字書きさん談話室 第29分室at DOUJIN
字書きさん談話室 第29分室 - 暇つぶし2ch150:130
07/05/17 17:57:45 JUcFbP+X0
遅レスですみません
スレチな質問に答えてくださり、ありがとうございます

>本当に書きたいなら、自ら書くとオモ。
に目からウロコが100枚ほど落ちました
友人の状況や気持ちがどうであれ、
実際書いていないという事が答えである気がします

今後様子を見て、もしも友人がBも書いてみようかな等言う事があれば
134さんの案のような感じで言ってみようと思います
現状では何も言わないでおきます

友人とはいえ書き手さんに対してこういう事ってどうなんだろう
と悶々としていたので、
皆様のご意見を伺えて本当に助かりました

151:字書き
07/05/17 18:01:14 JUcFbP+X0
>149
割り込みすみません
リロってなかった……

152:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/17 18:16:14 //7tqL210
>>149
前スレか前々スレで見た、「映画のワンシーンを描写してみる」お薦め。
リハビリにも練習にも気分転換にもなる。
どうせなら画のきれいな奴を選ぶといいよ。

153:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/17 18:20:52 9Pblm3Pg0
>150
乗り遅れちゃったけど、もしまだいたら
相手と仲がいいなら、ウザがられない程度にBの萌え語りをふりまくるという手がある
自分だけが語るんじゃなく、相手に萌えを語らせるように上手く誘導する
○○は××だとおもうんだけど、そっちはどう思う?みたいに
そうすると、上手くすれば萌えが固まってきて
ヤベー話一本思いついちゃった、書いてみてええええ!!な事態に陥ることもあるw
何気に、語りって萌えが発散できるようで、逆に膨らんじゃったりするんだよね

不自然にならない程度に試してみるのを進とく

154:字書き
07/05/17 20:57:14 ezRl+LvO0
いくら萌えてても「読みたい!」と「書きたい!」はベクトルが全然違うからなぁ…

155:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/17 21:06:24 Zy3atuM80
萌え狂ってもも人様ので満足しきってると書く気にはならんね…

私の場合、創作意欲と萌えは、重なってはいるけどイコールではない。
萌がイマイチ満たされない場合で、尚且つそのジャンルに愛が溢れていれば
自家発電の意味もあって創作意欲が湧く。
そういう『萌えているが創作に至らない』ジャンルってのが何個かある。

156:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/17 21:07:33 Zy3atuM80
>>155
「萌え狂ってもも」ってなんだorz
桃に狂ってんのか私は…

157:字書き149
07/05/17 23:46:49 8BQKYzkV0
>>152
ありがとうございます!
気分転換にもなりそうで良いですね。
過去スレもちょっと覗いて見ることにします。

158:字書き
07/05/18 04:25:29 KI7zrhNC0
>>155
あるある
個人的創作に至らない条件
・サイトやサクルが星の数ほどあって読むのに必死
・原作だけで満足(ほぼ公式カプなど)

でもそこそこ大きなジャンルのマイナーカプだったりすると
(他カプの)サイト&サクルはたくさんあるのに
探しても探しても自カプに辿り着けずネサフすると逆に飢えるw
で、「マイナーカプ?だったら自分が書いてやんよババババ」となる。

159:字書き
07/05/18 11:18:49 zwMqdsaY0
自分の文体が定まらなくて書けば書くほど混乱する。
昔書いたものを読み返したら話毎に文体が違うって有様だった('A`)

160:字書き
07/05/18 14:13:27 YjZHW9G/0
130=150です
休みなので何となく覗きにきたらレスが……ありがとうございます

>153
萌え語りは結構しあっているので
そういうような事が起きたらいいなとお祈りしておきます!

友人が書く話の何が好きかというと、
友人のAに対する愛が痛い程伝わってくる所なので、
Bも、ものすごく好きで萌えて堪らなくて書きたい!
と自発的に書いてほしいしそれが読みたい
頼まれたとか(私)が読みたいと言ったから書いてみたのでも
やはりBに愛がなければ書けないとは思うのですが
私の好きな部分は薄まってしまうかもしれない
(この辺りは読み手のエゴだと思うので、
不快に思われた方がいらしたらすみません)

そんなような事を
>本当に書きたいなら、自ら書くとオモ。
という意見を読んだ時に思ったのと、
あと友人は>155さんが書かれている状態そのままだと思うので
変にこちらからアプローチするのはやめた方がよさそうだと考えた次第です

上手く説明ができなくて申し訳ないです
字書きさんはすごいな……
長々とすみませんでした

161:字書き
07/05/18 15:04:54 JcBDw8C80
>>158
わかる。
これって結局は不足分を補填したいという欲求なのかな。
自分は虹専門だが、新規参入するのは(言い方は悪いが)手垢のついてない
ジャンルやカプが圧倒的に多い気がする。

162:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/18 17:39:55 +qNIUggn0
サイトを作って半年。同人サイトを巡るようになって思ったんだけど。

イラストサイトさんはなんであんなに華やかなの?
エロ有・801要素有のテキストサイトさんは、どうしてあんなに
管理人さんも閲覧者さんも熱いの?

自分は健全ほのぼのテキストオンリーのサイトなんだけど、
上記のサイトさん達と比べるとなんだかくすんでる気がするよ。なんでだろ?
地道に書き続けていればいいんだよね?
ちょっと不安になる。

163:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/18 17:41:40 jJT/eeKH0
くすんだ801サイトだってあるよ。
ほのぼのカワユス。がんばれ。

164:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/18 17:47:33 +qNIUggn0
>>163
レスありがとう。

地味な801サイトさんもあるのか。
サイト作りも落ち着いて周りを見渡したらみんな華やかで楽しそうで驚いたんだ。
ぱっとしない自分のサイトは、クラスの中でとろい方に分類された子みたいに感じてた。
色々あるんだね。がんばる。

165:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/18 19:17:54 q6u3gTq10
>>150
自分なんか一文を書いている間になにを書いていたんだか見失って異様に
ねじれた文章を書いてた。

「ある朝、めざめたクマーは怪しい雰囲気をにわかに感じ取り、天井に目
を向け鋭く誰何しかける前に、頭頂部に激しい痛みを感じるや刹那、窓の
外には紫の雲がようよう白くなりゆく山際少しあかりて霞深し。頭頂部か
ら垂れる汁は西瓜の味がした」

みたいな……。話毎に文体が統一されてるんならそれで充分だよ。

166:字 ◆VR8hGgna7M
07/05/18 20:24:12 TEhuH7cB0
>164
そういう感じ、わかるなぁ。
自分も初めて同人サイトupして、ゆっくりと幸見て回った時、いろいろ思うところがあった。
すっごく華やかにわいわい騒いでいる801(健全寄り)グループ
教室の隅に固まって、意味深な笑みを浮かべながらひそひそ話している801(エロ)グループ
ジャンル的に少数派のノマ(ほのぼの)だったから、一人で戸惑ってた。

でも自分が憧れてたのは、自分の机で一人静かに本を読んでいた女の人だったなぁ。
一風変わったシリアス小説ばかり書いていた彼女にこっそリンクして早1年。
貼り替えしてもらってませんw

167:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/18 21:41:50 UWdNi3ME0
こっそりの意図を汲んでくれてるんだろ

168:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/19 12:43:29 Ty9eoxz10
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

なんかこう……生暖かい気分になった。

169:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/19 13:33:12 wcHrZprj0
>>168
趣味でやるならいいけど、プロの作家の世界なんて、
その人の言葉を借りるなら一般社会より寒冷地だよなあ。

返答者の作家さんは「甘く見るな」と言いたかっただろうね。

170:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/19 14:06:51 pSf3tz760
デクネさんいいこと言うね

171:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/19 22:20:12 anv+dSP10
ちょっと質問いいでしょうか

高校で飲み物を買う、という描写についてです
自分はペットボトルもまだない時代の地方の公立高校出身、当時母校には紙パックの
ジュースの自販機しかありませんでした
現代の高校ではどういう状況なのか、実際のところが分からず困っています
十年くらい前に読んだ少女漫画(地方の私立高校が舞台っぽい)では、普通の缶ジュースを
校内で買う描写がありましたが、やっぱりそれぞれ学校による、としか言えないでしょうか

172:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/19 22:40:11 3rzd1+Gq0
地方なのか主要都市なのか、私立なのか公立なのか、偏差値が高いのか低いのか
その辺でだいぶ変わってくる気がする
一応、ペットボトルが出回っていた頃、関西の田舎のアホ公立の生徒だったが
最初、缶だったのが散らかしたり蹴ったりして危ないからという理由で紙パックになった経験あり

時代云々だけの問題ではないと思う
私立だと業者と学校側の付き合いもあるだろうし

173:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/19 23:39:22 tQQzbYAO0
>>171
うちは紙コップ&紙パックだったなー。ブラッと母校に寄ってみたら?
TOEICを受けによく色んな大学に行くけど、そういえば自動販売機って
紙パック中心だ。

>>168
この質問者は「溺れる人生相談」に相談するといいと思う

174:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/19 23:46:16 SWK9odkV0
ゴミのこともあるし、学校は紙が多いのかもね。
容器じゃないけど、私の行ったところは炭酸系が排除されていた。

175:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 01:03:58 v4XKankq0
そういえば学校で燃えないゴミの分別ってあまりなかったような
だから紙パックの自販機なんだろうか。

176:字書き
07/05/20 01:51:35 599nmi5B0
缶ジュースあったよ。パックが主流だったけど、学食の片隅に缶があった。
昭和52年生まれ、地方中堅私学卒(どっちかというと親子三代通ってるお嬢&ボンボンが多かった)。
ただ、一年の終わり頃、近所にコンビニが出来て、二年以降はずっとコンビニだった。
授業中でなければ出入りは自由だったので、休み時間にコンビニ行ってたなぁ。

177:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 01:56:58 SZcyowlA0
地方都市の女子高。
ペットボトルのジュースやお茶は普通にあるよ、自動販売機。
市販のより10円安い。
あと業者がパンを売りにくる。その業者はブリックパックでやっぱり10円安い。

178:字書き
07/05/20 02:23:23 zHOCK/Qs0
書きたいシーンに合わせて好きなように設定すればいんじゃね?
「高校 校内 自動販売機」あたりでぐぐればいいと思うよ。

179:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 02:36:30 bjGCfJHG0
myサイトの小説が1行ごとに空行があるんだけどそれって微妙?
それで最近は空行あけないようにして書いていたんだけど
連載物も途中の話数から空行しなくなってるからなんだか統一感がない・・・
このまま空行ありで行くか、かなり大変だけど空行なしに全部直すか、ごちゃごちゃのまま突っ走るか迷ってる
どうしたらいいかな?

180:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 03:02:22 1B1PWonf0
自分は一行空けならよっぽどの理由がなければ読まない。
単純にとても読みにくい。
できれば行間指定して欲しいが、詰まってる分にはユーザーCSSって手があるからいい。
統一するなら「ナシ」の方向でお願いしたい。
分量多いと大変だろうけど、エディタの置換機能使うとか、
新しくテンプレートのHTML作ってテキスト流し込むとかすると楽になる、んじゃないかな。

181:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 03:05:38 Or4M+Jy00
どういう心境の変化があったのか知りたい

「見やすいから」「そういう効果です」というなら
そのまま行っていいんじゃないのかな
んで、旧作はヒマなときにでもいじれば良さそう

182:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 03:32:46 bjGCfJHG0
>>180-181
そうか・・・やっぱり空行は嫌われるのか・・・
心境の変化の理由は>>180みたいに空行を嫌う人がいるから
私は読みやすいと思ったから空行してたんだけど、人それぞれなのね
それだけで読むの止められると悲しいから、空行は無しの方向で暇なときにでも言われたの使っていじることにする
レスありがとう

183:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/05/20 07:32:02 oXsj5Arj0
行間調節は無駄改行でなくCSSでいじるんだと思うが
これ以上はスレ違いなので興味があるなら調べてみれば?

184:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 07:42:45 bVopPVi90
>>171
もう解決してるかもしれないけど…参考までに

最近友人と高校時代の話になった時に、
紙コップ式の自動販売機で飲み物を買って
飲み終わったそれを専用の回収箱に入れると10円戻ってくるって言う
「デポジット」方式の販売機の話になって、
で、飲み物を買う際に頑なにそれで買うだけに留まらず
他の人の飲み終えたコップ、酷いときはゴミ箱を漁ってでも回収して
小銭稼ぎしてた奴が必ずいたよねwと盛り上がったよ
特定のキャラにそんな動きをさせても面白いかもね

185:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 14:08:49 wck6YEaj0
四捨五入10年ほど前の首都圏の公立校。
普通にペットボトル、缶、紙パック、瓶揃ってた。
瓶だけは戻すと10円だったか20円帰ってきた気がする。

やっぱり学校によるとしか…
私のところは学年で700人とかいるでかい高校だったので、
やたらと自販機の種類と数が多かったのかもしれないし。

186:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 14:14:32 qM+Q+gqE0
つか、>>171が聞きたいのは最近の高校ってどうなんだろうであって、昔高校生だった人たちがどうだったかではないのでは…

187:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 14:36:06 Or4M+Jy00
今ひょっとして、お財布ケータイでジュースが買えたりして

188:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 16:06:42 z4p3hX8i0
大学はともかく高校は難しいだろ
場合によっては構内の携帯使用禁止だし

189:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/20 17:09:29 oEaAtPM30
試験受けにとか仕事で行った学校いくつか

・都23区内にある私立女子高校
フロアごとに自販機があって菓子パン、紙パック飲料があった
学食自販機の飲み物は紙コップ式

・千葉県の私立大学附属女子高校
学食近くにだけ自販機あり
中身は紙パック飲料のみ
大学側には入っていないのでそちらの飲み物事情は不明

・静岡県の私立共学中・高校
学食近くにだけ自販機があった
中身は菓子パンとペットボトル、缶の飲み物


190:字下記
07/05/20 17:17:25 Ub4guIOC0
最近母校に用事で行ったけど、
公立高校のくせにそこらの大学と変わらないような自販機ぶりでした。
オサイフケータイも使えたはず。

191:字かき
07/05/20 19:20:33 K154S5xq0
高校の自販機は>>178でFAだと思う。
官公庁とか実在するものなら下調べは必要かもしれんが
高校ならほんと好きにしていいとおも。
まあペットボトルもない時代ならギャップがありすぎて
誰かに聞きたくなる気持ちもわかるが…。

192:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/21 00:49:25 QhBtFQ6d0
今も昔も自販機設置なんて学校によって違うとしか。
てか適当に設定しても読み手はそこまで気にしないと思うんだ、
自販機からフルコースが出てきでもしない限りはw

熱く語りたいシーンとか複線になってるとかでないならさらっと流すのも技術。
細かいことにあんまりこだわってるとすべて気になりだして何も書けなくなっちゃうよ。

193:字書き
07/05/21 04:17:33 uWvva8YG0
これでいいのかなと思いながら書いたって結局進まないよ
知っているうえで取捨選択するのがいちばんだよ

194:字かき
07/05/21 10:57:04 iQ2bea2O0
>適当に設定しても読み手はそこまで気にしないと思うんだ

禿しく同意
「何で高校に自販機があるの!不良!」とふじこるやつも
「何で高校に自販機もないの!貧乏!」とふじこるやつもいないから好きにしる

195:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/21 12:02:48 gQ14KsLI0
話し変えてスマソ

お隣の国の人が翻訳サイトを通して二次SSを読んでくれてるみたい。
来てくれて嬉しいけど、素朴な疑問が。
翻訳サイトを通すと余計に破壊された文章になるんだけどそれでも面白いもんなんかな。

196:字書き
07/05/21 12:19:32 KZXYbI3MO
海外サイトのSSを無理矢理機械翻訳して読み漁った時期があるが
文章が壊れててもなんとなくで意味(作者のやりたいこと)は通じる
大雑把でもキャラが動くと何してるのかはわかるから

ただこまやかな表現や文章自体の面白みは全く理解できないので
大味な映画をみてるような気分になる

197:字書き
07/05/21 12:24:22 b7GhO5El0
何年か前の話だが、直接感想が来たことがあった
その人の場合は日本語もある程度読めるけど、やっぱり読めない部分があるんで
翻訳エンジンも併用して読んでるとかいう話だった

198:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/21 12:28:06 zlmwqhWC0
>>196-197
レス㌧

なんとかなるもんなんだね。
やはりあちらではジャンルのファンサイト自体が少ないから
日本のサイトを探すしかないんだろうな。

199:字書き
07/05/21 12:28:25 jFK6dxJG0
今までずっと一人称で話を書いてて、次は三人称で書きたいと思っているんだけど
( )でキャラの心情を表現する方法というのは、三人称の場合は使っても大丈夫?

200:字書き ◆eFb23xMyO6
07/05/21 12:34:41 Qb4vqat/0
( )使っての心情表現は、ちょっと漫画的だなあと思う
あんまり見かけないけど、プロとかで使ってる人とかいる?

201:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/21 12:38:05 O4zwH1rR0
括弧は文学史に名を残すひとも使ってるよ
要は使い方しだいだと思う


202:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/05/21 12:40:31 qc/GbJYs0
>>195
キムチ国の翻訳は精度がかなりいいよ。
解析で翻訳ページのURLを見つけて、それを日本語に再翻訳しても
ほぼ原文どおりが出てきて驚いたことがある。

203:字書き
07/05/21 12:53:09 jFK6dxJG0
>>200-201
成る程、使い方次第ですか
レスありがとう

204:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/21 20:26:56 Rf8s1500O
今更だろうが、ラノベなら()は結構見る。
()に抵抗があるなら、―で他の地の文と分けるのもありだと思う。

205:字書き171 ◆VR8hGgna7M
07/05/21 20:59:08 8opFUSXj0
遅くなりました。171です

時代にも学校にもよるだろうとは思いつつ、その知識は自分の卒業した母校の
しかも相当昔のものしかなかったため、他の学校はどうなのかという
興味もあって質問させていただきました

過去の話も最近の話も、とても参考になりました。そして、そういえば母校には
学食がなかったことも思い出しました_| ̄|○
本当に色んな学校があって、正解なんてないっていうことを再認識できました
レスくださった皆様、ありがとうございました

206:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/22 23:18:12 Sr1wZMCz0
またモノローグで始まる雰囲気二次小説(とは呼べないほど短い)を書いてしまった…。
もちろん本当の意味で801。やま落ち意味なし。
起承転結って何?何も始まってないし起こってないよ。
うおー後悔…。きちんと物語を書ける人を尊敬する。

207:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/23 01:09:05 mvkUV3EI0
モノローグは少なくても、物語が書けない
こんなアテクシの作品がよめるのはアテクシのサイトだけ!

208:じかき ◆OHeFc4xT26
07/05/23 09:45:09 fnyTmJulO
ちょっとだけ愚痴らせて。
二次で、原作設定ではカプA(♂/社長)×B(♀/部下)でやってる。
新しい連載はアンケで一位をとった、いわゆる地位逆転モノ。
A×Bの前の大事な伏線でC(♂)というオリキャラを出した。(オリキャラ自体は容認されてるジャンル)
そのCがAそっくりの故人でBの過去やら人生観やら全てに関わるキーパーソンだった。
AとCを勘違いするかもしれないと思って、Aを名前、Cを三人称で統一し回想するシーンではスペースとったり「***」みたいな記号いれて分けるなど気を付けたんだが、やっぱり勘違いされた。


表現力のない自分が恨めしくなった(´;ω;`)

209:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/23 10:27:26 AK3stV790
表現力がないのはそのレスを見てれば何となく分かる

210:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/23 11:42:31 2CVe2fRi0
>>208
ごめんよ。
208の説明も少しわかりにくい。

そっくりでもどこか個性が違うとか、呼び方だけでなく内容でどちらの
キャラのことか区別できるような工夫が必要なんだろうね。
一卵性双生児の一人ひとりを表現するようなものかな。

211:字かき
07/05/23 12:13:27 GWS0I9wO0
いくらそっくりでも名前が違う(んだよな?)のになんで混乱すんの?
マンガなら同じ顔でどっちがどっちか判別つかなくなる事もあるかもだが。
わからん…。

212:じかき ◆OHeFc4xT26
07/05/23 12:21:18 fnyTmJulO
肩書きが一緒なだけで名前は違うよ。

わかりにくくてゴメン。

213:字書き
07/05/23 20:58:55 CBALc1l1O
MY悩み
情景描写が出来ない。
どうしても人物の行動や心理描写ばかりになってしまう。
上手く描くコツってあるのかな?

214:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/23 21:32:48 AzWnmqXs0
風景を描写する時そこに感情を乗せてみる。
例えば腹が減った時に見えてくる風景と
満腹の時に見えてくる風景は同じ場所でも
感じる事が違う。それを描写する練習をすると
情景描写の練習になると思う。
ついでに日常的にそれを応用すると観察力が上がるよ。

215:字書き
07/05/23 22:15:30 CBALc1l1O
>>214
行動や心理描写をする時は感情が浮かぶけど、確かに今まで風景は何も感じていなかった。
スランプだったけど出口に近付けそうだ。ありがとう!

216:字書き
07/05/24 01:36:41 rG0ZDj3MO
自分は逆に情景描写ばっか頭に浮かんでくるなー。
なんとかここでこのキャラの心理を!!と思っても後ろの情景をずらずら書き並べてしまう。
削っても削りきれないからうっとうしいorz

217:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/05/24 19:19:48 3dhXU98I0
x

218:字書き
07/05/24 23:31:18 NQDjGZla0
今まで特に口調に特徴のあるキャラというのを書いて無くて、
最近取り扱い始めたジャンルで初めて、そういうキャラを扱うことになった。
語尾に特徴があるんだけれど、台詞の全てをそれにすると、関西弁キャラの語尾を
すべて「~や」にするようなウザさがあって、調整に苦戦中。

原作でも全ての台詞がその語尾で終わるわけではもちろんないので、
言い回し的に違和感がある場合は、その語尾を無理に使わないようにしてるんだが、
あまり排除するとそのキャラじゃない気がするので修正して
その語尾を使ってみると、無理矢理関西弁スメルが漂う。

良かったら皆さんの特殊語尾キャラはこう扱ってるというのを教えてほしい。

219:字下記
07/05/24 23:54:09 sAM6MPG90
特に癖のある言葉遣いのキャラの場合、
語尾の活用とか使われたニュアンスを数ページ分書き出す。割合も見てみたり。
後は意識せずに書いてみて、違和感を感じたら増やしたり減らしたり。
というか、語尾でキャラが決まるもんでもないし、
考え方やら背景やらを固めればある程度自然になるのでは。
あと他の人の書いたそのキャラのSSを読むこともあるかな。

220:字書き
07/05/25 01:45:02 PUv9hnqI0
10代前半の女の子の一人称で淡々とした話を書いてるんだけど
地の文がどうしても「~なのだろう」とか「~だろうか」「~なのだ」等の
硬い締めになっちゃうんだ。
主人公の年齢にそぐわない書き方だと思う?

221:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/25 02:00:13 u03AKM+O0
>>220
そのキャラの性格や設定にもよるが、10代前半では不自然と思える

222:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/25 02:11:12 oeMikT5F0
あやなみみたいなのならイケル

223:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/25 02:29:10 LspSEk1p0
「~なのかな」「~なんだろうな」「~なのかも」
みたいに、ちょっと柔らかめの表現にしてみたらどうかな

224:字書き 220
07/05/25 03:37:41 0QJQx28PO
レスありがとう。
主人公はアヤナミじゃくて委員長タイプなので
もっと年相応の表現になるよう再考してみる。
自分と年代の違う一人称ってのも難しいもんだなぁ。

225:字書き
07/05/25 07:19:48 5LIPWMhU0
>218
自分は、特徴のある語尾であんまり喋らすと漫画っぽくなるキャラの場合は
間接話法で喋らす割合を多くする。
で、その特徴的な語尾は、1センテンスで済むような短い台詞で使う。

226:字書き
07/05/26 12:11:26 HJAPVZhY0
久しぶりに一人称で二次を描き始めたら感情の描写がしやすくて楽しい
のはいいんだけど場合によっては描写し辛い部分があったりでやっぱ難しいな
ていうか自分が書くと一人称ってよりもひたすらキャラの独白みたいに見えるorz
一人称とか三人称とかはっかりとわかる明確な違いってなんだろう

227:字書き
07/05/26 12:57:26 jmKJWVBx0
一人称は書いたことがないなあ。
難しそうでとっつけませんorz

粗い元個みたいに書けたら、きっと楽しいと思うんだけど。

228:字書き
07/05/26 16:25:00 MrFka40a0
「」内なら?や!の後は一文字空けるけど、地の文でも空けるべき?

229:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/26 16:27:06 2ZgGTsEc0
文法がどうなのかは知らんが空いてる方が読みやすい。
特にwebで読む場合は。

230:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/26 19:27:01 zMW8be3X0
自分は以前数字板の字書き系スレでみた書き方を真似てる
正しいかどうかは知らない

・?や!の後ろは空白で、例外として会話文の終わりはなし
ex:「は? もう一回言って?」

・また文の切れ目ではない場合もなし
ex:カエレ!と叫んだあと、モナーは泣き崩れた。

231:字書き
07/05/26 19:52:34 zKterkTe0
そもそも地の文に!や?が出てこない

232:字書き
07/05/26 21:00:00 RFqQmwg80
>ex:「は? もう一回言って?」

確かに空けた方が読みやすいな。
今まで読み専だった所為か、そんなとこ全く気にしてなかった。
これから開設予定なんだけど会話文全部見直してくるわw

233:字書き
07/05/26 21:48:22 /CkD4WQd0
>232
Ctrl+Fで!と?を検索しる。

賛否両論あるだろうが、自分はめちゃくちゃ気に入ったサイトの小説は
寝る前に寝転がって読みたいのでワープロソフトに流し込んで勝手に冊子を作ってる。
が、自分の神サイトは「~。」、!!!!??、・・・・・・・・・・・・などを使用。
画面で見る分には平気なんだが、縦書きにすると耐えられなかったので置換しまくった。

そんな神が今度オフに進出するらしい。内容は神なんだが読めるものになってるか不安だ。

234:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/26 21:58:03 0mvgG1qt0
いらん心配すんなw

235:字書き
07/05/27 00:25:13 GH7VgEDV0
グロ表現ってどこまでなら許されるだろうか。
スプラッタとまではいかないが、斬られて内臓が飛び出る描写をしていたんだが
途中で我に返ると「これダメなんじゃないか?」と不安になってしまった。
原作もバトル漫画なので、流血表現くらいなら大丈夫だとは思うんだが…

236:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/27 00:27:12 X9jfduZG0
>>233
携帯で見るんじゃいかんのか

237:233
07/05/27 00:31:08 gaxFq+j+0
>236
縦書きで読むのが好きというのもあるが、
A5サイズ2段組に流し込んで240Pになる長編を
携帯で読むのは勘弁してくれw

238:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/27 00:58:24 B4xw884d0
>>235
商売じゃないんだから、「イヤなら見るな」の御旗を掲げてどこまでも行っていいんですよ

239:字書き
07/05/27 02:33:08 3fS/ikoh0
>>235
問題無いんじゃない?
自分は一次でサイコホラーとかスプラッタ書いてるけど、
そもそもそういうサイトなので苦情が来たことは一度もない。
>>235さんの普段の作風から余りにもかけ離れているなら、
「流血表現あり、苦手な方はご注意ください」程度の注意書きが
あればいいんじゃない?

240:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/27 19:49:20 rzAdwS2n0
>>235
バトルあり原作のバトル書きなんで似たような状況だ
自分の場合、原作媒体(たとえば週刊少年誌)でその表現は可か不可か考えて
可と思ったら注意書きなしでいく

逆に、飛び出た内蔵を詳細に描写するなど、原作媒体でモザイクや黒ベタ処理を要しそうな状況だったり
その状況について倒錯・フェチっぽい表現があったり
原作で存在しているキャラがその後の生活に支障来しそうなレベルの肉体的ダメージ食らう話だとしたら
その旨はひとことあると親切だと思っている

こんなん書いていいんだろうかと思ったことはなかった
むしろ拝見したいのでじゃんじゃん書いてください

241:235
07/05/27 22:51:18 HCz2gHRs0
レスありがとうございます。
バトルを織り交ぜた推理小説(通り魔的な)を書いてるので
斬られるのは原作登場人物ではなく名も無いオリキャラだから大丈夫かな?
普段から殺伐とした作風(恋愛モノが苦手)ですがやはり注意文を入れることにします。
殺される人の最期の瞬間の想いに焦点を当てたいだけなので、できるだけ簡潔にしようと思います。
改めてありがとうございました!


242:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/05/27 22:56:31 2NXTxSQ30
素で名前欄にスレタイ入力を知らないスレ違いな人だと思うよ>>130は。
447に言われて446をそのまま絡みに書き込んでるし。
今の爆撃の名前は名無しさん@どーでもいいことだが。じゃないし。

243:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/27 23:43:52 B4xw884d0
>>241の「斬られる」を見て
多少なら大丈夫じゃないかな…と勝手に判断してしまった。
ジャンル柄や舞台設定で結構左右されそうだね。

現代物で普通の人が通り魔に遭うのと
時代物で辻斬りに遭うのでは、読む人も気持ちが違うと思うしさ。

244:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/28 01:30:00 azxPDmhz0
確かに現代日本で平和に学生やってるキャラに
流血沙汰させるとすごく罪悪感が沸くけど
戦争物ファンタジーで戦ってるキャラは
多少流血くらいしてこそだと思ってるw
一応どっちの場合も流血・暴力シーン注意とだけは書く様にしてるけど。

245:字書き ◆VR8hGgna7M
07/05/28 03:23:15 F+x27COZ0
暴力描写を内容的にどこまで書いてもいいもんか迷ったときに
原作の掲載誌による購読層を元に配慮するってのはいいな。
バトルものや戦争ものでも、少年誌と青年誌では
流血、グロ描写の度合いや取り扱いにかなり違いがあるしね。

246:あさ~
07/05/28 04:39:27 OlDXrT+j0
ああ、また絵描きさんつかまえられなかった、、、
募集掲示板で書き込むとスルーされる、、、


247:字書き
07/05/28 15:02:29 T3y5ytXy0
ウイルス?

248:字書き
07/05/28 15:09:22 dXDBPHck0
いや、脳にウィルスが回ってしまった人だろう

249:字書き
07/05/28 16:51:30 RcTN/bJS0
質問です。
サングラスをはずして襟元にかける、という描写をしたいんだけど
その人物の服はVネックなんだ
「Vネックの襟元」って言葉はあってるのだろうか?
襟がないのに襟元っていうの?
それとも「Vネックの縁」とでも書くべきだろうか

250:字 ◆VR8hGgna7M
07/05/28 17:24:49 /YE3ykby0
シャツの胸元にかけた

251:字書き
07/05/28 17:53:26 rS+SRVPQ0
【字書き】こんな時どう書く【小説】
スレリンク(2chbook板)

こっち使ってほしかったな

252:249
07/05/28 18:10:26 RcTN/bJS0
ありがとうございます。
スレ違い失礼しました。

253:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/05/31 23:39:48 QXjeML2z0
弟が春先に変なのに絡まれたようです。
なりきりか認定ではないかとの事で友人にこちらを紹介されました。宜しくお願いします。
【弟の髪型・髪色】
金髪で、肩に付くくらいの長さ。軽くワックスで後ろに流してあります
【弟の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
・色白・身長は185cm位?
・黒いタートルネック
・ジーンズ
・ピアス(銀色で丸く小さい。穴は5つ開いているものの、ホールの調子が悪く両耳一つずつ)
・黒い皮の手袋
【厨の髪型・髪色】
・茶色で短髪
【厨の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
・女性。「なんか見た目がかなりぶよぶよだった」とのこと
・男性ものと思しきファーのついたジャケット、ジーンズと特徴のないラフな格好
【厨がとった言動】
・先生と呼びかけられた。厨の一人称は不明
・「今日は休診日なのか」「記憶を壊して欲しい」等、精神科的な事を言われた
・「貴方は誰ですか。人間違いをしていませんか」と訊くと「隠さなくて良い」と言われた
・話がかみ合わないので頭がおかしい人だと思い買い物もせずに走って逃走した
【被害にあった場所】
・コンビニの駐車場

254:字書き
07/05/31 23:45:24 GLRGVe/3O
誤爆かウイルスだと思うが、つい『マインドアサシンと間違われてんじゃね?』と素で思った。

修羅場明けに校正してると、誤字脱字を勝手に脳内補正して普通に読んでしまうな…。イベント会場でたくさん見つけて凹むよ…。

255:字書き
07/06/01 01:25:46 68LCzcNZ0
> 連載なら、週に一回原稿用紙100枚程度の更新で3~5分割か、
> 毎日30枚くらいをうp。
> 中休みを数日とって、また再開。これの繰り返しくらいが普通では。

こんなレスを見つけたんだが、私はどうがんばっても5時間くらいで6000字程度が限界なのでびっくりした
他の人はどのくらい書けるのか知りたい

256:字書き
07/06/01 01:40:27 2iAFnwlp0
>>255
一番早かったときでも休日一日で15kb。文字数にすると7,000字くらい。
ちまちま推敲したりテンプレに流し込んで全体のバランス見たりしながら書いてるせいか、
あまり早くないんだよね……。
10日で、115kb、56500字、A5二段換算で65ページが今のところの最高記録。
この記録はとうぶん超えられそうにもない。

257:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/01 01:52:58 8GsnWbRh0
>>255
まったくもって同じくらい
しかしここ一年くらい書いてないので、もっとダメかもわからんね

258:字書き
07/06/01 01:56:29 njCSrIHv0
一週間で8000字程度の私が通りますよ
お前ら早すぎ

259:字下記
07/06/01 01:58:57 lidtzPUH0
>>255
そんなの暇な大学生かニートにしかできなくね?
正直なところ、そんなペースで上げてたら廃人にしか見えない。

260:字
07/06/01 03:11:25 7lgO2ET00
むしろ学生の時は今よりもっとだらだらと書いてた。
今は集中して一気呵成に書く。時間は二、三時間ほどで2000~3000文字。
ただ書き終わった後、虚脱感が襲う諸刃の剣。
今は上記を週一ペースで書いて更新してるが、これ以上は出来ね。

261:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/01 09:52:55 O2jNojaT0
>255
その元レスは皮肉だと思うよw
と、3ヶ月で1万字の私が呟いてみる
3年掛かっても連載終りゃしねーよ orz

262:字書き
07/06/01 10:07:17 gKVnrvrm0
3ヶ月で1万字って同人字書きって言えるペースか?
1ページ1000字として3ヶ月で10Pの本も作れないじゃないか。

263:字書き
07/06/01 10:42:14 zxH7zZla0
一年かけて1冊の本を作るって人だっているかもしれない。
ゆっくり書く人がいてもおかしくないと思うけどな。

264:字書き
07/06/01 10:44:26 WESAMwkb0
プロ作家にだって一行書くごとに踊ったりテニスしたりしてすげー遅筆なのがいるしなw

265:字書き
07/06/01 11:01:50 IGlxMpJ/0
3ヶ月で一万字て自分より早いよ。
1年で一冊のペースが理想。

266:字書き
07/06/01 12:00:57 EgpulfjE0
>264
誰なのか知りたいw

267:字書き
07/06/01 13:33:56 fAyTGnzo0
一日一行♪
三日で三行♪
三行書いて二行削る……('A`)

スランプ辛い……orz

268:字書き
07/06/01 14:05:35 68LCzcNZ0
>>267
あるあるw

269:字書き
07/06/01 14:05:57 4Vaidp5h0
>>267
やべえ。俺がいるw

270:字書き
07/06/01 15:21:27 m8oJwAli0
>>267
コーヒー吹いた
身にしみるなw

271:字書き
07/06/01 16:47:34 3Yf/74rp0
ちょと愚痴らせて。
当方、放送済みマイナーアニメジャンルで、ついこの間まで字書きサイトとしては、
たぶんオンリーワンサイトだった自サイト。
そのアニメが最近ケーブルでも放送されるようになって、
新規に参入されるサイトさんががちらほらと立ち始めた。
超マイナージャンル故、同じ字書きとは、とても嬉しいことなので、
時期をみてそのサイトAさんへメールを出そうと思っていた矢先、

自サイトで発表していた小説とよく似たネタを書かれた。

具体的にいうと、カップルのC(男)とD(女)がいて、
Dがたまたま他の男Zと話をしているところを見た、Cが嫉妬するというシチュ。

Zは別にCの対抗馬でもなんでもなく、単なるCの仲間キャラ。

そんなことがあって、なんだかなと思っていると、
また、別のサイトBさんでも自サイトで書いたシチュと同じような場面を書かれた。

Dが最近Cに逢えなくて淋しいと、夜這いに行く場面。

単なる同じ萌え故の、ネタ被りとは思いたいのですが、
いづれも、原作にはそんな場面はないので、ネタ被りというにはあまりにも……。

頼むから超狭いジャンルで、モニョることはしないでくれ。
こちらのモチベーションが下がるよ。


ちなみに私はAさんからもBさんからもメールを頂いたことはありません。

272:字書き
07/06/01 16:58:02 QxKR83lZ0
>>271
いやそれ単なるネタかぶりだろう。
キャラ同士の三角関係で嫉妬なんて、よくあるシチュすぎて
思い付くなという方が難しい。
対抗馬でなくても、見た目がイケメンだったら誰でも絡めたくなるキャラと
いうのもある。些細な接触エピソードが原作であるとか。
それにあるキャラが好きキャラに逢えなくて寂しいから夜ばいにいくなんて、
誰でも考え付くパターン。
しかも同じ原作だったら、キャラの性格を考えると似たような
パターンになることも多い。
オリジナルで考えた細かい設定まで同じとかでない限り、真似しなくても
かぶるのはよくある話。
もう少し冷静になってみたらどうだね。
しかも話題的にスレ違い。憩いとかそっちのスレ向きの話じゃないか?

273:字書き
07/06/01 17:02:36 HjUSJ52X0
>>271
えっと・・・そのシチュていうかネタだけなら他のジャンルやオリジナルでも
腐るほどあるネタだと思うんだが…他のジャンルは今まで読んだことありませんか。
よそジャンルで小説書いたり読んだりしてた人なら定番中の定番では?
>>271がよほど独特なオリジナル世界観を作っていて、それまんまならアレ?と思うけど
そのシチュだけならマジそこらに転がってるよ。

274:字書き
07/06/01 18:14:25 hQVtFAs/0
元作品がわからないからなんともいえないけど、
原作はキャラが200人くらいとかいるのか?
CとDとZは接点がかけらもないのか?仲間なんだからあるんだろ?

キャラ10人くらい並べて、その中で適当にカプ作ってよ、ってなったら
接点の有無と容姿である程度しぼれてきてしまうだろうし、
挙げているシチュは釣りかと思うほどのテンプレだぞ。

275:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/01 18:27:51 tjuPB9EkO
狭いカプの中だと被ることも多々ある
>>271の考え方だと後から参入した人は私のシチュの真似をしないでね!
という風に取れてしまう

とりあえず活動を続けて知り合いではない、複数の作品を複数の閲覧者から
シチュが似てると指摘を受けてからパクと考えても遅くはないよ

276:字書き
07/06/01 19:08:04 eDLp5Ji3O
似たようなシチュ+似たようなセリフだったらビンゴだろうけど
よくあるパターンなだけだったら単に>271のを読んで萌えたので影響されたんじゃないかなぁ
みんながみんな0から萌え創作できるわけじゃないし
影響しあってジャンル活性化に繋がるといいねー

277:字書き
07/06/01 19:39:27 /bs2g/a+0
>271は気にしすぎだと思うし、それが過ぎると>271が痛い人になりかねないよ
同じ原作で同じキャラなら、同じような話なんていくらでも転がってる
書いたのが先だとか後だとか関係ない
他人の作品を読んで萌えて影響されるのはお互い様でしょう
文章をコピペされたなら別だが、みんな同じこと考えるんだなーと
楽しんだらいいと思うけど

278:字書き
07/06/01 22:26:33 ZLah3k4Z0
釣りかと思ってた…提言はまだどこかでひっそり生きているのか…

279:字書き
07/06/01 22:38:57 6h7hUcLiO
流れを切ってごめん。
ちょっと質問なんだけど、妙に説明的で、(例:○○は●●だった。~をした。等)
地の文が少なくて台詞が多いあっさりした小説って萎える?
自分の技量が足りてないのはわかってるんだけど、読んでくれてる人がどんな風に感じているのか気になったもので。

280:字書き
07/06/01 22:47:14 GmsHcadt0
表現は淡白でも話が面白ければおk。
ただ「台詞が多い」にも限度はある。
連続五行以上の行頭かぎかっこが頻繁に見られたり、誰が何喋ってるのかわからなかったりすると見切られるかも。

281:字書き
07/06/01 23:20:12 Un0w5A0a0
>279
全然回答になってないかもしれないが
萎える萎えないは実力次第じゃないかな
賞取ってるプロの作品にだってそういう風に書かれたものもあるし
説明過剰は説明過剰で、読んでて疲れるし

282:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 00:49:54 pN2aTFHI0
「あっさり」としか書いてないと
とても好きな「あっさり」か、アホかと思った「あっさり」しか思いつかないな

283:字書き
07/06/02 02:42:28 JTWEYS8y0
>266
非常に遅レスだが、>264のテニスする人は火/浦/功と思われ。

284:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 03:25:16 ZpIqe/o90
火浦功っていまでも仕事しているのか?あの人は一体なにで
食っているんだろうな。
ああいう独特の間のある作家って貴重だからまた書いて欲しいけど
もうスランプとかそういう問題じゃないんだろうな。

285:字書き
07/06/02 03:47:16 shQqe/Ab0
ここで初めて知ったがラノベ作家?
ラノベ書き過ぎて頭がいかれたんじゃないだろうか
飛翔の連載で頭がおかしくなった漫画家みたいに

286:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/02 04:31:33 9RTdrSJK0
>>278
君と私の心の中に。
いやマジレス。誰の心の奥底にも、
提言みたいなドロドロしたモノは多かれ少なかれ眠っていると思う。
理性ある人間として普段は表に出さないだけで。

287:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 04:34:20 XDV4IX2K0
まあヒウラ氏の場合は単行本を出すと全国的な災害や大事件が
起きるというイヤなジンクスもあるしw

288:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 05:00:48 6dRHVaPG0
初めて火浦やあかほりを読んだ時は衝撃を受けたなあ。
次に衝撃を受けたのは山田悠介だった。
最近は携帯小説に衝撃を受けている。

活字の世界って広いね。

289:字下記
07/06/02 05:16:37 7UJcKFYj0
確かにリアル鬼ごっこのアマゾンレビューは衝撃的だったな。
話題になってるから調べてみたら。

290:字書き
07/06/02 05:41:12 nPaOQIR00
>>289
アマゾンのリアル鬼ごっこのレビュー見てきた。
☆一つばっかで罵倒の嵐でワロタwwwwwwww
そんなに酷いのかw今度図書館で探してみるわw

291:字書き ◆eFb23xMyO6
07/06/02 09:20:22 I+7zoRJF0
何で人間はあんまりにも駄作扱いされてるものをみると手にとって見たくなるんだろうな
ハウルもゲドもフルボッコされてるのみて嬉しくなって映画館行っちゃったしwwww
リアル鬼ごっこは数ある糞小説の中でも最強だ

292:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 09:59:29 6dRHVaPG0
>>290
自費出版の初版じゃないとパンチ力がないよ。
出版社の校正が入ってる版は、山田語風味が薄れている。
以前、ガ板にスレの抜粋ブログ。
日本語に自信がなくなるから影響受けやすい人は気を付けて。

URLリンク(red.ap.teacup.com)

読みやすくて面白かったという層もあるようだから、
これはこれで需要があるんだと思う。たぶん。

293:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 11:18:59 ZDa84IS70
火浦功は嫁女が商売やってるので仕事せんでも食えている
と、ファンの人から聞いたな。
この人からライトノベル(当時はそんな名称はなかったが)に
はまって作家にまでなった人も多かろう。

294:字書き
07/06/02 11:28:20 XDhwNajf0
>>292
これはひどい(;^ω^)

一番目の朝食のやつは笑えたが、二番目からはもう何が書いてあるのかすら
理解できなかった。
というより、脳が拒否した
これが読みやすくて面白いって、脳に何か障害ある層にだけわかるような
文字配置でもされてんだろうか?

295:字書き266
07/06/02 11:31:10 QT55l9JS0
>283
ありがとう!
火浦功は名前しか知らないけど、なんか興味がわいたw

踊る人は誰なんだろ・・・

296:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 11:37:58 ZpIqe/o90
確か当時はヤングノベルとかヤングアダルトとか言っていたような。
そして、本をあまり読まない世代に読ませるために文字が大きい
改行が多い&挿絵をつけていってジャンルが成立したんだよな。
今考えると厨文章まっさおなものが結構あった。
携帯小説も20年くらいすればもうちょっとまともなジャンルに
なるんじゃないかな。

ガルティーンのドラマテープ持っていたんだけど、去年ブコクで売れた。
さすが火浦功と思ったよ。今思えばマンガの森に持っていけばよかった。


297:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 11:56:03 7ddfAmUU0
>>292
やばい地味にイライラする日本語だw
これは意図的なの? どんなに面白いと薦められても
「日本語が破綻していない」というハードルを越えていないと
読めない自分にはきついwww

298:字書き
07/06/02 14:58:19 fvEssyL50
斜め読みしつつ、適当な単語を拾って読むとか、
文節ごとに読むなら、前の文節を忘れるようにすると、結構読めるかも。

「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
なら
「二人が向かった先」、「地元で有名なスーパー」、「足を踏み入れた。」
でぶったぎって脳内処理。

固い文章にありがちな、文章の意図を100%理解しなくちゃっていう気負いがいらないし、理解する必要も無いから
変な日本語表現の気にならない=一文50文字程度でも長いって思うような、文章読むの苦手な層は、読みやすいと思うんじゃないかと思う。
強調するキーワードは、豪華やブランコみたいにものすごく強調して読ませてくれるしね。

299:字書き
07/06/02 15:20:26 5im0+49r0
>>298
>「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
脳に障害のある人の文章にしか思えない。山田悠介って大丈夫か?

300:字書き
07/06/02 15:24:35 fvEssyL50
連投だけど、
文章ぶった切って読むってことに関して、
よく嫌文であがる「~して。~して。」の壺ポエムスタイルの文章とよく似てるかも。
文章として成立してなくて、文節だけで読ませて、文節と文節との関係性があるようでないような、そんな感じ。


最初の奴を壺ポエム風に改変してみた。

宮殿では朝食の時間。
メイド達が次々と豪華な料理を運び出して。
それは朝食とは思えないほどの豪華さで。
一般市民が目を仰天させるに違いない豪華さで。
王様が毎日こんなふうに暮らしていて。
なおも料理は運び込まれて。
目の前の全ての料理。
豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
全てが金で作られているナイフやフォーク。
背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”。
これ以上の単語が見当たらない程、豪華。

301:字書き
07/06/02 16:22:11 OOXxTcQR0
>>300
豪華豪華豪華ってうぜー!
破壊力抜群だな


302:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 17:39:33 pN2aTFHI0
金曜ロードショーのナビの声で再生されました

303:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 18:23:51 3Cvd/2KZ0
たぶん、文章の韻律や規則を気にせずに、
単語とおおまかな文意だけで状況を想像できる層なら
普通の小説より読みやすいんだと思う。
文章だと思わずに、まだ絵を入れてない段階の
アニメや漫画のネームを追っている気で読めば読めないこともない。

でも読み終わった後、自分の日本語がおかしくなる。
文章ってなんだろうと考察できたので私にとっては有意義だったw
言語学にも関連スレがあるよ。
大真面目に解読しているので面白い。

304:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 18:24:56 8lbZwhxp0
同じ単語連発なら、別作家(キャリアはそれなりに長いプロ)でこーゆーのもあるな

>××は嬉しそうに云った。そして、うっとりと、そのゴージャスな姿にみとれた。○○は、
>少しも年取っておらず、むしろいっそうゴージャスになったかのようだった。何ひとつ
>アクセサリーはつけていなかったが、ただ、耳にごく小さなダイヤのピアスがきらめいて
>いた。それだけで、信じがたいほど彼女はゴージャスだった。

抜粋じゃなくて、コレで一段落。

305:字書き
07/06/02 18:30:57 DCdkXo130
>>304
枕草子を初めて読んだときのような腑に落ちなさが残る文章だな

306:字書き
07/06/02 19:41:12 hgvvjzTsO
韻を踏みすぎてラップみたいだ。ゴージャスすごーいジャスコにゴー!
連発しすぎてさすがにわざとかと思うなw

307:字書き
07/06/02 20:34:24 fi/tLo+70
ゴージャスよりも、アクセサリーつけてないって、ピアスつけてんじゃん
……というところの方が気になった。

308:字書き
07/06/02 20:45:36 GC19DFN2O
目の前にある単語だけで状況をパッパッと想像して、それをつなげないで読んでるんだろうな
山田読者も壺ポエム読者もその作家の読者も
だから矛盾があっても気にしないし、繰り返し同じ単語が出てくるんだろうな

309:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 21:28:16 93iOVQj00
あれだ、今どきの若いコが頭に浮かんだことを脈略もなく
機関銃のように話まくるの、あれに似ているな
よくね?よくなくね?よくなくなくね?みたいな
落ち着いて聞くとほとんど中身がなくて矛盾だらけでどっちだよって感じの

310:字書き
07/06/02 21:54:57 epqy5GJA0
二次同人でずっと字書きとしての能力を培ってきて
最終的にどんな形であれプロになったという人はいるのかな
一次創作からプロなら普通にいそうだけど

311:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/02 23:22:29 b42gZ0nD0
BL作家にならいたような<二次同人からプロ

312:字書き
07/06/02 23:25:00 Qh40e0Ya0
主上って、昔、騎兵隊の二次やってたよな。

313:字書き
07/06/02 23:36:54 Mv1kvb9O0
>310
いても隠してるんじゃないか?

314:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 00:07:25 hjBr2JOh0
「虹でずっと」がどのくらいか分からないけど
虹やってた人は結構いると思う。
BL以外でも出るフィニア戦記とかはよく聞くし。
マの人も昔雁翼のアンソロで見たよ。
(一次もしてたみたいだけど)

315:字書き
07/06/03 08:40:59 NImOl+Tf0
虹出身でプロのBL書きはたくさんいるでしょ
というか自分の友人がそうだったw
もともと某作品の虹やってたけど、その頃から文章は嫉妬するくらい上手かった

316:字書き
07/06/03 09:26:25 /pC5CQFZ0
BLでそんなに文章うまいひといたっけ?

317:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 10:08:57 2c5LQ8nr0
印象では、ラノベ>>>>BLだな。
良くも悪くも同人的。大手なら通らないだろうという感じ。
男向けエロ小説は文章は案外とちゃんとしてる。
売れない作家が変名で書いてることが多い。



318:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 10:09:36 lVIutEfb0
全てのBLを読んだようなこと言うなあ

319:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 10:26:53 2c5LQ8nr0
だから印象では、と条件入れてるじゃんw
藤本小野でも、少女小説というだけで一段低く見られていたの。
出版界ではBLはもっと低く見られているって話よ。


320:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 10:43:56 lVIutEfb0
>>319
君じゃなく316に言ったの。

321:字書き
07/06/03 11:25:02 PG7gC77T0
BLでも上手い人は上手いと思うが、ラノベより玉石混合で
トンでもないのが結構ある。おまけに文章が上手くても
萌えるとは限らないから。その辺が萌え小説の難しさだな。
ちなみに上手いといっても一般文芸と比べちゃいかんよ。
求められるものが違う。

322:字書き ◆vzeKaGy5ic
07/06/03 11:28:42 BPb1XF/o0
>>320
脳内アンカーは見られないから、次からはちゃんとつけるようにした方がいいよ。

>>310
ノシ
自分がまさにそのパターン。継続は力だと初めて思った。

323:320
07/06/03 11:42:27 5TAl/lqz0
今規制が40秒になったんだもん。間にレス入るって想定してなかったよ。ごめんね。
ところでなんで規制時間長くなったの?

と書こうとしたら今度は50秒規制になってるよ。
そして「連続投稿ですか?」とか出るよ。
ウィルス対策?ウザいことこの上ない。

324:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 12:45:32 lClXUGxO0
おま…

325:字書き
07/06/03 17:38:24 HlwIMm170
(´・ω・`)…

326:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 18:06:08 93rjVDO2O
>>321
そもそも何故そのストーリーがBLでなければならないのか、というのが根幹にあるからなぁ
趣味でやってる分には別段構わないのかもしれんが、プロとなるとそういうわけにもいかんだろ
しかも『同性愛』と『BL』はまた違うしな

萌える文章とはいかに……w
でもそのあまり上手いとは言えない『拙さ』にその妙があるとすれば、ラノベ及びBLの魅力はそこだと思うんだよね
下手って意味じゃないよ

327:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 19:25:51 MISkgNGJ0
風俗がよいの兄ちゃんみたいなこと言うなよw

328:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 19:58:55 X+gxVx3C0
上手くても萌えない文章があるし
下手でも萌えまくりな文章もあるってことか

創作的職場で、とりあえず小奇麗にまとまった文を書く人がいたが
まわりからは「取説みたいなきっちりとした文を書かせたらバッチリ、でもそれだけ」
という評価だった
文章にも向き不向きがあるのかもしれん

329:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/03 22:54:12 vo78u7vN0
誤爆


330:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 23:13:51 gDKC39nU0
ここで字書きの皆さんにお聞きしたい。
上手くても萌えない文章てなにがいけないんだと思う?
自分はあまりそういう例に出会ったことがない
(というより読んでいる絶対数が少ない)
ので、その辺の意見をお聞きしたい。

331:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 23:28:50 PbWaicMC0
難しいお題だなぁ
まず「上手い文」の定義からして良く解らないし。

332:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 23:31:16 gDKC39nU0
定義の話になると話がややこしくなるので
上手い文=最低限体裁が整っていて一見不自然な部分がない
というライトな定義でお願いしたい。

333:字書き
07/06/03 23:33:13 XBFRbwje0
自分が遭遇した凄く上手いのに萌えなかった文章。

1 萌えキャラが萌えキャラである必要を感じないぐらい徹底的なパラレルだった。
 (ぶっちゃけ出るフォに亜)
2 ラブストーリーを期待して買ったのに、手に汗握る冒険活劇で燃えてしまった。
3 文章の技巧を尽くすのに作者が酔っ払っていて、キャラの萌え描写のツボがズレてた。

今思いつく限りではそれぐらい。
全員後にプロになった人たちばかりだけど、二次創作を求める自分のツボとはズレてた。
自分が求めていたのは萌えキャラ萌えカプがいかに萌えかを描写しつくして欲しいものだったかもしれない。

334:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/03 23:52:42 tXTPs6wHO
>>330
>333の3なら経験がある
「上手く書こうと必死」な雰囲気が行間から滲み出てるような
それまでの作風と全く変わってしまったのでビビってたらどうやら小説の書き方
教本みたいなのを読みまくった結果だったらしい

変革は素晴らしいことだが全てがプラスに働かない場合もある

335:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 00:03:24 93rjVDO2O
>>332
描写のし過ぎというのが理由の一つだと自分は考えている
ちゃんと書くところと、故意に言い落とすところ、その緩急がないのかな、と

ただ読み手が求めているものと、書き手が書かんとしているものが合致するかにもよるでしょ

336:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 01:07:03 U1SAW7eX0
>334と>335はよく言われてる気がする。
作者が上手い文を書こうとするあまり萌えが霞んでしまうっていう奴。

でも自分も「上手いけど萌えない文」に出会った覚えがない。
単に相手と萌えが合わなかっただけで
自分の好きなネタを使ってるのに萌えないって事はないな。

337:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 01:26:09 svbTfMe90
シチュエーションやキャラ解釈が好みじゃない
ってとこか、虹だと

338:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 01:30:04 hYGTUusE0
一度だけ上手いとは思うけど萌えなかった話を読んだ事ある。
能天気な傭兵達のお気楽冒険RPGの原作が、戦争のリアリズム重視で
大掛かりな作戦にメインキャラ達が駒として投入されて次々戦死する話だった。
文章は簡潔で修飾は殆どなく、小説と言うよりも作者神視点で観察しながら
記録した報告書と言った感じで感情移入が出来る隙がない。
「○○作戦中、A将軍は流れ弾による頭部損傷で死亡。これにより戦局は一気に…」
終始こんな感じで書かれていた。
書いた人曰く、本当の戦争では虫けらの様に人が死ぬ所を逃げないで書きたかった
そうなんだが、こちらとしては好きキャラでそんな事を書かれてもなあ…だった。

339:字書き
07/06/04 01:38:50 kYKdtYNi0
ちょっと聞きたいんだが、ここの人は自分の文何回も読んでると冷静に見る事が出来なくならない?
誤字、脱字、矛盾点ないか何回も読み直してるといいのか悪いのかすら分からなくなる…。
萌えるか萌えないかも分からない。
でもそれなりに時間かかってるからってそれをアップしてしまって凄く後悔する。
何でだろう…私だけなのかな_| ̄|○

340:字書き
07/06/04 02:11:20 LeGrUsif0
>339
>誤字、脱字、矛盾点ないか何回も読み直してるといいのか
>悪いのかすら分からなくなる…。

ここの人に関わらず一人で作業をやってれば気づけないのは
当たり前。だから、モニターだけじゃなくてプリントアウトしたり
音読したり時間を置いたりして間違いを探す。
本にする時は誰かに読んでもらうとかする訳で。
一人で完璧にしようなんて無理。誤字脱字を減らす為に見直しは
必要だけど、推敲はやり過ぎても意味はない。
ある程度の見切りは必要。

341:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 03:02:00 vRDg8gs50
投稿用の原稿を推敲する時は三ヶ月は寝かせるな。
サイトではそんな手間かけないけど。

342:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 09:52:27 0+Nj69KV0
誤字脱字チェックは、ひとりだとどうしても漏れがあるので、他人にやってもらう。
サイトの方はチェック人を募集してその人に、
本の方は編集製本をやってくれる友人に。

343:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 10:49:29 SbQbjOt10
>>340-342
>>339は、「読み直しを重ねると、どんどん自信喪失する」と言ってるんだとオモ。


> ちょっと聞きたいんだが、ここの人は自分の文何回も読んでると冷静に見る事が出来なくならない?
> 誤字、脱字、矛盾点ないか何回も読み直してるといいのか悪いのかすら分からなくなる…。

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
自分は表紙を絵師に頼むことが多いので、発行前に「良かったら」とファイルを渡す。
最初に誰か1人が「萌えました!」と感想くれればホッとするんだ。
オンなら早いけど、オフで厚い本だとしばらくかかるので、ゴロゴロ転がりながら待ってるよ。


344:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 11:09:07 x/t5h3cD0
>343
だから、読み返しを“重ねる”と冷静に読めない可能性が高いから
いったん置いて頭をリセットすると、冷静かつ客観的に読めるんじゃね?
というアドバイスだと思う

あと、>340も言ってるけど
しょせん素人小説なんだから、完璧を求めすぎるとどつぼにはまるから
開き直りも大切

自信喪失したときは、過去自分の作品に感想をくれた人たちのことを思い出す
いいといってくれた人が居たんだから、自分の作品はいいんだ!そう言い聞かせて
気持ちを奮い起こす

自信喪失はほぼみんなが通る道なんだよなw

345:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 16:01:46 ncEt+wLp0
亀レスだが直木賞取った三/浦し/を/んのBLは文章上手いなと思ったけど全然萌えなかった

346:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 19:05:20 V9uKpYSU0
>>345
オッサン萌えだったら萌えるのかな……とちょっと思った。

347:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 19:11:47 IUkxrMuO0
やっぱ萌えって文章力より読む側の主観的なものなんだろうか

348:字書き
07/06/04 19:26:42 5s/h/uhB0
抱き合った。
そして、キスをした。
二人は笑顔になった。

↑でも萌えカプに当てはめれば萌えるけど、文章力はあるに越したことはないんじゃないかな
だって何かを伝えるための武器じゃん文章力って
萌えを書こうとして書ききれてないのは「うまいけど萌えない」んじゃなくて「下手」なんだと思う
>>333の2みたいな萌えを書こうとしてない作品が「うまいけど萌えない」にあてはまるんじゃないかな

349:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 20:41:58 /Q9jtIPJ0
文章自体に萌えるという人もいるでしょ。
表現や構成に唸ったり。
カプ萌えとは別の萌えを追求してるんだと思うよ。
森茉莉は私の好みのシチュじゃないけど、独自の文体に萌えまくる。

350:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 20:44:53 r/BMQDQ70
とある本を読んで気になったので質問

ここの皆さんは、自分で書く時、漢字の開き方でこだわりってありますか?
自分はせいぜい読み辛い漢字を開くことと、「子供」は「子ども」とか「私達」を「私たち」
とするくらいですが、その本の作者は小学生が習うような漢字なのにこだわりからか開く
ことにしているようで、どうも自分はそれが受け付けられず背中がもぞもぞするのです
(ちなみに「こころ」「ちいさい」「ひと」「くちびる」「おとな」などでした)
江/國/香/織なんかも「わかる」「ほんとう」とか書くけれど、それほどもぞもぞ
しなかったので、書くジャンルとかによるのかもしれないですが


351:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 20:51:22 RQgzSC0b0
それは完全に好き好きだと思う
受け入れられない範囲があってもしかたないし
自分のこだわりが他の人に受け入れられなくてもしかたない

352:字書き
07/06/04 20:57:50 /JHUW04d0
子供の「供」に関しては、
1 神への供え物という意味がある
2 「供」は音が同じで割り当てただけで子供の場合漢字に意味はない
という理由で、平仮名にするべきとか言われてたなあ。ニュースでも平仮名多いよね。

でも、それ以外は俺も気になるw

353:字書き
07/06/04 21:24:50 mWFrWkzG0
漢字の書き方、送り仮名の使い方はそれこそ個人の好みだろうね
結局そういうこだわりって自己満足的なところが大きいと思うし
自分がこだわる人は人の作品についても気になる人が多そう

354:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 21:31:00 FinI5V5q0
台詞だったらキャラに合わせるな。
年端も行かない子供だったら殆ど開いて書いちゃってたり。

355:字書き
07/06/04 21:33:40 rYgQCq0qO
特にこだわらないで一文の漢字と平仮名の比率で調節してるって人が一番多そう

356:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 21:38:44 svbTfMe90
小説だけじゃなく、こういうところの書き込みで「力(ちから)」がイヤになる。
「手のひらに力を込めて」が「てのひらにかをこめて」に見えない?

357:字 ◆VR8hGgna7M
07/06/04 21:40:42 48BjN5pV0
書いてる物の雰囲気に合わせて変えることもあるな。
女性一人称の小説だったらひらがな多め、
三人称のシリアスだったら↑でひらいた単語も漢字にする。



358:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 21:45:17 OuK+c/6E0
>348
懐かしい例文持ち出したなw

359:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 21:48:43 5FYmAFL50
ひらがなが多いといったら川/上/弘/美を思い出すなー。

360:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 22:06:46 aTfRI6j+0
昔出てた温帯の小説ハウツー本か何かで
「~ような」「~ほど」は漢字で書くなとあったな
理由は忘れたけど

361:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 22:13:10 svbTfMe90
あったね
それでずいぶん素人臭さが消えるとか

シロートが頑張っちゃった感が出るのかな。

362:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 22:14:00 fTMIB5PC0
>>360
しかしいろんな小説読んでると、~様なや~程って結構使われてるよな

363:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/04 22:19:09 OT5ytAvr0
>362
文豪系だと漢字になってることが多いからそれに倣っているのかもしれないね


364:字 ◆VR8hGgna7M
07/06/04 22:42:42 48BjN5pV0
川上なみに開くと、たまに文の意味が呑みこめなくてオタオタする。
縦書きの書籍ならいいかもしれないが、webだとけっこう厳しい。

365:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/04 23:02:57 xsdh+e0m0
>360
ウロだが、日本語は仮名書きが基本なんであって、
漢字はアクセントであるのでいらんところで使うな。
てな趣旨だった気がする。

366:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 01:59:16 06If2S490
でもひらがな多用が過ぎると、あほの子っぽくて嫌だ。
もうその辺のバランスは好みだから難しいね。

367:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 02:01:36 6Q7ndg9I0
>>363
あー、なんか解った
素人の癖に、見た目だけ文豪の真似するのが辛く見えるのか

368:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 02:18:53 MH/siyyU0
でも~ようなや~ほどぐらいだったら見た目だけ文豪って印象は受けないよ。
文章自体はたどたどくてリズムが変なのに、やたら漢字多用してる人の
文章を読んだ時にそうい印象を受ける。無理してんなあと。
「此の」とか変換の必要のないものまで変換してるような人。

369:字書き
07/06/05 03:06:08 btMUXaGr0
此の、とかも見てて引っかかるけど、
漢字に出来る部分をわざわざひらがなとかカタカナで書くのも不快だ。
なんか、それっぽくニュアンスを持たせるというか、思わせぶりというか、
いい雰囲気っぽく見せようとしているように思える。
異様に句読点多かったり改行多かったりするとさらに嫌だ。

ふわりと、あふれた。

みたいな。溢れたじゃ駄目なんかい。

370:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 04:24:52 yLSNwDo/0
>>369
そのへんは、内容(文体とか全体の漢字率とか)によると
しか言えないなあ

>「あふれた」と「溢れた」

嫌いな文章や言葉スレ見てると、ほんとに引っかかる言葉って
千差万別なんだと思うし。

でも、ワープロの変換とかをそのまま使ってるような「して無い」とか
「やって仕舞った」とか(あと、上の方にあった『~の様に』『~な程』
『此れは』あたり)は、よっぽど漢字率が高い文章でないと浮く、ような
気がする。

371:字
07/06/05 05:48:13 tIOa9s0i0
壺の影響で「なまぬるい」を漢字で書くのに抵抗を覚えるようになった。
誤読された上、ねらの疑いをかけられそうだ。ねらだけど。


372:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 06:18:45 BtRkf+Vm0
気を抜くと漢字が多くなりがち。遠めに見ると何か黒い。
意識的にひらくようにしても漢字率は25%前後。
用語にカナが多いのと、硬質な感じを出したいのであまり
ひらきたくないのだけれど、読みやすさ優先で試行錯誤してる。

373:じかき
07/06/05 07:49:47 tE5bSuAK0
~の様なや~程ってどっちも見かけるけど、だからって別に
素人の癖に文豪気取りなんて思ったことないけどなぁ

374:字書き
07/06/05 09:27:20 xxb/lQrk0
小学生っぽいなとは思う。<様な、程

375:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 09:56:21 3zUQD3/80
うろ覚えだけど、宮/本/輝の小説で、登場人物が国語のテスト?に取り組んでて、
その題材が宮/本自身の小説、という場面があったと思う。
その中で「なぜ作者はこの言葉を漢字で書いたのか」みたいな問題があって、
登場人物はその答えを間違える。
宮/本自身が意識しないでやったこと(もしくは個人の好み)を、
出題者が余計な深読みしてるっていう皮肉なんだろうと読めた。
漢字やかなの使い方なんて、その程度の扱いでしかないプロもいるんだろう。

自分はわりとかなに開く方かな。
自分が書く文章が柔らかめで、熟語より和語が多いから、文体にあわせてるつもり。




376:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/05 12:04:04 TUnYzzYs0
うちはマイナージャンルのマイナーCPオンリーサイト
そのカプ好きは自分とあともう1サイトしかない。
そのサイトがあまりにも萌えなため、交流も期待してコメント送りつつ通ってた。
だけど、今日の日記に書かれた言葉
「基本は○○×△△(マイ最愛カプの攻め)です」

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚∀゚)

( ゚∀゚ )

カプ解釈が全く違ったw
悲しいけど、そのサイト素敵だからまたいつかマイカプを描いてくれるまで通うよ。

377:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 13:37:14 WB51bTSv0
webで見ると、漢字が多いと読みにくいと感じることがある。
上で出てた「カ(カナ)」と「力(ちから)」の区別がつきにくい例のように
Win標準のゴシック系フォントや字間のせいだろう。
かといって明朝体はweb上では文字としての主張が強くてこれまた読みにくい。
デフォルトのフォントはMacのOsakaの方が読みやすいと感じる。
Macは標準の字間もWinより微妙に広いしね。

京極夏彦みたいな漢字尽くめをwebで読むのは厳しいが、
本で読むのは平気だ。縦書きなのもあるだろう。
青空文庫の文豪系テキストをそのまま読もうとしてつらくなり、
縦型に表示できるビューワーに落としたら楽に読めた。
同様のことは論文、評論系のテキストにも言える。

378:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 13:46:15 KECzO1Tn0
縦読みビューアは便利だよね。
長文の時、よく使う。

379:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/05 14:41:57 HAqBdQzk0
>>377
webと紙媒体の差ってあるね。
自分が好きで買ってるオフ作家さんは、webでは横書きのせいもあるが、
目が滑って読めない。別にwebにあげてる小説が駄目なわけじゃない。
webだと全然読めないのにプリントアウトすると完璧な文章に見えるんだよな…

逆に、webで読みやすいなと感じていたサークルのオフ本を買ったら
スカスカで読めなかったりもする。
でもweb上だとレイアウトや行間開けも気にならなかったり、それが返って
作品にいい味をそえてる所もよく見かける。

オンとオフでそれぞれ読みやすさの違いってあるね。

380:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/06 00:50:05 eN8AypXQ0
レスはやっ!!w
>304
私も、この場合は許可も明記もいらんと思います。
(ってーか、かけ離れたものになるよう想定した)
ただ、このインスパイア元の絵が、
「自ジャンルの交流のあるサイト」だったり
「自ジャンルの同じ受けが蓄音機を聞いている絵」
だったりすると、特に絵の場合は、
また色々と悩ましくなってくるんじゃないかと思うのです。

381:字書き#
07/06/06 10:39:03 eBjdvQZl0
↑はウィルス?誤爆?

382: ◆VR8hGgna7M
07/06/06 10:42:27 eBjdvQZl0
>381
名前ミスった。orz

383:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/06 14:01:12 +EciR0RH0
話戻ってごめん。
熟語の片方が平仮名、というのは生理的に受け付けない。

はれぶたの中人の主張。言い方きついけど面白い。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

384:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/06 14:05:19 XmZipuHw0
熟語の片方が平仮名ってどういうこと?

385:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/06 14:13:07 L18PIN4W0
>>384
新聞とかにありがちな、「緻密」を「ち密」とかにしちゃうやつのことじゃないか?

386:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/06 14:13:22 cCO6SEKq0
子供を子どもと表記しろと主張する一派というのは
所謂世の中に多い頭の悪い人権屋みたいな連中だってことか
プロ氏民とか、どうしよーもねーなあいつらwwwwwwwwwww

387:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/06 14:27:30 fwTTCY2l0
「子ども」表記に字面以外でやたらとこだわる人は
確かにうさんくさい人権かぶれの臭いがぷんぷんすることが多い。

それとは別に「けん銃」「ら致」あたりはマスコミどもの思い上がりを感じる。
どうよ、この深刻な事態を一瞬にしてふざけた印象にしてしまう間抜けな字面は。

JIS第一水準に含まれない漢字はひらがな表記ルールだっけか?
アホかと思う。熟語は熟語として、意味・用法も込みで覚えるもんだ。
漢字一個の単位に分解してたら熟語として成り立たないだろう。
放送禁止用語にしても、一般のコンサセスを得ようとせず勝手に決めくさって何様だ。
父ちゃんは日本一の日雇い人夫なんだよ!

388:字書き
07/06/06 19:15:28 tJakSxj40
ひゅう馬乙

389:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/06 21:02:55 C3Dh03lU0
「子ども」って「ども」ばっかり目に付いて
「野郎ども!」みたいな印象を受ける

なので「子供」にしている
見た目きれいだし

390:字書き
07/06/06 22:14:47 HA8p18yz0
「ち密」や「ら致」はともかく「けん銃」はほんとに何で?って感じだ
いかに文字数を節約するかが、新聞屋の腕の見せ所だと思うんだけど

391:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/07 01:06:37 kebqasZ50
小説に限らず漢字の開きはケースバイケースなんじゃね?
上の記事でも、子どもの供は6年でないと習わないから
子供向け文章では開くことが多いってのは、理にかなってると思うしね

392:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/07 01:22:40 ZDRYbE/t0
「ち密」や「ら致」はなんとなく尻がもぞもぞするから使わないけど
子どもはその時の文体によって使ったりする。
なんとなく柔らかい感じがするから。
全部「なんとなく」のフィーリングだw

393:字
07/06/07 01:35:26 +cb68jYM0
自分も最初のほうに大まかに決めて、書き終わったとき真っ黒だったら
もう少し漢字をひらくかなー、と思う程度だ。

394:じかき
07/06/07 05:43:15 qDf6G29d0
「ら致」とか書いたら読み手の方にも誤解を与えたり、逆に読みにくい気がするわw

395:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/07 12:00:52 e4IRK/A10
まあそれは新聞の話だから

396:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/07 20:51:39 6HnJfWsS0
>>389
「子ども」「子供」表記にこういう背景があるらしいよ。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

397:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/07 21:04:48 0F5v5lHN0
もう子どもの話はおなかいっぱいです

398:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/07 21:55:30 Ngj5xIbD0
新聞は最低限の教育しか受けてなくても読めるように作られてるものだからしょうがない
自分もああいう表記は嫌いだけど

399:字書き
07/06/07 23:33:07 H5JKqOSqO
>>396
「子ども」表記してるのは情報を鵜呑みにしてしまった人、って事か…
なんか逆にイメージ悪いな…

400:字書き
07/06/08 04:15:16 ZnW42agiO
複合動詞だっけ?「落ち着く」とか「抱き締める」とか
あれが気になって「落ちつく」「抱きしめる」にしちゃうけど
べつにその行為に意味はないし主張もない
その中に並んだときに「子供」が違和感なので「子ども」にする

二次創作だと絵より小説のほうがタイトルつける機会多いと思うんだけど
タイトルつけるときのこだわりとかある?
センスある人うらやましい…

401:字書き
07/06/08 09:19:11 Osb8SZk40
こだわりか…単語一つだけのタイトルにしない
くらいしかこだわりはないな


402:字書き
07/06/08 09:41:56 1uIz7baMO
自分なら「子供を抱きしめる」がしっくり来るな。

タイトル、半分以上が二字の熟語だ。原作準拠で。
長い言葉で、やはり原作サブタイトルをもじることも。
なるべく日本語にしているが、たまーに英語。
どうしても出てこない場合は、王道で「○○の××」

おっ? と思わせて覚えやすく印象に残り
タイトルそのものが話の伏線になる…
そんなタイトルを、わたしはつけたひ。

403:字書き
07/06/08 10:05:23 FJvHyFMjO
「其の」とかの漢字変換って椎な林ごの影響だけじゃないんだ

404:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/08 12:48:42 cC9qLc4l0
其のとか此のとか此処とか多用するのはリンゴ厨というより
小学生が片っ端から無差別に変換しまくってるんじゃないだろうか
リンゴが流行ったのはもう何年も前だし知らない子も多いと思う
頭が悪い子供が大人ぶりたいからやってる印象

405:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/08 16:59:49 PaXl9ALxO
キョーゴクかもしれんw
まあホラーとか時代物とか、テキストに雰囲気を持たせたいためにはいいんだろうな

何にせよ文体の選択が大事、ということなんだろう

406:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/08 22:16:55 lZZDRi3O0
タイトルはジャンルやキャラに関係した
諺や熟語を多言語交えてもじったりしつつ使ってる。
「これはねぇ~こういう意味なんですよぉ~ぴったりでしょお~」
と講釈たれたいのを我慢しながらw
一人で悦に入ってるだけだけど楽しい。

407:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/08 22:33:39 enDCuR//0
一人脳内講釈やるやる
「これはこうでこう繋がってて、さらに一回転ひねってこうなんだよう~」

それを一般的に「独りよがり」「意味不明」っていうんだけどな!

408:地書き
07/06/08 22:41:33 Uua+zgrR0
タイトル付ける時点では分かってても、
後で見るとどんな由来だったかさっぱり忘れてるタイトルが何個かある。

409:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/08 22:53:35 Lc8B2ArG0
其のとかはリルケとかあの辺りの詩の古い翻訳をみるとよく出てくる。
あと大宰とか純文系しばらく読んだ後書くと影響されたりする。

410:字書き
07/06/08 22:55:46 orKIcW570
英語の成句はダブルミーニングだったり、
普通に直訳した時と全く違う意味があったりしておもしろいので、
内容と複合させて英語タイトルにすることが多い。
単語自体は中学生レベル。

暇な人は辞書ひいてみてください、と書いとくと暇だったらしい人が
意味を知った驚きと共に感想書き込んでくれて結構お得。

411:字書き
07/06/08 23:09:16 Uua+zgrR0
>>暇な人は辞書ひいてみてください

これなんか腹立つ。
高尚ぶってるというか、インテリぶってる気がするんだよ。

412:字書き
07/06/08 23:14:34 v37/bIR10
そうかな?
意味がいくつかあるから調べてみると面白いですよって意味なら
むしろそういうこと教えてほしいと思うけど。
私がのんびりした性格なせいもあるかもしれないが…

413:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/08 23:25:41 1yWSp1tR0
意味を語れば蘊蓄ウゼーと言われ
意味を書かずに調べてねと書けば腹立つと言われ

414:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/08 23:30:04 IBlLKizE0
巫女さん祭り2007
URLリンク(miko3.jp)


 今 年 も 土 山 の 名 前 は あ り ま せ ん で す た

415:字書き
07/06/08 23:32:06 Uua+zgrR0
調べてねと書かなけりゃいい。二者択一のように言うなよ。
調べてねってのは要するに、あなたたちの知らなかったことを知ってる自分凄いでしょってことだ。
興味があれば調べる。

416:字書き
07/06/08 23:43:36 0Qan0lO00
「調べてね」=「あなたたちは知らないでしょ」ってことだからな。
誰でも知ってるような常識的なことなのにそういう書き方してあって
あちゃー、って思うことって時々あるよねw

417:字書き
07/06/08 23:48:34 7ERDy+WO0
>>暇な人は辞書ひいてみてください

調べなきゃ知らないだろう、と
決め付けてるみたいに聞こえるのでは?
これしき、調べなくとも知っとるわ、という人もいるだろうし
辞書ひかなきゃ分からない人はカチンときたり。

418:字書き
07/06/09 00:33:50 fqP8POHnO
ようは言葉の選び方次第だよね
意味を知ってる人にも知らない人にも角が立たない言い方は難しい

419:字書き
07/06/09 00:46:37 hUNzz3Fa0
調べろって書かなきゃいいんじゃないのか。
調べさせる理由って何だ。
調べなきゃならんような一般的でない言葉を使いながら「調べろ」っていうのは、
自己顕示欲以外の何者でもない気がするよ。

420:字書き
07/06/09 00:57:57 FPld51TL0
言い足りない人はそろそろ絡みに行ってもいいんじゃね

421:じかき
07/06/09 05:52:47 oysXYDg+0
意味が分からない人は辞書を引いてみてください
なら腹が立つけど
暇な人は辞書引いてみてください
なら別に腹は立たない

まぁ腹を立てる人はどんな些細な言葉にも引っかかりを感じたり
するからね。

422:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/09 12:15:03 W5wutWak0
>>421のレスに対してだって
はいはい心が狭くて色々引っかかってすみませんね!
って思うケースもあるだろうしねw

423:字書き
07/06/09 14:00:05 W61mXe9ZO
つい最近発売された漫画で、最後の方になってやっとタイトルに隠されていた別の意味が分かり、巧みさにうなったのがあったな。
それも蘊蓄たれる形じゃなく、話の流れの中でさりげなく盛り込まれ、しかも悲しみを誘う場面だったからよけいに凄いなと。


424:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/09 20:46:22 pcNAPAGI0
>>423
ヒントをください。

425:字書き
07/06/09 21:17:55 R1LcWo1L0
>>423
歌だけどバンプのKとかもそのパターンだよね。

426:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/09 21:22:57 HDwSXVkV0
>423
多分これだよね?
自分もおおっと思ったよ
ほんとにあれはいい話だった

427:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/09 21:54:50 pcNAPAGI0
>>426
ありがとう。
明日、買ってくる!

428:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/09 22:05:55 HDwSXVkV0
いい話、ってのは自分の好みだから、好みに外れてたらスマヌ


429:字書き
07/06/10 01:17:03 IlMG7VExO
>>426 レス遅くなりましたが423です。それです。
タイトルから受ける華やかで可愛いらしいイメージからは想像も出来なかったから、凄いなと。


430:字書き
07/06/11 02:11:05 wnMZJx5s0
>>423
たしかにアレはすごかった!
ものすごい効果的だったよな、使い方が。
タイトルも含めて、一つの作品を作ってるんだなって思った。

自分は、タイトルつける時は英語は避ける。カタカナはあるけど。
英語だと自分が読み手だったら読み飛ばしちゃうから。
それと、タイトルに二つ以上の意味を持たせるようにしてる。自己満だけどね。

431:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/11 02:51:41 aG2y3BWD0
タイトル考えるの苦手。
無題で発表して、読んだ閲覧者につけてもらったりするぐらい苦手だ。

432:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/11 10:56:55 ZFp3grdz0
小説最後の数行を書くのが苦手w
どうやって締めようかなー、どう終わるのがカッコいいかなーと
考えながら書いてるとグダグダ長くなってしまう。
しまった冗長だ…と削って、またどう締めようかとうんうん悩む。
びしっとカッコよく、かつ余韻を持たせた締め方を考えるのは難しい。

433:字書きさん ◆ycV5A2AGdo
07/06/11 11:02:35 NwjYJj8z0
考えるだけムダかもよ

434:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/11 22:11:16 +gUVz6bL0
427です。>>426、教えてくれて、本当にありがとう。
なんにも思っていなかった場面で、ガツンとやられた感じでした。
とっても面白かったです。
私も毎回じゃなくても、一度くらいはあんな風に印象に残るタイトルを
つけてみたい、と思った。

面白いかどうかって、とりあえずはまず、読んでもらわなきゃ判らない。
その為には、惹きつけられるようなタイトルは重要だよねえ。


435:字書き
07/06/12 02:58:29 eD1Cf+n00
タイトルも苦手だし、シメを書くのも苦手だ……
なんかコツとかないのかな。

ためしに、ラノベばかり何冊も出してきて最終ページばっかり読みまくったけど
法則性みたいなのはみつからなかった……

436:字 ◆VR8hGgna7M
07/06/12 05:59:33 1bbgWVXM0
んなものに法則なんてあるわけない

437:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/12 08:29:01 EhiOih2R0
型にはまろうとするからドツボにはまるんだよ

438:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/13 19:17:49 W9WELxMt0
逆に言えば、シメがいい感じに決まってたらあとはかなり楽になるよな。
ある程度長いの書くときは、先にラスト書いておいたりすることもある。
書きながら展開を膨らませる派の人もいるだろうから、一概には
言えないけどね。

439:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/13 23:02:46 3jERVezC0
自分はいっつも最初に物語の始まりと終わりを考えてその隙間を埋めていく。
書きながら展開を固めていって、ラストまできっちり書ける人は尊敬する。
自分がそれをやると大抵纏まらず空中分解してしまうので。アドリブにおける構成力の差というやつか。

440:字書き
07/06/13 23:55:07 125Xx6Ln0
そのシメの文章が上手く決まった!

と思って会場で本開いたら見事に誤植してました。
全てが台無しだ……  orz

441:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/14 00:31:09 eJNXwI6E0
おちんこでるヒマがあったら前へ進め!

442:じかき
07/06/14 08:24:05 N61b6kDeO
章タイトルがきまらNEeeeeee!
章タイトルに規則性もたせたせいで決まらず自爆の予感

443:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/14 23:01:05 1fpYl8670
>>441
つ……つっこんだりなんか、しないんだからっ!

444:字書き
07/06/15 03:10:24 Gwv2mLAL0
>435
なんか方法が逆なんじゃないか。
自分が感動したラストを集めてそこからパターンや法則を
分析するほうが早いような。

445: ◆VR8hGgna7M
07/06/15 07:25:52 DrNwfoI20
>443
それ有名な誤植ネタだから


446:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/15 13:51:04 9pwnMAZQ0
久々に新ジャンルにはまって二次書き出したはいいんだけど、攻が受々しくなって困るorz
ジャンル内では受イメージが強いキャラだから、無意識に影響されてんのかなぁ。
かと言って攻だ攻だと暗示してると、ちょw誰だよこいつwwになってしまうorz
大好きなキャラたちなんだけどな(´・ω・`)

447:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/15 14:00:09 hVR4EQCY0
>>446
つヘタレ攻

448:字書き
07/06/15 18:11:24 PyayXhNU0
446が大人の世界に来れる年齢だったら、あっちには同好の士が沢山?いるよ。

449:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/15 20:21:28 vP2c1IY40
>>446
おまいさんがこのキャラはこうだ!と思うなら受々しくても攻らしくなくても攻だしそのキャラなんだよ。
自分の中のキャラを大事にしろよ。

450:字書き
07/06/15 22:51:39 pjDbbJpz0
歴史系ジャンルにはまって、なにか書きたいなーと思って、
資料とかあさってみたんだけど、情けないことにその時点で挫折(ノ∀`)

歴史系の人は資料としてどのあたりを読みます?
1、司馬遼太郎や陳瞬臣みたいな大衆小説
2、↑よりも固めの時代小説
3、教養系の文庫新書や図説○○みたいな解説本
4、大学の先生が書いているようなハードカバーの本(学術論文?)
5、その当時書かれた古典の本

今はネットがあって、資料調べるのにも便利になりましたが、
この時代を知るにはこの本必須!とかって4や5みたいな本を薦められても、にわかには読めませんorz

451:字書き
07/06/15 23:39:09 KxyBqynC0
>>450
日本史板に行って○○について知りたいのですが
お勧めの本を教えてくださいと書き込む。
もちろん、書き込む前にスレ内検索を忘れずに。
大衆小説は雰囲気をつかむのにはいいけど情報としては
不確かだよ。雰囲気だけなら小説でいいだろうけど。
日本史なら専門書じゃなくてもそこそこの本があると思う。

452:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/15 23:41:53 mRAxFl0w0
>450
まずどんな傾向のもの書きたいか、に尽きると思う。
それこそ司馬遼太郎なんか、いい本は古本屋が
どんな店にまわすより先にまず司馬のところに
持ってきたっつーくらいのハンパない資料持ちだったそうだ。
本格的歴史小説書きたいなら、当時の第一次資料に
当るのは当然、というかそこから思いがけないネタが
拾えたりする楽しみもある(つか個人的にはそれこそが
歴史系の醍醐味だと思う)。
学術論文も、のちの研究で間違いが指摘されることや
時代によって解釈が変遷してる場合もあるから、
とにかく数読まないといけない。

逆に、時代考証?ナニソレ?系の小説書く人もいる。
一種のネタ的なものになるとは思うが、それはそれで
面白いことも多いし、逆に知らないがゆえの斬新な
切り口ができることもある。
「時代劇ふう」なものを書きたいのなら、大まかな雰囲気を
外してなければ、それはそういうものとして読まれる感じだね。

注意してほしいのは、中途半端に1~3あたりを
かじった程度の知識で知ったかぶりする、これは最悪。
歴史系では、詳しい人はマジでプロ・セミプロの研究者が
ごろごろいるから、突っ込まれまくる可能性がある。
突っ込まれても謙虚に対処して、過度に「教えてあげる」的
態度をとる人は丁重にスルーがおすすめ。
難しいけど楽しいよ。頑張ってほしい。

453:字書き
07/06/15 23:58:42 YAwJDsdr0
>450
小説をベースにするとその小説の二次創作の域を出なかったりするよ。
歴史小説を書くならやっぱり資料にあたって欲しい。

454:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/16 00:10:30 lPEnbd2g0
>>450
資料と呼べるものは4や5だけだと思うのだが。
その時点で挫折、ってどの時点で挫折してるの? 探し方がわからない?
特定するところまでは行ってるけどどこで入手・閲覧ができるかわからない?
手に取るところまでは行ってるけど読みこなす気力・素地がない?

歴史系っていっても元ジャンルがなんなのか、書きたいものがなんなのかによって考証に求められる程度も全然違う気はするけど。
夢想とかならそれこそなんでもありなんだろうし(歴史っていうのが妥当かどうかわからないけど)

455:字書き
07/06/16 00:13:02 xpa7/fiJ0
>>450
そのジャンルにもよる。原作がかなりきちんと時代考証をしているの
なら二次も結構調べなきゃいけないけど、原作が結構何でもありだ
ったら必要最低限でいいと思う。
どちらにしても、個人的には3がおすすめ。絵が入ってるとイメージ
しやすいし、図説とかだと分かりやすいものも多いから。あとは何
よりも大きな資料は原作だと思う。どの資料を参考にするにしても
原作を知り尽くしておいて損はないと思う。

456:字書き
07/06/16 00:18:25 FsXOFkzw0
4・5の入り口として大学の講義で使う参考書を入手するって手もある

大学近辺にある古本屋とか狙い目。どっさり積んである事もある
購買に潜り込んでも良いけど最近は難しいかも

457:じかき
07/06/16 00:43:55 wOZOgIofO
もっと手軽にWikipedia
Wikiからリンク辿ったりして作ってる。

458:450
07/06/16 00:51:19 7FAqgOV+0
短時間にレスたくさんありがとうございます。

>特定するところまでは行ってるけどどこで入手・閲覧ができるかわからない?
>手に取るところまでは行ってるけど読みこなす気力・素地がない?
この辺は特に大変ですよね。
3の本に参考資料としてあげられていると、やっぱり読みたいと思ってしまうんですが、
絶版だったり、専門用語いっぱいで読めなかったり。

好きになった時代をたくさん正確に知りたい、時代考証にはなるべく添いたい、と思う一方で、
とにかく感じた萌えをさくさくと表現したいとも思うジレンマ。
でも、ゆっくりやっていくことにします。

459:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/16 01:44:00 RireWWoY0
自分は歴史漫画のジャンルだけど
1:プロじゃないから完全に正確な考証は諦める
2:創作のためなら、場合によっては堂々と大法螺を吹く

を前提として
まず最初1、2を読んで時代の雰囲気を掴む&小説ではどんな描写するか(許されてるか)チェック
あんま知らない時代だったんで、衣服住居の風俗から人の考え方時代の風景を
なんとなくでいいから掴みたいなら、小説を読むのが一番早い
んで、具体的に書きたい話が決まった時に(例:キャラに賭け事させたいけど具体的にどんな感じ!?)
必要に応じて345を調べまくる

まあ、資料関係は好きだからもっと知りたい!と思ってるなら、気がつくと増えてるものだw
調べなきゃ!という意識が強すぎて混乱してるようだから
まずは考証きっちりじゃなくても許されそうな話書いて発散しつつ
興味がわいたことを調べていく、ってスタンスでいいんじゃないかな

460:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/16 01:51:05 qc8FFY270
何でも読んで無駄はないよ。
子供向けの「戦国時代のひみつ!」みたいなのでも
面白いネタがいっぱいあったりする。
(意外と鎧のつけ方とか)

小説も、最初は手探りかもしれないが
好きな人、「お前とは合わん!」って人と見つけていくと面白い。
歴史ものに限らず、ホント何読んでも無駄はないよ。

461:じかき
07/06/16 05:51:51 wCNScfcO0
自分は以前に日本の古典ものを書いてたけど、一番役に立ったのは
中学の時、古典の副読本として渡された資料集だったりするw
平安時代の服装とか調度品、習慣や冠位の名前が載っていたり
現代との言葉の違い、季節ごとの植物が写真入りで載っていたりして
重宝したなぁ

462:じかき
07/06/16 06:35:46 N/bhnMAv0
>>461
国語便覧だね。
アレはなかなか便利だよ、漠然と読んでいても面白いしw

463:字書き446 ◆VR8hGgna7M
07/06/16 10:15:39 +XQjkvcH0
>>447->>449
まりがとう。
ヘタレ攻めに開眼しつつ、自分の中のキャラ像を貫くよ。
サイト開けるようにがんがるぞ(`・ω・´)

464:字
07/06/16 11:18:25 DOdzBkxf0
自分も国語便覧やスポールの副読本などを未だ愛用中だが、
バレーのルールが変わったり、Aと思われてた人がBだったり
刻々と変わっていくことがあるから、そこは要注意だな。

歴史の教科書なんか、昔とだいぶ変わったらしいな。

465:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/16 14:33:39 qc8FFY270
武田騎馬軍団とかな…
返してくれよ、夢…

466:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/16 14:59:50 eT1I4fQk0
教科書ってその時の学会で勢力を誇っている一派が
いたりすると簡単に歪むからな。そりゃ間違っているだろうと
誰もが思っていても言い出せなかったり。
足利尊氏はかなり前から間違っているといわれていたけど
それが教科書まで到達したのは最近だし。
何か新しい事実が出てきてもそれが広く認知されるまでは
教科書は変わらない。

中学の時の歴史の教科書では中国は殷からだったけど
夏は伝説として削除されたらしい。しかし、遺跡が
見つかったと報道されてから大分経つけど
今の教科書は何か変更があったのかな。
うちの父親世代の時は教科書に夏は載ってたらしい。

467:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/16 16:00:38 LU/TJbdH0
歴史で一番衝撃だったのは聖徳太子だな。
いくらかアヤシイ伝説はあったけど
まさか架空の人物だったとは……orz

最近の教科書では、「聖徳太子」とは出てないらしいね。

468:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/16 17:57:04 RireWWoY0
みにゃもとタローの漫画で写真資料載せる→誤りという学説が出て修正
→実は正しかったという学説が出る→いい加減にしろコノヤロ
ということがあったそうなw
足利尊氏の写真だったかな、別人という説があるけどまた変わるかもしれないからそのまま載せる
とか漫画で言っていたw

個人的に、聖徳太子とかは一般教養の世界だから
逆に教科書から削除したら問題があるような気がするんだけどな

469:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/17 02:49:57 RMj2LSx50
シソーラスサイト遂に終了しちゃうのか…
しかも無料お試し期間に気付かなかった…

470:字書き
07/06/17 16:02:36 xxysByAb0
うわー重宝してたのにな

471:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/17 18:00:05 7C2cw8yP0
角川類語辞典最強

472:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/17 18:03:11 prQDo1GI0
学研の言葉選び辞典重宝してる

473:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/17 20:32:13 lkRn9aW30
字書き関係あるのか微妙なんだがよかったらご意見聞かせてください。

剣で戦うキャラに指輪してるって描写があったら「危ない」って思う?

ファンタジーの世界観なんて半裸の剣士や
炎の中なぜか大丈夫な髪の毛だのそこだけ服が残る股間だの
「言わないお約束」が多いのはわかっちゃいるが
どこまでお約束に甘えていいかたまに悩む。

474:字書き
07/06/17 20:47:18 Tm84DLSX0
独断と偏見により断言しよう。
思わねーぜってーおもわねー。
そこまで考えて読んでる読者なんているのか?

475:字書き
07/06/17 20:51:50 0yoEeacs0
全然思わない。むしろRPGだと武器は剣、装飾品は指輪とかデフォ
だし。



476:字書き
07/06/17 20:52:17 fizaMP0RO
指輪なら別に剣に引っ掛かったりしそうにもないしな


477:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/17 21:11:19 GFSmPKPE0
>>473
剣の種類や指輪の数、どちらの手にしているか(利き手かそうでないか)、にもよるかも
でもしているという描写があっても、私は気にならないなぁ。というか、指輪をして剣を扱う=危ない
って発想に至らないと思う。あくまでも私は、だけどね

478:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/17 21:23:17 BusGOSZ50
指輪した手に革のグローブしてれば問題ないと思う。
これも指輪の形状次第だけど

479:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/17 22:36:57 5iVNZskC0
指輪をしていると剣を扱うのは危ないとは思わない。
邪魔とは思うけどそこまで考える人は少数派だろ。
ファンタジーだと魔法の指輪をしている剣士とか
でてくるしな。

480:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/17 23:28:24 NKAti7k60
特大ダイヤモンドを立て爪で止めた指輪をメリケンサック状態に
利き手の指三本ズラッとしてるとでもなければ思わない

昔はオシャレ以外にも、いざという時でも確実に持ち運びできる財産として
指輪やなんかを身につけておくのは普通のはず

481:字書き
07/06/17 23:40:49 HvZTWzIb0
戦場で剣を振り回すようなキャラだと、おしゃれ以外の理由でも
指輪をしてる可能性は高い。
携帯財産としてもそうだし、身分証明書がわりだったり、
それなりに偉い人だったらハンコがわりとか。

482:473
07/06/17 23:44:51 lkRn9aW30
473です。レスたくさんありがとー。
自分でも気にしすぎだと思いつつ…
どうでもいいようなところで変なリアリティに捕らわれてしまうのってなんなんだろうね。
戦闘シーンをシミュレーションしてる時とか、しょっちゅうキャラが事故死するorz

483:字書き
07/06/18 01:07:11 oZ+6fAm00
戦闘シーンのシミュレーションって何やるんだろう?
……いや、純粋に疑問として。

484:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/18 01:13:24 63Abr1Eg0
>>476
指輪に武器が引っかかって、落とさずにすんだぜ
ヤッピーハッピー よろぴくねーッ

485:476
07/06/18 07:18:58 FsFz7UbX0
>483
こう、
「A、上から切りつけてB、それを左にかわしつつ空いたAの脇腹をブッ刺す。」
「身を捻って避けようとしたAだったが避けきれず穴が開いた。痛い」
みたいな。とりあえず一通りの動作を書き出して削っていく書き方なんだ。

>484
ジョセフ乙

486:485
07/06/18 07:20:51 FsFz7UbX0
ごめん
476→473の間違い。

487:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/06/18 20:03:38 oHjjFcEd0
415 :ぷぷー :2007/03/03(土) 10:18:20 ID:NFJq4QJWO
オンリーを主催する友達が多くて事務を手伝ったりして万斤の時から知ってるが
申し込む度に生年が若返っていくのにワロタw
永遠の23歳www

某$スレより。こういう馬鹿がいるから年齢書きたくないんだよ

488:字書き
07/06/20 14:11:42 ZzcB9rv+O
相談させてください
今度オリジナルの話で妹が死んだ兄になりかわる、というネタを使おうと思っているのですが
なぜ妹が兄になりかわろうとしたのかというエピソードをどうやって挿入するか悩んでいます
このエピソードがかなりボリュームがあり、伏線もバリバリ張ってあるんですが
時系列順に描写するとメインキャラクターが兄だと思われかねないし
かといって妹が既に兄になりかわっている状況から話を始めると
話の早い内に回想シーンをいれることになってしまいます
これは小説ではタブーとなっていますし…
なにかいい手はありますでしょうか?


489:字書き
07/06/20 14:20:56 SYeOsqJWO
>>488
タブーだとか気にするよりも、自分の書きたいもの、事柄を優先したらいいんじゃないかな。
回想シーンが早かろうが、流れが自然であればいいと思うんだけど。

490:字書き
07/06/20 14:21:26 gKGzJFyv0
叙述トリック用の設定にしか見えないから、叙述トリックで書いちまえ。

……というのは駄目ですか? (´・ω・`)

491:字書き488
07/06/20 15:13:02 ZzcB9rv+O
>>489
それも考えたのですが、やはり登場人物を読者がきちんと把握しないうちに
回想に入ると話がややこしくなり、分かりにくいかと思いまして…

>>490
死んだ兄に妹がなりかわっている、ということを
早いうちから読者に提示しないと成立しない話の構成なので
残念ながら叙述トリックには出来そうにないです…
すみません

492:字書き
07/06/20 15:13:34 /pNRJb6c0
妹が既に兄になりかわっている状況から話を始める
そのまましばらく話しを展開する
ストーリーが盛り上がるちょっと手前、または盛り上がった後に回想シーンを入れる
っていう方法もあると思うんだけど


493:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/20 20:14:39 KVG9N6he0
回想は一気に書かないとだめなわけ?
>492に近いけど
ある程度妹周辺を地固めしつつ、さらっとネタを振っておき振っておき
しばらくしてから回想シーン
または回想シーンを分割して、話の展開に絡めて挿入

どうしてもバランスが悪いなら、主人公ははっきりさせた上で
兄は前半のメインキャラと割り切って、回想ではなく第一部みたいな感じでしっかり書く
または回想を根性で削り、序章として挿入

494:字書き488
07/06/20 20:15:22 ZzcB9rv+O
>>492
遅くなってすみません
先ほどからその展開でいくつかシミュレートしてみたんですが
やはり序盤で入れ替わりが判明しないと話として成り立ちませんでした…
これはもう話の構成が悪いみたいです
一度全部忘れて作り直すべきですかね

495:字書き488
07/06/20 20:22:35 ZzcB9rv+O
>>493
回想は一気でなくてもよいのですが
妹は兄になりかわっている事実と理由を読者が理解していることを前提として
序盤からかなりミスリードを誘っているので
一気に描写せざるをえないといった感じです

496:字書き
07/06/20 20:23:04 HNRscHP10
「ですかね」って……
やりたきゃやれば? 文章晒してくれなきゃこっちでは判定出来ない

497:字書き
07/06/20 20:29:04 ZzcB9rv+O
>>496
そうですね
やはり一度すべてバラして組み直します
踏ん切りがつかなかったんですが、あなたの言葉で決心がつきました
気分を害してしまったようですみません

皆様お騒がせしました
ありがとうございました

498:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/20 20:54:13 01K5uGMl0
ところで、

>話の早い内に回想シーンをいれることになってしまいます
>これは小説ではタブーとなっていますし…

これがイマイチよくわからない。そんなルール(?)、
初めて聞いたような気がする。

映画でいう「アヴァンタイトル」みたいな、クライマックスに近い
シーンを冒頭にバーンと持ってきて、そのあと時系列を過去に
戻して、「いかにしてそのクライマックスに到達したか」を描写して
いく手法は普通にあると思うんだが。

499:ジカキ ◆VR8hGgna7M
07/06/20 21:04:42 42sBH834O
>>488
入れ代わるとこから始めたらだめなん?
ちょい古いが、漫画のバサラ(ローマ字表記)に同じようなネタあるよね
妹が兄と成り代わるやつ
それも序盤で入れ代わりをバラしてないと成立しないネタだし、参考になるんじゃない?

500:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/20 21:08:11 dVwp79zu0
>>498
最終幻想の10もそうだったね

501:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/20 22:17:42 EnP1XKwX0
兄妹の入れ替わりネタってとりかえばや物語をはじめ先例が
一杯あるよ。大抵が兄の遺志をつぐとかお家再興の為とかが多い。
弟が姉に成り代わる場合は姉の無念の死の原因を探ると
いうのもあった。
プロダクションIGの「御伽草子」は妹が兄になりかわってる。

502:字書き ◆VR8hGgna7M
07/06/21 00:07:50 SIwSLAd90
ここでちょっと質問
自分は書いてる途中で解釈を変えたくなってどうにも辻褄が合わなくなって
最初から総書き直しみたいなことになったりするんですが、
みなさんはそういうことってある?
それともやはり最初からプロットきっちり組み立ててから書き始めますか?
自分の場合は一応おおまかな筋は考えて書きはじめるんですが、
細部を書いていくとどんどんキャラが勝手に暴走し初めて、最初とは
違う方向に落ち着くことがよくあります…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch