07/11/18 14:46:53 5CK/J4bC0
>521
最近流行のアフィリ系ブログじゃないか?
「サマンサタバサについて」とかでもこんな感じの引っかかるよ。
523:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:04:55 CG+CEikC0
>>522の通り検索に引っかかるように作家名羅列してるだけのアフィリだよ
524:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:12:25 FtVmbAz80
そういえばヤフトピでキリンの田/村の自伝本の印税6%って見て作家って10%じゃないんだ…って思った
110万部突破だから6%でも9,000万くらいになるらしいけど…
もしかして4%くらいヨシモトが取ってたりするのかな?
525:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:31:55 BEfVGvHg0
印税の割合は出版社によって違う
BL系だと党教漫画社が10%以下だと聞いたがマジすか
と言うかマンガと小説、自伝とか一般書でもまた違ってきたりも
するのかな?
526:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:32:17 Fs5hS1290
知るか。
527:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:34:15 V/QY+DEq0
>>524
最後の1行が正解。
6:4なんて、ヨシモトにしちゃ良心的な方ですよ。
528:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:36:55 Y5yXj13/0
>524
あそこは印税持って行くのがデフォだったような
佐賀のばぁちゃんの話書いた人が
ヨシモト辞めた時にもそんな話を聞いた覚えがある
529:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:39:57 5hrM0X120
ホソキ数の子は印税12パーと言ってたよ
多分毎年相当売れるから凄い金額なんだろうな
530:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:46:23 s76FRTmm0
数の子の儲けっぷりはすごいよね
しかも○星人のシリーズって基本的な内容は毎年一緒で
運勢の部分だけ書き換えてるからウハウハだろう
531:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:49:25 V/QY+DEq0
>>525
出版社によるわけじゃなくて、部数によって違う。
一般的には10%。
532:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:53:33 UrOkWOhx0
BLの出版社はどこも10%じゃないの?
やっぱり売れればそれ以上くれたりするんだろうか。
533:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 15:56:43 UZYopDAz0
BLや一般漫画は10%のところが多いが
場合によりそれぞれとしかいいようがない
同じ会社でも新人は低かったり売れっ子は
高かったりするところはあると思う
534:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 16:07:13 fV5KFxNeO
じゃあBLマンガは部数をどこも大体同じ位出してくれるとしたら
作家的には500円台のコミクスのレーベルより600円台の所で
仕事した方がおいしいの?
小説は文庫と新書で部数も変わりそうだけど。
535:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 16:12:30 gk1P16/s0
>534
すべてが同じ条件なら、販売価格が高いとその分印税は高くなる。
が、数十円の差からくる印税の差なんて微々たるもの。
そんな差より、別のものを重視する作家の方が多いのではないか。
担当との相性、その会社での自分の扱い、仕事のやりやすさ、
そういうものを(多少の)印税の差より優先する作家は珍しくないよ。
536:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 16:33:27 1bJF9pht0
猿人さんのサイン会どうだったんだろうね。
ブログ回ってて知ったんだが、先月にゴジラン先生のサイン会があったんだね。
全然気がつかなかった。告知されてた?
537:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 16:36:18 1Binwb+mO
数の子本は、数の子がTVに出始めた3年くらい前が1番出た
何時入荷しても追い付かなくて、TVの力を実感したけどその後右肩下がり
今年に至っては、再入荷もしたらしいんだけど、TVに出る前より出ない印象
あまり当たらない占い扱いになったのかも
ボイズで顔見知りの作家はまだ新人扱いのままなのか印税6~7%と言っていた
538:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 17:04:55 J8mVpLXY0
数の子本は20年前くらいに一度ブームがあったはず…
539:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 17:22:39 DtOmpXw/0
元々長い間安定して売れてるとこに数年前にさらにビッグウェーブきたって感じだったもんな
元に戻っただけだと思うよ
540:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 17:36:10 NkIr+iWP0
「ヤワラちゃんは苗字変えたらもう優勝できない 」
「最初に腹が虚人軍監督になった時、今年は虚人は優勝できないと予言」
「ライブ扉の株は三倍になる」
「ブラック川と若/尾はすぐ離婚する」
放送基準 第8章違反なのに使い続けてるテレビ局にも問題がある
神社の参拝方法も間違ってるのにテレビで訂正なし
541:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 17:45:52 mbSOFhU80
元水商売で85歳ボケ男性との結婚詐欺紛い事件で敗訴経験ありで売春斡旋疑惑あり。
そんな893女の言う事をいちいち真に受ける奴らこそが変だろ。
麻薬や売春や偽ブランドと同じで買う奴がいなくなれば消える。
542:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 18:06:58 5CK/J4bC0
いや、世の中にはたくさん純粋な人とバーカがいるな、と思わせるよ
細木の信者って。
10代ぐらいのバカ派手な子も買って真剣に読んでいる。
マークさんとかマイバースデイとか木製王とかにしとけ、
そっちの方が夢があるから、って思うわー。
543:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 18:37:07 91FyRHBw0
知人のBL作家が
「数の子なんてインチキなもの信じてる人がいるなんて」
といいながら
「エハラさんは本物だと思うの」という。
「霊感が強い人は太りやすいんですって」とも。
人を騙すのって簡単そうだよな。
544:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 18:44:29 Avbyd/lC0
太木のババア話イラネ
545:salon ◆U9xkWlax.k
07/11/18 18:47:52 UrOkWOhx0
血液型儲の友人が太木のおかげで大殺界儲になったな…。
何時の世も騙される人がいるから騙す奴がいるわけで。
546:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 18:55:03 zqQe9IE60
数の子の占いは、数の子が編み出して云々というふれこみだけど
屋風の無料占い0学云々で同じ結果を読むことができるよね
547:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 18:56:02 uqSmoqZY0
>>543
あるあるw
548: ◆y0izD0axK2
07/11/18 19:23:07 Xs7hsIt+O
そういえば名前忘れたけどお気に入り声優のアスペクトだか作って受けがどうの攻めがどうのって日記書いてた作家いたね。
作家って占いにはまる人多い気がする。そのまま戻って来なくなった人もいるし。なんでだろう。不思議。
549:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 19:43:22 J7e0yBUM0
アスペクトは危険だよな
550:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 19:46:10 ZA010zTm0
アスペクト比かなんかか。
551:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 20:03:56 tu1dQSQ+0
2,3年前ここにコピペか投下されてた話で
ホロスコ-プだかなんかの星座占いが自分でできるからと
聞かれてもないのに担当のホロ結果出して話してスゴーイ当たってますー
みたいに言われ御満悦な作家を思い出した。
二つ穴の人だったっけ?
レーターさんの結果まで出したとかあった様な気が。
作家は占い好きパワ-スト-ン好き多そうw
552:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 20:10:10 zqQe9IE60
作家も芸能人も占いは好きそうなイメージ。
両方とも人気商売で、先が会社員ほどはっきりしない仕事だし。
どんなに自分や読ませた友達が納得行く作品でも
市場の反応が全然違ったりする世界だし、気持ちは分かる。
553:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 20:22:28 fV5KFxNeO
+宗教
作家だと少女漫画家でアレの信者だったり新興?教祖になったり
してる人の話題が目につく。
554:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 21:00:56 NdPm8TvM0
5年後いやヘタすりゃ来年どうなってるかわからない
不安定な職種だから、
マトモでないものでも縋りたくなるのかねえ・・・。
でもそういうオカルトタイプって
ほんと長生きするかすぐ消えるかのどっちかな気がするな。
555:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 21:06:57 WYgAKXZu0
作家の友人が占いにはまって、来年は良くないだのこの方角は~だの
生活が占いに支配されるようになって息苦しそうだった。
しかも、いい結果が出るまであちこちみてもらいに行ったりして
占い師ジプシーしてたり…。
自分自身が占いって興味ないんでこう思うのかもしれないけど
そういうの見てると時間の無駄、と思う。
作家の仕事って先が解らないから不安も多いのかね。
556:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 21:21:01 J8mVpLXY0
作家じゃないけどフリーランスになったばかりの時に
フリーの先輩からAとBどっちか取らなきゃならなくて
どっちも条件が一緒で、どっちも自分に良さそうな時に
自分が信頼できる占い先生が居ると後ろ髪引かれずに決められる
って言ってた
丁度困ってた時だったのでとりあえず、四柱推命の本買ってみた事はある
557:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 21:25:56 rXCUbw7S0
失敗したとき占いのせいにできるからね…
558:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 21:27:36 V/QY+DEq0
>>556
まあ、占いというのはそういう人のためにあるんだよね。
自分で自分のことを決定できない人が
信じてる占いのテンテを頼る。
それでスッキリするなら、それでいいと思うよ。
友達に頼って何かあって関係ぎくしゃくするくらいなら
お金払って占い師に決めてもらえと思う。
559:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 21:47:14 PTTWdx1L0
>>555
平安時代の貴族の女性に暦作ってくれと頼まれた僧侶が
ふざけて、トイレにいってはいけない日とか色々混ぜたら
女性が必死になって守っていたという話を思い出したw
出典が思い出せない…
女豹様とか、なにかにはまってそうだなと思う
それともあれは自分が教祖みたいなものなのか?
560:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 21:54:16 a2D29r2o0
自分の友達の作家に、占いが大嫌いな人がいる
占いって人の不安な心につけこんで、ああしろこうしろ言うからウザいって言ってた。
わかったような顔でアドバイスされるのも嫌らしくて、
あんた私の何を知ってるの?って感じのこと言ってる。
自分も占い嫌いなほうだから、気持ちはわかる。
大事な場面こそ自分で決めたいって人も、結構いるんじゃないかな。
占い好きの作家が目立ってるだけでさ。
わざわざ「占い嫌いです」って言わないだろうし、言う機会もないだろうしね。
561:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:03:05 zqQe9IE60
占い嫌いな人の嫌いな理由も納得いくよ。
占いというかに凄く影響されてしまった漫画家がいたな。
描いてるものがその手のものだったのが悪かったのか
最初は普通だったのが連載が進むにつれ
やれ物忌みが、やれ日が云々言い始め
最後には来てくれてたアシさん全部切って
家に籠もって何か始めたらしいことを、アシさん伝えで聞いた。
Aを狙えの人も富士の麓で神おろししてるらしいし。
1読者としては「7つの~」を完結してもらえると嬉しいです
としか言えない。
562:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:05:12 awL1EmkWO
占ってもらったことないしテレビ等の占い結果もすぐ忘れるけど、
将来子供でもできたら姓名判断してから名前付けようと考えてる自分。
相手もいないのにw
雑誌名も占いで付けたりとかあるのかな、とウ○ポコ見ながら思ったり。
563:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:10:33 e/uyxGcY0
TONOさんだったっけ?ウンポコの雑誌名を間違えて覚えて、
「今度新書館がウンコっていう雑誌を出す」
って知り合いに触れ回ったと書いてたのは。
564:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:14:53 zCgsOrrM0
>>563
www
占い話は興味ないけどこんだけレスが伸びるってことは
それだけ必要とされてるんだね。
太木のババアが売れるわけだわ。
565:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:17:20 yDFTdm9b0
カヤマ理科w曰く 日本人は精神状態が悪くなると、
まず占いやお祓いといったカルト方向へ向かう。
どうしようもなく悪化してから、精神科へ丸投げされても治せない と。
TVや雑誌の後ろの占いが凄いのは、当たりハズレじゃなく
誰にでも少しは当て嵌まるような事が書かれている事。
つうわけで、今日レス番が偶数だった人は、風邪に注意。
奇数番の人、明日はちょっと苛つくことが起こりそう。落ち着いて行動してね!
566:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:37:17 ZgOFcmbv0
>561
小学校の時は気がつかなかったけど、あの漫画の男キャラってフォモばっかりだよな
567:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:38:20 dESq69dt0
朝の占いで健康運が五つ星だった日に
ノロウィルスで死にそうになった私が来ましたよ
もともと信じちゃいなかったけど、
改めて話のタネ以外にはならないもんだと悟ったよ
568:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:46:35 doVuexOD0
>561 即座に陰陽師のテンテーが思いついた。
今連載してる絵本は何なんですかテンテー。
平安時代にファラオかよ!と思ったら次はインドの女神?
空から何かが降りてくると真顔で言わないでくださいテンテー。
569:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:46:45 Jgmy2eRZ0
お酒を飲んで酔っ払いそう★気をつけて!
悪口を言ったら嫌われそう★気をつけて!
絵柄が不安定になりそう★気をつけて!
スランプの時はお茶を飲んで一休み★
ゴージャス系の受は反発を買いそう★気をつけて!
とか、あたりまえだろとしか言えないよね
570:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:48:59 2B4F3YK70
>ゴージャス系の受は反発を買いそう★気をつけて!
そうだったのかーw
じゃあそういう受が大人気なラッキーデーもあるのだろうか??
自分はエブリデイ大好物だが。
571:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 22:54:59 5CK/J4bC0
自殺するなら今日!
ゴージャスな攻があなたを追って崖から飛び込んで助けてくれるかも☆
健康運 最悪 痔に注意
こんなかんじ?
572: ◆y0izD0axK2
07/11/18 23:09:56 l34hzxXMO
>>571先生の占いでしたら
あたくし、毎回拝見しますわ!!!!
573:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 23:19:48 g092nfX70
>>559
女豹様、1,2年くらい前に占い師に言われて尾崎の崎の字を少しめんどくさく変えてた気がする
ああ、あと女豹様で思い出した
このスレの最初のほう、途中から>>102あたりで、
BLの売れてる人と少女漫画で売れてる人を比べてたりしてたけど
女豹様はどこら辺に位置するんだろうとちょっと疑問に思ったんです
574: ◆y0izD0axK2
07/11/18 23:21:50 0VwNCyGFO
そういや女豹様って
オザキっていう名前だったな
忘れてた…
575:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 23:29:45 UiBPBbuj0
痛子のあれは捨て台詞?
あれだけ強気だったのに24に怯えたのだろうかw
576:salon ◆U9xkWlax.k
07/11/18 23:37:42 UrOkWOhx0
女豹様はBL描いてるの?
577:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 23:44:39 neAAFVHi0
舌愛以外描いてなかったはず
舌愛の収入だけでずっと生活できてるってのがすげえ
>>575
逮捕確実だろうしワクテカするw
578:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 23:47:55 Rg6byU7s0
ヲチスレのヲチここでやるなよ
579:salon ◆y0izD0axK2
07/11/18 23:59:28 hs9d0C2X0
一応報告。猿人さんのサイン会、枝さんはいなかった。
地方から参加だったから、最後まではいなかったけど、
来るって感じも全くしなかった。花はあった。
580:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:07:44 l/RERlOc0
きも
581:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:10:22 GHidEwVh0
女豹様ってまだ日本経済バブル期に
マーガで堂々と二次パロ焼き直し出して
キャラソンをいち早くキャラの名前でCD出して
んーでも一生あのまま豪遊できるのかなあ
582:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:17:54 F2fuHC9H0
もうマネー無いだろw
って思っていたら
六本木ヒルズ会員になって
パティー開いてたwwwww
583: ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:28:02 v7lnFidY0
女豹様の収入源は、口十姉妹並に謎だな。
584:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:33:09 4Cm+7X0h0
儲の上納金じゃないの。
585:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:35:08 btwkCcui0
女豹様か…何もかもが懐かしい。
羨ましいとか憧れるとかは一切ないけど、なんつーか、
あの豪快さはただ純粋に凄いと思った。
586: ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:41:23 CFsn/kcHO
品で三年で二億だっけ?
なら女豹様なら十億円位は軽く稼いでそうだW
昔は申告しなくてよかったんよね?
587:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:50:12 x1gTtxs00
>>586
昔は狭いとこに人が集中していたのですごかったような印象があるけど
今は箱が大きくなってて、集まる人の数も増えている。
書店売りやネット通販を含めると、なんだかんだで今の方が売れる数は多い。
結局のところ、稼ぎはさほどかわらないと聞いたことがある。
女豹は年間に出す本の数もそれほど多くなかった。
むしろ、それほど目立ってないけど年間発行数の多かった大手が
女豹たちの陰に隠れて上手にがっちり稼いでいたんじゃないかね。
588:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:52:50 4Cm+7X0h0
金遣いが荒すぎて危機に陥ってて何かっちゃ儲から
金を吸い上げようとするから儲ですら怒りが湧く、って
いうことがどこかのスレに書いてあった。
589:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:56:13 PVlq+u5p0
>562
漫画ネ申息子の嫁か…
案野モヨコも自分の会社の名前決めるときに
占い師に候補出してもらったっつってた
「南南東」「案野コミック王国」とあともう一つ(忘れた)
590:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 00:56:50 UqtEyghq0
卒塔婆のアクセとかねー
でもあんなの正気じゃ買わないでしょ
591:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:00:24 PVlq+u5p0
卒塔婆!?
そこまでは知らなかった…
592:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:01:01 3NmQjGCF0
1万くらいのアクセをミケ会場で買ってるお兄さんがいたよ
それでもあの豪遊できる収入には程遠いと思うが…
どっから資金調達してるのかふしぎ
593: ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:08:30 2xTlqDMa0
女豹様は魔具南無にチクられたけどきっちり税金払ってたってあったから
あの頃から資産運用に抜かりなかったんじゃない?
ミケ会場まで銀行屋が売り上げ取りに来たって聞くし信託とか株とか
594: ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:10:26 c1i5fGvEO
>>584
この一年くらい色々やらかしてかなりの儲が離れたからあまり貢がれてないはず
595:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:13:14 WXbPnCHS0
>>594
何やらかしたの?3行でヨロ
596:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:14:47 7XA34HMt0
>>595
誕生会
ドタキャン中止で
儲も激怒
597:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:16:13 7XA34HMt0
そういえばミュージシャン?の●川7背はまだ女豹儲なんだろうか
あの人もカラーテラピーみたいなのやってたな
598:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:16:32 WXbPnCHS0
>>596
おぉ、㌧!3行でとてもわかりやすかった
599: ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:16:40 c1i5fGvEO
>>595
突発パーティーをドタキャン
アクセデザイナーになるお!
600:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:18:13 7XA34HMt0
>>598
本当に土壇場で中止で、地方からの儲は飛行機代どうしてくれると更に怒り倍だったそうだ
メール便で届いたんだっけ?>中止おしらせ
601:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:37:46 GbO38k0x0
昔FC入ってたよ
写真集もまだ持ってるw
さすがにライブの練習してる→ライブやりますた!の流れで
「おまえ連載止まってんのに何やってんの!?」と冷めたけど
602:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:43:15 +ZwcYNEf0
>>600
そう。メール便
そもそも告知も突然だった。
日程も非常識(日曜の夜だったか)で、その挙げ句がドタキャンだったから
儲さん達の堪忍袋の緒が切れる音を聞いた
603:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:44:23 CeZ3YMyr0
7背は女豹パーチーに自分が作ったアクセとか持ってきて販売してたはず。
うちの近所に無料のパンや醤油でお年寄り集めて
馬鹿高い布団やマッサージ機売りつける業者が居るんだが、それっぽい。
604:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 01:47:31 Tmf6FN8t0
>>586
男性向けでミケ一回に数千万稼ぐって
聞いたことがあるから、女豹様なら
それくらい稼いでいるかもね。
605:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 02:12:28 osEP7TUO0
いや、女性向けはどう頑張っても1回のイベントだけで
男性向けと同等の稼ぎは無理だよ。
606:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 02:33:24 x1gTtxs00
>>604
男性向けの列見たことない?
もう全然違うレベルだお。
607:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 03:18:50 52R+etvN0
>587 ギャグですか?ってくらいの同人バブルを思い出すと、上半分はちょっとぴんと来ない。
今ってそんなに売れてるの?
ジャンル大手がガーッと成り上がって、ジャンル収束と共に忘れられないよう右往左往しているイマゲ
下半分は同意。賢くきっちり資産運用している人はたくさんいるだろうね。
気力体力の衰えと共に同人を足抜けして優雅な生活してそう。
608:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 09:33:22 c46kiEQB0
当時そこそこ売れててバブルからうまく売り抜けられた人は、慎ましく暮らせるくらいの余禄は残したかもね。
ズルズル続けてる人は貯え食い潰して自転車操業の175化してるイマゲ。
609:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 10:23:33 HQKHl8k30
昔がゆんが夜嬢2万部と書いてた記憶があるけど今の男性向そんなもん?
610:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 10:40:57 +28/Z3qz0
>605-6
今の女性向けの話は誰もしてないぞ
むしろ今の女性向けとは違う、という話をしてる筈
まあ>607も言ってるけど
当時を体感してても今思い出すと冗談みたいな気がするけどな…
611:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 12:06:57 Xf50HW0n0
豚
テンテースレ見ていて
アシやっていると元アシ元アシっていつまでも言われるんだ
漫画家界つーのは主従関係のようなものがあるんだなーと思った。
612:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 12:14:31 fu/vOqtk0
>609
2万部って儲数はすごいけど1冊の売上は大きくないかも
ぱっとしない大手の10倍くらいしかないし
やっぱり高い本を多く発行できてたサークルが一番だろうな
本の数が一番多かったのってどこなのかな
613:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 12:14:36 3xz0OM9H0
>>597
クラムピの中の人、そんなこともやってたのか…と普通に考えた
自分も15年くらい前、2次の壁の手伝いしていたが
当時はネットもなけりゃ書店委託も多く出来なかったから
地方ごとに売り子を雇って、作家本人か信頼出来るスタッフが手売りして歩くか
膨大な量の自家通販をしていたんだ
そこまですんごい数は裁けてないよ
コミケ自体が3000とか5000スペ、都市が1500くらい
同人ヲタの分母は今より遥かに小さかったし
自分が手伝ってた所は、総部数7000、1回のコミケ手売り3000くらい
壁は大体そんなもんだと思う
ただその頃の大手は、大イベントでは新刊が3~5冊出たりして
新刊セット5000円みたいな所がばんばんあった
5000×3000
がゆんは早々と神保町の本屋に委託なんか始めてたし
(当時その本屋には「夜嬢」しか同人置いてなかった)
列も規模も他の女性向け大手とは比べ物にならない
ただガキの自分から見ても物凄いバブルだった
614:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 12:16:47 P7j3w7Sl0
元アシが元アシ先の先生の知名度を超えない限り
そう呼ばれるものだと思うが
主従関係というより師弟関係なんじゃないのか
615:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 12:22:14 yXJgoNZv0
>611
あれは、あのスレの中で分かり易いよう便宜上そう呼ばれているんじゃね?
テンテーの痛子だけが調子に乗って所有物のように語ってるだけ。
デビュー前にお世話になった先生の話などを描いたりする漫画家もいるけど
一般的には、主従というより「先輩後輩」という感じの関係が普通。
アレは特殊すぎる。
616:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 12:24:13 nNed2sjl0
テンテースレ独自のものじゃないかな
テンテーがあまりに大物気取りなんで、アシをまるで主従と思ってるっつー。
BLじゃ誰かのアシつっても育てるアシじゃなく、ヘルプアシ感覚だしね。
上手い子はすぐ同レベル以上になるし、いちいち自分の元アシをいつまでも元アシと
思い込もうとする人は普通いないように思うよ。そんな惨めな。
飛翔の酉山だのスラムだむくの人だのみたいな、超大物クラスになれば
元いた場所自体がステータスになるから別だけど。
617:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 12:26:23 cYHN/cs00
被害者Aのような呼称代わりかとオモタ。>元アシよばわり
本人のPNで呼ぶと気の毒だから気をつかっているのかと・・・
618:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 12:45:29 vMNSOX3E0
>>617が正解だと思われ
619:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 13:35:39 3EAPOVKz0
長くやってたテンテーなら、短期ふくめたら元アシに該当する人が30人以上いるんじゃ無いだろうか。
それをふまえた上での伏せ字だな。
620:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 13:44:56 Zc318ns90
>賢くきっちり資産運用している人はたくさんいるだろうね。
>気力体力の衰えと共に同人を足抜けして優雅な生活してそう。
自分の知ってるバブル当時の中堅サークルは
会社勤めしながら同人活動での儲けはがっちり貯金&
こまめに定期をかけてたからバブル当時の金利でかなりいい思いしてる
その当時の貯金もあるけど、バブル崩壊後に土地を手に入れて
貸し駐車場にして、黙ってても月数十万が振り込まれる生活だから羨ましい
でも、目豹様は都内の高級マンションを何度も引っ越して
その度に家具全部買い替えとか無茶なことやってたらしいから
私の知ってる中堅さんより資産は少ないだろうな
621:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 14:40:04 BQJpHw500
人の財布の中身なんかドウデモイイヨ
622:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 15:26:02 Xf50HW0n0
>>617の意味だとはわかっているけれど、なんかなー
デビュー前に一度でもアシをしたらその先生より下に組み込まれるというか
>一般的には、主従というより「先輩後輩」という感じの関係が普通。
こういう縦社会なところが、自分はモニョったんだ。
字書きの世界にはなさそうだよね。
漫画家世界特有の社会構造っぽく感じたんだ。
623:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 15:28:31 Xt9HLLr/0
知人のマンガ家さんがそれだ>資産運用
親戚がそっち関係で、印税をうまく資産運用してくれて、
今は商業は気が向くときにやりながら、虹同人を楽しそうにやってる。
実はあこがれてるんですが、
そっち関係の親戚がいない上に、元手もないよ・・・
624:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 15:28:58 DvxlRrVQ0
下克上も多いんだからいいじゃん。
じつりょくしゃかいなんだよ。
625:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 15:40:47 3xz0OM9H0
>>622
> 字書きの世界にはなさそうだよね。
字書きの何をどうアシスタントするんだ
626:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 15:44:51 /6D0Wtpt0
いいなぁ…資産運用してくれる親戚
うちは税理士がいるけど会社員には縁がない
627:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 15:50:49 fATBMhXL0
以前に足した人だから元足。
以前に総理だった人は元総理。
上下関係を表すために使ってる意識のある人はそう多くないよ。
元足かつ今有名人なんて山のようにいる。
今の名前を出したくないから昔の立場でそう呼んでるだけだよ。
被害者でさえなきゃ、皆、今の名前出してるって。
628:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/11/19 16:04:12 52R+etvN0
>親戚がそっち関係で、印税をうまく資産運用してくれて、
>今は商業は気が向くときにやりながら、虹同人を楽しそうにやってる。
真実の勝ち組・・・
同人バブルは長かった上にコミケで新刊3冊5冊当たり前の世界だったし納税の意識も薄かった。
大手さんが妙に実家が金持ちな人が多かったのが印象的。
629:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 16:18:21 Git8pApu0
>622
そんなにモニョることかな。
柚木さんとか、超大御所の元アシで有名だけど、元アシ扱いされてないし、
ちゃんと実力のある人は「昔この人のアシだった」「へぇ」という流れにはなっても、
元アシ扱いから抜け出せていない訳じゃないでしょ。
>627が言うように、事実を事実として言ってるだけで、上下関係とか深い意味はない。
自分的には、字書きが「○○新人賞出身だって」「へぇ」と同じレベル。気にしすぎ。
もしかして絵描き?
630: ◆y0izD0axK2
07/11/19 16:24:31 CFsn/kcHO
みんなで一緒にかけっこゴールする教育を受けてこられた方なだけな気がする。
631:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 17:30:42 PQ45lv1P0
>>622
実際、雇用者と被雇用者で、
もともと立場が全然違うじゃん…。
社長とか平社員とか関係ないから!っていうのは、
浜ちゃん×スーさんだけだよ。
632:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 17:39:15 5PIdhijX0
浜ちゃんはかわいいけどやっぱ攻だよね
633:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 17:40:53 7XA34HMt0
無自覚魔性受かもしれんよ
634:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 17:48:58 Git8pApu0
え、ハマーは受デスヨ奥さん。
635:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 18:16:04 TIYMNJldO
ハマちゃんにあなた好みのおとこになりたいって哀願した
スーさんが魔性受けだろ
636:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 18:58:20 gZUYGml9O
字面見てるとヘタレ攻めみたいだよ
637:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 19:17:55 kgK6hQqS0
スーさんは受けですよ奥さん。
取締役達全員スーさんにメロメロです。
638:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 19:35:44 VuLdFBxe0
自分もスーさんは受け派だな。
でもお年だから合体までは無理だろうか。
639: ◆y0izD0axK2
07/11/19 19:45:26 c1i5fGvEO
おまいら釣り馬鹿大好きだなw
640:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 19:47:46 fATBMhXL0
大好きだよw
>>638
お年だからこそ攻あきらめて受なんだろうと。
641:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 19:48:17 7XA34HMt0
スーさんが年下だったら普通にスー×ハマーだったのに ってえーとそもそも何の話だったっけ
642: ◆y0izD0axK2
07/11/19 20:01:11 c1i5fGvEO
>>631からスタート
643:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 20:58:06 D8b6Oj2P0
スーさんは、ああ見えて鬼畜な社長攻だよw
644:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 20:59:00 QBi2UGOv0
猿人さんのサイン会行って来たけど
県外からわざわざ来てた人もチラホラいたのか
ガイドブック片手の人もみかけた
あと男性も並んでたなー
やっぱり江田さんらしき人はみかけなかったけどw
ところでサイン会だと普段のイベントよりお菓子なんかの差し入れ率が
高いような気がするんだけど大量の菓子類は
ちゃんと食べ切れるんだろうか…
645:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 20:59:15 PnW0juKnO
なにこの吊り馬鹿カオスw
揺れる釣り船でドン!
646:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 21:04:07 +5F0oTSP0
釣り船Hwwww
波といっしょに船上ギシギシアンアン。
落ちは翌日朝日と共に二人で船酔い。
ダメ…マグロが見てる…。
でも釣り馬鹿なのでそういうシーンは「合体」の白抜き1コマで終了。
647:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 21:08:10 xPDpzocv0
>>644
実はサイン会差し入れの食物は異物混入などを警戒して食べないこともある。
少女漫画なんかだと食べないように指示する編集部もある。
子供向けの方がしていいこと悪いことの区別つかない厨ちゃんが多いから。
648:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 21:09:40 nNed2sjl0
漏れスーハマだな勿論合体で
649:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 21:10:52 TdHdKVc/0
>647
きちんと会社やショップが作ってると分かるものはともかく
そうじゃないのは、芸能人も同人作家も口付けないよね。
「手作りおいしそう~」と思って割ってみたマフィンから
縮れ毛が出てくるとかあるらしいから。
650:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 21:20:57 y5agspr60
イベントで男女両方に手作りクッキーとか手作りケーキとか貰うけど
気持ちだけはありがたくゴチになってるんだよねえ。
手間ひまかけてくれる気持ちはとっても嬉しいんだけど
作り手の意図はどうあれ何かあった時を考えたら既製品が安心だしなあ。
651:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 21:41:24 +Dzc9Gcd0
>649
ミケで貰ったプレゼントのクッキーに細かい氷砂糖が
一杯かかっててやけに光るのでよーーーーく見てみたら
ガラスを細かく割った物だった事あるよ。
一度髪の毛入りのチョコもらってからは
手伝ってくれた友達や売り子さんには明らかな既製品を
開いて分けて渡して、手作りは全部自宅で処分したなぁ。
カッターの折れた刃が入ってるマフィンもあった。
いま考えたら立派な犯罪だよね、あれってw
652:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 21:44:17 nNed2sjl0
>651
どんだけ徳がないんだw
事実にしろホラにしろ、功徳を積むことだな
653:さろん
07/11/19 21:55:01 E5J9sw1Q0
うわー
自分なんの警戒心もなく手作りクッキー食っちゃったよww
笑うしかねえorz
でも生きてますw
これから気をつけるわ
まだプロじゃなかった時に好き作家のサイン会に行ったことがあるんだが
その時、自分の直前の人の差し入れで保冷できるバッグ(銀色のやつ)を出して
「ケーキ作ったんです」って渡してた人がいた
すげー、とチラ見しながら感動してたんだが自分、全然常識知らずだな
作家さん相当困ったんだろうな
654:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 22:02:57 x380W5Gz0
専スレあるよ
(*´∀`)イベントでの差し入れ16(´Д`;)
スレリンク(doujin板)l50
655:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 22:03:25 UcCXYorN0
>651はどんなイタタをしてそんなに嫌われてたのか気になるw
656:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 22:05:58 +Dzc9Gcd0
>652
徳の問題で片付くって思える物知らずさが羨ましいわ。
相手は逆カプや好き作家と仲良くなったってだけで
攻撃してくる子たちだもの、どうしようもないよ。
私は面白がっていちいち中を確認したから気づいたけど
知り合いのサークルさんはそのまま捨ててた。
657:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 22:06:29 cYHN/cs00
プロ作家とか芸能人なら、いっそ慣れててなんとも思わないのかもしれないと思う。
ダンボール箱が送りつけられ、中には一杯にビリビリに破いたその人の著作が入ってた
とか言う話も聞いたことがある。
アレな人ってのは、どこにでも一定数いるんだろう。
658:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 22:15:29 10q7yJQV0
自分も初対面の読者さんに手作りケーキもらって困ったことあったな…
>>654のスレも時々ROMってて知ってるんだけど、手作りケーキ差し入れする人は
まずこのスレ読んでみてくれと思った。
まあそういう人は読まないだろうし、そういうこと気にしないから手作りの菓子
差し入れしちゃうんだろうけど。
659:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 22:32:38 UqtEyghq0
芸能人が貰った差し入れの「自分漬けです」って言って
キュウリを漬けたのを持ってきたという話がわすれれない
九十九のオカ村も、ファンにヒドイ差し入れ貰って一切駄目になったんだよね
660:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 22:36:21 fATBMhXL0
>>656
あー('A`)
いるよね。「大好きです大好きです」と言ってくれていたのに、
その子の大嫌いなカプの作家と私が友人だと知ったとたんに
なぜか私もその日から攻撃目標にされたことがある。
厨の脳味噌はワケワカンネ。
661:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 22:53:48 TdHdKVc/0
厨の敵対ロックオンて本当に理由が理解できないものが多いよね。
厨ちゃんの嫌いキャラを誌上で良く扱ったとか、
厨ちゃんの好きキャラを出さなかった、
厨ちゃんの好き作家と仲良くなった
厨ちゃんの望まない展開にした、
厨ちゃんの厨リクエストを無視したとかとか。
662:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:01:38 TIYMNJldO
厨叩きにもってきたいのかな?
変な差入を面白がるほうも大概だと思うんだけど
663:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:20:54 IpehHHWo0
面白がりでもしないとやってらんないと思うよ
少しでも怖がったり怒ったりしたらそいつの思う壺だ
664:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:22:30 2bq0d6NLO
同人イベント板と同人板、数字板と確認してみたつもりなんだけど
J庭スレってないよね?
665:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:26:50 hoT1AmNrO
変な奴らにロックオンされてると解ってるなら
「先日差し入れに危険なものがあったので今はお断りしてるんです、すみません」
とハッキリ言って突き返せばいいだけの気がするな。
それでも厨の鼻をあかしたいなら「一口召し上がってみてもらえませんか?」と言ってみるとか。
受け身受け身でいるとますます厨になめられるんじゃないか?
影でバカにするからいいもーんと言っても、危ないと分かってるものによく触れるなあ。
666:salon ◆U9xkWlax.k
07/11/19 23:36:49 VuLdFBxe0
>664
庭のスレはないけど、ここでも話題に上るんでここでいいのでは?
667:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:37:26 v0J5lf650
>664
ないみたい。
コミティアスレでも「ないの?」って話が出てたようだし
あったらいいなと思ってる人はいるようだけど過疎りそうだなあ
668:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:41:47 98vSEOwn0
>665
誰も厨のハナあかしたいなんて書いてなくない?
何で真っ赤になって反論してんの?
669:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:42:10 mdDC09vE0
>>665
そんな事一々吹聴して回るのはどうかと思うが
差し入れ以前にそんな事されるような事をしでかしたのかと
変に勘繰られても困るだろうし
670:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:44:14 tbUubO2d0
庭だけでなく、JUNE系イベント全般のスレなら
多少は話題がもつかも?あってもいいなとは思う。
671:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:44:40 EQOCr+1b0
余計な事はしないが一番だね
黙ってもらって捨てる、が賢いよ
672:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:50:26 2bq0d6NLO
>666-667
ありがとう。やっぱりないか。
庭の申込書で一カ所どうしても、説明文には選択肢がありそうに書いてあるのに
該当箇所には選択肢がないような気がして、専スレがあったら聞けるかな?と思ったので。
ちなみに内容の個所は、申込書②の参加申込即売会部分。
需要がありそうなら、同人イベント板に庭スレ立てます。
673:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:53:07 WTowkncw0
庭スレ立ててまでする話が見つからん
JUNE系イベにした所で庭の話題しか上がらないだろうしな
ここで十分じゃないの?
674:salon ◆y0izD0axK2
07/11/19 23:58:13 x1gTtxs00
むしろ、J庭の話題こそここじゃないかと。
それすら専スレができてしまったら、ここはほんとに
スーさんとハマちゃんとか、そういう話題しかなくなるぞw
675:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:00:08 7XA34HMt0
大抵イベント前後しか話題に上がらないよね>J庭
まあ同人イベント板はなかなか落ちなさそうだからいいとは思うけど…自分はそれほど必要性を感じない
676:salon ◆LvJaTo7b7w
07/11/20 00:03:25 DpOFDpe90
>672
とりあえずその部分は、持っている申込書によると思うけど、
24専用のものだったら「J.GARDEN 24[08.3.9]」って
既に書いてあるから、そのままで良いと思うよ。
カタログやらについてるのは空白になっているのもあるから
自分でその空白欄を埋めねばならない。
677:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:10:52 uFELDucLO
>676
わざわざありがとうございました。
持っている申込書は24専用だったようです。枠内に24の名前がありました。
庭専用スレッドは特に必要ないようだったら、立てるのは控えます。
立てても需要がないようだったら落ちるだけなので。
それだったら、ログ保存もしているsalonの方がいいでしょうし。
678:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:12:46 CYnkNKt80
>677
普段ここに居ない人なのかな?
需要あるかないか、普段からサロンにいるなら分かりそうなものだけど
679:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:21:39 uFELDucLO
>678
常駐ではないものの、見ていた範囲でイベント申込書の書き方や疑問点は
あまり出て来てなかったのでスレチかも知れないなと思って。
それだったら、同人イベント板ならノウハウ並の流れだからスレを用意しても大丈夫かも、と思ったので。
680:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:24:51 VDBYgZZ90
庭話が出てるので便乗
オリJUNE初参加ならミケと庭どっちが優しいですか?
当落はまぁ除いて、受かったとしてどっちがおすすめですか?
それとも都市からこつこつ参加始めた方がいいんでしょうか
681:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:26:19 HXhmxnNO0
>680
両方出られるなら両方参加したほうがいいよ。
JUNEはミケと庭しか本がほとんど動かないから。
自分は庭もミケもほぼ同じくらい出る。
682:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:27:43 lkz2e6d00
>>680
庭でしょ。
自分はミケは決まったサークルしか回らないけど
庭は新規開拓に励んでいる。
そういう人多いんじゃないかなー。
683:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:27:57 xpwPa6RU0
>679
イベントの申込書の書き方って疑問に思うほど庭は難しくないと思うよ
あれが書けないならスレ立てても書けないよ…
684:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:28:43 PpWZSG8q0
>680
自分の知ってる範囲だけど、初参加ならJ庭がいいと思う。
イベント全てがオリジュネジャンルで、オリジュネを読みたい人が
大手に回った後にゆっくり回ってくれるし、参加者の年齢層が高いから落ち着いている。
カタログも初参加の買い手としても、いろいろ参考になる記事を載せてくれていて
買い物の参考にできる。
都市はパロがメインなので、オリジュネで参加して名も知られてないサークルに
どれだけの人が来るかはかなり疑問なところ。
ミケは買い手に余裕がないから、上手くスペースがとれても初参加はほぼスルーな気がする。
685: ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:31:50 Q/MzMCrMO
イベとか行ったことが無いんだけど
販売(接客?)してる時以外、売り子さん達って
何してるの?
物色してる参加者を観察してるの?
686:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:34:45 hdu9pixr0
色々としか言いようがない
売り子=書き手の場合がほとんどだろうし
お話したり水分補給したりぼーっとしたりカタログ読んだり色々だ
687:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:34:52 tAphnO6+0
話題豚
なっちの件でリブから返信があった人、
いたら数字板専スレに報告よろ
688:680
07/11/20 00:39:27 VDBYgZZ90
レスどうもです
3月庭はスケジュール的に無理なので
5月都市か夏ミケから始めるか
大人しく9月(10月?)の庭まで待つか迷ってたんだけど
大人しく絵の練習して待つことにします。参考になりました。
しかし長いな。
689: ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:41:34 Q/MzMCrMO
>>686
ありがとう
閑古鳥の所は淋しそうだな
690:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:43:33 Sm6CBCcw0
>680
自分も684に同意
コミケだと大手さんや人気サークルさんの眩しさにかすんでしまって
ほとんど空気扱いされてるようなサークルだけど
庭だと午後からじゅうたん爆撃する人がちらほら来てくれてありがたい
コミケは他ジャンル優先でまわってJUNE・BLは庭で集中買いの人もいるみたい
691:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:43:42 /e7Q1RLj0
>685
買い物してる時以外(列に並んでいる時?)
お客さん達って何しているの?
売り子を観察しているの?
みたいな質問だよw
売り子が書き手じゃない場合、休憩もらって
買い物とかにでているよ。
692:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:52:47 C9k2JBpP0
コミケは他ジャンル優先で東から西へ移動する体力がないので
JUNE系は庭でまとめて買うようにしてる
コミケで東西移動は無理だ…
693: ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:53:52 Q/MzMCrMO
>>691
仕事が接客販売だから
ふと気になったんだ
いわゆるお店なら
ちょっとした掃除したり作業しながら
お客の様子を伺いつつタイミングよく声かけ、なんだけど
広くないスペースでそういう(作業&掃除とか)わけにも
なかなか行かないだろうなーと思ったんだ
列る客気分は別イベで体感してるから
想像は出来るんだ
KYでごめん
ロムに戻ります
694:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:54:58 f7al82xd0
>688
いっそのことコミティアって選択肢もあるけどね
庭があるからJUNEスペは狭いけど、来場者層広いから初めてにはいいかも
それでサークル参加の雰囲気を掴んでから庭かミケに参戦、とか
695:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 00:58:04 hdu9pixr0
>>693
机半分と椅子2脚ですから
tkお客様扱い&声掛けは微妙な感じだ…
696:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 01:00:51 PpWZSG8q0
>693
お客様扱いはサークルによって変わりそうだけど
スペースに来た人に接客業的声かけはやめておいた方がいいよ。
これはオリジュネでもパロでも一緒。
本の中身をゆっくり見たい人にとっては、声かけられるとゆっくり見られなくなる。
中には強引に買わせようとしてると受け取る人もいるし、
声かけられるのはウザいから早々に立ち去りたくなる人も多いと思う。
697:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 01:04:12 WMiaOe9K0
声かけで思い出した。
医師だ幾重のスペースのぞいて1冊手に取ったら
こちらもいかがですか~とかなんとかマクドナルドばりの接客された。
結構しつこく食い下がってきてうざかったわ。
698:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 01:27:39 k7orsMFI0
声かけは気にならないが
買おうとしてるのに、売り子同士おしゃべりしてて無視されたり
ムスッとした顔でおつりだけ差し出すサークルは二度と買わない
ありがとうございますの一言くらい言ってもばちは当たらんだろう
699:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 01:31:31 MmR6tbZu0
スマイル0円…これに尽きる >サークル売り子さん
質問されたら、さらっと答えてくれて、タイトル+価格は壁や机に必ず出す
価格出してくれていないサークルは、おっかなびっくり近づきます
700:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 01:47:41 gu8vqbMo0
>693
イベントは販売と言ってももっと受身だ
電車が来るまでホームでなにしてるかとか
頼んだラーメン出てくるまで店でなにしてるかに近い
693がそういう時は周囲の人を観察してるって言うならそうなんだろう
701:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 01:54:41 gu8vqbMo0
>699
価格出してないサークルで相場以下ってある?
オンリーで価格出してないサークルで買った知人が
相場より2,300円高かったとやっぱり言ってた
自分はそういう売り方のサークルに近づく気にもなれないけど
近づく人は、高いのは分かってるけど好みだったら買うって気持ちなのかな?
702:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 02:44:43 PpWZSG8q0
>701
価格出してないサークルは自分の経験では、通常価格か高いことが多かった。
オリジュネじゃないけど、イラストが綺麗だし印刷も工夫してあるしと
「これおいくらですか?」と聞いて、想像と実際価格とで
もっとも価格が違ったのは500円以上の孝夫ナントカ。
オリジナルイラストで綺麗だし印刷も凝ってるんだけど、あれ以来買ってない。
703:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 07:19:32 0PeEYUGHO
>701
そういう売り方のサークルでも買ってしまう側だけど、
ぶっちゃけ同人買う時に値段はほとんど気にしてない。
値札なくても値段聞かずに買うからいい鴨かな。
ただ目玉が飛び出るほど高かった時はさすがに記憶に残るから、
次回そこの本買う時は警戒する。
704: ◆y0izD0axK2
07/11/20 11:47:17 o+PH1jMnO
一冊買おうとしたら「もう一冊いかがですか~。そうすると完売なんで……」
と言われて面食らった事があったな……。
ネットもない時代。2冊買ってどうしろと?
こいつらが帰り道の駅コンコースで転んで、
今日の収穫をあたり一面にぶちまけたうえ、
スカートめくれてパンツ丸見えになれば良いと思った。
705:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 11:54:44 5kA9SyBO0
なんという極刑www
706:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 12:14:36 yE+zX1M5O
>>704
もし自分がそんな惨事になったら
スカートより収穫物を仕舞うのを優先するな
707:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 12:27:43 LPBefgLc0
冬コミ帰り、長年使ってた頑丈(だったはず)な袋が重みに耐え切れずに破れて
東京駅構内でエロガチュン同人誌をぶち巻けた自分が通りますよ
思い出しただけでウツになってきたorz
でもぶち巻けた瞬間に、見ず知らずの姉さん2人(お仲間ミケ帰り)が
ソッコーで拾い集めてくれた
おまけに「100均の安いのだから気にしないでと」頑丈な布バッグまでくれた
都会って冷たい人が多いって聞いてたけどあったかい人もいるよママンと
同人ばらまいたのも恥ずかしくて泣きそうだったが人の温かさに
寒空の下で目から汁が出てきた
あの時の姉さんたち、ここ読んでないだろうけどありがとうと言いたい
708: ◆y0izD0axK2
07/11/20 12:34:27 6xs3ASXp0
あったかい人というか「なにぶちまけとんじゃあゴルァ(#゚Д゚)」ってことなのではw
かくいう自分は紙袋に入れてた同人誌をチャリのハンドルにぶら下げてたら
雨が降ってきて紙袋崩壊→横断歩道のまんなかでぶちまける、というプレイをしましたが。
709:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 12:34:59 wpV8Aw3s0
>>707
どっかのスレで、そんな話見た気がするんだけど…
そのお姉さん目線の話で。
710:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 12:39:23 LPBefgLc0
mjd?
ヌゲー偶然
その書き込み「なにぶちまけとんじゃあゴルァ(#゚Д゚)」でした?
それだったらすみませんorz
夏からはどんなに少なくても猫使ってる
711:サロン
07/11/20 12:47:30 XgHg2xUf0
>708
自分に対してドSでもあり、ドMでもある
素晴らしいプレイですね。
その後、波打った同人誌を読んで萌ましたか?
少しでも萌があった事を願います。
自分はリア厨の時に教科書で体験したよ…。
教科書が波打ちまくりでした…。
712:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 12:54:48 po4nwb5P0
私なんか神のエロ本が入った手提げ袋を店に置き忘れて、
取りに戻ったが時すでに遅し。
ビルのテナントだったため、保安室まで取りに行きましたわよ。
しかも50杉の警備のおじさんが不思議そうな顔で読んでた…orz
713:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 13:02:37 dao0pmf80
>>707
いや、実にいい話だよ。素で感動したわ。
自分は9月のJ庭で似たような目にあっていたら、ちょうど買い物していた
サークルの売り子(多分ご本人)が手提げ袋をくれて涙が出そうになった。
714:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 13:13:22 5A000NuM0
この流れでふとオモタ
溺れる編集を助けるより、イベント帰りに荷物をぶちまけたところを
助けるほうが楽な営業ではないかとww
715:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 13:28:06 M1ggra8C0
じゃあ今度から「100均の布バッグでも持ってたんじゃないの?」だな
分かりにくいw
716:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 13:51:02 dvFlBMbwO
分かり難いけど使ってみたいな、そのフレーズw>100均の頑丈袋持ってたんじゃねーの?
717:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 13:54:31 Yb6VIqYt0
カタログのまんレポでもよく見る
わらわらと親切な人達が拾ってくれるネタは自分も体験あるぞ。
イベント会場や周辺では、ぶちまけた本を拾い集めてくれる親切度は
とても高くて、営業効率は悪いんじゃないかと。
718:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 14:13:20 ff1rcCaDO
でも川を探すより簡単で何回もできる。
719:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 14:34:27 xprIrZoC0
100均の頑丈袋豚切ってスマソ
数字板のなっちスレに例の盗作問題についての理部からの回答メールがのってた。
盗作ではないけどお騒がせしたから復刊も電子化もしないって
それじゃクロと認めたも同然じゃないか…。
なんか理部ってもう少し立ち回りがうまそうな感じしてたけどアホだね。
720:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 14:47:01 5kA9SyBO0
>>719
理部は元からパクには寛大wじゃん
謝ったら認めたことになるから謝らないけど
訴えられたら困るから復刊しないで闇に葬るってことだろ
お騒がせしたって言うなら一言謝罪出せば済むことじゃん
どっかの出版社で盗作の問題が出た時サイトに謝罪載せたよねー?
あれくらいきっちりやれば逆に感じ良いのに
721:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 14:50:09 gmGxYoxsO
正式米出しても、今後も何かのカタチで出すたびに似てるかぶってる盗作だと
言われる可能性考えたら、封印しちゃうのは妥当じゃない?
それを黒と思ってる理由にするのは強引だとオモ。
722:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 14:54:34 gmGxYoxsO
なちスレの話題なんだよな。
相手にしちゃいけなかったならスマソ。
723:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 15:03:46 LXbCofXI0
専スレでどうぞ
724:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 15:06:15 5kA9SyBO0
>>721
いや、だからさ誰に向かってお騒がせしたって言ってるのかと思って
騒がれるのが嫌で封印なら一回きっちり謝った方がさっさと終わるのになと思って
曖昧な隠し方をすれば逆に憶測を呼ぶだけだなーと
今の流れのようにね
メールしてきた人に向けてしかあのコメントを出していないんだから意味なくね?
725:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 15:10:05 5kA9SyBO0
>>723
リロってなかったスマソ
726:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 15:30:18 g45HaIwA0
島ピコの自分は同人誌より百均バッグをスペで
売ったほうがいいような気がしてきた。
百均バッグに同人誌をオマケにつけますってやるか…
727:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 15:35:15 9TwTZVmj0
マジで会場で100均布バッグ売ってくれたら少々上乗せされてても買うかも試練
728: ◆y0izD0axK2
07/11/20 16:05:59 Q/MzMCrMO
このエコなご時世にw
729:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 16:12:21 ywQ5h/wc0
グッズに丈夫なエコバッグどうよ
エコバッグの一面にホモ、でも破れない
切羽詰った人なら買ってくれるかも
730:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 16:14:28 aw7S1X+V0
じゃあ透明ビニール製でひとつ
731:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 16:19:58 po4nwb5P0
いやっ、見ないでっ!
732:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 17:24:45 G+7Jn1O70
むしろ見せないでっ!
733: ◆y0izD0axK2
07/11/20 17:33:07 ntXfLpHv0
ここでリバーシブルですよ。
外側はナチュラルな天然素材系。
内側はハードなガッチュン絵。
お好みに合わせてどちらの面を出してもご使用になれます。
734: ◆y0izD0axK2
07/11/20 18:30:41 qI8gscCkO
寝かせても立てても収納okな、丈夫なバッグ売って欲しい
もち、B5A4両サイズ兼用
行きは折り畳んでコンパクトに
帰りはパンパンに膨らませても丈夫い子
735:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 18:45:30 h9gfjy/w0
>>734
スーパーのエコバッグおすすめ
難点は店の名前が入っている
736:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 18:50:06 7rmuhGQj0
>>734
つ自作
友人が古いジーンズを再利用して作ってた
でもジーンズ扱える丈夫なミシンが必要だし、ジーンズの布バックって
それだけで重いよね
カラコロの人は、当人は楽だろうけど周囲が大迷惑
なかなか帯に短したすきに長しだね
737:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 18:50:10 sA+8H3lv0
なんとかハインドマーチでいいんじゃない?
私は並んで買ったけど
やけにスパイシーなレゲエのオッサンとかも買ってて
日本のセレブはいろんなひとがいるなあと感心したものです。
738:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 18:55:42 VLoi0/Q90
スパイシーなオジサンは
893がオクで売りさばく為に金をやって並ばせてるわけで
739:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 19:04:35 DFyYam5i0
>737の純粋さに和んだw
740:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 19:24:59 9TwTZVmj0
マジで並んで買った人がいるとは…
741:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 19:25:43 ni5o59pY0
逆にあの報道で使えない雰囲気を感じてたが
>737くらい純粋ならアリだな…
742:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 19:29:36 9TwTZVmj0
ちょっとまって
>日本のセレブはいろんなひとがいるなあと感心したものです。
何気に自分はセレブだと?
743:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 19:49:17 LOXvU5KP0
並ばなくても買えるのがセレブなんじゃないのか…?
744:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 20:27:14 CGQr7N5d0
>>727
最近、新刊のオマケにビニール袋や紙手提げじゃなくて、
あの手の(不織布?)エコバックくれるとこ増えた希ガス
うちにいっぱいあるよ
745:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 20:34:44 3DrcOYXf0
自分の愛用している新宿キノクニヤフォレスト
くれるビニールが透けるのは嫌がらせなのか。
フォレストじゃない方は透けない仕様な気がしたが。
アニメイトは透明ブックカバーを一緒にくれるので重宝してる。
746:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/11/20 21:31:10 fEdj2SIj0
亀だけど自慢してい?
東京駅構内でぶちまけた彼女に、ささっとヤバイから拾って裏表紙にして
あとは無難な表紙のを上にして次々重ねて拾ってあげた私は神?
つか、卒業してたんたのにこの気遣いはプロ!って自分でオモタ。
747:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/11/20 21:32:45 fEdj2SIj0
やばいのから拾って
卒業してたのに
餅つけ自分。いくら自慢できることがほかにないからって…orz
748:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 21:37:10 JVzD4+ci0
ちょっとまて。
卒業したくせにここを見ているってw
749: ◆y0izD0axK2
07/11/20 21:43:54 N2PEWw++0
空気を読んだウィルスだ
750:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 21:46:54 lkz2e6d00
>>748
卒業してたのに、その事件をキッカケに戻ってきてしまったのかもw
751:salon ◆y0izD0axK2
07/11/20 22:54:28 hdu9pixr0
卒業? またまたご冗談を…。ただの休眠期間でしょう?
という人だろう
752:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 00:04:50 fVmeBeFC0
卒業した つもり なんでしょうが、その認識は3田Y子並に甘い。
入れ込み方のベクトルが変わっただけで、心の片隅では愛しているんだろう。
753:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 00:13:50 x2XieZRa0
そつぎょーだけがーりゆうーでしょおかー
754:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 00:35:26 NeNi7ETM0
卒業しててもしてなくてもイベント帰りでいかにもな人でもない限り
746が仲間かどうかは分からないんじゃ?
「大丈夫よお、私も元仲間だから☆」とか言ったのかな
チョト親切の押し売りっぽい気が
755:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 00:45:53 7g8dIS580
>754
意味がわからないんだけど?
仲間でもなんでもいいよ隠して拾ってくれるなら
もっとも悲しいのは、仲間なのに
仲間に思われえるのはごめんだから無視 かな。
どうでもいいから親切希望!と新宿で本をぶちまけて誰も助けてくれなかった漏れの主張
756:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 01:02:41 WMHU30vc0
>755
乙でした
あんな人が多い場所でぶちまけたら踏まれてしまいそう
>もっとも悲しいのは、仲間なのに
>仲間に思われえるのはごめんだから無視
無視ではないけど他板にいるヲタフォビアを思い出した
異様にヲタの生体に詳しい他板のヲタフォビアはヲタなんじゃまいかと思ってる
757:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 02:17:26 lK1Pw8YK0
嫌いなジャンルやアイドル、宗教なんかにやたら詳しい人っていない?
直接被害を被ったら詳しくなる可能性もある…
758:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 02:27:33 FAGMt6YE0
嫌いは好きの裏返し
759:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 02:27:41 LlmhppAd0
被害受けなくても、嫌いパワーつうか
好き力より嫌い力でイキイキ輝く人種は大勢いるように思う
いかにそれが嫌いか酷いかを考えたり述べたりする事で
それよりマシなもの(自分とか)を確認するアイデンティティ系。
男女問わずいるよなあ…
760:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 02:51:44 mYVgcASo0
アンチって、儲並に詳しいよね。
随分前だけど、あるイベントで某女性作家さんの横にいた男性は何者?
って話題が某巨大掲示板で盛り上がったんだ。
最近結婚した旦那じゃね?って話題になって
キモオタとか貧相とか、ブサ同士お似合いwwwとか、罵詈雑言浴びせられてた。
その男、私のダーリンなんですけど・・・ 私的にはアベさんよりイイ男ですが・・・
アンチから作家を守るために、日々神経すり減らしてるのよ!
761:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 02:58:09 n9cNCvAN0
?日本語でおけ?
762:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 03:09:36 CZNWnU5M0
アンチが儲並に詳しいことの例になってないような…。
作家の隣にいた男性は実は編集さんで>>760の旦那だったってこと?
なのにアンチがエスパーして作家の旦那と思い込んで叩いたってこと?
そりゃ災難だったなww
763:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 03:17:17 ag8dV+W70
>>759
ああ、すごく納得した…。
もちろん、被害受けてor自衛のために詳しくなるってのも、わかるんだけど。
誰かの悪口言ったりする時だけ、異常にイキイキ声高早口になる人いるもんなぁ。
よく見てるなー、嫌いなら関わるなよ、と言いたくなるタイプ。
それが、身近な個人じゃなく、ジャンルだとか団体だとかに向くと、やたら詳しい
アンチの出来上がりか。
764:760salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 04:09:34 mYVgcASo0
>>762さんのおっしゃるとおりです。
意味不明な文を書き込んでしまってすいません。
閑話休題。アンチが詳しくなってしまう理由って、
カメ兄弟がKOされる姿が見たくて、結果的に全試合チェックした
ボクシングファンの心境に近いかも。
でも実際、嫌いな作家やタレントが売れなくなって、メンヘラ化して
痛い日記を晒しているのを見ると、とてもいい気味とは思えない。
痛々しすぎて、あなたを嫌いでごめんね と罪悪感すら湧いてくるから困る。
765:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 04:29:57 5XFAYfEB0
>でも実際、嫌いな作家やタレントが売れなくなって、メンヘラ化して
>痛い日記を晒しているのを見ると、とてもいい気味とは思えない。
>痛々しすぎて、あなたを嫌いでごめんね と罪悪感すら湧いてくるから困る。
(゚Д゚ )ハァ?
766:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 04:36:24 6gdgUDI50
なんつーか、一番タチ悪いタイプな気がする。それって
767:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 04:47:11 H4n80lqD0
言い訳の為に、私は欝なの!お前ら労われ!と言う弗は同情できない。
あまりにも悲惨な堕ち方をした人は、叩くのも憚られる。
自分の書き込みを見て死なれちゃ堪らん、という意味ではなく
ただ、見たくない・関わりたくない気持ちの方が強くなる。
768:sage
07/11/21 04:59:28 EBQRuJTE0
>痛々しすぎて、あなたを嫌いでごめんね と罪悪感すら湧いてくるから困る。
それは罪悪感を感じたくないだけでしょ。
$を叩くだけ叩きのめすけど、それを悪いことだと認めるのは嫌なの。
かといって悪いことはしていないと胸を張れるほど信念はない。
あなたを嫌いでごめんねとは思うけど、
では愛することが出来るかというと出来ない。
とにかくその場その場で感じる自分の中の不快感を何とかしたいだけ。
769:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 05:20:35 Ex8q4qcG0
豚霧ですまん。
検索サイトに冬祭り情報を登録してきたんだが、自スペの目と鼻の先に、
二度と関わりたくない、リアル知人スペがorz
初めての直接参加で、楽しみにしていたけど・・・
また粘着されて怖い思いをするよりはマシだ。売り子さん頼もうor2
770:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 07:42:23 MHV5i1wp0
>760=>764
>痛々しすぎて、あなたを嫌いでごめんね と罪悪感すら湧いてくるから困る。
こういうこと言う人が一番性格悪そう。
上から目線っぽい。不幸な人を見下ろして「嫌いでごめんね」なんて最悪。
あなたのせいでメンヘラになったわけでもないのに、
あなたなんかに「嫌いでごめんね」なんて言われたくないと思うよ。
>アンチから作家を守るために、日々神経すり減らしてるのよ!
これも微妙にイタイ。お勤めご苦労さん。
>769
がんばれ。その内いいことあるさ。
771:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 08:09:12 sk96d+4cO
>>644ってあたまおかしい。
772:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 08:20:56 sk96d+4cO
>>764だった。私こそがあたまおかしいわw
773:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 09:19:53 TrHBhqRg0
本当におかしいと思ったら構わず流せや
>>769が自分の好き作家さんだったら、と想像したら
すんげー腹立つよー! ご愁傷様
イベントで顔付き合わせて直接遣り取り出来るのって
曰く言い難い喜びもくれるけど、
面倒なことしんどいこと煩わしいことも起こるんだよね…
774:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 10:39:18 fU8KMoXA0
>769
サイトを開いたはいいがIPから嫌いな知人が来てる事を知って
そいつに見られたくないどうしたらいいんだろうとか言ってる香具師を
思い出した
ネットでもイベントでもそんなこと何時でも起こりうるって考えないの?
775:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 10:55:55 F+CraKF8O
>774
微妙に話がズレてるよ
776:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 12:42:00 rvNV3Fiz0
>>768
本人はその自覚がない上に
「こんな罪悪感感じる私ってやさしい」とでも思ってそうなのがまた…
777:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 12:48:01 5XFAYfEB0
あっちに涌きづらくなった痛い子が暴れてるのかと思ったよ。
778:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 13:55:10 RiLHQQtH0
>>769
自分も正直話したくもない人がイベントごとに纏わりついてきて(´・ω・`)
本をあげないでスルーしようとしても「買います~」て財布出される。前はずっと本を
あげていたから、なんかお金もらうのも不自然だし、向こうもそれを計算済みだし。
自分のサイトをチェックしているらしく、イベント通ると電話攻撃。友達座らせてくれだの
荷物を置かせてくれだの言われると、もうそれだけでイベント参加止めたくなる。
779:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 14:01:58 vzGlsXVV0
>>778
断っちゃえ。
自分は途中から前あげていた人からも普通にお金をもらうことにしたし、
その人がサークル参加の場合、その人の本すら買いに行かなくなった。
簡単だよ。「買います」って言ってくるなら「ありがとうございますー!」でいいんだから。
スペース内広く使いたいからという理由で、入れても売り子も全部断った。
その人と別に仲良くしたくないなら結構簡単だって気づくと楽になるよw
780:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 15:43:10 4B4JiapA0
「そういうルールに改めたんです~」と言い切ればいいとオモ。
どんどんつけこんでくる人にこそ「ビジネスライク」は有効だ。
あるいは、きっぱり対処してくれる友人を同席させるとか。
781:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 15:50:48 t5vaLM1N0
>778
はっきり断ることを頑張れ。
今まではこうやって来たから今後も同様にやり続けなければいけないルールはないよ。
相手を迷惑に感じるようになったなら、それなりの態度に出た方がいい。
荷物を預けて来ようとしても、「過去に預かった荷物から貴重品が消えたことがあって
責任を取れないから預かれない」とか適当な理由を挙げてもいいんじゃないかな。
友達座らせてくれと来ても、「過去に知らない人をスペースに入れたとき、
売り上げが違ったことがあったから、今後はサークルの人しか入れないことにした」とか。
最初は当たり障りない理由でいいから、普通の人なら聞いてくれる理由を挙げて断る。
それでもダメだったら、その理由が通用しないことが困るから来るなって言えばいいと思う。
782:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 17:37:42 3/72yBal0
>>778
「買います」と言ったら、「ここではまずいので列に並んで下さい」と言えば
二度とこなくなるとおも
783:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 17:40:40 3/72yBal0
>>778
まぁでも、新刊一冊ぐらい渡して穏便にすませた方がいいんじゃないかと
784:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 17:46:45 Gh2kz4lm0
>>783みたいな心理を利用した、ただのクレクレ乞食だから、普通に>>782でいいと思うよ
785:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 17:57:44 ou844cYx0
もはや本を上げるのだけならともかく逢うのすら苦痛なら
もう自分の精神衛生上切った方がいいと思うけど…
そんな苦痛な相手を切ったからと言ってそんな困らないと思うよ?
786:salon
07/11/21 18:17:16 jH5LVtYEO
きっと100均の布バッグもらったんだよ
787:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 18:30:24 Isy1GCQA0
>786
使ってみたかっただけだろ?w
買ってたサークルさんの本が欲しくなくなった時困らない?
毎回ご近所で、友達じゃないけど打ち上げ時々一緒する程度。
最初の数冊は本当に面白く読ませてもらってた。
発行が早い割に中身は似たり寄ったりというかネタ同じというか。
この本持ってた…あ、違うタイトルだ…という感じで。
今更買わないというのも気が引けるな、でもうかれこれ一年半。
788:salon
07/11/21 18:36:25 jH5LVtYEO
バレてしまって恥ずかしいです><
789:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 18:37:17 CovhRNmP0
友達じゃないなら買わなくてもいんじゃね?
790:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 18:51:31 Isy1GCQA0
>788
自分もちょっと使ってみたい
友達じゃないから割り切れないつか
ちょいネガ日記書く人なんだ、リンク切られただけで数日に渡って延々と
あと、周囲みんな買い合ってる状態なんでそこだけ買わないのもね
791:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 19:03:51 4l+tYNnc0
>リンク切られただけで数日に渡って延々と
それは*チョイ*なのか?
792:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 20:28:28 E2qD//4O0
>790
買い合ってるって、二次なの?
もしオリジナルで周囲が買い合ってる状態なら
そういう状態自体から抜け出さないと無理でしょ、
お店屋さんごっこじゃないんだから。
二次ならジャンル変わればいなくなるよw
793:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 21:42:26 KojAsMGQ0
790の書き方だと
結構長いジャンルで既にサクル同士顔なじみなので、あまり露骨に
切っちゃうのも気が引ける、とかそんな感じに見えるね。
毎回ご近所ってことは、狭いジャンルなんだろうし。
だとすれば、事を荒立てたくない気持ちもわかるな。
794:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 21:59:12 0LIeku750
オリズネってそういう感じはないような気がするんだけど
イベント行っても挨拶するくらいだもんな…近くの人とは
そんな本を上げあったりするほど仲がよくなるきっかけなんかないなーorz
795:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 22:16:20 f4tYIybO0
>>794
自分もだ。
庭とミケのオリズネに2年ほど前から参加してるけど、元々知り合いもいないし
両隣のスペの人とは朝と帰りの挨拶以外話さない…
自分が一人参加で、隣は大抵複数なので話しかけにくいし。
長年やってると同じ人と隣になったりして、話すきっかけが生まれるのだろうか。
796:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 22:39:42 t5vaLM1N0
パロと違って、隣近所に配置されたからと言っても
カップリングなど細かい意味での同好の士じゃないからねえ。
パロの場合は、原作萌えですぐに会話も弾みそうだけど
オリジナルの場合そういうこともないから……。
797:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 22:42:33 0LIeku750
>>795
仲間w
虹ならキャラの話とか同カプだと話すきっかけもあるけど
オリズネって隣のサークルでも別の萌え属性だったりするしね…
なかなかきっかけもないが、話す内容もない
いつも本を買っているようなサークルだと逆に話しかけづらいし買いにくいorz
798:salon ◆y0izD0axK2
07/11/21 23:57:47 ghn3wxVK0
>795
オリジナルは虹に比べると人数が多いのにジャンルが縮みにくいから
長くやってても同じ人と隣になる確率が低いよ。
799:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 00:05:05 6xz5k9hH0
今夜の のんふぃっくす
オタク女子達って・・・orn
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
800:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 00:23:14 K5BrDEkl0
腐女子狙いで「SP」作ってるフヅだもの。
801:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 00:34:55 wWTf/l/n0
>>799気にするな。
お得意の劇団員を使ったヤラセ番組なんか見る価値なし。
802:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:08:34 IxFakC5h0
女子大生ブームだの、コギャル特集だの、オバタリアンだの
わかりやすいレッテルを貼って、そんなものが「フィクション」ですって。
そんなのより、深海生物の探求でもして欲しい。
グロいけど、分類不能の未知な生物って萌え~
803:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:14:04 58d6bZOyO
そんなお金かかる番組つくれません><
804:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:24:50 VlSRka4t0
前に大学にのんふぃくすの取材が来たことがあったけど
ハンディカム持ったお兄さんが一人で全部こなしてた。
その回はやらせはなかったと思うけど、むしろあんな普通の
人に取材させるかと思うとそっちの方が居たたまれない…。
805:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:37:16 sgGR9FKs0
某Fというアンケートとか調査会社の方に数ヶ月前
「我こそは腐女子という方募集」という記事があった。
そこは藤と読売とテレ等とアカピなどのバラエティーに
仕込みを送っているアンケート屋。
ロンぶーの格付けのランキングなんかにデータ出しているところ。
たぶん顔出しで交通費込みで1万ぐらいだったかな。
806:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:46:39 bCeQgYd+0
> 顔出しで交通費込みで1万
やすっ!
807:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:48:44 yhynstRH0
いちまんえんで人としての尊厳を捨ててたまるかヴォケ!
とはいえ世の中は広いからな
808:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:49:30 K5BrDEkl0
>804
でも、ノンフィクションとかドキュメンタリーってそんなもんだよ。
外部のフリーディレクターとかドキュメンタリー作家が企画作って、
手弁当で撮影して、それを売り込んだりすることも多い。
ひとりでやってるからどーしよーもない、とは一概に言い切れない。
809:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:52:22 VlSRka4t0
>>808
?
一人で大変そうだとは思ったけど、どうしようもないなんて思わなかったよ。
>>804がそんな風に読めた?
810:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 01:55:33 yhynstRH0
>808
ゆとり乙 っていう。
811:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 03:08:24 UUmz2JMnO
えええ~ この作家誰だ
ナレーションの
「私達は腐っているわけではない、とでも言いたげでした」
w
812:saron#
07/11/22 03:10:33 yuCyWxxzO
いつまでやっとるんじゃー!
いたたまれんっちゅーねん!!
本を大写しにするなぁ!!!
813:sage
07/11/22 03:27:20 Ro0F8GfR0
このカフェが1年持たないに1000点。
というか、結局この番組って腐女子にかこつけた
このカフェの宣伝なんじゃ?
全然行きたいと思わなかったけど。
814:salon ◇y0izD0axK2
07/11/22 03:31:42 Ro0F8GfR0
813>
すいませんあげちゃいました…orz
815:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 03:38:20 m17fMG8q0
>>814
鳥のつけ方わからなかったら無理につけなくていいぞ
816:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 03:45:51 sgGR9FKs0
どっと疲れた
月末締め切りなのに
もう今日は寝る
ちょっと吐いた
817:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 04:13:38 UUmz2JMnO
ゆうやタンか?wガンバレ
818:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 09:32:01 IiZo4M8/0
619 名前: チラシ ◆4PFx7PdJkA [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 05:02:19 ID:22XXK1KjO
>>618
予想はついてると思うが腐女子特集
そのうちの一人がよりにもよって過去に専スレ立ったこともある弗
私は怖くて見れなかった
620 名前: ◆h0j7JmpkSw [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 05:15:45 ID:MT7nGJkf0
腐特集、鬼のキャラデザ降ろされた人だったのかよ
そこまで空気読めない奴だったとは
>811が誰だって言ってる作家と同じ人かな?
819:salon
07/11/22 10:28:01 b5JkvxewO
O/N/I零の人?
ヲチ板に専スレがあった…
そういやテレビの取材を受けたと語ってたような
820: ◆y0izD0axK2
07/11/22 11:00:38 RnnbkqvT0
腐特集って現代で男がおおっぴらに許されたセクハラな希ガス
821:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 11:15:03 I0DZSeIp0
昨日午前中のJwaveにも男子高カフェの人がインタビューで出ていた
何故今になって出まくりなんだろう
822:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 11:36:43 BPTTONmF0
宣伝でしょ?
しかし自分は三次元に萌えないせいかどうにもあのカフェ系は疑問だ…
作られてる感がどうにも笑えてしまってw
よっぽどオフィス街でリーマンの2人連れを見てる方が萌える
823:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/11/22 12:15:35 5Vs7tMl10
>822 よう自分。
お皿にてんこもりにしてさあどうだ!って出されてもうんざり。
昨日ニウス23のミ酒乱特集でインタビューされてた某有名シェフたちのアハハウフフな仲良しぶりの方が
余程燃える。
824:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 12:24:57 93Fcma5a0
執事はまあ、見かけるというのは難しいからまだ分かるけど、
男子高校生はそこらへんに沢山いるからなぁ。
本気で給仕してもらいたかったら学園祭の喫茶店でも行くさ。
825:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 12:31:58 YfstCiIz0
男や男業界の考えなんだろうな。
イメクラの腐向けバージョンと思ってるんじゃないか。
ホストクラブで、ガクランデー★ならまだいっそいいような…
萌って事実関係に勝手に萌えるのが基本だからなあ
826:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 12:44:47 gBv1nIeM0
>825
男性は女性を一生理解できない
827:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 12:58:49 flQr+Z9u0
>825
ホストクラブで白衣de眼鏡デーなら考える
でも自分が話しかけられたいわけじゃないからな
むしろほうっておいてほしい。勝手に観察するから
これが男と女の萌えの決定的に違うところで、
理解できないところなんだろうね
828:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 13:03:47 +OeeFzpr0
それは男と女の萌えの違いというより、
一般女子と腐女子の楽しみ方の違いなんじゃ
一般女子=ホストクラブで自分がちやほや
腐女子=観察して萌え
829:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 13:12:18 YfstCiIz0
つうかホストクラブならホストしてほしいよw
ガクランの着心地やまつわる思い出話などを披露してたのしませてもらう。
もちろん話す以外の時間は濃厚観察だけどw
830:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 13:18:21 lQDiwNr50
オフィスや男子校に定点カメラを仕掛け、それを流しっぱなしに
している店になら行く
でも作り物のオフィスとかだと萎えるんだろうなw
結局は自分の脳内最強
831:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 13:34:17 zG2uxeHt0
○○カフェ、日替わりなら行く気になるかも。
月曜:自衛隊(陸海空)
火曜:和服(袴はオプション)
水曜:白衣(眼鏡、聴診器、その他小道具はオプション)
木曜:サラリーマンスーツ(ネクタイを肩に掛けても可)
木曜:作業着(その下にシャツ&ネクタイも可)
金曜:Tシャツ&ジーンズ
土曜:神父or牧師
日曜:リクエストデイ
キャバクラならこれぐらい普通ではないだろうか。
832:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 13:36:31 bCeQgYd+0
男版コスプレカフェもしくはイメクラ?
833:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 14:05:56 OQ89F1TQ0
関係性や背景やシチュエーションを想像して萌えるのであって
コスプレがみたいわけじゃないからなぁ
コスで満足出来る人ならいいんだろうけど
834:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 14:29:06 IkYoiJcs0
SF大会かなんかで、本物の科学者限定のカフェ出店してたよね。
あんな萌える状況がこの世にあろうか!と思ったが、
別に科学者に茶を入れて欲しい訳じゃないよなと我に返った事を思い出した。
どちらかというと研究してる人たちを眺めながら茶をしたいw
835: ◆y0izD0axK2
07/11/22 14:29:31 DuJAvEdmO
和服dayに、小柄な眼鏡のドジッ子書生さんが居れば通わせて頂く。
平らな場所でコケる書生さんを「何やってんだよ」と、
呆れながら支えてくれるバンカラ学生とセットで宜しく。
新人は、みんなで抑え付けて、サンゴナスを無理やり食わせるんだ。
イヤッホゥ
836:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 14:33:13 Mm6IPCXu0
>833
そうそう
和服や白衣で接待されるんじゃなくて
客そっちのけで>835みたいなことを*見ること*に萌えるってのが
わかってないんだろうな
837:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 14:46:33 sgGR9FKs0
田舎のホストクラブであったよ白衣デー。
行ったさ。
偏差値つうのはああいう服を着ると顔に出るモンだと思った。
お東京のおホスト様ならもうちょっと洗練されているし
パー君は少ないと思うが北関東じゃね・・・。
838:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 15:14:42 hzxjVzyB0
>837
おばか学生が理科実験ではしゃいでるとか
給食当番とかを思い浮かべればいいんだろうか
それはそれで楽しいシチュエーションだと思うけど
給食当番の人にもてなしてほしいわけじゃないからなー。
好きな子にこっそり盛りを多くしたりしてるのをこっそり観察して
気づいてるのは私だけ?とドキドキしたいだけ。
839:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 15:25:26 iKM9d7230
所詮演じているだけで中身は他の物っていうのが萌えないんだよね>カフェ系
840:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 16:21:03 DH2CnKXf0
>>834
たまたま灯台理系の学生に研究室に入れてもらったとき、
おかまいなくーとか言いながら、
本当にお構いなく普段の会話をハァハァと思ったよ。
やっぱりと言うかなんと言うか全員眼鏡だったw
841:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 16:24:55 K5BrDEkl0
ナマモノに近いものほど「売り物」にされた段階で「何か違う…」になる。
やっぱり意識してないシチュをこっそり見るのが一番ハァハァだな。
842:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 16:56:28 iKM9d7230
840の理系研究室が全員メガネだったというフレーズだけで飯が3杯いける
843:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 17:19:04 k/9s2E3O0
今話題の京大再生研の教授もインテリ眼鏡だ。
ただニュースで実験室が映ったときに何かもの足りないと思ったら、
一緒に映ってる学生が女性ばかりだった。
(たまたま映っている人たちがそうだっただけなんだろうけど)
眼鏡助手や眼鏡男子学生はどこいったー!!
844:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 17:29:39 lBuW2XnL0
>眼鏡助手や眼鏡男子学生はどこいったー!!
たぶん画面外で
「なあ、いいだろ…」
「だめ、万能細胞が見てる…!」
とかやってるんだよ。
845:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 17:30:03 IPBHv1Iq0
「作り物感」「オラオラこういうの萌えるんだろ?俺たちが作ってやんよ!」が
見えるとどうにも心のティンコがしょんぼりする
最初から用意されきった関係性には萌えづらいよ
あれだ、二次パロの原作で
あからさまな腐れ向けサービスが出てきたときに
「いやその、そういうサービスとか結構ですから…」という気分に似ている
846:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 17:35:17 FumUC4So0
科学者カフェもなー。
科学者と喋りたくなんか無いんだよ。自分は。
主催してる人たちの、こういう事やってわかっちゃってる
自分たち萌えーに見えてもにょっとする。
自じゃなくて他に萌えるんだよー!
847:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 17:52:54 99Av3S2N0
同意。たとえば富士で腐狙いドラマ作られても
「こういうのが好きなんでしょ?大丈夫こっちは分かってるから」
ってやられると白ける。
それより、仕事に生きる男達って描写を本気で作ってて、
制作者側はそういう自覚がないってほうが萌える。
そのせいで、同人二次ではまったく人気のないものに萌えることが
多くて仲間がいないんだけど…
848:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/11/22 17:53:38 k/9s2E3O0
>>846
科学者カフェにするなら、こっちの存在無視して
同僚同士で専門用語だらけの本気会話をしててほしい。
それができない科学者コスプレなんかに用はないよ。
そして、医者はともかく、研究者はあまり白衣を着ていない罠w
NHKの科学系ドキュメンタリーなんかを見てると
白衣助手いねえ!って思う。
でもあの手の番組は大好きだ。
849:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 18:18:07 3t4cy91r0
白衣で眼鏡でS…。電磁郎が無邪気にジャタレを痛めつけていても萌える。
こんなにスレに溶け込んだレスするウィルスってどうなの?
どういう存在意義なの?
850: ◆y0izD0axK2
07/11/22 18:41:12 PMgIvuW3O
この話って、「腐女子は受に感情移入して攻に襲われたいいや違う論争に似ている」…かな?
私はどちらかと言うと、神の目線、俯瞰、出刃亀の立ち位置で受攻二人にハァハァしているので、
キャラが自分を相手にお話するとか、絶対勘弁
この手のカフェにハマる層って、受になりたい腐女子なの?
一種のドリ?
851:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 18:52:08 Mm6IPCXu0
紺のスーツ+眼鏡スキーな後輩が居たよ(not腐)
取引先の人で凄くお気に入りの人が居てお茶出しは私が!って張り切ってた
腐じゃなくてああいう層を狙ってるのかと思う
852:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 19:09:12 hzxjVzyB0
BL好きは大きく2つに分けられるのかな。
自分は部外者としていい感じの男子たちを眺めていたい人と
受か攻に自分を重ねて、関係の中に入っていきたい人と。
○○カフェでおもてなしを受けるのが楽しいのは後者のタイプなんだろうな。
ドリに自分の名前を入れて楽しく読めるのも同じタイプの人なんだろうな。
外から見たらどちらも同じ「腐女子」なんだろうけど、前者と後者の間には仕切りがある気がする。
853:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 19:31:31 lKgHXfki0
BL好き=腐女子ではないとオモ
854:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 19:45:39 csIsGqrD0
BL好きな女の人の事を腐女子っていうんじゃないの?
855:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 19:47:53 XgFGL0+v0
>>854
同じくそう思ってた
じゃあ腐女子ってなに?>>853
856:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 19:54:31 YfstCiIz0
つか虹の腐女子は殆どBL好きじゃないしな。
腐女子は虹者の方が近いように思う。
BL好きの方がまだ若干、ああいった商売に近いつうか。
857:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 19:56:23 lKgHXfki0
無機物萌えができるレベルでないと腐女子とは呼べないと思ってた。主観だが。
BL好きってガチホモっぽいのはダメそうなイマゲ。商業BLとか綺麗めなの以外には拒否反応起こしそう。
腐女子っていうと雑食のイマゲ。BLも好きだろうが、BLだけでないホモ萌えもするという印象。
最近はドリ厨も腐女子のカテゴリに入れられがちだから、
無機物萌えの域まで達したら腐女子じゃなくて貴腐人と称したほうがいいか?
>856とかぶるけど、
BL好き=BL
腐女子=やおい
って感じかなあと。
858:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 19:59:37 aZkPS/5o0
そういえば、虹やおいは好きだけどBLはいらんって人
けっこういそうだもんね。
自分も、趣味と割り切るなら虹のほうが楽しいだろうなって思う。
BL好きな層ってどんな人達なんだろう?
859:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:00:24 FmWlDLxO0
「BL」の単語の意味からして
皆それぞれ違って使ってるから定義がしづらいんじゃない?
860:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:04:24 XgFGL0+v0
他板で腐女子腐女子言ってるのは
なんか使い方間違ってんなーと思ったりはするけど
自分でもよく分からなくなってきた…
861:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:06:45 csIsGqrD0
やおい=BL じゃないの?
だからBL(やおい)スキー=腐女子 って事だと思うんだが
最近は腐女子も違う意味で使われるようになってきたって事かな
862:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:10:52 lKgHXfki0
・やおいの中にBLが含まれる
・BLの中にやおいが含まれる
どちらの認識かで腐女子の認識も変わってくるのかも。
言葉としての発生はBLのほうがあとだよね。誰が言い出したんだっけ。
まあ「やおい」の意味も昔は違ってたわけだが。
それでもドリ厨は腐女子じゃないことにしていただきたいと思うよ。
863:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:13:15 WlQ8R1ds0
笑った書き込みスレかなんかに転載されてるのを見ただけだけど
「ウチのクラスの腐女子どもが~」とかいう書き込みがあって、それは
「いわゆる頭の悪いギャル、ヤリマン」=腐女子として書いてた。
また、女子供を見下した書き込みの中で、腐女子=女子供の蔑称
と解釈している文章も見かけた。
一番多いのは、ヲタ趣味のある女性=腐女子
という解釈だと思う。
864:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:21:35 pjM3jPgh0
説明不足でごめん。
虹で男同士カプは好きでも、BL(一次創作)は興味ないって人も
けっこういそうだと思ったんだ。
オタ女子の中でも、一次BLを買ってる層って思ってるより少ないのかな?
と思って。
865:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:25:33 csIsGqrD0
腐女子の語源は
やおい好き女が自虐ネタとして「腐女子」と自称するようになったからみたいだから
やおい好き=腐女子 ってのが正しいというか、一番最初の解釈だと思う
866:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:30:59 QDPR8gt30
自分でオリジナルのBL描くけど他人のBLって全く興味ないんだが
そういうのって感じ悪い?
867:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:34:39 F2kzZ6OR0
そんなこと気にしてどうするんだ?
868:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:38:37 Dt4d0doC0
>>866
自分から「いやもう他人のBLなんか全っ然興味持てなくて!」とか
言ったり書いたりしなきゃ自由じゃないの?
869:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 20:46:13 MlIQXxyw0
外部から貼られたレッテルを内部で分析すんのって無意味でね?
仮に誰かが自分のことを「腐女子」と分類しても
そんなもんスルーするし考察もせんしましてや名乗るなんて以ての外
870:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 21:27:49 sgGR9FKs0
いやもうあの人たちは架空の女性集団「腐女子」を追いかければいい
私たちはそんなもの知りませんでいい
871:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 21:41:51 gyJrKUZs0
>866
オリジはあまり見ないからよく分からないけど、
他人のやおいには興味ないっていう2次者は結構いるよ
872:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 21:42:42 YfstCiIz0
自分虹やおい者だったが
いわゆるオリジナルの今で言うBL誌も読むし好きって人は
1割にもみたないな
オリジナルで男同士って話までできててどう萌えろつうねんみたいな。
既成キャラで妄想萌えするのがやおいなら、
やおい好きとBL好きは殆ど被らないように思う。
まあメディアが取り上げてるのは、どちらとも違うメディアバージョン腐女子だろうけど
873:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 21:58:01 pjM3jPgh0
そうかー、そうだよな。本当は付き合ってない既成キャラのやおい妄想と、
キャラ同士が本当に付き合ってるオリジナルBLは、まったく違うものだもんね。
虹で十分楽しい人にとっては商業BLなんて必要ないよな…
874:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 22:09:48 tv37oAZ/0
自分はそれを知ったとき「同じホモじゃん!」と驚いた<虹のBL興味なし
どうも自分は虹萌えするときは、そのキャラでのBL的シチュエーションを楽しむ
感覚らしいと気がついたよ
虹もBLもやおいもガチホモも楽しめるお得感
875:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 22:11:13 Mm6IPCXu0
ジャンル友は原作でキャラ萌えが昂じて二次に入るから
オリジは無理と言ってた
876:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 22:12:04 WlQ8R1ds0
>873
必要ないというか、別物に感じられると思う。
子供の頃からホモ好きだったけど、2次萌えも好きになったのは割と最近だ。
アニメとか漫画も好きだけど、原作で恋人同士でもない人たちを
くっつけて楽しむのが理解できなかった。
ヲタだからヲタ友もいるけど、カップリング(ノーマルでも)の話をされると正直引いてた。
特に、原作の恋愛関係について、理想と違うと文句を言うような人には
原作の展開に文句をつけるなんて何様のつもりだろうと、反感を感じてたし。
最近はちょっと分かるw
877:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 22:34:52 qQY7/zb9O
私はオリジ中心で虹は時々だけど正直虹はちょっと熱が冷めた作品しか読めない。
原作にすごいハマってる時は虹はだめだ。
最近やっと死帳の虹を楽しく読めるようになった。
878:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 22:54:30 hiIhFPg20
>873
そんな感じみたいだよね。
私も虹ジャンルの友達にBLで面白い本があったから勧めてみたけど
彼女たちには、どうしてオリキャラでオリジナル設定な世界でまで
やおいを読むのか分からないみたいだった。
1人は、原作ではホモではないキャラを「ホモっぽい。ホモじゃね?」と
妄想するのが楽しいから、オリキャラだと全然楽しくないって言ってた。
虹でも原作好きなあまり、オリジナル設定にキャラを持ってきたパラレル嫌いな人も多い。
パラレル好きな子は、原作もキャラも好きなんだけど、好きなキャラをこんな環境に持ってきたら
という妄想で、新しいキャラの一面を見るような話作ったり読んだりするのが楽しいって言ってた。
私はこのメンツの中で比較的ノンポリだから、面白かったら何でもいい。
虹とオリジナルを楽しむ楽しみ方は違うかも知れないと思ってる。
879:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 23:01:05 pjM3jPgh0
萌えに突っ走るなら、虹のほうが楽しいだろうなと思う。
そのキャラを好きになったり、妄想することに集中できるから。
自分の作ったキャラだと「萌え」以外のことも考える必要がある。
でもやっぱり、BL書くのはやめられないくらい面白い。
880:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 23:17:54 gBv1nIeM0
>842
二本S/F退会にドクターカフェ出店してたよ。
本物の博士号所持者が白衣着てお茶出してくれて
ちょっとした話もしてくれた。
ごちそうさまでした。
881:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 23:25:34 8E57UNql0
すげこま君みたいな子にもてなされたい。
882:salon ◆y0izD0axK2
07/11/22 23:36:05 WbsQcySD0
豚切りゴメン。え○くりスレで第七アニメ化とか出てるんだけど釣り?
883:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:05:29 7YN+YMit0
>881
耳とか尻尾付けられて吊られて指差して笑われるよ!
884:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:18:14 EsEb2FYT0
すげこまつながりでカムアウト。ここだけの話だが。
自作の受キャラは、正式名称が決まるまで「まみこ」と呼んでいる。
名前をつけるのが苦手で、いつも完成直前まで まみこ扱い。
普通すぎてもつまらないし、かといってDQN名も辛いし。
今書いているキャラも、そろそろ正式名称をつけんと間に合わないんだが、
未だにまみこだ。どうしよう。
885:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:21:28 B8M5Lcbn0
>884
つ よしお ひろし ただお
886:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:22:03 KwHDaVSF0
>884
むしろ、後書きにでもかいたら、ファンは喜んでくれるんじゃないか?
そういう裏話。
あなたの作品を知らないので、そのネーミングの面白みが分からない。
887:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:28:03 6QMTx4mm0
チラシの裏に書いとけや
888:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:28:42 KwHDaVSF0
ああ、まみこ先生かorzやっとわかった。
仕事場では受サルサル、攻をクマクマと呼んでいます、という漫画家のコメントを見て
結構ファンだったのに、どうでもいいよ・・・とおもった事を思い出した。
もっと熱い信者だったなら、先生お茶目☆とか思えたんだろうな。
889:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:30:11 Rqj2Gq6x0
>884フジエダなおやびん受とヘタレ変態ムラタのヤスぼんな攻の話をお願いします。
890:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:37:31 lh7ZD5PQ0
>>888
誰だったっけ?>サルサル
891:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:39:08 TJcRtf2+0
>890
がゆん?
892:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 00:41:13 lh7ZD5PQ0
>>891
思い出した、スッキリした。
ありがとう
893:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 07:55:51 cfLqRKGj0
>888
まみこセンセイって誰?
どう見ても女名だけど、受けにつけるってことはBL関係?
894:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 09:37:00 98NaoSDX0
>>893
某漫画主人公の実験大好き少年にアレコレされる人。
この作者の描く作品において、女が玩具扱い監禁拘束はデフォなんだが
そんな女キャラは主要・脇役問わず適当に まみこ と名付けられてた時期があった。
昔のドラマに出てくるホステスは、名前が必ずアケミだったのと一緒だねw
私も名付けは苦手。ゲームをする時、いつもデフォ名のままだ。
895:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 11:37:39 baYucSOR0
>861
亀だけど他板ではエロ妄想する人=腐女子と呼んでたぞ
男女エロも腐女子の扱いだった
896:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 13:25:12 QLxesp4H0
>昔のドラマに出てくるホステスは、名前が必ずアケミだったのと一緒だねw
あるあるw
昔は「○子」が多かったから、「ミ」とか「エ」で終わるのは
派手で垢抜けてる印象だったのかもね。
なんとなく「ゆうこ」は薄幸キャラのイメージだ。自分だけか。
897:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 13:42:47 TJcRtf2+0
あーデイジーのことか。最初に読んだのがデイジーだったから
あのちびたぬきもデイジーと心の中で読んでたな。
まみこって名前だったのか。
898:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 14:43:48 C83VRxDt0
>895
アニメ好きなだけで腐女子と呼ばれていたところもある
漫画コミックスも含めてアニメっていう総称しているのと同じで
女のオタク=腐女子ということらしい
自分は、二次三次問わず男男でエロ妄想するのが腐女子だと認識している
899: ◆y0izD0axK2
07/11/23 15:42:10 dUSTu8bPO
普通の単語なら、人とタイミングを見て訂正出来るけど、
腐女子はそうもいかないから、ますます間違った方へいくだろうね
うっかり「いやそれ意味違いますよ」なんて訂正しようもんなら、
「へー詳しいね?」と、カムアウトになりかねない恐怖
900:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 15:43:54 It+6fm9q0
男=キモヲタ、女=腐女子
これが非ヲタ板の共通蔑称であることは間違いない…
元来の意味を知ってるヤシは半分くらいじゃないか
901:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 17:57:33 P0lAuqC9O
ヲタにとっては重要なことなんだけど、一般市民にとってはオタ内の属性分けなんてどうでもいい事だろうしね
つか真性腐としては、このまま区別が曖昧なままでいてほしい
902:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 21:13:07 PeXASFpv0
腐女子のレッテル貼りされるのを嫌がってるBL嫌いな女ヲタの知り合いいるよ
今じゃ蔑称として「腐女子」を使われることもあるのに、テレビに嬉々として出る腐女子いるし
同類にされたくない気持ちもわかる
903:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 21:21:49 IXUubYGB0
仲の腐女子シスターズとかもただのがけっぷちオタクアイドルだしね
904:salon ◆y0izD0axK2
07/11/23 22:19:49 ArxS3+510
>894
893です。ありがとう、分かりました。スッキリ。
スゲコマ君つながりで考えればよかったのか。
905:をち
07/11/24 00:59:46 bzdt2Ju00
age
906: ◆y0izD0axK2
07/11/24 10:13:14 8YSY+UmIO
>>895
場所によっては今や
ジャニ好き・若いイケメン好き・ドラマ好きも
腐女子呼ばわりだし
2では女の蔑称みたいになってるのかな
907:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 10:41:58 vcYaMQvo0
>2では女の蔑称みたいになってるのかな
そりゃまた非腐女子にとっても腐女子にとっても迷惑な話だなあ
休みだしそろそろ次スレの季語が気になるんだけど、慌てすぎ?
908:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 14:25:44 uHWMdEwy0
そういや「オタージョ」とかくだらねえ呼称を言い出した雑誌とかあったっけ…
当然普及しなかったけどw
909: ◆y0izD0axK2
07/11/24 14:55:43 i5K4OfAVO
>>908
れONかいw
910:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 15:23:26 +TaQxES80
>908
ν即かどっかでキモータって見たよ
911:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 15:33:27 qLzFSe8P0
キモータいいな!イタリアの名車みたいだな!
912:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 15:47:03 JEZWNS5M0
そういえばボーイズラブという単語とともに
メンズロマンスという名称もあったっけ。定着しなかったけど。
花丸で「メンズロマンス特集」とかやってた記憶がある。
あのころの花丸は女性向け小説誌で、BL誌ではなかったなあ。
913:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 16:19:20 B+B5sdgf0
そもそも「オタク」って言葉だって発生当初は
今で言う「キモオタ」を意味してたのが
今じゃあすっかり意味が広がってしまってるわけだし。
「腐女子」だってだんだん意味が変わっていっても仕方ないさ。
914:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 16:49:27 NkV3zDjw0
いまだにJuneとBLの違いが分からないや。
作品としてのJuneはBLに淘汰されたの?
915:salon ◆PqDS1ggNVA
07/11/24 17:06:44 cFmClM2N0
ずねとBLは違うけど、もうそういうことを論じていた人達もいなくなってしまったしなぁ。
ずね自体はS川さんがいなくなったらだめになったというのもあったし。
自分はずね系の暗いところが苦手だったけど、BLは読みづらいのが多くてどっちも一長一短。
916:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 17:41:27 eRWtMb8p0
ずねは雑誌名で他のBL誌が無かったからそう呼んでいただけで
多くの雑誌が出始めたから総称としてBLと言う言葉が出てきたんだと思っていた
917:salon ◇y0izD0axK2
07/11/24 17:46:42 9a80Y1BB0
JUNEは昭和以前の耽美系でBLはポップなイメージが
918: ◆y0izD0axK2
07/11/24 18:43:53 i5K4OfAVO
言葉の発生源は>>916で言葉のイメージは>>917だと思う。
BLという名称が生まれなければジュネ系とかやおい系と呼ばれ続けたはず。
919:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 18:45:31 wYWJNQ1i0
BLはどこか商業誌が言い始めたんじゃなかったっけ?
920:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 18:46:51 uI3z0zK20
びぶだったっけ?>言いだしっぺ
921: ◆y0izD0axK2
07/11/24 18:57:58 i5K4OfAVO
びぶ
922:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 20:11:15 NkV3zDjw0
なるほど。
今はもうJune系っていうか文学臭い同性愛モノは需要ないんだろうか。
古いけど24年組みたいなやつ。
ラノベや少女漫画でたまに見かけるけど、雑誌スレとかだと拒絶反応されてたりする。
変に腐女子産業の露出が一般に増えたおかげでアレルギー反応が増えちゃってる気がするので
BLというにはぬるい作品群集めた雑誌とかできないかなー。一般紙にも描きたい人はいそうなんだけど。
923:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 21:26:50 YmuVIYGDO
竿留耐血めあてで、し/ゃ/ば/け見てみたら禿萌えるw
誰か見てる人いないか~
眼鏡無し0.1のぼんやり視界だと、萌え倍増
924:salon ◆PqDS1ggNVA
07/11/24 21:47:44 K0cz/Mg/0
>916
ずね以外の雑誌編集が別のイメージを作るために考え出した用語だったと記憶してる>BL
当時ですらずね=耽美=古いって思われてたし。
びぶだっけ?
いまーじゅあたりだと思ってたが
925:salon ◆PqDS1ggNVA
07/11/24 22:27:34 K0cz/Mg/0
>922
もともとは一般文学の中の耽美や男同士の恋愛部分に萌えを見いだすのが主流だったんだけどね
だからずねの本紹介はバイブルだった
24年組など昔の古いのが拒否られるのは生々しさとかSMが強かったりするからじゃないかな
ぬるいBLなら昔から少女漫画の中に蔓延してると思う
926:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 22:40:37 OhJOY8AF0
ボーイズラブはぱふが言いだしっぺじゃなかったっけ
特集の時つけたキャッチコピーかなんかだったと
927:salon ◆y0izD0axK2
07/11/24 23:15:35 cnLx3sQ10
紅玉の編集さんが、ぱふにいた頃に造語したんじゃなかったっけ?
928:salon ◆y0izD0axK2
07/11/25 00:59:23 4pnGPT8UO
たしかにぱふの特集でボーイズラブって使われてたけど、
「あーこの言葉定着させようとしてんのね」と思ったのを
なぜか鮮明に覚えてるから、初出はもっと前のはず。
929:salon ◆y0izD0axK2
07/11/25 01:05:26 x6PeSK8j0
>938
salonでも「メンズラブとか定着させようなんてちゃんちゃらおかしい」とか
非難囂々だった記憶があるよ
その流れじゃないか?
オリジナルJUNEって呼び方も変だ、オリジナルHOMOにしろとも言ってたな。