同人サイトのロボ避けアク解について 2at DOUJIN
同人サイトのロボ避けアク解について 2 - 暇つぶし2ch750:ロボ
07/09/07 17:34:48 I6/RkMjI0
自分は逆の書き方してる

Order Allow,Deny
# JP (以下JapanのIP)
allow from 129.60.0.0/16
allow from 129.136.0.0/16
allow from 129.249.0.0/16


日本のIPしか入れないから、この状態で携帯やロボなどをdeny
わずかな差だろうけど、日本のIP羅列した方が処理早くない?

751:ロボ
07/09/07 17:54:43 OY510N650
知らないうちに日本の割り当てIPが増えてたりしないか?
まあ、海外のdenyが網羅できないよりはいいのかもしれないが。

752:ロボ
07/09/07 18:42:06 I6/RkMjI0
>>751
毎日更新は無理でも、月に2回くらいはIP入れ替えてるよ
403を監視してたまに追加してるけど、そんなに漏れはないみたい

753:ロボ
07/09/07 19:09:04 Yze305wv0
fc2なら無料でも.htaccessつかえると知って置いてみたけど
効果がないように見える。
置いてからしばらくしないと効果ない、なんてことはないよね?
ただ単に記述が間違っているとかいう可能性だろうか
ここはさくらとか有料鯖の人が多いのかな。fc2使ってる人いませんか?

754:ろぼ
07/09/07 19:17:27 De+qHn/p0
>>753
試しに自分のIPを弾いてみ?

755:ロボ
07/09/07 21:01:59 Yze305wv0
>>754
ありがとう!
そういう確認方法があると思いつかなかった
自分は弾けました。
弾けてない部分をもう一度確認してみます
バスターのIPが本当に邪魔で邪魔で

756:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/07 23:22:50 QIDwjbt+0
重ねてみたけど、トレスではなかった 比較だけ置いておく
URLリンク(up2.viploader.net)
 passはonioniで

757:ロボ
07/09/08 01:58:09 9/bAsMxY0
>>755
# バスターの隠密
deny from 66.180.80.0/20
deny from 128.241.0.0/16

758:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/09 02:24:28 Vff2gUF70
755ではないがありがとう
バスターうざかったんだ

759:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/09 13:28:36 BB/9wezw0
弾いても忍者に何故か記録されるからうざいの何の

760:ロボ
07/09/09 14:01:35 2HQXpOIh0
>>759
あれうざいよね

761:ロボ
07/09/09 16:33:09 HVh7vSq90
忍者のほうでもはじけよ
出来なかったっけ?

762:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/09 20:45:46 BB/9wezw0
無理

763:ロボ
07/09/09 22:42:46 nKYokiBy0
バスター弾いてからカウンタは回らなくなったんだけど
生ログ見ると来てるんだよなあ?よくわからん…

764:ROBO
07/09/10 07:15:45 JJ3Ix5Lv0
mixiの外部日記として鯖内のブログ(WordPress)を登録してるんだが、
66.180.80.0/20経由でRSSがフィードされたことがあった。
このIPをブロックしていたら、この間日記が更新されてないことになってた。
今は59.~から来てるけど。

mixiに日記を登録した数秒後、速攻で66.180.80.0/20から通常アクセスが
あった(User-AgentはWindowsXP-SP2(ja)のIE6.0)、
mixiの中の人が、トレンドマイクロのproxy経由で何かをしている模様。

765:ろぼ
07/09/10 16:40:25 ZbDOd3//0
Apachの生ログはIPの他にどういう情報記録されてるのか教えて貰えませんか

766:ロボ
07/09/10 17:42:34 IbKxVZ5t0
それなりのキーワードでググればわかる

767:ろぼ
07/09/11 02:00:51 glUhYe0Y0
何とかしてバスターを忍者にカウントされないようにできんかね

URLリンク(1rg.org)

他の日見てもらえれば日々のヒット数なんてわかると思うんだけど
9/6なんて特に酷くて一人で2つも3つもバスター連れてくる奴がいてログが滅茶苦茶(この日は実質3人来てる)

768:ロボ
07/09/11 08:41:09 DKuoZbrL0
忍者なんてクソ解析使うほうが悪いに決まってるだろ。。。

769:ろぼ
07/09/11 14:49:23 vPrk2Fuu0
>>767
サイトの入口があるディレクトリに.htaccessでバスター拒否する
命令文入れたらいいんでね?
そしたらバスターはhtmlファイルにも一切アクセスできないと思うんだが。
.htaccess使えないならしょうがないけど。

770:ろぼ
07/09/11 15:50:56 5Usea8Lu0
>>769
ID変わってるかもだけど767です
いやー.htaccessで弾いても記録されるからお手上げ状態ですよ

771:ロボ
07/09/11 16:32:57 9AdVDcqJ0
>>770
忍者って使った事ないからわからないけど、HTMLにタグ記述するんでそ?
なんで記録されるんだろう?

> 9/6なんて特に酷くて一人で2つも3つもバスター連れてくる奴がいて
いや、かなり少ない方だよ。
このスレでバスターをわんこに例えれば、全てが和むと言ってた事を思い出したw

772:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/11 16:38:10 OvELvASy0
待ってるよー

773:ロボ
07/09/11 16:43:37 A76yibit0
バスター、うちは最大一人が10くらい引き連れてきたよ。
それが3人ほど。
もう、ずらずらずら~っと、壮観なくらいだったw

774:ロボ
07/09/11 21:04:31 zYBZKrDF0
バスターはもう諦めた。
うちはbasic認証掛けてるんだけど
閲覧者のPCがアクセスしているURLを覗きに来るので弾きようが無い
でも、解析見ると認証はされてない(アクセス出来てない)

なんで解析にズラズラとバスターの足跡があっても
「コイツが入ろうとしたけど追い返しといたよ」って報告だと思ってる。

775:ロボ
07/09/14 02:02:31 jyKvGdF40
うちの解析は403も解析させてるから、弾いたロボやバスターの跡は残るけど
なんでタグ式の忍者に残るんだろう?不思議
他のタグ式の解析でも足跡残るの?

776:ろぼ
07/09/14 04:03:15 6jMPxCHA0
Googleとアルチザンと忍者使ってるけど残るのは忍者だけだね

777:あくきん
07/09/14 21:31:11 setKMVc80
 

778:ろぼ
07/09/19 03:26:29 RbIFfR3h0
あるサイトをぐぐってたら、そのサイトを丸ごとコピー?するサービスみたいの発見したんだが
URLリンク(en.web-blaster.org)

はじいとくべきか

779:ロボ
07/09/19 11:53:39 JuApCnfT0
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(www.archive.org)
URLリンク(homuhen.pingest.com)

780:ロボ
07/09/20 10:49:52 UD0Y1J9H0
良スレage

781:ろぼ
07/09/22 06:37:02 KkWIJrb00
UAがShonenScapeって奴がいるんだけど何これ? いろんなブラウザ使ってくるしいかにも怪しい

782:ロボ
07/09/22 08:26:17 oeud3IXe0
偽装だろ

783:ロボ
07/09/22 11:51:15 F2RHQXpV0
>>781
こういう楽しみ方もあるわけで
URLリンク(g_ua.at.infoseek.co.jp)

784:ロボ
07/09/23 19:43:04 fvaGPJfIO
昔アク解厨が解析に「アク解見すぎできもい」
ってUA残されてて日記でファビョッてたことがあったなあ

785:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/23 22:56:03 snXmnG8H0
蝿 リストカッタア スカトロジイ ボセキ

786:ロボ
07/09/25 05:06:10 tE3INnYD0
>>778のサイトってwhoisにかけてもIP分かんないね。
ぐぐったが情報も少ない。
リファラで蹴るだけで大丈夫かな。

787:ろぼ
07/09/25 07:09:03 C0OIxQH+0
君のは調べたって言わないよw
こんな簡単なことも出来ないならサイト荒らされても文句言えないね君

Name: en.web-blaster.org
Address: 212.9.161.75

inetnum: 212.9.161.16 - 212.9.161.255
netname: LFNET07
descr: LF.net Netzwerksysteme GmbH
descr: Stuttgart, Germany
country: DE
admin-c: NF1-RIPE
tech-c: LNH2-ORG
status: ASSIGNED PA
remarks: INFRA-AW
remarks: **********************************************************
remarks: * ABUSE CONTACT: abuse@LF.net IN CASE OF HACK ATTACKS, *
remarks: * ILLEGAL ACTIVITY, VIOLATION, SCANS, PROBES, SPAM, ETC. *
remarks: **********************************************************
mnt-by: LFNET-MNT
source: RIPE # Filtered

788:ロボ
07/09/25 07:10:50 PB0eGjiQ0
はいはい凄い凄い

789:ロボ
07/09/25 11:51:11 v3lgs1cC0
君ってw

790:ロボ
07/09/25 13:49:54 ExT23IQX0
msnbotがロボテキ読まずに巡回して行きやがったので
ユーザーエージェントで弾く事にしたけど
ロボテキ嫁と言いたい

791:ロボ
07/09/25 14:16:36 60QiklcF0
言えばいいじゃん

792:ロボ
07/09/25 14:18:10 Uif/W5Ro0
何その突っ込み
訳分からん

793:ロボ
07/09/25 14:25:21 ExT23IQX0
ボットの癖にロボテキ読まない時点で悪質なロボットと
認識してるので言いません

百度なんて個人情報よこせとか言うし黙って弾く方がナンボかマシ

794:ロボ
07/09/26 07:52:09 jEvyQ+OcO
アク解を見たらmixi内のサーチだろうと思われるURLから来てる人がいたんですが、
それは普通のロボット検索と同じようなものなんでしょうか?
mixiをやっていないのでサーチには登録もしてないし、確認ができず少し不安です。

795:ロボ
07/09/26 09:33:37 WkmXbT1j0
URLにsearchと入っているなら誤爆かも
search画面から直接飛べないはず

◆コミュに張り付けられた場合
URLリンク(mixi.jp)
◆コミュ内の掲示板
URLリンク(mixi.jp)
◆個人のページ
URLリンク(mixi.jp)
◆個人の日記
URLリンク(mixi.jp)

796:ロボ
07/09/26 11:03:25 jEvyQ+OcO
>>795
どうもありがとうございました。誤爆なようですね。

797:ろぼ
07/09/26 17:46:39 kySf4VPN0
mixiからでもWEB検索できるけどあそこから飛ぶとそうなるんじゃない?

798:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/09/26 20:24:56 tgYrKho30
mixiのweb検索初めて使った
こんなのあったのかw

>796
web検索のURLは
URLリンク(mixi.jp)
中身の正体はアホー検索のモヨン

799:ロボ
07/09/26 21:08:16 Y17drMlj0
memoって付いてるアドレスもあるよな>mixi
引っかかってて捜しに行ったけど見つからんかったが

800:ロボ
07/09/26 22:59:57 2AWHn5Ow0
Internet Archiveに厨房の頃運営してたサイトが根こそぎやられてたことが発覚
削除依頼テンプレ通りに書いてみたけどURLがずらずら6つ並んでるのって全部削除してくれるだろうか
もう閉鎖してアカウントも削除しちゃったから管理人だと証明する手だてがないんだが

801:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/09/27 00:38:28 cePA0yCt0
>799
memoって付いてるのはマイミクや自分が入ってるコミュにつけるメモじゃね?
そこに全然関係ないサイトのアドレスを書く人がいるのかな?
まあメモだから本当にメモしてる人もいるのかも知れんが

802:ロボ
07/09/27 00:45:23 sYZKZbJx0
>>801
あーそういうことか!有難う
同じ人が毎回そこから来てくれるんだよね
その人にしか見えてなければいいんだけど…

803:ロボ
07/09/27 03:44:44 R/38nlBk0
>800
自分は現行サイトのアーカイブだが、先月削除依頼メールしてみた。
2、3日後に対処したって返信が来てさっそく自サイトを検索してみたら
エラー画面?が出て確かに検索結果が見られなくなっていた

んだが……二週間後に念のためもう一回検索し直したら、普通に出てきたorz
再度archive.orgにメール→前回と全く同じ文面で「対処した」と返信が来る→
検索したらやっぱり自サイトが出てくる→また削除要請

対処をしてないのに対処したメールを送ってくるのか、対処はしたけど
その対処になんか問題があって効果がないのかよく分からん。

804:あ
07/09/27 06:13:58 Ahr/OsWs0
>Internet Archiveに厨房の頃運営してたサイトが根こそぎやられてたことが発覚
それなんて俺

805:ロボ
07/09/28 16:22:24 J73aMYwR0
スレの前のほうでもあったけど、自サイト名で検索すると、内容本文は拾われてなくてアドレスだけが拾われてたorz
.htアクセスとロボ除けとメタタグしてたのに…リファラーで弾いてるけど、メタを書き直してロボテキ読んで貰う為に403を返すのはやめた方がいいんだよね?
あーもうmsnとyahooめ…。百度には攫われなかったのはせめてもの救いなのか…

806:ろぼ
07/09/28 20:10:39 MbrrquVo0
アドレスだけ拾われるのはおまいさんのサイトにリンクしてるページを拾ってるからじゃね?

キャッシュとかでページや画像もってかれたのを嘆くならわかるけど
アドレスのみじゃなんとも

807:s
07/09/29 13:11:50 d61vxFCM0
URLリンク(127.0.0.1:8823)


これ、不思議。
localhostのipまでも乗っかってくるなんて。


808:a
07/09/29 16:57:45 xssFTlNG0
virus

809:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/30 03:02:22 +OoNx0Ae0
素直に羨ましかっただけなのだが、不快にさせてしまったようで申し訳ない。


810:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/09/30 22:41:31 Eo6SgtcS0
>>353
「よゆう入稿」が結構広まったを見るとオンオフ連動的なのも
ありだと思うんだけどね。

811:ロボ
07/10/01 14:35:44 VuxjI+0P0
.htaccessに、deny from .asianetcom.netと記述しているのに
asianetcom.netのログが頻繁にアク解に残っています。
スレに載ってた百度のIPも片っ端から羅列したのですが効果無し。
ちなみに自分のIPで試すと、ちゃんと弾かれています。
この場合、どうやったら百度の来訪を防げるでしょうか?


812:ロボ
07/10/01 15:57:46 tLM88iMH0
弾いてもログには残るに決まってるだろ。。。

813:ロボ
07/10/01 18:39:07 4Ktewj3J0
学校法人は弾いてたけど地方自治体からアクセスがキタ('A`)

あと811じゃないけど弾いてるのにcgiのアク解汚していくのが気になる事はある

814:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/10/05 02:09:46 FIprJ2Jb0
若いのか…?
銀石は確か御大と年が近いか同い年だぞ?
(御大は今年で三十路)

815:あ
07/10/06 09:21:01 fIcl6f8L0
生ログ見たこと一度もないんだけどまんまこれ?
URLリンク(ax2.itgear.jp)

816:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/10/07 18:14:12 Ivh+GBsO0
すまん、リロってなかったorz

817:っr
07/10/08 17:33:09 lGdRxaRz0
NewMoni 0.5 web crawler ってなんだ ググっても情報ないし

818:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/10/08 17:34:40 lGdRxaRz0
HTTP_USER_AGENT NewMoni 0.5 web crawler
REMOTE_HOST sophia.postech.ac.kr

後学のために

819:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/10/08 18:01:19 lGdRxaRz0
# KOREAN

オオグタホタフクァ : ac.kr
オ﨧マタホ : タッコクセ
テ・タモタレ : タッコクセ
テ・タモタレ タ?レソ? : domain-manager@nida.or.kr
オ﨧マタマ : 2006. 09. 18.
テヨアル チ、コク コッー貘マ : 2006. 09. 18.
サ鄙 チセキ眤マ : 9999. 12. 31.
チ、コクー?ウソゥコホ : N
オ﨧マエ?狢レ : ヌムアケタホナヘウンチ???URLリンク(www.nida.or.kr))

ウラタモシュケ タフクァタフ .krタフ セニエム ー豼?ツ IPチヨシメー。 コクタフチ セハスタエマエル.

820:だみ
07/10/08 20:08:04 70Wc8d7w0
顔知らないから本人いるかは確認できなかったけど、
ここで出たスペース見てきたらカコドリだった
この人本当に売れてるの?

821:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/10/08 21:34:08 7mhdDsCy0
>>712
やっぱりナマ者ってイタイ人が多いんだね。
全部人のせいかよ。

822:嫌
07/10/09 18:16:07 Ly8TN75O0
更新もなく飽きた。鬱陶しい。
URLリンク(junk-rank.versus.jp)
URLリンク(m_sai.web.fc2.com)
URLリンク(namanari.fc2web.com)
URLリンク(dandan.nomaki.jp)

823:ロボ
07/10/12 15:10:32 rqXSYLhQ0
ちょっと質問
自分でサイトの拍手を限界まで(10回)押した後に解析見ると
必ず12回カウントされてる
サイトは.htでバスター弾いてるんだけど、これって上手く弾けてないって事?
それとも、拍手は拍手で弾く設定しないと駄目なのかな?

824:ロボ
07/10/13 10:49:49 KCjYHWO60
>823
日本語でおk

825:ロボ
07/10/13 14:16:48 GNMSjScw0
いや、だからさ
10回しか押してないのに12回押したことになってるっていうのは
バスターさんも一緒に押しに来てるって事じゃないのかな?
と、思って
勘違いだったらゴメン

826:ロボ
07/10/13 20:31:30 vpPr96FG0
使ってる拍手がクソなだけだろ
それかお前の頭がクソ
もしくはバスター使ってるお前がクソ

827:ロボ
07/10/13 20:47:10 FFgGO4qZ0
そんなクソレスしか出来ない826が正真正銘のクソだって事で。

828:ロボ
07/10/13 22:29:51 GNMSjScw0
>>826
何か気に障ったならごめんなさい
もうちょっと自分で考えてみる

829:ロボ
07/10/13 22:51:25 q8OCXk2U0
気にしなくていい
>>826が馬鹿なだけだから

830:ロボ
07/10/14 01:54:48 H4isPLwN0
>>828
気にするなよー
ここ時々煽りあいがあるだけだから。

.htaccessをどこに置いているか分からないけど、拍手の
ディレクトリだけ、はみ出してるってことはないか。
あとスクリプトがしょぼいとログが飛んだり取れなかったり
するって聞いたけど、拍手置いたことはないんでワカンネ
多分拍手スレのほうがスクリプトに関しては詳しいんじゃないかな。

831:ロボ
07/10/15 15:24:21 CaDv8+RVO
age

832:ロボ
07/10/15 22:23:46 n66gVeuo0
ネ困から誘導されて来ました。
あちらで使った文面そのままですみません。

アクセス解析で、新規のリンク元があると必ず確かめにいくようにしてます。
(使用しているのは忍者の解析です)

最近新たなリンク元があり、コッソリンクかな? と思いながら確認に行きました。
アクセスするとドキュメントのダウンロードというウィンドウがでて、
不審に思いながらDLしたところ開くソフトも分からない(拡張子なし)ファイルでした。

アドレス自体は実際にある忍者のドメインだったのですが、アドレスを削っても忍者TOPに飛びます。
なにより不思議なのは、同じドメインで501、502のような末尾の数字の違うアドレスから飛んできていること。
インデックスとTOPに解析を仕掛けてあり、TOPにも忍者ドメインで『ドキュメントのDL』になるアドレスから
アクセスがありました。
(どれもhtm/htmlで終わってないアドレスです)
ホストはどちらも同じもので、串を刺してありました。

単なる忍者の誤爆とも思えず、とても不安になっています。
(なお、全部のページにおまじない程度の検索よけタグを入れておりますので、
 検索エンジンからの訪問は一切ありません。鯖は忍者ではない有料鯖です。)

忍者の鯖が不調だそうなので、それも何か関連があるのかもしれません。
同じような現象が起こっている方がいましたら、情報をいただければと思います。


833:ろぼ
07/10/15 23:04:48 114Ce6+A0
拡張子のないファイルのファイルサイズはどのくらい?
拡張子.txtにするかメモ帳に放り込んで何が表示されるの?

あんまり聞いたことない現象だからわかんないけど
そこがちょっと気になった

834:ロボ
07/10/15 23:08:32 bex1LLPG0
たぶんこっち向きだと思うんだけど
【忍者】アクセス解析/カウンタ【shinobi】8
スレリンク(hp板)


これ以上たらい回しにするのも何なので
もしかして832が使ってるアクセス解析ソースの中にその怪しいリンク元と
同じアドレスが入ってない?
だとしたら向こうのブラウザにリファラ隠しフィルタが入ってるか何かだったと思う
うちにも同じのが(ダウンロード始まるのも一緒)何度か来てるが放置してる

違ったらスマソ
スレ違いもスマソ

835:832
07/10/15 23:39:37 n66gVeuo0
>>833
ファイルのサイズは8KBで、
テキストファイルにすると、ソースのようなものがぶあーっと出ます。

>>834
>怪しいリンク元と同じアドレスが入ってない?
今確認したところ、確かにリンク元と同じアドレスが入っていました!
ありがとうございます、謎が解けました!
リファラ隠しだったんですね。

スレ違いの質問に答えていただいて、ありがとうございました!


836:ロボ
07/10/16 07:02:43 IQk/+ogB0
ロボ避けは今のところ何とかなっているからいいんだが、最近ロボットに拾われるよりも
一括ダウンローダーでサイト丸ごと落とされる方がなぜか精神的にくるようになってきた

837:ロボ
07/10/16 15:41:35 2KKQ7JQN0
それって嫌なのか、ごめそ
自分は以前すごく好きだったサイトが突然消えて
保存しとけば良かったと後悔してそれから丸ごとDLけっこうやってる
ネ申のイラストやSSを手元においときたい以外に理由はないんだが

838:ロボ
07/10/16 15:56:43 md1/oIL90
>837
サイトまるごとのダウンローダーって基本的に鯖に負担かけるんだよ。
GETHTMLとかいうのがきた時、隣国のロボ以上の爆撃をうけて速攻DL系を拒否した。
絵や小説を手元に置いておきたいなら、まるごと保存じゃなくて
1つ1つページ保存した方が、神の為だと思うよ。

839:ろぼ
07/10/16 16:54:56 rZs3PZZs0
ソフトによっては設定次第で酷い状態になるよ

拡張子が.cgiのBBSとかまで対象にされてると
戻る進むリンクやらページ数指定リンクやら叩きまくられて同じページを何度も何度も収集しようとする

840:ロボ
07/10/17 00:34:54 CF8xb9HW0
弾けば?

841:ろぼ
07/10/17 00:50:38 iDKYQyNz0
いや自分がやるときの話ね
試しに自分のサイトやったとき酷い目に遭ったからw

842:ロボット
07/10/17 01:12:46 O8rs0mCDO
ダ/ウ/ン/ロ/ー/ダ/ー/IP自動B/A/N/ト/ラ/ッ/プ/とトップにB/B/Q/組み込めばdenyしたIPが串使ってきてもほぼ確/実/に/弾/ける
あまりにも酷い厨房がいたときこのふたつで対処した

843:ロボ
07/10/17 03:34:10 O3//hq230
普通の閲覧者は、負担かかってるって知らない人が殆んどだろうね
自分も全く知らなくて、以前はよく使ってた
ただのオフ宣伝ページでもたまに来るから
弾く様にしているけど、使え無くなって??状態だろうな…と思う

844:ロボ
07/10/17 07:20:36 SBZkLzKM0
サイト作った事無いとサーバに負担とか言われても?ってレベルの人もざらだしな
どうも話が噛み合ないと思ったら、サーバとプロバイダーをごっちゃにしてる
人がいた…

845:838
07/10/17 12:17:14 8yw53tsV0
>837
鯖負荷だけと偏って思われるかもしれないから追加
プロフィールとか、よっぽど深く辿らないと探し出せないようなページとか
いつもアクセスないページまで持って行かれる
そういう、まるごと持っていかれるのが嫌って人も多いと思う

使うなって強制も出来ないし、弾かれてもないなら、しても構わないと思うし
だから、参考意見までって事で

846:ロボ
07/10/17 12:57:52 af1rWq4D0
> プロフィールとか、よっぽど深く辿らないと探し出せないようなページとか
> いつもアクセスないページまで持って行かれる

そういうのを落とすためのツールなんだから

847:ネ困 ◆O3OjL65Tgw
07/10/17 14:26:01 76YX1Dzu0
パスのかかった裏とか
まだどこからもリンクしてない準備中のページとかも落とされるの?

848:ロボ
07/10/17 14:28:54 76YX1Dzu0
名前ミスった ごめんorz

849:ロボ
07/10/17 14:47:59 f7WMlRLt0
>>847
一度自サイトで一括ダウンローダー使って実験してみたけど、
自分が使ったのではリンクしていないページとか、
BASIC認証使ってパスかけたページは落とせなかった。

その昔どっかのスレで、
そういうリンクされてないページやなんかもごっそり全部まるごと落とす
すごいツールがある、というレスを読んでガクブルしたことはあるけど、
ホントにあるのかどうかはわからない。

850:ロボ
07/10/17 15:29:14 76YX1Dzu0
レスありがとう
普通は大丈夫そうなのでちょっと安心した

ごっそりってやつは都市伝説だといいな……

851:ロボよけ
07/10/17 16:00:22 C8U1yDYF0
一括ダウンローダーって
自鯖設置の拍手とかのCGIはどうなるんだろう
拍手ログとかまで持ってかれてたら辛いな…

852:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/10/17 16:37:49 i/UJDGZH0
>851
出力結果のhtmlをDLするらしい

スクリプトやログごと落とすツールもあるという噂だが
「そういうツールがあるという話をきいた」という所で終わってて
都市伝説になってるようだが
「実際に落とした」という話は見かけないな
もし本当にあったら管理人系のスレでもっと話題になってそうだが

853:ロボ
07/10/17 16:47:37 Z+toTYMI0
URLリンク(www.google.com)

854:837
07/10/17 17:30:40 Ib3gRwk+0
自分が使ってるダウンローダはダウンする階層が指定出来て
拡張子も選べるようなやつなんだ(htmlとjpgだけとか)
別にネ申のプロフィールにハァハァしてるわけじゃないから
作品のところのみ落とさせてもらってた。
でもこれからは手動にします

855:ロボ
07/10/17 17:42:13 oYuC97Tf0
純粋に疑問なんだけど、>>837は管理人だよね?
自分のサイトが一括DLされるのは嫌じゃないの?
同人板あたり回ってると一括DL嫌がってる管理人しか見たことないけど、
歓迎してたり気にならない人も意外と多いのかな?

856:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/10/17 18:23:33 i/UJDGZH0
>855
自分はどうでもいい派
「いやだ」「困る」という話が多くて目にする機会は多いけど
本音は「興味ない」かな
自分も他人のサイトを丸ごとDLしたいとは思わないし

857:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/10/17 18:58:41 /RYEp2AB0
私も一括DLされてもどうでもいい派。
確かに昔の絵とか文章を一度削除したものはあるけど、
(古くて下手すぎてはずかしいから)
最近、何かがふっきれて古臭くて青臭いコンテンツを復活させた。

すると、なんと、アクセスが倍増した!
ああっ恥ずかしいわ…でも、ちょっとだけ気持ちいい……。


ところで、魚/拓とかウ/ェブアーカイ/ブみたいに
キャッシュとられるサイトへの対策についての議論ってここでいい?

ロボは弾けるけど、昔のヤンチャが晒されるのを嫌がる人は多いと思う。

858:ろぼ
07/10/17 19:30:50 iDKYQyNz0
DLはされても構わないよ、悪用目的でさえされなければ。
逆にそこまでして自分のサイトを手元に置きたいのだと考えればそれは嬉しいことかもしれない

自分は普段DLしないけど
好きで通ってたサイトが予告なしに突然消えてしまったりすると
ああ、なんで取っておかなかったんだorzと悔やんでしまう



アーカイブは「保存されたくない派」かなw
かと言って削除要請のメールするのも面倒で放置してる

859:855
07/10/17 19:41:05 oYuC97Tf0
一括DL気にしない人も結構多いんだね
答えてくれてトンでした

860:ロボット
07/10/18 17:53:25 ogsKxySn0
web拍手送信完了でぐぐると山のように引っかかるアレはロボ避けできないのかね

861:ろぼ
07/10/18 18:01:43 3LGtua2I0
CGIに埋め込めばいいんじゃない
それかCGI自体を拒否

862:アク解
07/10/18 20:52:57 t8YZw2wu0
あそっか、アンソロ買いに行かなきゃ

863:アク解
07/10/18 20:54:00 t8YZw2wu0
ごめんスレ間違えた

864:ロボ
07/10/20 15:16:45 1IZcp/ba0
>>862
ちょw

ウェブアーカイブはロボテキ読んでくれたよ。
魚拓はメタタグのNOARCHIVEを読んでくれるっぽいけど最近から?

865:アク解
07/10/21 11:59:43 AzOWHV2m0
ナマでパス制サイトやっています。
パス漏れ防止の為に、訪問履歴が無いアクセスは弾いています。

最近、×××.○○.ne.jp(×××部分は数字)
というホストからのアクセスがあり、以前訪問してきた人と同一であるかどうかを確かめる為に
IP検索をしているのですが、IPの割り当てがオーストラリアと出ました。

私も、接続元が不明なホストと同じ系列のプロバイダを使用しているのですが
そちらを検索してみた所、正しい結果が出ます。(ホストの○○以下が同じです)

IP検索の結果に納得が行かないのですが、検索結果がおかしくなる原因でもあるんでしょうか?

866:ろぼ
07/10/21 12:29:11 zPqfuQ5A0
そういうのは疎いからあんま分かんないな



ところで閲覧者のすべてが固定IP/ホストじゃないのは分かってるよね?

867:ロボ
07/10/21 12:53:39 Go7Ry+Eh0
>>865
ホストでぐぐってみたらどうかな?

>>866
パス+ホスト+念のためIP検索して地域も…で予想するんじゃないのかな?
友人は上記な感じで運営してるけど

868:ろぼ
07/10/21 14:11:07 zPqfuQ5A0
いやIPの割り当てじゃ閲覧者の個人の地域なんて分からんでしょうに
ホストから地域名を判別することはできるけど

869:ロボ
07/10/21 15:07:30 Go7Ry+Eh0
>>868
出るよ。例えばアホーとか数字の羅列で一見わからないものでも出る。
全部が出る訳じゃないから、念のためのプラスアルファって感じで。

870:ろぼ
07/10/21 15:34:51 zPqfuQ5A0
へーぇ、IP調べたところでてっきり事業者の情報しか出ないと思ってたわ

閲覧者のこと気にしてサイト運営してないからそっち方面サッパリ

871:ロボ
07/10/21 17:22:42 C/q7P6gt0
自分とこの解析も一部は地域出るかな。
ocnとか分かるところだけ。

>>865
解析がどういう仕様か分からないけど、海外IPって単純に
串を挿して見にきてるってことじゃないのかな。
自分ところもたまに海外IPくるけど、純海外の人もいるけど
串の人もいる。

872:ロボ
07/10/21 18:21:22 Go7Ry+Eh0
>>871
865のように、×××.○○.ne.jpという串を使ってたら、接続元日本って出るよ
あと設置した解析じゃなくて、IPアドレスの検索サービスを使っているんだと思う。

偽装日本串ってものもあるみたいで、その辺はよく分からないけど

873:アク解
07/10/22 08:58:56 5VV+1Ofp0
>>865
出張の多い自分は週で3回は接続が変わる(自宅・ホテルのLAN・H")なんだけど
初めて行ったホテルでのLAN使ってアク禁になったら困るな

874:アク
07/10/22 14:52:24 bCfoTzXV0
>>873
ごめん。自分がナマサイトやってたら、さすがに灰汁禁する。
ナマサイトの管理人は、ほとんど自宅で見る事を想定してるし
厳しいとこはプロバメルアドで請求させて、ホストと合わなかったらパスも渡さないよ。
ナマの厳しさの程度にもよるだろうけど、自ジャンルは相当厳しかった。

875:ロボ
07/10/22 15:06:35 jih+2feu0
そういやどのスレだったか忘れたけど、IDとパスで閲覧者の
動きを完全に把握していて、一度でも会社とか公共の場所から
アクセスしてきた閲覧者はその時点でID削除、以後の請求は
受け付けないってのを見かけた。
ジャンル外の人間には病的に見えるけど、ナマの用心深さはすごいね。

876:ろぼ
07/10/22 17:05:27 FilsW6OR0
いや、ナマはそのくらいやっててもらわないと困ると二次の自分でも思う

877:ろぼ
07/10/22 19:53:26 YBfJIXHj0
というかそこまでやるならサイトやめてしまえと思ってしまうw

878:アク解
07/10/22 20:50:27 WVgbPY+V0
二次者の自分には病的に思える。

「自宅外から閲覧したらアク禁にする」ってサイト上に明確に記載してあるんだよね?
実家にしばらく帰省しているときとか、上京したらいつも同じところに泊まるとかってよくあると思うけど



879:ろぼ
07/10/22 20:53:15 ka7/NFpc0
それもしてはいけないからナマなのよ

まあナマと一口に言っても千差万別だから恐らくそういうのは
蛇や一部の事務所が煩い芸人に限られていると思うけど。

880:ロボ
07/10/22 21:47:15 BvQSYdQ90
ナマと普通の虹はまったく別物だから

881:ろぼ
07/10/22 21:59:39 YBfJIXHj0
微妙にスレチなふいんき

882:アク解
07/10/22 22:35:40 Ro8KprC60
そこまで気にする位ならとっととやめればって気がするけど

883:ロボ
07/10/23 00:03:00 ag+Aq0YT0
そこまでしてやりたいくらい萌えてる人がやってるんでしょ。

884:ロボ
07/10/23 00:16:09 kR+K0X600
WEBに上げなきゃいいじゃない とは思うなぁ
リアルで同じ趣味の友人に見せるだけなら本人に見つかることもないし訴えられることもないし

そもそも生だってホモエロでもやってない限り訴えられたりはしないのに

885:ロボ
07/10/23 00:21:30 iBlcdOuq0
ロボやアク解の話をしようよ

886:ロボ
07/10/23 00:25:42 kR+K0X600
あれ、なんでこんな流れになったんだっけw

887:ロボ
07/10/23 00:31:44 XdMfo1jk0
ナマなんて、オフの活動の方がよっぽど大変だし、UG的にWEB活動しててもいいじゃない
事務所に関係ももちろん恐いけど、ナマは同人外の一般客が恐いんだよ
晒して通報して潰してが、一種の運動みたいになってた時期もあったよ
塚、こんな否定的だと865が戻ってこれないと思うんだけど…

888:ロボ
07/10/23 00:46:15 aXp7NgSh0
結局>865の質問は分からんままだね。
自分は一人の訪問者のホストとIPが一つに並ぶ解析使ってるから、
特定のホストの人を探してIP検索をする、というのがそもそも
よく分からないや。
解析って、ホストとIPは同列で並んで、串使ってたら場合によっては
それも表示されるものだと思ってた。

889:ロボ
07/10/23 01:00:41 XdMfo1jk0
>>888
解析と勘違いしてる人が多いのかな?
IP検索っていうのは
URLリンク(www.iphiroba.jp)
こういうのだよ。

890:ロボ
07/10/23 01:10:25 kR+K0X600
いやここロボ避けとアクセス解析のスレだから・・・・・

891:ロボ
07/10/23 02:23:39 dbJ4ZzyW0
アク解はロボ避けの目的だけでなく荒らし対策のためにも
あるわけだから、特にスレ違いだとは思わなかったけど…。

それはともかくIPで検索してホストと違うカントリーコードが
出てきたなら、それはまさに>872のタイプの串じゃないかと思う。
そして相手が串使ってるなら生ログもらえる鯖じゃないと串使った
相手がダリなのかは分からない。

>889
ID変わってるけど、888です。
IP検索は知ってたんだけど、自分の使ってるCGI専用のアク解は、
ホストとIPと、串使ってるなら串判定が出るか串挿す前のIPと
ホストが表記されるタイプの解析なんで>865の悩みどころが
今イチ分からなかったんだ。ごめん。
自分も生に詳しいわけじゃないけど、生なのに串使ってくるような
相手なら、問答無用でそのパスとIDは凍結したほうがいいキガス

892:ロボ
07/10/23 08:44:52 4NWP2YIV0
まず串を弾いとけよ
生で串弾いてないとかどんだけだよ

893:ロボロボ
07/10/23 10:56:31 /eY4iHyP0
>>891
その使いやすそうなアク解を教えてくれ!!

894:865
07/10/23 20:22:19 9QoFq9HO0
なにやら物議をかもしてしまったようで申し訳ないです。

まさしく>889のサービスでIP検索にかけたのですが
そこで検索した結果が>865の様になっていました。

串の使用は鯖設置のアク解で表示されるようになっているのですが
問題の訪問者は串使用ではないようでした。

幸い閲覧環境に特徴のある方だったので、最近プロバが変わっただけで
以前から来ていた人と判断できました。

多少無理はありますが、
IPアドレスの枯渇か何かでオーストラリアに割り振られていて分をプロバイダが取得
そのためにjpドメインかつ、国内の接続元のホストにも関らず
検索結果がオーストラリアになる
とかかなぁ、思っています。

895:ロボ
07/10/24 00:04:56 2+uJRvzC0
IP検索、何個か試してみたけど同じIP入れてるのになぜか
横浜とでたりニューヨークと出たりと結果が違うことあったよ。
他のIP検索も試してみるといいんじゃないかな

896:ロボ
07/10/24 00:40:03 OAVAK9dp0
IPレンジはかなり頻繁に変わるからあてにならんよ

897:ロボ
07/10/24 01:05:14 dGiev1dU0
地域まで特定する必要性が微塵も感じられないのは気のせいかしら

898:ろぼ
07/10/24 01:05:32 4ki2P/cj0
ちょっとした好奇心

899:ロボ
07/10/24 17:08:40 n466frp90
ネ困で此方教えて頂いて来ました。
以下、向こうで書き込んだままです。

・・・・
相談というか、質問というか…
すいません、もし詳しい方おられましたらご指導下さい。

公式、一般ファンサイト等から(当サイトへの)直接ジャンプ、
同時にウインドウを開く等はお控え下さい、と
注意書きなんかに書いてありますが、
あれってどの程度リスキーなものなんでしょうか?
自分、うっかりナマ扱ってる同人サイトと公式二窓してたんですorz
いつもは気をつけてるとかは言い訳にすぎないですね…

閲覧してたコンテンツはナマモノで、
二窓先はそのナマ二人が出演してる作品(A)の公式。
一緒に開けてると解析でそのurlも拾える、という話ですが、
実際にそれで公式からお叱り受けたりとかってあるんでしょうか?
勿論前例がなくてもこれからはどうなるかわかりませんし、
自分のやらかしたことが無かったことにはならんとわかってるんですが。
Aの版権元は本当にうるさくて、パスかかってないサイトがまず無いですし、
検索避けとかも徹底してるジャンルです。
皆さん必死でジャンルを守ってるのに、自分ときたら…

こういう場合、サイト管理人さんにお詫びと報告のメールを送るべきでしょうか?
それとも、猛烈に自省+ジャンル閲覧自粛、程度に留めていいものでしょうか。

乱文すみません。
あと板違いだったらもっとすみません。
・・・・

900:899
07/10/24 17:11:07 n466frp90
(↑の続きです。長くなったので分けました)

ブラウザのバージョンが古いと引っかかったりするよ、とか
お詫びメールは送られても正直困るから、とかレス頂いたんですが。
過去に公式から粛清があったジャンルもあるとのことで、ビクビクしています。。

ダラダラとすいません。
ご意見頂けると幸いです。

901:ロボ
07/10/24 17:16:10 sUNH/xLV0
ここのほうがスレ違いだと思うが。


1.二窓でリファラURLがおかしくバグのあるブラウザを使っている
2.版権元が、リファラのログをとっている
3.版権元が、リファラに残ったサイトをチェックしている

この条件が全部揃ったときに、該当サイトに迷惑がかかる。


そして、おまいさんがメールを送ることは、なにがなんでも迷惑になると思う。

902:ロボ
07/10/24 17:29:53 g97Sp6A00
二窓禁止の注意書きっていつまで生きのこるんだろうな
最新バージョンでも誤爆するブラウザなんてあるのか?

903:ロボ
07/10/24 17:38:05 sUNH/xLV0
携帯のPCサイトビューアーとか。
最新は直ってるんだろうが、携帯アプリはバージョンアップしないひと多いから。

904:ロボ
07/10/24 17:45:01 g97Sp6A00
なるほど
携帯使わないから知らんかった。サンクス

905:ロボ
07/10/24 17:46:25 kxOiiPBJ0
60hit/dayの自分とこでも一週間に一人は見かけるよ誤爆リファラ
なんだかんだで古いブラウザもまだまだ見かける

906:899
07/10/24 18:17:34 n466frp90
レスありがとうございます。
そこまで心配することはない…のでしょうか。
勿論猛省はしておりますが。。
管理人様にはメールなぞ送らず、
自分の中で海よりも深く反省しておきます。

今後は本当に気をつけていこうと思います。
ご意見、ありがとうございました。

907:ロボ
07/10/24 19:24:11 dGiev1dU0
ぶっちゃけ「公式サイトに飛ぶな」とか「同時に見るな」とかの注意書きはほとんど意味がない
ただのおまじない程度だと思っておけばいい、そんなに悩みまくるほどのことじゃないよ

それに公式がリファラをチェックしてること自体まずないと思われ
先方に発見されるよりも誰かに通報されるほうが圧倒的に確率が高い

908:ロボ
07/10/24 21:32:12 8rc4zJGb0
>899は数字板の管理人スレを参考にしたほうが良いのでは、とたらい回し。

909:ロボ
07/10/24 22:00:25 LSNsVvOW0
うちも誤爆だらけだよ。
多いのは、毎回同じサイトで、たぶんそこの管理人なんだと思うんだけど。
別にブラウザ古く無いのに(IE6)、ひっかかるんだよね。
タブブラウザは誤爆する事があるって聞いたから、IE系のタブブラウザなのかな?

携帯のビューアもよく誤爆してる。
URLリンク(www.rcdtokyo.com)
上記がきた場合は、もれなく誤爆してってる。

910:ロボ
07/10/24 22:03:03 +C1QpIJk0
>907
ネ困の200みたいなとこもあるようだから一概には言えないんでは

911:899
07/10/24 22:41:06 n466frp90
レスありがとうございます。
そこまで不安にならんでも、というレスには幾ばくかの安心を頂き、
いやいや公式意外と厳しいぜ、というレスには気を引き締めて頂いています。
実際自分にできることは、最悪のケースにならないよう祈ることと
今後死ぬほど気をつけてネサフすること、くらいなんですが…。
姐さん方に、自分みたいな阿呆閲覧者が居たせいで不必要な心配や
不安を抱かせてしまっていたら本当に申し訳ありません。

912:ロボ
07/10/25 02:36:19 rDxi8ZRK0
姐さん…

913:アク解
07/10/25 06:27:07 EtQGvSW30
>>911
このスレには男はいないと思い込んでるそういう思考から考え直した方がいいよ

914:ロボ
07/10/25 08:13:22 we5lcada0
同人板みたいなキモい板に男がいるわけないだろ
鏡見たことないのか?

915:ロボ
07/10/25 08:54:11 28KEkWJI0
男だろうが女だろうがみな同じ穴の狢

916:ロボ
07/10/25 10:06:42 LMFoY+JD0
このスレに、なら男女それぞれいるだろうけど、
ナマジャンルは女の方が圧倒的に多くね?

917:ロボ
07/10/25 10:12:31 gCT6MMtr0
URLリンク(home.zdea.com)
じぇぷぷが新サービスを開始

918:ロボ
07/10/25 13:03:12 62J2uavL0
>>917
まだいやがったのこの人 こりてないね

919:ロボ
07/10/25 20:17:56 UzLQR/s10
たった数日でまるで別スレのように変わってしまったなぁこのスレ
ちょっと前まで殺伐としてたcooooooooooooooolなスレだったんだけど

920:899
07/10/25 23:31:41 mEk8iaLP0
899=911です。
自分の相談内容が内容だったのもあって
モニタの向こうは姐さんばかりと勝手に思い込んでました。
不愉快な思いをされた方、すみません。

921:ロボ
07/10/26 16:25:25 j6h/SoRC0
うぜーと真上で言われてるのにまだ出てくるのか

922:ロボ
07/10/26 16:28:01 Cusm1uq40
スルーも出来ずこれぐらいで絡む方がみっともない

923:ろうな
07/10/27 22:40:39 sZFidGGzO
だね

924:ロボ
07/10/30 02:20:25 0XXj26jGO
検索避け以外に、学校とかそういう公共施設のパソコンからサイトにアクセスできないようにするにはどうすれば良いのかな?
この前、学校のパソコンから閲覧してるんですよ~とかいうコメントをみて、え~ってなったもので。

925:ロボ
07/10/30 02:39:54 0XXj26jGO
すいません。
解決しました。

926:ロボ
07/10/31 16:12:55 czzpmQkF0
ed.jpは弾いているんだけど
ac.jpをどうしようか悩んでる

学校関係は問答無用で弾くものなのかどうか


927:ロボ
07/10/31 16:22:03 lB4pANfX0
>>926
自分は弾いてる。
寮だったりいろんな事情もあるだろうが、最悪もあり得るのなら
心の安心の方が大切という考えだから。

928:ロボ
07/10/31 17:48:24 czzpmQkF0
>>927
なるほど
自分も大学からのアクセスが実際あったら焦りまくるだろうから
事前に弾き設定しておくわ
ありがとう

929:ロボ
07/10/31 23:58:45 bEv0Sy7B0
自分も最近学校関係弾きだしたんだが
弾いた相手にファビョられた人っている?
毎日心配でしょうがないんで
参考までに事例を聞きたいんだ。

930:ロボ
07/11/01 00:15:03 vpeZOgO10
>929
リアルでのトラブルの延長だったからあんま参考にならんとは思うが、
弾いてちょっともめたのは、友人の男(元)友達くらいだったよ。
普通の閲覧の人からなんか言われたことはない。

931:ロボ
07/11/01 00:18:25 E6yw3MyE0
>>929
そういうのはないなー
例えファビョってても、連絡方法が無ければいいんじゃないかと。
中に入れないなら、メルフォも使えないし。メールが知られてて心配なら、メルアド変更しておけばいい。
誰でも公開しますという、優しいサイト運営は自分は出来ないから
不安要素が新たに増えたら、すぐ弾いてしまうな。
最初は403が多かったけど、今は安定してる。もう常連さんしか来てないみたい。

932:ロボ
07/11/01 19:15:08 u/yo0ZRb0
929です。
ありがとう!
メール来る度に「アク禁の人から?」とgkbrしてたんだ。
大丈夫みたいだし、いざとなったらメアド変えればいいと
思ったら、どんと構えられそうだよ。感謝。

933:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/11/03 10:07:45 +jGfPE+90
やふーの仕様変わった?
以前は拾われてなかったのに拾われるページが出てきたんだけど
ロボテキもメタタグも問題はないはずなんだけどなあ

934:ロボ
07/11/03 12:46:02 Lso80wjH0
どうぞ
URLリンク(siteexplorer.search.yahoo.com)

935:ロボ
07/11/04 00:52:10 O5vkxBfZ0
ヤフのインデックス数が70超過になってたw
この前までは無かったのに、ロボテキ入れてなかった頃の内部ページが
今見たらごっそり拾われてる。
定期的にディレクトリ変えてるからそこにはもう何もないんだけどなー

936:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/11/04 19:27:25 vTQOh4MF0
トップしか引っかからなかったのにうちも60ページくらいインデックスされてた
メタタグも無視されてるっぽい

937:ロボ
07/11/05 17:55:10 y3n3VJEO0
「百度」が動画検索のベータ版を開始
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

悪評高い百度って事で心配

938:ロボ
07/11/05 18:10:04 ucSo9/8j0
百度は悪名高いが
動画検索って同人にあんまり関係なくないか?

939:ロボ
07/11/06 00:08:23 K7xkHEla0
同じプロバイダでドメインのお尻がxxx.ad.jpとxxx.ne.jpと違うのが解析に引っかかったんだけれど、
これは提供元のプロバイダが同じでも何か違う?
初めてのことなんでよくわからないので教えてもらえるとありがたい。

940:ろぼ
07/11/06 00:11:02 zgj8PH/a0
>>939
多分、それは元々からドメインを持っていたプロバイダと
後から傘下に入った(吸収合併された)プロバイダでドメイン変えているんだと思う

うちがそうだから。

941:ロボ
07/11/09 09:43:41 gd5BndDX0
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpって昔にちゃんで規制されてたじゃん
今もかどうかは知らないけど
しつこいクローラーだったりするし

ここの皆は弾いたりしてる?

942:ロボ
07/11/09 11:06:44 SXxetpMc0
えっそれクローラーなの?
うち来てるよ…普通の閲覧者さんのアクセスだと思ってたorz

943:ロボ
07/11/09 11:13:24 MaYJ5s7l0
それ友人のプロバだw

このプロバのクローラーというのは知らないが
同プロバを利用しているユーザの誰かが
自前で設置して動かしているものじゃないかな

944:ロボ
07/11/09 11:16:06 WjDAy2sm0
URLリンク(info.2ch.net)
丸の内OCN規制の流れはここが詳しい。
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpの普通の閲覧者さんも当然いると思う。

945:ロボ
07/11/09 13:28:50 73tuk8Sd0
*marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpと*osakakita.osaka.ocn.ne.jp
は大きな掲示板運営してるとこは、ほとんど弾いてるはず。
某所では、ホストがこれらの場合は
プロバを変更した方が、これからの自分のためですよ書かれてるw
*.ap.yournet.ne.jp *.ap.gmo-access.jp *.o-tokyo.nttpc.ne.jp
*.d-osaka.nttpc.ne.jp *.p-osaka.nttpc.ne.jp
この辺もスパムばっか。

自分も確かにスパムでくるのは、ocnばっかなんだよね。
メルフォ名変更してるから、手当たり次第の文字羅列で
アタックされるだけで、投稿出来ないんだけど。
はてなもmarunouchiで、特にウザイなーと感じるホスト。
友人がいるから弾かないけどw

946:ロボ
07/11/09 13:53:28 G+vu7Swh0
>945
両方来てら…orz

947:ロボ
07/11/09 14:11:46 B8qxqabC0
>>945
そのホストほとんど来てるうちって…

948:ロボ
07/11/09 14:19:25 rfZEQxvu0
>945
普通に自宅のがモロそれだ…掲示板書き込んだりしないから
気づかなかったけど規制されてんのか

>946-947
普通の閲覧者の可能性も高いので弾かないであげてください…


949:ロボ
07/11/09 14:20:50 73tuk8Sd0
>>946-947
いやいや、書き方が悪かったけど普通の閲覧者だって多い上で
スパムも多いねって話だよ。全部がスパムじゃない。
どういう割り当てがわからないけど、友人は
埼玉の東京から最も遠い地域に住んでるのに、marunouchi.tokyo.ocn。

950:ロボ
07/11/09 17:05:52 G+vu7Swh0
>949
いや、どっちにしろうちにきてる粘着っぽかったから弾こうかどうしようか悩んでたんだ。

951:ロボ
07/11/09 17:45:46 gd5BndDX0
そか
普通の閲覧者もいるんだな
鯖負荷の具合みて大丈夫な限りは弾かないで様子見するよ
参考になりました
ありがとう

952:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
07/11/09 23:24:04 QntB3lnv0
最近ヲチ関係スレで何か進展あったのか?

953:アク解
07/11/10 00:58:33 HlHijtCn0
はてなアンテナは丸の内のOCN使ったりns.hatena.ne.jpになってみたりするのが不思議だ

954:きゃら
07/11/10 04:37:57 VcfbgTHQ0
追加。
イベント後必ずといっていいぐらい出てくる他所のサークルリアルヲチ話。
売上がどうだ箱の搬入数がどうだはまだしも(まあこれも充分ウザイが…)、
コピ製本会場でやってて…とかスペ前でオフすんなとかモサオタ格好どうにかしろとか。
違反を注意する度胸も無く、自分のことは棚に上げてただ不躾に観察してグダグダ話題にしたいから
イベント来てんのかこいつらは?
本を売るのも含め、他人と比べて自分の方が上と認識したいが為にイベントにでてるようにしか思えん。


955:アク解 ◆C8.kxtuASA
07/11/10 12:06:01 qnkCkaed0
marunouchi.tokyo.ocnは都内のネカフェもだよ。どこだったか忘れたけど。
あと、フリースポットもOCNのところが多い。
ホテルのフリースポットはたいがいここなんじゃないかな。AえぬAと東ヨコはOCNだった。

956:ろぼ
07/11/12 00:43:43 DVsHap1w0
ダウンローダー来たら自動で弾けるようにしたいんだが、トラフィックで遮断するのってやっぱローカル自鯖しか無理だよなあ・・・
Apacheの知識もないし、レンタル鯖な自分はどうしたらいいんだろうか

957:ロボ
07/11/12 11:11:49 kpqlRPjK0
ローカル自鯖ww

958:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/11/12 14:39:13 D/LRv+z70
ローカルなのにダウンローダーきたら驚くわw

959:ロボ
07/11/12 18:49:53 kHSGaWeH0
いや、ローカルヒキの人は自分のサイトに自分で荒らしたりするらしい
だから自分でダウンローダー使うんだろう
楽しそうだな!

960:ロボ
07/11/12 18:52:51 s/wTPs5K0
ローカルでダウンローダーというと
ウイルスに感染してHDの中身がばら撒かれているというイメージも。

961:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/11/12 19:43:48 D/LRv+z70
>959
自分でダウンローダー使って、自分で弾いて攻防戦か
楽しそうだなw
自分でローカルロボット検索サイト作って
自分のローカル内にクローラーを走らせて「なんど弾いても拾われる」のもいいかもしれん

962:ロボ
07/11/13 00:05:18 +D/5q4R90
つまんねえんだよ屑共

963:boro
07/11/14 03:35:26 GVaqIKeC0
大阪で生まれたぁ~女やさかい♪
堪忍してぇな

964:t
07/11/16 07:00:41 AoxwJVeK0
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; msn Optimized IE build03;JP)

msn Optimized IE build03;JPてことはロボかね?

965:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/11/16 14:43:15 aWIRPMBY0
UserAgent : Mozilla/5.0 (compatible; MJ12bot/v1.2.1; URLリンク(www.majestic12.co.uk))

おもいっくそbotって書いてあるって事はそうなんだよな?今日来てた。初めて見た。

966:炉ボ
07/11/16 15:32:32 nkpcqXOr0
>>965
あー、それうちにも来てた。
忍者では拾われていていなかったけど、鯖のアク解で解った。

967:ロボ
07/11/19 19:10:44 u8lt/iAB0
とりあえず.htaccess使える人は検索避け支援にあるリストの追加をおすすめ
たいていはそれでなんとかなる

968:ロボ
07/11/21 02:42:44 Gqmrq1G60
cgiの解析を外部ファイルで記述してるんだが
そのファイルのみ覗いてる人が数人いる
これはロボが悪さしてるのかな?気持ち悪いが大手なんで弾きづらい

969:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/11/21 09:32:24 aTCs8qgS0
>968
解析部分のジャバスクを外部にしてるが
ブラウザの仕様でリンク元がその外部ファイルになることがある
所謂誤爆じゃね?

970:ロボ
07/11/21 10:56:24 j0n/TSNh0
ところでジャヴァスクって何?コーヒー学校?

971:ロボ
07/11/21 11:32:35 bP5R+9R50
コーヒー学校わーおもしろーい!バロス腹いてえ!^^^^^^

972:ロボ
07/11/21 23:16:40 Gqmrq1G60
誤爆かーなら問題なさそうだな>969ありがとう
毎回必ず誤爆している人がいるが気にしないでおくよ

973:ロボ
07/11/24 01:48:23 t7Yb2K0P0
誤爆もあると思うが
鯖によってはlogファイルがブラウザから見えることがあるから注意
ぐぐるにキャッシュされてることもある
変なホストやUserAgent調べるのにぐぐったら
アク解のログがずらずら出てきた

974:ロボ
07/11/24 03:02:55 4ryfxAsR0
>>973
968の外部ファイルってたぶんjsだと思うんだけど、ログとは違うでそ。
jsなら見ようと思えば、いくらでも見えるよ。
お勧めアク解スレでも、昔話題になったけど
ぐぐるに引っかかる解析ログは、パスがかかってない事が多いよ。
自分も解析を外部ファイルにしてた時、必ず同じ人がjsの誤爆してった。

975:・
07/11/25 23:30:00 51d9Z0hn0


976:ロボ ◆IM4x4W1tyo
07/11/30 19:01:14 mEwculDg0
なんかヤフって行儀悪くなってる?
今までひろわれてなかったアドレスが拾われているようだ…。
ヤフブクマの足跡があるけどそのせいなのかたまたま同時期だったのか。
入れかけてやめてあった.htaccessを早くやらなきゃだめだなあ。

977:ロボ ◆nTIstM8Nck
07/11/30 19:55:23 qW/tJrTLO
同じくヤフにいきなり拾われるようになった
うち登録されてないしここでも何度か言われてるからブクマは関係ないと思う
被リンク数が多いと拾われやすいって話もあったよね
でも被リンクもブクマも変化無かったのに急に掛かるようになったから違う理由かも

それよりいまだに百度からキャッシュが消されないのが嫌だ
403じゃなく404返してみたが意味ないみたいだ('A`)

978:ロボ
07/12/01 11:21:02 VIEE/UWC0
ヤフ、ブクマは関係ないっぽい。
うちはブクマされてるインデックスは拾われてないのに
別のページ(ブクマ無し)が拾われてる

.htaccessのおかげで中身は拾われてないから
URLで検索でもしない限り出てこないんで、別にいいや。
きっとヤフがバカなだけだと思っておく。

979:ロボ
07/12/02 08:00:58 eAbYhYOU0
同じくMETAタグとロボテキ仕込んでるのにヤフに急にトップページ拾われるようになったからここ来てみた
トップ以下は拾われてないようだしリファラで弾いてるので
とりあえずは何も知らない人がコピペしてまで入ってくることはないと思いたいけど、どうなってんだ

980:ロボ
07/12/02 08:58:03 8qC52HwH0
どうなってんだってヤフーの仕様が変わっただけだろ
バイズと同じ中国企業なんだから騒ぐだけ無駄

981:ロボ
07/12/02 10:09:00 wpwB9mlF0
>>980
もし仕様変更があったならそのソースを知りたい
そう思うもんだ

騒ぐだけ無駄って思う奴がここにいる事が自体が無駄だし意味不明

982:ロボ
07/12/02 10:22:07 NPHXpBeT0
自分は逆に消えた。ずっとインデックスされて、どうにもならなかったのに…
ブクマは関係ないと思うけど、リンク先は関係してかもしれない。
某サイトに2つサイトをリンクされてたんだけど、そこが閉鎖したら
2つとも消えたんだよね。偶然かな?

983:ロボ
07/12/02 10:44:16 8qC52HwH0
>>981
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(www.misao.gr.jp)

984:ロボ
07/12/02 21:08:43 Ry3c4qtp0
>>981
URLリンク(searchblog.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch