明あると思うんだけど。
原作でも主人公がおさらいするという中での、歴史的な経緯が出てきたので。
ただ、漫画になると文字の羅列になってきつそうだが。
234:花と名無しさん
07/09/29 20:25:50 0
漫画だとその辺を上手く描くのが難しいかもね
字が多いとそれだけで敬遠する人もいるだろうし
235:花と名無しさん
07/09/29 20:35:01 0
でも設定がキチンと説明されないと
イマイチしっくりこないまま進んじゃうんだよね
世界設定ってのは地面みたいなもんだから、分からないと
足元おぼつかなくて気持ち悪いんだよね
吸血鬼なんかがそう
236:花と名無しさん
07/09/29 20:50:37 0
長期の連載になるのなら吸血鬼状態は辛いなー
237:花と名無しさん
07/09/29 20:52:50 0
つかまだ一話なのに結論出そうとする人せっかちすぎw
腰を据えて読もうよ
238:花と名無しさん
07/09/29 20:54:29 0
月刊誌だと読む方がせっかちになりやすいんだろうか?
次を読めるまでに間が空くと苛々するのかな
239:花と名無しさん
07/09/29 21:00:03 0
>>237
別に結論は出してないよ
ララは結構そういうの省略する傾向だから心配してるだけ
240:花と名無しさん
07/09/29 21:04:03 O
>223 >237
作者ぽいのが紛れてるワァ(・∀・)ニラニラ
241:花と名無しさん
07/09/29 21:12:01 O
>>240
釣れますか?
本気で言ってたら腹筋よじれるw
242:花と名無しさん
07/09/29 21:16:08 0
図書館スキーがうぜぇ。 …とは正直なトコロ思ってますお(240じゃないけど)。
243:花と名無しさん
07/09/29 21:17:36 0
ちょっと擁護が過剰だね
244:花と名無しさん
07/09/29 21:21:10 O
擁護もアンチもウザい
好きなら好き、嫌いなら嫌いじゃあかんのか
245:花と名無しさん
07/09/29 21:22:55 O
>>237
一話だからこそ掴みが肝心と言うか
直感的に面白い、先が楽しみと思わせることが大切だと思う
まあ、設定に乗れない人やキャラや話が好みでないって人がいるのは
どんな漫画でも普通にあることなんで、過敏になる必要もないと思うよ
面白い、期待してるって言ってる人もいっぱいいるわけだしね
246:花と名無しさん
07/09/29 21:27:07 0
設定に疑問を持つ書き込みに対して
毎回のように「原作がそうなんだからしゃーない」だとかいう反論を見る
正直、原作のあるなしはどうでもいいし、弓さんの評価をしてるわけでもない
ただの漫画の感想なのに、妙に「弓さんは悪くない」的内容のレスが多いのが
読んでてイラっとくる
247:花と名無しさん
07/09/29 21:31:48 0
>>246
ああ、なんかモヤモヤすると思ったらそれだ
設定やストーリーも含めて「図書館戦争」なのに
そっちに感想や突っ込み入れちゃいかんのか
248:花と名無しさん
07/09/29 21:34:15 0
もしくは、設定を単純に受け入れられない人は
もう読むなと言わんばかりだよね…
249:花と名無しさん
07/09/29 21:37:27 0
嫌いという人にどこがいいかをどんなに語っても評価は変わらないだろうし、
好きという人にどこが悪いかをどんなに語ってもやっぱり評価は変わらないと思う。
結論としてお互いもちついた方がいいと思う。
好きな人はフォローしたいんだろうけど、過剰なフォローは逆効果かもしれんよ。
250:花と名無しさん
07/09/29 21:38:35 I0nSaYKlO
>>246
絵やコマ割についてなら仕方ないけど、設定については弓さんには
どうしようもないだろ。原作付きなんだから。それは擁護ではなく指摘。
私は掴みはよかったと思うよ。次からそこからどう説明とストーリーを流して
行くかが難しいとは思うけど。
251:花と名無しさん
07/09/29 21:41:41 0
>>250
あのさ、「弓さんの評価をしてるわけじゃない」
って文字が読めないの?
252:花と名無しさん
07/09/29 21:41:51 0
>>250
いや、別に弓さんに対して言ってるんじゃないのにってことでしょ。
253:花と名無しさん
07/09/29 21:42:16 0
ぶっちゃけ、少女漫画誌に載るからと恋愛部分を前面に出して、
深い設定っていうものは今後も出てこないと思うけどな。
ララ自体、中高(以上?)がターゲット層だから深い設定って言うものを載せてもついて来れないと思うし、
出したら出したで厨好みじゃない面白くないで終わりそう
。
深い設定を読みたければ原作買え、って感じたと思うし、
まだ連載一回目だから今後評価は変わると思うけど、
派手な設定のものとは違うから一気に人気が出るものではなく、
じわじわと面白いと思う人が増えるタイプの漫画かなっと思ってる。
254:花と名無しさん
07/09/29 21:43:51 0
>>250
指摘じゃないよそんなん
255:花と名無しさん
07/09/29 21:45:03 0
>>250はこの流れであげて擁護する辺り逆にアンチのような気がするけど
256:花と名無しさん
07/09/29 21:45:54 0
>>255
そこまで悪く受け取らんでも・・・
ただちゃんと読めてなかった人かと。
257:花と名無しさん
07/09/29 21:49:21 O
警察や自衛隊より日々の危険度は高い職種…
ここらへんが厨臭いんだよな、本好き活字中毒者の妄想って感じで
せめて政府(メディア良化委員会)と反政府組織(図書隊)の
二項対立なら分かりやすいし、納得も行ったんだがな
ついでに時代設定が明治か大正くらいならもっとよかった
こんだけネットで情報や知識がいくらでも共有される時代で
昔の焚書みたいに本だけ目の敵にされるって…ないだろ
258:花と名無しさん
07/09/29 21:53:49 0
>>257
自分もちょっと極端だと思う・・・。
どうも「図書館」という存在をやたら仰々しく扱ってるっつーか
259:花と名無しさん
07/09/29 21:56:35 0
257とか258とかはさすがに原作スレに書いたらいと思うよ
260:花と名無しさん
07/09/29 21:59:06 0
この板には図書館スレ作らんのかな
やけに話題になってるけど
261:花と名無しさん
07/09/29 22:01:34 0
>>259
それじゃこのスレでは絵に関することしか語れないの?
262:花と名無しさん
07/09/29 22:01:49 O
建てたらこの流れも少しはマシになるかもね
263:花と名無しさん
07/09/29 22:03:39 0
正直、ここまで引っ張られるとアンチでもいいから単独スレでも
作って隔離した方がいいんじゃないか。興味ない人にとっては
いい迷惑だし。愉快犯もいそうだし。
意見の中には漫画版の図書館の内容を逸脱しちゃてるのも
多い気がするよ。それが輪をかけて炎上気味にさせてると思うんだが。
264:花と名無しさん
07/09/29 22:03:50 0
立ててもいいんじゃない。
ずっと図書館戦争の話ばっか。
265:花と名無しさん
07/09/29 22:05:02 0
図書館だけでなく、コラボ全体に思うことだが
単品として成立する漫画を求めたらいかんのかなあ
原作云々の上の話にしても、あくまで「付属品」として認識してる人と
単品の漫画として読んでる人の違いを見たような気がする
自分は原作アリでも漫画だけで面白いものにしてほしいと思ってしまうんだが
266:花と名無しさん
07/09/29 22:10:07 0
立てたよ
【弓きいろ】図書館戦争【有川浩】
スレリンク(gcomic板)
267:花と名無しさん
07/09/29 22:13:51 0
じゃあ図書館はそろそろ専スレへ行ってくれ。
268:花と名無しさん
07/09/29 22:18:26 0
といっても、今月の目玉だったんだし
話題が図書館に集中するのは自然だと思うけどね
羅列で評価高くてもホスト部の話とかはあんまりないね
他は全体に地味だったな
269:花と名無しさん
07/09/29 22:22:17 0
>>265
激しく同意
「読める」漫画にしてほしいよな
270:花と名無しさん
07/09/29 22:26:49 O
>>268
しつこいアンチが現れたら困るから好きな作品や今月面白かったなって作品は
羅列感想に留めるか作家スレ行って感想書く人が多いんだろう
(今月評価高いホスト部やヒロインの相手役が一応決まった吸血鬼、
先月評価高い龍はスレがよく延びてたし)
作家の専スレがなければここで語る場合もある
271:花と名無しさん
07/09/29 22:30:48 0
ホスト部はあとどれくらいで終わるんだろうなぁ
最近纏めに入ってるように見えるけど
ララ編のことだから引き伸ばしありそうだし
綺麗に終わるのは難しそうだな
272:花と名無しさん
07/09/29 22:31:37 0
どーせ叩きの流れになるんだからここで語って欲しくないのよ
273:花と名無しさん
07/09/29 22:35:48 0
272みたいな書き込みが一番ウザイよ
274:花と名無しさん
07/09/29 22:47:18 O
>>271
ララは次の看板になれそうな作品もあるから多分大丈夫なんじゃない?
(まぁ多少の引き延ばしや完結後の番外編はありそうだが)
準看板のメイドは発展途上、同じく準看板の吸血鬼はメディア化
でもしてそれが上手くいけばもうちょい延びそうだし
コルダは巻数それなりだしアニメ効果も薄かったから流石に頭打ちかな
このまま今の人気を維持して終われればいいけど、まだ続くんだっけ?>コルダ
275:花と名無しさん
07/09/29 22:47:56 0
>>271
ホスト部の扉絵に書いてあった煽り文句(さぁ~じゃなくてジャンル説明みたいな方)が
興奮v発奮ラブ・ライフ ってなっててビックリした。
(発奮にもツッコミたいけど)) ラ ブ だ っ た の ? ! みたいな……。
多少の引き延ばしは仕方ないけど、個人的にはラブ方面は薄めでお願いしたい…。
276:花と名無しさん
07/09/29 22:49:03 0
・神戸市須磨区の私立高校で3年生の男子生徒が飛び降り自殺した事件で、同校は26日、新たに
同級生の少年2人が恐喝未遂容疑で逮捕されたことを受け、校長らが全校生徒約1100人に事情を
説明した。また、兵庫県警は26日、新たに逮捕した少年2人を神戸地検に送検した。
2人が逮捕された25日、同校は午後の授業を打ち切り、何も説明しないまま生徒を下校させていた。
この日、授業開始前のホームルームで、校長が校内放送で「申し訳ない」と謝罪した。
同校は26日、ネット掲示板に逮捕された少年らの写真や氏名など個人情報が流出していることを
明らかにした。同校の生徒が書き込んだと思われることから、生徒に書き込みをしないよう呼びかけた
一方、法務局に人権侵犯被害の申告をすることを検討する。(一部略)
URLリンク(www.asahi.com)
・説明は中学・高校の全四十一クラスで実施。経緯を示したプリントをもとに、各担任が生徒にいじめの
防止を呼びかけたという。
また、事件をきっかけに「2ちゃんねる」へ、生徒らに対する中傷の書き込みが殺到。これらの内容が
生徒への人権侵害にあたるとして、同校は近く神戸地方法務局に被害を申告する。(一部略)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
277:花と名無しさん
07/09/29 22:54:58 0
>>275
あのアオリ文句は毎回変わるよ
○○・△△・◇◇・ライフ
ってのがテンプレ
278:花と名無しさん
07/09/29 23:00:18 0
>>275
あの煽りはその場のノリ?でつけてるのか毎月違うから深い意味ないと思う。
ゆらゆら学園ライフ☆とかわけわからんのも見た覚えがあるw
279:花と名無しさん
07/09/29 23:07:08 0
あれ毎回違うから地味にすごいと思う
280:花と名無しさん
07/09/29 23:14:24 0
あれでも充分ラブ方面薄い気がする
主人公と相手が二人きりで男が裸になるって状況、最近のララだったら
あの場で抱きしめて首筋チューぐらいやらせそうだよ。
手っ取り早いラブ描写とエロが多いし…
281:花と名無しさん
07/09/29 23:14:38 0
>>274
メイドも吸血鬼も売れてはいるけど
カレカノ→ホスト部の流れからすると弱いなー
どっちかがアニメ化でもすればもっと売れるのかもしらんが
それでもちょっと弱い気がするな
コルダは原作やアニメは人気なのかもしれないが
あんまりにも漫画がつまらなすぎと思う…
282:花と名無しさん
07/09/29 23:17:17 0
つか吸血鬼も枢と優姫が告白したし大詰めに感じる
でもそうなるとメイドとコルダが看板…
283:花と名無しさん
07/09/29 23:21:00 0
コルダって…なんか毎回読んでるのに全然印象に残らないような…
284:花と名無しさん
07/09/29 23:24:22 0
>>282
沢山伏線ばら撒いてたように見えるが大詰めなの?
285:花と名無しさん
07/09/29 23:25:17 O
>>282
伏線殆ど回収されてないのにまだ終わらんだろ>ヴァンバイア
告白したしつき合うことにはなったけどあれで恋愛面の問題解決したようには全然見えん
286:花と名無しさん
07/09/29 23:28:51 0
>>282
あれが大詰めにはさっぱり見えん
寧ろ優姫の正体引っ張りまくってるしまだまだ終わらんだろー
287:花と名無しさん
07/09/29 23:35:01 0
ヴァンパイアは色々展開してるのに進んでる感じがしないんだよなー
なんでだろう
まだ伏線段階だからか
288:花と名無しさん
07/09/29 23:38:34 0
>>287
分かる
つーか、相変わらず新設定がポンポン出てくるから
闇鍋みたいな印象で、道が見えん
289:花と名無しさん
07/09/29 23:41:56 0
話が進んでも進んでもまた新たな設定が出て来るからなぁ
290:花と名無しさん
07/09/30 00:46:00 0
劇的な内容の会話なんだろうけどさ
実質20ページも廊下で喋り合ってただけってなんかすごいしな
291:花と名無しさん
07/09/30 01:06:49 O
別に好きじゃないけど、吸血鬼をアニメ化して欲しいよ。
連載作品がアニメ化すると、新規読者狙いや雑誌のプチリニュで
間延びした連載をバシバシ切って新連載ラッシュが来るし
編集が強気&太っ腹になって、冒険した連載も増えるし。
292:花と名無しさん
07/09/30 01:08:07 0
>>291
ホスト部の時その流れになったか?
293:花と名無しさん
07/09/30 01:16:59 0
その流れの結果のメイド&キス早ですよ
294:花と名無しさん
07/09/30 01:18:34 0
番長モナー
295:花と名無しさん
07/09/30 01:23:53 0
>>291
一応、ホスト部放映終了後の秋から年末頃に、
モンスター、王様、ビューティーの3ヶ月連続新連載とかやってたな
何が終わったのかはもう覚えてない上に、
3個のうち残ってるのはビューティーだけ
どっちかというと印象的には>293だけどww
296:花と名無しさん
07/09/30 01:25:45 0
つかそもそも吸血鬼アニメ化とか有り得ないんじゃないかなー。
制作に莫大なお金が必要なのに、そこまでリスク冒したい会社なんて無いと思うんだけど。
自分が分かってないだけで、需要は案外見込めるのかね。
297:花と名無しさん
07/09/30 01:28:39 0
今は首をかしげるような漫画やラノベが
アニメやドラマの原作に使われてるからなぁ…
298:花と名無しさん
07/09/30 01:29:06 0
ホスト部の漫画がヒットした時に、輝夜姫と小林君とカレカノが立て続けに連載終了したような気がしたけど、
ホスト部のアニメ化で何か終わったかな?覚えてないや。
299:花と名無しさん
07/09/30 01:30:17 0
そういうのは多大に運任せなところもあるからなあ
ゴスロリとかダーク系好きな人を掴まえられたら
グッズとかも売れてそんなに損じゃないかもしらんが
最近少年事件でひぐらしとか過激なのの放送が休止される傾向もあるし…
300:花と名無しさん
07/09/30 01:38:34 0
王様や番町の連載は冒険したって言えるんじゃない?
301:花と名無しさん
07/09/30 01:46:58 0
番長は別にそうでもないと思うけど
302:花と名無しさん
07/09/30 01:48:27 0
437 :花と名無しさん:2007/09/30(日) 00:27:17 ID:???0
でも今のララの連載陣でも
津田・田中メカ・草川・緑川辺りも今風の絵じゃない上
弓さんより画力ないし
他スレより。
弓儲って何様?
そりゃあ上記の4人は絵柄が今風じゃないし、画力も弓さんより低いけど。
だからって、弓さんフォローの引き合いに出される筋合いは無いよ。
今後、弓さんの絵柄が指摘される度に、名前を挙げるつもりなのかね?
303:花と名無しさん
07/09/30 01:50:14 0
余所のスレのトラブルを持ち込むおまいは何様なのか
304:花と名無しさん
07/09/30 01:52:29 0
そのスレで反論しろよ
ここは相談所じゃないんだよ
305:花と名無しさん
07/09/30 02:01:24 0
>>302
絡み持ってけよ
306:花と名無しさん
07/09/30 02:11:37 O
>>302
弓さんも図書館も好きだけど
私の好きな作家や作品は、弓さんファンに見下されてるんだね…orz
307:花と名無しさん
07/09/30 02:14:07 0
どうしてもここで暴れないと気がすまないのか
308:花と名無しさん
07/09/30 02:27:16 0
携帯厨ウザイ
309:花と名無しさん
07/09/30 02:29:36 0
>>306
該当スレ見てないし見る気もないけど
そんなの一人が描いてるだけじゃない?
あれ、つられた?
310:花と名無しさん
07/09/30 02:31:59 0
>>302
弓を叩きつつ、他の作家にひどい事言ってないか、お前
311:花と名無しさん
07/09/30 03:25:32 O
儲連れてなかよしに帰れば?>弓さん
こんな迷惑な連中だとは思わなかった
312:花と名無しさん
07/09/30 06:04:53 0
流れ豚切って読んだやつだけ羅列 てんぷらthx
表紙(コルダ)…なんか怖い
巻頭(ホスト部)…ハルヒが自覚したら更に話が加速しそうでwktk
キスよりも…ふーん、よかったねー。
メイド様…碓氷自重
コルダ…柱コメント誰か嘘だと言ってくれ
モンスター…設定は好きだったけど最後まで大ゴマでした
図書館…賛否両論のようだけど個人的には予想よりだいぶ面白かった
夏目…1話完結もよかったけど、2,3話で続くのも悪くない
ジグザグ…水着にセンスを感じない
4ジゲン…ぶっちゃけすぎなんじゃ
龍花…アメムチシャクヤがかわいかった
とうがらし…木曜18時、銀魂?
プラチナ…がんばりは認める
12号(キスよりも)…期待してない
11号総評…最終回、新連載、引き伸ばしの差を感じさせる1冊
しかし、こんな無関係なスレにまでNice boat.は出張してるのかw
313:花と名無しさん
07/09/30 09:54:02 0
弓さんってなかよし出身なんだね
確かに今のなかよしでは受けなそうな画風
314:花と名無しさん
07/09/30 09:56:48 0
そうか?秋田書店みたいな印象を受けたが
315:花と名無しさん
07/09/30 10:39:51 O
今のなかよしはキラキラロリ絵じゃないとウケないから移動したんだと思うけど
話変わるがかのこ様って友達出来た所で終わったから続けようがあるって事かな?
続編ってのも不思議な感じがする
恋の話になるのか?
316:花と名無しさん
07/09/30 11:05:15 0
来月の読みきりだよね?
あれ続編だったんだ。寺買わないから知らなかったよ。
317:花と名無しさん
07/09/30 11:08:22 0
本誌買わないから続きが載るとは知らなかった
コミックスにするつもりなのかな
318:花と名無しさん
07/09/30 11:57:50 O
飽田絵
319:花と名無しさん
07/09/30 12:49:31 O
>>316
寺の読み切りだった
恋愛っぽい要素もあるけどオチは友情
観察するのが好きな子が人間関係に参加するようになって終わりみたいな話
>>317
いきなり本誌に続きがくるとは驚いた
評判良かったのかな
320:花と名無しさん
07/09/30 13:25:06 0
かのこは恋愛部分が中途半端に終わったな~って感じてたから続き読めるのは嬉しい。
321:花と名無しさん
07/09/30 13:27:10 0
続きは寺でやってほしかった…
もう本誌読んでないんだよなー
322:花と名無しさん
07/09/30 13:29:48 O
寺じゃなくてララスペ掲載だよ>かのこ様
このスレでも評判よかったよね、羅列で1番面白かったって言ってた人結構いたし
アンケートもよかったんだろうな
読んでみないとわからんが本誌の雑誌サイズだと絵の粗が目立ちそうだな辻田さん
323:花と名無しさん
07/09/30 13:31:22 0
ああララスペだったっけ
寺だと思い込んでた
324:花と名無しさん
07/09/30 15:44:22 0
ホスト・吸血鬼・メイド・コルダ・キス早・図書館
・・を除いて連載を円満&打ち切りして、新連載にしてくれないかなぁ。
お兄ちゃん・ペンギン・ジグザグは確実に終わって欲しい。
龍・ビューティーは、あと2巻くらいで綺麗に纏めて欲しい。
番長もあと1巻くらいで纏めて欲しい。
そんで、なかじ・森生さんはメロに移って貰って
斎藤・ふじつかさん辺りの連載を希望。
(ふじつかさんじゃなく、萩尾・あきづき・高木さんの新作でも可)
マツモトさんもそろそろララは厳しそうだから、次に津田さんが戻った時に
ララの枠を譲ってメロに移って欲しい。
ところで、王様が終わったのに遥かは戻って来ないの?
同じく量産が厳しい、夏目あたりと交互で隔月連載とかして欲しい。
325:花と名無しさん
07/09/30 15:52:17 0
そんな連載をころころ異動させられたら困るよ
326:花と名無しさん
07/09/30 15:59:14 0
夏目は一話完結だから読んでて困ることはあんまりないけど
3ヶ月とかの長期出張は嫌だなあ
特に遙かは異動しないほうがいいと思う。分からなくなるし
そんな両方買う人ばっかじゃないんだからさぁ
つか寺の二枚看板の夏目と遙かを、本誌に両方引き抜かれたら
寺が廃刊に追い込まれるぞ
ルウトと花の名前も終わったのに
327:花と名無しさん
07/09/30 16:16:36 0
でもデラだって連載陣が多くて新人枠が減ったり
掲載枠からあぶれる作家もいるから
デラの人気作を本誌へ→本誌のベテランをメロディへ
と、循環させないと。
それにデラは他の増刊の様に、新人育成がメインの増刊だから
多少は部数が落ちても、本誌が売れる限り採算度外視で存続するよ。
328:花と名無しさん
07/09/30 16:17:30 0
循環もなにも遙かは本誌から移って来たわけだが。
329:花と名無しさん
07/09/30 16:19:20 0
>>327
寺からこなくてもホストやメイドヴァンパイアで大丈夫だってば
無知で独善的だね
330:花と名無しさん
07/09/30 16:23:37 0
>>324
コルダとキス早も終了の方向でお願いしますよ
331:花と名無しさん
07/09/30 16:26:39 O
遥かは、吸血鬼やメイドやコルダの関係者に追い出されたんじゃない?
遥かが居座る限り、ホストに続くNo.2の座は無理だし。
コーエーの権力争いに巻き込まれた可能性もある。
水野さんの師匠の清水さんがメロディに左遷されたり
水野さんの腰巾着の森生が連載させて貰えなかったり。
332:花と名無しさん
07/09/30 16:30:03 0
っつーか、すでに違う雑誌を買った方が早い気がする
333:花と名無しさん
07/09/30 16:30:15 0
>>331
なんて無茶苦茶な感想…
遙かは連載が長期化してたのと並行連載で異動したんだろ
あと水野さんは寺向きの作家だと思う
大体吸血鬼は遙かより全然売れてるし、メイドも同じく
関係者ってなんだよ大体
334:花と名無しさん
07/09/30 16:33:36 0
ってか遙かの異動は寺強化のためっしょ
いくら寺が採算度返しでも、読む人が一定数確保できなきゃ意味ないから
連載があるんだし
335:花と名無しさん
07/09/30 16:37:03 0
>>331
どういう考えだ?
遙かは>>333も書いているけど連載の長期化との並行連載だからだろう。
それに今はアシさんいないみたいだから寺の間隔がいいだろうし。
だいたい、雑誌にコーエーの権力争いは関係ないよ。
ゲーム自体はあるかもしれないけど、漫画は関係ないでしょう。
読んでいると遙か好きみたいだけど、そういう書き方すると遙か儲って言われるだけだよ。
そうでないなら書き方に気をつけたほうがいい。
336:花と名無しさん
07/09/30 16:38:10 O
>331
水野より森生さんの方がベテランのはずだが腰巾着て…
ついでに遥かは移動前に既にNO.2ではなかったよ
337:花と名無しさん
07/09/30 16:39:10 0
331は多分釣りだよ
特に最後の一行吹いたw
338:331
07/09/30 17:02:04 O
別に遥か儲でも釣りでもないよ…nrz
客観的に遥かは人気なのにデラに左遷されたら
普通に権力争いに負けたと思うでしょ?
王様の逆プッシュも見てて可哀相だった。
キス早はメイド一派だからプッシュされてるのに。
吸血鬼やメイドが、遥かの様に20巻近く続いても人気を継続出来ないし。
339:花と名無しさん
07/09/30 17:03:30 0
331は分かりやすいアンチ遙かだな
340:花と名無しさん
07/09/30 17:04:17 0
331を全角で持ってくる辺りが、玄人の釣り師臭くてイイなw
341:花と名無しさん
07/09/30 17:06:32 0
>遥かの様に20巻近く続いても
遥かは13巻までしか出てないんすけど…
342:花と名無しさん
07/09/30 17:07:19 0
同じ雑誌内で争って何になるんだろう
プッシュされてたってつまらんものはつまらんし
されてなくても面白いものは面白いよ
343:花と名無しさん
07/09/30 17:08:58 0
>>342
同意
344:花と名無しさん
07/09/30 17:10:34 0
>>331
>遥かの様に20巻近く続いても人気を継続出来ないし。
既刊13巻ですが継続できなかった。残念だけど。
雑誌の扱いもランキングも、ピークはとっくに過ぎちゃってたよ…
turaretemita
345:花と名無しさん
07/09/30 17:14:49 0
いや、扱いは相当に大きかったと思うけどw
346:花と名無しさん
07/09/30 17:17:47 0
>>331みたいなわかりやすい釣りだと笑えて面白いw
347:花と名無しさん
07/09/30 17:21:15 O
吸血鬼やメイド(コルダもか?)はとっくに遙か以上の売り上げだしなぁ
わかりやすい釣りだw
348:花と名無しさん
07/09/30 17:21:39 0
ってか今月の遥かのかるた全サに吹いてしまったよ
ファンでも微妙なんじゃないの
こないだからタオルとかさー
349:331
07/09/30 17:35:05 O
だから違うよ!
遥かは13巻だけど、20巻までは続くでしょ?
で、遥かには熱狂的なファンが多いから、今の人気のまま20巻まで行く。
でも吸血鬼やメイドは、今だけの人気だから、保ってあと2年くらい。
だから、長い目で見れば遥かがNo.2になる。
あくまで客観的な意見だから、ファンとかアンチは関係無い。
なんで何でもファンとアンチに当てはめるの!?
350:花と名無しさん
07/09/30 17:37:16 0
それはね、あまりに素っ頓狂なこと言ってるからだよ。
分かったかな?
351:花と名無しさん
07/09/30 17:40:36 0
>>338
キス早がメイド一派のとこ、吹いた。
確かにwww
352:花と名無しさん
07/09/30 18:00:45 0
331はギャグ漫画を描いたら面白いと思うよ
にざの代わりにどうだね?
353:花と名無しさん
07/09/30 18:05:04 O
あまり331さんを苛めても可哀相じゃない?
331さんは、スゴく素直な感想を言ってるよ。
私も遥かの移動には、何か陰謀が絡んでると感じてた。
遥か一派…清水さん、葉鳥さん、草川さん、緑川さん、
藤方さん、森生、あきづきさん、高木さん、なかじさん
コルダ一派…和泉、唐沢、萩尾、
メイド一派…キス早
吸血鬼一派…筑波
…グループ別に見ても、遥か一派の人が一番性格が良さそう。
354:花と名無しさん
07/09/30 18:06:49 0
>>353
本人乙
355:331
07/09/30 18:08:48 O
>>353さん
ありがとうです。
分かってくれる人がいて嬉しいです。
スレに迷惑なので、もうカキコしません…
失礼しました……
356:花と名無しさん
07/09/30 18:14:07 0
ちょwww
この小芝居どうすればww
357:花と名無しさん
07/09/30 18:19:11 0
文体が同じでワロス
携帯の人全員とはいわないが、このスレの携帯さんは
面白い人が多いねw
358:花と名無しさん
07/09/30 18:22:01 0
てか、『遥か』と書いてる時点でアンチと分かりそうなもんだが…
359:花と名無しさん
07/09/30 18:26:38 0
きっとスレを和ませようとしてる良い人なのさ…
360:花と名無しさん
07/09/30 18:36:01 O
そっか、普通に変換で出る遥かとは字が違うんだもんね
今の携帯は遙かが先に出るんだけど、どっちが本物か迷うw
夕方の夕みたいのが入ってるのが「はるとき」のほうか
へんも何か違うんだな、紙に書いたら絶対に間違えそう
361:花と名無しさん
07/09/30 18:41:04 0
遙か儲は本当に痛い。寺からも出て行って欲しい。
362:花と名無しさん
07/09/30 18:42:13 0
どう見ても儲の書き込みじゃないだろw
363:花と名無しさん
07/09/30 18:47:25 0
>>358
>>331はアンチか釣りだろうけどその決め付けは痛いからやめてね
興味ない人は読みなんてどうでもいいのだから
364:花と名無しさん
07/09/30 19:23:21 0
辞書で 客観的 の意味を調べてほしい
365:花と名無しさん
07/09/30 19:30:23 0
>>363
だから遙か儲じゃないと分かるじゃないか
遙かスキーは誤字に神経質だから間違えたりしないし
366:花と名無しさん
07/09/30 20:16:56 0
儲じゃないことはわかるけどアンチとまではわからない
>>331はアンチだろうけど、>>358は遥かって書いてる人は
皆アンチみたいな書き方だから
367:花と名無しさん
07/09/30 20:39:54 O
この流れふいたw面白いなw
森生さんを腰巾着とかどうかしてるw
368:花と名無しさん
07/09/30 20:59:39 O
多分さっきの人(自分は携帯だが釣りじゃないよw)、
森生さんや呉四姉妹好きじゃないんだろうな
わざわざその辺だけ呼び捨てにしてたし
369:花と名無しさん
07/09/30 21:01:01 0
りんご組よりは確実に面白いスレの流れだ。吹いたw
370:花と名無しさん
07/09/30 21:02:04 0
てかコルダ一派に呉姉妹がちゃんと入ってる辺りがw
そんなにメジャーなんかな呉姉妹って
371:花と名無しさん
07/09/30 21:02:41 0
最近りんご組のパパに地味に萌えて困る
372:花と名無しさん
07/09/30 21:04:56 O
つうか~一派って何だよwww
どういう基準でその一派は決まってるんだ?ww
メイド一派にキスよりもが入るのは何となくわかるけどwww
373:花と名無しさん
07/09/30 21:06:37 O
とりあえず
森生、なかじのメロはないな。隔月になってオタ度ましたメロには薄すぎ。
ララ・寺に居場所なくなって移れるとしたらむしろシルキー。
あるいは米沢みたいに他社か。
寺で新人をふるいにかけて本誌掲載するのは当たり前のことだけど
わざわざ寺のシリーズもってくる必要はないよな。
最近の新人の連載の仕方だと
メイド方式が基本形、番長はイレギュラーであってほしい。(好きなのは番長の方だけど)
374:花と名無しさん
07/09/30 21:07:00 0
絡むのが面白いのは分かるがほどほどに汁
375:花と名無しさん
07/09/30 21:11:48 O
>>371
同じく
パパかわいいよパパ
パパと娘のネタが面白ければ他のネタが大して面白くなくても
応援の意味も込めてアンケに〇してしまうw
376:花と名無しさん
07/09/30 21:14:51 0
ちょw
りんご組スルーだからパパが分からない。
377:花と名無しさん
07/09/30 21:17:04 O
中堅のメカが新人のメイド一派と言われるのは嫌だろな
キス早はメイドを参考にしてるのは明らかだから仕方ないけど
378:花と名無しさん
07/09/30 21:21:11 0
>>377
描いてて忸怩たるものはないのかねー
好きで描いてるのか編集に描かされてるのかは知らんが
379:花と名無しさん
07/09/30 21:22:59 0
本人かなりノリノリで描いてるように見えるんだが。
好きなシチュと公言してるくらいだし
380:花と名無しさん
07/09/30 21:26:10 O
あのあざとい微エロもか…
381:花と名無しさん
07/09/30 21:35:13 O
メカさん前から微エロ未満な表現やギャグよくしてなかった?
お迎えの時に主人公が「女が俺の上に乗ってくるんだよね」と言って友達が
「お前が上になってやれよ、何疲れてんだよ」とか言ってたぞw
あと割と最近の読み切りでキスの後にスクール水着の肩紐をヒーローがずらしたりとか
どちらもギャグ表現だしキスよりもみたくあからさまじゃなかったが、
多分メカさんは前から結構そういうのが好きなんだと思う
で、編集の押しや流行りに乗るのもあって今ではあからさまな
微エロを描くようになったんじゃないかと
お迎えやその読み切りは好きだからそのくらいに留めといてほしかったんだがなぁ
382:花と名無しさん
07/09/30 21:36:53 0
釣られて悪いんだけど筑波さんが何故吸血鬼一派なんだ…
383:花と名無しさん
07/09/30 21:38:38 0
>>381
じゃあ微エロ押しになった今の本誌の傾向は
メカさんとしちゃ大歓迎なのかね…
384:花と名無しさん
07/09/30 21:41:01 0
でもメカの絵じゃ美エロって感じしないよなあ。
同じことやってもメイドの方があざとく感じる。
385:花と名無しさん
07/09/30 21:42:40 0
もともと下劣なのか、メカ。
話がせめて面白ければ、
そして絵が地味でなければ
386:花と名無しさん
07/09/30 21:46:09 0
お迎えの頃は可愛らしかったんだよ
下ネタや品の無い台詞言わせてたけど
話自体感動出来たから
387:花と名無しさん
07/09/30 21:46:52 0
ある一線で、苦労して無いモノを出したり、有るモノを抑えたりしてるマンガって読めるんだけど
キス早は、ただのダダ漏れ感があって・・・
388:花と名無しさん
07/09/30 21:46:53 O
話や絵の雰囲気と合ってないよなあ
389:花と名無しさん
07/09/30 21:55:33 0
>>386
でもお迎えは大学生の男の子が主人公だったわけだし
さらりと言うから別に気にならなかったな
390:花と名無しさん
07/09/30 23:07:33 O
>331
で、弓は何一派になるの?
独自の派閥立ち上げるんですかね?
391:花と名無しさん
07/09/30 23:07:55 0
もういいよ・・・
392:花と名無しさん
07/09/30 23:08:52 0
エロに美しいも下品もないといっちゃあなんだけど
キス早はただの下品なエロなんだよな
GTOとメイドを合わせた劣化パクリなだけだし
393:花と名無しさん
07/09/30 23:10:52 O
遙かは弓とチェンジで本誌に帰ってきて欲しい
弓のほうが絵うまいけど
394:花と名無しさん
07/09/30 23:12:49 O
キス早のどこを縦読みしたらGTOパクリになるんだよ
395:花と名無しさん
07/09/30 23:13:00 0
遥かは一話完結ものじゃないから雑誌変わると読者が混乱する
追っかけてるファンにも迷惑
396:花と名無しさん
07/09/30 23:14:16 0
いろいろ釣られすぎだよ
397:花と名無しさん
07/09/30 23:14:24 0
GTOが何なのかすら分からん
398:花と名無しさん
07/09/30 23:15:32 0
遙かのために寺買うようになった
逆に本誌は買わなくなった
だからといって寺の他の漫画読んでないわけじゃないし
それなりに新人読みきりも楽しんでるんでもう移動してほしくないよ
掲載誌変更はおなかいっぱい
399:花と名無しさん
07/09/30 23:18:05 O
>397
グレート
ティーチャー
鬼塚
400:花と名無しさん
07/09/30 23:19:36 O
メイドと番長は同じ派閥でそ
401:花と名無しさん
07/09/30 23:26:43 O
キモオタデブ弓はBLに帰れ
ヒロインブスすぎ
自己投影すんなカス
402:花と名無しさん
07/09/30 23:39:25 0
>>397
関東で言わずと知れた伝説の元ヤンキーが教師になって
問題児の多いクラスを矯正しつつ女教師とのラブがあったりする話
ドラマ化もされた
403:花と名無しさん
07/09/30 23:40:22 0
>>401
コンペに負けて憤ってるんだね
頑張ってね
404:花と名無しさん
07/09/30 23:41:40 0
コンペなんてあったの?
405:花と名無しさん
07/09/30 23:44:02 0
深夜になると余程暇なのか構ってちゃんが現れるなw
程度が低くて笑い話にもならんけど。
406:花と名無しさん
07/09/30 23:44:36 O
>>398
確かに途中で移動ばっかされても困る
今の状態でちゃんと物語完結するまでみんな持っていってくれれば良い
407:花と名無しさん
07/09/30 23:48:07 0
カラーが増えたからソレはうれしいかな<はるか
20巻で終わって欲しいな。それ以上続けられるとついて行けなくなりそう
408:花と名無しさん
07/09/30 23:59:33 0
>>404
403ではないが、コラボものは大抵コンペがある。
そしてそのコンペは大抵そのときの新人か
中堅まで行かない人が参加してることが多い
409:花と名無しさん
07/10/01 00:02:42 0
>>408
そうだっけ
弓さんのコメントだと編集から話を貰ったってかんじで
コンペがあったような印象受けなかったんで
410:花と名無しさん
07/10/01 00:26:31 0
そりゃ「まさか自分がコンペ通るとは!」なんて書き方はしないと思うよ
411:花と名無しさん
07/10/01 00:41:08 0
コンペだと知らされないで、編集からこれこれこういう感じの絵を
提出して~と言われるだけらしいからな>コラボもの
412:花と名無しさん
07/10/01 00:42:37 0
それってネオロマに限らずそうなの?
小説原作とキャラデザ含むゲーム原案漫画はかなり別物と思うんだが
413:花と名無しさん
07/10/01 00:51:37 0
自分もキスよりもは初見からGTOのパラレルみたいなもんかと思ってたぐらい、
まーくんの伝説といいピンチに現れる喧嘩の強い男教師だったり、
茶々入れてくる友人が元ヤン時代の片腕イケメンだったりと
かぶってた箇所が結構あったと思った。
少女漫画版GTOで鬼塚と女子高生が恋愛したらこうなりましたみたいな印象受けた。
ただそれはそれでいいと思うけど。雑誌ジャンルも違うし。
おもしろくないからやっぱ他所から萌え設定を引っ張ってきた漫画に見える。
414:花と名無しさん
07/10/01 01:23:25 0
>>412
小さなコンペはちょくちょくやってるみたいだよ。
大きいコラボは知らないけど。
投稿者のブログを読んでたら
それらしき日記(コンペに落ちたとか)を書いてる人もいるから
415:花と名無しさん
07/10/01 02:11:22 O
>>393あんた一言余計だよ
どの絵が上手く感じるかなんて人それぞれなんだからいちいちけなすな
416:花と名無しさん
07/10/01 02:21:07 0
>415
いつもの携帯厨だからほっとけ
417:花と名無しさん
07/10/01 02:49:58 0
>>416
夕~深夜は携帯さんに構わん方がいい
418:花と名無しさん
07/10/01 03:05:31 0
遙かが舞台になるってマジ?
419:花と名無しさん
07/10/01 03:12:31 0
>>418
マジ。最新号では載っていなかったんだっけ?
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
此処の右側のページが舞台の公式サイト。
420:花と名無しさん
07/10/01 10:38:06 0
あかね役の女の人が結構似てて驚いた
421:花と名無しさん
07/10/01 11:07:13 0
本当だ。結構可愛いね。
男もそんなにひどくなくてびっくり。
422:花と名無しさん
07/10/01 11:18:40 O
ただ誰なんだかさっぱり
公式サイトがあるからそこを見てね ってのも分かるんだけど「あかね」「頼久」「季史」だけは写真載せた以上は名前も載せろよと思った
写真の人達に失礼だろ
423:花と名無しさん
07/10/01 11:23:38 0
?あかねの人って「はねゆり」って名前かと思ったけど。
遥かスルーだから分からないけど、
はねゆりって遥かの世界(設定)の中の言葉だったりするの?
まあどちらにしても残り二人普通に名前記載されてると思うけど。
424:花と名無しさん
07/10/01 11:32:10 0
「遙か」だけど漫画の話じゃねえだろ、此処でなくネオロマのスレでやれよ。
スレチもいいところだ。
>>428-419も反省しろ!
425:花と名無しさん
07/10/01 11:44:01 0
>>413
自分もGTOをインスパイアしてるなと感じた。
ただ、あっちは男気みたいなのと少年(青年)誌らしい
お色気をメインにしてたから、少女漫画らしく変えた感じ。
ただ、そのままだと印象薄いので、メカはエロや萌えを入れて
インパクトが強くしただけ。結局エロを前面に出したため
援交まがいの変態教師になって、男としての魅力は薄くなり中途半端に。
426:花と名無しさん
07/10/01 12:54:04 0
>>425
そうだね。何が嫌って、お手軽にそこらへんの漫画をつぎはぎしたような
設定と、安い焼き直しのストーリーが。
もうこの際地味で古臭い絵柄はいいから、話だけでも面白くしてほしい
427:花と名無しさん
07/10/01 14:55:10 0
伝説も似てたよね
GTOだと200人とかだったのが20人とかになってただけで・・・
設定の極端に違うところっていうと先生の普段の性格と
恋する相手が同業の先生じゃなくて助ける問題児になってるってとこ
片腕だった男が今は普通の職についてて見守ってるのも一緒
インスパイアならインスパイアでもう少し捻れなかったのか・・・
それとも偶然ほとんどの設定がかぶってしまったのか・・・
428:花と名無しさん
07/10/01 15:09:44 O
多分偶然じゃないだろうね
セーラーのときもまんま温泉宿が千と千尋の神隠しだったし
影響受けるのはいいけど、もうちょっと自分の中で熟成して昇華して
オリジナルと言えるものにしてほしい
429:花と名無しさん
07/10/01 15:16:27 O
喧嘩が強い先生とか
先生と生徒の恋とかお約束ネタ好きだよな
GTOに限らず色んな漫画で既に使い古されてるようなネタばっかだと読んでて思う
インスパイアとかじゃないレベルの基本的お約束ネタだけで出来てる
430:花と名無しさん
07/10/01 17:02:47 0
>けんかが強い先生
そんな設定があったのかorz
この数ヶ月読んでたけど、そんな設定いらない作品だと思う。
いままでにそういう設定生かした展開ってあったのかな。
431:花と名無しさん
07/10/01 17:11:19 0
ケンカ強いとか元ヤンとかの設定って、
ヒロイン守れる強いヒーローカコイイ!的な少女漫画にありがちな最強男設定とか、
昔ちょっと悪い事してたのカコイイ(でも今はいい人)な厨設定だと思ってた…
432:花と名無しさん
07/10/01 17:54:53 0
ヒロインにとって都合いい男にするためだけの設定だな…
433:花と名無しさん
07/10/01 18:03:39 0
>>430
確かヒロインが喧嘩売った相手が学校の不良で
不良がヒロインしめさせるためにヤクザみたいな兄貴分呼んだら
先生がピンチに追いかけてきて強い腕っ節でヒロインを助け出し、
ヤクザがその先生の姿を見て「あなたは伝説の方じゃないですか!」と
逆に不良たちを土下座させたみたいなストーリーがあったような。
434:花と名無しさん
07/10/01 18:05:12 0
最初の設定がすでに不要になってる所は
メイドの美咲の貧乏な家庭((男嫌いのトラウマとなった父蒸発)と一緒だ。
そんなところまでメイドのマネをしなくてもいいのに
435:花と名無しさん
07/10/01 18:16:42 0
>>433
ちょ!それってキス早第一話まんまじゃん。
ヒロインが違うだけで。パクリにも見えるが
コマや構図まで一緒じゃないと検証しづらいな。
436:花と名無しさん
07/10/01 18:26:30 0
貧乏の表現が制服汚れただけって
ただ不潔でだらしない女なだけにしか見えないが
437:花と名無しさん
07/10/01 18:28:15 0
>>431
そんなんばっかりでもないけどな
438:花と名無しさん
07/10/01 18:39:32 0
>>435
パクリっつーか単にありがちなだけだろう
検証するしないは個人の自由だが
439:花と名無しさん
07/10/01 19:19:32 0
>>435
いや>>433はそのキス早の第一話の説明だと思うけど…
440:花と名無しさん
07/10/01 19:44:04 0
あぁごめん433だけど430に対して言ったんだw
<ケンカが強い設定が活かされてたっぽい話について
まぁでも、GTOでも逆に脅そうとした方が先生の過去を知って
逆に怯えて舎弟にされるとかあった気がするからパクリってほどじゃないけど
作者影響受けてるのかもしれないね。毎年再放送やってるぐらいのドラマだし。