[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと2at DOUJIN
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと2 - 暇つぶし2ch150:サークル
07/06/24 21:22:42 /659Tdui0
だが「ちょっと鍵かってきて」と言われたら鍵買って来ちゃう人の方が多そうw

しんどい、疲れる、の意味で「えらい」ってのが方言かな?
父親の実家(愛知)で言われて最初意味わかんなかった。

151:サークル
07/06/24 21:38:57 r1o8zO4C0
>148-149
古語が地方だけに残って中央で使われなくなったものを方言と呼ぶ。
「蝸牛考」とか参照

ところで、質問スレで質問と回答の応酬になっているのは
スレ違いではないんだろうけど・・・

152:サークル海鮮
07/06/24 21:56:54 9eQebLAf0
そもそもこの流れの発端の、最初の質問には誰も答えてないしねw

153:海鮮
07/06/25 18:48:11 JUkS4zbXO
自分140だけど、鍵をかう談義が続いてて吹いた。
太平洋側だから145母の出身地とは離れてるし、必ずしも方言とは言い切れないんだね。
勉強になった。

えらいが標準語って初めていわれた気がす。
この辺の代表的な方言だと思っていたよ。他地方からの転校生は皆「?」だったし。

>>152
答えてあげたくても、自分海鮮だしなぁ。
質問からはずれるけど、仮に自分が拍手やメールで度々同じ言葉を間違えているのなら、
恥ずかしいけど教えてほしいと思う…。

154:ききたい
07/06/25 19:24:20 wYefdPP90
サクル→海鮮

家庭用プリンタでつくったフルカラーものってどう?
利点はおうちで生産可能、当日印刷可能、コピー機が埋まってても代用できる
欠点は水に弱い(他にもあるかもしれないが、とにかく耐水性が無いのが最大の欠点だと思う)

個人的には(サクル側としては)プリンタ作品は人目気にせず刷れるし
時間無くても作りやすい&それなりに色も綺麗だから
コピ本表紙やペーパー、あとは中身全フルカラ本とかにばんばん使いたい所存なんだが
買い手側としては「水に弱い」がどれほどのもんだろう?と気になる
でもイベント会場は屋根があるし、そもそも同人作品だから耐水性って必要ないとも思うんだ
(ジュースこぼしたり、風呂で読んだりしたら悼むがプリンタでなくてオフセ印刷でも傷むので大差ない気がする)
でも買い手、読み専の立場だとどうなのかな?と

例え中身や絵柄が気に入っても「あ、家庭用プリンタだ、水に弱えしな」となって
買うのを止めたり、買った後に「うわ、水でドロドロだ!プリンタで作るなよバーロー」とかなったりしない?
説明書きに「家庭用プリンタなので水に注意してね」系の説明つけとけばいいかな
それはやりすぎ?

プリンタ作品は買わないし、作るなって意見が多いのか
特に気にしない、中身がよければ買うなのかどっちだろう。
ちょっと意見を聞かせて欲しい。

155:サークル回線
07/06/25 20:36:53 r05Jxw8u0
>154
コピ本やペーパーが自宅プリンタってのは別にきにならないよ。
よっぽど雨降ってる日だったらどうかと思うが。
(雨の日はPP袋に入れたのを渡すとかでいいかと)
ただ買う時点で、個人的にはオフとコピ(プリンタ本)での優劣はある。
耐水だからオフを買うって理由だけじゃないからね。

自分も以前自宅プリンタでコピ本などを作ったクチだけど
インク代、紙代がシャレならんよ。
お金はどうでもいいなら止めはしないがw

156:サークル/海鮮
07/06/25 21:39:32 UISqnBRN0
>>154
自分はさほど気にしないけど、
家庭用プリンタで出力した表紙をカラコピする方が
コスト的にも時間的にも耐水性的にもいいんじゃないのかな
やる側の立場としては

157:サクル
07/06/25 21:43:05 0/C2AjXI0
>>154
実は家庭用プリタでも完璧水に強いものもあるよ
OS選ぶしコストパフォーマンス最悪だからお勧めしないけど

158:回線
07/06/25 22:03:15 r5/mQSxq0
>>154
家庭用インクジェットプリンタで刷られたフルカラー表紙の本を買った事あるけど
マットでもったりしてて、しかも全体的に濃い色を使ってるから手のわずかな汗でもにじんで来て、
せっかく中身は面白いのに気楽に読み返す事ができずに非常に鬱陶しかった。
インクジェットで本作る時はインクの吸い込みのいい紙を使ったり、
絵の色の濃度を意識的に下げたり、デザイン的に白い部分を多めに取ったりしてほしい。
あるいは家庭用で出すのは原稿までで、その先の印刷はコピーセンターのカラーコピーにして欲しい。

159:海鮮
07/06/25 22:18:11 SVIxGQo20
カラーコピーの方がいいのに同意
あと個人的にインクジェット用マット紙の感触が嫌いw

160:サークル
07/06/25 23:20:53 RnSvM2dX0
カラーレーザープリンタって5万切ってるのか。
まあイラスト出力にはつらい画質だろうけど。

161:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/06/25 23:33:55 Sf/Ghmxz0
水濡れ注意、と書いてあるフルカラー表紙の本を買ったことがあるけど
ちょっと困ってしまう。万が一何かあると恐い。
カラーコピーの方がいいな。レーザープリンタ式のプリンタがあるなら
そちらの方を買う、もしくはコピーセンターのカラーコピーで。

162:海鮮
07/06/26 02:19:51 i9L7LFDf0
インクジェット出力の表紙に片面だけラミネートしたり
保護用の透明シート張って、なんちゃってPPっぽくしてる本持ってる
これなら耐水性の問題はクリアしてるよ
ただ、コストや手間がかかるかもしれない

163:サクル海鮮
07/06/26 02:47:03 7XWP8Cqu0
コピー本の表紙がインクジェットで自宅出力と言う本は結構持ってるので
別に気にはならないな
コピー本ならそんなもんだろうと思ってるし
水濡れが恐いと言っても、もともと同人誌自体が紙だし水気は厳禁だからなあ
ちょっと雫が落ちたくらいなら、PPならすぐ拭けば大丈夫なんだろうけど

…とここまで書いて気付いたが、自分が持ってるコピー本は小説が多くて
表紙もロゴとか写真が多かったので、もしもちょっと濡れて画像が滲んでも
気にならないレベルだからかもしれない
もしも漫画サークルさんで神絵なら絵が滲むのは哀しいので、やっぱり
フルカラーコピー希望だな

164:サークル/海鮮
07/06/26 08:51:20 qPWCSHtk0
>154
人目が気になっても
表紙をカラコピするだけならそんなに時間かからないのでは?
家庭用機で全部数分出力はコストもそうだが相当時間かかる。
それを考えたら混む時期を避けて早めにコンビニカラコピ行けると思うぞ。

どうしても家庭用機でやりたくて買う立場の意識のみってんなら、
買う瞬間は気にしない人が多いと思う。
ただその後困る人は多そうだけど。
わりと簡単な事で塗れて溶けちゃったるするもん。
小説ならともかく絵だとわりとショック受ける。
(コピー本の装丁とかゆがみにはろくにこだわらない自分でも)

165:海鮮
07/06/26 11:08:59 LWwI64RR0
表紙はあんまし気にしないけど
本文もプリンタならちょっと考える
小説本の時は裏の印刷が滲んでるor透けてるで読みづらい物もあった
マンガ本の時はプリンタで出力→コピーだったみたいだけど
印刷のラインのようなものが気になって見辛かった

本文は裏が透けない、キレイに印刷されてるならOK
表紙は耐水インクor保護シートなら好印象

166:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/06/27 13:24:56 n9y5APif0
サークル側から質問させてください。

1.元々¥500の本をちょっと高め設定だったかなと思い直し、1年くらい売ったあとに
 -¥100にして頒布することにしました。こういう、値引きされている本を見ると、買い手と
 してはムカッとくるものですか?

2.7年越しくらいの、長く売っている本が数種類あるのですが、そんなに頒布年数ながいと、
 pgrってなりますか?「ここ、売れてね―んだな」とか思って手を出しずらくなりますか?
 (もちろん、イベントごとに新刊は有ります。)

167:海鮮
07/06/27 13:49:50 apM7BTdP0
>>166
1:本を買うときは値段は基本的に見ないから
  値札に値下げの旨が書かれていなければ気付かない。
  が、後で知ってしまったらあまりいい気持ちはしないかもしれない。

2:年数は気にならない。良いと思って普通に買ったら
  サークル主さんにやたら喜ばれたので何でだろうと思ったら
  発行年が10年前だったとかよくある。
  それに人によってはブームがひどく遅れて始まる事もあるから
  そういう時に昔の本が売られているととても嬉しい。

168:海鮮
07/06/27 19:48:48 OGWfOuXw0
>>166
最初から高め設定しなければ良いと思う
2年以上経っててジャンル変更、在庫処分のためってんならまだ解るけど
普通に販売しててころころ値下げしてるのは見てて印象は良くない
買うって決めてるサクルがそんな感じだったら守銭奴pgrという印象も抱く
(最初は金目当てで高くしてたけど売れにくいから仕方なしに値段さげだしたのかよ、みたいな)
高め設定して値引くなら「今まで高いほうの値段で買った人には返金します」くらいの気持ちでやって欲しい
金のやり取りってある意味サクル⇔買い手同士の信頼関係だし
一度決めた値段でそれで人から金とってたのなら責任は持って欲しいってのが本音

二つ目の年数は気にならない
むしろ自分も送れてはまったジャンルで
まだ本があった!良かった!!っていう経験が結構あったから
不能年数いちいいち調べ上げてpgrするような人は多分
何してもpgrするような人だと思うから気にしなくていいと思う
海鮮的に販売期間、発行期はぶっちゃけどうでも良い
(遡ってそこのサクルの発行ペースや完売本の確認をするのに
調べる事はあるけど)

169:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/06/27 20:03:54 pb0NFakv0
参加イベント毎に新刊とは別に無料配布本を出してます
ピコと中手を行ったり来たりなので、足りなかったことはありません

次回のイベントではサイトで連載していた作品を加筆してオフ発行予定(200ページ程度)、
この作品の番外編というか小ネタ集を無料配布本で出すつもりですが、どうしても
18禁エロが入ります

この場合、18禁になるネタだけをオフ再録本に掲載した方がいいでしょうか(再録本自体は
18禁)
それとも、無料配布でも気にせず18禁表示だけしておけば無問題でしょうか


170:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/06/27 21:40:49 K5ILIv980
その無料配布は年齢制限のない既刊を買う人も対象になるんだよね?
169のサークルで年齢制限のない本の割合とか、既刊を買う人の割合とかに
よっても変わるんではないかと思う
普段年齢制限のない本が多く、買ってくれる人もリア層だったりするのなら、
無料配布に年齢制限がつくのはちょっと不親切かなと言う気もする
それほどでないのなら、前もって、サイトで無料配布は18禁ですので、
18歳未満の方には配布できません、と告知されていればいいんじゃないかな
折角の無料配布なので、行き渡り易いやり方がいいと思うよ

171:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/06/28 12:11:02 U9UlW+eb0
サクル→回線

今Bジャンルでサクル参加してるんだけど、最近あるきっかけで、
その前にやってたAに再燃してしまいました。
(ただ、Bメインになってからも全然Aの本を出していなかった
と云うわけでもなく、周りからすれば、
AもBもやってるサクルなんだと思われてるかと思います。)
Aメインの時に二冊に分けて(それぞれで話はわかるようにしたつもり)出したマンガを
全部描き直し、更に+2,30Pくらい描き足して一冊の本にしたい衝動がおそってきました。
しかも、描き直すに当たって少し、話の流れも変わってしまうかと思われます。
ただ、話の結末は同じ。

こういう場合、過去に買ったことある人にとっては、嫌なものでしょうか?
やっぱりやめておいた方がいいのかな。
因みに、その纏めたい二冊はもうかれこれ10年昔。
もう何年も前に在庫はなくなりました。
値札に注意書きがあれば大丈夫でしょうか?

172:サークル買い専
07/06/28 12:18:38 N/1B797m0
10年前なら気にしない。
前書か後書にチラっと
「昔描いた話を大幅加筆修正しました!」
とでも触れてあれば、あー、そうなんだーと
思うだけ。

173:サークル
07/06/28 15:13:57 hQwuc5qw0
よほど特殊な設定とかでない限り
10年も前に読んだ同人誌の内容ってあんま覚えてないと思うぞ
気にしなくていいんじゃない?

174:171
07/06/28 19:20:48 U9UlW+eb0
>>172、173
レスありがとうございます!
値札と本に、加筆修正したものだと明記して作ろうかと思います。


175:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/30 17:03:17 NldNb5CE0
>>360
落ち着けよ

176:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/01 03:45:49 Qy506sLV0
サークル→海鮮に質問です。

サイトで結構人気の連載2作品があり、ある程度までは完結してます。
要望があったのでオフで再録本を出そうと思ってるのですが、加筆修正は
しますが書きおろしは全体の4分の1しかありません。※書きおろし分を
オン再録する予定はありません。

大体100ページ前後の小説本ですが、価格は700~800円程度を想定しています。
書きおろしをもっと増やした方がいいでしょうか。
今スランプというか、この連載を書いた頃とは作風が変わっているらしいので、
あまり読者さんのイメージを壊したくなくて悩んでます。

177:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/01 08:03:56 gn8a+WYl0
書き下ろしが4分の1なら充分だよ。

178:回線
07/07/01 09:28:37 sk3nIC1M0
オン→オフ要望って基本的にネット文書を紙媒体にしてくれってことだし
書き下ろしは0でもいいくらいだ

質問とは関係ないけど加筆修正がサイトに載せてる本編と
ストーリーが変わってくるようなものだと
サイトの小説を本にして欲しいって人から見ると微妙かも
本編のその後とか合間の話をプラスとかならいいと思うけど

179:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/01 09:36:07 sVPmskse0
>>177-178
ありがとうございました。参考にします。
書きおろしは番外ネタみたいなものなので、あまり増やしたく
なかったので安心しました。

加筆修正は言い回しや誤字脱字の修正、後出しされた
公式設定に合わせてちょっと直す程度で、ストーリーは
変わらないので大丈夫だと思いますが、一応「加筆修正
して出します」と告知しておきます。


180:サークル
07/07/03 13:35:11 4qofLlMT0
サークル→回線

夏コミに無料配布物を企画しているんだけど
買い手さんはどんなものが嬉しいでしょうか?
特に、もらって困る・微妙、というものは何でしょうか?

今のところの候補

・手提げバッグ(紙orビニール)
・メモ帳
・うちわ
・無料本(16~20Pくらい)

300P↑の分厚い再録本を予定しているので、
手提げバッグがいいかな?なんて思っているのですが…

181:海鮮
07/07/03 13:59:01 XyFNB4Fs0
>180
たぶん無料本が圧倒的人気だろうけど、自分は無料本はいらない派。
やっつけ殴り描きでページも短いから話が全然ないし。
そんなんだったらちゃんと製品化されてるグッズの方がいい。

その中なら手提げバッグ。ただし絵が入ってないもの。
うちわは神絵師だったら欲しい。

もらって微妙だったのはキャラ絵入りバッグ、ポスター、ヘタレ絵のポスカ・便箋、
飴玉などの駄菓子、カプイメージソング集と称したコピーCDとか。

182:聞きたい
07/07/03 15:24:59 xeK791WV0
>180の無料本が何で「やっつけ殴り描きでページも短い」と
決め付けられてるのかが不思議。

183:回線
07/07/03 15:51:43 Y+Ul1A/80
>180
手提げバッグが一番嬉しい。
キャラ絵入りでない、サイズが大きすぎない、
ビニールや布製、という条件付で。
さらに中身が透けないものだと好印象。
紙だと結構かさばるので困る場合が多い。

無料本は好きなサークルさんなら嬉しい。
メモ帳は普通に使えるようならいいかも。
うちわ、これも普段使いできるようならいいかもだけど、
バッグに入らないとか柄が邪魔になったりするので微妙。

今までもらって微妙・困ったものは
余った表紙、ポスター、ラミカ加工しおり、シール
紙製バッグ(手描きイラスト入りと大サイズもの)、
マスク、CDケース入り無料本
(CDケース以外全てキャラ絵使用もの)

基本的にキャラ絵入ってるものは困るなー。

184:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/03 15:53:50 MqtH3qod0
買い手として、もらって嬉しいのはやっぱり無料本。
新刊に入らなかったネタとか入ってるとちょっとお得な気分になる。

うちわや手提げは、他でも貰うこともあるし、
正直、自分は夏コミ当日くらいしか使わない(その後はしまってしまう)
メモも絵柄によるけどほぼ使わない。


ただ、こんなこと言うのもなんだけど、
いっそ自分が一番作りたいものを作ってしまうのも良いと思うよ?
どうせ無料で配るんだしw

185:かいせん
07/07/03 19:25:51 iCOgR0Rx0
無料本がいいです。
グッズは正直どんなんでもいらない。どうしてもってならできるだけ小さいものを
今までもらったもので一番良かったのは絆創膏かな。

186:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/03 21:04:40 1tEWhQCh0
デフォルメ絵を描けない人っているよね。

典型的なそれだと思う。


187:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/03 22:16:40 YyGeq7+r0
無料本が一番だけど…
グッズだったらビニールか布バッグ。紙だと雨に濡れて破れてしまうしorz
但し、他の人も書いているように絵はない、もしくは小さくワンポイント。
ビニールは透けていない物がいいな。


188:買い専
07/07/03 22:31:07 YaopRLZJ0
無料本がいいなぁ。
大抵、グッズ系は捨ててるし
何より置き場所に困る。

189:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/03 23:16:01 uQR4UA8c0
空気嫁。それから市ね。

190:買い
07/07/05 11:22:35 d0oSW0bOO
無料本がいいけど豆本はいらない
小さいと収納に困る

191:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/05 12:57:45 KppTgxBmO
バッグは会場で買い物まわるのに意外と重宝するよね
個人的にちょうどB5の本が入るサイズのバッグが大きすぎず便利だった
あとうちわイラネって意見は結構あるけど
激暑の夏コミ会場でもらったうちわにかなり助けられた経験あり
あのときあのうちわをもらってなかったら暑さに耐えられずダウンしてたかも…

192:買いせん
07/07/05 13:17:33 8xYbvroh0
無料本に一票。
バックが意外に人気あってびっくりした。自分はバックが一番いらないなあ。
会場での買い物用には持参していくし、いくら絵が入っていない物でも外で使う気にはならない。紙だとかさばるから申し訳ないが会場で捨ててしまう。

193:海鮮
07/07/05 15:02:12 1KTu1uwv0
B5程度の絵なしバッグかな
ペーパーやポストカードなど本以外のものは
鞄の中に入れる時に邪魔なので
袋を貰ったら全部そっちに入れてる
なのでB5バッグは有難い

194:海鮮
07/07/05 20:26:20 CBznTtlv0
この流れで思い出したけど、無料配布でポストカード配る人は本にしっかり挟んで欲しい。
無料だったら何でも有り難く頂くタチだが、
ポストカードを本の上に乗せて貰う→カバンに突っ込む→
次のサークルで本を買ってまたカバンに突っ込む
これを繰り返してる内にバラになったポスカって本に押されて折れたり曲がったり、
下手すると落としたりして全くの無駄になるんだよな。

会場の通路によく落ちてるポストカードって寂しい気分になる

195:サー専
07/07/05 23:38:45 azwrgP/P0
好きなサークルのノベルティはなんでも嬉しいタイプだけどメモはいらね。
使わないでとっておくから飾ることも出来ないしなんか扱いづらい。
バッグとうちわは本買うような好きサークルなら絵でもロゴでも嬉しい。
無料本ならペラでも折り本でも嬉しい。

微妙っていうと紙袋が印刷じゃなくてなんかシールとか紙貼ってあるお手製感
丸出しのやつはちょっとだけひきます。
あとなんか面白系のお菓子(変な味系)は食べれず捨てれずで非常に困る。
好きなサークルさんがくれたもんだから食べたいのにこれはないだろ、みたいな。

196:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/07 23:11:53 J8wkpibS0
本来のポジションを新キャラに奪われた為、
好きなキャラが二人も叩かれ要員になってしまった…
本スレでクソ婆とかネタキャラとか言うなーーーーー!!!!

197:さーせん
07/07/08 12:13:34 kM79CtIo0
>>180
好きサークルならほんの数ページのネタ本でも嬉しいから
P16~P20もある無料配布本なんてすごい嬉しい。

グッズならあまりマチのない(まったくなくてもいい)B5サイズがちょうど入るサイズの
ビニール手提げ袋はけっこうもらって嬉しい。
本を入れるための大きなバッグは会場に持っていくからいらないけど
その大きなバッグの中でしきりに使えるから。

198:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/09 22:17:03 RYgCECmS0
海鮮→サークル

オンリーで買った本が普段使ってないと思われる変名での複数合同誌だったんですが
その本が非常に気に入ったので、作者の方々の他ジャンル本も読みたいんですが
連絡先として奥付に唯一のっているメールアドレスに連絡して本PN聞いたら教えてもらえるでしょうか?
それとも変名つかってるだけあってあまり知られたくないということなんでしょうか?

199:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/09 22:51:30 aWL/8f+y0
自分のオリキャラたちが好きだ。
けっこうな厨設定満載でも大好きだ。
少ない頭痛めて生んだんだ、超愛してる。
サイトにはあげていないが、コスプレ女体化男体化獣化させた絵を描きまくっている。
熊ヒゲ筋肉がセーラー着てイヤーン☆バカーン☆してるのとか、ツンデレニーソ猫耳娘とか萌なんだよ。
むしろ元女男体化×元男女体化でエロ妄想してます。
息子娘にこんな変態プレイさせてゴメンね、かーちゃん痛い人間でゴメンね。
他のキャラじゃ駄目なんだ。あんたたちだから萌えるんだよ。

とにかくおまいら愛してる。

200:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/10 03:59:35 HEwpBcuQ0
>198
知られたくないこともあるかも知れないけど、大抵はただのお祭り気分だから、
他ジャンル等で活動しているなら教えてほしい、と問い合わせがあれば自分なら教える
ジャンルや事情によっては教えてくれないかも知れないけど、
聞いてみるのは構わないと思う

201:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/14 02:15:21 wRjkNjvW0
今まででも十分牛歩すぎるのに
年齢提示までさせたら1日経っても販売終わんなさそうだねえ…
そこまで並ぶ価値あるならまだしも
わざと牛歩してる上に犯罪者の本だしねえ…

>100-101
正直絵柄を全部似せようと思っても無理なものは無理なんで
ある程度似てなくても仕方ないと思えるものなんだけども
品川の場合は外見とかだけじゃなくてキャラ固有の性格すらも好き勝手改悪するからね
原作好きや本尊好きであればあるほど受け入れづらいと思う

202:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/14 10:49:51 awfWX/kd0
単なる荒らしだろ

203:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/14 18:29:09 APiD754m0
2chだからって調子に乗って公人を中傷してるとマジでシャレにならん事になるから程ほどにな。
URLリンク(club-stealth-disco.air-nifty.com)

204:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/14 21:45:31 wRjkNjvW0
>>505
>>505>>505の「あくまで雇われている身」にたいして

205:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/14 22:18:19 CbJabO4Y0
悪そうなんじゃなくて
本当に悪いんです><

206:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 11:59:53 0iH/Vfbs0
>198
膨大な量のスクショ乙です
しかし酔いますね。「ウサギノヒトリゴト」や表の絵より更に人体が目茶苦茶だww

207:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 15:10:53 xsfNIyj30
ジャンル名+キャラで検索をしてたら
グーグルの絞込み検索候補に残った

ちょwどんだけ羞恥プレイですか、グーグル先生wwww
…狭いジャンルなうえ、オンリーCPなので発狂するほど、恥かしい

208:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 18:55:19 OwkOOds40
>>918
前スレで「文句」って書いたの私です
イチカゼタンからしたら、の意味で悪気はありませんでした
不快にさせてしまったようですみませんでした
正当な抗議をやってのけた事は純粋にすごいと思います
早く皆に返金されることを祈ってます

209:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 18:57:46 tOI1XoS30
>制裁怖いからと言って茶でヌコヌコマンセーして他サクル叩いてるような人はその程度
>実際に中手規模のサイトがあぼんする陰口攻撃も子狸してるぽいし同情できない

これが、本当なら人として絶対に付き合いたいと思わない。
誰が本当にやってるのか、判らないだけに怖いと思うし。
あそこから、離れる切欠が、「家族に対しての態度」に対しての酷い嫌悪感だっただけに、正直
もうあの二人には近寄りたくないし、話もしたくない。

>51
自分がやった訳ではないけれど、一時期狸を信じてしまったことを思うと、
心底謝りたいという気持ちになる…(謝っても仕方がないのだけど…)

210:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 19:33:49 4cqKrdVv0
>>693
かなりひねっていたり相当違っていても小道具ひとつで「似てる」という
印象を受けることもありますよね。

あと、それほど工夫しない「単体イラスト背景なし2人ラブラブでバスト
アップ」的なイラストでかぶらないほうが不思議だと思う。なんだろ、
簡素な素材のみをうpするからかぶる範囲が広くなる、みたいな。

211:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 22:35:45 OwkOOds40
人生に一度あるか無いかのビッグチャンスをエロゲーのために不意にしちゃうなんて…
よっぽどエロゲーが好きなんだな…

212:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 22:55:18 OwkOOds40
483で相談させてもらった者です

>>133
情報ありがとうございました
公式サイトやウィキペディアなどで調べたところ
どうやら間違いないようです
今日再遭遇もしてしまったので気をつけようと思います
本当にありがとうございました

213:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 01:38:24 9rjSfQ9a0
こんな過疎板にまで人多杉
導入してんじゃねーよwwwwwwww

214:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 02:42:48 9rjSfQ9a0
自キャラっていうか全ての登場キャラに萌えてますが何か
ザコモンスターも通行人のおっさんAも全部が愛しい

215:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 03:17:33 kQkkb3280
COMIC@HOMEのチラシを池袋の虎で発見。

216:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 08:06:34 9rjSfQ9a0
250 名前:俺女 投稿日:2007/07/05(木) 12:45:23 ID:7VyfOne5O
そろそろほとぼりも冷めてそうなので投下。フェイク済み。
私は、あー…ピザで、着れる女物の服がありません。いや、探せばあるけど高いんだ。で、そのため男物ばかり着てます。

217:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 15:16:41 9rjSfQ9a0
1匹見たら30匹

218:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 15:20:11 Zr1hF2dZ0
自分も基本的に>399と同じ意見で買える時は新品で買うけど
いろんな人がいるのと同じようにいろんな家庭環境とか状況とかあるわけだし
自分の価値観だけで計りしれないこともあるしなあ。

例えば友人が飽きたから漫画を捨てると言い始めた。
大好きな漫画も捨てられると聞いていてもたってもいられなくて
安く譲りうけた場合>399はどう思うんだろう。

219:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 22:36:08 2P0PaKlY0
個人対個人が基本の配布物を、流通業者に売っちゃうのが
何か変なような気がする。

220:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 22:12:37 28iJdUkA0
オタクに見えないようにするという目的があるならパンクもゴスも
選ぶべき服ではないよね。

221:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/20 20:02:03 tMbf9bf3O
買い専さんに質問

B5で200ページ超えの再録本は嫌?
自分はB5のが保存しやすいから好きなんだが
買専さんはどう感じるのかふと気になった
ちなみに漫画で、紙はなるべく薄くて軽いものを選ぶつもり

222:海鮮
07/07/20 21:03:23 jfwAph2/0
>>221
B5はぶっちゃけイヤです。
雑誌と思えばいいかもしれなくても
まさか雑誌並に薄くて軽い紙を使うわけじゃありますまい。
それに基本的にかさばるから、長く読み返すには
B5よりA5の方がいいです。

223:サークル/海鮮
07/07/20 21:19:56 JEeZMZ+s0
>222
ありますまい、に萌えた
>221
B5/200p越えでも表紙単色とかで1500円、とか安価なら気にならない
同じサークルの本は並べて保存するのでお気に入りサークルさんなら多分購入する


224:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/20 21:54:30 7gzZXzo00
>>221
A5だと保存に大変。厚すぎるとページ割れ(?)がおきないかどうかヒヤヒヤ
する。
以前A5で300P越えの再録本を買った事があるけど、恐くて手軽にページが
めくれなかった。

B5がいい。

225:221 ◆/UIAmlQQMw
07/07/20 22:33:39 tMbf9bf3O
>>222-224

回答ありがとう
紙は飛翔とかの雑誌みたいな軽い紙で、かつすべらかな物を使おうと思ってる
224が言うようにA5だと厚いのは背割れが怖いんだよなー
表紙はフルカラーだが値段は1000~1500て決めてるからサイズで値段は変えない

意見を参考にどっちにするかよく考えてみるよ
ありがとう

226:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/21 17:28:36 evJuzUlm0
買い専の人に質問。サークルの人も出来れば知恵を貸して欲しい。

夏の新刊でA×Bがくっつきそうでくっつかない話を出すつもり。
あまりいい終わり方ではないので値札に注意書きを載せようと思ってるんだけど
ネタバレにならない程度の表現でバッドエンドだと表現するにはどれが一番いいと思う?

・A×B ハッピーエンドではありません
・A×B シリアス殺伐ネタ。後味の悪い終わり方です
・A×B バッドエンドです

もしこれ以外でいい表現があったら教えて欲しい。

227:サークル回線
07/07/21 17:34:25 2dVV7kI90
>226
くっつきそうでくっつかない話です
でいいんじゃないの?

バッドエンドがどういう系統のバッドエンドかによって注意書きもかわると思うんだけど・・・
片方が死んだり別のキャラとくっついたりいろいろあるし


228:サークル改選
07/07/21 17:56:55 ZgOv2AbC0
>226 >227
>くっつきそうでくっつかない話です
だけだと切ない系とか純愛系を想像するな。

>・A×B シリアス殺伐ネタ。後味の悪い終わり方です
がいい。

229:海鮮
07/07/21 17:57:13 9X3ogZ8f0
>>226
A×B シリアス殺伐ネタ。ハッピーエンドではありません

ってのは?


230:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/21 17:58:17 Y9Uguo4j0
>>226
A×B シリアス殺伐ネタ。ハッピーエンドではありません

がいい。こういう表示をしてくれると嬉しい。

231:226
07/07/21 20:24:46 TiRRMITn0
>227-230
レスありがとうございます。
>A×B シリアス殺伐ネタ。ハッピーエンドではありません
でいこうと思います。
値札でちゃんとこの表記が出来るようにハラシマ頑張ります(`・ω・´)

232:-
07/07/21 23:47:36 +DzhOsRt0
>>231
ていうか、そんな事を書いてあったら絶対に買わない。


233:サークル回線
07/07/21 23:50:25 e2VSzmX6O
>>232
いやいや殺伐アンハッピーが好きな人もおるよ

234:回船
07/07/21 23:51:39 n4enxIzZ0
>>232
232のような人が間違って買わないようにする為の表記だろうがよw

235:売り買い
07/07/22 00:36:44 tU8/hSGOO
>>234
dsynー

236:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/22 02:32:22 LGEGUZ3V0
買い専の方々に質問というか相談。

[前提]
・あるイベントが最萌えキャラの誕生日と重なるので、
 記念に無料配布物を作りたい。
・イベント終了後は、サイト上でも申込を受け付ける予定。
 (送料は当方負担。ただしメール便のみ)

[配布決定している物]
・オールカラーのペラ本
・シンプルなロゴの入ったビニールバッグ

なんだか上記2点だけでは物足りない気がして、
あと1つ何かを用意できたらなと思ってます。
でも、メール便の送料負担上、
メモ帳とクリアファイルは避けておきたい。
ジャンルの年齢層が高いので、便箋も敬遠される。

厚みがなく、B5を越えないサイズのもので
(・∀・)イイ!!って物ないでしょうか?
ちなみに配布数は100程度です。
なんかもう悩みすぎて分からなくなってきたよ…orz


237:サークル
07/07/22 02:37:06 C9Js5Q0m0
作る値段を考えずに答えてみる
ポストカードか、キャラの名前入りボールペンなどの文具類は?
シンプルなロゴ入り脂取り紙or絆創膏セットもいいかも

238:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/22 02:45:48 XxJGTSRC0
ポストカードというか「バースデーカード」っていうのはどうかな?
それか文具類。

239:海鮮
07/07/22 02:48:03 AJbeX2WJ0
>236
薄くて軽いMAXB5サイズと考えて良いのかな?
自分は好きサークルの無配物ならなんでも嬉しいんだけど
思いつくグッズは、
ポストカード・しおり・コレカカレンダー・B5下敷きくらいかな。
でもグッズよりペラくてモノクロでいいからコピ本があったら凄く嬉しい。


240:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/22 07:49:50 LGEGUZ3V0
>236です。

短時間にたくさんの意見ありがとう本当にありがとう!!

使いやすいデザインの文具を検討してみます。
そしてバースデーカードという考えが目から鱗だったので、
せっかくの記念だし手描きで頑張ります。
今から用意すれば100枚くらい描けるだろうw

もう無料配布をやめようかと思うとこまで悩んでたから
本当に助かりました!ありがとう!

241:聞きたい
07/07/22 10:45:29 QgionJOWO
終わった質問だけど
自分もカラーのバースデーカードが良い
グッズ類にくらべてコストも低そうだし
タダでもらうならそれくらいのが気楽でもらいやすい
かつ好きサークルの絵がメインなグッズなので二重で嬉しい
ばんそうこうや脂取り紙は使うのもったいなくて使えないし
保管するのも微妙に気をつかうしカードが一番な気がする

242:海鮮
07/07/22 14:36:06 3izNXNwgO
て…手書きで100枚!?
すごいな…頑張れよ

243:サクル
07/07/22 14:39:14 kE4yFgaa0
100枚印刷するんじゃね?プリンタで。

244:サークル
07/07/22 17:10:00 bHBYxoYg0
いや100枚「描く」って言ってるw
ひとごとながらスゲェ…ガンガレよ

245:サークル
07/07/22 19:15:46 hP9XRYmrO
儲がうらやましい、頑張れ心から応援している!
大変なら無理せず元絵をトレスしろよ!

246:サークル/海鮮
07/07/22 19:41:02 x3u2XE230
バースデイというだけで3つも特典をつけようと思える
そのモチベーションだけで充分尊敬に値する。
でもカードは無理せず、余力をハラシマに回せよ!

247:海鮮
07/07/23 14:51:05 TrqOdmWA0
自分の好き作家さんなんか
コピー誌(多分100部)の表紙全部手描きにしてたぞ。
構図も一つ一つ違う。
ご本人は少部数のなせる技とか笑ってたが
たまたま一番目の客だったんで
思わず「全部ください」と言っちゃうところだったw

248:サクル
07/07/23 15:00:55 /8swnc4A0
100小部数って…
いや、オフで何千とガバガバすってたら確かに小部だけど
手書きってのを(しかも一枚ずつ違う)考慮したら全然小部じゃないw
想像しただけで右手が腱鞘炎だww
めちゃくちゃ頑張ったんだな、そのサクル主
敬意すら感じる

249:オイ
07/07/23 18:04:24 RR/qxdIG0
いや、馬鹿だとしか思えない>100手描き表紙

250:コラ
07/07/23 18:08:43 ktq3H8vA0
ま、まあ、それならその労力で漫画描いてくれた方が
嬉しいかな…?

251:聞きたい
07/07/23 18:10:04 sKBV73TJO
萌える阿呆に見る阿呆
同じ阿保なら描かなきゃ損損♪だ

ただ時間がなきゃ無理だな>100枚手書き
専業とか

252:ふーん
07/07/23 19:00:28 y6D5Piie0
よっぽど隙なサークルだったのかな。
時間かからない、ド下手な絵だとかさ。>100枚手描き

253:おねがい
07/07/23 19:04:23 bs+rBCak0
今回2つの全く違うベクトルのゲーム(ギャルゲーと任天堂DS的ほのぼのゲー)を掛け合わせて同人誌を
作っているんだけど、買い手としては片方しか興味がなかった場合、興味持ちにくかったりするかな?

あと、トーンを使わず、手で一生懸命書いてる(でも下手)な本に、トーンあり同等のお金って払えますか?
サークル参加暦浅くて正直描いてる最中も不安だらけです。 ( ´・ω・`)

254:聞きたい
07/07/23 19:35:21 JShfeebV0
>253
使ってるトーンに金を払ってるわけじゃない。

でも(明らかな手抜きで)白すぎるとそれが理由で購入を
やめたりすることもある。
ベタや斜線でも自分はかまわないよ。がんばって。

255:まさかひまじゃないだろうな
07/07/23 21:16:25 fXurOH8G0
>>252
おまえの脳内では隙と書いてなんと読むんだ

256:聞きたい
07/07/23 21:34:39 JShfeebV0
「お手隙」の隙?

257:回線
07/07/23 21:56:03 eBM/PuVUO
手書き無問題。
今はトーンに頼ってる人結構いるけど、手書きの線の方が惹かれるな。
もちろんあからまな手抜きは論外。
頑張って!

258:回線
07/07/23 21:58:13 eBM/PuVUO
あからさま、だった。すまん。

259:?
07/07/23 22:04:38 Iotf97Ps0
>>255
ヒマ。ヒマで変換出るよ。本当は暇なんだろうけど。

260:海鮮
07/07/23 22:08:21 /8swnc4A0
それよか傾向の違う2作品を「掛け合わせて」ってとこが気になった
全然客層やジャンルの違う合同誌って事?
それとも2ジャンルよろずでspをとってそれぞれ個別で出すって事?
後者なら問題ないが前者は相当リスキーだと思う

よっぽどのウマー(絵もストーリーも)でそれぞれのジャンルに固定客がついてるなら
そういう販売方法を取ってもいいかもしれないが(新規顧客ゲットになるかもしれんし)
そうじゃないなら避けたほうが良いと思う
少なくとも好きジャンルに全く知らんジャンルの作品が抱き合わせで
本になってたら自分なら絶対買わない
知らないサークルならスルーだし、もし新規開拓中で知らない所を探索してて
かなりのウマーだとしても気分的にあまり良くも無いし買わない
(自分的好きジャンルをかすりもしない別ジャンルで抱き合わせで
片手間で本にしてるのか、という悪印象すら抱くかも試練)

そうじゃないなら、トーンのあるなしよりも
画面全体の丁寧さや愛のあるなしで判断して愛と萌えを感じたら買うよ
雑、手抜きじゃないなら、白黒画面構成でも問題ナス

261:聞きたい
07/07/23 22:13:41 bs+rBCak0
>>254>>257
ありがとう。
確かに真っ白けは俺もいやなの分かるよ。
頑張って魅力ある絵に仕上げられるよう、最後まで手を抜かず頑張ります!

262:聞きたい
07/07/23 22:18:41 bs+rBCak0
連投スマソ

>>260
ごめん、説明不足だった
挙げてもらった2例、どちらも違って、A(ギャルゲー)のキャラがB(ほのぼのゲー)の世界にいたら、的な話で作ってます。
どっちも好きだし、片方しか知らない人にも魅力を伝える機会になれば、という感じで描いてます。

263:海鮮
07/07/23 22:22:56 /8swnc4A0
>>262
?よく解らん>作品Aのキャラが別作品のB世界にいる
クロスオーバー、パラレル設定って奴?
かなり好き嫌いが分かれる気がするけど
その魅力が伝わるような良い本になるといいねガンガレ

264:回線
07/07/23 22:48:08 5oVwzBWB0
ぶっちゃけギャルゲキャラでどうぶつのもりやるってことだな?

265:聞きたい
07/07/23 23:05:57 bs+rBCak0
>>263
Σ('A`) 鋭いな!
あたりですw頑張りますw

266:聞きたい
07/07/23 23:08:26 bs+rBCak0
訂正>>263でなく>>264でした

>>263頑張るよ!

267:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/24 02:13:16 U2X3R9yg0
>>265
面白いな、それ。ガンガレ。

268:海鮮
07/07/24 06:14:45 ywSFRK/t0
パラレルは鮮度と組み合わせの斬新さが命
「~んが大王」とか未だにやってるサークルはそれだけでヌルー

269:回船
07/07/24 09:57:07 VO+71i920
>>268
鮮度はしらんけど好きでやってんならいいんじゃね?
絵が好みでアレンジが面白かったら買うよ

270:回線
07/07/24 11:23:48 RiVqsBWnO
面白けりゃいいよ。鮮度関係なく。

271:サークル
07/07/24 11:40:05 JAy835n7O
買い専の方々に質問です。

完売本で納品・搬入・搬出時にダン箱への詰め方が悪かったのか、
読むのには支障がない程度の表紙傷みがある本が何冊か残ってます。

再版して欲しいとの要望が何通か来てるので、傷んでる本で良ければ
ということで、残ってる本を定価以下(半額~7割程度)で販売しようと
思うのですが、買い専の方からするとやはり傷んだ本というのは
手にしたくないものでしょうか?

オフで再版する程希望来てないし、かといってコピーするにはページ数で無理が
あるし…ということでかなり悩んでます。

272:聞きたい
07/07/24 11:56:17 z3FYVid00
>271
自分だったら読めるだけありがたい
値引きをするのならむしろ申し訳ないぐらい

273:回線
07/07/24 12:27:01 RiVqsBWnO
ありがたいよ。それ。
値引きしなくてもいいと思う。

274:キキタイ
07/07/24 12:47:38 XKgKgKST0
メールでの問い合わせだったら写真添付して
「こんな感じの傷みがあるけどいいですか?」
と尋ねてみたらどうよ?

275:サークル
07/07/24 14:45:10 /yh62Uap0
傷が有る事を明記して通販キボンメールを受け付けてみたら?
で、値引きは最初から書かずに「傷があっても良いから欲しい」
と申し込んでくれた人にのみ伝える
完売済の本を安く手に入れて奥へ出す人もいるので、ね

276:海鮮
07/07/24 18:02:08 2PwPeu2XO
>>271
通販の初回ならともかく、再版してほしいとまで要望してるサクルの本だったら傷なんて全然気にならん。
定価でも謝られれば別に無問題だし、値引きされたらむしろなんて良心的なんだと思う。

何度か再版の有無をメール問い合わせした事あるけど、読めた本はなかった。
すっごく読みたかったのを覚えている。

277:サークル
07/07/25 14:12:58 0N7J3sHg0
サークルさん・海鮮さん両方にお聞きしたいです。

今の季節と真逆の季節ネタの本が既刊本の中にあると
正直空気嫁とか思ったりしますか?

278:サークル
07/07/25 14:19:14 Ox278PPS0
いや全然
新刊なら「ちょwマジすかww」と思うけど既刊ならあまり気にしないよ

279:サークル/買い専 ◆/UIAmlQQMw
07/07/25 14:23:55 g6namuC90
自分も気になるのでお聞きしたいです。
真逆の季節物を今度新刊で出す予定なんだけどやっぱり変かな?
しかもおもいっきりタイトルに季節が入ってる。
新刊と思われない可能性がありそうだから
ポップなんかで新刊アピールはしようと考えてるんだけど。

280:回線
07/07/25 14:55:31 vp9kLcpP0
個人的には、季節感など気にしません。好みの本なら季節逆でも買う。
他の買い専の人もそうだと思うけどな…

281:回線
07/07/25 15:04:16 rQBp0t+i0
夏にKanonの本を出すなというのか

282:回線
07/07/25 15:24:14 1Iv599PVO
全然気にならないよ。
夏に冬の話読んで涼しい気分を味わうのもいい。

283:聞きたい
07/07/25 17:19:14 g9OH/pqy0
自分の7月の新刊は本文中でおもいきり
雪が降ってたわけだが

284:さくる
07/07/25 21:35:10 q00JhBsY0
>>281ではないが
ジャンル全体の季節感が決まっている(ギャルゲでゲームの期間が夏休み、とか)
ものとかもあったりするんで、気にしなくて良いかと。

そーいう自分も全く気にない。
しかしバレンタインとかクリスマス、ハロウィンくらいピンポイントなネタだとやや微妙だ。

285:さ
07/07/25 21:57:34 L9a9ZbnRO
自分も気にしないな。描き手がその時描きたいと思った
季節ネタを描けばいいのではと思う。
それに本を読むのは買った時だけじゃないしね。

でも>284の言ってるように、夏に正月ネタとかだったりすると
ビビるかもw

286:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/26 00:06:45 An37ux2J0
>279です。
真逆の季節の話でも気にしない人が多いみたいですね。
季節に関系する物がモチーフになる話だけど、
季節イベントが絡んでるわけでもないし、
新刊はこのまま冬カラー全開でいってみます。
レスくださった方ありが㌧。

287:サークル/海鮮
07/07/26 00:26:23 cN5GOC990
新刊に真夏ネタとクリスマスネタをねじ込んで送った自分が通りますよ
夏に落とした本にもう一本話足して冬に出すとままある話。
読み手に気にされたことはないし、
逆に「そんな理由でお蔵にしたり発行日またないでくれ」と
思うけどな、自分が買い手なら

288:サークル/海鮮
07/07/26 02:11:07 b2JIe8Fl0
季節感というか、コート着た野郎の隣にTシャツ男を配置した本を出していた事に気付いた今
しかも コート Tシャツ ワイシャツ どてら というカオス

………まぁ…突っ込まれてないから…いいか………。


289:サークル/海鮮
07/07/26 09:06:05 q/5s13edO
>>288
元気出せ。

290:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/26 11:07:22 heaMbimz0
買い専の方に質問

大阪で出す新刊が前後編になってしまいました。
後編は秋に東京であるオンリーで発行しようと思うんだけど、初売りの場所が違うのは
やっぱり微妙でしょうか。

後編も大阪で出すなら、次回参加は来年の一月の予定なんです。
あんまり間があくのも微妙な気がして悩んでます。
地方だし仕事の都合もあってなかなかイベント参加できないんだ…。

291:買い専
07/07/26 11:15:45 cX5sr6/90
>>290
私はあんま気にしないですなぁ。
そのジャンルに熱くハマっていたら、東京のオンリーにも一般参加で行くことも多いし。
もし東京までオンリーに遠征したのに、その時に後編買えなかったら凹むw
関東圏の人も、オンリーで前編後編一度に買えて嬉しいんじゃないでしょうか。

292:サークル
07/07/26 11:26:47 5Rb/FOMz0
>271です。

レスありがとうございました。
>272-276を参考に、傷み具合の一覧表と必要であれば写真をサイトに掲載して
メールで申込を受けることにしました。
値引きについては傷の状況を友人などにも見てもらって決めようと思います。


>290
私は買い専ではないけど、初売り場所は問題ないと思う。
買う側からしたら、初売りのイベントに行けばいいし、行けなければ通販なり
次のイベントで買えば良いし。
実際に上下巻の本を別々の場所で初売りしたことあるけど、行けない方通販で
って方が多かった気はするが特に問題はなかった。
ただ、失敗したのはオンリー初売りにしたときに販売予定数の予想を誤ってしまって、
初売り以外のイベントに持って行く数がほとんど残らなかったことがあったので、
その辺は注意した方が良いかもしれない。

293:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/26 12:39:23 heaMbimz0
>291->292

294:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/26 12:41:57 heaMbimz0
ミスったw
>291->292ありがとう。
搬入量に気を付けてオンリーに参加しようと思います。

295:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/26 23:04:01 JHp2fEKH0
>>290
私も気にならないよ。買えなかったら通販頼むか、次のイベントで買えば済む。

296:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/26 23:39:48 dgAc0KYl0
>290
もし9月印手参加時に後編が10月厭離で確実にでるなら
「後編は厭離発行」とかPOP等で分かる様にしてくれるとありがたいかも。

297:海鮮
07/07/27 04:03:51 zCzJLhPf0
そもそも前後編にしないで、10月のオンリーでまとめたものを出せばいいんじゃない?
9月は別の新刊を出すとして。
まあそんな余裕もないのかもしれないけど。

前後編だと前編の初売りの時に買い渋るお客さん結構いると思う。
特に後編が直後に出ることが分かっているのであれば、
その時に買えばいいかなと思うし。
分冊すると印刷代も余計にかかるし、前編と後編の発行部数も迷うんじゃない?

298:サークル ◆/UIAmlQQMw
07/07/27 10:00:43 L38iZJY/0
>297
買ってくれる人に申し訳ないから悩んだんだけど…。
ネーム作ってたらエピソードが膨らんで、当初の予定よりページ数が増えたんです。
オンリー合わせにすると既刊が残ってないので九月は机が寂しいことになってしまい、
かといって印手合わせは厳しくて。

前後編だということをサイトで告知して、当日も目立つポップを置こうと思います。
あと値段も低く設定するつもりです。
アドバイスくださった皆さんありがとうございました。

299:聞きたい
07/07/27 11:05:23 QQHgynKV0
>298
余裕があったらペーパーなんかに
後編の完成済ページのサンプルを載せると
買い手の安心感が増すと思う。

300:海鮮
07/07/27 14:09:16 giwHKRtL0
>>298
自分も気にならないな。
ただ、既刊在庫がないってことは完売率が高い人なのかな?
それならちょっと気になる。
関西しか行けない(通販も出来ない)人の為に
292がアドバイスされたように
来年の関西販売分に在庫を残しておいてくれてるとかなり嬉しい。
後編はオンリー発行だが来年インテにも持って行きますとか
書いてくれてると安心するなぁ。

301:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/28 15:23:47 Syqn+Yq30
数字者が女キャラを邪魔にするより対抗男女カプ厨が叩きあってるほうがはるかに多いのになw

302:買い専
07/07/29 08:12:52 Mkb1RKCkO
保守age。


サークルさんに質問です。
初めて買うサークルで本を一冊買い、友人のスペースで売子ついでに読んでツボだったので
他の本を買いに行こうと思ったのですが、一日に何度も買いに来るのってどう思われますか?
何回回って来るんだ…と思われてそうで、いつもは通販したり次のイベントまで待ったりしてますが、
タイミングが悪いと売り切れていたりするので、その日の内に手に入れたいなぁ…と思っているので。

303:サークル
07/07/29 08:17:17 JO/kOFbg0
別になんとも思わない。
というか、海鮮の顔を一回みたくらいじゃ覚えられない。

304:サークル
07/07/29 08:20:01 KWZ+wRuy0
>302
まったく気にならない
寧ろ嬉しい

貴方が買ったときと売り子が同じだったら、
もし良ければその旨伝えてやってください
きっと小躍りしてよろこぶと思うから

305:サークル/海鮮
07/07/29 08:27:59 475lByOz0
>302
一度どころか何度来ても名乗られない限り覚えないから平気
面白かったなら一言言ってもらえると>304みたいに小躍りして喜ぶよ!


306:サークル
07/07/29 09:19:44 rYJRMEPH0
うん、悪いけど覚えてないw
もし覚えてたとしても嬉しいだけだから気にしないで買いに来て。

307:さくる
07/07/29 17:24:29 i3jVV/+j0
>302
顔を覚えるのは得意な方なので、
その日に来てくれた人はほとんど覚えてる。
2回目来てくれる人って、
1回目に買ってくれた本以外をまとめ買いしてくれることが多いので
心の中でガッツポーズしてるよ。
気に入ってもらってありがとう!!! みたいな。

2回目も同じ本を複数冊買っていく人には『???』だけど。

308:サークル
07/07/29 17:46:15 7e2+iUeW0
>>307
1冊はコレクションとしての保存用、1冊は読む用、1冊は前の2つの予備用、

と気に入ったら同じ本を「3冊」買う人はいるみたいですよ。


309:サクル
07/07/29 17:56:15 R+lMokXa0
サクル餅の常連さんがイベ中周りに布教してくれるのか
「自分も欲しい」「自分も」って人の分をまた買いに来てくれることがある
さっきも来た方だなと思って「先ほどはありがとうございます~(山崎」と言うと
「相方の分なんです、頼まれちゃって~」と応えてくれたりするよ

310:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/29 21:07:31 ZF4hJL780
>>308
それ私ですorz
そういう買い方って引きますか?サークルさん。

311:聞きたい
07/07/29 21:15:58 L1J5phFh0
>310
いちいち「保存用・読む用・予備用です」なんてサークルに
対して言ってまわりながら買うわけじゃないんでしょ?
大抵のサークルは「友達の分かな?」くらいにしか思わないと思う。
(中には転売?と思う人もいるみたいだけど)

ひくひかないは人による。
自分はすごく嬉しいけど、そこまでしてもらって申し訳ないとも思う。

312:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/29 21:29:29 ZF4hJL780
>>311
即レストン。お気に入りはそれこそボロボロになりかけまで読んでいるんで。

313:サー買い
07/07/29 22:08:25 jxs0gMI70
通販でやった事あるw
すごいツボだったから届いて数日後に「すごく気に入って
読み倒してしまいそうなのに保存用にもう一冊申し込みます」
と再申し込みしたらなんかすごい喜んでくれたらしく
お礼状と直筆画まで付けてくれてすごい嬉しかった

314:サークル/海鮮
07/07/29 22:48:42 CpNVyrYN0
サークルが買いに来て気に入る場合は多いね<2回目同じの複数買い
スペース戻って周りの知り合いにすぐ収穫報告するからだけど。
自分もよくやるw
転売ヤーなら最初から複数買いだろうし

315:サークル
07/07/30 00:02:31 sNBK1Bjn0
イベント中は意識が飛んでて、買ったはずの本をもう一冊…って事もよくやるw
前のイベントで買ったはずの本をもう一冊とか

316:サー買い
07/07/30 00:44:50 42vhzU/90
買い専の方に質問です

シリーズものの3作目。
といってもパラレルのネタ設定が同じというだけで特に続き物ではない。
A×BともB×Aともとれる内容だけど、自分はA×Bサークルなんで
本にはA×Bと表記している。
が、B×Aの人もけっこう買ってくれていて、それを嬉しいと思っている。

でも今回は朝チュン程度だけどはっきりA×Bとわかるシーンがある。
B×Aで買ってくれている人は朝チュン程度でもそういうシーンはいやかも
しれないから警告のために表紙に15禁と書くかで迷ってます。
15禁表記をするほどエロくないので。ギャグが主だし。

どっちにしても「エロくなかったー。期待はずれ、がっかり」か
「エロがあるなら買わなかったのにー」にはなってしまうと思うんだけど
どっちがよりマシでしょうか?

317:海鮮
07/07/30 02:14:46 loQiiToW0
15禁よりは、「女性向けの表現がありますので、苦手な方はご遠慮下さい」
と明記してあればいいと思う。数字カプなら。
自分は○○禁=エロいと思うから、あまりにもぬるいと物足りなくなるw


318:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/30 02:52:54 Cqj9776/0
同じく、「女性向け表現~」が有り難い。

319:海戦
07/07/30 04:05:01 CtmHOK4Y0
女性向、だけだとB×Aのそういうシーンかも、という逆の誤解もありそうじゃないか?
はっきりと「A×Bの性的関係を匂わせるシーンがあります」と書いた方がよさそうな…

320:316
07/07/30 08:34:47 42vhzU/90
即レスありがとうございます!

もともとカプ本なので「女性向け」の表現はシリーズどの本にもあるのと
(キス等)、シリーズものだとぱっとみでわかる装丁なので
値札に説明を書いてもあまり読まずに買う人が多いのとで
表紙に書いた方がいいかと思ったんですけど、そうですよね、
やっぱり15禁だと期待させすぎですよね。

値札に「A×Bの性的関係を匂わせるシーンがあります」と書いて、サイトでも説明、
の形にしたいと思います。
入稿まで時間がなかったので本当に助かりました!

321:316
07/07/30 09:33:58 42vhzU/90
連投すみません。
前から気になってたのでついでに。
「18禁表記」「15禁表記」にどんなレベルのエロを想像しますか?
全年齢板で答えられる範囲でお願いします。

322:サークル
07/07/30 10:13:26 20cER8kb0
自分は作るほうだけど(数字)
18禁/アソコ描写あり(モロ描き系)
15禁/ガッチリ絡み合ってるけどアングルとかで
 大事なとこは見えないor影程度
絡んでても上半身くらいの表現しかないヤツは年齢制限なし

他のとこと比べると緩い気がしないでもない。

323:サークル
07/07/30 10:34:59 FnDQ7LYbO
>>321
18禁/モロ描写・毛・汁有
15禁/暴力的な描写・血等有

で使ってた
エロの基準としても15禁ってあったのか?勉強しないとなぁ。

324:サークル
07/07/30 10:57:31 qhIBh9Ut0

15禁がどうの言ってるひとは、
ここ読んでおいたほうがいいぞ

323の15禁も18禁になると思う

URLリンク(18.srv7.biz)

325:サークル
07/07/30 13:03:26 HhqtKsq70
>>321
○○禁というのはエロの度合いを示すものではないよ。

マジで「○歳以下は読んじゃダメ。売らないよ」という意味だから。
そういうのはちゃんと認識しなきゃならないと思う。特にサークル側は。>>324をよく見て。

だから316の例も15禁という曖昧な表現じゃなくて
「A×Bの性的関係を匂わせるシーンがあります」でいい。
朝チュンなら制限必要ないと思うし、A×B好きの15歳以下の人が読めないのも変じゃない?
本気で年齢確認して○歳以下に売らない決心があるわけじゃないよね。

326:321
07/07/30 14:01:50 42vhzU/90
ありがとうございます。

324のことは知っています。
買い手側の感じ方、受け取り方を知りたかったのです。
色々な意見を聞けて勉強になりました。

327:サークル⇔海鮮
07/07/30 21:10:06 KlguJC8f0
ここに流れに便乗して
自分はエロサークルで基本はほとんど18禁ばかりで本を出してる

でも、18歳以下の同カプ好きな人に見て欲しいとも思うので
18禁シーンを省いて朝チュンにしたり、やばそうなシーンをまるっと省いて
全年齢でも大丈夫な部分だけ本にした本を出そうかと思ってる

売るとしたら例えば
18禁新刊 50P 600円
18禁シーンを抜いた健全本  36P 400円

とかになるけど止めた方が良いだろうか

一応売る場合はそれぞれ区切り&注意書きをして
子供がまちがっててにとったり、読んでしまったりしないように
するけど海鮮からすればややこしいし混乱の元かな

328:サークル⇔海鮮
07/07/30 21:11:14 KlguJC8f0

18禁新刊も、健全に編集した本も内容は18シーンの有無だけで他は一緒です

329:kai
07/07/30 21:34:47 H4z4P93p0
小説かマンガかで違ってくるし…


330:サークル
07/07/30 21:47:20 AlD8d1SY0
18禁無い健全本とその18禁シーンだけの本っていうのは無理?
それが買い手もスッキリ買えると思うけど…。

331:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/07/30 21:51:49 Cqj9776/0
パソゲーみたいに全年齢版と18禁版と出したいのかな?

個人的にはいいと思うが、全年齢版には話の流れが上手くいく程度の書き下ろしのプラスを付けると
いいかも、つか嬉しい。


332:書き手
07/07/30 21:55:55 ahXbKsoAO
>327
自分が買い手だったらやめてほしい。
正直意味がわからないしダブッて買ったらヘコむし
両方買おうと思うくらい好きな作家さんなら別の話書いてほしい

ていうかそんな再編集の仕方して話成立するの?
どうしても気に入ってる話ならまるっと書き直すくらいしてほしい
アナザーストーリー的な焼き直しだったら逆に嬉しいかも

333:サークル回線
07/07/30 22:20:26 IKCnwoRS0
いや、ホントにエロありかエロ無しかだけの差なら
別に両方買う必要もないでしょ。
行為描写だけすっとばすなら話は変わらないわけだし。
むしろ微妙に違うと、これは両方買えってことか??とモニョる気が。
っていうか全部書き直せってどんだけ…

334:海鮮
07/07/30 22:21:26 uuwR+bDJ0
>327
自分のジャンルでは
全年齢向けの本編と大人向けの後日譚って言うのがよくあるけど
本編はそういうシーンを朝チュンで済ませて後日譚であの時こんな事になってましたとか
本編で両想いになるまでの過程を描いて後日譚で身体の関係に進むとか
そういう分け方の方が混乱しなくて済みそうだけどな

335:サークル海鮮
07/07/31 01:16:45 aWjdZd4X0
豚切って質問

委託書店でゲットした本をwktkしながら開いてみたら
本文の1/3ページ程インクがかすれたようなあとがついていた。
印刷の事はよく分からないけど、ドラム?で引きずったような跡とでもいうか…。
台詞にもかなり被っててちょっと読みにくい。
綺麗な絵が汚くなってて、それもまた悲しいんだけど
書店で手に入れた物をサークルさんに交換してもらえないか問い合わせるのって
アリかな…?
交換してくれなくても良いんだけど、こういう本がまぎれてました、って
報告するのはサークル的にはどうですかね?

それともこれは書店に言って書店で交換してもらうべき?

336:kai
07/07/31 03:03:34 8o9GNQZ80
先ず書店に連絡してみたら?
通販なら添付画像付きで「こんなのありました」って送ってみ?


337:サークル
07/07/31 04:01:05 7j5tbmYP0
>335
それはまず委託書店に言ってもらえるとありがたい

338:サクル⇔海鮮
07/07/31 08:36:26 P6qG9kC/0
もし添付画像をはるなら軽く編集してから添付メールしてやれなw

仕事柄、そういう「こんな不良品が…」系の画像メールをもらうが
皆さんデジカメで取ったまんまの非縮小のでっかい画像を送ってくる
(1200×1200、1枚辺り 500kbとか)
1枚くらいならいいんだけど、5枚とか6枚とか添付されるとブラクラ状態だww
画像を確認するのにすら一苦労
もしソフトもってないならそのままでもおkだと思うけど

339:サークル/海鮮
07/07/31 09:06:33 KimSg9KK0
>>335
それだけまとめて汚れてるとなると、
印刷所の問題で在庫すべてがそうである確率が高い。
問い合わせ自体はアリだとは思うが、
サークル側としては印刷所が対応しなければどうにもならないので、
それは覚悟しておいたほうがいいかも。

340:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/31 13:55:00 WYtscQ5p0
好く売る日々の差イオン痔世界信者。
空気が読めないから嫌い。

341:サークル
07/07/31 15:47:06 O11IKnzy0
サークルからサークルへ質問なのですが
差し入れ持って挨拶回りをするつもりですが
同カプのうち2サークルだけが面識がありません。
挨拶をとばされるのと
同カプというだけで知らない人から差し入れもらうのと
どちらがもにょりますか?
(そのサークルさんの御本も読んでいないしお名前もしりません)

ちなみに差し入れにはお菓子の他、手作りの小物が入るので
その方たちにはお菓子だけのものを持っていこうと思っています。

342:サークル
07/07/31 16:00:54 3i8/NMGS0
>>341
マメな方なのねえ。

別にあいさつはとばされてもいいけど
知らない人から食べ物の差し入れは要らない。


343:サークル
07/07/31 16:01:23 x5yvCmpu0
>341
面識が無いなら、自分のところだけがスルーされたって全然もにょらない。


逆に聞きたいけど、何で本も読んでない人のところにも挨拶に行こうと考えるの?

ジャンルに新規参入で顔を売りたいというのならばとめないけど、
本も読まない、名前も知らないという人に
何で声をかけて差し入れをするのか、わからない。

わざわざ差し入れ持っての挨拶というのならば、友達もしくは
ネット上の知り合いだけで充分だと思う。





344:341 サークル 
07/07/31 17:44:41 O11IKnzy0
>>342 >>343 ありがとうございました。
斜陽で同カプはみんな友達、みたいになってるので困ってるのです。
面識のないサークルさんもお付き合いのあるサークルさんの
お知り合いだったりするのでアフターでご一緒する可能性があるのです。
その時にご挨拶すればいいんでしょうね。

絨毯爆撃の中ですっとばす感じになってしまうかと思ったので
知り合いのサークルさんにはスペースに来てもらった時に挨拶することにします。


345:サクル ◆lrcqZKEXfw
07/07/31 21:12:04 aH7YIBju0
買専さんに質問です
サークルが急に値上げをしたら嫌な感じしますか??
あまりメジャーではなくなった斜陽ジャンルだったので取りあえず布教したい感が強く、今までは、
単発B5FCP30↑↓ 200円↑↓
再録本A5P200 600円
程度で販売していたのですが、最近ジャンル人気が出てきたのか在庫ほぼ0で先月出した新刊も1時間以内に完売してしまいました。
なので次からは部数を3倍程度に増やそうと思っています。
今回初めて地方イベントにも参加してみたいのですがあまり予算が無く、
次から本を少し値上げしたいのですが買い専さんからしたら人気便乗値上げみたいでやっぱり嫌でしょうか?
今考えているのは、
B5FC40P400円、再録本A5P300 1500円程度です。

346:サクル
07/07/31 21:27:51 IlMeGV620
>>345
今まで無理してたんだなぁと心で涙すると思う
考えているという値段自体、全然高くないよ
今までの安さが異常です

347:海鮮
07/07/31 21:45:19 SP9NkQlE0
>345
今までも安すぎるし、検討してる値段も一般的な相場より安くてヌゲー…
その値段なら自分は全然値上げされてもOKだ

ただ、元々が異常な安値だから345の固定海鮮の中には戸惑う人も居るのではないかと思う

348:サークル/海鮮
07/07/31 21:46:05 KimSg9KK0
>345
今までが安すぎ。
同じ本が途中から値上げするんじゃないんだから
気にするこたあない。

349:サークル
07/07/31 22:24:41 9BcpC+9RO
海鮮さん方に質問。

自分は本ばっかり作ってオンで売ってたからよく分からないんだけど
相方がいきなりラミカを作ってみたいっつってやる気満々なんだ
自分も作ったことはないし興味はあるんだが、ラミカって買う人いるの?

350:サークル回線
07/07/31 22:34:43 RQADNPCz0
本が欲しい人は買わないと思う<ラミカ
リアあたりは買うかもしれんが
社会人層は買わないだろう…
おまけでタダなら貰ってもいいかなー程度。

351:サークル
07/07/31 22:49:54 KxSdgwKU0
>349
地方のイベントなら中高生が買うと思うよ
逆を言えばそれ以外の条件ではまず売れない

352:サークル
07/07/31 23:22:50 l1AnVHPNO
p20 オフセ 表紙二色刷り
これを一冊350円は高いでしょうか?
マイナーカプなのも手伝って売れる見込みが少なそうなので、少数部発行(50冊程度)にしたいんですが、少数部だと単価がどうしても高くなる…orz
安い印刷所に頼むなどして、少しでも安く売った方が無難でしょうか?
サークル参加は初めてなので、どうすべきか悩んでます

353:サークル
07/07/31 23:27:09 IlMeGV620
>>352
スレ違い
スレリンク(2chbook板)

354:サークル回線
07/07/31 23:27:29 RQADNPCz0
>352
A5なら絶対買わない値段。
B5の漫画なら、気に入れば買うよ。

355:サークル回線
07/07/31 23:28:13 RQADNPCz0
>353
そのスレでは原価だの少部数だの書くと無視されちゃうからな。

356:サークル
07/07/31 23:29:04 IlMeGV620
すまん。無視したくって誘導してしまった。ちょっと反省。

357:サークル
07/07/31 23:33:49 l1AnVHPNO
レスありがとうございました
誘導されたスレも参考にしてみます

358:サークル
07/08/01 01:58:21 PQDwk0ql0
海鮮さんに質問です。

ひとつのお話が10~20Pほどの短編のコピー本漫画やwebコミックを
何本かまとめてオフ再録本にしたいのですが、
再録本に書き下ろし漫画ってあった方がいいですか?
それともない方がいいですか?

あった方がいいという場合、新たに短編一本書き下ろすのと、
収録漫画に関係するオマケネタをつけるの
どちらがいいですか?

359:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/01 02:05:06 IC9ebH6Q0
そう気にはならないけど、>書き下ろしあるなし

あると嬉しい。

360:サークル海鮮
07/08/01 03:33:46 j0bCedJA0
>358
書き下ろしが入って無くても再録本を買う予定だったら
書き下ろしはあると嬉しい。

そうじゃないなら、ちょびっとの書き下ろしで
1000円以上の金を出すのは、もにょもにょするかも。
一度ならず、何度も何度もそういう再録本を出しているところは
普段の本を買わなくなって、再録本を待つだけになるかも。

361:サークル
07/08/01 13:59:21 RRw9/rfF0
サークル→海鮮

今度出す新刊に少々ネタバレありな話を書いています。

夏コミの時点では、それをネタバレと思う人はジャンル者の1/3~半数くらいになると思うので、
スペースには「ネタバレあり」と表記をする予定ですが、
本にも注意を入れたほうがいいでしょうか?
例えば、中表紙に「ネタバレあり」と一言入れるとかです。

ただ、本に入れてしまうと次回以降のイベントに出た場合に
ちょっとマヌケかなと思うので躊躇しています。
うちは夏の次は冬コミかGWにしかイベントに出られないので、
すでにその頃には、ネタバレが基本的には解禁になっています。

もしくは、本に書かなくても一言書いたチラシを入れるとか、
とにかくスペース上以外にも「ネタバレ」告知はした方がいいですか?




362:サークル
07/08/01 17:11:12 nof1j0vL0
>>361
本にネタバレと入れる必要はないと思うけど
買う時に「ネタバレありますけど大丈夫ですか?」とかの一声があったら非常に嬉しい

363:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/01 17:12:37 IC9ebH6Q0
私も言ってくれると嬉しい。


364:サークル
07/08/01 22:44:13 QyKf4XC70
>361
表紙じゃなくて値札に「ネタバレ」と入れてみれば?

365:サー買い
07/08/01 23:01:13 ODAhC6j20
>>364
どれぐらいのスパンで売ろうとしてるかわからないから
それは勧めない方が良いんじゃなかろうか
何年かかけて売ろうとしてるならネタバレと入れる
必要がなくなってくるかもしれないしね
自分的にはPOP立てて分かりやすく説明しててくれたらありがたいな

366:サー買い
07/08/01 23:02:18 ODAhC6j20
>>364
表紙と値札とを逆に読んでた
ゴメンなさいorz

367:361
07/08/02 15:21:05 MRILxI9d0
レスありがとうございます。

スペース上にはB5くらいのポップを立てる予定ですが、
他にも>364の値札に書くという案も考えてみます。
口頭確認も、出来る限りはやってみます。

ありがとうございました。

368:358
07/08/02 22:49:41 SRNftlf00
>>359-360
レスありがとう。
8割方同じ漫画がサイトで見られるからちょっと悩んでました。
あまり気にしなくてもいいのかな…

369:サークル海鮮
07/08/03 10:52:59 xYtr3y/+0
サークル→海鮮

いつも新書の小説ばかりを出しています。
夏に厚めの総集編を出すので、記念にブックカバーを作ろうと思って
いますが、貰う側として欲しいものでしょうか。
欲しい・貰ってもいいとして、どっちがいいですか?

1.買ってくれた人に問答無用で手渡す
2.買ってくれた人に希望を聞いてから手渡す
3.スペースに置いといて、自由にもって帰ってもらう

カバーのデザインは一般書店系と同じような幾何学模様にする予定。

370:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/03 13:02:00 6usmJMfg0
「2」かな?
「3」だと気が付いてもらえない可能性がある。


371:海鮮
07/08/03 13:07:53 Q0o0Iohi0
>>369
漫画サークルのイラストブックカバーなら観賞用コレクションに欲しいけど
小説サークルのデザイン模様カバーじゃとくに意味はないなあ…

邪魔で困るものでもないから1.2.3.どれでもいいけど
正直欲しいかというと特にいらないかも

372:サクル海鮮
07/08/03 13:43:06 LtPNj2RE0
>369
そのカバーも新書サイズ?
書店で買うときはカバー付けてもらわないので意外と持ってない
イラストじゃなくて模様だけなら実際に使えるし嬉しいよ
個人的に表紙の透けないものをお願いしたい
列にならないなら「2」がいいんじゃないかな

373:海鮮
07/08/03 15:51:42 c6w9DW2j0
2か3かなー
POPとか値札に「新刊お買い上げの方にプレゼント」
と書いておいて、買った人に勧める感じ

374:サークル海鮮
07/08/03 16:14:05 xYtr3y/+0
>369です。
参考になりました。
カバーサイズは新書です。
商業誌の新書本を読む時にも使えるものを作りたいので、表紙が透けない
ような紙を選ぶようにします。
配布方法ですが、朝だけがプチ列なので、問答無用で渡すのも考えましたが、
>371の方同様、不要の方もいると思うので、サイト・POPで告知、希望者のみ
確認して配布にします。

アドバイスありがとうございました。

375:サークル開戦
07/08/04 12:11:34 TLuOm36KO
サークル→海鮮

夏コミ新刊にコピー本を出すつもりです。
今回でジャンル撤退のつもりなのですが、描きたいネタが2つ出来てしまいました。
しかし普通に原稿をすると両方出すのは無理。
でも、トーンを貼らずにコピックで影を着ける方法なら両方だせそう。
そこで質問なのですが、

1、トーンまで貼ったコピー本どちらか1冊
2、ペン入れ済み、コピック塗りのコピー本2冊

だと買う側としてはどちらの方が嬉しいですか?
ご意見聞かせてください。

376:回線
07/08/04 13:22:59 SZZr4RjM0
>375
うーん、2だと自分の中では「手抜きした?」な印象なので
こういう本は買いたくない。
ジャンル撤退も買い手側にわかってる状態なら尚更やっつけ仕事な気がしてしまう。
描きたいネタがいくつあるのかは書き手しかわからないのだから
1のきちんと1本丁寧に仕上げた方がいいじゃないかな。
もう一つのネタは、どうしても描きたなら時間ある時にでも、
サイトに乗っけるとか、他ジャンルスペであっても出せばいいと思うよ。
後者だと読んでもらえにくくなるかもだけど。

377:サークル
07/08/04 13:53:11 /Ea9iqxB0
>375
出来れば2冊出して欲しいとは思うけど、2のコピック塗りはちょっとなぁ…。
PCで塗った影付けだったら買うんだけど。
そっちの方がきれいだし。

378:回線
07/08/04 14:19:27 EMmb20ib0
>>375
熱烈好きサークルさんだったら絶対2冊出して欲しい。
コピック影付けどころか、鉛筆線コピー本でもぜんぜんOK。

本の中を見て購入を決めるぐらいの好き度だったら1冊丁寧な方がいいかな。

379:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/04 16:04:40 Eh2/5S4M0
コピック塗りでも全然構わないよ。
逆にそれを効果的に使えば面白い物が出来ると思う。


380:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/04 16:21:26 oNlbzTBx0
>>378
同じく。好きサークルさんなら2冊読めたほうが嬉しい。

381:サークル/海鮮
07/08/04 18:17:23 OnrwCmyP0
これはそのサークルに対する好き度で180度変わるだろうね。
自分は出してる数が多い方が勢い感じるけど
(丁寧に描くより多く書く方がどうしたって負担はでかい)

いっそ2冊にしてコピックもなしの線画+ベタでいったらどうかな。
うかつに影付けると、かえって汚くなる気も

382:375
07/08/04 21:37:47 TLuOm36KO
沢山の回答有難うございます。

コミケでさえ片手で足りるマイナージャンルなので
(圧倒的にオフの描き手が足りない為)そこそこ需要がある、という程度なので
多くの人は「どんな本でも嬉しい」には当てはまらないと思います。
なので出来るだけトーンを貼る方向で、>>381さんのような方法も試しつつ
ぎりぎりまで頑張ろうと思います。
有難うございました。

383:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/08/05 00:29:03 02cZ0wwe0
>>67
残り二割を見にきてたとか


384:聞きたい
07/08/05 11:00:04 5URciEI70
サークル→海鮮

801カプサークルで単一カプの801本(エロ)ばっか出してます。
でも他のキャラやギャグも好きなのでペン入れのみのペラいギャグコピー本を
無料配布しようと思ってるんですがこの場合

1 机の上に置いて「欲しい人だけご自由にどうぞ」形式
2 既刊を買ってくれた人に「これおまけの無料ギャグ本なのでドゾー」と一緒に渡す

だとどっちが良いでしょうか
1だと、801エロが嫌いなひとでもうちの本を見てもらえるメリットもあるのですが
気づいてもらえなかったり、最悪足りなくなった場合既刊を買ってくれた人に
渡せないというデメリットが、
2だと「買ってくれた人に絶対渡せるけど、ありがた迷惑かもしれない」というデメリットがある気がします。

机の上の無料配布に気づかず貰いそびれる、とかはそれほどないでしょうか。
買い手的にはどっちのほうが親切ですか?

385:海鮮
07/08/05 11:54:19 ZVcXl8UR0
1で、目立つようなpopをつけてみるとか。
それだとそのジャンル買いで801チョット…な人の目にも留まりやすいし
欲しい人だけ貰えるから。

386:サークル回線
07/08/05 12:15:59 3Vke7nwR0
>384
>385のいうようにやって
買ってくれた人には「ギャグ本ですがよろしければ無料ですので…」と
置いてある無料本を手にとりやすいように促してみては?
机の上の無料配布って「ご自由にどうぞ」って書いてあっても
奥ゆかしい人が多いのか、サークルが声かけないと手に取らない人結構いる。
いらないのに言われて渋々、な人もいるとは思うけど。

387:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/05 12:56:36 9xUEfcx30
「1」がいい。
数字が地雷な人用に。

388:サークル
07/08/05 16:06:01 iLxOY5k60
買い専に質問

今回の修羅場で精根尽き果てて、奥付以外は
前記も後記も入れずに入稿しちゃったんだけど、こういう本ってどう思う?
気にしない?やっぱりとっつきにくい?それとも余計なページなくて得って思う?

389:サークル回線
07/08/05 16:23:20 dTa1UZMS0
>388
特に気にならないかな
いらんロゴページとかどうでもいい作者四コマとかネガティブなトークがびっしり
とかいうのよりずっといい

でもホントに一行もないんだったらちょっと寂しいかも
奥付の後にペーパーでも挟んでみたらどうかと

390:海鮮
07/08/05 16:51:09 67KTuOoJ0
>>388
いつもそうならそんなに気にならない。
好きな作家さんなら、数行でもあればうれしいけど。
>>389の言うとおり余裕があればペーパーでも挟んであれば嬉しい。

391:回線
07/08/05 19:21:34 jQOBQ9oO0
>>388
いつもは色々コメントあるのにその本に限って何も無いと
何かあったのかと心配になるので
そういう場合は言い訳トーク満載のペーパーでも挟んでおいて欲しい。
望むのはあくまでも本と同じ紙媒体のもの。
本を買うからと言ってサイトに遊びに行くとは限らないので
「サイトで言い訳」ってのはしないでほしい。

392:サークル
07/08/05 20:15:01 A2m+3Mz/0

既に完売している本の続編を出したいと思っています。
続編を出すにあたり、完売本を再販するつもりですが、
発行部数はようやく小手レベルという程度なので、
再販時の装丁は当時のままという訳にはいきません。

元々の本は特殊紙に2色刷り+箔押しだったのですが、
再販本は色上質紙に一色刷りという装丁にする予定です。
本文オンデマで再販数も30部くらい。
(厚めの本なので、コピーとかにはできません。)

ここで質問があります。
続編の本の装丁をどちらに合わせるか迷っています。
続編もそれ程発行しないつもりで、50部を予定しています。

1.一緒に売るので、続きものと分かり易いように再販本と同じ装丁にすべきか
2.元の本を買ってくれた人のために、元の本の装丁に合わせるべきか

元の本と言っても、続編は発行する部数が50部なので
元々の本程の装丁はお金がかかり過ぎて無理で、
2色刷りくらいまでしかできません。

どちらの方が良いでしょうか?

393:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/05 20:57:34 9xUEfcx30
>>388
全く気にしないです。
前記後記は他の人も書かれているようなペーパーでいいと思います。
そういう本、何回も買っていますし。
>>392
「1」
連続物、って事ならそちらの方がわかりやすいです。

394:かいせん
07/08/05 21:50:51 V5Bdjw4+0
>>392
1、再販と続編を同じ装丁の方がいいと思う。






395:388
07/08/05 21:57:42 KEaxr6Eh0
>389-391,393
参考になりました!どうもありがとう。
本そのもののトークではないけど、トーク入りペーパーは毎回作ってるから
新刊についてのコメントも入れるようにします。

396:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/06 01:20:17 hs6GLj6E0
>392
自分は2かなあ。
最初の本を買ってたとしたら、
続き物はそれと同じ装丁にしてくれたほうが嬉しいと思う。
再販本なら装丁違っても仕方ないと思えるし。
でも箔押しなしでまるっきり同じ装丁が無理なら、
どっちでもいいかなって気もする。

397:聞きたい
07/08/06 08:34:03 xefyzcJ3O
サクル→回線

次回新刊の予約を何件か受けたのですが事情があって
同人撤退、発行ができなくなりました。
返金をする場合、返金説明、謝罪以外で他に必要な事したら良い事ってありますか?
事情が家庭及び身体的な暗い事情なので軽く触れるだけにしたいのですが
それだと言い訳&誘い受け臭くて心証が悪いでしょうか。

発行中止、同人撤退も本意ではないので自分も残念なのと発行するつもりで描きかけてた
未完成原稿もあるのでせめて楽しみに予約してくれた方に途中までの分だけでもコピー本にして返金時に同梱しようかと思うのですが
白い未完結本の送付はやりすぎというか返って迷惑でしょうか?

通販よりですが回線の立場でより良いと思われる対応を
参考までに教えてください。

398:サークル/海鮮
07/08/06 08:48:09 vo6SB36D0
>>392
1かな。そのかわり再販である旨は大きく明記。
表紙だけほしいという人にも対応可にする。

ていうか自分か?ってくらい同じ事今している(オンデマ30部も含め)

399:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/06 08:59:08 QbFiq9O20
>>397
簡単な事情説明だけで十分だよ。「一身上の理由で同人を撤退~」程度でおK。
コピー本、良いアイデアだと思う、つか、嬉しい。


400:サークル/海鮮
07/08/06 11:29:48 EuQs68He0
>>397
>>399に同意。
ただ予約者以外の買うつもりだった人にもコピー本が手に入るようにしてほしいな。
送料と実費のみ負担だけとかで。
以前、あるサークルさんで発行中止になった本を未完でよければ通販を受け付けるって
いう所があって問い合わせてみたら「送料のみ負担」の「無料配布」でオフ本だった。
もししてもらえるなら「無料配布」はあとから分かるようにした方がいいかも。
もちろん好きなサークルさんだから途中まででも読めて嬉しかったよ。

401:海鮮
07/08/06 11:34:56 zlvkADBb0
>>397
簡単な事情説明だけでいいと思う。
個人的には未完成の話はいらないな。続きが気になるのに読めないってのは辛い。

402:サークル海鮮
07/08/06 15:42:26 yxvkOUhk0
サークル→海鮮

以前、表紙インクジェット+特殊紙に本文レーザープリンタ刷の手製本をつくりました
在庫がほとんどないのですが、もう少しの期間売りたいなと思っています
が、レーザープリンタがおかしくなってしまいました
そこで最低限の装丁にして、オフセットまたはオンデマンドで再版したいのですが、
手製本を買って下さった方からするとどうでしょうか

今後オフ活動は引退する予定なので、プリンターは買い直すつもりはありません


403:海鮮
07/08/06 15:53:19 7FygUIde0
>>402
再版の方が同じ値段でも豪華ってんなら微妙な気分になるけど
それだとプラマイゼロっぽいからあまり気にしないと思う。

404:海鮮
07/08/06 19:58:31 l0PQugcm0
微妙な気持ちにはなるけれど、まあそれだけ
お好きなようになさってください

405:海鮮
07/08/07 00:50:48 mldHh+gH0
>>402
それなら最初からオフセットで出してくれと思うかも

406: ◆NLTXx5OXpc
07/08/07 01:19:59 CQoSymua0
「希望があれば手製本をオフ本に交換します」とかは?

407:サークル/海鮮
07/08/07 08:43:24 Qr6Ln/Yn0
>>402
406がいいかもね。

>>405
それができなかったから手製本になったのでは?
思いの外好評だからオンデマに踏み切ったとかはよくある話。
最初から完璧に部数が読めればオフに出来たかもだけど、
少部数ジャンルとかじゃなかなかねえ。

408:サークル買い専
07/08/07 11:24:34 T6IlTcInO
サークル→回線

コピ本ですが、一部常連さんで本の取り置きを頼んでくれた方に特典オマケの小話をつけようと思っています。
人数も少ないので、あの人にはこのカプ、この人にはこのカプ、とそれぞれ内容が違うのですが、その場合

1.一冊にまとめたコピ本
2.本編と小話を分けた二冊のコピ本

だとどちらの方が嬉しい、あるいはうっとおしいですか?
また、一冊にまとめた場合、小話の前にその方へのメッセージを入れるのは微妙ですか?

ちなみに小話は期間をおいてサイトでupする予定で、その旨もペーパーなどでそれぞれに伝えておく予定です。

409:サークル海鮮402
07/08/07 12:23:02 z2RD64/E0
402です
レスありがとうございました
当初オフで刷るか悩んだのですが、引退予定あり&斜陽~落日ジャンルということで
在庫を持つには結城がなくて手製にしました
次の新刊は、思い切ってオフセットにしたので、本自体はあることはあります
微妙な気持ちは十分わかるので、既刊の再版はもう少し考えてみます

>408
2がいい
読者の好みに合わせた小話+個別メッセージの豆本をいただいたことがある
ジャンルが変わった今でも保存しています

410:えつかん
07/08/07 13:41:15 JL3tqZEOO
>>408
取り置きを頼むほど好きなサクルさんに個別小話までつけてもらえる時点で無上の幸せ。体裁にはこだわらない。
ただ、確かに別々のがいいがな。面倒でなければ2でお願いしたい。
メッセージ付なら尚更。なんかあって本誌を処分したとしてもサクルさんから自分あての部分は残したい

てか408の読者さん羨ましいなあ…

411:..
07/08/07 17:59:29 Yizgykpi0

>>408

ていうか、重いわ、そんなサークル。引く人もいるよ。

412:サークル
07/08/07 20:05:29 oPxTANt6O
サークル→買い専

本を買ってくれた人にキャンディを差し上げているんですが…
これって迷惑でしょうか?
ちなみにジャンルに何も関係ない市販品のキャンディです。

413:サークル&買い手
07/08/07 20:14:29 182FcW68O
>412
昔流行った(?)よな粗品菓子…

斜陽~落日とかのマターリジャンルならアットホームで可
それ以上だと正直邪魔だ
厭離とかならいいけど都市とかミケでやるのはやめてほしい…
ジャンル関係ないのなら尚更

414:買い専
07/08/07 20:17:27 KxVddvC3O
>>412
夏は溶けるから正直迷惑。
涼しい季節ならまあ良いんだけど。

415:サークル⇔海鮮
07/08/07 21:06:03 W12MBu1fO
>>412
涼しい時期に50SP以下のマターリオンリーならアリだとオモ
コミケみたいな殺伐としたところでは勘弁して欲しい
ジャンル無関係ならなおさら

以前冬コミでジャンルのマスコットの金太郎飴をおまけにつけていたサークル
があって嬉しかったけれどやっぱり気をつかった

416:サークル
07/08/07 21:13:17 vdINjFRI0

392です。

完売した本再販するにあたり、
続編の装丁を完売本と再販のどちらにするかと質問した者です。

続編は新規さん狙いではなく、完売した本を読んで下さった方のために
書きたいと思って作ることにしました。
但し、装丁を再販に合わせると、一番読んで欲しいと思っている人が続編を購入した場合、
装丁が著しく違う本を手にすることになってしまい、それは申し訳ないと思っています。
できれば、同じ装丁のものを持っていて欲しいと考えています。

実は完売本を持っている方で続編を購入される方に、
再販本の方を無料で差し上げようかと思いつきました。
再販はオンデマの為、コストはそれ程かからないので可能です。
ちなみに再販予定の本は70↑の本です。

頁数が頁数なだけにこれをやると、
新規で購入される方が不快に思うのではないかと心配です。
また、完売本を読んで続編を購入される方にも引かれる可能性もある?
たとえ、実際にこのようにしても新規とそうでない人を
どう見分けるかという問題もあります。

これは辞めた方がいいですかね?

417:サークル回線408
07/08/07 21:50:34 T6IlTcInO
>408です
なるほど、処分の事考えてませんでしたw
オマケ本をつけるのは割とオンでは気心の知れた人達のみなので、オマケ自体に引く人はいない
と思いますが、1だとやはり重いかな、と思うので豆本の方向で行こうかなと思います
ご意見ありがとうございました

418:海鮮
07/08/08 00:34:48 fCNI3S1h0
>416
辞めた方がいいと思う。
つか前後編ならともかく、続き物の装丁が先に出た本と同じでなくても気にならないよ。
タイトルに「○○2」とか入ってたら、続き物なんだとすぐにわかるし。
どちらかというと、完売本を持ってない人が続編を買いやすいように
装丁が簡易になるけどオンデマで前作を出す、くらいの気持ちでいいんじゃないかな。

それか、完全版として前作再録と続編一緒にまとめて発行とかw

419:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/08 08:03:46 MoFHGYIU0
>>416
さすがにそれはやめた方が…
>>418さんと同じく前作再録プラス続編同時発行がいい。


420:回線
07/08/08 12:55:18 JERXNQ+T0
ぶっちゃけ、前の話の本の装丁なんて覚えてないし、
違ったからといっても何も気にならない。
たぶん装丁にこだわっているのは416だけなんだろうな

もしやるんなら、続編含めた総集編を出して、
完売した本を持っている人には自己申告制で
お値引きして売るっていう手もあるよ。


421:サークル412
07/08/09 00:39:31 pOJCVjom0
>>412です。
アドバイスありがとうございます!
暑くて溶ける!そうか全然考えてなかった…!!
夏コミでキャンディ配りは止めておきます。
それ以降のイベントでも様子を見てからにします。
ありがとうございました!

422:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/09 01:32:17 326k3/kHO
携帯から長文スミマセンorz
買い専→サークルに質問です。

大阪のイベントには滅多に参加しないAジャンルで活動中の好きサークルが9月インテに参加するみたいなんですが、当日のSPが合同SP+別ジャンル…orz
この機会を逃すと次にいつ大阪来るか分からないので9月にAジャンルの本持って行くか確認したら「A本は置けない可能性が高そう。もしご希望の本があったら取り置き等して、ご希望のイベントにお持ちしますがどうします?」(返事の内容は少しぼかしてます)と返事がきました。

そこで質問なんですが1,上記のやり取りは拍手でしてたんですがやはり次の返事はメールで返したほうがいいでしょうか?
2,取り置きしていただきたい本が4冊なんですが4冊も取り置きお願いするのはサークル側からすれば迷惑でしょうか?

助言お願いします。

423:サークル
07/08/09 01:48:47 m4nf1YBiO
>>422
1、拍手って文字制限があった気がするので、
解りやすいタイトルでメールを送った方がいいかなと思う。

2、当日必ず買いに来てくれるなら迷惑じゃない。
むしろ嬉しいんじゃないかなあ?
私だったら小躍りするw

424:サークル
07/08/09 03:10:41 qyBFJnrY0
>422

9月印手の取り置きの件でレスをいただいた者です。って挨拶にお礼と
改めて4種もあるけど平気かどうか?って事と422の名前も忘れずに。

425:サークル
07/08/09 13:09:55 lCPHQo6kO
サークル→買い専に質問です。

需要の少ない超マイナーカプを扱っているのですが、
少々本のページ数が多くなってしまいそうです。
そうなると値段も上がることになるのですが、
布教を兼ねて手にとってもらいやすくなるよう、
ページ数薄め、値段安めのがいいものでしょうか?

426:海鮮
07/08/09 13:25:11 N/k4tITW0
>>425
ページ数が多い方が信者としては
「このカプはマイナーだけどこんなに凄いんだぞ」
という事を周囲にアピールするチャンスなので
多少値が張ってもいいですから是非とも多いページでお願いします。
ちなみにマイ神は超マイナーカプだけど100P超の本を
割高を感じさせない価格で出したいがために
サイズをB6にまで下げてました。

427:回線
07/08/09 18:10:10 w9Pg2wSR0
>>425
ページ数多いほうがいいな
少ないと内容も薄くなりがちだし…
しっかり描かれてるとマイナーなのに凄いって思います。

428:サークル
07/08/09 18:43:54 nf3WjXyc0
425です。426さん、427さん、貴重なご意見をありがとうございました。
迷っていましたが、当初の予定通りページ数多めでいこうと思います。
いい本を作れるように頑張ります!

429:サークル
07/08/09 19:56:09 B6IFtlzf0
サークル→男性向海鮮
男性向では机の上に本を置きすぎると引かれると聞きました
棚などを使って8冊もコピばかりのものが置いてあるよりは
オフ新刊2~3冊のみある方が多くの方が買いやすいでしょうか?
男性の方限定で答えて頂けるとありがたいです
(女性の方は気にせずじっくり見て頂けるのを知ってますので)

430:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/09 21:20:49 326k3/kHO
>>423 >>424
ご意見どうもありがとうございました。
意見参考にしてメール送ってみます!

431:サークル
07/08/10 02:56:15 tW+R8JBy0
私も429の質問にかなり興味ある。
しかしこのスレに男性海鮮いるといいなぁ。

432:海鮮
07/08/10 06:00:29 /9K+xpWf0
>>429
男性海鮮ですけど、別に引かないけど?
ただ、並べ方にメリハリというか、「これとこれが新刊!」みたいなのがわかりやすくなってるといいかな、とは思う

433:サークル
07/08/10 07:41:30 izTwsjPr0
女性向けサークルで今度ちょっとえっちい本を出します
いままではほのぼの、あってもキスとまりなのでそういうのは初になるのですが
こういう場合って表紙を

1 今までの傾向とは違うというのが解るちょいエロな表紙
2 今までどおり普通の表紙(注釈POPだけつける)

どっちがベターでしょうか
個人的には1でいこうかと思うんですが今までそういう内容や表紙の本を
出してないので今までの海鮮に引かれたり、または「表紙がエロいから恥ずかしくて手が取れない」
という可能性もあるだろうか、と躊躇してます
男性向けエロサークルの成人本だと表紙からはちゃけてるのも珍しくないんですが
女性向けだとどうでしょうか

そういうのあまり気にしない人が多いのかな
それともやっぱり気になる?

434:サークル
07/08/10 07:49:50 33Rb5TsX0
>>433

自分は別に引かないし、女性向けでも珍しくないと思う
間違って買っていかれるのを危惧するのなら会計のときに一言聞くといい
まあ最終的には、自分の描きたいもの、作りたい本の全体はどんなのがいいか だな

435:海鮮
07/08/10 16:24:38 suUYWyNFO
>>433
>「表紙がエロいから恥ずかしくて手が取れない」
個人的にこれはある…成人した女性ですけど。

それまでほがらかラブ系だったならそのあたりは安心して行くから、びっくりはする。
嫌な気持ちになることは無いけど、欲しくても、どうしても勇気振り絞れなかったら諦めてしまいます…

他の人はどうだろ。

436:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/10 19:25:32 mVCvnyFs0
>>433
気にしない。…けど、まぁエロ度にもよるかな?
ちょいエロなら全く気にならない。
男性向けにあるような、そりゃもう見えてます系のドエロ表紙なら
確かに驚く。けど、それでも気になれば普通に手に取るよ。

私だったら1がいいな。
今までほのぼの路線で来たのなら、表紙が普通でも内容がエロなら
買わない人もいるだろうし、表紙に内容が反映されているほうが
買うほうとしてはわかりやすい。


437:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/10 21:22:51 9ogzQBDA0
>>433
私も気にしない方ですが…あえて書くとすると「1」かな。
注意書き入りも悪くはないんだが、やはり表紙で判断しやすい方がいい。

438:サークル
07/08/12 17:08:31 dmF6RGfJ0

普段は字書きで活動している。
実は、元は絵描きなので自分の本の表紙は自分で描いている。
表紙を本人が描いていることはリピータさんは知っていると思われる。
作品の傾向はシリアスエロが多い。
同じカプサークルと比べてもエロ度は高めだと思う。


実はこの夏はがっつりなエロの無料配布本(イラストとトークのみ)を出そうかと思っている。
もちろん、年齢制限あり。
但し、この無料配布本は絵描きとして作ろうと思っている。
また、R指定の無料配布ということもあり、堂々と机に置くつもりはなく、
サイト告知を見て欲しいと言った人のみへの配布を考えている。


ここで質問。
いつもの活動とは全くの畑違いな無料配布本の上、
申告制ということもあり、正直もらってくれるか分からない。
ターゲットはリピータさんなのだが、買い手の立場だったら、
わざわざ声をかけてまでして、このような無料配布本を欲しいと思うでしょうか?

439:買い手
07/08/12 17:19:11 5NhlFeTQ0
>>438

普通に机の上にある無料配布本でも本を買うついでじゃなければもらいにくい
くらいなので・・・ものすごーーーく好きだったら勇気ふりしぼってみるけど。

あと、イラストとトークのみだとサイトの方で供給が足りているから、
マイナーなジャンルでなければ声かけてまではいらないかも。

440:買い手
07/08/12 17:34:23 6wG174Ej0
イラストとトークのみなら、ぶっちゃけ神以外の本はいらない

441:回線
07/08/12 18:12:34 P6SPv+Gy0
>>438
エロものでリピーターなら欲しいと思う。
ていうか、どのみち同じ性別の人がターゲットなら
その程度の差は畑違いのうちに入らない。

442:サークル/海鮮
07/08/12 18:57:38 DLkV+2QV0
>>438
逆に50円とかはした金でいいから値段を付けたらどうだろう?
本の形態になっていると、無料だと手を出しにくいだろうから、
値段ついてる方が欲しい人だけもってゆくのでは。
見るからにペーパーの分厚い版って形状だったら
無料でも持って行きやすいだろうが。

そうでなければ、その無料配布の内の1ページを
さもペーパーのように出して、
それを持っていこうとする人に、本来の無料配布本を渡すとか。

遠慮で持っていかない人、ただでもいらない人に渡してしまうの、
両方のケースを防止できる。

443:サークル海鮮
07/08/12 19:17:45 5z165WHM0
サークル→海鮮で質問です。
今回の本でゲストを何名かお呼びしたのですが、そのうち一人がパラレル漫画です。
そこで、パラレル有と値札に表記すべきか悩んでいます。
舞台が現代日本でない世界(異世界や歴史等)を学園パラレルに、といった感じなのですが、
その方以外の方は描かれていません(全体の1/30くらいの割合)
もちろん私も描いていないので、書けばその方への当てこすりのように感じられるかな?
と躊躇しています。
女体化や死にネタならば記述するのですが、ゲストの学園パロに記述は必要ですか?

444:海鮮
07/08/12 19:35:45 TR17exFj0
いらないんじゃないかな
ゲスト有って書いておけば充分だと思う

445:海鮮
07/08/12 19:45:57 /ZUKoCER0
>>443
その例なら「学園パラレル有」の表記は欲しい
少なくとも自分は読みたくない類のパラレルだから

446:聞きたい
07/08/12 20:54:16 Hxl92yL30
「パラレル有り」表記があったら、その本の作者がそういうもの主体で
描いているのかと思ってしまい、自分だったらハナから手にとらない。

が、1/30程度ならスルーできる量なので、自分も表記は付けないでいい派

447:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/12 20:54:29 ZbrvKggf0
>>443
パラレル物表記がありがたい。
最近結構パラレル物読む事が多いが、大抵そういう本には表記がある。

448:海鮮
07/08/12 21:10:03 OEK94BkB0
>443
自分も特にいらないんじゃないかと思う<表記
あなたの本が欲しくて買うのだから、正直ゲスト様が何書かれていようが
それほど注目しないし、興味も薄いので、
仮に苦手なものを書かれていたとしてもスルーしやすい。

449:サークル/海鮮
07/08/12 21:17:51 DLkV+2QV0
この両極端の意見を纏めると、
「寄稿にパラレル作品有り」とでも表記したらどうか。
ゲストが苦手な作風だった程度じゃ自分はダメージ受けないけど

450:買い手
07/08/12 22:26:03 5NhlFeTQ0
自分は学園パラレルが好きなので、表記にwktkして買って1/30だったら
かなり悲しい。

451:サークル海鮮
07/08/12 23:11:12 S9tt9p8Y0
サークル→海鮮で質問です。
スケブを頼まれた際、描ける場合はできるだけ受けています。
気になるのが待ち時間なのですが、大体どのくらいなら待てますか。
こちらの描けるペース等関係なく、どれくらいなら長過ぎないと
思われるものなのかと思いまして…。

452:回線
07/08/13 00:27:14 yqYZDlmH0
例えば11時にお願いしたとして、14時頃に受け渡しとかだったら、さすがに泣ける。
でもまぁ、忙しそうなら最初からお願いしないしな。

453:海鮮
07/08/13 00:29:17 LyI+Z1Ks0
というか、受ける時に「○時間くらいかかりますけどいいですか」と
一言確認すればいいだけじゃないの?

454:回線
07/08/13 00:30:26 T7skZp7x0
>>438
欲しかったとしても、
チキンなので知り合いでもない限り申告できない。

455:海鮮
07/08/13 08:51:46 EgQlXPkH0
>>451
スケブはあくまでサークルさんの好意で描いてもらってるだと思ってるから
自分の場合は何時間かかっても構わないなぁ
描いてもらえるだけで嬉しいよ
それで「描くの遅すぎ!」なんて言ったり思ったりするのはどこぞの厨だけだと思う

しかし、事前に「○時くらいに引き取りにきてください」ということは言って欲しいかも

456:海鮮 ◆FzzO1AydZI
07/08/13 09:50:19 ngmAV+Oo0
>>451
特に気にしてはいないです。
だけどあらかじめ時間指定してくださると嬉しい。

457:サクル
07/08/13 09:50:47 VzRDkDjk0
自分の場合は始めから○分くらい、○時ごろと時間を提示してるよ
それでダメな場合はそうですかじゃあ次回に~と辞退してくれるし

458:サークル
07/08/13 14:17:11 75H6JQw10
>>438に近いですが サークル→海鮮 で質問です。

普段エロ無し数字無しほのぼの系(絵も話も)漫画描きサークルの本に
下ネタマンガオンリーの無料配布本がもれなくついてきたらヒきますか?
エロではなく下ネタです(裸も絡みもなく夕刊紙のようなネタばかり)。
机上には置かず、本を買ってくれた人と事前にサイトで告知して
欲しいと言ってくれた人にさしあげようと思っていますが、ほのぼの本を
買ってくれた人にはいるかいらないか確認した方がよいのかなとも思えてきました。

459:サクル回線
07/08/13 15:09:38 fQhk8MPi0
私は引きません。むしろそのギャップに萌えそうです。
でも「無料配布本 内容は下ネタオンリーです」って
いうメモ書きが置いてあったりすると親切かな。

460:買い専 ◆6sbbFRIhLI
07/08/13 15:41:06 VVO/QxNL0
自分にも地雷はあるけど人の好みなんて様々だと思ってるから
好き作家さんがまったく傾向の違う話を描(書)いても
引くようなことはないな。
興味があればありがたく頂いていくし、苦手だったら遠慮するだけ。
いつもと傾向が違うということが分かれば無問題。
普段ほのぼの系作家の下ネタ本なんて自分ならとても欲しいw

461:サークル回線
07/08/13 15:43:23 hF0hg8bk0
>458
私なら大喜びだけど、下ネタが苦手な人もいるだろうから
一応「下ネタですが大丈夫ですか?」と聞いてから渡したほうが親切だと思う。

私も海鮮に質問。
ペーパーを刷り終えた後、載せなくてはいけない情報を載せ忘れたのに気付きました…。
枚数がちょっと多いので刷り直しは避けたいのですが、シールを貼って追記する場合
どちらの方がまだマシでしょうか。ちなみにペーパー自体は色つきの紙です。
・宛名シール大の白いシール(白)に載せ忘れ分を印刷して貼る
・ペーパーと同じ紙に載せ忘れ分を印刷してノリで貼る

作業が楽なのは前者だけど、見栄えを考えたら後者の方がマシかな…と悩んでます。
刷り直し以外で他に何かいい方法があったら教えてください。
字が汚いので手書きはちょっと避けたいです…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch