プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ18at GCOMIC
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ18 - 暇つぶし2ch565:花と名無しさん
07/04/13 06:26:19 gARBI7zQ0
以下の内容は誤魔化せるものではない。そもそも事実でないと、多くの警察関係者が集まる2ch警察板にてわざわざ、
このような事を抗議の意で書くはずがない。偽計や虚偽ならば名誉毀損で即座に逮捕されている。残念ながらこれは悲しい現実だ。

権力を傘にきて、本当に集団強姦を繰り返し、その映像記録をネタに契約書をゆすった上で
更に女性陣に殺人圧力をかけ、集団洗脳し、集団違法行為に引きずりこんだ
佐藤了(秋田県立大:農業経済学)らに
警察当局の捜査が及び始めているようだ。この男がやった事は滅茶苦茶である。
ヤマギシ犯罪者陣の早急な逮捕が必要である。 

スレリンク(police板:680-684番)

佐藤了(秋田県立大:農業経済学)、谷口吉光(環境社会学)、菊地勝弘(気象学)、
松本聰(土壌学)、及び事務局員・教員多数(多くは在日朝鮮人もしくは帰化人)
の逮捕がどうしても必要です。
URLリンク(search1.bic-akita.or.jp)


566:花と名無しさん
07/04/13 21:42:43 0
天麩羅ゴチす!
表紙(放課後)… さっぱりしてて良い
楽園… わかりやすい
究極… 上でも書いてたけどLみたい
ド姫(LV前編)… わからん
アオハル… いっちゃんがんばれ!
モッケ… 絵が好きくない
ラブ王家 こやつwww!!
放課後… 先輩…
シノビ… ああ三角関係…
すっ… フケで鳥肌たったw
電脳… 出たおやじw
屈折率… 絵とノリがだめだ
猫ろ日… いつもあんまり中身ないな
踊り姫… 昔の女が気になる~
心理… 面白かった
シェアパラ(新連載)…絵が…
ドラゴン… 応援団なくなったの?
ラズメリ… かわいい面白い
ナニワ(完)… 好きだった、お疲れ様

総評… みんなあのふろくってどうしてるの?


567:花と名無しさん
07/04/13 22:26:37 0
ド姫、どうして、(LV前編)なの?
番外編ってわけでもないし。

568:花と名無しさん
07/04/15 14:05:59 0
81 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 00:05:59
A書店に営業したことある。出て来た女性編集者は室内だと言うのになぜかコートを着込んでいる。
前ボタンもきっちり締めている。
そして妙に落ち着きがない。
作品をパラパラとめくるだけできちんと読むどころか、見てもくれない。
参考までに持参した雑誌掲載作品のコピーや刷りだしも全てスルー。
開口一番「何か質問ありますか?ないならこれで…」と、早々に終了宣言。
ええ!?となり、用意していた質問をいくつかしてみたがすぐに強制終了。
編集者は小走りでエレベーターに乗り込み去って行った。残された私は呆然…。
周りには同じく持ち込みしてる人が何人かいましたが、みんなちゃんと
作品をみてもらってる。編集者の恰好と落ち着きのなさから、すぐにでかけなくてはならない様子
なのはわかったけど、ちゃんとアポ取ってたし、遅刻もしなかったのに営業時間が10分満たないって
あんまりだ…。

82 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2007/04/15(日) 00:10:38
そ、それはひどいな…もう一度行ってみれば?

83 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 00:35:26
同じくAに持ち込んで、ものすごく冷たい感じの女性編集にあたった。
やっぱり時間を気にしてて、十分ではなかったが三十分もなくすぐ終わった。
もしかして同じ人かも……何て人?

84 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 01:42:37
私もやっぱりAで始まる出版社に営業に行って
アポとっといた女性編集が外出していて1時間くらい待たされた事がある。
1時間待たされて営業は10分もかからなかった。
忙しそうな感じで
「仕事はありませんよ。とっとと帰って」
と言うような事を言われて終わった。

同じところかな?

569:花と名無しさん
07/04/16 02:33:26 0
秋田は人手不足なんじゃ?

出版業界じゃないけど、
産業再生法の適用及び支援を受けた大手のスーパーDが
それを申請する前がまさにそんな感じだったな。。。

570:花と名無しさん
07/04/16 16:37:31 0
産業再生法の適用……それって会社がヤヴァイってことじゃ?

571:花と名無しさん
07/04/16 19:09:47 0
>>569はあのダイエーの話なんでは。

572:花と名無しさん
07/04/17 02:06:06 0
秋田の営業バン、走ってるのたまにみかけます
社屋の屋上ネオンは、JR飯田橋と水道橋の間で列車からみえるはず

573:花と名無しさん
07/04/17 06:13:53 0
総武や中央線で通勤通学していれば、そんな日常的な風景だよw
しかし、バンは見かけたことない。

574:花と名無しさん
07/04/17 19:43:36 0
姫金5月号

表紙(氷栗)・・・
CROWN・・・
天使達・・・
ドラキウイラ・・・
薬師・・・
北宋・・・
縛り屋・・・
お初・・・
キルト・・・
妖精国・・・
破龍・・・
アリーズ2・・・
黄昏・・・
わらわべ・・・
プリちゃん
総評・・・

575:花と名無しさん
07/04/18 00:38:20 0
姫金来月タブロウゲートが・・・!
つづき?はじめから?
どっちにしても楽しみ!!

しかしなぜ姫金・・・?

576:花と名無しさん
07/04/18 03:54:32 0
テンプレありがとう。お借りします。

表紙(氷栗)・・・えーと、まひろが女に見えません
CROWN・・・全体的には面白いかと思うけど、妹のナマ乳揉むとか、最高に気持ち悪いです。
天使達・・・これけっこう好き、1巻買おうと思う。話が少しずつ展開していってるな。
ドラキウイラ・・・携帯ストラップwwそれにしても、くろだはもうコミクス出してもらえないのか?
薬師・・・44Pも必要な話だったかは分からないけど、まあそれなりに面白かった。姫に会いたい。
北宋・・・飛燕がんばれ。
縛り屋・・・2人は過去にどんなことがあったのか?とりあえず次号どうなるか気になる。
お初・・・普通。あんまり続きが気にならない。
キルト・・・誰が誰やらwとりあえず描き分けを…。弁慶がいい味出してきてる。
妖精国・・・どーでもいー。
破龍・・・次号最終話か。なくなると思うと寂しいような。
アリーズ2・・・そういえばアリーズってそんな話だったっけね、と思い出した。ポセイドンの方がいい男だと思う。
黄昏・・・今まで真面目に読んでなかったから、よく分からない。
わらわべ・・・このシリーズ好き。しかし、船の上で抱えてるのが、そんなものだったとは…
プリちゃん・・・上田より姫川の方がヤバイと思うw
総評・・・まあ面白かったけど、「あれ?もう終わり?」と思った。ページ数の割に内容薄かったかも。

577:花と名無しさん
07/04/20 16:23:39 0
天麩羅ごちです☆

表紙(放課後)…夏ならいいかも。色合いは好き。
楽園…どのへんが超が付くほど不幸体質なんだろ。
究極…八朔に惹かれていく過程が手抜き。
ド姫(LV前編)…絵がな…
アオハル…女の子の顔があんまり好きじゃない。
モッケ…馬鹿すぎてワロタw
ラブ王家…スルー
放課後…部長の性格が…終わりそうで終わらない。
シノビ…忍者という以外、ありがちすぎ。
すっ…うーん。
電脳…那鳥、やや大人風のカットがある。もう少しチマかったはず。
屈折率…こういう萌え系の話は好きじゃない。
猫ろ日…本当、今回イマイチだった。
踊り姫…次回で最終回か…絵が好き。
心理…掛け軸の話が好きだった。
シェアパラ(新連載)…あらすじはともかく、色んな意味で雑。
ドラゴン…タイミングがよすぎる点が多くて不自然
ラズメリ…どこに向かっている話なのか…
ナニワ(完)…スルー

総評…うー…

578:花と名無しさん
07/04/21 13:22:02 0
天婦羅いただきまーす

表紙(氷栗)・・・この人の描く女の子は可愛く見えないんだが
CROWN・・・何で泣く前に逃げないの
天使達・・・孤児院留守にして大丈夫?
ドラキウイラ・・・間抜けなんだけどわかるよw>やりとげないと気がすまない
薬師・・・ソーダ頑張れ
北宋・・・清承がかわいそうなことにならなければいいけど
縛り屋・・・お嬢様だったのか…
お初・・・原作買おうかな
キルト・・・弁慶と姐さんの掛け合いが楽しみ
妖精国・・・よく知らないけど姫のツンデレっぷりに萌えました
破龍・・・演義の趙雲と孫権って似てるっけ?と検索かけまくってしまった
アリーズ2・・・ヘカーテ、小夜子のときと同じ展開になりそうな
わらわべ・・・おてんはいい子だねえ
プリちゃん…子ハム話えぐいよ~聞いたことはあるけど

総評・・・全体的に薄味だねほんとに。

579:花と名無しさん
07/04/22 16:00:59 O
>>575
タブロウは仕切り直して新連載という形でいくそうだ

580:花と名無しさん
07/04/22 21:35:24 0
読者ページに姫金に出てくる男キャラのランキングがあったw
次回は生まれ変わりたいキャラらしい…

ところで懸賞に当たるコツとかないの?
ペンタブか電子辞書か最悪コピックが欲しい…
他力本願スマソ

581:花と名無しさん
07/04/22 21:42:47 0
>>580
毎月、雑誌が出た直後(できれば一週間以内)に真面目に書いて出す。
自分が姫で今まで当たったのはキャラグッズぐらいです。

582:花と名無しさん
07/04/22 22:29:33 0
>>580
秋田はどうかしらんんが、
懸賞を委託している企業なんてデタラメだよ
身内のを忍ばせて当選させたりするから


583:花と名無しさん
07/04/22 22:29:36 0
クラウンって、全体的に寒いよね…
いや、ゴールド自体が全体的に寒いのか…

584:花と名無しさん
07/04/25 07:28:39 M8fahqgl0
秋田県民は十分に注意願います。

性暴力犯罪者に注意:PTAおよび町内会で配布願います。

秋田県立大の強姦犯罪者:(顔写真あり)
URLリンク(www.akita-pu.ac.jp)
理事 森 宏一
教育本部長
<主な経歴>
昭和48年 北海道大学大学院博士課程修了 農学博士
問題は、秋田県立大の場合は、
①事務局ぐるみでこの強姦&殺人襲撃犯罪を日常化している事。
②教授会の主要メンバーが少なからず参加している事。
③森理事を筆頭に理事会が主導している事。
④巧妙な殺人襲撃を管理売春と共に行っている事。
⑤ヤマギシという共産主義系の農業団体と創価学会、更には朝鮮系暴力団体が
 この管理売春と殺人襲撃のバックにいる事。
の5点である。このような大学は他に例がない。関係者の大量逮捕が
必要だ。もちろん学長はじめ森、新岡らの理事会メンバーも逮捕されないと
教育機関として成立しない。
スレリンク(police板:680-684番)

森理事(北大農学部卒)、佐藤了(秋田県立大:農業経済学)、谷口吉光(環境社会学)、菊地勝弘(気象学)、
松本聰(土壌学)、及び事務局員・教員多数(多くは在日朝鮮人もしくは帰化人)
の逮捕がどうしても必要です。


585:花と名無しさん
07/04/25 17:48:06 0
>>581>>582
㌧クス Σd(`・ω・´)

586:花と名無しさん
07/04/27 00:50:20 0
珍しく、5/2発売「姫6月号」マガジンBOX,が更新されてます。

入口→URLリンク(www.akitashoten.co.jp)
詳細→URLリンク(www.akitashoten.co.jp)

587:花と名無しさん
07/04/27 21:08:59 0
いつも一日早く売ってる店が今月は何日に売るのかわかんないな

588:花と名無しさん
07/04/27 21:21:39 0
いつもは発売日より一日早く書店に並ぶ地域に住んでるけど、
(早売りの書店ではなく、普通の書店)発売日が早まる時は、
その早まった公式の発売日に出てる。

早売りの書店はどうなんだろ?

589:花と名無しさん
07/04/27 23:52:38 0
うっきうきの恋しちゃえ? って…
相変わらずの売り文句だw

しかも王家の予告(以下)
やっとエジプトに帰り着くことができ、
大 は し ゃ ぎ す る キ ャ ロ ル の前に現れた、
新 た な 使 者 とは!? 
そして、悪企みするネバメンに 最 大 の 危 機 が!!

まだはしゃぎ足りんのかキャロルは
また新キャラが出るのか王家は
最大の危機に直面する予定のネバにちょっと期待w

590:黒]…



591:603
07/05/05 00:19:00 0
ごめん。一部たりないとこあった。訂正。

姫6月号
表紙(ドラゴン)…
王家…
ラブ王家…
バンギャル…
放課後…
心理…
究極…
楽園…
ドラゴン…
シノビ…
猫ろ日…
電脳…
すっ…
シェアパラ…
ド姫(後編)…
屈折率(完)…
アオハル…
アンニュイ…
ラズメリ…
踊り姫(完)…
ぺん太…

総評…


592:花と名無しさん
07/05/05 01:06:31 0
姫6月号
表紙(ドラゴン)…王家がメインじゃなくてよかった
王家…きっとまたループだろうなと思うと楽しい
ラブ王家…パス
バンギャル…つまらない
放課後…余計な話はいいからサクサク進んでほしい
心理…つまらない
究極…絵だけ
楽園…パス
ドラゴン…もう終わりでいいよ
シノビ…設定を忘れかけてきた
猫ろ日…ツマンネ
電脳…絵がかわいい(クロスロード読んでるみたいで)
すっ…パス
シェアパラ…普通のキャラが出てこないけど今後が気になる 化粧が濃い人がかわいい
ド姫(後編)…パス
屈折率(完)…もうちょっと続いてもよかった気がする
アオハル…中二病な展開が嫌だ
アンニュイ…パス
ラズメリ…パス
踊り姫(完)…パス
ぺん太…パス

総評…シェアパラに期待

593:花と名無しさん
07/05/05 05:10:55 0
王家の31部スタートで

最初のページに、いつものおさらい的な文章
「21世紀の娘キャロルは―古代の王メンフィスに熱愛され云々…」から入って、
タイトルの見開きページ飛ばして開いたとたん
「もう、あきたぜ!」
って、冒頭のネバメンのセリフで吹いてしまったw


まあた、はじまったか、、、いつもの出だしと思って開いたら
あのセリフw確かに、もうあきたぜ!!

594:花と名無しさん
07/05/05 10:44:50 0
ちょwwww
確かにもう厭きたわなww
キャロルの現代の服って何か参考にして書いてるのだろうか…?

天麩羅ゴチになります
表紙(ドラゴン)…梅雨っぽい。季節感があってイイと思うけど…
王家… 86歳の人からもファンレターが届くってw
ラブ王家… 儲ばっかり。イタイ
バンギャル… 頭の中蒸れるってば…
放課後… 蒼は??生身の先輩は??(゚д゚≡゚д゚)
心理… 今月はイマイチ
究極… 八朔さんがカコヨクナイ
楽園… 唐突に暗い過去を引っ張り出すよね<この作者
ドラゴン… 毒にも薬にもならない話だなぁ
シノビ… ちょっとスピーディーな展開になってきた?!
猫ろ日… 来月よかおなごだー
電脳… こんな学校ねーだろとか思ってしまう
すっ… コミクス化キボンヌ
シェアパラ… オカッパのメイクが濃い子カワユス(´Д`*)
ド姫(後編)… せっかくの時代設定なのに華やかさに欠けるのが残念
屈折率(完)… みんな鼻の下長いよ。目が顔に埋まってるよ。
アオハル… キャラの名字が「二条」「名取」なのは何かの偶然かな?いっちゃんカコヨス(*´艸`)
アンニュイ… 来月コミクス出るね。買お
ラズメリ… 停滞気味だなぁ…。サクサク進んで欲しい
踊り姫(完)… もうちょっと続いて欲しかった…
ぺん太… スルー

総評… けっこう満足(´ー`*)


595:花と名無しさん
07/05/05 23:26:23 0
天ぷらいただきます。


表紙(ドラゴン)…可もなく不可もなく。
バンギャル…人生楽しそうだw
放課後…脇キャラにちょっとそれすぎな気が。どこに向かいたいのかいまいち掴めない。
究極…母の教えとかが正直寒い。
楽園…キャラ設定とかは嫌いじゃないんだけど、なんかキャラたちがみんなうるさい気がする。
シノビ…読んでてドキドキしない。
電脳…キャラが全体的に浮いてる感じで、読んでいても面白くない。
すっ…温泉お手軽でいいなあ~。
シェアパラ…変人がいるけど、ちゃんとそれに対して周りの反応があるので好感。今後に期待。
アオハル…嫌いじゃないけど、プリンセスっぽくない気が。
アンニュイ…マンネリの安心感がある。
ラズメリ…騎士様手が早いなあ。なんかどこかでそれちゃってるので、好きだとまでは言えない話。
踊り姫(完)…けっこう好きだった。


総評…いつもより読みやすかった。

596:花と名無しさん
07/05/06 10:02:32 0
>アオハル… キャラの名字が「二条」「名取」なのは何かの偶然かな?いっちゃんカコヨス(*´艸`)

電脳にも二条ナトリって人出てきてたから?

597:花と名無しさん
07/05/06 11:11:58 0
つか、順番で言うと、電脳のほうが先じゃね?
その言い方だと、電脳が後出しみたいだ。。。

598:花と名無しさん
07/05/06 22:21:22 O
穂月さんてあまり人気ない?
あの人間離れしたキャラ結構好きだけど、人面君2巻は出てないよね。
コミックスあまり売れてないの?

599:花と名無しさん
07/05/06 22:54:16 0
登場人物の名前のカブリけっこうない?
シノビもシェアパラも主人公の名字「藤原」だし。


600:花と名無しさん
07/05/06 22:58:41 0
まぁ特に珍しい苗字でもないし、たまたまなんだろうけど
そういうのって編集さんとかがチェックしないのかな。

601:花と名無しさん
07/05/06 23:12:50 0
>>611
人面君は、1巻が売れなかったとか、2巻収録分のアンケが悪かったとかでしょ
弱虫は最後まで出たんだし、よかおなごも出たんだから

602:花と名無しさん
07/05/07 19:57:43 O
アンケートで

>⑥あなたが定期的に見ているケータイサイトがあれば書いてね。

皆なんて書いてる?

603:花と名無しさん
07/05/07 20:24:25 0
無し

604:花と名無しさん
07/05/07 21:47:50 0
ミスボ初めて買ってみたけど、
宇宙まんがオモスレー
なんだこれw

605:花と名無しさん
07/05/07 22:01:12 O
久しぶりに姫買った

天麩羅ゴチ
姫6月号
表紙(ドラゴン)… 姫らしい表紙。右下の王家が使い回し感いっぱい
王家… ピンクの紙が見づらい
ラブ王家… いつの間にこんなページが!
バンギャル… バンギャに同情出来るか
放課後… え…姫だよね?(゚д゚≡゚д゚)
心理… 興味ない
究極… 表紙からして読む気ない
楽園… 絵が変わったー
ドラゴン… スルー
シノビ… 鳴門?
猫ろ日… へぇ
電脳… 俺のターン!!
すっ… 面白い
シェアパラ… スルー
ド姫(後編)… 全体的に白っぽい
屈折率(完)… 面白かった
アオハル… この辺から読むのに疲れた
アンニュイ… へぇ
ラズメリ… アオハルと同じ
踊り姫(完)… スルー
ぺん太… 可愛い

総評…作家が大夫変わってた。
いつの間にか★が金に移動してた。

606:花と名無しさん
07/05/09 04:15:43 0
ひさしぶりに「人間合格」のコミクス読んだら
10年前の発売だった
連載2年分で1冊になってた
すっとかドラキウイラをコミクスで読みたいなら
秋田に必死で訴えないといけないんだな、と思った

607:花と名無しさん
07/05/09 05:20:57 0
天麩羅ごち☆

姫6月号
表紙(ドラゴン)…色使いとかタッチがいいな。
王家…31部ですか、そうですか、終わる気はあるのですかね...
ラブ王家…スルー
バンギャル…普通。
放課後…途中で登場人物の態度急変パターン多いけど後出しっぽい
心理…まあまあ面白かった。
究極…八朔の魅力って何?柚が八朔のどのへん惹かれているのかよくわからん。
楽園…展開で失敗している感じ。前作のマンネリ臭がある。
ドラゴン…イキバタ的な展開が漂っている。
シノビ…あの高さの井戸に、あの落ち方して捻挫だけとは、さすが漫画だぜ。
猫ろ日…今回はあまり面白くなかった。
電脳…那鳥の稚拙な罠、捕獲とか、あのへん笑った。
すっ…可もなく不可もなく。
シェアパラ…この作者、結婚していたんだね。相変わらずペンタッチが硬いね。
ド姫(後編)…天使の翼とか、もっとゴージャスに描けないかな。
屈折率(完)…ネタは好きじゃなかったけど、展開とか巧いと思う。
アオハル…花ゆめっぽい話だと…(前のほうで姫っぽくないと言っていたけど同意)
アンニュイ…スルー
ラズメリ…ぐちゃぐだ。整理して欲しい。何故、ランがマナを急に意識しだしたか訳わからん。
踊り姫(完)…あと2回位あって、もう少しスローペースでも良かった気がする。人物は魅力的だが、話はうーん。
ぺん太…悪くないんだけど、イマイチ。パンチが足りん。

総評…全体的にイキバタがよくわかる作品が多い。
登場人物の感情の描き方がいい加減。心情の流れが強引。

608:花と名無しさん
07/05/09 10:37:53 0
イキバタ
イキバタ
イキバタ

609:花と名無しさん
07/05/09 20:24:26 O
亀レスだけど、
王家の連載あるなしで売り上げが違うって話題あったけど、それはないと思う。
今月も王家出てるけどどこの本屋も3部程度だったよ。
地図や性コミやりぼんやなかよしは10部くらい積んであったし。

関係ないと思う。

610:花と名無しさん
07/05/09 23:52:40 0
返本率が違うんじゃないか。
でなきゃこんなにしょっちゅう巻頭・表紙・付録・
毎回必ずカラー扉にならないって。

だいたい>>622の近所のほんの数件の本屋だけのデータじゃ
参考にならない。

611:花と名無しさん
07/05/10 01:42:36 0
性コミ 10部

あぁあああ
日本の子供が毒されてるぅ~

612:花と名無しさん
07/05/10 12:56:54 O
>>623
そっか。

次の全プレいつかな。

613:花と名無しさん
07/05/12 21:06:46 O
プチ姫の話題ないけど別板に移動されてるの?
それとも興味ないから上がらないだけ?

614:花と名無しさん
07/05/12 21:30:02 0
プチ姫はTLということで別板立ってるようですよ。
スレリンク(gcomic板)l50

でもあの雑誌、TLなんだろうか?


615:花と名無しさん
07/05/12 21:47:19 O
>>627
本当だ!トン!
秋田のTL雑誌あんなに発行してたんだ知らなかった。
プチ姫って名前があるくらいだから地図増刊に対抗して発行したんだと思ってたけど違うんだね。
そもそも姫自体がどの雑誌と競争してるのかがわからない。
りぼんなかよしではないし、性コミに対抗してるわけじゃないし。
白線狙ってるわけじゃなさそうだし、どうなの?

616:花と名無しさん
07/05/12 21:52:10 0
どことも対抗してないのかもしれんw

そんなことより「板」ではなく「スレ」

617:花と名無しさん
07/05/12 21:57:14 O
>>629
それって独占禁止法にひっかかってない?
ごめん、地図がピンク板に移動してたからプチ姫も別板だと思ってた。

618:花と名無しさん
07/05/12 22:56:18 0
>>630
さあ?
発売日でいうと少コミ・花ゆめ・マーガとかぶってるけど、
どれも隔週で月刊じゃないし。
内容は あ え て いうなら花ゆめが一番近いのかも?
ジャンル的には。
まあ、実際には遠いと思うが。



619:花と名無しさん
07/05/13 00:07:14 O
姫が対抗して偶週にしたら細川御大ぶっ倒れてしまうじゃないか。

620:花と名無しさん
07/05/13 00:26:24 0
偶週なんて言葉初めて見た。なんて読むの?ぐうしゅう?
隔週のまちがいじゃ?

621:花と名無しさん
07/05/13 00:29:25 O
隔週でした…すみません。
やっちまったorz

622:花と名無しさん
07/05/13 00:33:28 0
蓋切りだけど上の方で名前が被ってるとかの話題が少しあったけど
ドラゴンガールの黒髪の女の子の名字も名取だった
偶然にしては名取が多いなぁ

623:花と名無しさん
07/05/13 00:46:50 0
名取大人気

624:花と名無しさん
07/05/13 00:47:44 O
編集の御偉いさん方、何もいわなかったのかな。
名取にする深い意味があったのかも。
漫画家さん達が仲良しで、悪戯心に同じ名字で別キャラ使って読者混乱させてみたとか?
どうせなら同じ紙面上の別漫画のキャラをゲスト出演させれば面白いのに。

625:花と名無しさん
07/05/13 01:05:12 0
ゲスト出演とは違うけど
昔花ゆめでガラカメのマスミンと神恭一郎が電話で会話するシーンがあったな。

626:花と名無しさん
07/05/13 23:30:08 0
アンニュイちゃんコミックス化するんだねー

627:花と名無しさん
07/05/13 23:34:42 0
アンニュイちゃん、1作めは「これからどうなることやら」と思ったが
とうとう1冊にまとまるのか

628:花と名無しさん
07/05/14 15:54:11 0
漫画家同士で、原稿手伝いに行った時に
自分の漫画のキャラを出演させたりとか
以前けっこうよく見た気がするけど、最近もあるのかな

629:花と名無しさん
07/05/14 22:13:56 O
4月号5月号買ってないからわからないんだけど、王家のマグネット付録って
王家休載中の姫の売り上げを落とさないようにする為?

630:花と名無しさん
07/05/14 23:55:37 0
>>642
んだよ。
それと立ち読み防止を兼ねてね。

631:花と名無しさん
07/05/15 02:59:30 0
なんで付録王家だけなん・・・そんなに人気ダントツなのかな。
付けるんなら他の作品のも付けてほしい

632:花と名無しさん
07/05/15 05:31:10 0
秋田のサイトで見れる姫のバックナンバー、付録がついてた4月号って
結構早いうちに在庫なしになってた。
付録効果か?と思ってたが、そのわりに同じく付録ついてる
5月号はまだまだ在庫あるみたいなふいんき(ry

付録効果って実際どのくらいあるんだか謎だ。

633:花と名無しさん
07/05/15 05:45:54 O
付録で付いてたお請けの小冊子がヤフオクで1万円以上で落札されてるのを見た。
それ以来、いざというときの為に、お請けの付録はありがたく大切に保管しているw

634:花と名無しさん
07/05/15 06:33:16 O
王家中心に姫が回っている感じだぬ…

635:花と名無しさん
07/05/15 08:02:59 0
>>645
付録で釣り、売れると見込んで若干は増刷しているんじゃね?
王家の載っていない号の売上げだけが、ガクンと差があると
経営上、色々とヤバイんだと思う。

>>646
どうなんだろうね。そのへんは・・・
現在は確かに高値が付くグッズかも知れないけど
こういうものの価値は不安定な要素があるし、いつまで続くか、、、
また、オクの普及で同じことを考えている人も多数いればインフレね。
そうなる前、適当な時に手離すのがいいかもよ。

今、王家で古いものを出品している人は、他に同じ古いものを所持している人が少ないし
競合相手が少ないというメリットと稀少価値もあって高値になっているだけのようにも思える。


関係ないけど、一昔前に切手のコレクターが多くて
ネットオクなんて存在しない時代、流通も限られていたから
価値が半端じゃなく付いたものもあったけど
今じゃあ、黄金期の10分の一以下の価値にまで下がっているものが多く
ほとんど額面同等の価値しかないものも多い。

だけどさ、母親が言うんだよね。
集めだした頃は、とても価値があって
それで将来を見込んでせっせと集めたんだと
もう少し前に手離しておけば、今よりは価値が付いたってさ

636:花と名無しさん
07/05/15 08:35:39 O
>>647
仮に姫本誌の売上げが数万冊として、それでも経営が成り立つのは
コミックスを待ってる数十万の王家ファンの力だと聞いたことがあるよ。

637:花と名無しさん
07/05/15 12:05:40 O
>>646
今王家のパズルオク出ししてくれたらぶっこむよー。

638:花と名無しさん
07/05/15 12:40:21 0
>>647
なんかそのレス、字面だけ見るとえらくロイヤルだなw

639:花と名無しさん
07/05/15 19:27:56 O
>>657
言われるまで気付かなかったYO!

明日金発売日だね。レポよろ。

640:花と名無しさん
07/05/16 00:16:26 0
>>657に期待。

641:花と名無しさん
07/05/16 01:10:55 0
>>650
パズルは全プレだっけ? ゴメンナサイ持ってない模様……。

1982年発行定価680円の王家イラスト集がまんだらけで3万以上してるのも見た。
王家スゴス

642:花と名無しさん
07/05/16 12:37:39 O
>>654
いえいえ、こちらこそ無理いってごめん。
王家が何ピースあったか知らないが、パズル好きの自分にとって
実におしいことをしたとバックナンバー見て激しく後悔してるorz

付録で思い出した、いつか出した王家の王が揃ってるクリアファイルだっけ?
ラガシュの衣装まっ白だと思ったらカラフルだったね。
アルゴンも。

643:花と名無しさん
07/05/16 20:42:26 0
王家そんなにすごいのか。。。
実家にママンが読んでたのが倉庫にまだあるはず。80年前後のだと思う。
状態悪くても高値つく?

644:花と名無しさん
07/05/16 20:45:44 0
>>656
「80年前のもの」かと思って一瞬焦りましたw

645:花と名無しさん
07/05/16 21:24:31 O
>>656
紀元前ものなら高値になりますお( ^ω^)

それは冗談として80年ものってイラスト集のこと?
今一万でも大回転してるからどうだろうね。

646:花と名無しさん
07/05/17 20:50:00 0
当時の雑誌・コミック(イラストサイン入り)・付録・全プレだか懸賞だかのグッズです。

647:花と名無しさん
07/05/17 20:55:55 O
おいおい、金の為にママンの宝物をオークションに出していいのかよ…

648:花と名無しさん
07/05/17 21:00:52 0
いや、ママンももういらないと思うんだよ。だから倉庫にある(うちの倉庫は要らないもの置き場w)
もうババアで、当時の小娘じゃないしさ。売る場合はもちろんママンの許可はとりますよ。
来年家建て替えるから、倉庫とかの中身処分して整理しないととんでもないんだよ、うちの家。
100年以上前からのものとかそのまま積んであるし、ママンが捨てれない女だから。

649:花と名無しさん
07/05/17 21:14:54 0
ババアとか言うなよ、同年代の人、ここにも結構いそうなのにw

650:花と名無しさん
07/05/17 21:20:26 0
姫金6月号

表紙(高橋)・・・
薬師・・・
縛り屋・・・
ドラキウイラ・・・
タブロウ・・・
キルトS・・・
北宋・・・
お初・・・
プリちゃん・・・
12の月・・・
つつじ・・・
妖精国・・・
破龍・・・
異邦人・・・
黄昏・・・
バンギャル・・・
ハナミズキ・・・
アンニュイ・・・
総評・・・

651:花と名無しさん
07/05/17 22:51:05 0
姫金6月号 サンクス

表紙(高橋)・・・ いくらなんでも古臭い・・
薬師・・・ アルジャンがチャングム化してきたような・・・
縛り屋・・・ 面白くなってきた。しっかし師匠の気持ちが見えてこないので分らん部分が多いな
ドラキウイラ・・・ なんだっけ
タブロウ・・・ 女の子の髪形ださすぎ。カードキャプター桜思い出した
キルトS・・・ ボニータで書いていてくれればよかったのに
北宋・・・ これで9月号まで休みってそりゃないよ
お初・・・ 面白くなりそうでならない
プリちゃん・・・ 髭なくてもあんまかっこいいと思えないような
12の月・・・ 面白くなりそうなんだけどなあ・・
つつじ・・・ すっごいよかった。みんないいひとで切なくてやりきれない
妖精国・・・ シェン綺麗だった。しかしいつぞやの第二皇子に毒盛ろうとしたときの花のティアラでよかったんじゃないだろうかとちと思ったり。
破龍・・・ 主人公がころころ代わるのでつまらなかったので終わって安心した。新作読みたい。
異邦人・・・ 座敷童子かわいいよ
黄昏・・・ 微妙
バンギャル・・・ キョーミなし
ハナミズキ・・・ つまらん
アンニュイ・・・ さすがに飽きた
総評・・・ 好きなシリーズは面白かった。次号のアルカサルが楽しみ


652:花と名無しさん
07/05/17 23:24:45 O
>>661
姫の王家掲載分の切り抜きみたいなのが入札入ってるのみたことある。
コミックス化される漫画の切り抜きに入札入ってること自体驚いた。
昔全プレであったバンダナ持ってたりしますか?

653:花と名無しさん
07/05/18 08:09:53 O
テンプラいただきます。
改行失敗してたらごめん
姫金6月号

表紙(高橋)・・・×かなり苦手
薬師・・・◎医師と薬師の攻防がよかった
縛り屋・・・○強く命じるとこがかっこよかった
ドラキウイラ・・・○チョンマゲがよくお似合いで
タブロウ・・・△取っつきにくい
キルトS・・・スルー
北宋・・・△読んだけど特に感想が浮かばない
お初・・・○原作を意識しなければ割と好き
プリちゃん・・・×ハムスター嫌いになりそう
12の月・・・×どうにも絵が苦手
つつじ・・・◎このせつない感じがたまらない
妖精国・・・△それ何て指輪物語?
破龍・・・○終わるのか。早っ
異邦人・・・◎外国人にビビる反応がかわいい
黄昏・・・△次回に期待…かなぁ
バンギャル・・・×イマイチ
ハナミズキ・・・△こういう話は嫌いではないけど何か足りない
アンニュイ・・・○ほのぼのした
総評・・・楽しみにしていた作品はどれも期待どおり面白かったので満足

654:花と名無しさん
07/05/19 19:58:31 O
姫金て表紙がいつもBLくさいよね。
中身はどれも一つも擦ってないくせに表紙があんなんだから紛らわしいよ。

655:花と名無しさん
07/05/19 20:29:14 0
BLっぽい絵の人って氷栗さん以外に誰かいたっけ?

656:花と名無しさん
07/05/19 23:07:49 0
天婦羅ゴチになりまっす。

表紙(高橋)・・・ 余りカラーは得手とは言えないようですなw
薬師・・・ 骨太なドラマに仕上がってますな
縛り屋・・・ 段々面白くなってきたけど前作の二番煎じのような
ドラキウイラ・・・ 王家の紋章恐るべしwww
タブロウ・・・ 読みにくかったけどこういうの好き。秀逸。
キルトS・・・ ギャグとシリアスの転換の急さが心地よい。やりすぎだけどw
北宋・・・ 少々退屈。停滞気味だなぁ。
お初・・・ 定常運転。
プリちゃん・・・ 砂ネズミは増えるのだな。
12の月・・・ 京友禅はお気の毒w面白くなってきたな。
つつじ・・・ ちょっと尻すぼみだし内容が薄いような。
妖精国・・・ それなんてロード・オ(ry
破龍・・・ あれ打ち切り?もう少し長く描かせてやって欲しいな、この人は後の方が面白い。
異邦人・・・ 冒頭のバーちゃんカワイ杉w
黄昏・・・ お、久々だね。お月さんより太陽さんの方が好きだ。
バンギャル・・・ 世の中金だな。
ハナミズキ・・・ ありがち。
アンニュイ・・・ 目が滑ってしまって読めなかった。
総評・・・ 読み応えのある話ばかりで楽しめた。いつもこのくらい楽しめればいいんだけど。
     今回は買って良かったと思ったな。

657:花と名無しさん
07/05/20 01:06:14 0
今号の姫金はいつもと違う満足感を感じたんだが作品数が多いのか。

658:花と名無しさん
07/05/20 01:56:11 0
タブロウ、悪くはないけど、絵が所々アレなのと
なんか、ありがちとは言え、すわんと天使を思い出してしまうのがなあ

659:花と名無しさん
07/05/20 14:09:42 0
天麩羅ごち

表紙(高橋)・・・ 買いにくい。
薬師・・・ 主人公をマンセーしない話の作りに毎回好感が持てる。医師と薬師の距離の置き方も、実務経験のある作家の視点だと感心した。
縛り屋・・・ やっと話が動き出した。白銀の精霊の登場が唐突気味。
ドラキウイラ・・・ 好き。
タブロウ・・・ 絵は綺麗だけど話がありきたりかも。これからに期待。
キルトS・・・なかなか話が進まない 。
北宋・・・ これも停滞気味。
お初・・・原作と違う展開を期待したが 直兄さんが目立ちすぎ。お初も映像を見ては倒れるの繰り返しで全然活躍してない。話も複雑すぎて雑誌で追いかけるのはつらい。
プリちゃん・・・次号が気になる。
12の月・・・まとめて読めば面白いかもしれないが、 絵が雑過ぎてコミックスを買う気になれない。
つつじ・・・ いい話だけど物足りない。
妖精国・・・ スルー
破龍・・・ 最後駆け足でもったいなかった。
異邦人・・・ いつもほろりといい話。安心して読める。
黄昏・・・ そろそろ終わりに近い?
バンギャル・・・ カミングアウトしてないだけでバンギャルは身近にいるのか。
ハナミズキ・・・画面がスカスカ。
アンニュイ・・・ 本誌を読んでない人にはわかりにくいのでは?
総評・・・ 読み応えという点では満足。話が停滞、複雑過ぎて雑誌で読むにはつらい連載が増えてきた。

660:花と名無しさん
07/05/20 18:55:40 0
すわんと天使っていつ載ってたっけ。
あの連載以来津寺さんはみなくなったが。

661:花と名無しさん
07/05/23 12:48:52 O
>>643
しかも4月号5月号だけ420円て…。
マグネットの原価が高いだけじゃなさそう。
売り上げより利益維持を計ってるような…。
王家掲載してるしてないでそんなに差があるものなのかな。

>>673
消えた作家さんたくさんいるよね。
本誌に掲載されてたにも関わらずコミクス化されてない作家いるよ。

662:花と名無しさん
07/05/23 18:11:50 0
秋田の経営を支えているのは、
ブラック・ジャックとドカベンと王家というのを聞いた事がある。
すでに何十年前に完結した作品と、30年前から連載している作品。
これを超える新しいヒット作を未だに生み出せないというのは
ちょっと問題があるね。

663:花と名無しさん
07/05/23 20:35:22 O
ブラックジャックはいいとして…
ドカベンってチャンピオンだよね?
チャンピオンなら浦安も売れてるし
姫なら王家に続いてエロイカや悪魔の花嫁、バットボーイも売れてると思う。
何もその三作だけじゃないと思う。
去年だったかダンス映画もあったけどアレだって売り上げはよかったんじゃない?

そういえば悪魔の黙示録掲載してたホラー系の雑誌どこいった?
ボニータじゃなかった気がする。

664:花と名無しさん
07/05/23 23:17:06 0
>>676
昨年12月時点で公表されているデータ順位↓王家は、秋田発売
の少女漫画作品では断トツ。

歴代少女漫画発行部数ベスト
03位 4000万部 51巻時点+文庫版含む 王家の紋章 ≪既刊51巻≫
27位 1100万部 17巻時点 悪魔の花嫁【完結・全17巻】
順位不明 800万部 29巻時点 エロイカより愛をこめて ≪既刊33巻≫

エロイカは34巻まで発売されているので、発行部数は伸びてる
だろうけど、1000万部超えたかどうかって感じ?

スレリンク(gcomic板:3-8番)

665:花と名無しさん
07/05/24 01:45:50 0
王家スゲー
ここまで連載期間を伸ばせると、中途半端な理由では止められないだろうな。

666:677
07/05/24 05:04:24 0
売り上げスレのdata見直しをしたついでに、レス忘れのバッドボーイ
順位不明 380万部 19巻時点 BUD BOY ≪既刊19巻+番外編≫

但し、秋田書店と白泉社は、ほとんど発行部数を公表しないので
読者からは掴みにくい。また王家は7月に52巻発売されるけど
4位のNANAに抜かれる可能性は高い。

667:花と名無しさん
07/05/24 05:54:42 O
王家スゲー
>>677=>>679さんありがとうございました。

668:花と名無しさん
07/05/24 12:43:48 O
王家スレより

808:花と名無しさん :2007/05/16(水) 13:23:02 ID:???0 [sage]
>>697>>780
2007.6月号「姫」の連載漫画を、新刊コミックスのアマゾンランキングで比較してみた
(読みきり、ショート&ギャグを除く)

『王家の紋章』51巻     ティンコ姉妹   1,925位☆2つ(文庫本12巻 1,581位)
『シノビライフ』2巻      こなみ詔子   10,751位☆4つ半
『放課後保健室』7巻    水城せとな   14,130位☆4つ半
『ドラゴン★ガール』2巻   藤枝とおる  16,374位☆不明
『ラズ・メリディアン』2巻   結賀さとる 25,956位☆5つ
『究極ヴィーナス』2巻    しげまつ貴子 45,760位☆不明
『楽園のトリル』1巻     藤田麻貴   50,388位☆不明
『電脳ビリーバーズ』2巻   海月志穂子  183,881位☆不明
『シェアパラ』          佐伯紫江 未出版?
『アオハルッ!』         みもり      未出版?
『これが僕らの屈折率』    杉崎ひとみ  未出版?
『踊り姫のユーウツ』     すもももも   未出版?

669:花と名無しさん
07/05/24 12:45:55 O
814:花と名無しさん :2007/05/16(水) 20:03:08 ID:???0 [sage]
2007.5月号「姫金」連載漫画を、新刊コミックスのアマゾンランキングで比較してみた
(ショート&ギャグ除く)

『縛り屋小町』1巻      竹内未来           25,025位☆5つ
『薬師アルジャン』5巻   山下友美           29,829位☆5つ
『霊験お初捕物控』2巻   宮部みゆき/坂口よしを 34,904位☆不明
『北宋風雲伝』13巻     滝口琳々          36,853位☆不明 
『CROWN』3巻        和田慎ニ/氷栗優     48,444位☆不明
『天使達は闇夜に囁く』1巻 さちみりほ         109,593位☆3つ 
『黄昏の楽園』8巻      伊庭竹緒          121,889位☆不明
『アリーズII』1巻       冬木るりか         131,297位☆2つ半
『キルトS』1巻         高橋美由紀        169,751位☆2つ
『三国志烈伝破龍』4巻   長池とも子         215,340位☆4つ  
『今昔時代語り』1巻     河村恵利          230,633位☆4つ(*わらわべ成敗)
『妖精国の騎士 Ballad』   中山星香         未発売  

参照
『妖精国の騎士』54巻  120,732位☆4つ半 (文庫本27巻 23,287位☆5つ)

670:花と名無しさん
07/05/24 13:19:42 0
>>676
売れてるといってもケタが全然違うんじゃないか。

講談社だとのだめ、集英社だとNANAみたいに
過去のヒット作をしのぐメガヒット作が現在進行形で生み出されてるけど
秋田もがんばってくれ。

671:花と名無しさん
07/05/24 14:42:41 0
>>681
アマゾンって累計?それとも時間単位の小計?

672:花と名無しさん
07/05/24 19:59:02 O
>>683
姫って他誌とジャンルが違うからな…
メディアに出れば多少違ってくると思うけど。

>>684
多分時間計かも。参考にならないか。

673:花と名無しさん
07/05/24 22:00:07 0
王家の公式ファンブックが出るー

674:花と名無しさん
07/05/24 22:51:02 O
文庫派なので新刊コミクス買って御大に貢献出来ないけど、ファソブックは購入予定ノシ
王家ナビ収録の他にキャラ紹介とかかな

675:花と名無しさん
07/05/24 23:03:03 0
市東亮子スレもう立てないの?

676:花と名無しさん
07/05/24 23:23:39 0
嘆きのあまりアンチスレに近くなってしまうくらいなら
立てないほうがいいだろう

677:花と名無しさん
07/05/24 23:45:34 O
何に嘆いてたの
天城スレもいつの間にか消えたよね

678:花と名無しさん
07/05/24 23:58:11 0
嘆きというより呪詛じみてた

679:花と名無しさん
07/05/25 00:00:38 0
まあ、アマル?も童顔も読んでないから特に話す事もないな。
自分w

でも、やじきたとBUDは時々読み返している。
長編も20巻程度までなら適度に読みやすいなあ。

680:花と名無しさん
07/05/25 00:01:55 0
>>684
某コバルト作家のMスレのようだwww

681:花と名無しさん
07/05/25 00:04:45 O
>長編も20巻程度なら適度に読みやすい
それ王家に喧嘩売ってるw
王家が20巻で終わってたらつまらないかも。
だって文庫にするとたったの10巻じゃん。
なんか物足りない。

682:花と名無しさん
07/05/25 00:12:37 0
エロイカは思ったより出てないんだ。
御大って呼ばれてるし、エロイカが載ってる時は売上げが違うとここでよく見たから
王家と同じくらいなのかと思ってたよ。

683:花と名無しさん
07/05/25 00:20:29 0
一応80年代プリンセスの顔だった作家だし
ミリオンセラーを記録してるし、御大って呼ばれてもいいんじゃないかと。

王家のファンブックって、コミックスと同じサイズでちょっとページ多めの、
のだめのファンブックみたいな構成だろうか。

684:花と名無しさん
07/05/25 00:32:38 0
リアルで王家開始から知ってる世代だが
20巻だか、結婚式の辺りで終っていれば
それなりに良かったのにと常々思う。

大体50巻以上なんて(しかも中身もないのに続刊)
適度に布団中でぬくぬく読むのにはストレス溜まり過ぎる。

685:花と名無しさん
07/05/25 00:42:02 0
>>690
天城スレも最終的には呪いに近い状態だったような…
まぁ作者がイ多だと仕方ないけどねぇ。

686:花と名無しさん
07/05/25 00:46:59 O
>>696
テニプリでいう10.5、20.5、30.5みたいなもんだね。
真似したな秋田…。

>>698
天城先生そんなにイタタな人だったの?
BL描いただけじゃん。
★先生よりはマシだと思うけど、どっちもどっち?

687:花と名無しさん
07/05/25 01:01:47 0
>>699
★と比べちゃ可哀相だよ>天城さん。
スレの動きをヲチしてただけだから詳しくは覚えてないけど。

天城3→スレリンク(gcomic板)
天城2→スレリンク(gcomic板)
天城1→スレリンク(gcomic板)

688:花と名無しさん
07/05/25 06:24:09 0
>>694
普通の感覚じゃないな

689:花と名無しさん
07/05/25 06:59:36 0
今回は出てくるの遅いね

690:花と名無しさん
07/05/25 07:57:36 0
煽るなよw

691:花と名無しさん
07/05/26 02:58:34 0
天城って、魔天道~の人だよね?
文庫本で見かけて買ったクチだけど
表紙と中身が違い過ぎて
大人買いしてしまったんで凹んだ。

692:花と名無しさん
07/05/26 20:53:04 O
>>702
毎回出すの1年数ヵ月後だよ。
出してくれればそれでいいから気にしてない。

693:花と名無しさん
07/05/27 10:59:15 0
皮肉も通じてないみたいw

694:花と名無しさん
07/05/27 12:49:20 O
>>706
wwwwwwwwwwwwwwww

695:花と名無しさん
07/05/31 13:18:10 0
なんか意味わかんないな

696:花と名無しさん
07/05/31 20:44:37 O
サイト更新マダー?

697:花と名無しさん
07/06/01 00:43:03 0
>>709
姫orミスボのページか?先月はGWの影響で異様に早かったけど
通常、発売日当日か、その数日後に更新がデフォの編集部でしょw

698:花と名無しさん
07/06/05 03:05:07 0
いつ更新になるか?前回の状況(+6/5現在:6月号のまま)

「プリンセス 6月号」→4月26日 更新
URLリンク(www.akitashoten.co.jp)
「ミステリーボニータ 6月号」→5月10日 更新
URLリンク(www.akitashoten.co.jp)

699:花と名無しさん
07/06/05 08:37:31 0
発売日当日に更新されたらよくできました、数日後だとやっぱりね、
万が一前日更新されたら天変地異、それが秋田の底力。

700:花と名無しさん
07/06/06 07:29:01 O
発売日なのに盛り上がらないね

701:花と名無しさん
07/06/06 07:37:31 0
総合バレスレに早売りゲトさん登場してたようなので、天麩羅キボン。

>>713
作家・作品ファン>>>雑誌ファンという読者が大半なのでは?
専スレは盛り上がっても、雑誌スレに来ない人多数。

702:花と名無しさん
07/06/06 12:02:19 O
>>714
早売りゲトした人じゃないよ。
立ち読みだよ。

703:花と名無しさん
07/06/06 20:04:11 0
天麩羅

姫7月号
表紙(楽園)…
電脳…
究極…
すっ…
ラブ王家…
王家…
アオハル…
モッケ…
アンニュイ…
楽園…
シノビ…
心理…
シェアパラ…
放課後…
おなご…
ドラクル(読切)…
ドラゴン…
カタチ(読切)

総評…

704:花と名無しさん
07/06/06 20:50:27 0
来月の星野リリィにびっくり。
もはや手当りしだいに漫画家に声かけてるって印象だ。

姫は学園もの中心、エロのないTL路線で行くのかな。

705:花と名無しさん
07/06/06 21:04:01 0
知らない漫画家なのでググった…。
絵の印象だけだとCGのせいか、水城に似たふいん(ry
てか、BL作家って解説にあるとこが多いんだけどw
「comic SYLPH」に仕事してるようだが、それが少女漫画か不明。

706:花と名無しさん
07/06/06 21:09:39 0
>学園もの中心
水城さんの次の連載は時代物みたいなかんじだよ。
公式ブログの近況読むと。

707:花と名無しさん
07/06/06 21:28:16 0
>>719
新連載は姫と決まってるの?
別の雑誌の可能性はないかな。

708:花と名無しさん
07/06/06 21:36:30 0
もとさんの姫の新連載も学園物なんだろうか?

709:花と名無しさん
07/06/06 23:01:33 O
今日姫買いに行ったら一冊しか置いてなかったYO!
先月は三冊ツンデあったのにNE☆彡
天麩羅ごちになります

姫7月号
表紙(楽園)… ここ最近水色表紙だなあ
電脳… ずっと俺のターン!
究極… そこそこ
すっ… まあまあ
ラブ王家… 相変わらずすごい
王家… イズミル王子が今後登場しそうなヨカーン
アオハル… スルー
モッケ… なかなか面白い
アンニュイ… 的を得てるかも
楽園… スルー
シノビ… スルー
心理… 漫画だけ読んだ
シェアパラ… スルー
放課後… ホモ漫画読んでるみたい。電波ってねら?
おなご… 面白かった
ドラクル(読切)… スルー
ドラゴン… スルー
カタチ(読切) スルー

総評…まあまあ路線でいいんじゃない?
   物語じゃなくて紙とインクの組み合わせが読みにくいと思った。
勝手に次回…全プレ開始はいいけどコミクス+姫のW購入で図書カードってしょぼくなったなあ

710:花と名無しさん
07/06/06 23:15:38 0
水城さん時代物なんだ。
和物は以外で面白いかもしれないけど、多分違うだろうな。

711:花と名無しさん
07/06/06 23:31:08 0
水城さんの和物読んでみたい!ふんどしとかw

712:花と名無しさん
07/06/06 23:49:54 0
ふんどしかよw
すっきりした絵だからドレスやちょうちんブルマもキレイだと思う。
小物も凝ってそう。

713:花と名無しさん
07/06/06 23:53:58 0
もし和物でも平安時代とかならふんどしは見れないよ

714:花と名無しさん
07/06/07 00:11:38 0
公式日記には、20世紀初頭オーストリア中心って書いてあるけど。
オペラの資料とかって。

715:花と名無しさん
07/06/07 00:16:44 0
>20世紀初頭オーストリア中心

うわ、建物大変そうw

716:花と名無しさん
07/06/07 00:26:39 0
生物関係とかも資料らしいから、時代物とは限らないかもだけど楽しみだな。
水城さんはアシさん何人くらいいるんだろう?
もとさんがトーンアシ一人で、時代物2本連載してたって知ってちょっと驚いたが。
いちばん多いのは妖精のせんせ? 5人だったような。
いや青池御大がいちばん多いかな。画面細かいし。

717:花と名無しさん
07/06/07 00:30:39 0
ふんどし期待したのに残念…w

718:花と名無しさん
07/06/09 03:45:04 0
ミヨリの森って百合あり?

719:花と名無しさん
07/06/09 04:19:42 0
アシタカのふんどし最高
全然関係ないが

720:花と名無しさん
07/06/10 03:04:10 0
>>722
>今日姫買いに行ったら一冊しか置いてなかったYO!

刷ってる量が、かなり少ないんだろうね。
うちの駅近くの本屋でも毎回、数冊しか置いていないから、
1週間経つと手に入らなくなることが多い。

オンラインのセブン&Yは、発売日から数日ですでに在庫切れ
先月発売のララは、まだ在庫があるのにさw
今回はアマゾンで買った。アマゾンは結構在庫多いのか??

でも、読みたいのが減ったかなあ・・・
今月は、電脳とモッケ、よかおなごと、王家(パラ読み)しか読まなかった。

721:花と名無しさん
07/06/10 06:59:40 BGbGuTcE0
姫って?
>>731
おしえて

722:花と名無しさん
07/06/10 08:31:52 O
>>734
>>1

723:花と名無しさん
07/06/10 13:47:38 O
>>733
でも先月は発売日当日に積んであった一番上の姫が立ち読みされて表紙がよれていたのに
(もちろん下の綺麗な方買った)先週発売の姫は棚に片付けてあって立ち読みされた形跡がない綺麗なままだったよ。
ちなみに自分も>>733とほぼ同じ漫画しか読んでいない

今週姫金発売だけど、姫本誌より売り切れが早いらしいから予約するよ

724:花と名無しさん
07/06/12 22:49:47 0
やっと>>711にリンクされてる姫とミスボの表紙画像が最新7月号にうpされたと
思いきや…姫、次号発売日がうpした日になっとるw ミスボはあってるのになぁ。

>7月号 定価380円(税込) 発売中
>次号6月12日発売

725:花と名無しさん
07/06/13 00:30:10 cMir17eU0
>>735
姫はわかったよ~しかしミヨリの森については・・・

726:花と名無しさん
07/06/13 00:47:32 0
高橋美由紀って長く漫画家してるけど全然絵うまくなってないしセンスも古いね
王家くらい突き抜けてると文句言う気もおきないけど。
とりあえずこんなの表紙に据えてるあたり秋田はダメダメだと思う。

727:花と名無しさん
07/06/13 00:55:04 0
売れてるならしょうがない

728:花と名無しさん
07/06/13 01:56:11 O
>>739
そこで中山★香先生のご登場ですよ
あの人の表紙見たことないなぁ

729:花と名無しさん
07/06/13 02:13:02 0
高橋美由紀のミスボの表紙はまあまあよかった。
でも先月の姫金の表紙はいまいちだと思った。
そのせいなのか結構売れ残ってる気がする。

要請国もだけど、人気作品の北宋も表紙にならないね。
何を基準に決めてるんだろう。


730:花と名無しさん
07/06/13 12:28:19 0
アマルの表紙もひどかった。ホラー誌みたいで

731:花と名無しさん
07/06/13 12:36:00 O
>>742
人気作品毎回表紙にしたら王家はどうなるw
そこそこ人気があってこれからも人気が上がりそうな連載作品が表紙やってみれじゃない?

732:花と名無しさん
07/06/13 21:53:15 0
あの姉妹にも現実をみてもらわなきゃ

733:花と名無しさん
07/06/13 22:17:10 O
活版印刷見にくいから止めてほしい
特に王家
たまにはオフセットでやる気みせてくれよ

734:花と名無しさん
07/06/14 02:37:15 0
>>739
姫しか買っていないから高橋美由紀は知らないけど、
最新の絵柄であればいいってもんじゃないと思う。
新しい、流行的な絵柄でも、全然、魅力ない人が漫画界ではインフレ状態だし

古くても、人物が魅力的で表現力のある絵柄がキボン
奇麗でも人形みたいで感情が伝わってこないようなのはスルー

735:花と名無しさん
07/06/14 02:47:51 0
高橋美由紀は、古い新しいではなくて
こわばってる

736:花と名無しさん
07/06/14 08:12:50 0
ワロス!!確かにそうだ。こわばってる。しかも堅そう。

737:花と名無しさん
07/06/14 10:46:12 0
やわらかくきれいに描いてる時期もあったんだがな。
数年前からは…確かにすごく堅そう。
天地終盤あたりの絵柄には戻れんのかね…。

738:花と名無しさん
07/06/14 15:35:25 0
高橋マンガは堅そうでもありえなくても
割とツボにハマる系なので読んでしまう。

今はムサシしか集めてないけど。


739:花と名無しさん
07/06/15 00:56:23 0
ミスボ表紙の高橋率の高さに、バックナンバー一覧見て驚いた。
好きな作家だから別にいいんだけど、なんで隔月で登場してんだよw



740:花と名無しさん
07/06/15 01:03:19 0
>>752
昨年~今年にかけては、和田慎二もわりと多かったな。>ミスボ表紙
カラーが古臭いので微妙な印象。

741:花と名無しさん
07/06/15 02:24:26 0
パソが壊れててタイムリーに書き込めず、ひと月遅れの話題で申し訳ないのですが
ちょっと質問。
姫金6月号の「タブロウ」以前角川の雑誌に掲載されてたと思うわけだけど、
今回の一話目は、昔の原稿のまま掲載?それとも描き直してある? 
細部まで覚えてないもんでどっちだろう?とスッキリしないので、もし分かる方いたら宜しく。


742:花と名無しさん
07/06/15 02:42:05 0
>>754
作者公式サイトURLリンク(www20.cds.ne.jp)
リンクページのリスト
*おしごと関係*
秋田書店 「タブロウゲート」
角川書店 「タブロウゲート(旧)」「モンスターコレクションTCG」他

詳しくは、作者本人雑記をご参照ください。
つか、パソ回復したのなら、ググってみよう。

743:花と名無しさん
07/06/15 16:27:03 0
>>754
昔の1話をイチから描き直してある。
大筋はだいたい同じだけど表現・台詞・設定はけっこう変わってる。
幼い頃のサツキたんも出てきたりします。
個人的には旧のほうが勢いがあって好きだったけど
新しい方も続きが楽しみだよ。続きについては作者の雑記参照

744:花と名無しさん
07/06/15 18:35:17 0
絵柄と内容古臭いなあ・・・と思って読んでた>タブロウ
10年前にはやってた感じ。
ゴールドはずっとこういう路線で行くのだろうか。
ファンタジー自体は好きだけど何か違うと自分は感じる。

745:花と名無しさん
07/06/16 01:48:40 0
>755・756
レス有難うございます。作者公式サイトという概念がスパッとトンデおりました。
描き直しだったんですね。わかってスッキリしました。


746:花と名無しさん
07/06/16 03:11:52 0
ゴールドに路線なんてあるの?

747:花と名無しさん
07/06/16 18:40:02 0
天婦羅揚げました

王城…
CROWN…
縛り屋…
お初…
アルジャン…
キルト…
ドラキウイラ…
アリーズ…
天使…
砂の下…
妖精国…
プリちゃん…
わらわべ…
黄昏…
12の月…

748:花と名無しさん
07/06/16 19:03:26 0
王城…wikiと平行で読んだw文庫が出たらほしいな
CROWN…ヒロインよりもフィビュラ様のほうが魅力的だ
縛り屋…次は京都いくの?
お初…原作買っちゃったけど(他のシリーズは知ってた)お京ってオリキャラだったのか…
アルジャン…あんなにグッサリ刺されて生きてるのがすげぇやコルダ
キルト…あんまり真面目に読んでない 弁慶は好きだ
ドラキウイラ…今回はなんかむちゃくちゃ笑いのツボにハマった
アリーズ…母!orz
     ゼウスは?ねえゼウスは?アリサなんでそんなモテモテ?ミノース可愛い
     ハデス早く活躍してよー
天使…これと言って感想は無いんだけど楽しみ
砂の下…これも上に同じ
妖精国…本編をよく知らないんだけどこれは別作品に繋がってるの?読んでみようかな
プリちゃん…食べ物に可愛い動物ってモチーフたまに見るけど私は駄目だ
わらわべ…いつもながらにいいお話
黄昏…最後数ページ…
12の月…シドさんそれは本乳ですか

総評
結構読めた、面白かった
アリーズ目当てなんで次は9月かー

749:花と名無しさん
07/06/16 23:19:49 0
>お初…原作買っちゃったけど(他のシリーズは知ってた)お京ってオリキャラ

え、そうだったの?
兄さんもオリキャラだよね?
わたしてっきり最初は兄さんとお初にフラグが立っていると思ったんだけど、
兄さんとお京、お初と算術狂いの組み合わせなんだろうか。
逆のが萌えたのにな・・・

しかしそうだとすると兄さんとお京は一体何のために登場したんだろう?


750:花と名無しさん
07/06/16 23:45:12 0
王城… 漫画読んでるのか説明文読んでるのか判らなくなってくる 微妙
CROWN… 番外編っぽい感じだったけど過去が分かって面白かった
縛り屋… 師範と良いムードw
お初… 謎が謎を呼んで続きが気になる が お初のセリフに「イメージ」って……英単語もばっちりなお初w
アルジャン… お姫様編 ひたすら健気なロルカ
キルト… このシリーズは展開が単調で飽きる
ドラキウイラ… 面白かったw
アリーズ… この人の絵は好みじゃないけど話は好きだ ポセイドンの片思いを応援したくなる
天使… 話が進むほど面白くなくなっていく…
砂の下… 短編だった。いつもの感動は短編ゆえに薄い
妖精国… スルー
プリちゃん… 胸毛がキモス
わらわべ… ほのぼの
黄昏… 富樫のごとくペン入れ出来ていない原稿って……
12の月… 前の鬼の話と似たノリ 微妙

今回はいまいち
次号は別冊も付くし期待大

751:花と名無しさん
07/06/17 10:33:27 0
誰の作品の別冊なの??

752:花と名無しさん
07/06/17 15:45:55 0
>>764

763ではないが…


『青池保子スペシャル』

コミックス未収録作品、「アルカサル-王城-」番外編<天使の飛翔>と、
巨匠・手塚治虫の「ブラック・ジャック」トリビュート作品を掲載した
豪華別冊ふろくがついてくる

753:花と名無しさん
07/06/17 16:06:33 0
顔の異様に長いBJはいらないw

754:花と名無しさん
07/06/17 18:34:07 0
ええー、そんな別冊いらないからその分安くしてほしい。

755:花と名無しさん
07/06/17 19:12:21 2XAg+dYf0
青池保子ってなんなの?
突然連載途中から現れたと思ったら巻頭・別冊ですごい扱いされてるのに
どこが面白いのかわからない

とにかく顔が以上に長い
顔の種類が3種類くらいしかないから見分けが全然全くつかない
ほぼ半分は文章で説明され話が進む 挿絵かよ

ほんとにこんな時代錯誤な紙芝居いりません
同じ紙芝居でもパタリロのほうがよっぽどまし
来月の別冊、編集部に送り返したいなあ

756:花と名無しさん
07/06/17 19:37:37 0
釣られてみる。


>>768
送り返すといいよ。

757:花と名無しさん
07/06/17 19:37:54 0
ま、途中から読んだら分からなくっても当然かもね。

758:花と名無しさん
07/06/17 19:38:16 0
ばかだな。ヤフオクで売ればもうかるのに。
つまりそれだけ有名でファンが多い作家ってことだよ。


759:花と名無しさん
07/06/17 20:01:05 0
768の書き方はアレだけど内容には同意できる部分もある。
青池さんに限らず、知らない続き物を突然どーんと載せられると
かなり戸惑うし。

760:花と名無しさん
07/06/17 20:24:46 0
妖精国も引き取らされた過去があるしなw
王城を引き取る時に、雑誌で今までのあらすじ等の前振りなかったのかな?

761:花と名無しさん
07/06/17 21:09:09 0
>>773
「これまでのあらすじ」ページが巻頭カラーページに
家系図付きであったよ。

762:花と名無しさん
07/06/17 21:27:05 0
青池さん好きだけど確かに指摘には同意。
わけわからん特別扱いだよね・・・
ちゃんと続いてれば内容分かるんだけど。

763:花と名無しさん
07/06/17 21:30:33 0
私は初めて読んだけど、ちゃんと理解できたよ。面白いと思ったし。
歴史が好きなだけで、スペインは全然わからなかったし、ドンペドロも知らなかったけど、
NHKの「その時歴史が動いた」とか、BSの「ヒストリーチャンネル」を見たような満足感や感動があった。

764:768
07/06/17 22:08:35 0
>>776
話の理解は出来ますよ。そういう事ではなく…
自分も歴史物大好きだし、歴史本からテレビまで満遍なく見てますけど。

話は理解できるけど、この人が描いてどこが面白いのか理解できないだけ。
自分が言いたいのは、絵も下手、話もト書きだらけの紙芝居、誰がやってもいいような
オリジナリティの無い話をいきなり御大扱いで下にもおかないようなマンセーぶりが
納得行かなかっただけです

本スレも覗きましたがマンセーで、姫金読者はどう思ってるのか聞きたいのと
つい心情を吐き出してしまいました
スレチでお騒がせしてすみませんでした

765:花と名無しさん
07/06/17 22:10:36 0
まぁ、かなーり間が空いて知らない人もいるだろうし、
登場人物の多い続き物だし、あんまり興味ない人は?と思っても仕方ないところはあるかも。

766:花と名無しさん
07/06/17 22:50:10 0
>777
私は特に御大ファンじゃないけど、雑誌スレなんだから、いきなりケンカ売らずに、面白いと思ってる人もいるかも……という前提で書き込むのが礼儀では?
雑誌の売れ行きが変わるほどの作家なら、扱いがいいのはしょうがないんだじゃいかなあ。
>、誰がやってもいいような オリジナリティの無い話
そう思うなら、その程度の知識しかない歴史好きってことだよ。簡単に書ける話じゃないよ。


767:花と名無しさん
07/06/17 22:52:55 0
>オリジナリティの無い話をいきなり御大扱い
しょうがないじゃん、本当に御大なんだからw
面白いかどうかは個人差だからいきり立ってても仕方ないよ
ここで同意を得られれば満足なの?
アンケートでも出してた方がいいんジャマイカ


768:花と名無しさん
07/06/17 22:55:17 0
本人が騒がせてごめんっつって去ってるんだから
そう追い討ちかけなくても。

769:花と名無しさん
07/06/17 22:59:52 0
謝らせるのは伝統です

770:花と名無しさん
07/06/17 23:01:24 0
たくさん同意をもらえると思ってたんだろうに、かわいそうだな

771:花と名無しさん
07/06/17 23:08:30 0
私も青池さんのマンガは全然面白いと思わない。
絵も顔長できもいし。
半分皮肉で御大と呼ばれてるのを、儲がまじ受けして
ヲタである自分達も特別みたいな態度を取るのもきもい。

772:花と名無しさん
07/06/17 23:10:11 0
王城の番外はまだいいとして、ブラックジャックトリビュートはイラネ
そういうのは全サとかで好きな人だけに売っといて欲しい。

773:花と名無しさん
07/06/17 23:16:34 0
>>785
番外編だけだとページ数足りないからじゃないか。
ブラックジャックの話はコミックスに入ってる。

774:花と名無しさん
07/06/17 23:20:13 0
正直あのブラックジャックは・・・w

775:花と名無しさん
07/06/17 23:22:18 0
姫金もふろく付けて立ち読み防止対策なのかねえ。

776:花と名無しさん
07/06/17 23:58:05 0
青池オタの一人だが、今回の前後編は人間ドラマ成分が不足してたし
768さんに「挿絵」「紙芝居」と批判されてもやむなしだと思った。
”風呂桶満タンの水をボトル1本に詰め込むような”
詰め込みを強いられたんだから仕方ないけど。
>>777=768
本スレでも「顔の長さ」には拒否反応示してる人が多いですよ。

777:花と名無しさん
07/06/18 00:53:43 0
エロイカ大好きで王城はイマイチな私にとって
青池さんキターー!!!→えーー!?王城?…orz
今回の前後編漫画は説明文スルーで面白そうなところだけ読んだ
王妃が死んで号泣、子供窓から投げ捨て、長女の魂を迎えに来るくらいしか印象に残ってない…
次回のふろくは白黒予告ページに少佐と伯爵が出てたからお遊びで彼らが混じってくるのでは
ないかと淡い期待を寄せているw
この人もな…「Z」のころとかそんなに顔も長くなくって良かったのに…

778:花と名無しさん
07/06/18 01:23:04 0
姫金だけを読んでる住人なのか?>768
とマジ質問してみるw
姫も読んでるなら、自分の好みじゃなくても定期的に
掲載されてるベテラン漫画家だという認識ぐらいはありそうなんだが。

ま、別につまらんと思う住人がいて当たり前の個性的な
作風だから仕方ないがなぁ…。

779:花と名無しさん
07/06/18 02:19:44 0
しつこい

780:花と名無しさん
07/06/18 02:24:05 0
792のほうがウザイ。

781:花と名無しさん
07/06/18 02:26:06 0
またお前か

782:花と名無しさん
07/06/18 02:28:33 0
またお前か
またお前か
またお前か
またお前か
またお前か
またお前か
またお前か
wwww

783:花と名無しさん
07/06/18 02:31:44 0
>絵も下手

気持ちはわかるけど、ここだけは同意しかねる。
確かに漫画絵としては無表情に近い描き方だけど、技術がヘタってのとは
違うだろう。単に>>768=777の好みの絵ではないだけ。

784:花と名無しさん
07/06/18 02:54:09 0
まだ蒸し返して、事を荒立てる気満々な青池ファンワロタw
折角穏やかな人が収集させようとしてたのに…

785:花と名無しさん
07/06/18 03:08:07 0
ふだん過疎スレだから祭りに便乗してみた。

786:花と名無しさん
07/06/18 06:35:44 0
顔は本当に長すぎると思う
長靴みたい
昔は色っぽい顔描いてたよね・・・

787:花と名無しさん
07/06/18 10:33:54 0
>>799
自分は、顔が長いのは、「男前」「かっこいい」の記号だと理解してる。
漫符の一種で、青池の伝統芸能。
手塚治虫におけるスターシステム、魔夜峰央の4コマ、超人ロックの
雑誌廃刊(および出版社倒産)みたいなもので。

788:花と名無しさん
07/06/18 11:48:18 0
馬面、顔長の話は、前にも出てて
ベテランになれば、なるほど長くなるとか
そのへんあたりで落ち着いた話だと思っていたのに
また蒸し返っているワw

789:花と名無しさん
07/06/18 12:02:00 0
>>801
まあ、あの長さは衝撃的だからなぁw

あと、ご新規さんが居るという健全さの証でもあるので、ヨイコトだと思うw>蒸し返し

790:花と名無しさん
07/06/18 12:04:33 0
ちょwその理論で逝くと
この先もっと長くなるってことじゃないかwww

791:花と名無しさん
07/06/18 13:00:17 0
最初に見た時から顔が長かったので、さほど気にならない
長年のファンには悪いが、初期の絵は少佐までキラキラしてて気持ち悪い

792:花と名無しさん
07/06/18 14:36:16 0
あのキラキラが好きだった。
今はただのおっさ(ry

793:花と名無しさん
07/06/18 15:07:24 0
作家の全盛期や自分がはまった時期が一番良くて、それから外れると全て劣化
キャリアの長い作家ではよくあること

794:花と名無しさん
07/06/18 15:36:33 0
青池先生の絵は「外人だから顔が長いんだろうきっと」でOK

795:花と名無しさん
07/06/18 16:30:46 O
姫金の羅列は、もう打ち止め?
…自分は3作しか読んでなくて、羅列してないんだがw

796:花と名無しさん
07/06/18 17:10:48 0
姫のシェアパラが面白いなーと思う。
相変わらず絵柄地味だけど。


797:花と名無しさん
07/06/18 18:00:48 0
青池先生もエロイカも王城も良く知らなかったけど
歴史漫画が好きで普通に楽しんだ自分が通りますよ

青池?ああエロイカが有名だよね、中身知らんけど
王城?こんな漫画描いてたのか~そんな感じ

顔の長さはまあむかしこんな感じの絵ってよくあったし
紙芝居といえばそうなんだけど>>776みたいに楽しんだし。
世界史の授業は10年以上前が最後だけど、連れとは今でも
歴史の話をよくするんで参考になった

経過を知らない人のほうが気にしてないと思う

798:花と名無しさん
07/06/18 18:14:17 0
ゼノギアスのDisc2のような気分だった

799:花と名無しさん
07/06/18 18:47:19 0
ゼノギアスのDisc2wwwワロタw
ドンペドロがゆり椅子にすわって状況説明していないだけましかw

私は説明文の多さにデスノートの終盤を思い出した

800:花と名無しさん
07/06/18 19:39:15 0
>>765
亀レスソマソorz
㌧クスΣd(´∀`*)

801:花と名無しさん
07/06/18 20:53:27 0
>>760姫金天麩羅いただきます

王城… スルー
CROWN… ダイジェスト版かと思った。
縛り屋… まぁいつもどおりか?
お初… 思わずキャベツ太郎で検索かけまくった
アルジャン… ああ王様かっこいい
キルト… スルー
ドラキウイラ… これもいつもどおりか
アリーズ… スルー
天使… シリアスかつ珍道中なとこがいい。
砂の下… ザザかわいそう…ごめん、でも笑う。
妖精国… これ、「はるかなる~」を知らないと理解できないんじゃ
プリちゃん… スルー
わらわべ… おてんちゃん最強伝説。
黄昏… この品質で金取るならいっそ原稿落としてください。
12の月… スルー

総評・・・買うんじゃなかったとかなり本気で後悔。
○○のページだけ切り取って出版社に送り返すとか
言ってる人の気持ちがちょっとわかった。
とりあえず来月買うのやめる。地味ーに抗議。

802:花と名無しさん
07/06/18 21:36:32 O
アリーズ面白かったな
初期アリーズを知った時はもう終盤で誰が誰だか何の話か
さっぱりわからずじまいだったけど、アリーズⅡはまだ最初の話だから話がついていけた

河村さんは昔から知ってたけど今までスルーしててどんな話描いてるのかわからなかった。
今月号で初めて読んだけど、面白いね。
一話一話話が終わってるしわかりやすい。
あと上の方でベテランは長く漫画描いてると絵が劣化するってレスあるけど、
河村さんは昔見た絵と変わってないように感じた。

803:花と名無しさん
07/06/18 21:42:17 0
黄昏の人何とかなんないのかな
月サイドだと鬱全開な話だし
太陽サイドは毎回解決しない話の堂々巡り
しかも原稿下書きだし

804:花と名無しさん
07/06/18 21:44:33 0
アリーズは前作が好きだっただけに怖くて読めない。
でも気になるから連載当初からずっと保存してる。

805:花と名無しさん
07/06/18 22:16:44 O
でも初期アリーズと絵が若干変わってるかも。

スルーしてた黄昏読んだ
最後数ページ下書きにワロタw
でも話もまとまってて悪くはなかった
どこかと掛け持ちしてるか一人で原稿進めてて時間なかったということにしておこうよ

黄昏より12月の絵の雑さが目立ったよ
吸血鬼をメインに話進めてるからドラキウイラと被る

806:花と名無しさん
07/06/18 22:26:04 0
ちょwww
ドラキウイラとかぶるって、それはさすがにw

807:花と名無しさん
07/06/18 22:35:13 0
12月の人はお世辞にも綺麗とは言いがたいけど
黄昏と違って最後まで仕上がってるからなぁ。比較するのもどうだろう。
漫画雑誌は未完成品売っても平然としていられていいね。
他業界なら回収騒ぎだよ。

808:花と名無しさん
07/06/18 22:43:05 O
あと12月は悪魔の花嫁かと思った。
デイモスと似てる。白いけど。
下書き原稿ってそんなにダメなの?知らなかった。
他誌でも見たことあるから気にしてなかったよ。

次号は青池作品は別冊でまとまってるからオークションに出せば立ち読み出来ない
他漫画には興味ない青池ファンが落とすかもね

809:花と名無しさん
07/06/18 22:47:58 0
>>821
>下書き原稿ってそんなにダメなの?

雑誌掲載時の原稿をそのままコミックスに収録できるように
仕上げるのがプロ漫画家の基本クオリティだと思っているが。

下書きで載せるのが横行してるのは知ってるけど、
それを当然と思う漫画家がいたら、そんな雑誌に金払う
読者の立場を馬鹿にしてると思うなぁ・・・とマジレスしてみる。

810:花と名無しさん
07/06/18 22:56:19 O
>>822
気にしてなかったけど、そう言われてみればそうだね。

811:花と名無しさん
07/06/18 23:01:24 0
>初期アリーズを知った時はもう終盤で誰が誰だか何の話か

ああ、そうダラダラで、そんな感じだったよ。
自分は途中から読んでいなくて、ラストを知らなかったけど、
最近、古本屋で一気読みしたら、面白かった。
絵は、まあ、お世辞にも上手いとは言えないけどね。。。

812:花と名無しさん
07/06/18 23:23:52 O
>>824
初期アリーズもⅡもヒーローとヒロイン一緒だよね?
誰が誰だかわからなくてもそこは覚えてるよ

813:花と名無しさん
07/06/18 23:30:06 0
なんで転生したのか分からない
あれから何年たったのか
どうして転生してしまったのか
これから出てくるのか?

814:花と名無しさん
07/06/18 23:34:08 0
>>762
遅レス
初期シリーズには原作でも兄さん出てたから
完全にオリキャラというわけでもないと思う。

815:花と名無しさん
07/06/18 23:46:55 O
>>826
あれから何年たったかなんて詳しい設定してないみたい
2XXX年なんてうやむやにしてるし
何で転生したかはこれからじゃない?
ゼウスもまだ登場してないみたいだし
また20巻まで続くのかなと思うと先が長く感じるけど。

816:花と名無しさん
07/06/18 23:55:05 0
>>828
親世代に生まれ変わりがいるってことは
40年くらいは経ってるってことだよねえ
みなさん寿命を全うしたのか、前世で何かあったのか
先が楽しみと言えば楽しみだけど、あんまり長くされるとつらいかも

817:花と名無しさん
07/06/19 00:05:33 O
>>829
え?そんなに短いの?
てっきり400年くらいはたってるかと思ってた。
なのに車はタイヤ付の現代と変わりない時代背景だからおかしいなと思ってたけど。
話が長くなると辛いのは作者自身がよく知ってると思う。
何才か知らないけど、他の仕事と掛け持ちは体力的に限界なんじゃない?
でもアリーズ復活したなら他の作家も復活して欲しい。

話変わるけど、姫って最初から微妙に腐女子狙いだったっけ?
摩天導といい長池作品といいもっけといいドラキウイラといい…健全でいいよ

818:花と名無しさん
07/06/19 00:41:37 0
姫金はともかく、
姫の方はあのエロイカが載ってる雑誌だよw

819:花と名無しさん
07/06/19 00:55:24 0
74年創刊で、76年にエロイカが始まってるんだから
まあ、最初からと言って良いんじゃない?

820:花と名無しさん
07/06/19 01:07:10 0
ドラキウイラの作者はパタリロの作者のアシだった人じゃないの?
パタリロの作者は男で、なんちゃって腐女子な漫画多いからなw
ドラキウイラは女も男も顔さえ良ければOKなので、あまり狙っているとは感じない
チェザーレ(続きどうなるんだw)や、BUDBOYの東雲→蕾→第9皇子は
それっぽいけどね

821:花と名無しさん
07/06/19 01:15:08 0
>>833
えっ、くろだ美里って魔夜峰央のアシだったの?初耳

822:花と名無しさん
07/06/19 09:04:17 0
くろだ美里のコミックス出て欲しい

823:花と名無しさん
07/06/19 10:49:59 0
自分もドラキウイラのコミックス化希望。
実は姫金での連載マンガでは一番好きだ。

824:花と名無しさん
07/06/19 10:51:59 0
チャット状

825:花と名無しさん
07/06/19 10:58:49 0
>>837
許してあげるから、半年ROMってなさい。

826:花と名無しさん
07/06/19 11:07:17 0
>>838
たくさん同意をもらえると思ってたんだろうに、かわいそうだな

827:花と名無しさん
07/06/19 12:23:43 0
ドラキウイラも、すっ!も出て欲しい
人間合格ばっかり何回も読み直しでは寂しい

828:花と名無しさん
07/06/19 19:38:10 O
姫本誌より姫金の方がレスが進むね
若い読者増やすためとはいえ、アリーズも妖精国も姫金に移動して欲しくなかったな。
王家が看板しょってるとはいえ、王家だけじゃ若い読者は増やせないよ。
と、Wikiを読んで思った。

姫に戻ってきて欲しい作家いる?
碧ゆかこや山田圭子戻ってきて~

829:花と名無しさん
07/06/19 19:43:57 O
…その作家陣についてくる読者って若い?

830:花と名無しさん
07/06/19 19:51:18 0
姫には無理すぎるw

831:花と名無しさん
07/06/19 19:53:19 0
別に若い読者がこなくても良いんじゃない?w
そういえば、本屋で山圭さんがキスの表紙を描いてるのを見かけたよ。
もう姫ではそういう扱いはしてくれないだろうから帰ってはこないだろうな。

832:花と名無しさん
07/06/19 20:00:46 O
ってことは碧ゆかこもだよね…。
コミックス一覧に載ってない作家いるよね。
全ては黒歴史…か。

アリーズも公式サイトで探してもⅡしかないから初期は黒歴史&文庫化の期待は薄いね。
もしかして原稿捨てた?

833:花と名無しさん
07/06/19 20:10:40 0
…態

834:花と名無しさん
07/06/19 20:10:51 0
碧ゆかこ、桃太郎がゆく!は、放り出されたままになるのかな

835:花と名無しさん
07/06/19 20:13:24 0
大槻恵とか今何やってるんだろう?
当時の姫作家にしては華のある画風で、今後は中心作家になっていくだろうと
思ってたけど。

836:花と名無しさん
07/06/19 20:13:55 0
その世代だと、もとなおこだけが、しぶとく姫でがんばってるな。
LV終わったら姫金に帰るのかと思ってたけど。

837:花と名無しさん
07/06/19 20:18:14 0
もとさんは姫全盛期の頃は姫では連載を持ってなくて、LVになって
姫に定着した人だから、キャリアは似たようなものでも
少し、印象は違うな。

838:花と名無しさん
07/06/19 20:31:33 0
デビュー年でいくと
碧ゆかこ→冬木るりか→もとなおこ→山田圭子 の順だね。
富樫さんもレディースいっちゃったしなあ。
蘭丸なんか文庫化して当然だと思うのに。

839:花と名無しさん
07/06/19 20:51:15 0
CROWN、初めて読んだけどなんかフィビュラ様が、とことんカワイソス
で、どうやら主人公らしい
狙われてしつこく生き延びてるとおぼしき兄妹?は両方存命なわけ?
兄はなんだか変態そうな雰囲気。
間違ってたらスマソ

840:花と名無しさん
07/06/19 20:53:41 0
>>852
こないだ、兄がねぼけて妹の胸をまさぐってましたよ…orz

841:花と名無しさん
07/06/19 21:17:46 O
>>848
大槻恵覚えてる!
あの人も腐女子狙いの漫画あったね。
ノーマルな男同士が事故とはいえキスするシーンは子供心に衝撃的だたーよorz
富樫数年前まで連載してたのに姫からおサラバしたのか…
編集から若手読者入れたいから古株作家はもう…とか言われたのかね。
作家忘れたけどAIレボリューションも完結しても新連載楽しみにしてたのにいづこへ。
山田圭子はだから牡丹が~の次の連載なんだったっけ、悪魔だか魔王だかが出てくる漫画好きだった。
がゆん切ったのはおしかったよなー。

842:花と名無しさん
07/06/19 21:24:34 0
がゆんの場合、あんな酷い連載切られて当然だってwww
放置作品の恥をさらしてよく平気で生きてるよな。

843:花と名無しさん
07/06/19 21:26:25 0
>>854
山圭さんのは「ゴーゴーヘブン!!」

844:花と名無しさん
07/06/19 21:29:31 0
>>854
浅見侑は、X文庫ホワイトハートでイラストを描いてるらしい

845:花と名無しさん
07/06/19 21:30:36 0
あの当時の若手だと沢音千尋なんかはコミティアで見かけるな。

846:花と名無しさん
07/06/19 21:35:35 O
>>854
kwsk

>>855
それだ!コミックス探してみる!

>>856
もう姫には戻ってこなさそうだね

それと大槻恵が華のある画風ってあるけど、編集サイドから見て
王家の『華』を支える『がく』や『葉』としかみてなさそうだw
あくまでも王家中心だからなあ。

847:花と名無しさん
07/06/19 21:37:54 0
アンカーが1つずつズレてる気がw

さっきから大槻恵が思い出せない

848:花と名無しさん
07/06/19 21:42:31 0
仕方ないよ。下書き原稿そのまま載せるのが容認されてるような
業界だもの。

849:花と名無しさん
07/06/19 21:46:19 0
山田さんは、この間、姫金に書いてたじゃん。

850:花と名無しさん
07/06/19 21:46:38 0
>>845
アリーズは文庫化するらしいよ?≫作者スレ情報

851:花と名無しさん
07/06/19 21:52:07 0
碧ゆかこは朝日ソノラマから文庫でてるよね

852:花と名無しさん
07/06/19 21:58:31 O
>>858
本人の日記読むと同人誌作ってコミケで販売してるみたいだね
この人が連載してた黄泉の河も本誌は完結してるけどコミックス出てないんだっけ
コミックス化を求む声もあるみたいだけど売れなかったのかな
オリジナルを同人誌で売るなら姫に戻ってきて欲しい

>>860
やっちまったorz

大槻恵の作品、代表作なんだったっけ。
料理好きな男とどっかの偉い家系の男の話は覚えてる。
許婚の彼女と料理対決で勝利~キャンプで遭難~見つかって転んだ拍子にアッー!しか覚えてないw
長期連載かと思ったら意外にあっさり終わったよね

853:花と名無しさん
07/06/19 21:59:11 0
>>860
大槻恵はちょっとアニメっぽいキラキラした画風の人。
「純情ディアポーイ」(854が言ってるのがこれ)「ゆめまでKISS」(内気な少女と
吸血鬼の話)とか描いてた。
90年代の終わり頃には姫からフェードアウトしていってたな。

854:花と名無しさん
07/06/19 22:10:21 0
>>866
んんんん?
お菓子屋やっておいしいと思った「気」をエネルギーにしてたやつか?

855:花と名無しさん
07/06/19 22:27:23 0
とっても、新人作品投稿には
山田先生が審査に名を連ねてるから
姫との縁はまだ切って無いと思う

856:花と名無しさん
07/06/19 22:27:54 0
なんだっけそれ。
読んだ記憶があるな。

857:花と名無しさん
07/06/19 22:38:07 0
>>868
今年に入っても巻頭100pとかやってたしね。
でも、以前のように姫で連載とかはもう無さそうな気がする。

858:花と名無しさん
07/06/19 22:56:16 O
>>863
そうなんだ。楽しみだ。

>>866
よく覚えてるなオイw
純情ディアボーイ、それだ。

859:花と名無しさん
07/06/19 23:02:40 0
>>867は全然違ったようだ
しかし、あらすじを見つけたけど、どんな話だったか全然思い出せないw
吸血鬼にホルモン吸われて男の子になる…

860:花と名無しさん
07/06/19 23:19:38 O
あの頃は読み切りでも期待の作家がいたのに消えたなー。
かるたとか花札とか駒とか操ってた男の子の漫画…覚えてる方いますか?
あの作家さん好きだったな。

861:花と名無しさん
07/06/19 23:23:39 0
消えたのなら人気がなかったんじゃないの?

862:花と名無しさん
07/06/19 23:25:11 0
それを言ったらお終いだろう…w

863:花と名無しさん
07/06/19 23:27:32 O
そうだよな。それしかないよな。
アンケートとファンレター出しておけばよかったorz

864:花と名無しさん
07/06/20 00:17:21 0
>>852
ちょいと亀レスだが、主人公は命を狙われている兄妹の
妹(日本名:まひろ←原作者萌え対象)です。
なぜ兄妹の命を狙うのかに焦点を絞ったエピが
今回掲載された50ページになったのだと思われ。

865:花と名無しさん
07/06/20 01:26:02 0
ドラクルって作者、猫の漫画を前に載せていた新人だよね。
この作者って、新人なのに早々にネタ切れなのか
どこぞの作品をパッチワークしたようなデジャヴが多いな。
猫漫画も、昔あったような作品に酷似だし。

866:花と名無しさん
07/06/20 03:00:15 0
なんで違う名前で2回デビューしたのはどうして?

867:花と名無しさん
07/06/20 03:32:02 0
>>879
前にもそれ、ここで聞いてた人いたね。
結局なぜかはわからなかった気が。
気になるなら公式サイトがあるみたいだし、本人に直接
聞いてみるか編集部に問い合わせてみたらどう?
答えてくれるかはわからないけど。

868:花と名無しさん
07/06/20 04:39:41 0
秋田サイト、まだGOLD今月号の更新してない…(呆
どんだけ…

869:花と名無しさん
07/06/20 05:12:38 0
まぁ>>861な会社だからwルーズなんだよ、色々と。

870:花と名無しさん
07/06/20 06:43:08 0
未完成原稿載せるのは秋田に限ったことじゃないけどね、最近。
でもルーズそうな会社だとは思う

871:花と名無しさん
07/06/20 06:49:24 0
週刊誌なら気持ちわからんでもないけど
姫金みたいな形態の雑誌でやられると
初めから読者なめてんだろうなぁと思う。

872:花と名無しさん
07/06/20 08:18:29 0
>884
近い心境だけど、自分の場合はこうかな

週刊誌なら気持ちわからんでもないけど
姫や姫金みたいな形態の雑誌でやられると
もう会社がやばいんだろうなぁと思う

873:花と名無しさん
07/06/20 08:25:01 0
色々大御所が下描き掲載前例作ってるからいいと思ってそう。

874:花と名無しさん
07/06/20 11:19:14 0
ルーズというより消費者をバカにしてるとしか思えないよ。
下書き分だけ送りつけて、その分返金してもらいたいくらいだ。

こんな未完成原稿のせるくらいなら、その分北宋掲載してほしかった。

875:花と名無しさん
07/06/20 12:42:31 O
返金しろとは言わないけど、
不良品なのでちゃんとしたものと交換して下さいね(^^)
と手紙添えて着払いで送ってみたい気はする。

876:花と名無しさん
07/06/20 12:58:15 O
>>886
>色々大御所が下描き掲載前例作ってるからいいと思ってそう。

大御所ってことは細川も青池も?
古くからいるだけに、いくら忙しくてもそこまではしなさそう。

877:花と名無しさん
07/06/20 13:13:12 0
>>879
書店が作者名で入荷させる冊数を決めるから、
パッとしないマンガ家が巻き返しをはかるために
改名する、というのは聞いたことがある。
それがこの人にも当てはまるのかは分からないけど。

来月の姫金、青池保子の別冊がつくということは、
王城がやっぱり売り上げに貢献したんだろうな。
つか、売り上げが伸びることなんて分かりそうなものなのに、
なんでもっと早く連載を再開させなかったんだろうか??

878:花と名無しさん
07/06/20 13:14:42 0
飽田の御大の下書き掲載は見たことない。
原稿遅い★でさえ、ちゃんと書き込んでいたし。
一時期浪漫狩りで減ページ掲載があったけど。

879:花と名無しさん
07/06/20 14:20:13 0
冨樫とエニックスのせいで漫画界全体に安易な休載とか認める空気が流れている気がする。
私の読んでる別雑誌は原稿落としまくりだ。

880:花と名無しさん
07/06/20 14:47:50 0
下書き掲載の場合でも正規の原稿料支は払われるの?

881:花と名無しさん
07/06/20 17:58:22 O
売れてりゃ支払われるんじゃない?

882:花と名無しさん
07/06/20 19:44:27 0
下書きでも稿料は全額、雑誌は定価販売ってことは
買った読者が馬鹿を見るだけ?

883:花と名無しさん
07/06/20 20:01:12 0
落とすよりマシってことでしょう。
ってか、落としたり下書きにトーン貼って出すようなことしないと間に合わない作家が悪いでしょ。
なんで作家じゃなくて真っ先に秋田をたたくのかわからん。
ちょっとこのスレ気持ち悪いよ。

884:花と名無しさん
07/06/20 20:16:31 O
そう思うならアンケート出せばいいよ
このスレは秋田叩いてる人多いかもしれないけど、アンケートは作家に苦情いくと思う

885:花と名無しさん
07/06/20 20:30:43 0
アンケ出すほどの情熱は自分はないなあ。
どうせ、載ってる漫画、全部読むわけじゃないし。
好きな漫画家さんが原稿落としたり下書きだったらショックだけど、伊庭さんのは読んでないから。
騒いでる人は、ような落とすような作家は切って、他の作家を毎月のせろって言いたいんじゃないかな。
それなら叩いてるより、アンケで「○○が毎月読みたい」って応援してあげたほうがいいと思うよ。

886:花と名無しさん
07/06/20 20:47:31 0
要はプロ意識の問題だよね。
伊庭さんや出版社がこれでいいと思ってるなら正直見損なうが。

887:花と名無しさん
07/06/20 20:50:05 0
>>896
確かに間に合わなかった作家が一番悪いけど、
下書き原稿を載せる判断を下したのは秋田書店なんだから
出版社にも責任あるでしょ。
なんでわからんのかがわからん。

888:花と名無しさん
07/06/20 21:03:31 0
でも誰かが落とした場合、掲載されるのって新人の読みきりなわけでしょ?
それならまだ下書き原稿の方がマシかな。


889:花と名無しさん
07/06/20 21:04:17 0
下書き原稿を乗せないと、途中でぶっちぎれた作品を乗せることになるじゃん。
私ならとりあえず最後まで話が読めるほうがいいよ。
途中だとよけい腹が立つ。

890:花と名無しさん
07/06/20 21:08:31 0
秋田で下書き原稿というと、御大ではなく、その時の人気作家という印象がある。
人気があるから編集が無理なスケジュール組んでくるのか
作家が慢心してるのかは知らないけどね。

891:花と名無しさん
07/06/20 21:21:17 0
そうかなあ。少なくともしょっちゅう巻頭やってるような作家のはそんなの見たことないよ。
御請も白庭も放課後も下書きなんか見たことない。
姫金でもクラウンの人やアルジャンの人もいつも丁寧だし。

892:花と名無しさん
07/06/20 21:30:18 0
原稿間に合わないような作家の下書き読まされるくらいなら
新人の読みきりの方を読みたい人間もここにいる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch