【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】at DOUJIN
【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】 - 暇つぶし2ch200:絵柄
07/03/11 18:58:56 yGmF9jfd0
>193
ババ様、耳が痛い。

201:絵柄
07/03/11 19:09:09 ME1zRdql0
同人でも商業でも、一目でその人だと判る絵というのは漫画だと売れる重要な要素だよな。
323系絵みたいに真似絵でもそこそこ売れることはあるけど、本家には及ばないな。

202:絵柄
07/03/12 04:10:38 RFBNjREa0
絵もそうだけど、内容もそうだと思うよ(品がどうこうという話じゃなく、全般的に)
同人でも商業漫画でも
ある程度の分かり易さや定番性、話題性がある方が大衆にはウケる
商業だとプラスαがより必要だから、同人と一概に並べられない所はあるけどさ
同人だと、定番物は何だかんだ言われやすいけど
その分取っ付き易いし、世代関係なく昔から人気も需要もある
(同時に、マイナー性を持ち合わせているのがヲタの面白い所だw)
2chなんかでは大手にハマるのはリアと言われるけど、実際見るとそうでもないよねw

話は変わるけど、モノクロで同じ様な絵を描いていても
華があるなしに分かれるのが興味深い
派手な絵とシンプルな絵でも、後者の方が華がある事もあったりするし
上手ければ華があるってワケでもないんだよね
ペンタッチとか、何かちょっとした所が違うのかな

203:絵柄
07/03/12 11:26:23 VJ6nPwa80
私は、基本的に派手な絵=華がある、かと思ってた…。
目がでかくてキラキラしてる感じの。品みたいな。
あ、でも宮とかはキラキラしてないけど、厨をひきつける華があるね。
身ね蔵とかも目がでかいわけじゃないし…。

ってか私、華がある=厨受けだと思ってるっぽいなw
「華がある」の基準も人それぞれだと思うし、難しいねえ。

204:絵柄
07/03/12 14:42:13 vyKylUI90
傾向、なんだけど線がクリアだと華があるっていうか、パッと見綺麗に
見えるような気はする。
書き込むほうが却って華がなくなるっつーか。

上で出てたがゆんの手抜きっぽさはそういう意味では効果的かもね。


205:絵柄
07/03/12 18:47:54 YinsS9Ks0
手抜きっていうか、そういう作風なのでは・・・・。
描き込んだ粥ン絵なんて想像できない。

華がある絵柄かぁ・・・。何だろうね。
私の場合は、下手でも技術足りない感じの絵でも
パワーを感じさせる絵って思ってる。
同人好きの人に人気のプロ作家で、山田章○の絵って
一見、地味だけど、やっぱり凄く上手い。
でも華があるかって言われると華はとくにない気がする。
もう何ていうか、その完璧なデッサンから構図から
やりたいからやってるんだ、っていう解脱しちゃったみたいな
凄い高い精神感じちゃって、それと華があるのは違うって気がするんだよ。

206:絵柄
07/03/12 20:19:49 njni9g/f0
つ 「っぽさ」
がゆんが手抜きしてるとは言ってないんでは

207:絵柄
07/03/13 00:05:58 8pWsKwjzO
「華がある」ってのはシンプルでも派手でも、
画面からかもし出される色気のようなもんだと思う

208:絵柄
07/03/13 09:55:00 C2nvdRRq0
以上を踏まえて、誰か
華やかなマッチョ・華のない美少女
を描いてくれ。

209:絵柄
07/03/13 10:28:18 r6NBi9aN0
華のない美少女というと昔のパヤオアニメのヒロインとか?
華やかなマッチョというと大針正己が思い浮かぶ

210:絵柄
07/03/13 11:20:55 LC1T/iRH0
華のない美少女。

パっと思いついたのは里中マティコとか。パヤオ。大和脇もあまり華はないような。

華やかなマッテョ。

バキの人とか。池上良一とか。黄ドラゴンの耳の人とか。

どっちも結構あるような気がする。
でも話の中で「こういう設定ですよ」と説明されていてそれが納得行っていれば
マンガの場合は普通に読めちゃうからなあ。矛盾をそれほど感じずに。


211:絵柄
07/03/13 11:44:45 3CUmJ7AGO
華やかなマッチョって少女漫画的キラキラを思い浮かべたら違和感あるけど
「鮮やかで目を引く」って意味でならちょっと昔の少年漫画に見つけられそう
ジ.ョ.ジ.ョなんかも「華やかなマッチョ」に入れられるかな?

212:絵柄
07/03/13 12:41:44 59ZQulIF0
新規ドラをCM以外ではじめてまともに見たんだけど
かなり今っぽいタッチになってるね
フォルムは原作調にしたというのはどこかで聞いたことがあったんだけど
あのちょっぴりレトロな感じは若い絵描きには受けそうだと思った

なにより静ちゃんがやけに萌えっぽくて驚いた

213:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/03/13 12:43:32 ui8KDz2Y0
あー確かにジョジョは華やかマッチョだなあw
耽美というか…

214:絵柄
07/03/13 12:46:55 urplU1Fz0
萌え絵に変換されたといえば今の筆頭は下下下の来た労…
可愛いけどね…この前の代の猫娘が可愛かった…と思うのは
やっぱり世代の問題か単なる好みの違いなのかな

215:絵柄
07/03/13 14:01:55 SopZ1frdO
喜太郎4代目の猫は『原作の水木テイストを残しつつしかも可愛い』と本スレでは大絶賛だぞw

ドラは旧の方だが
映画の『風使い編』かなんかのスネオがデラカワイイらしいが
(可愛いというか絵柄、ラインや雰囲気が萌え系らしい)

216:えがら
07/03/13 14:07:59 gBzDkL5A0
銅鑼はもうちょっと貫禄あったほうがいいな…。
お兄さんから同い年になっちゃった感じがする。

たしかに風使いの時の絵は萌えっぽかった。
新旧の合いのこみたいな感じ。

217:絵柄
07/03/13 18:33:40 TNC2h5dP0
華やかなマッチョと言えば「聖マッスル」でしょう。
最初に読んだ時は ちょいとショックだった。

218:絵柄
07/03/13 19:10:35 UX2VhVyc0
下記に例に挙げる作家を、近いと思われるイメージに分類せよ。
自分の抱くイメージに近い語がなければ、自分で自由に作成して良い。
作家のどの時代の絵かは、個人のイメージでおk。
知らない作家については回答しなくて良い。
また、当然であるが、主観、個人的感覚で構わない。


イメージ
(男らしい感じ)(華がある)(濃い感じ)(華がない)(カサついている感じ)(黒っぽい感じ)
(色気がある)(目をひく)(萌え系)(同人っぽい)(ウザい感じ)(キツい感じ)(身近な感じ)
(レトロブーム系)(薄い感じ)(土臭い)(セレブ系)(オシャレ系)(動きがある感じ)(骨太い感じ)
(金持ちっぽい)(頭悪そう)(フォモ臭い)(ツヤツヤ光ってる系)(クールな感じ)(厨臭い)
(スタンダード系)(目立たない感じ)(派手っぽい)(大人系)(テキトーな感じ)(都会的)
(アニメ系)(透明感がある)(新しい感じ)(暑苦しい感じ)(白っぽい感じ)(偽者っぽい)
(垢抜けない・もっさりした印象)(爽やかな感じ)(フワフワ柔らかい感じ)(中身がない感じ)
等々.

219:絵柄
07/03/13 19:12:15 UX2VhVyc0
作家例
(鳥山AKIRA)(身内すずえ)(長野護)(2ノ宮知子)(藤原カム胃)(神尾葉子)(皇奈津き)(尾田A一郎)(荒木HIRO彦)
(屋吹県太朗)(窪帯人)(許斐 強)(高端留美子)(ゆうきMASAMI)(亜王山剛昌)(谷澤あい)(勇気信輝)(斉藤たかを)
(PEACH-ぴっと)(車田MASAMI)(士郎正胸)(水島芯司 )(手津か治夢)(板垣恵空け)(川原弓子)(食数元まき)(高橋酔う位置)
(3原ミツカズ)(木夢・ヒョン手)(新條魔ゆ)(原鉄お)(黄河YUN)(山田章広)(天野喜高)(平野小唄)(寺田克屋)(浅田虎ヲ)
(いの又6み)(藤島康空け)(萩尾モト)(吉他秋お)(浦沢直木)(安野模よ子)(上條淳シ)(萩原一シ)(岡野麗子)
(武内ナオコ)(韮サ輪靖)(藤崎柳)(追先南)(鶴田謙2)(大共克洋)(斉藤ちほ)(草なぎ琢ひと)(森気LOW)(島本数彦)
(垣野うち鳴海)(田島昭鵜)(盛り美夏)(由貴佳織)(多田弓)(うたたね浩之)(貞本義雪)(峰倉数屋)(佐村広明)
(曽田マサト)(水木茂)(空欄ンプ)(羽海野地価)(金子数馬)(大暮糸)(荒川広)(三浦件太郎)(村田レンジ)(鬼頭漏広)
(西岸良塀)(冨樫義広)(井上竹彦)(山騎士涼子)(葉鳥ビ素子)(高屋夏樹)(桜瀬琥ヒメ)(えだ屋ん)(小畑剣)

220:絵柄
07/03/13 19:18:24 AIboHqbK0


221:絵柄
07/03/13 22:40:21 LC1T/iRH0
>>217
圧倒的な感じだよね。
輝いてるっつーか。


222:絵柄
07/03/13 22:44:34 mEphNy640
さっきまで龍玉の再放送やってたんで見ていたが、
あいつらも改めて見ると
顔の割に筋肉はやたらムキムキしてるんだなあ。

223:絵柄
07/03/14 01:36:21 NOFBDYf10
>>214
色合いも現代っぽいよね、新来た労

224:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/03/14 13:58:30 r+09B4dP0
>>222
言われてみれば大人キャラでも顔は幼い感じだね
やっぱ鶏山絵は特殊なんだなーと思う
描く人によっちゃ童顔でマッチョ体型だとすごくちぐはぐで
違和感があるからなあ(『小/日/向ヒカル』とか見てそう思った・・・

225:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/03/15 01:30:48 kj8wOppy0
酉山絵はDBZ手前あたりが神だった

226:絵柄
07/03/15 09:55:50 xpKpowbz0
人参は童顔マッチョでキモイという意見をよく聞くが…
個人の主観じゃね?

227:絵柄
07/03/15 09:57:32 xpKpowbz0
あ、自分は童顔マッチョはそのアンバランスさが萌えなので
人参をキモイと思ってるわけではないです。

228:柄
07/03/15 18:58:53 pLcXu6peO
あれがマッチョって…せめて超ベジータからだろ

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 18:32:29 /zq+EMQD0
美大系って具体的にどんな作風を指すんだ?
オサレ系とかはなんとなくわかるんだけど

230:絵柄
07/03/16 18:55:09 AB4Yp9c50
過去ログ読むといいと思うよ

231:柄
07/03/16 19:40:37 Y6uDgVviO
色使いまくった厚塗りじゃないの

232:絵柄
07/03/16 20:24:03 /fmItOg70
そもそも美大系なんて分け方が不可能
美大出の有名人数人の中から勝手に共通する部分抜き出してるだけ

233:絵柄
07/03/16 21:44:27 mpK+cqee0
>>232
美大系ってあくまで絵画的な厚塗り全般を指してるだけなんだから不可能じゃないでしょ。


234:絵柄
07/03/16 22:00:18 1QUq/9kK0
美大系…
×美大出身の絵描きの絵
○世間一般的な「美大のイメージ(油絵とか木炭デッサン)」っぽい絵
じゃないの?
あくまで「ぽい」ものを指すと思ってる

235:絵柄
07/03/16 22:00:34 7cVRAiYe0
・アンチエイリアス無しの線でざくざく描いて原色でざっくり塗った絵
・油絵っぽい厚塗り絵

美大系ってこの2種類の認識があるようだけど
私は前者のイメージだな。
厚塗り系っていかにも同人ぽい絵柄の人が多いから
美大と結び付けにくい

236:絵柄
07/03/16 23:34:11 AB/rIyce0
イラストって言葉よりアートって言葉の方が似合いそうな絵なイメージ。

237:絵柄
07/03/17 07:33:29 kxhUBFVO0
楳図かずおみたいなのか

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 11:36:35 F56HCWcHO
>>234のイメージだなあ。

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 11:54:26 AjD2KHTy0
自分もデッサンの延長みたいな感じ
昔ながらの絵画の描き方や塗りのもの

それを清書するとどっちかというとイラストになるから
線を整理していない絵が美大絵っぽく見えるというか

240:絵柄
07/03/17 17:20:33 MF2S37Hh0
厚塗りはコテコテの同人系だわな
でも今純粋に美大系と呼べるような絵って
あまり見かけない希ガス
イメージ的に厚塗りとごっちゃになってるんじゃね、描いてる方も。

241:絵柄
07/03/17 18:20:18 /A7LnHDj0
線のきっちりした所謂アニメ絵・漫画絵ぽくないものというイメージ
今ではありふれて同人絵の一ジャンルと言えるけど

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 19:46:07 cY2+NDUL0
昔は印刷技術の縛りがあったからきっちり線でないといけなかったんじゃないの?

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 17:57:47 RTjtZN500
んなこたーない

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 19:21:32 j3id3P060
今、たかおしげるをもっとシンプルにした見たいな絵って流行ってる?
どのジャンルのサイト見ててもよく見かける。
だいたいみんなバランスとれてて上手くて、色づかいもシンプル。
自分はあの絵柄大好きなんだけど、サイトのリンク見ると、
芋づる式に同じような絵のサイトがわんさか出てくるから、流行なのかな?と思った。

245:絵柄
07/03/18 19:39:11 0R6eHuS60
しかし、たかおしげるは少女漫画板では
古くさい絵の代表みたいに言われてる。
一般人と同人ヲタの感覚の差なのかな。

246:絵柄
07/03/18 19:44:43 Wg5D9P/M0
華ゆめ系であんな感じだと北直江とか古く(若い子からすれば)からいたしなぁ

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 20:01:49 sOpaaT5p0
北直江と孝夫しげるは違うくくりだと思う

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 20:02:03 j3id3P060
古くさいのかー。
自分が思うには絵柄そのものが古いっていうよりも、
丸ペン?の使い方による描写が、昔の少女マンガのそれなんだよね。いりえあきとか。
いりえあきの絵は、あまりにも昔の少女マンガの空気感をふんだんに含んでるので、最初漫画見たときびっくりした。
そういう、絵柄ではなくて絵柄含めた表現全体という意味なら、古さを感じるというのはわかるかも。

>>244で最近よく見かけるって書いたのは虹サイトの絵柄だから、
往々にして絵はパソコンで描かれてる。フォトショとかペインターとか絵掲とか。
だから、絵柄そのものはたかおしげるチックなんだけど、あの丸ペンによる繊細な感じの情感がぜんぶ削ぎ落とされて、
その代わりにものすげーシンプルになってるっていうのかな。

249:絵柄
07/03/18 20:25:28 9eEPx7Ij0
>248
昔の少女漫画って、例えばどの作家・時代あたり?
自分では昔の少女漫画っていったら、池田理代子とか萩尾・竹宮みたいに
なんかキラキラしてる印象なので、入江亜季みたいな感じとは印象がかけ
離れてるんだけどなあ。

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 20:47:01 j3id3P060
自分も昔の少女漫画というのは、萩尾・竹宮あたりのことを言ってたつもりなんだ。
入江あきの絵は確かにキラキラした感じは無いんだけど、なんだろう…雰囲気としか言えないな。
漫画板の入江スレでも結構そういうレスがあったから、一般的な感触なのかなと思って書いてしまった。
絵柄じゃなくて、絵が醸し出す空気感っていう意味で、非常に近いものを感じてたんだけど、
自分がそう感じててもみんながそうとは限らないよね。
どちらにせよいろいろと抽象的な話でごめん。

251:絵柄
07/03/18 22:53:30 9eEPx7Ij0
いやいや、どうもありがとう。
ケチつけたつもりじゃなくて、純粋に不思議だったから聞いてみたかっただけなんだ。
今ちょうどトーマの心臓が手元にあったので眺めてみたけど、言われてみれば雰囲気は
似てるかも。
もしかしたら、「描きたいもの」が似てるんじゃないかな、と思った。
人と人の関係性とか、話の展開とか。
そういうのが、雰囲気として絵に滲み出てくるものなのかも。
(見当ハズレだったらスマン)

…うん、最終的には結構同意ってことで。

252:絵柄
07/03/19 00:02:12 Brb3rNhJ0
自分の昔の少女漫画は
池のコイとか一条御代とかだ。
あいまいな言葉を使うのは危険だな

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 00:46:47 CO5y82J/O
自分の昔は水の英子とか

254:流行
07/03/19 01:36:37 QGoMFRDU0
絶好のネタが来た

カーチャンの昔の同人誌見付けたwwww
URLリンク(2log.blog9.fc2.com)

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 11:54:43 6cNHCsu90
スレの流れに吹いたwww

256:流行
07/03/19 13:09:27 82iFjGkd0
ごめんスレチだと思いつつ
>>254うめぇwwwwwwwwwww

257:絵柄
07/03/19 13:15:19 GXAXKYGE0
例に漏れず黒歴史系かと思ったらほのぼのしたよw

258:絵柄
07/03/19 13:22:59 9sxjZRsj0
>>254
ウマス…
絵柄は古くても、丁寧で愛があふれているので、
むしろ新鮮に感じた。

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 17:10:42 kbvF4xve0
254

うめぇぇぇぇぇ
でも小さい頃にうちの母親も絵描いてくれたな
うちは鐘薔薇系だったな
昔漫画家目指してただけあって上手かった気がする

塚昔の少女漫画系の人は絵に品があるよね
母親の描く人間の手の綺麗さに感心した覚えがある
あの絵どうしちゃったのかなー

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 00:02:54 t+8OQtBa0
>259
昔の少女漫画に品があるんじゃなくて、>254のスレのカーチャンの好きな漫画が
「今まで残るだけの何か(例:品のよさ)」がある作品ってだけでしょ。
昔の少女漫画にだって色々あるのに、一言で言い切ろうとする>259に( ´,_ゝ`)プッ

261:絵柄
07/03/20 00:19:24 XFP5FzWy0
かーちゃんの好きな漫画も品があるのかもしれないけど、
かーちゃんの描いた絵にも品があると思う。
虹元が品があるからって、虹も品が出るとはカギラナス

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 05:02:48 kVm6fKz50
かーちゃんの品は、主線のていねいさが醸し出している気がする

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 12:27:20 iUzG14FGO
南国の頃のクメタ、谷/仮/面の頃のヨク猿とか御/先祖様/万々歳みたいなカクカクした絵って
あの頃流行ってたのか?なんか気になる。

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 19:29:55 9reDx6B10
つDB

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 19:55:30 puO3Wxw60
あのへんはDBは関係ない気がする
ヨクサノレは知らないが、粂田や御先祖の源流を辿ると大友じゃないか

266:絵柄
07/03/20 20:19:40 BKwAKBoN0
絵下手なだけじゃない

267:絵柄
07/03/20 21:02:15 548go7TJO
ヨクサルは下手なんだとおもう…
谷仮面はデビュー作だし、もうぐちゃぐちゃだったし

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/21 03:37:40 jJk1Migj0
あの頃はやったのはバタ足金魚の人じゃないか? 

269:絵柄
07/03/21 03:57:05 FeGHSVZ30
モチミネの絵って、影響っていうかマネしづらそうだ

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/22 02:01:19 XnTSGUpJ0
ハードルを下げるような意味の影響はあったと思う
こういうヘタウマっぽいのでいいんだ、みたいな>望月

ワンピ絵も好きというよりこれなら描けるみたいな人多いんじゃないかな

271:絵柄
07/03/22 02:55:32 bFfNpETL0
>>270
高梁る巫女や鳥や間が出た時もそんな感じだったよ>こういうのでいいんだ
彼らが台頭する少し前は劇画全盛期でおいそれと真似ができず、
かといって真似しやすい手塚系の絵柄は手垢がついて飽きられた頃だったんで
手塚系の流れを持ちつつ、上手い具合に新鮮に変化させた高梁や鳥や間らの絵柄の登場は
「この手があったか!」的にフォロワーが爆発的に増えた。

272:絵柄
07/03/22 20:06:16 QxxoQG550
>>271
この二人はフォロワーというよりかは
「漫画ってこんなに面白くて可能性のあるコンテンツなんだ!」と
広い年齢層に知らしめて、こんにちの漫画文化を支える漫画家を
多数生み出したという感じではないかな。
影響を受けてなったと公言する漫画家の作品の大半は
「影響の跡がはしばしに見られる」程度で
フォロワーとは言い切りにくい作風が多いような。

273:絵柄
07/03/22 20:35:09 cx5zwlzC0
取りや魔の絵はけっこう影響受けてる人ってわかりやすいと思う
椅子の作者なんかも、連載初期は取りや間パクリと叩かれてた(2ちゃんで)
今じゃさらに椅子絵の影響受けてると感じる飛翔新人作家とか出てきてるけど

高梁の絵は、影響受けてるというほどの漫画家はあまり見ないかな
もともとそんな個性が強い絵でもないと思うし

一時期フォロワーを大量に生んだ漫画家というと、大共勝弘とか思い出すな

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/22 20:38:25 Ze/BsKrY0
高梁の系統だと伊藤たけひこが浮かぶな
ラ無ネの。以降ああいう絵柄がアニメで定番になったような気がする

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 00:35:46 PAnW6ec60
>273
今残っていない&その後絵が変わっただけで
80年代前半は結構いたよ>高端フォロワー


276:絵柄
07/03/23 00:38:46 zPe1YLZe0
高梁というよりもどっちかっつうとアニメ売る☆→目損→欄間の流れじゃね?

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/25 13:39:27 +f0dft830
>>254
あまんどw 読みてえ!

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/25 14:00:25 RnzWgIFFO
>>275
絵そのものというよりコメディのノリの
影響受けた人が多い気がする。

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/25 18:25:11 DUEKX4w2O
高梁といえば、いまだに親指と人差し指と小指を立ててる
あのサインしてる漫画を商業でも同人でもたまに見るね
たいてい歳いってる描き手さんだ
わかる自分もだけどなー

280:絵柄
07/03/25 19:17:45 cMdJyd0T0
なんの漫画家忘れたけど最近少年誌でも見た気がする

281:絵柄
07/03/25 19:31:10 qKQBNswo0
込み毛のカタログカットみたいな小さな絵で
指を立てたり、舌を出したりしてるのを見ると、時代を感じる・・・・
人差し指とかだと、80年代とかの古い絵って印象だけど
中指立てて煽ってるアホな若者っぽいポーズだと
最近の絵なんだろうけど、もういい加減飽きたな、って感じが汁。
舌を出しのカット見ると問答無用で古いと思ってしまう。
アイドルがよく取ってるポーズなんかが
そのまま漫画にも影響されたりするけど、今の時代は同人界だけでなく、他の分野でも
それほど大流行がないから、どんなアイドルが流行ってるのかどういうポーズをよく取るのか分からん。
とりあえず、今でも腰履きのジーンズって流行ってるんでしょうか?
街に出ると特にヲタでもない普通の若くてそれなりにオシャレな女の子が
ニーハイソックス履いてるのをよく見かけるがあれは流行りなのか?NA奈の影響なのか?

282:絵柄
07/03/25 19:33:56 cMdJyd0T0
ロングブーツの代わりみたいなもんじゃない?

283:絵柄
07/03/25 19:53:03 IOEwxQORO
奈々はそんなにファッションには影響与えてないんじゃない?

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/25 20:29:20 lR/+/8O80
>281
>舌を出しのカット見ると問答無用で古いと思ってしまう。

男性用化粧品のCMの気無宅にもにょもにょしてた理由はこれか

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/25 23:44:39 liuCEg8m0
>特にヲタでもない普通の若くてそれなりにオシャレな女の子が
ニーハイソックス履いてるのをよく見かけるが

それを流行りと言うのでは

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/26 19:52:17 VADu7KWU0
>>281
タイトスカートスーツに透けるニーソってのが一時流行った。今も続いてるのか。

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/27 01:11:13 oQ7tgNxz0
いや、ニーソ自体は一回断絶した
今流行ってるのは、黒の割としっかりした透けない奴

正直七の影響は露ほども無いかと思われる

288:絵柄
07/03/27 02:40:02 T+kJU3aH0
むしろメイドブームでファッソン業界が
ニーソいけるじゃん的でまた作ってる気がする

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/27 03:34:57 BjWZKX+H0
メイドなのか…?
ショートパンツが流行ったからそれに合わせた感じなんだと思ってた
オタのニーソとはまた違うような

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/27 03:54:14 UqhtYCIK0
>>281の言っているパターンのニーソなら
ヲタ関係、漫画関係は一切関係ない
何年何十年と巡り巡っている流行アイテムの1つだ
どっかのコレクションで何年か前から発表されていたんだろうと思う
絵柄もレトロブームが来たりするけど
ファッションみたいに計算されたもんというより
その時の世相や流行りの影響を受け易いよね
世間的にレトロ流行りになると、イラストのアイテムにそれらが出てくる
変わらないヲタアイテムもあるけど
フィーヤン系やサブカル系、少女漫画誌を並べると
ファッション誌程ではないにしろ、その時の流行りが分かって面白いかもしれないな

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 02:53:23 1GUVoteR0
ヲタのニーソ→太もも辺りまでの丈
ニーハイ→ひざ辺りまで

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 07:49:29 PyVEOlc50
フリルひらひら、メイドエプロンみたいなロリ風ロマンティックデザインも主流だよね
でもこれはメイド、オタではなく単純にギャル層で受けてる
『姫系ファッション』からの派生だと思う
ニーソもそんな感じ


293:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 10:55:32 pU/uPMWpO
>>291
前者はショートパンツにはあまり合わせないよね

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 16:00:43 qk2QKrp70
ニーソよく履くけど正直オタとは関係ないと思う
最初はオタ系?って思ったけど・・・
ただ、アイドルオタと二次元オタの親和性ってやっぱり高いのかな
アイドル雑誌で普通に絶対領域って言葉を見た

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 16:02:55 qk2QKrp70
↑最初オタくさいな~wって思ったのも自分がオタだからに他ならなかったんだけど

296:絵柄
07/03/28 17:20:08 U77Y1xvn0
>>291
でもそういうふとももまでのニーソも最近は流行ってるよ。

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 19:18:12 Ig/XE/eR0
しょこたんがよく履いてるしニーソとか絶対領域って言ってるよね。
それも原因のひとつになって一般的な雑誌にも「絶対領域」って単語が使われてしまったのか?

298:絵柄
07/03/28 19:25:21 PRlvocth0
ああ、しょこたんみたいな存在が出てきた影響で
オタと一般の境目がなくなってきてるというか、
オタの専門用語みたいなのも一般で見るようになってきたよね

話は変わるが、同人の流行スレで喪粉のギア素デザインのラフ絵に
「こうしてみると意外と古い絵。ペンタッチでごまかされてた」
みたいなレスがついてたな。
ここでも少し出たけど、ペンタッチによってラフより新しく見えたり
逆に古く見えたりするもんなんだなー、やっぱり。

299:絵柄
07/03/28 20:51:57 jgzvbNgH0
ふじこAの絵なんてもちろんかなり古臭い絵柄なわけだけど
漫画道に出てくる漫画の下絵見て、ペン入れ次第で割と垢抜けた絵になりえるかも
と思った。

300:絵柄
07/03/28 23:13:58 rH94f7na0
しょこたんは昔からよくいるタイプの、一般的な売り方では無理なので
隙間狙った系のタレントで、まだそこまで一般人には浸透してないと
思う。それよりはメディア側の宣伝戦略じゃないのかなー。

>喪粉のギア素デザインのラフ絵
アニメと見比べたらかなり違うので驚いた。
同じように長いんだけど、ラフ絵の方が不自然な感じ。
何があそこまで違うんだろう。


301:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 00:33:47 9GUg/Fpy0
>>300
アニメーターのが絵がうまいからってだけでは

302:絵柄
07/03/29 02:29:48 a3x7cAR30
>>301
w
そのどこがどんな風に上手いのか、どう変えてるのかを話すスレなんじゃ
あるまいか、ここは。



303:絵柄
07/03/29 02:31:38 a3x7cAR30
連投ゴメソ。間違って送った。

最初はここは絵柄の流行について語るスレだったみたいだけど、その際も
技術的な話が多かった気がするので、漠然と「上手い下手」「古い新しい」
じゃなくて、根拠とか参考出してたと思うので。


304:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 03:32:54 lY7Ocy9C0
どう上手いかか
この絵(ルルキャラ表)に限った話じゃないけど、ポーズの重心とパースかな…
あと、手足をグチャグチャっとごまかしてるのもクランプの方が古くさく見える原因かな。


305:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 04:41:39 m+urXo4m0
キムタカのは奥行きがあって立体的な感じ。
同じクラムプアニメでも、NエチーK教育でやってる翼だと
クラムプの体が薄っぺらい絵がそのまんま動いてる。
議明日はクラムプっぽくはないなあ

306:絵柄 ◆4Bu.XCznT6
07/03/29 13:03:03 HtRT0VA30
関連書籍とか見ないんで知らなかったんだけど
もしかして番組ラストの提供で映る設定画は模糊菜先生じゃないの?
あれはわりと今風の絵だよね

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 00:44:35 oXzKbHp10
>306
あれは多分キャラデザのキムタカじゃないかと。

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 12:46:42 pn7EpjAS0
少年ジャ○プで、もはや古い絵だっていうのあります?

友人の考え方がおかしいのかわかりませんが、
彼に言わせれば、ジャ○プのはほとんど古いと言うのです
たぶん、今の同人に比べてリアル絵だからなのでしょうか…

商業誌と同人誌の傾向って別で考えるべきですよね?

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 12:58:47 F+FpiPve0
>>308
同人と商業では客層が違うし
同人臭い絵、というだけで駄目な人も多いので

同人の流行絵≠商業

だとオモ。
商業は絵だけじゃ同人のようには売れないし
逆に絵がヘタレでもネタが受ければ安定して売れるのも
商業ならではって感じ

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 13:33:22 sDqxC6j80
まあ前にも話題になってたけど、商業では同人最先端の絵(ここでいうヴァカ絵)は
実際好まれないからね。

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 13:44:14 pn7EpjAS0
>>309
ですよねえ
商業じゃネタこそ重要ですもんね
そうなると、絵はストーリーを伝える手段ってことで、
絵柄ってのはさほど問題ないから、色んな絵柄があるんですね
>>310
その言い方だと、同人>>>商業って感じでない?
最近の同人は性的なデフォルメが優れてるって印象しかないんだけどな…
どうなんでしょうかね?

312:絵柄
07/03/31 14:11:51 0bs0uPXP0
先鋭化というか、ニッチな方向での進化は
やっぱり同人が先を行っている気がするよ。
みんなが「いい」って思うものでなくても
商売を気にせず、好きなだけやれるから。

それが出しやすいのがエロや暴力描写であって
ニーズがある分、どんどんそこが進んでいくのは当たり前かもしれない。
ピンク映画(AVではない)やVシネマに通じるところがちょっとあるかもね。

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 14:17:02 sDqxC6j80
>その言い方だと、同人>>>商業って感じでない?

そう?
別にそんなつもりはないが

「性的なデフォルメが優れてる」ってそりゃエロばっか見てるからではw
普通に同人で培った技術やセンスを商業にもちこんで成功してる人もいるよ
(そういう人は絵だけじゃなくネタや話も当然いいけど)

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 14:25:36 pn7EpjAS0
>>312
確かに漫画家だって同人出身が多いですからね
商業より気楽なぶん、新たな方法に手を出しやすいのかもしれない
それが先を行くって意味なのか~
>>313
あれ?ヴァカ絵ってどんな意味か忘れてしまった
同人の半数はエロじゃないですか
まったく普通の同人で有名のって聞かないので…
(自分のアンテナが低いのかもしれないけど)
その、最先端絵の非エロ健全同人描いてて商業へ行ったって人います?

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 14:35:09 dsLrYZ0I0
>ID:pn7EpjAS0
半年ロムれ

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 15:03:36 Qz/hWrTS0
>314
取りあえず過去スレ一通り読んでからもう一度ここに来い
な?

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 15:14:22 pn7EpjAS0
あー、うんうんごめんごめん
少年ジャ○プの漫画の絵柄は古いかどうか聞きたかったんです
失礼しました

318:絵柄
07/03/31 15:20:16 0bs0uPXP0
まー何にせよ古い古いと斬って捨てるのは簡単なこった

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 15:27:29 F+FpiPve0
>>317
自分も悪かったかも

ジャンプ絵は同人誌から見たら古いかも
でも一般層には同人絵ばっかりでキモくなったとも言われてる

ちょっと前に同人出身系の流行絵作家を入れたために
連載を続けた結果あっという間に古くなった(あるいは定番化した?)だけでは

流行絵ってのはそんなもの

320:絵柄
07/03/31 21:33:55 9IGI0BvP0
モテ王は古いねたしかに

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 22:10:36 51Z5vj/w0
正直カプン子の逆歳の公式絵も古臭く見える

もう何が新しくて古いのかわからん
BL絵でヴァカはホームラン件とかかな
男性向けでも何人かヴァカ絵な絵の萌系エロ描いてる人いるよね
顔があっさりしてて体型がヴァカ体型

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 00:42:09 /QR1hV+n0
ちょっとそれは具体例を挙げてくれないと訳ワカメ

323:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/04/01 00:51:19 1gGzlzLX0
>正直カプン子の逆歳の公式絵も古臭く見える

最近1をやり直したら松竹梅世の古臭さに吹いた(わざとかもしれないが)

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 01:03:46 yd6hRedOO
非同人のヴァカ絵といったらゴツボ兄弟の絵が浮かぶ

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 07:48:48 dx1oa7fi0
>>324
わかるわかる。
あとヤスダ/鈴人の絵とかもそんな感じっぽい。

326:絵柄
07/04/01 09:14:25 XdyFNLGV0
>>324
オビオビ詐欺もなんだが1枚絵がそれなりに見えるタイプの絵ではあるなあ。

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 18:23:47 dpyWxOI90
まとめスレの中の人さんが更新停止しちゃって
ヴァカ絵を習得しようとしていたのが頓挫したw


漏れは古い絵しか描けネーヨ

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 19:54:40 4X6rSBVA0
今のヴァカ絵を習得してもも5年後10年後にはヲヴァ絵になっちゃうだけだよw
気持ちは分かるけど
絵は絶えず流行を取りえれて進化させないとヲヴァ絵化からは逃れられない

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 20:39:57 JDcK0S040
んー…確かに同人においては、流行取り入れていかないと売れ行きとかにも影響するだろうな。

でも絵柄ってそんなに記号的な意味だけじゃなくて、
表現したいものを表現するのに適していれば、オヴァ絵だろうがなんだろうがいいんじゃないかねえ。
しかしヴァカ絵に関しては、申し訳ないが、あの絵柄見ただけで「あ、内容薄そう」とか思ってしまう…

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 20:44:38 TeZo8pS30
ジャンルや自分の作風に合う合わないもあるからな
そういうのを踏まえた上で取り入れないと悲惨な事になりそうだ>ヴァカ要素

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 21:37:54 dJ2FiIgLO
新時代の流行を、可能な限り好きになる努力をする、程度の気持ちでおkかと。
ある程度好きなものじゃないと取り入れられないと思うので。

トークとかで「ちぇっ」と言ってる30代↑を見ると「古Σ」と思う・・・

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 22:18:56 +MZxFOry0
今って「ちぇっ」って言わないのか。
そう言えば自分も言わなくなったな…

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 22:39:33 KBwu4fyN0
ぶっちゃけ自分は結構な年のオヴァというのを前提に

最近自分より10も年下の壁サークルとかの絵が
やたら古臭くて不思議な気分になったりする
もちろん塗りとかは今様に新しいんだけど、どう見ても昔の絵柄っぽい
でも壁サクルだから当然売れてるし、客層は若い子が多い
自分にとってはオヴァ絵でも、そういう人たちにとってはそうは感じないのかもと思った
ファッションと同じで絵柄も繰り返すものなのかな

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 23:09:23 XbajJlvB0
それがどういう絵柄なのか具体的に説明してもらわんことには何も言えないよ

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 23:16:05 GYVtGmpf0
その10も年下っていうのが何歳かもわかんない
一番下を言いたかっただけ?

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 23:16:14 +MZxFOry0
自分はわかる気がする。(とかいって333の考えてるのとズレてるかも知れないが)
有名どころで飛翔の☆野の体の描き方、癌ダム種のキャラデの人の唇も昔の漫画
みたい…と思うけど、まわり見渡すと十代の子の絵もそういう傾向だから、
あれが今流行ってんだろうなと思う。

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 23:22:15 TeZo8pS30
癌種の絵はガチで古いと思う
ああいうテカテカヌルヌルしたようなコントラストきついアニメ塗りに
虚弱のついた体の線、ハイライトのきついキラキラ潤み目


種じゃなくて儀明日や薔薇乙女にも言えるけど
一昔のエロアニメみたいな絵柄
でもああいうのが受けてるってのはいわゆる
『ちょっと古い目のほうが萌えやすい』って感覚に繋がってるのかなあと思う
古い感は否めないけど萌要素を含んでるのはなんとなくわかるし

338:336
07/04/02 23:42:36 3lKZo+NzO
いや、種で古いと思ったのは飽くまで唇だけ
たぶん「古い」感覚が20年くらい違う…

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 23:43:18 mNueKyzP0
種って原作似の同人絵そんなにないような

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/02 23:49:31 KBwu4fyN0
>>335
基本は一番下を言いたかっただけ。具体例出し忘れてすまん
今の若者の間でも、年行った人間が「この絵柄は昔通ってきたな」と思う絵柄が
普通に受け入れられてて驚くことが多々あるということ

流行した原作自体の絵柄も、いわゆるヴァカ絵ってあんま無いよね
特にアニメ。上で出てる種もだし、最新で言うなら義明日も割と古めかしい
絵柄をそのまま使ってる同人は少ないけど、人気って時点で絵柄も受け入れられてるんだろうし
アニメ的デフォルメ効いたキラキラしい派手な絵柄って世代問わず受けるものなのかな
それとも、年行ってる人間には慣れっこな絵柄だけど、若い層にはむしろ新しいものに見えるのか

同じキラキラでもアヤかしアヤシみたいなのは受け入れられにくいのもまた不思議w

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 00:01:09 TeZo8pS30
あやかしあやしってキラキラしてる?
ものすごいくすんだ色のイマゲ
絵もぱっと見さえない感じだし

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 00:13:24 Y0EWbu1N0
>>341
目がキラキラ
マツゲバシバシで自分もキラキラなイメージ

ベルバラとかと似てる気がするけどベルバラはあの絵じゃなきゃ
駄目だろって位確立しちゃった感があるけど
あやかしのキラキラはキモく感じるんだよな
種や儀亜巣のキラキラな感じも苦手だけどあやかしほどじゃないな

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 01:08:33 MGHbvILO0
種とかは「典型的なアニメ絵」という印象だったなあ
新しいわけではないがそう古くも見えない感じ。案外ストライクゾーンの広い絵というか
侍チャンプルーみたいになっちゃうとむしろ人を選ぶイマゲ。

でもヴァカ絵の手法(輪郭がレみたいになって口が中心線からずれてる例のあれ)を
一部取り入れてみたら、今までどうしても上手く描けなかったタイプの顔がすっげー
描きやすくなったんで使いようだなあ

344:絵柄
07/04/03 02:38:28 6Q0SxpfM0
いるジャンルが、漫画やナマ系だと
アニメ絵はなんか違和感があるというか
想像でごまかす部分がなくて、気になるところがハッキリ見える気がする。
何となく。

345:絵柄
07/04/03 03:31:34 gKJnuVB00
オヴァ風な絵なのに違和感ないとか
古い絵柄も今風にアレンジできてるかできてないかの差じゃね?
若い人が古い絵柄で描いても今のセンスだから
今風になる。オヴァが古い絵柄で描くと当時のセンスで描くから古い

346:絵柄
07/04/03 04:57:25 8/2rTvHH0
>>340
あやかしは前にも出ていたが「和風の画面で顔だけバタ臭い違和感」が大きいと思う。
ベル薔薇みたいなヨーロピアンな人物が和風の色使いで着物着てちょんまげ結ってるのが変と言うか。

後番も顔的には似たようなものだけど、金髪とかで洋服着てて画面全体が洋風だから別に違和感なかったし。

347:絵柄
07/04/03 06:22:38 gKJnuVB00
同じ用に古くさい絵で時代劇もので
杉野昭夫キャラデザの火の鳥(国営放送でやった方)があるけど
こっちは古い新しいとか感じなかったな


348:絵柄
07/04/03 09:05:48 DRL4rHw70
火の鳥は十分古かったよ

349:絵柄
07/04/03 18:49:12 oYERYDYI0
>若い人が古い絵柄で描いても今のセンスだから今風になる。
これって実はそんなに当て嵌まんないんじゃないかなあと思うんだが

350:絵柄
07/04/03 19:09:29 mQaHHnWG0
そういえば見る喪でポンは
妖精が70年代くらいにありそうな感じのキャラクターデザインなのを見て
描いてる作者はキャリアが20年くらいあるんじゃないかと思っていたら
まだ20代半ばだったんでびっくりした事があった。

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 19:36:47 RuX6J3zdO
センス云々より、若い人ほど古臭い絵柄を抵抗なく取り入れられる
ってのはあるだろうね。

352:絵柄
07/04/03 20:02:35 oYERYDYI0
>>351
若い人の方が吸収力もあるし姿勢も柔軟だしね
んで、その結果今風にリファインされた絵になるかというと
個人的にはそうとも言えないなじゃないかなあと思う

そのままストレートに描くかそうでないかのセンスを老若で
判断しちゃうのは少々荒っぽい希ガス

353:絵柄
07/04/03 20:11:40 wDmUhIxf0
若い人でも普通に古い絵柄の人いるね
レトロオサレとかそういうのではなくて。
マイナージャンルは全体的に絵柄が古く、飛翔とかは全体的に若い。
流行ジャンルからマイナージャンルに移動して驚いた。
マイナーは実際に年齢いった人も多いけど、若い人も
その中に混じって何の違和感もない絵を描いている…。
てっきり自分と同年代かヘタしたら年上だと思ってた人が大学生だと知って驚愕した。
飛翔とかだと、もちろん例外もいるけど、年齢いってても
リアにも受ける絵柄が描ける人が多い。
そうでないとヲチスレとかでバカにされるからかもしれないが…。

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 20:37:26 h8LUY93U0
しょこたんの絵柄って古いような
20代前半って信じられなかった、小学生のころ読んでた少女マンガの絵をそのまま描いた感じかな
絵柄と作風のかみ合わなさがいつ見ても苦々しい…

355:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/04/03 20:38:50 qSqfDCoB0
>>354
あれってモロ種村絵なんじゃないの?

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 21:13:29 k/iaLw1+0
書庫たんは梅酢かずおファン

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 22:08:36 HXxiacCc0
アイドルの公称年齢はあまり当てにならないから…

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 22:22:37 ShvlS+vz0
あややは25歳を過ぎてると信じて疑わない自分がいる

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 22:33:05 Phii1UFP0
書庫たんは元芸能界の父親や母親見る限り詐称ではなさげ

父親に幼少の頃から80年代ヲタ文化の英才教育されて
今も流行ものにはあまり興味がないっぽいから絵も古いのかな
女の子の絵は水兵月で時が止まってるね

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 23:15:27 0yIKuKU80
そもそも古い絵柄って特定できるん?
人それぞれって言っちゃオシマイだけどさ
自分は、コー度儀明日も種も古いと思わないし、
古いって言ったら、まさに80年代?の絵、
高ハシルミコとか絵柄に変化が無い漫画というイメージ

今同人で売れてるのが流行で最新の絵柄だっていうのもわかるけど、
この萌えってカテゴリーの絵だと、
女性キャラの移り変わりしか見てない気がして、
この絵柄のキャラがかわいいか否かって見方しかしてない気がする
本当の流行の絵柄を探るなら、
作品全体を通した視点が必要なんじゃないか?

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/03 23:55:00 UVbPRzlH0
チラ裏スマヌ。
90年代のオヴァ絵描きなんだけど
古いとやっぱりホト数稼げない。

更に反応がないから進むべき方向性も見えない。
まいったね┐(´∀`)┌

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 00:03:03 y8F2du7B0
チラ裏ってわかってんなら書くなよ…
だいたいホト数なんて絵柄だけの問題じゃないだろ

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 00:07:34 tW0M5Fdu0
オヴァ絵でも人気サイトあるしな

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 00:14:37 lB8G6FQz0
オヴァ絵で人気サイトは
オヴァ絵だけど元の実力がそれなりにあって画力が安定してて人気があるのと
交流がさかんで賑わってて人気なのと両極端に分かれてる気がする

基本的にオヴァ絵サイトは寂れてるイマゲ

365:絵柄
07/04/04 00:31:07 HdAv6g+bO
話しがおもしろけりゃ、どんな絵柄でも客はつく
絵柄が古いんじゃなくて、感性全部が古いんじゃないか?

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 00:40:52 NXpwauOq0
>話しがおもしろけりゃ、どんな絵柄でも客はつく
そうでもない。特に虹サイトは

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 00:46:17 vX0+GXU40
同人誌だったらオヴァ絵でもいい、ていうかややオヴァ入ってるくらいの方が
歳相応に面白い場合が多いけど、鑑賞が主な目的のサイト巡りの時は総じてスルー

自分の場合だけど、こういうパターン結構多いんじゃないかな。

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 01:17:00 GTtzRlymO
ネットやってるのも若い人ばかりじゃないし…
古い位の方が安心するって事もあるよ

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 01:42:34 X/E0Asvq0
みんなが思う、そのオヴァ絵のサイトってどんなの?
伏字でサイト名とか
どうもオヴァヴァカの基準がまちまちっぽくて理解しづらい

370:絵柄
07/04/04 01:44:00 FIcl1oKE0
オヴァ絵というと、ベルネっていう人の絵をなぜか真っ先に思い出す

でも昔思ったくらいだから、今ではもう適用さえできないかな…

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 01:49:54 X/E0Asvq0
>>370
今見てみたけど、BLっぽいねえ
確かに自分も古いと思うわ

自分は、Fl○werCr○wn(内○一馬)とかなんだよな
あのムッチリ感と顔の作りは、”あれは”古いと思う
魅力あるとかは別にした話だけどね
だから、ここで言われてる偽明日とか種が古いって意見が信じられない

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 02:08:31 V5S3SQd90
>371
続きカズヒコや売るし腹サトシあたりの時代の絵柄という印象だね
>Fl○werCr○wn
塗りは今げな部分もあるが、顔パーツの配置バランスが懐かしい。
オヴァってよりは、オジ絵か。

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 07:59:11 lB8G6FQz0
サイト名とか個人名(非プロで)さらしはまずいだろ

プロとしてあげるならBL作家の新田ユウカとかこうじまなつきとか蓮川愛
人気あるらしいけど古くせえなあっていう絵柄だな
いわゆるオヴァ絵ね

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 08:19:53 CtQao/vM0
>>373
ググった。
BLの古さはまた独特だなあ。

カクカクしてるか、マルマルしてるかに関わらずなんか古臭い。
色使いも微妙。


375:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 09:21:02 lB8G6FQz0
ごめん急に離し変わるけど
今で言林檎やアリプロやコッ子、その他の耽美系、荒廃系な世界観の歌を歌うビジュアルバンド
に似た傾向の歌手やバンドって昔いたんだろうか

今でこそ↑の系統が絵柄、作風ともに厨臭い(だけど普遍的なオタクを魅了するものはある)
人気のある一つの作風カテゴリとして成り立ってるけど
昔はどうだったんだろう

なんとなく世紀末のデーモソ閣下の歌詞や曲調がすごいアリプロ系を彷彿とさせるんだが
でもセイキマ厨なんてものは昔なかったよな
なんでなかったんだろう
あの曲や歌詞を聞かせてみたら林檎アリプロ系が好きな人は飛びつくと思うんだが
昔そういうのが好きな層も確実にいただろうし

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 09:27:02 egmI/nSK0
聖飢魔Ⅱは無い。あれ最初から一周回ってるもん。

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 09:37:58 VYP+c2C50
>376
同人者で世紀末のファンの知り合いがいるが、
その意見聞いたら泣くだろうなw

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 09:43:07 hZOYvr1J0
最初から一周回ってる、は言いえて妙だな。
洋物メタルやヘビメタ好きにはたまらない魅力があるんだよなー聖飢魔Ⅱ。

一昔前の退廃系はバクチクとかじゃないかな、どうだろう。
エロかわいい系なら岡村靖幸。
ちょっと下って、斜めに構えてる感じがユニコーン。
どうにもできないルサンチマンを解き放つ!系なら筋肉少女帯。
このあたりの曲のタイトルやフレーズが同人誌によく使われていた印象だ。
内容もそれぞれいかにもそういうのが好きそうな感じがあふれていた。

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 09:45:51 qigdjbks0
電気グルーヴも加えてやってくれ

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 09:51:43 pCUHGkIK0
林檎は、出てきた時明らかに戸川純インスパイアだと思ったな。
最初の頃の、ナース服着たPVなんか、わりとモロ。
純ちゃんは林檎ほどメジャーにはならなかったが、当時同人界では大人気だったよ。
聖飢魔Ⅱは、実際の楽曲や歌詞はともかく、売り方が最初からかなりイロモノ色が濃かったんで
いわゆる中二病的な層には、ちょっと敬遠されたイメージ。

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 09:58:01 L0ncOW9/0
・・・・・・全部知らね
結構年配の人多いんですね

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 10:02:12 tW0M5Fdu0
ああ、言われてみれば戸川純はモロだな。

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 10:36:18 egmI/nSK0
ブランキーはやばい

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 10:42:43 HQ8YWWSS0
方向性はかなり変わるけど、年寄りオタ御用達といえば 谷山浩子
「ぬこの森には帰れない」というタイトルの本を腐る程見た。

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 10:50:18 WK36MpQ10
>>373リア中?違ったらすまん
年配っつーか・・・常識の範囲の名前だと思うよ?
聖飢魔Ⅱ・椎名林檎・筋肉少女隊とかはめちゃくちゃ有名だし

しかしそんな私も戸川純の歌は聴いたこと無いリア工


386:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 10:51:47 hZOYvr1J0
もうちっと近い世代だとイエモンも腐るほど見たな。
古くはTMネットワークも。
PVが一般的になったのっていつ頃だろう。
ミュージックTOMATO、MTVからだと思うけど、80年代後半?
少女漫画系ではない、中二病ポエムマンガが一緒に増えた気がする。

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 12:00:51 dMpBk66n0
オジ同人御用達のBGMといえば座場ダックとタニヤマヒロコを連想する
退廃系には祖父とばれえなんてあったなあ


388:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 12:03:36 yZo1z9Qi0
つフリッパーズギター(小山田、小沢)
特に小沢の戦場のボーイズライフw
林檎の頃はミッシェルも。

ロキノン日本の人気アーティストってまんま、若いオタク受けのいいアーティストって感じだ。
雑誌自体が中2病雑誌だから…

389:絵柄
07/04/04 12:14:18 gIVjRieM0
戦場のボーイズライフはタイトルだけ一人歩きして使われてるな
先週も飛翔吟玉のアオリで使われてたし

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 12:28:38 BtjJKgMH0
90年代後半頃は周りのオタの間でマリスミゼル大人気だった

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 12:33:05 GTtzRlymO
平澤進をよく見る。
年齢は知らない。

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 12:34:03 lQ8nVmxe0
ここまで国庫が出てないのが不思議なくらいだ

実力はあるのに色物扱いなバンドって同人受けするね
世紀末や筋肉小所帯や電気みたいな、最近だと音妙座とか

393:絵柄
07/04/04 12:42:11 +W6Nn7xX0
ヲタク受けするバンドが同人受けしてるだけじゃない

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 13:47:20 D8uuHzGgO
色物扱いって言うか自らイロモノに足つっこんでるんだろ、そのへんは

あと国庫は375で名前がでてる

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 13:49:00 dO1YDXQE0
国庫は>>375で出てるべ

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 13:49:12 eE93Z1y00
いまだにビーズの曲がタイトルの本はあるんだろうか

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 14:03:19 1fn/3d8eO
愛のままに~とかはもうないだろうが最近の曲のタイトルならいくらでも見る

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 14:16:45 a83t9uDq0
同人じゃないけどYMO 商業で影響受けてるのある気がする

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 14:42:18 1q/vTbbz0
植/芝/理/一がものすごいマンセーしてたw>ymo

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 15:10:40 pUP5rknd0
国庫ラインは山崎箱だと思った。
近親相姦ネタとか呪いの釘を涙しながら打つとか。
もうちょっと湿っぽくしたような。

401:絵柄
07/04/04 15:20:16 gIVjRieM0
中嶌美有樹インスパイア系も多かったかも
「そんな時代もあったねと~」の引用は今でも見かける

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 16:22:47 dO1YDXQE0
三上大口爆弾発言語録

「キングダムハーツが売れたのはムカツクね。日本人はバカやね。」
「PS2なんてほとんど買い替え需要でしょ?わざと壊れるように出来ているんだよあんなの 犯罪スレスレだよ」
「三国無双が四国無双だったら売れない。三国志だから売れる。」
「最近の若い奴は動物園のトラと同じ。野生では生きていけないヘナチョコ。」
「俺らの年代が優れてるのは、リアルタイムでヤマト、ガンダムを見てきたから」
「日本は過去の遺産を食い潰してる状態。」
「歴史に残るミュージシャンは時間が経ってから評価される。」
「一生ゴマすりのままで終わるような人生なんて無意味。」
「俺もMAME支持者だ。」
「最近は洋ゲーの方が出来がいい。」
「ピーマン食え」
「バイオ4は、間違いなくゲームキューブで出ます。
間違ってもほかのハードで出ることはありません。 他ハードで出たら、腹切りますよ」

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 16:23:47 dO1YDXQE0
すんません誤爆です

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 17:02:14 R7kPWARx0
三上w

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 17:34:28 tPxzzMLE0
一昔前のっていったらざばだっくはどうでしょう

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 17:53:45 DYdeC+q40
一般人気のわりにオタ人気が高かった歌手というと中/谷/美/紀を思い出す
「天/国/よ/り/野/蛮」というタイトルの本は複数ジャンルで見かけたな
鮎は一般人気も同人人気も高かったと思う
女性ボーカルで一人称が「僕」の歌手は同人者に好まれる気がする

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 17:58:57 yeWh51HV0
一瞬邦楽板と間違ったか!?と焦った…w

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 18:32:16 0TrAz3VH0
>>405
>>387で既出

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 18:35:15 oJt2izBD0
>>405
>>387でガイシュツ

何故ここまでサイズが出てないのか!
一般人気のわりにオタ人気が高かったと言えば真っ先にアレが思い浮かぶが…。
「レモンの勇気」というタイトルの本をどれだけ見た事か。

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 18:57:24 cGHvmKIW0
パンタ&HAL

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 19:00:29 yeWh51HV0
あなたがわたしにくれたもの、の人らとかは?
にしてもここの住人の年齢層は20代後半~30代多そうだなあ

412:絵
07/04/04 19:02:43 HTN2Hap30
絵柄がオヴァ臭くないか気にしてる年代だな

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 19:24:56 gIVjRieM0
>>411
20代前半以前→先人の歴史より自分たちの歴史構築に忙しい
30代後半以降→今さら振り返ったところでどうしようもない

年齢が低すぎても高すぎても自分しか見えないんだと思う。
適度に過去と未来を持ち、温故知新の精神が一番良く働くのが
20後半~30前半なんだろうよ。

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 21:08:01 1xSsF/6p0
川面と誠とかも多かったような。愛の才能とか
全然関係ないバンドのなまもの同人誌のタイトルが家もんの曲のだったのを見かけたときにはそれどうだろうと思った

>>396
ゆるぎないものひとつっていくつか見かけた


415:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 21:28:18 MFDLVTxD0
アニメジャンルで、OPかED曲のタイトル
そのまま同人誌のタイトルにつけるのって
ジャンル初期によく見かける気がする。
とりあえず無難だからかな。

416:絵柄
07/04/04 22:09:03 PcWgwHxM0
その時代の流行のバンドとJポップの曲タイトルが本のタイトルは定番だろう
たんに描き手の耳に入りやすい、目に入りやすいってだけだと思うが
サブカルっぽい音楽といわれてるものでも
結局はオリコンで上の方にあがってそこそこの知名度があがってからだし

アイドルの曲をタイトルにつける→ダサイ
バンドやアーティストの曲のタイトルをつける→なんかかっこいい
っていう潜在意識が働いてるだけじゃね?
あえてバカっぽいタイトルをつけるばあいにアイドルの曲名とかならあるけど
牛娘系の曲タイとかな

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 23:18:07 9P9dG0kB0
小谷美沙子が来ると思ったが全くこなかった

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 23:29:30 2WFUIqZc0
なんで歌の話になってるんですか
話してる内容から、ここに居る人って三十路過ぎてる人多そうですね

長く漫画を見てると、絵柄の差って気になるもんです?
萌えが最先端の絵柄って考えは嫌いだけれど、
商業で今一番流行の中心といえる絵柄の漫画ってなんですか?

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 23:44:00 lB8G6FQz0
まだ新学期始まってないんだなw
春休みは宿題無いから余計に目立つのかね

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/04 23:54:36 2WFUIqZc0
418でムカつくって、ちょっと短気すぎません?
すいませんでした
最後の1行だけ見てください

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 00:03:29 +5maZaZG0
419でムカつくって、ちょっと短気すぎません?
すいませんでした

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 00:05:25 o6FcOUAOO
>419でムカつくって、ちょっと短気すぎません?

これには同意だけど、自分で言うなよ

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 00:06:10 7TJmc5Ja0
ガキっぽい人ですね笑
こんなところで聞いたって、
感性古い人しかいなさそうだし、しょうがないか
お疲れさまでした

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 00:11:36 H42upfXX0
商業ってジャンル違ったら絵柄違うじゃない
好みの分野の商業見ればすぐ分かるでしょ

425:絵柄
07/04/05 00:11:44 OYjf+f0L0
つまらん。
もっと絵の話щ(゚Д゚щ)カマーン

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 06:24:12 sFg7o3IM0
音楽の話になっていたのは
きっかけが同人受しそうな音楽、それに影響されている同人漫画や絵って多いけど
昔のあったのかという話だったからでしょ


427:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 07:08:32 0po1QWREO
今更だが>>359
最近ハルヒの絵描いてたけど
めちゃ上手かったぞ

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 09:05:45 /LY8oOCm0
流行の絵柄ってなんですか?とか
一番新しい絵柄ってなんですか?と聞いてくる奴いるけど
そんなのは一口に言えないもんだよなあ。

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 09:44:53 3jWY2ggL0
そういう質問する奴は総じて過去ログどころか絵板すら
自分でまともに確認せずかつ自力でぐぐって検討比較すら
しないリアか教えてチャンだろうからスルーで良いと思う

せめて具体的に作家名や絵柄が解るような資料を指して
『~や~系の絵を○○ジャンルでよく見て自分は~だと思うけどこれって同人的には古いんだろうか』
みたいに質問してたら答えようもあるんだがな

430:絵柄
07/04/05 11:38:02 4iMEjVjX0
つーか、
オ ヴ ァ 必 死 だ な
のひと言で良いかと
このスレの趣旨もわからず現行スレも読まずに聞いて来るやつは
結局そーゆー事なんだろう

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 12:05:57 ltNInhvu0
オヴァ寄り、ヴァカ寄りに限らずそういう決めつけが
ダメなんじゃないかい?
匿名掲示板でそんな事言い合ってもバカバカしいしさー

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 12:24:28 sILKOTWv0
>>430
431がせっかくいい言葉でまとめてるのに蒸し返すようで何だか
それは発想がちょい狭いだろう。
流行を気にするのは何も絵柄の古さを気にするオヴァばかりじゃない。
一発当ててさっさと登り詰めたいがために
手っ取り早く最先端の絵柄をリサーチして取り入れておこうと思う
175精神旺盛な商魂たくましいヴァカだっていると思うぞ。

433:432
07/04/05 12:33:29 sILKOTWv0
何でそう思うのかというと
自分の身に覚えがあるからです。
下手だからせめて時代に迎合した絵柄でごまかそうという
非常に低レベルな考えで流行最先端をチェックしてました。
おかげでオヴァの今でも流行に合わせてコロコロ絵柄が変わるクセが抜けません。

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 12:46:04 kba2gRW/0
430見たいな上から目線な人多いのかと思ったけど、
431-432さんみたいな、多面的視点をちゃんと持った人が居るとわかって、安心しました
昨日のレスでは、変な反応来たりして、書き方まずったです
すいませんでした

改めて・・・
少年跳躍やmagazinのような少年誌の中で、
パッと見、古いと言えるのはどの漫画でしょうか?
自分の感性では、どの漫画を見ても古いとは思えません
が、このスレで言われている作品にも、
自分が全く古いと思わなかった作品までオヴァ絵と言われています
それは同人誌と比べてなのか否か、どのような視点から見てる意見なのかわかりません
週刊の少年誌を例に、教えていただけませんか?
ちなみに、自分で古い絵だと1番に思いつくのは、犬○叉です

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 12:50:32 tKna3esl0
まだ学生って春休みなのか

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 13:36:24 fY8rPrCr0
>>435
今週一杯くらいは休みの所もあるんじゃないの

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 13:37:12 1iOH7IG60
うちんとこは明日始業式

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 22:05:50 4wvP3qVt0
自分ところは今日入学式

ぶっちぎり古い絵なのは東風亀の人の絵かな
あれは純然たるオジ絵

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 22:31:56 i5g0KrE90
「!?」と「?!」って、どっちがしっくりする?
90年代中期頃から少女漫画で「?!」を見るようになった気がする。
もっと前からあったっけ?

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 22:47:51 eQDrEOhB0
どっちもこねーよ!?

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 23:07:28 y3gEaUJk0
どっちが正しいというのはないそうなんですが、
一般的には「!?」と記載されるのが多いそうです。

自分はやや右に傾けて描く時には「?!」の方がバランスいいような気がするんですが…。

ダブルだれ でググれ! ちなみに「!」は雨だれ、「?」はみみだれ だとか。

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 23:28:23 r7LjSN1r0
マガズンしか思い浮かばないww

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 23:36:14 Ca0kSn6M0
自分は
びっくりしたときとかに「?!」
勢い込んで返事を求めるようなとき(『みんなもそう思うだろ』とか)に「!?」
という風に使い分けてるな。

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 23:48:29 3jWY2ggL0
!?だな
右側に!が来たほうがしっくりくる
あんまり「?!」ってみないよね

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 00:01:08 xfIPRE7j0
ドラゴンボールが!!!!!!!!!!!?だからずっとこっち

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 00:07:14 MF5gKveX0
マガジンの「!?」の多さはなんなんだろう。
あれは活字だけど漫画表現の一つといってもいいな。

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 00:24:46 s7TbWVXn0
本当は「?!」の方が気分的にしっくり来るんだけど
なんとなく「!?」の方が多い気がして、こっちを使うようにしてる。

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 00:30:54 q0iTxPt/0
DQⅥよりⅣの方が好きだ

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 00:45:03 ZmOm1Qzv0
>446
マガヅンの「!?」は編集が勝手に入れるとか何とか

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 02:14:44 h9bApWye0
あれを見て育ったので、自分の漫画にもつい
ハイちゅうもーく!という場所に「!?」を入れてしまう。
少女漫画なのに…

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 02:29:41 KTcwWpov0
とびっきり強調したい時には「!」をいっぱいつけるという手法と
(ドラゴソボールの!!!!!!!!!!!?(ワソピスでも継承されたよね))
マガヅンの「!?」は

漫画表現のかなり画期的な発明だったと思う

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 09:34:29 uOV4zObjO
ドラゴンボールの「!」は5つまで
「?」併用の時は1つだけ

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 10:06:10 TzLyWByF0
「!?」は外字で指定される時があるけど「?!」は見かけないなーと
字を作る職についてる自分が言ってみる

!は『!!!!?』と連続で使う人もいるけど『!???』みたいなのはほとんど見ないね

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 10:29:01 PqEASZjS0
漫画はともかく、本ではみない気がする>?!

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 16:35:11 3qu7rc5V0
スレリンク(doujin板:553番)

これはこっち向きの話題じゃないかい?

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 17:52:20 s5UkuI/z0
そこは吐き捨てスレだろ

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 21:27:26 oROxZba30
こないだロフトに行ったら文房具売り場に同人グッズがあったのでびっくりした…
と思ったら普通の若い子(学生)向けのファンシーグッズらしい

イチゴイチエっていうシリーズらしく絵柄がモロに同人ヴァカ絵だった
このなんとも言えないポエムも厨臭いというか何と言うかw
こういうオリジ系グッズ赤豚いったらやまもりありそう
商業と同人の垣根が崩れてきてるね

URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 21:32:36 j6+Be+EF0
オタクの目から見ると、すごくオタク臭いなw
ポエムも激しく寒い。同人とかでありきたりだし…。
マンガのグッズみたいで恥ずかしくて使えない。
けど、一般人は案外気にしないのかねー。

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 21:39:43 PqEASZjS0
海野千香っぽいかんじでもあるね
歯チクロも一般人は「どこが同人くさいのかよくわからない」らしいから
ふつうに受け入れそう

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/06 22:12:02 KTcwWpov0
326系って感じだね、若向けアイダミチュヲ、イラスト付き。

昔で言えばアドちゃんとかそんな感覚なんだろうか? ちょっぴりおねえさんのファンシーグッズ。
アドちゃんは色々巡って今だ現役なのはスゴイけど。

461:絵柄
07/04/06 23:25:06 4qF8Ino60
顔文字を物凄く嫌うオタと、キニシナイ一般人
みたいな垣根はいつまで経ってもあるな

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 00:53:01 YGgTyIOX0
なるほど

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 01:06:00 oxCM17QJ0
>457
個人的にこれは別にオタク臭くは見えない
昔から少女向け文具とかでよく見るポップ&デフォルメ少女の系統って感じ

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 01:15:18 PclRp8LkO
むしろこういうのが好きなリアの中で、更にディープな奴が
長じて赤豚とかでそういうオサレグッズ作るようになるイマゲ

自分の世代でも326好きは沢山いたけど、
コレクター並の子は「いかにもなヲタきんもー☆」と言いつつ
地方イベで便せん売ってた。
いつの時代もいるんだな

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 03:03:48 AjBhIEXw0
少女漫画の懸賞とか付録にありそう
ヲタっぽいというよりは、十代女子っぽい
昔からこういうのあるけど、それの最新版って感じだ
全く同人要素がない子でも、ちょこっとイラストを描いたりする子って
普通にクラスに何人かいたりするけど(上手い下手は置いといて)
その類っぽいと思う


466:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 03:15:37 kbMiF2fE0
こういう絵柄は八黒より、自分は冬.野.さ.ほ.なイメージだな。
冬.野の細い線だと絵本的と感じるけど、ただこのグッズは太い線と
ポエムのせいでオタク度↑してる気がする。


467:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 03:24:10 mj653rmpO
>>465
マーガレットやフレンドににありそうな絵に見えた。

あのポエムはオタっぽいとは特に思わなかったなあ。

468:絵柄
07/04/07 07:23:07 dnKzUTr00
あんま稼げない若いイラストレーターによく居そう絵柄だな
同人っぽいとは思わない

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 08:03:54 TJlqWWyP0
457だけど
個人的にはポップですごく可愛い感じだし、素直にこれを好んで使う一般人がいても
不思議では無いけど、実際こういう絵柄作風の同人ってあるしなあと思ったもので
逆にみつみ系の絵柄を普通に可愛いと思う一般女の子がいても
あの絵柄でファンシーグッズがでるとしたらありえないだろうし

こういうサブカル、ポップ系な絵柄、臭いほど素直なポエムって19の326がいたけど
同人でも割りとああいう作風が流行る様になったのは一般が先なんだろうか

いままでオタク絵はオタク畑から探すし、影響も受ける、っていうイマゲだったんだが
美術絵画でもすごく強烈な個性を放つ作品でもなく
商業から同人絵を取り入れる、っていうのがすごく珍しいケースのような気がした


470:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 08:07:04 TJlqWWyP0
ついでに疑問を言うと
ポップソが流行ったのは同人でもああいう絵柄がはやってるから
ポップソ系が受け入れられたのか
それともゲームとしてムーブメントを起こしたからポップソ系な絵柄がどばっと増えたのか
卵が先かニワトリが先か、みたいな謎が自分の中である

森チャックとかも、同人ではさして珍しくも無い猟奇風ダークだけどグロ可愛いっていう
作風絵柄だけど、一般人にはめちゃ売れてるしな

471:絵柄
07/04/07 21:47:48 XEfcd8u00
>470
デザイン業界でポップ系の絵が流行り始めた→サブカル系業界に流行が流れ→
サブカル気取りなオタ系→ポップン→一般オタ
って流れ

デザ業界で流行り始めたのは
ポップなタッチの絵がデジタルで簡単にできるゆえにかつ
デザインに使い勝手がいいから増殖したというのが理由
ついでにIllustratorのおかけでデザイナーでも(デザでも絵を描けない人は多い)
簡単に描ける様になったから


472:絵柄
07/04/07 21:49:45 XEfcd8u00
>ついでにIllustratorのおかけでデザイナーでも(デザでも絵を描けない人は多い)

これの補足は
小さいカットやちょっとしたカットにわざわざ
本業イラストレーターを雇わなくても良くなった
社内デザイナで事済む様になったから
チラシや雑誌でポップなカットが増えたという事

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/08 12:21:53 8HLcuhk7O
最近パースの表現なのか手足の先が細い絵増えたよね。

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/09 04:48:07 +J0EoLzy0
>>473
あれもディフォルメの一種なんだろうけど
たまに俯瞰の構図でもないのに脚の膝下からがやたら細くて
足が纏足というかサザ江さんのキャラみたいな絵を見かける

その逆で一昔前は末端の巨大化のディフォルメも多かったね(ご近所のころの谷沢愛みたいなヤツ)
厚底のゴッツイ靴が流行ってたしリアルファッションの流行も関係ありそう

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/09 06:11:37 y3Kc50Ow0
今はヒールほっそいもんなあ

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/09 13:26:00 AeOuqUlJ0
ヒール細いと凄く歩き辛いから、また太くなって欲しいなあ。

477:絵柄
07/04/09 21:43:16 hEXxRrJ+0
どうせ流行は繰り返すから、その内また流行るでそ

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/09 21:44:15 4jhDMzB+0
最近厚めのヒールがまた盛り返してきたしね

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/11 19:43:10 l2vURRg/0
>470
森チャックってこのスレではじめて知ったわ
確かにうわ、同人ぽいね

しかしあの絵の情報量で今後の展開は難しそう

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/11 19:57:38 vdZs//x60
森はもう既に市場に乗って自分のグッズショップ展開してるよ
それなりに名が浸透してる&稼いだだろうからもう今後売れなくてもいいんじゃない

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 03:27:52 TXy4TwOv0
というか、普通に売れっ子イラストレーターの1人だw

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 03:29:38 y2eCQKYN0
森チャック知らないてあんま言わない方がいいぞ

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 08:53:23 ghIqmHGg0
おばさんは許してあげて

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 10:17:08 G5hyySEE0
まあ、あの系統の絵柄に旧ミがなかったら触れることもないだろうから
知らなくても仕方ないんじゃない
森やポップソのキャラデザやそれ系の名前は知っててもミュシャ知らない人もいるし
その逆もまた然りだ

別に知らなきゃいけないほどの重要人物じゃないし

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 10:32:59 cLOG8xlJ0
森はオタ系ショップで働くまでは見たことなかったな。
辞めた後は一度もグッズ見かけないけど、売れっ子なのか。

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 10:53:42 UDQRKeO90
自分もここで名前出るまで森のキャラなんて知らなかった。
ここだけでもこれだけ知らないって人がいるのに
>>482は何を根拠にあんなのが全国区だなんて信じてるんだか。

そうでなくても趣味や文化の細分化が激しいんだ、
今時「誰でも知ってる」キャラクターなんて飛翔人気連載クラスくらいだろ。

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 11:00:20 G5hyySEE0
飛翔人気連載でも飛翔ジャンルじゃない人はしらないだろうしなあ

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 12:19:16 ldiamqib0
量さんとかなら

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 16:19:13 cNCdbx2j0
無知を誇って知ってる者を馬鹿にするのも恥ずかしいよ

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 16:43:39 oZtNtsX20
知らないのを馬鹿にするのも知ってる相手に噛み付くのもどっちも恥ずかしいで手打ちにしてよ

森チャックは自分もここで初めて知ったけど
幸福木友達みたいなもんか
血が飛び散るグロ系をかわいい絵柄でやるのって一定の需要があるのかな
絵的に需要があるのかグロ可愛いに需要があるのか良くわからんが

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 16:57:46 G5hyySEE0
両方じゃないか
ちなみに自分の友達で森知ってて好きって言ってる子は
ちょっとオタク風センスの子だ
漫画やアニメは見ないけど林檎やアリプロが好きでゴスファッションやフリルヒラヒラも好き
みたいな感じの子
そういう層に受けがいいんだと思う
オタクのなかでは別に珍しくないもんだけど『同人、オタク文化』に触れない人にとっては
『こういうの待ってた!こういうのスキ!!』って感じになるんじゃないかな
一般社会にあふれてる絵柄やセンスではないし

ちなみにいわゆるオネエ系やギャル系、B系で森がスキって子は見たことない

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 18:05:43 1YtjBxTr0
ヲタは可愛い絵柄で毒が含まれているのが好きだよね。今だと舞目路の黒美とか。
キ〒ィちゃんや出銭(悪夢除く)、一般人気に比べるとヲタ人気は低い気がする。

幼少の頃から、餡パン男だと黴菌男を応援していたのではないだろうか。


493:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 22:54:25 Ck/J91zHO
何言ってんだ
当たり前じゃないか
フリーザ様だぞ

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/12 23:56:45 TXy4TwOv0
もりちゃっくって名前はそうでもないかもしれないけど
あのピンクのクマは色んな所で商品展開されているから
別にヲタっ気がない子でも、比較的若い層になら知られている(見た事ある)と思う
何年か前に店に行った事あるけど、服飾系っぽい子とか
サブカル好きっぽい子が多かった
そういう傾向の子は、昔からキティとか王道キャラ物からはちょっとずれた所にいく
この辺は絵柄や好む漫画、絵のタッチにも表れ易いかなと
大手にはなり難いけど、上手ければジャンル、カプ大手になったり
同系統を好むファンが付き易い

そういえば、同人でも、デジタルが普及してからパロ物でも
ああいう、パスとかイラストレーター使った様な線を使って
可愛くおまけグッズつくる人が増えたなと思う

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/13 01:15:16 oiBLtG1k0
>>491
ああいうノリって好きじゃない人には嫌悪感さえ与えるし
中二病に受けるタイプの典型だね

496:絵柄
07/04/14 14:40:09 j9FvbELA0
中二時代が誰にでもある以上、中二テイストものは、人類あるかぎり不滅だろうなー

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/14 14:59:14 YqlWfGP60
人生で一番恥ずかしい時期が中2なら、一番楽しい時代も中2だもんなぁ

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/14 17:24:11 uQYPkcIoO
え…、モリチャクのブームは終わってたと思ったけど…
以前好きだったけど流血ギャグの方向で好きだったよ。
公式サイトのイラストが1コマ漫画みたいに捉えてた。
たまに、やり過ぎでひく時もあったけどね。

グッズも出尽くしで新作もイマイチだから完全に下火にだと思ってた。

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/14 18:17:35 3qrNGUHI0
今流行っているかどうか、という話ではないと思うんだが。

オタが好きな出銭はダーク系な悪夢かピンク一色の茉莉ーが多いけど、
他のと比べて特色がはっきりしているから受けてるのかな。

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/14 19:01:43 Sfb1s5Mh0
>>497
>>479-480
現行スレの10程度先のレスくらいちゃんと読もうな

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/15 09:08:55 hus/tPex0
>>500
レスアンカくらいちゃんとつけような

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/15 13:02:22 az/zixnq0
田舎なせいなのかグッズ自体見たことがなかったわ…>森
それって四角い白黒ブタとか出銭ー系と一緒に売ってる(た)モノなの?

「他とちょっと違う自分」に浸れそうな系統ではあるな。
でもやたら血を流してるイラスト(眼帯と髑髏をセットに)を描くオタ層とは
微妙に違う気もするけど、どうなんだろ

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/15 14:17:50 c1Dz1hFG0
ヴィレッジバンガードが好きな、服飾専門の子が持ってるイマゲ
オタクじゃないけど、いわゆる「普通」が嫌いなタイプの

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/15 19:42:35 tg+Cwllp0
古着、ロリータパンクが好きでカジカジとか読んでそうな感じかな

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/15 23:12:14 OGNHmwdR0
コンビニで見たよ森チャック
食玩

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/15 23:59:30 +9p2QnAS0
盛りチャックはもうオナカイパーイ

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 00:06:53 Ylh87N4H0
森に限らず、ああいうアナログだと出せないつるっと綺麗な線で
書かれたイラストって数年前に流行った印象。

今はまたちょっとファジーなゆがみとかかかった線が出てきてる
なーと思う。

画材としてパソコンが一般的になったせいなんだろうね。
面白いなと思う。次はどんな画材の影響が出てくるのか。



508:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 00:55:28 5fzPybzx0
>>507
棟方志功みたいな版画とか切り絵(影絵)、
その次は刺繍とか印象派っぽい点描かな?
更に交々変遷の後、また泥ピカ塗りへ回帰とか。
と、なんとなく思う。

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 03:24:53 YQQIl22M0
そういやN○Kの宮崎はやお特集でも
シンプルな方に戻って行くかもなみたいな事を言ってたね
社会やファッションと同じで
グルグル巡り巡って動いていくんだろうな
突き詰めると原点に戻りたくなる瞬間があるのかもしれない


510:絵柄
07/04/16 05:36:49 xupNxRk90
ということは
また80年代のようなキラキラくどい絵の流行が?!


511:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 06:17:33 hIRRwHIF0
ファッションと同じく、昔の流行が流行るかもね

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 10:52:48 3XYQ2HEC0
>>510
てことは、綾香氏綾氏の絵は流行先取りだったのか!?w

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 11:43:13 2kw4D+ba0
実は結構好みだった>綾香氏彩氏

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 13:17:46 +WddAnap0
私も悪くないと思ってた>あやか氏
止め絵で見たときはレトロ狙いにしても(目のあたり)思い切りすぎじゃないか、って思ってたが
動いてるの見たら、あ、これはアリだよと。
古いとされる絵柄を最近の色調で見るとこうなるんだって、面白かった。
(エセ)時代物だったこともあって、キャラ造型自体が雰囲気作りにもなってるなと受け取った。


515:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 15:05:48 4eLpuZfN0
古かろうが新しかろうがいいと感じたものはいいよな
人それぞれ好みも違うし

516:絵柄
07/04/16 15:58:02 +iOMu7Pn0
寺も古い絵といわれてたが
実際動けばそれほど気にならないという意見が多い

アニメは構図の取り方、中割りの仕方、動き、色設定とか
背景の色合いによって印象が変わるからね
設定画だけでは判断ができない。
アニメが流行ればそこからまたリスペクトで絵を真似る若い子がでて
古い絵が新しい絵に変わる。そうやって絵の流行は巡る。


プリキュアの背景は手抜きなのは効果なのか
すっごい古くさく見える。

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 20:00:47 n3u7bUom0
>516
寺へは動きが完全に今のアニメだったから(特にOP)古い絵でも今風に見える感じがしたよ。

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 23:32:46 lHnuZOJVO
アニメの動画の流行の変遷も考察したら面白そうだ。
でもさすがに板違いになっちゃうかな。

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/16 23:58:13 oSaKi8r30
そういやvipとかニュー速って絵とかへの評価にうるさいね。
あそこはどういう層なんだろう。同人との被りはどの程度なのかな。

アニメも動いてるか動いてないかをすごく気にするね。
こないだロミオ実況はすごかった。
自分はあまりアニメが動きすぎてると駄目で、絵も割りとそこまで気にしない
方なんで、「おー、今はアニメって動くことをここまで評価する人が居るのか」
と新鮮だった。


520:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 00:00:54 QXHwwyUo0
オフィ更新されたな
キャス子だった

つーと明日がセイバーなわけで
我らの藤ねえは(ry

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 00:01:59 QXHwwyUo0
なんでこんな誤爆をorz

すまない忘れてくれ

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 00:11:33 lNv1b+Fa0
>519
分かる。自分も最近やっとアニメの動きとかに興味もったんで、
人の感想とか見てても動きとか作画に色々言う人が多くて驚く。
自分はそこよりもシナリオの方が気になってしまうんだけど
アニメは動いてなんぼの物だから気になるもんなのかな。

話が駄目でも作画が良ければ見るって人もいるし、
今は絵に対する比重が大きくなってるんだな。

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 00:49:48 IyXknG1T0
>>521
ニヤニヤ(´∀`)

>>522
動きすぎててビックリしたりするよねw

そういえばロミオは絵が大分昔っぽいね。回帰現象か。


524:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 09:07:17 aTVCEe320
ああ、ロミ男ってロミ男とズリエットか。
なんでまた今頃ロミ男のブルースカイで実況が盛り上がるのかと
しばらく考えてたよ(;´∀`)
ロミズリ絵が昔っぽいのか。見てみるか。


525:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 11:47:17 Xt5ARhNN0
>522
くるくる動いてるアニメを見ると脳が刺激されて、なんかいい感じにならない?
中毒性がある。

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 13:10:41 E+qVawvY0
無駄にくるくる動かれたらイヤだな
作品や絵に合うような動きをしてくれたらいいw

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 14:53:34 de8ty70m0
>>525
分かる。可愛いキャラがクルクルしてるとドーパミンが出まくる。
キャラ萌えとは別の部分でキュンとくるというか。
ホスト部のOPとかハルヒのEDとか何度見ても飽きないお。

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 14:56:09 WB7wxxmf0
作画が綺麗だとDVD買ってくれる人も多くなりそうだから
作り手も頑張ってるんじゃない?
良作画回の巻だけ買う人もいるとか。
深夜アニメはDVDの売り上げがすべてっぽいから。

529:絵柄
07/04/17 15:32:45 zKWwkCFv0
>>526
吉成鋼のことかwww

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 15:40:19 DE6YC1O40
自分で動画を描いてみたことがあるんで
動きまくってるアニメを見ると「すげ――!」と思ってしまい半分くらい話はどうでもよくなるw

寺へをちょっと見たけど、アニメ手法としてはたしかに今風(というか普通)だね
あれくらいのキャラデザならアリだ

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 16:11:17 t1rxRn300
ナルトなんて話もあんり知らないし見た事なかったのに
神回の時、たまたまテレビで見てゾクゾクしたよ。
脳からドーパミンでまくった。
ジブリやデズニーアニメよろしく
リアル動きの再現みたいなよく動くアニメっていうのは
見てて疲れるから好きじゃないんだが
アニメならではの動きの良いアニメは来るねぇ

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 17:39:37 pUGyeYIM0
動き見てドーパミンというと自分は双子姫のOPEDかな。
親戚の子に付き合って見たらあまりの可愛らしさにびっくりした。
新しいシリーズは絵がちょっと変わっちゃって残念だった、
基本は丸っこいんだけど服のラインや髪の毛にはシャープさもあったのに、
新シリーズではほんとに丸々コロコロしたフォルムになってたので
(キャラがピザ化したわけではない)。

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 18:41:31 2V7e2adw0
>>(キャラがピザ化したわけではない)。

優しさに泣いた



534:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 19:34:39 IyXknG1T0
「キャラが動く」っていうと出銭が代表かと思ってたんだけど、あれは
駄目なの?

自分はアニメ自体あまり見ないほうなので、ハルヒのEDみたいなの
は何だか疲れて見ていられない。出銭もそう。
なので逆にああいうのが堪らんというのがすごい不思議だなあ。
オタでもアニメ見る派・見ない派って分かれるけど、感受性に何か違
いがあるのかもしれんねえ。興味深い。


535:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 19:50:34 xktiXl6T0
某漫画家がトークで、出銭なんかの外国アニメは「動く→動く→動く」で間が無く、
日本のアニメは「動く→決め・もしくは見せ場→動く」(マンガは「説明の絵→見せ場の絵」の連続)の
繰り返しで、日本はマンガ以前、歌舞伎や紙芝居の時代からその手法が
取り入れられていて日本人の生理に合ってるって書いてた。

確かに軽快な動きの次の静止した見せ場は待ってましたと言わんばかりに気持ちいいよね。

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 19:58:09 45niLrR/0
ああ、それもあるかもなあ
でも外人は単純に日本人に比べて喜怒哀楽がはげしいから 
それが顕著に現れてるだけな気がする>動く→動く→動く

外人(アメリカ系)雑談するとわかるが聞き役なのに表情筋&体が動く動くw
同調する力が強いんだろうなと思う
映画見てたらリアルで『志村ーうしろうしろ!!』な観覧するらしいから


537:絵柄
07/04/17 19:59:17 KHOkJJtG0
でもあんなに間断なく動いてるせわしないアニメは
外国でも出銭クラスだけだと思う。
普通のTVでやってるようなアニメは普通によく動くレベル。

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 20:32:34 45niLrR/0
>>537
そうなの?
バニーラビットやトム&チェリーとか
出銭なみにせわしないイマゲなんだが

切り絵まんがみたいなパワパフは動き少ないけど
あれは趣向自体が違うからな

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 20:47:33 XHTVholt0
>>534
ハルヒEDはああいう萌え系の絵を崩さずに
リアルなダンスをさせたっていうところが受けたんだろうね
絵のクオリティを保ったまま動画枚数を増やしてキャラを動かすって意味では
あのEDと出銭は似てる

540:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/04/17 20:48:17 QdCgWwRi0
プリキュアとか一応女児向けなのにすっごい動きだったよね。

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 20:49:31 WB7wxxmf0
パワパフは日本のアニメの手法を取り入れてるとかなんとか
聞いたことがあるな。だからわりと日本人でも見やすい。

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 20:55:41 lNv1b+Fa0
>>534
それはありそうだね。スレの趣旨とはズレるが面白そうなお題だ。

自分はネ申動画見てもすごいとは思えど、作品全体が良くなけりゃフーンで終わる。
むしろどんなに動かなくても話とか雰囲気が良ければ丸ごとネ申扱い。
アニメと漫画を見る感覚が一緒なんかもしれん。

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 20:58:24 X0Inocz90
>>539
ハルヒダンスはリアルではないだろ

544:絵柄
07/04/17 20:59:45 KHOkJJtG0
>>538
自分も見る番組が偏っているから断言できないけど
割りといまどきのアクション系アニメだと、よく動きはするんだけど
無駄な動きでイライラさせられることはあまりないような気がする。
単に見慣れただけかもしれんが。

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 21:00:44 45niLrR/0
>>540
プリキュアは動きも凄いけど絵の崩れも凄まじい気がする

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 21:12:54 Xt5ARhNN0
>534
感受性というか、そのまんま「見方」の問題かもしれないよ。
画面を全体を一度に把握しようとする見方をしているから疲れるとかさ。

私はよく動いてるアニメが好きなんだけど、
全体を見るんじゃなくて動きのポイントポイント、極狭い範囲に注目して見てる(と思う)。
何度も何度も何度も見返して全体を把握する感じ。

出銭はその見るべき「ポイント」がないからあまり魅力を感じないな。
どこも動いてるから注目しようがないというか。

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 21:24:21 ybgtCslI0
>>543
モーショントレースしてるからリアルっちゃリアルだよ
萌えアニメ絵でのギリギリをやってるとは思う

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 21:26:41 KhLj8yMjO
アニメを観る時そこまで動画をしっかり観たりしないので間違っているかもしれないけど、
昔のアニメに比べて今はパースをわざと過剰につける動きが多い気がする。
手や足を前に出す動きとか、ぶわあっ!にゅーん!って感じ。
動画でそれやると凄くダイナミックに見える。

最近の同人系の絵柄にわざとパースつけまくって手足の先を細く描くのがあるけど、
それはこういうアニメの動かし方の影響もあるんだろうか。

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 21:33:21 45niLrR/0
>ぶわあっ!にゅーん
まっさきに椅子と遊技玉のアニメが思い浮かんだ


550:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 21:38:10 C6AKmKs30
出銭はモーショントレースだけど、
痔鰤は逆に、動きを観察するけどトレスはせず
脳内で自然に補正(デフォルメ)された動きを
描くようにしていた気がする。

あと極端なパースつけまくり絵は
巨人の☆時代からある手法だと思う。

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/17 22:36:48 Yl2QIXdbO
プリンセス物の怪以来アニメは観てなかったが
某吸血鬼vsナチvsバチカンin霧の都のOVAをまとめて観たら
CGの自然さに目を剥いた自分には遠い話だ…何見てもキレイに見えるよ。

そのOVAコメンタリで「今は職人がいないから難しい絵はCGでごまかすしかない(大意」
という発言があった
考えてみれば昔のうる☆映画とか、時間なかったらしいけど
何だかんだでしっかり絵が動いてたよね。

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 00:17:33 26SYLgpN0
>あと極端なパースつけまくり絵は

荒木伸吾というアニメーターがいましてな…
その人が巨人の☆でアニメにおける嘘パースの迫力を生み出し
その後、金田、杉野、荒木というトリオであしたのジョーという作品がつくられて
荒木のアニメパースが確固たるものになり
荒木に影響をうけた金田が金田パースというものを生み出し
現代のアニメに受け継がれてるわけです。

553:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/04/18 00:44:18 QCRhbhXu0
>>551
プリンセス物の怪を「怪物王女」だと勘違いした件

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 00:48:58 i6IY1k+20
>>553
自分は怪物君かと思った

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 01:22:46 BO4fLIr30
アニメ話はもりあがりますね

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 07:54:37 ztBtpC3p0
>>547
明らかに不自然だろ
人間はあんな動きしないよ

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 10:58:05 afQNjqJq0
アニメ相手に「人間はあんな動きしない」ってアンタ…
それいったら出銭だって本物の人間はあんなヌメヌメした動きしませんよ

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 11:09:09 ieatrsym0
以前斧冬美がエッセイで書いてたけど、「現実の人間の動き」と「画面上のリアル」は
違うから、キャプると逆に嘘臭くなると。
ポリゴンだといいんだろうけどね。

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 11:32:54 pwVxCGQI0
どっかのアニメーターも
「京アニの特徴はキャラに動いてもらうのではなく徹底的に繰る」
とか言ってたね。生々しい作画を目指す人には嫌われるとも言ってた

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 12:00:43 uvXd2LTV0
>>558
そういえば前にイラスト雑誌に載ってた絵師のインタビューで
「CGは何でもできて便利だけど
 正確すぎて却ってバランスが悪くなる事がある」
なんて事を言ってたのを思い出した。
カサをさす女の子の絵を描いた時、カサの骨組みをCGで
正確に作ってキャラと合成したら逆にバランスがおかしくなって、
自分で描いたパース狂ってるカサの方がしっくり来て良かったとかなんとか。

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 12:40:32 Y4CLaAEv0
写真そのまま模写してパースやデッサンが狂ったように見える絵とかもあるよね
まあ、アレはカメラの効果の成果も知れんけど

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 13:04:22 URDKhypU0
パーススレで出てた、パヤオの奥行きの圧縮の話を思い出す流れ。
人間の目は色々誤魔化して認識してるから、正確に描き起こしてしまうと
モノとしての自然さや、イキイキしている感じが薄れてしまうんだろうね。



563:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 13:07:23 5JjP21aG0
>>556
しないよと言われてもトレースしてるんだからしてるんだろう
それこそ>>558現象なんじゃないのかな

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 13:30:00 ZR5MXzCo0
らきすたOPが不自然に見えるのは
複数の人物を全部トレスでやってるからじゃない
芝居が全部完全に一緒だから不自然に見えるんだと思う

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 13:50:16 ZR5MXzCo0
あー、ハルヒの話か

566:絵柄 ◆4Bu.XCznT6
07/04/18 14:45:38 aFvknpTy0
ハノレヒEDは手描きだってアニメ誌で作り手が言ってなかったっけ

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 17:33:23 sY5xfXp1O
カトキもGUNDAM FIXでZ描いた時に
3DCGに起こしてもらったけど不自然に感じたから
結局手書きで全部描いたみたいな事言ってたな

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 18:55:12 sIKtVXZh0
パースにも流行ない?
というか最近、極端な俯瞰が多い気がする(ほぼ真上に近い)
昔は俯瞰絵なんてあんまりなかったのにな

漫画の文法でも極端な俯瞰は基本的に場面の状況説明に使うもの
とされてたが、最近は普通の会話のなかで普通に俯瞰が多様されてる
表紙とかの1枚絵でも俯瞰が増えてるし
なんでこんな俯瞰が多くなったのか

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 19:23:13 YhO7IMqR0
顔を大きく目立たせることが出来るという利点があるから
多用されてるのかな? >極端な俯瞰パース
パッと目を惹くことが出来る。
あと背景コミだとちょっとめんどくさいけどキャラ単体なら
結構見よう見まねで描けるから。

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/18 23:01:02 S90fB2wP0
確かに頭に対して脚が凄くちいさい極端俯瞰多いな
その前はなんちゃって魚眼レンズ視点っぽい絵も一時期だけど沢山見た
創作系・レトロテイスト系の絵師に多い気がする

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/19 04:20:26 W1Xoqbx10
極端な俯瞰アングルは
バブルの頃に広告で多用されていたような
景気がよくなってきた証拠だったりしたら面白いな

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/19 12:08:08 uVJpNOEP0
ああいうのは大友とか鳥山とか上手い人しか描けないものだと
昔は思っていた。
増え出したのはエヴァあたりから?

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/19 13:02:50 jFFMfDp70
自分が同人復帰したのが2004年で、場所は若手の多い流行ジャンル。
そこの頃すでにヘタレなレベルの人でも極端俯瞰を普通に取り入れてて
今時の若手ってこんなアングルが普通に描けるんだ、スゲー!と感心した。

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/19 13:20:37 mIGQwyWz0
前にも言われてたけどお手本がいっぱいあるからね。
それっぽいものならちょっと真似れば描けるし
若い子ほど抵抗なくいろんなもん真似するからな

そういえば寺への映像を見たんだけど
わりかし今風に見えるキャラとえっらい古臭いキャラが混在しててカオスだw

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/19 14:53:25 BJBeXguI0
寺はデザインはともかく、色が今風だと思った
とりあえずcとk入ってる感じ

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/19 15:05:21 ES8ApM55O
?…ああ、シアンとブラックか。

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/19 20:15:38 IQt50CRU0
キャラ単品、棒立ち状態で俯瞰程度なら
リアでも描けると思う
お手本もあるし

例えばハーレーにまたがって二人乗りしながら後ろの人間が瓶ビールあおってる図
っていうのをやや俯瞰アングルでってなると難しいだろうけど
そこまで複雑なシチュを俯瞰で描く人はあんまいないしな

個人的に俯瞰はバストアップの亜種ってくらい普通の構図の一つになったような気がする

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/20 19:53:47 Sc8ltLyW0
寺へ…は丈宮絵を今風になじませようとしてもやっぱ古さは感じるなと思うけど
ああいう雰囲気の一歩間違えばオヴァ絵なレトロ絵の若い子増えたから
あんまり抵抗感ないな


579:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/20 23:47:33 H656l4YN0
表情とかが同じ無表情でも、
80~90年頃は、憂い顔というか、何か不幸背負ってます系。(トーンとか飛ぶ)
今は仏頂面というか、不満がありそうというか喧嘩腰の顔が多い気がする。

昔よりは細かい表情のバリエーション増えたような。

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/21 14:56:50 /FGRp3sl0
俯瞰構図は写メとかプリクラの普及に関係してるんだと思ってた
斜め上から撮って目は大きく顎は細く見えるようにするという
写真映りをよくするためのテクニックを二次元に持ってきたのかなーという

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/21 20:03:55 Pco5yoct0
俯瞰 つーか魚眼だと問答無用でthe犬しか出てこないんだけど
あれが流行った時期にはもう同人にも流行りは来てたかな

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/22 16:49:01 N4VB+bvG0
ジャンルによる絵柄の流行に違いが気になる。
今の個人的なイメージは

デザイン系 口大きめ手足が長細い、硬めのイメージ
エロゲ系 目というか黒目が大きくて、丸っこいイメージ
BL系 何となくみんな面長気味、尖ってるイメージ
少女漫画系 目が異様に大きく線が多い、キラキラしたイメージ
青年誌系 古風、線がしっかりしてるイメージ

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/22 19:52:30 qUguGLH90
少年系 カエル顔

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/23 17:33:08 OQ27V4Im0
毛呂々軍i曹とか?

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/23 23:06:22 RzrFzafl0
それは個人的というより
相当一般的な印象だと思う

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 20:13:13 msM+Wn+F0
>582
BL系で面長で顎とがりは古いイメージ
実際に好きな人が多いか、本当に人気かどうかはおいといて
サイトだったら萌え系というか
男性向けの延長線上みたいなのが増えてきてるような気がする
かっこいいんだけど、かわいさがあって顔はあまり馬面ではなくて
体と顔のパーツをちょっと変えたら、女の子やおねえさんになりそうな絵
最近よく見かけるBLゲームの絵とか見るとそう思う

少女漫画も青年漫画も萌え系に近くなっていそう
自分のこの感覚も古いかもしれんが

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 14:39:25 zVrRYgB90
うんと年齢層が低い少女漫画になると、ある意味時代を逆行するほどな絵柄が
ずっと流行ってる気がする
目がおっきくてキラキラしてて中に☆だの○だのがいっぱいあってまつげバサバサでロングヘア
つか考えてみれば、少女漫画って基本的に好まれる絵自体は何十年と変わってない気がする
キラキラ目系と、サカサカ線のおしゃれっぽい絵が二大柱

588:絵柄
07/04/26 21:56:24 99vy9DJc0
見る層がいつも同じだからかね
アンパンマンがいつまでも子供の人気者なのと同じで

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/27 07:27:52 E7kdWQPK0
コロコロの漫画とかもモサいね

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/27 22:54:54 xuB8dKmA0
とりえず今女児に大人気(?)なプリキュア5をみてるとモサイのが
いまだ根強い人気だというのはよく解る気がする

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/28 00:09:19 TaAwRNLL0
児童漫画・アニメのモサ絵は絵本から少年漫画・少女漫画に移る際の
ステップ的な役割を果たしているのかなーと思う今日このごろ。
自分が幼児だった頃は藤子はじめ多くの児童漫画家がいて
幼稚園児でも読める面白い漫画が沢山あって、
そこで漫画の読み方を覚えたからスムーズに少年少女漫画に読み移れたけど
今時の子供ってどうなんだろ。
最初に目を通す漫画が今の少年少女漫画だとしたら
読み方がわからなくても当然のような気がする。
主人公もほとんどが中学生以上の想像もつかないくらい年上の人で
感情移入なんて難しくてできやしなさそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch