同人の距離梨について語るat DOUJIN
同人の距離梨について語る - 暇つぶし2ch2:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/05/17 20:36:21 TMfZAWG50
2

3:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/05/17 21:01:34 tCDM5blC0


4:梨
07/05/18 18:40:01 ILRPduhB0
いち乙。

ついに同人板にも距離梨スレが出来のか。
同人界はモロに梨含有率高いからな…

5:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/05/19 09:52:30 YODjCg4x0
該当者があまりにも多すぎてレスがつかないとか?

6:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/05/19 10:42:22 H8IzI/IM0
>1乙


>5
距離梨は全部厨扱いされて、厨メール・言動・管雑・すさみ・闇・友やめ・うへぁ
辺りに行っちゃってるんじゃないかな。

7:梨
07/05/20 01:03:05 6Ywm9ELX0
距離の取れない人いたなぁ
付き合いの距離感じゃなくて、物理的な距離の取れない人
普通の世間話なのに息のかかるような距離で話すから
「顔近すぎ、( ´Д`)キモッ」って思わず言ったww
他の人と話すときも同じらしく注意されてた
女同士でもパーソナルスペース無視されると嫌だ

8:梨
07/05/20 03:25:05 X5GFit/P0
ありがちな例として想像できるのが、
こちらの気持ちはおかまいなしに
興味の無いジャンルやカプを強引に押し付けてきて
仲間に引き込みたがる奴らが浮かぶんだけど。
こういう奴らには、本当にはまった対象に愛があるわけじゃなく、
単に他人をコントロールしたい欲求しか感じられない。

9:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/05/20 14:05:54 uVXPk7ve0
作者が女性でも面白くて好きな少年漫画はあるよ。
海女乃女史が腐女子かどうかは関係なく、ただ再生がつまらないから嫌いなだけ。

10:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/05/21 06:41:38 pBbqJZ2t0
>>8
いるいる。
たとえばコスプレが苦手というと
「同じ同人の仲間なのにコスプレを嫌うなんておかしい!」と押し付けてくる。
自分の好みと他人の好みが違うって事が、どうしても理解できないらしい。

11:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/05/21 14:06:28 CELrtJSS0
同人に多いのは会話することを放棄してる人かなあ。
萌えを話す時に
「絶対○○だよね!××なんてありえない!」と
最初から相手の好みを全く聞く気がないから
「私は××が好きなんですけど」と返しにくいんだよな。
嫌いなものの話をするのは親しくなってからにしたほうがいいよ。

12:梨
07/05/22 23:02:02 L/bQsEB00
距離梨の同人て多いね。
人付き合いがヘタだからか、萌えが合う=大親友!と一気に盛り上がって
急激に親しくなりたがる。
そして、「親しき仲にも礼儀あり」を理解しないで、マンガにありがちな
暗黒微笑キャラが親友にする傍若無人な態度を実践しやがる。
イベント会場で友人作りたいとは思わなくなったよ。

13:梨
07/05/23 01:59:40 XrnEOcCI0
>>11
それすごくわかる。

基本的には、それなりに好みが合う相手ではあったんだけど
何につけても、「絶対○○は××だよね~!」と、メルってくるようになった。

…いや、私はそう思ってないんですけど…? と、素で思った。

最初はスルーしてみたけど、毎回毎回そんな内容ばかりで、
あぁ…私の考えすぎじゃないな…と。
辛くなってFOした。

「嫌い」っていう話題って、なんと言うか、リアルの知り合いとする分には、
日常会話で済んでしまうことだろうけど
オンのみの知り合いとするのは、印象が違うなぁ…と思う。
お互いの嫌いなものも理解し合えてるほど、よっぽど深い仲になったら別だけど。

14:梨
07/05/23 08:49:13 R1nc8CvoO
良スレあげ
あの距離梨に読んでほしいが自分のことを言われてるとは思わないだろう

あなたにとってト・ク・ベ・ツなア・タ・ク・シ
そんなアタシが内緒で教えてア・ゲ・ル(悪口や告げ口や余計な口出しが好き)
アタシはあんな厨ちゃん達とは違ってデキるオ・ト・ナ
アタシって空気読めて鋭いから疲れちゃってタ・イ・ヘ・ン 以下延々と聞いてもいないのにくだらない自分語り(同人に関係ない私的な愚痴)

こんなババアに付き纏われて困ってたんだよ
イベントでこいつが来る度に萎える

15:梨
07/05/23 11:03:29 +slQIGb4O
メール数回会うこと数回で大親友むしろ最愛の人認定頂いた
こっちはそう思えるほど相手を知らない
過ごした時間も長くはない
身に覚えがない誉め言葉で近付かれると、本当にこの人は私を見ているのか?
と疑問もわく
戸惑うくらい距離梨だけど私との距離は遠い。そんな感じがある

16:距離梨
07/05/23 11:50:02 G7z2z0P/0
距離梨と言うかどうか微妙だが。

メールや手紙などでは「凄く元気なアタシ!!!ミャハ☆ミ」みたいな感じなのに、
実際に合うとこちらから話しかけない限り喋らなかったり(それも返事ぐらい)、
黙ってぬぼ~っと後に付いてくる。
それなのにその後のメールなどでは「すっごく楽しかったです(はぁと)☆☆私たちもう親友ですね!」
と、また元気っ子キャラに戻る。

こういう人って同人界に多いような気がするんだけど、凄く疲れる。
本当に楽しかったかどうかも分からないし、おべんちゃらか?と穿ってしまうわ。
まとわりつく距離梨も嫌だけど、こういう距離梨も嫌だね。




17:距離梨
07/05/23 12:09:32 SxX9yoNuO
いるいる、ネットのなかでだけ大胆なひと
ネットではあんだけハイテンションだったから、と
実際にも同じようなノリで話しかけたら、リアクション薄くて
あれ、はずしたかなーと不安になってたら
後からまたやたらハイテンションなメールがきて
メールでその話題についてノリノリで語ってるっていうね
実際に話してるときに言えばいいじゃん…とメールもらったこっちはさめるのな
ネットで自分のキャラを作るのもある程度大切かもしれないけど
あんまり実際とかけはなれてるとどっちが本当か分からなくて信用出来ない

距離梨っていうか、ネットの距離感と実際の距離感が違いすぎて戸惑うと言う話

18:距離 ◆AF8ons5N5E
07/05/23 13:43:51 IhMJkdBgO
距離なしっつか、ネットべんけいっていうか

19:梨
07/05/23 15:39:39 086Y9a370
まとわりつくのが距離梨かなあ。
これは同人も非同人も関係ないけど。
前に知り合った人が私を同人者と知るやいなや、
本人の好きジャンルの押し付けに近い誘い+生活の監視と口出し(服装や
行動範囲、交流関係、その他些細なことへの干渉)が始まった。
当時は距離梨という人種を知らなかったので、
うざさを感じながらもテキトーに上辺だけ合わせていたら、
(これがいけなかった)
どんどんエスカレートし、嫌がろうが断ろうが、どんなに抵抗しようが、
まさに「こちらの気持ちはおかまいなし」に、
自分の全てを受け入れてくれるものだと勝手に思いこんでいるようだった。
以後数年にわたり、こちらを支配するような、依存するような形でつきまとってきた。
少しでも思い通りにならない反応をしてみせると、人前かまわず泣いたりして本当に質が悪かった。
今はCOして平和な毎日だけど、
もしこの種の人に現在つきまとわれていて悩んでる人がいるなら、
心身の健康上、速攻離れた方がいい。
マジで消耗するからね。
距離梨に同情心は禁物。

20:距離梨
07/05/23 20:24:10 gWcfoote0
何年か前。自分はオン専で同人誌もイベントも全く知らなかったんだが、
オフでやってたヤツにオフのノリで近づいてこられて消耗してサイトたたんだ
ことがある。今はそいつもサイト持ちだが、サーチやよそのリンクでバナーを見かけるたびに
イヤーな気持ちになる。正直虎馬。

21:距離梨
07/05/23 21:12:16 50eHtfL7O
>>20
嗅いだこともないオフのノリがなぜ分かるのか不明
元々オフ者見下してるんだろ?

22:距離梨 ◆V0esjUSurQ
07/05/23 21:26:52 9wz7Gy+zO
>>21
オフ関連の話を延々とされたとかじゃないの?
本も買わないような、本当にオン専門って感じの人だと同人誌やグッズの話をされたら嫌…というか、興味がなくて苦痛だと思う。

23:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/05/23 21:41:06 AM93jvCl0
>>21から距離梨の臭いがする…


24:ナシ
07/05/24 01:25:58 rqUVYUC30
>>20
自分もオン専だから、何となくわかる。
オン・オフ両方やってた奴との付き合いが苦痛になって、サイト畳んだ経験ある。

自分には地雷だと宣言している話を頻繁に振られるし、
自分が当時扱っていた傾向を、度々批判されたりもした。
私の作品には、ほとんど目は通してないらしい(本人談)。

にも関わらず、「本出すからゲストして」と言ってきやがった。
もちろん断ったのだが、取り巻きを使って総攻撃。
「お前は黙って書いてりゃいいんだよ」とまで言われた。

時々、奴らのサイトを偶然見つけてしまったりすると、同じく鬱だったよ。

元々、オフを軽蔑していたわけではなく、オンに徹する理由は自分なりにあったのだが、
それ以来、余計なトラブルに巻き込まれないようにと、
オフ者との付き合いは、極力避けてしまっている自分がいる…

25:距離梨
07/05/24 06:35:38 7MucP/FX0
>「お前は黙って書いてりゃいいんだよ」

まるっきりヤクザじゃんそれ
最低な連中だね

26:24
07/05/24 23:41:32 rqUVYUC30
>>25
ありが㌧。・゚・(ノД`)・゚・。
当時はすごく悩んだけど、ゲスト断っただけであんな大事にされちゃ、
断って本当に良かったと思ったよ。

ちなみに、その首謀者も、サイトの中身なんて見てないクセに、
デザインをあぁしろこうしろ、「cgi自分で設置しろ」「作ってあげるよ!」と、
余計なこともよく言われていたのを思い出した…。
自分は現状で満足しているので、放っといて欲しかった。
cgiに関してとか、にわか知識なのも丸出しだったし。

充電期間おいてから、別サイト立ち上げて出直したんだけど
今や、奴らはサイト畳んだみたいで、続けてるのは自分だけらしいw

27:梨
07/05/25 18:53:20 2/zmx4h2O
距離梨て要するに
異常に空気嫁ない奴だよな
オブラートに包んで「ふざけんな氏ね失せろ」と言っても伝わらず
ヘラヘラ蚩ってまた現われる基地外マジで染んでくれ

28:距離 ◆AF8ons5N5E
07/05/25 21:12:51 3IVURJ1PO
>>24
それはオフ者だから、というよりもそいつらがDQNなだけだよ
一度受けたショックは簡単には消えないかもしれないけど、
めげずに作品をうみだしていってくれ(´Д`)

29:梨
07/05/25 21:19:34 4Y2mXHD80
>>16
あるある。
楽しいのか楽しく無いのかよくわからない人。
会話もろくにふってくれないし、決定権を全部相手にゆだねて、
謙虚な子を演じているつもりなのかな。
「どこいく?」「なにたべたい?」って聞いても
なんの意見も無いから正直困る。
私はデートコースを決める彼氏じゃねーんだw
「○○さんと一緒にいるだけでたのしいんですー」って言われても
悪いが疲れてしまうな。

30:24
07/05/26 22:40:08 UG4nLmzO0
>>28レスありがとう(つД`)

オフ者だからと軽蔑してるわけではないんだが、
もしも仲良くなれて、また「ゲストやってくれ」という話になったりでもしたら、
断るのも気が重いな…と思ってしまって、オフもやってるサイトではROMに徹してしまっている…。

本当に、>>19>>27の言う通り。
何度、オブラートに包んで臭わせても、察してくれないんだよな…
マジで同情はいかんよ。みんなも逃げて(´Д`)

31:距離梨 ◆V0esjUSurQ
07/05/27 15:25:30 r/mrqQFk0
対人距離の振り幅が極端なのも、距離梨なのかな。

以前やってたジャンルで知り合った人がそうだった。
当時同カプで自分のパクリっぽいサイトを見つけて、でも気のせいかもしれないので
とりあえず第三者の目で白黒判定してもらおうと相談したんだけど、当該サイトを
見せたとたん、特攻されたorz

「○○さんの作品をパクるなんて、許せない!」と息巻いておられたが、私はただ客観的な
判断をしてもらいたかっただけなんだ。
私の代わりに怒ってくれなくてもいいからさ……。

その後、合同誌を作ることになったんだけど、何かの拍子で相手の気に入らないことをやった
らしく、イベントで会ったらいきなり冷たい態度を取られ、何がなんだか分からないうちに
CFメール(どういう点が気に障ったかを事細かく書いてた)が送られてきた。

当時はショックだったけど、今から思ったら深刻な被害に遭わないうちに向こうから切ってくれて
良かったと思うw

32:31
07/05/27 15:26:56 r/mrqQFk0
CFじゃない、COだ。モメン

33:距離
07/05/27 16:54:37 s/snTat90
>>31
それは距離梨じゃなくてただの厨なんじゃないか?
距離梨ってのは知り合って間もないのにやたら馴れ馴れく、
遠慮なく親しい知人の集まりにもどこまでも付いてくるような
空気読めないしつこい人ってイメージがある
さらにその場で全員に自分のメルアド配ったりとか。

34:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/05/28 17:55:00 oUPG8vuf0
コミケ参加者のかなりの割合がパンフ買ってない現実や
サークル参加者の大半が買ってない現実が気にならないならいいけどね

ミケCDなんか焼き物出まくりだしな

主催者的にはパンフレットってどう思ってるんだろうな

35:距離
07/05/29 00:17:58 lqQcb5Zq0
>>31
「あくまで判断してほしいだけ」と、事前にきちんと伝えたのか?
勝手に凸したのはともかく、COされた件に関しては
事と次第によっては>>31が距離梨な気もする…


36:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/03 15:15:22 it7bPJK40
昨日初めてこんなサイトみつけたわ_| ̄|○
サイトタイトルが(ナマモノにも関わらず)あからさまだし、明らかに他のサイトと紹介文の雰囲気が違う。
入ってみたらキタ━(゜∀゜)━!!

しかも、そのランキングにかなり似たようなサイトが登録してて、どれも上位。

URLリンク(pksp.jp)
URLリンク(pksp.jp)
URLリンク(pksp.jp)
URLリンク(pksp.jp)
URLリンク(pksp.jp)

管理人は一緒の人w

37:距離梨
07/06/09 08:55:38 bfAhorhK0
保守あげ

38:距離梨
07/06/09 08:56:34 bfAhorhK0
あげ忘れてしまった…

39:梨
07/06/10 01:44:09 t9lndeKn0
どんまい

40:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/14 20:51:16 PHkbWgLH0
勝手な話だとは思うんだけど自ジャンルにある2発祥のリンク集に登録してるサイトって
この管理人もあのスレに居て書き込んでるんだろうなーって考えてたまに萎えることがある

41:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/16 16:02:55 x9ffHQFb0
あげあげ

42:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/17 22:46:48 KrKzB1w20
鋼のリザ、アルモニ
銀魂の神楽
Dグレのリナリー
デスノのミサミサ

43:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/21 00:55:31 qET1Kh3x0
勇気依頼派手に企画を立ち上げたりしないね
動向が楽しみだ

44:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/21 19:41:53 W+EMGC2b0
あ、わかった
「何でログ持ってんだ」からエスパーしたのか

何で管理人用スレのログを持ってるんだ、と言ったんだが
ミスリードされたわけね
自己解決したわ

アフォが相手だったというだけのことか

45:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/02 02:13:31 oN1/xFPI0
>>270
同人絵茶で萌え以外に何を語るんだろう

46:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/03 14:38:41 SlaBzpcu0
>1ありがとう、早速使わせてもらうよ。

マイナージャンルでマイナーCP、
頂くメルやイベントでのお言葉。
数少ない反応なだけに、とても有り難い
しかし、いつも必ず『自分は逆CPですが』から始まってる…
美味しい差し入れに、毒を盛られているかのようだ
笑顔で交すが、ジワジワとHPを奪っていく…
もうひとつ。
2chのジャンルスレで(自惚れでなければ)自分しか扱っていないキャラの組み合わせ。
あれ?攻めと受けが逆ですよ? 
訂正してやりたいが、本人乙になる為、できなかった。
いつか、マイCPの人と喫茶店に入り、ケーキをご馳走するのが夢。
4年目にして、いまだ叶っていない夢。

47:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/03 23:18:58 SlaBzpcu0
>>188
業者からリアクションあったのなら少し知りたいです。

48:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/07/08 12:01:52 N5iJvx590
今から思うとこれも一種の距離梨なのかなーと思うのでここで。

茶で知り合って交流が始まったA。
自分と同年代で、日記なんか見てると年相応に落ち着いた感じで好感が持てた。
で、徐々に親しくなってそこまではよかったんだけど。
だんだん、微妙に上から目線になってきた。

こちらのサイトの作品更新に関しては感想というより批評みたいな米だけ。
さらに早売りネタバレ情報なんかを平気で拍手で送って来たり。
回避できなくて勘弁してくれ…と何度も思った。

どうもAは、
親しくなる=遠慮はいらない=失礼なこと言ったりやったりしてもOK
という人だったらしい。
お互いけっこういい年なのでなんつーか油断したよ…。
こちらもそうとわかるまでけっこうかかってしまってずいぶんHP削られたorz

49:距離梨
07/07/11 05:15:15 4p3+QQau0
自分語り大好きな人ばかりからメールが来る。
明らかに自分最高!自分素敵!もっと褒めて!な人ならまだマシなんだけど、

よかったらこれ押し付けさせてください><(突然迷惑だって;^^

という文面と共に相手のオリキャラのデータとかが送られてきたり

先日更新されてた××(キャラ名)絵拝見しました!
髪の毛をくくってツリ目だったので、○○(相手ののオリキャラ名)に見えちゃいました!
うちの○○はいつもこれこれこんなんでこれこれなんですよー^^オリキャラに萌えるってキモいですよね!すいません><

などと、うちのサイトの感想のように見えて実際は自分のオリキャラの話に終始してる人とか

うちのサイトの取り扱いカプはA×Bで、何度もA受けは地雷だと言ってるのに、
これ受け取ってください!><とA×B小説のように見せかけてBが殺されてC×Aになる小説が送られてきたりとか。

なんか色々心が磨耗してくる。

50:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/11 20:30:32 FPSq6L/g0
飲酒イベサイトでコスに関する注意文が更新されるまで、様子見しようと思ってたけど
また懲りもせずコス情報サイトに宣伝とか、不安になってきたよ
前回参加したレイヤーさんの証言によると、スタッフ自らはしゃいでコス撮影していたようだし
今回は野外撮影はしないとか言ってるけど、本当に大丈夫なのか?

・参加サークル数→前回6月と同規模。会場にあまり余裕無い
・一般参加者数→冬コミ直前ということもあり、前回より減少する可能性もあるが未知数
仮に一般が減少しても会場内に座り込みなどして滞留し、そこにコス参加者が加われば混雑する可能性も
・コスプレ参加者数→主催側は特に制限は行わない模様


「コス撮影は制限しておりませんが、会場にスペースの余裕はありませんので
当日の混雑状況によってはスナップ撮影も行えない場合もあります
会場敷地内であっても、屋外での撮影は一切禁止です
コスプレのままホール・ロビーから出ないで下さい
当イベントはコスプレメインのイベントではありません
あくまでもコスプレをして本を購入できることが可能な程度です」
最低限、これくらい念を押した注意文を告知した方がいいよね

51:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 16:31:50 OwkOOds40
756 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 09:24:07 ID:4v6b099M
わりぃ、もうこないかもしれないが聞いておくわ
因果堂スレ↓

>490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/09(土) 16:36 ID:ennYWYPi
>1(・∀・)はエロ同人板エロ同人ゲスレでの因果の書き込みの語尾にいつもついてた顔文字。
> それゆえに因果=(・∀・)or∀とあの板では書かれる。
>2サークル者がしょっちゅうスレ違いな書き込みをしてるので嫌う住人がいた。
> いてもいいからNGワーオにするからせめて酉つけろといっても無視。(ry

トリップをなぜ2の段階で使わず紛失(封印)ってことにしたの?
騙りが出たときの反論には使っていたから、知ってて使わなかったのだよね?
一部住民の意向は無視したと考えてよいか?

758 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 09:53:05 ID:4v6b099M
>>525
は?( ゚д゚) このスレのことをなぜ因果堂スレでやるの?
そんなに都合の悪い質問でしたか?w

761 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 10:04:55 ID:4v6b099M
>>525 >>525
おk、君らがキチガイというのはよく分かった
今日は住人偽装ですか?w

763 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 10:13:15 ID:4v6b099M
>>525
本人ならトリつけるよな。本人じゃないのに答えるな、クソ騙りが。
意向? 笑わせんなw

764 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 10:14:21 ID:4v6b099M
何か変なのが沸きだしたのでサヨウナラ
根は深いな

52:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 18:00:18 OwkOOds40
>412

見つけた

53:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 18:26:36 xsfNIyj30
↑で方言の話題が出たんで…

専門学校の時の友人達と飲み会をしたときのこと。
クラスでも有名な俺女(誘ってないのに来た)が私の隣に座って
「俺達って同じだよな~~」
と嬉しそうに話しかけてきた。
???となっていると、「やっぱ、俺たち同じ匂いがするし」
と思いっきり抱きつかれて首をベロベロと舐められた。
周りにいた友達が焦って私を俺女から引き離してくれると、
「お前ら、俺たちの愛を邪魔すんじゃねーよ!」
と、そばにあったグラスやらジョッキやらを友達に投げつけ始めた。
割れた破片のせいで、私と友達数人の腕が切り傷だらけ。
さすがに異変に気付いた店員がやってきてなんとかその場は収まり
俺女はもちろん店外追放+警察に。
その後、他の友人(彼女も俺女の元被害者)が
「○○(私)さんは、たまに自分のこと俺って言うでしょ。それで仲間認定されたんだと思う」
と教えてくれた。
私は東北人なんで、俺は方言なのに……
そんなことを考えながら、切り傷を作ってしまった友達に謝ってました。
友人は「○○(私)が謝ることじゃない」と笑顔でいてくれたのがせめてもの救いです。

もうその俺女に会うことはないでしょうが、最後に散々な思い出をくれたヤツでした。

私の例は珍しいと思いますが、こういう被害もあるんだぞと。

長文ごめんなさい。

54:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 19:14:51 OwkOOds40
>>207
魔法の呪文は初耳だ。なんかいいな、それ

55:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 19:33:00 xsfNIyj30
学校が私立か公立かで対応違うとは思うが
まず友人に根回ししてから先生に言ってみな。
先生がグダグダ渋るなら親を通じて教育委員会にGO。
いきなり見ず知らずの他人の首を
脳内設定根拠で締める奴が普通人と思うな。
そいつは特に宇宙人と思って対処する方がいい。

56:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 20:06:34 4cqKrdVv0
いや、かきまくってるんじゃない? だからフケたっぷりかと。
でも、痒みよりも風呂に入るのがマンドクセなんだろな(´Д`)

57:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/15 22:06:43 4S9S4nvT0
二日目の東→西移動中に、親子コス見かけた。
干すと部の森先輩(父親)と蜂蜜先輩(4歳ぐらいの息子)。
ちっちゃいのが足元で駆けてるから、つまづきそうになってしまった。
やっぱり、危ないよあれは…

58:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 02:53:26 kQkkb3280
>>53
これはもうナマジャンルだけの問題じゃないと思うんだけど。
知らないところで自分の出した同人誌が漫画喫茶もどきの備品に使われてるなんて、
ナマ二次関係なく問題提起するべきじゃないの?

59:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 05:59:07 9rjSfQ9a0
>1

60:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 08:49:06 9rjSfQ9a0
春コミ行けないから無頭スペ見た人いたらレポよろ

61:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 13:58:24 fdSgxUab0
( ゚д゚ )≡=3
1ケタゲトズサー

62:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 14:04:08 Zr1hF2dZ0
夢って現実見れない人がやってるイメージ
数字やエロやってる友人は、実際に彼氏彼女がいるけど、
夢やってる人は実際の彼氏とかできないんだろうなー
理想高すぎてw

63:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/16 15:33:53 9rjSfQ9a0
この安置スレですら再生者で会話してる辺り、本当に 痛 い ん だ な

64:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 17:01:10 yVVekjr/0
セラムン
アニメは好きだけど、漫画は糞
あんなんでも印税ガッポリて、ムカつくわー

65:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 22:39:59 FP4I0IcK0
すっぱだかの方はゲスト二人も居るのに
無頭たんのエロシーン使って貰ってるじゃまいw
つか紹介文が必死過ぎてワロタwww

66:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/17 23:39:22 28iJdUkA0
ニ/コ/ニ/コ動画の「竜探・最終幻想風の風景」見てたら、
「日本にはこんないいところは全然無い。どこも汚い。」とかいうコメントが多くて激しくウザかった。
西洋風ファンタジーに似た実写映像を紹介してんだから、日本が無いのは当たり前だろうがヴァカ。
身内に近所の渓谷の緑化やってる人がいるから余計むかつく。

まあホロン部じゃなくて単なる厨だろうけど、>>94みたく「愚民乙」と言いたくなった。


67:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/21 13:07:05 p76/rLyh0
象の気分次第なんじゃねーの

68:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/26 22:44:50 PBQM1x3h0
>>938
その態度が気になる、気にならない人もいるけどね
ところで今度のテストの勉強しといた方がいいんではないですか?と

69:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/27 03:53:49 s96mcjBF0
>>68
ばれないようにパスやら検索避けやらガチガチに周囲を固めて
イベントインフォメ程度のHP作っても、ナマきもーと晒しまくってキティ扱い。

そして「本尊は早くケコーンして安定してホスィ」と姑心を醸すナリキリの荒らしレスは信用し、
自分は突然の本人デキ婚に凹んだふりで何度も鬱レスをするバカ。
そんな話題を出してほしくも無いような萌え場所で連投すれば、
誰でも荒らし基地外に認定するわ。

そんなあんたの頭ん中ってどうなってんの?

70:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/07/31 20:57:08 08cllgb30
>>617
ゲームとして「読者が選んだ選択肢と異なる行動をキャラが取る」っていうのも嫌われの原因だと思う。

例えば「カレーを食べる」「ラーメンを食べる」という選択肢があったとして、読者が「カレー」を選んだのに
キャラが言い訳をした末に、実際に取った行動は「じゃあシチューを食べよう」。

こんなことがままあるので「読者の取らせたい行動と実際のキャラの行動」の乖離が
最低イメージを大きくしてるんだと思う。

71:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/08/03 20:03:36 Eu5mgSoa0
>135
その内容に関しては、全く説明も無かったよ。
スレの事は「捏造」「妬み」みたいに面白おかしく話してたけど。
あの掲示板については、全く触れてなかった。
自分の場合は、何となく納得がいかなくて自分で調べたら例の掲示板
に到達。ログも全部読んで、そしてそのまま狸にも真昼にも連絡を
するのをやめた。

72:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/08/05 22:56:52 02cZ0wwe0
最終幻想10:留ー留ー、結うな
癌種:不例
蜩:麗奈、34
部総連金:時子
李も桃も:新太郎、委員長

結うなは10ー2やってから急激に好きになった
ティー駄の真似とかしててカワユス…

73:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/08/09 01:00:59 Sh95Khji0
>>507
池上乙

74:距離梨 ◆V0esjUSurQ
07/08/11 21:02:40 DgI1bDrH0
保守あげ

75:v→「照れちゃって♪」「心を開く事が怖いのね!大丈夫よ私は友達でいてあげるから」 あと多いのが「私の良さがまだ解らないからそんな事いうんだ」「私の苦しみが解らないから私を受け入れないんだ」となる人 どうしたもんかね



76:ヲチ
07/10/22 16:13:18 Y1T4bId90
>>113みたいなのは、「知らない人と食事するの苦手、大人数が苦手」って
まず伝える努力をしたらと思う。
相手が厨ってわけじゃなくて人付き合いの流儀が違うだけだから、
言わないでわかってもらおうというのも甘いかなと思うし。

でも実際には、言うのも結構怖いんだよね。
逆恨みされたらどうしようとか。
ありえない展開になるのこの板とかでよく読んでるから。

相手が普通の人でもその界隈の人間関係を壊しそうで不安になる。
もにょってるのは自分だけかもしれないし、自分だけ我慢したらいいのかなとか。
明らかにおかしな人なら毅然とした対策とろうと思えるけど
そこまでいかない厨一歩手前くらいのKYさんも対処に困る…

77:梨
07/10/23 01:53:01 wZup2ays0
>>113
>二人だけでという素振りをみせて実は違う知り合い達と合流で~な事ばかりだった
>メールで誰も一緒に行く人がいないんで映画行きましょうと誘ってきたから、じゃあ…と思うのに
>いざ当日行ってみれば他にも知り合いを誘っていたり

言葉は悪いがこんな誘い方、詐欺まがいだと思う
気さくなのも結構。グループ行動も大いに結構。
だけど、交友関係広いのと本人が気配りのできる人か、はまた別
そういう人ってかなりの確立で、相手の内面は見ずに上滑りって感じだ
普通の感覚の人だったら、とりあえずトイメンで仲を深めてから
気の合いそうな者同士を会わせたりするんじゃないかな?

なんか考えてたらモヤモヤしてきちゃったよ…
友人が学生時代にそんな感じだったもんで
待ち合わせ場所に着いてから突然「今日友達呼んでるけど、いいよね」
ということが何度もあった。正直連れてくる人とはほとんど気が合わない
でも向こうは自分と一緒に遊ぶことを知っている、といった状況
こっちが「なんで?」という顔をすると「嫌とか冷たいこと言わないよね」
そんなこと言われたらもう一生嫌って言えなくなるよ…orz
全員と知り合いのおまいは気楽だろうが、初対面同士は超気を遣うっつの。
別れ際に他の人と待ち合わせしてて、自分が見送ることも何度かあったが
ニアミスしないようにしてくれと何度願ったことか。
結局、気配りのできない奴なんだな、と思った。

78:梨
07/10/23 02:33:41 bNjMI4eN0
梨の特徴なんだよな~
・一応「いいよね?」とか聞くけど、「イヤ」と言う答えはない(言えない状況を作る)
・でも梨の中では「自分の意見を押し付ける訳ではなく、ちゃんと相手の意見も尊重している」と言う整理をされている。

相手の事を気遣ってる訳ではなくて
ただ「自分の意見だけ押し付ける人」て自分が見られるのがイヤなだけ。
でも自分の意見以外は受け入れる気なし。
大体梨の人は
「私は気を遣いすぎていて損をしてしまうタイプ」
て言うんだよな。
自分でこんな事言うヤツ、全然人に気遣えない人だと思うんだけど
梨はそれが分からない。
私は自分で「私は気を遣いすぎて~」て言う人とは、いつも距離を置く事にしている。

79:梨
07/10/23 16:22:07 ykiKdztl0
損と直に言う訳じゃないけど仄めかしてるのはよく聞く。
「気を使いすぎていつも出遅れる」「気を使いすぎて言いたい事ちゃんと伝えられない」「溜め込んじゃう」
でもそういう人に限って嫌味バリバリだったり、気を使うポイント(相手が必要としてる気遣いじゃなくて、自分がヒーローとして目立てる気遣いかを優先にしてるっぽい)がおかしくてすぐ周りから浮いたりしてる。
実際に一緒に居るとしんどい事ばかりだったり。
気を使う理由の根源が認められたい否定されたくないという我侭で出来てるからなんだろうけど。

80:梨
07/10/27 17:07:34 PfhE5NKl0
梨って基本ワガママだよ
そしてワガママな人ほど自分が何処で気を使ったか、妥協したかをしつこく語りたがる
そうしないと総スカン食らうの解ってるからだろね

81:梨
07/10/27 20:44:00 TsQcjPEz0
私が出会った距離梨さんは全方位に距離梨だった
誰にもそうだったから、多分被害者も多かったと思う
自分がそうなら世界中全員がそうなんだと思い込んでるタイプ

自分が友達だと思ったら、相手がどう思ってようが友達
自分はコピー本でまだ余裕があるから修羅場中の相手に無駄話で長電話
自分は楽しいから子供も楽しいはずだからミケやオンリーにも子連れ参加
自分が面白いと思ったからゲスト原稿に勝手に手を加える
自分が感心したから層化の集会の話をヘパで垂れ流し
自分も頼まれたから某明党に投票依頼

最初の2つでかなりうんざり来てて、3つ目でFO決意、最後ので決定打
私は徹底的に原稿依頼は断り続けていたので4つ目の被害には遭っていないが
それはもうなにもかもぶち壊し状態になっていて
ゲストした人が本当に可哀相だった

付き合いがあった最後の頃、離婚したと聞いてなんか納得
あれだけ想像力もなく他人の領域に踏み込むような性格じゃあ
夫婦間でもうんざりするだろうと思った

82:梨
07/10/27 21:24:02 mQVLyIdaO
強烈な距離梨と付き合ってたことがある。
マイミク繋がりで知り合って、絵チャでよく遊ぶようになった。
遠慮しあう付き合いが苦手だったから、当時は彼女のラフさが楽でよかったんだ。
でも1ヶ月もたたないうちに、合同本しよう攻撃を食らった。
その後……合同サークル参加しよう攻撃、
他ジャンルに同時に移動しよう攻撃、
私の仲のいい友達を囲い込み攻撃、
マイミクしろ攻撃にリアル会え攻撃に電話攻撃、などなど。

これは序の口。酷い目にあって瀕死までHP削られた。
思い出したくないからこれが限界だ。

距離梨の誘いに曖昧な態度で答えたら全部OKって事ににされるから、
うかつな発言は命取り。
断る時は絶対NOで。
でも納得できないと、いつまでも理由を要求してくるんだよな。

83:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/10/28 11:56:54 DDiw/T8o0
>>118->>120

> 大体梨の人は
> 「私は気を遣いすぎていて損をしてしまうタイプ」
> て言うんだよな。

> でもそういう人に限って嫌味バリバリだったり、気を使うポイント
> (相手が必要としてる気遣いじゃなくて、自分がヒーローとして目立てる気遣いかを優先にしてるっぽい)
> がおかしくてすぐ周りから浮いたりしてる。

> そしてワガママな人ほど自分が何処で気を使ったか、妥協したかをしつこく語りたがる

ものすごい勢いでぶんぶんうなずいたw
自分の知り合いもまさにこれだ…言葉にしてもらえてスッキリ
バトンだの占いだのでさりげなくこういうのをアピールしたりな

84:距離梨
07/10/28 13:12:24 OeyXskOh0
梨って自分じゃ「気を遣いすぎてる」って言うけど、
はたから見ると
「他人の事を勝手に妄想してあれこれ思い込んで、自分勝手な思い込みを押し付けてるだけ」じゃないの。
そしてそれが現実に受け入れられないと、
「私はあなたの為を思ってやって『あげた』のに」
「私の好意を無にするなんて酷い!」
とかほざく。
「ありがた迷惑」という言葉を理解できないし、その意味を想像すらしない。
自分が好意でしてる事は必ず相手から感謝されるべき、と強く強く思ってる。

85:距離梨
07/10/28 14:08:28 ADs7hy3v0
梨はアダルトチルドレンだとかアスペルガーだとか共依存だとか妄想性とか自己愛性とか
その他色々な人格障害を抱えているからどうしようもない
あれらはまともに人と関わりあう事が出来ない病気なんだよ

感染したくなければ関わらないことだね

86:梨
07/10/28 23:24:10 n3v7hbj8O
関わりたくないけど、どうしてか懐かれちゃうんだよな…

87:梨
07/10/29 01:14:30 dXENAari0
面倒ごとに恐れてた時の方が目をつけられたな
いじけて嫌味言ったり悪口広めようとさえすればおとなしくなる人間はそりゃとり憑きやすいカモだったろう

88:距離梨
07/10/29 01:29:55 ohBcGPKo0
距離梨なんの事かとおもったらそういう事か
だったら自分も吐き出し

私はベッタリ友達関係というのが苦手で、
どんなに仲の良い友達でも、部屋に行き来したり
泊まったりっていう事はしないタイプなのだけど
同人関係なくリアル友達で4年近く付き合ってた友達がいた。
相手も自分のタイプを理解してくれてて
距離を持ちながら良い関係の友達だった。
お互いに隠れだったのでオタクと気がつかず
ある時、同じジャンルになって発覚
それからというもの距離梨さんに変貌
修羅場だから一緒に原稿やろうとか家に泊めてとか
それ以外にもプライベートにどんどん踏み込んで来る
ちょっと勘弁してとか言ったら「なんで?」の攻撃
正直もうCOしたい。

89:なし
07/10/29 02:45:09 vdEuMY1DO
そして誰もいなくなった

90:距離梨
07/10/29 05:14:38 DQOLSg2g0
>>129
梨乙

91:梨
07/10/29 17:11:18 rInL0V/VO
なんだこのスレ…吟玉(現在再生)の某糞$の被害者が
こんなにいっぱい居るのか!?と本気でオモタんだぜ(;゚д゚)
あの粘着ストーカー被害に遭ってる最中にここ知ってたら相談して
少しは楽だったかもと思うと切なくなる…辛かったお…!・゚・(ノД`)・゚・

92:梨
07/10/29 19:00:24 dXENAari0
梨って慎重な両極端タイプか遠慮無しの全方向タイプに分かれてるね。
>>131
本当に病むね。一度とりつかれると。ゆっくり梨の居ないとこで休んでおくれ。


93:梨 ◆CyAyjuN9hM
07/10/30 12:42:25 wWnjdHsW0
距離梨なのか微妙な話だけど…
前に閉鎖したサイトに来てくれた人が他サイト経由でメールくれたことがあった
どれだけ前サイトが好きだったか語られていたので感動して新サイト教えたら、
たまに拍手でコメントを送ってくれるようになった。
その後、相手がサイト作ってリンク報告→こっそり相互→こっちからのリンクに気付いて、
いきなり携帯のアドレスを出して今後はこっちへと言われて面食らった
親しいサイトさんとはこうするんですって言われてもその時点でメールはまだ3回くらいしかやりとりしてない
せいぜい拍手のやり取りくらいしか交流がない状態
それからも絵茶があると来てくれるんだけど他ジャンルの絵ばかり描く(中央を陣取るので他の人が描けない)、
興味が出たアニメの話をするとなぜか私がそのジャンルの創作をすることになっていてびっくりしたり…
サイトを好きでいてくれるのは嬉しいけど最近じゃどう付き合えばいいかわからない
携帯メールじゃなくPCのメールに出すと何故か携帯に送って下さいって言われるし…
べったり交流が苦手なタイプなんで特に携帯アドレスについてはどう扱えばいいのか
悪い人じゃないだけに厳しく言うのも可哀想なので消極的なFO中だよorz

94:梨
07/11/02 09:59:13 YZ6uIh+/0
>>133
ちょっと梨ぽいかも。乙です。
多分今後どんどんウザい人に進化するので、FOした方がいいと思います。
梨て本当に距離感がおかしい。0=敵か、1=大親友の二択しかなくて
まだ顔見知り程度の回数しか会ってないのに、十年来の大親友みたいな距離感を押し付けてくる。
世の中には段階と言うものがあるんだ。
しかも歳を取れば取るほど、最初は一定の距離感が出来て本当に徐々につめていくもんなんだって。


95:梨
07/11/02 14:52:21 p4s0K+i80
高齢独身が怖い。
そんな人ばかりではないんだろうけど、関わる度に梨だったんで。
若い子で梨かなってのにもあったけど、そういうのは意外と話したら聞いてくれたり、そうでなくてもタゲ乗り換えも早いからそれ程苦しくはなかった。

96:梨
07/11/03 02:45:40 UmGFgl490
梨に遭遇したあるいは粘着された、または上のレスであったように、
友人知人の距離梨的行為で嫌な思いをさせられた人で、その後こうして自分は
彼らをFO、CO、または切れない事情があったのでその行為は迷惑だと認識させて
やめさせた、なんていう経験談がききたいです。もっとも認識させてやめさせる、は
無理そうだよな、重度の人だと。どこまでも互いの認識がすれ違っていく相手な
わけだし。しかし参考までに。

97:梨
07/11/03 10:54:22 Zoi8ea3L0
>>136
梨は本当に他人の気持ちなんて分かりはしないから、ムリじゃないかなあ。
私は前に「迷惑です。やめて下さい」とまでキッパリ言ったのに
「せっかく言ってあげてるのにヒドイ~」と被害者ぶってた。
極端な事言うと、宗教に洗脳されている人を洗脳解除するくらい専門的な知識とかいるんじゃないでしょうか?
梨は「自分大好き教」の信者みたいなもんだから。


98:梨
07/11/03 13:58:37 GgqeipuY0
>137
「自分が正しい教」だから
相手に何を言われてるのか理解できないんだと思う。
このタイプは相手が迷惑だと言っても、自分が好意でしている事だから
相も変らず自分の好意を押し付け続けるよ

多分言葉は通じない。言ってもきょとんとした笑顔をしてた。
この手合いには実際に差し出した物を手で制止をかけるとかの実力行使しかない

99:絡
07/11/06 06:46:26 OabXPyEg0
ロリな不思議ちゃんとまったく色気のないボーイッシュタイプは人気あると思う。
飛翔での流気亜と矢子人気はびっくりしたくち。
嫌いじゃないけど外見が地味すぎて華がないという。

100:梨
07/11/07 02:30:45 38epa3UoO
説得を試みたことはある。
そしたら、嫌われた!私は嫌われ者だ!と、即日ジャンルから消えた。

101:梨
07/11/07 20:22:29 o4T/bpJX0
消えるのが早いのはいいんだけど、厄介なのは戻るのも早い人なんだよね
いや遅くても嫌だけど

102:梨
07/11/07 23:11:50 ofZ6Sd840
梨とは違うかもしれないが
同人やって、イベントで会ったらご飯食べて(アフターとか)、サイトの日記チェックして…
そんでうわべだけの萌え話をする。
私はその程度の仲だと思っていたのに
「私はあなたをネット以上の友達だと思っていた」
…なんか凄く疲れるなあ…同人って。
最近友達の定義がわからない…。


103:梨
07/11/07 23:29:00 8MN6g+Pp0
>>142
申し訳ないが、イベントであったらアフターでご飯食べて、萌え話をして…。
そんな仲なら、普通「ネット以上の友達」て思うだろ。
「大親友」て言われたならともかく
普通の友達くらいに思われても何らおかしくはないと思うが。
むしろ、そんな仲なのに
「あなたの事なんて、ネット上での友達でしかない。疲れる」
なんて言われたら、そっちの方が「はあ?」だよ。
ネットのみの友達なら、オフでは会わないし、せいぜいメールするくらいだし。
じゃないのか?
142こそ、どういう友達定義を持ってるんだ?


104:梨
07/11/08 00:59:11 tsR39OTx0
趣味友と普通の友達は分けて考えるタイプの人かな?
それともあまりに日常に密着した友人に進化されようとして困ったとかか


105:梨
07/11/08 14:19:26 DByJpSeZ0
142です。
アフターも1対1でなくて大人数だったし、年に1度か2度程度だったもので…。
日記はただ「今●●見てる。(ジャンルには関係ない)」といった程度のものの日記に
数ヶ月に1度少しコメントもらう程度の方だったんだ。
だから自分では「お知り合い様」程度だったんだが…。
友達と思われていないとわかったときから手のひら返されたからかなり驚いたんだ。



106:梨
07/11/08 15:59:00 TyvS9eTE0
>アフターも1対1でなくて大人数だったし、年に1度か2度程度だったもので

後出し乙

107:梨
07/11/09 04:10:18 5mrihNQ30
ここのレス読んでると、「たとえネット上の現ジャンルにいるあいだのみの付き合いでもいいから
萌え話できる相手がほしいなあ」と思いつつ、自分から周りに働きかけるのが怖くなる。矛盾。

108:梨
07/11/09 12:01:12 QgRJhAs/0
普通に相手を尊重する気があれば梨化はしないかと。


109:たすけて
07/11/09 23:12:11 eXgfoCm60
お互いが腐と分かった途端梨になった香具師がいたorz

その梨とはただのクラスメイトで常に孤立してたから興味本位で話し始めたのが始まりだったんだけれどお互いヲタという事が分かってサイト教えあってから梨になった。
梨のサイトは、それなんてポエムな10行も無いゴミを「小説ですミ☆」なんて言っているサイトだったから
とりあえず愚痴しか書いてない日記にフォローを入れるようなメールを送っておいた(前に別の梨に「サイト見たらメール送るのが当然でしょ!」とふじこられたから)

そうしたら翌日学校を欠席。どうしたかと聞いたら「あんたがメールの返事(=サイトへ送ったメールへの返信への返事)くれないからショックで寝込んでた!」
・・・はい?
メールが着てから20分ですぐに返事を書いて「あげた」と言っていたから携帯を確認。
・・・こっちのアドレスは人伝に聞いて知ったらしいが、差出人不明でタイトルが「とどくかな~w」のメールに返事はおろか開く香具師がいるのかと。
そしてその後最初に送ったメールへのダメ出しを延々と聞かされる。休み時間全返上。
どう見ても誘い受けです(ry の日記へのコメントは気に食わないらしくサイトへの感想を求められたがそのゴミにどういった感想を。
とりあえず「もう少し長いほうが良いのでは?構成はいいんじゃない?」と言ってみたら「長いって何文字くらい!?」「私も長いの書いてみたいと思ってたんだけどさー!?」「構成って、絵サイトの管理人の癖に何言ってるのーw」
・・・一応今は閉鎖しているけれどあんたのゴミより長いSSを二年間に渡って書いていたサイトがあったわけだが。
「私は絵しか描けないのに絵も分もかけるあなた凄い!」とでも言ってほしかったんだろうなぁ。
そういえばメールの方もなかなか失笑の内容。
>ぅちは△△きらぃなんだww
>だから△△×○○萌ぇには付き合ぇなぃなーw
>当然○○×■■の絵描ぃてくれるよねw
・・・別に△○萌えに付き合ってほしくてmyカプを教えたわけではない。そのゴミへのコメントに窮したからカプ違いだと言ったんだ。
そして私は一言もおまえに絵をくれてやると言った覚えは無い。

110:たすけて
07/11/09 23:14:16 eXgfoCm60
そしてヲチしていた日記にも失笑。
>クラスメートの子に「あなたの書く小説は短すぎて話にならない。感想も浮かばない(要約)」
>って言われたから私だって長い話くらい書けるんだぜってことを証明してやろうと思います。
・・・私は悪役か?

最近はサイトにも突撃が来た。夜逃げ移転しようにも相互先に迷惑が掛かるから二の足。
風呂にも入れぬ修羅場中に大声で「お前頭にフケついてる、きったねー!」と無神経に叫ばれたときは殺してやろうかと思った。

ごめん、心労と怒りでうまくまとめられない。

111:梨
07/11/10 00:09:52 UWMfq5Aq0
>>149 他のクラスメートや友人たちへ事情説明などの根まわしをしながら
FOでいいのでは。いきなり切り捨てはクラスメートじゃ難しいだろうから。
なんというかお疲れ様でした。

112:梨
07/11/10 01:09:11 DzNTnww20
>>151 落ち着け。 そいつはただの梨じゃない。151を支配したいタイプの梨だ。
感情的になったら負けだから落ち着け。会話を減らしていってFOだ。
151が付き合う人間は151が決めていいんだから無理することないよ。


113:梨
07/11/10 01:37:01 DzNTnww20
安価間違えた。自分が落ち着けだorz >>149にでした。

114:距離梨 ◆V0esjUSurQ
07/11/10 20:49:07 c/LFhEgPO
しかしフケくらいは隠すようにはして頂きたいとは思うかな
外に出るんならね

115:梨
07/11/13 15:40:36 X2StNWDS0
梨怖いよ梨
注意したらその場では「解放してあげる」と恩着せがましくも取り合えずは解ったように振舞うのだけど、
影でヲチしていたり、隙を見てまた近づこうとしてきたり、いわゆる暖簾に腕押し状態(しかも「そんなに一途な自分は何て情に厚いんだろう」と陶酔モード)
物理的に距離を取り雲隠れするしかないけど、そうもいかない場合どうすればいいのか…
ロックオンされてからじゃ時既に遅しか…

116:梨
07/11/13 17:51:36 ypP8rS0P0
「解放してあげる」

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

117:梨
07/11/14 20:21:59 EcOLrs0v0
意外と居る<解放してあげる
あと、諦めてあげるとか。
自分が遭ったのは二回で一回目が三十路の喪男、二回目は三十路前後の俺女だった。
でもさ、いちいちそういう風に報告したろうに全然諦めてくれないんだよ('A`)
あげるっていう奉仕気分だから平気で撤回できるのか…
まぁ二回しか遭ってないからよく居るというのは早計だと思うけど、軽くトラウマ…

118:距離梨
07/11/15 21:36:55 1FhrDbR50
なんか私がその人より10歳年下だと知った途端に
タメ語というか、突然手のひら返したように馴れ馴れしくなってきた人がいる・・・
それまでは良識ある人だと思ってたから、突然
「ABABABABABABいいよねwwwwwあーコメントレスいらないからwwwwww」
とかいうメッセージ送りつけられてもにょもにょしてる・・・
その人、少しでも仲良くなった管理人さんには「○○さんの事○○っちって呼んでいい?呼んでいい?」とか絡みまくり。
私は一応まだそこまで親しくはされてないけど、突然の変貌ぶりに戸惑いが隠せない。

119:梨
07/11/22 15:42:59 rPhesrFY0
あげ。

120:梨
07/11/22 17:21:59 6BXOFx8bO
友達でしょ、なら一緒にどこまでも落ち込んで。死ぬのにも付き合ってくれるよね!

素で言われて、大変引いた
10年越しの腐れ縁もこれまでだな

121:梨
07/11/22 20:22:20 nlwyCe5z0
思いっきりどうかしてる

122:距離無い
07/12/01 16:14:28 MoKwQUch0
いきなり披露宴に招待された。
しかも、新幹線で3時間以上かかる。彼女との面識は2、3度。
メールでのやり取りも、2、3度。もちろん断った。

その代わりと言っては何だが、別の土地で開催された二次会?には出席。
その席で、
「あなたでも派遣でやっていけるんだ?」
「結婚て大変よ、でも頑張ってね、なんでも聞いてね(以下略)」等...
と距離無し発言をされ、段階的にFO決行。

まあ結婚で頭がお花畑だったのかな、と思いつつも現在に至る。

123:梨
07/12/01 20:36:24 xBH6HbHN0
間違いなくチュプになりそうだな

124:梨
07/12/01 22:47:24 PpQSaIvVO
>「あなた*でも*派遣でやっていけるんだ?」

ここにものすごくカチンと来たのは自分だけだろうか
すごい見下し感を感じるんだが

125:梨
07/12/03 04:20:36 4fTZLNC90
カチンときたから>162はそれを書いたんじゃない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch