07/03/09 17:38:21 j8df/Ufz0
半ナマに便乗。千葉県某市猫目の牛子が女性にも人気あるのはなぜ?
ずっと主人公ラブだったのに、ミスター某市になった途端
コロッと子鹿に乗り換えた変わり身の早さは普通なら叩かれまくると思うけど。
まあ中の人の魅力や脚本家の腕もあるのかも試練が。
661:人気不人気
07/03/09 18:08:03 paN0PjHU0
>>660
考察して欲しいならせめて作品タイトルくらい解読できない伏せは避けてください。
662:考察
07/03/09 18:17:55 kCBJ1Qok0
>>661
猫目と千葉の地名ならあのドラマ
663:人気不人気
07/03/09 18:30:26 M9N3wfRe0
木/更/津/キ/ャ/ッ/ツ/ア/イ ね。
662がドラマって言ってくれなきゃわかんなかったよ。
664:人気不人気
07/03/09 18:39:07 wbaFXEsB0
いちいち伏字になんかしてるからだよ…。
自分には伏字にする理由が分からん。
665:人気不人気
07/03/09 20:28:50 mUrI8FlF0
>>664
>>1
666:人気不人気
07/03/09 20:44:21 RmWaFa9w0
じゃあ次からテンプレから外せばいいんじゃない?
667:に
07/03/09 21:10:57 LIRoIbsZ0
どこのスレでも言いたいことなんだが、
あんまり凝らないで、わかりやすい伏字にしてほすい
668:にんき
07/03/09 21:38:44 zc0X9OZm0
主人公は牛子が全く眼中になかったのと
版美は牛子にひたすら一途だったのがあるんじゃない?
それと牛子が主人公を好きな理由がいまいちわからなかったのと、
逆に牛子が晩美に惹かれる理由がわかりやすかった。描写があった。
あと晩美報われて良かったねってのもある。番美は微ヘタレだったから。
それから単純に面白かった。
牛子はもとからぶりっ子だったし、金と車で根子田と付き合ってたり
なくなった途端別れたりもしたから鞍替えしたからってところで
特にイメージダウンやギャップもない。もともと付き合ってない。
なんだかんだで牛子は最後まで主人公マンセーだったけど。
669:人気不人気
07/03/09 21:44:13 fOw4i5pJ0
しかし660だったらスレの流れを汲んで「半ナマに便乗」から始まってドラマなのは解ったし、
そこから千葉県~と来れば何なのかも解る人には解るんじゃないのか。
正直、660がここまで責められる理由がよく解らん。
670:人気
07/03/09 21:47:48 AZdntsVF0
九度間ドラマの恋愛に普通を求めてはいけない、
九度間ドラマで変わり身の早さを叩いたらきりがないんで
いまさらってことで叩かれなかったんじゃないの>牛子
マンハッタンも魔法使いも虎&竜もみんな変わり身の早さものすごかったぞ
671:人気不人気
07/03/09 21:49:09 B+jIzfXG0
過剰に凝った伏せ字だからでそ。
実際この流れで言われても分からない人が多いと思うよ。
672:考察
07/03/09 22:16:26 AuovKJlYO
エンジェルな小生意気のグレースって
学力は全国200番内、スポーツ万能、家は名門、登場人物総まんせーのキャラだけど人気あつたのは
やっぱ主人公だから?
673:人気不人気
07/03/09 23:31:30 GfSXjJhq0
グレースって目具?
よく分からん伏字だな…。
目具は最終的にはともかく
「元々は男だったのに悪魔の力で女体化させられた」キャラ
という設定として読者が受け入れていたから
同じ完璧超人設定でもはじめから女キャラがそうであるより
ワンクッションあって女性の反感を買わなかったのでは?
674:人気不人気
07/03/09 23:40:07 j8df/Ufz0
660ですがスレ荒らしちゃったみたいですみません。
確かに木更津まで伏せることなかったですね。
>>668>>670
ありがとうございました。納得。
675:人気
07/03/10 00:47:08 rTF02yqt0
エンジェルの芽ぐみはやっぱり元男設定で
モテモテマンセーも本人から見たら受難ってのが叩かれにくいんじゃないかな。
それにアリガチな「強くても女の子なんだから男に頼っちゃう」的な描写もあまり無し。
あまり無しというか戦闘的に最強なので芽ぐみの手に負えないってったらよっぽどと読者も思う。
男キャラの誰よりも女の親友を大事にしてたってのも男女共に評価があがるんじゃないだろうか。
まあ過去はそれなりに叩かれてた時期もあったと思うけど人気のが上回ってるのは確か