07/08/24 16:17:57 XwF3BmJK0
ザンルスレで携帯サイトの話題が出ていて思い出したんだけど、
最近始めた某ザンルサイトはなんか今までやってきた他ザンルよりも携帯閲覧率が多い。
ちなみに携帯用のデザインにはしてないからそのままではさすがに見れない。
最近は携帯にもフルブラウザとかあるらしいし自分も変換サイトで見ること時々あるから、
多分それで見てるんだろうなーとは思うんだが、それだったら
携帯用のページでも作っとくいた方がいいかなあなんて思ったり。
うちは文字サイトなんでそんなに労せずしてデザイン変えるだけですむし、
サイトの方向性としてはとにかくたくさんの人に自分の作品見て、
萌えに共感してくれーって感じなのでそれで閲覧者も増えてくれればぶっちゃけ嬉しいのだが。
そんであわよくば感想もらえる機会が増えればいいなあとか萌え友達増えたらいいなあとか。
PCでやってるサイトが携帯用の閲覧ページとか作ることによって被るデメリットってあるんだろうか?
多少の手間は惜しむ気はない。
引っ掛かるのは携帯だとアクセスログがうまくとれないだろうってことくらい。
一応いざという時の為の防衛作のつもりで解析とかも設置してるからさ。
携帯とPC両方でサイト運営してる人ってどんな感じなんだろう。
これならではの苦労話とか良かった話とかあったら聞いてみたい。