07/09/23 21:22:49 b1b5k/PG0
夏休み暇だったので商業作家の希少(ジャンルの問題で発行部数が少ない)本を
池袋の名機・だらけ・Kの3社と奥で観察した
●2色刷り・300円(イベント価格)
・名機(買取300円/販売525円)
・だらけ(買取200円/販売600円)
・K(買取100円/販売1050円)その時まだ2Fで委託中だった
・奥(500円)虎有で販売しているからまだ値上がりしない
●同じ作家の無配コピー本
・名機(コピー本につき買取不可/-)
・だらけ(買取200円/販売1050円)翌週には無かった
・K(コピー本につき買取不可/-)
・奥(2550円)取引に要した時間10日
●同じ作家の主催アンソロ(完売済・イベント価格1200円)
・名機(買取1000円/1575)翌週には無かった
・だらけ(買取700円/1200)翌週には無かった
・K(買取1000円/2100)
・奥(9800円で落札)入札件数50弱・取引に要した時間9日
ガイシュツだが池袋では名機が一番平均買い取り価格が高いようだ
他に振りキュァ(個々夏)と紅蓮と寺と場皿とひっくり返す裁判を3~40冊持って行ったが
結果は 名機>>>だらけ(折れにより買取不可1冊)>K(小傷・折れによる買取不可3冊)だった
査定の速さはK(表紙の絵と厚さだけで判断?)>>>>>>>名機>>>だらけ
もれの自由研究おわりー