07/06/07 22:33:09 cY0g1X4VO
友達は背が低くて童顔だからロリっぽいキャラをやっているみたいだけど、もうすぐ大台なのだから自重してほしい。
痩せているのとスタイルがいいのとは別だし…
mixiの日記に実況みたいに写メ付日記を次々アップするのも、目的がわからないよ。
937:コスイヤ
07/06/07 22:38:50 kyNRPy4tO
>>934
文章わかりずらくてすまん
自分で書いて何だが
確かに読みにくいわ…
>>933を改めてて書くと
コミケで目の前を歩いていたレイヤーが私と友人に気づいて裾の長いドレスに異様に長いケープと言う衣装で体をくねらせながら階段を降りて行った。
私と友人は帰宅する為にそのくねくねと動いてる奇妙なレイヤーを追って階段を降りて行った所、目前をくねくねと動いていたレイヤーが自分の衣装の裾を踏んで悲鳴を上げながら見事に3程落下
私と友人に気付くや否やすぐに立ち上がりニコッと笑いふらりと立ち上がりサッと動き出すと同時に今度は履いていたハイヒールで肩からズレ落ち始めていた異様に長いケープを踏んで転倒
私と友人は暫く階段上で唖然としそのレイヤーを見守っていたが…
友人があの人痛そうだねと呟いたが私にはコントにしか見えなかった。
コスするならヒールを履き慣らしてもう少し、衣装の長さを考えてコスしてくれ。
と言うか、コケるぐらいなら出てくるな!
何年も前の話しだがフと奇妙なカッコ付けたレイヤーを見かけたと言う事を思い出したから書いてみた…
長文失礼しました
938:sage
07/06/07 23:44:06 8zI36Xl2O
キリ番踏んだらコス写真プレゼントって書いてあったから…
ちょっと…興味をもっただけなんだ
あんなしゃくれた江戸はいやだ。
ベッドで押し倒したりとか勘弁してくれよ。(T◇T)
かなり凹んだ。
コスはときに人を奈落に突落とす…
939:カス
07/06/08 18:48:27 8qoCEqVa0
写真ですっごくポーズつけているけど、顔がすごい地味ブスなんだけど。
あれって、本人は平気なの?
脳内ではキャラになりきっているんだろうけど、出来上がった写真見て現実に戻されたりしないの?
それとも、もしかして自分の事かわいいと思っているの?
940:こす
07/06/08 19:05:01 9sMwKWNd0
高性能カスプレイヤーフィルター標準装備です><
悲しいことに身近にカスプレイヤーがいるのだが、
そいつはいつも「某アニメキャラに似てるって言われちゃったv」と報告してくる。
どうでもいいですよー
941:コス嫌
07/06/08 19:09:31 eA10n85/O
キメ顔のつもりか上目使いで目を引ん剥いてる。
立派な衣装でポーズ決めててもも表情は固い、目が死んでる。
ここら辺の中途半端なナルシズムが嫌だ。
その癖、公共の場で絡み写真を撮る神経の図太さ。
外人さんは生き生きとしてて楽しそうなのになあ…
942:カス
07/06/08 19:15:02 /Jqh9dlf0
>出来上がった写真見て現実に戻されたりしないの?
ね。
オナヌーもいいとこだよ
レイヤー同士で写真取り合って勘違いしあってるし
レイヤーは「コスが趣味ってだけで普段はアテクシカコイイしオサレ」と思ってるからウザイ
コスプレしてる時点でアレですからね
オタにしか見えないカスが「オタに見えないのが悩みなのw」と言ってた時は吐き気がした
943:コス嫌
07/06/08 19:39:13 jXxxq0y50
前ジャンルに、たいして親しくもないのにやたらと「コスしよう」と
誘いをかけてくる人がいた。
「見るのも嫌いなんだよ珍装は」とはさすがに言えないので
そのつど無難に断っていたら、ある日突然切れられた。
「どうして!?●●好きなんでしょ!?だったらコスするのが
愛でしょ!どうしてわかってくれないの?」
人前で喚いてるうちに興奮してきたのか泣き出す始末。
こっちが泣きたかった。
そんなんが愛情表現になる文化圏にはいたことないのでわかりません。
おかげで、相手がレイヤーというだけで警戒する癖がついてしまった。
944:コス
07/06/08 20:40:02 XTXVIvc+0
ていうか、金髪とかピンク髪とかって自分の顔に当てはめてみるとえらい事になるよね。
金髪だってそれこそアニメ色の鮮やかな黄色とかだったらヤバイのにピンクとか緑とか
現実にはありえない色だとどう考えても現実に存在してる人間の顔には似合わない。
コスって、実際みるまではそういうのも有りだと思ってたんだけど現実にみると
やっぱり無しだよな…。
しかもやってる人が可愛い美少女(それこそしょこたんとかアイドルレベル)とかで
黒髪とか日本人とかアジア系のキャラなら可愛いじゃんと思えるのかもしれないけど
コスやってるのって大抵は・・・だからなんともいえない気持ちになる。
945:コスうざ
07/06/08 21:21:18 Tc2ejHSO0
はっきり言ってカスレイヤーは大嫌いなので、
『普段はオサレカコイイカワイイ』を意識していそうな知り合いには、
あえて「普通にそういうふう(オタク)に見えないよね~」とか言って心の中でpgrってる。
自分でも性格悪いと思うけど。
946:コス
07/06/09 00:01:05 sbW9bU7E0
元レイヤー程、コス卒業してからのレイヤー叩きが酷い気がする。
自分だってちょっと前までその中にいたことを忘れるんだろうか。
947:カスレ自己中
07/06/09 00:23:36 MzAgaMCN0
物心つかない子供にコスさせる厨親カスレイヤが知り合いにいるんだが。
「まだ好きな事やりきれてないし」と言い張り、
出来婚出産の後わずか数ヶ月の産休で職場復帰し子供は保育所に預けっぱなし、
休みになれば子供にカスプレさせてイベントに連れまわしてる様子。
子供まだ1歳ちょっとでお母さんに甘えたい盛りなのに、
思うように甘えさせてもらえてないみたいだ。
大勢の見知らぬ大人を前にどう見ても怯えっぱなしなのに
当の親カスレイヤは「○○(キャラ名)~」とのんきに呼んでる始末。
やっぱカスレイヤーには人としての何かが欠如しているとしか思えん。
948:コスうざ
07/06/09 01:26:50 N7QBp8lOO
携帯からスンマソ
キモくてごめんなさいといいながら写真載せるヤシの意味がわからない・・・
949:コスうざ
07/06/09 09:05:18 qvGtPUYn0
レイヤー語の「キモくてごめんなさい」は日本語では「さあアテクシを見て褒めて」に相当します。
950:コス嫌
07/06/09 11:35:19 BqvNwAkRO
日本人顔って人によっては茶髪や金髪も似合わないんだから二次元色の髪が似合うはずないよね。
この前のコス禁止のイベントで真っ赤なロングコートの奴がいた、
明らかに市販のものじゃないし季節はずれだし・・・どう見ても金岡の兄です。
キャラが好きならコスはやめて欲しい、だってどう見てもキャラとファンに対する侮辱だし。
951:コスプレ嫌
07/06/09 12:30:59 QyX5ruaEO
清楚で可憐な和服幼女キャラがそんなギラギラした化粧するわけないだろ(^ω^#)
と一言言えたらどんなに楽か。
952:コスイヤ
07/06/09 15:48:46 aMUW0jRQO
>>950
「コスは二度とやらない」と誓って立ち去ったが未だにレイヤーをコミケで続けている鋼兄のレイヤーを続けている男装中心の友人を思い出したじゃないか!
「二十歳になってまでレイヤーを続けるなんて恥ずかしいよね。だから止めようとおもって」
と私に言いながら、未だにレイヤーを続けるその神経が理解出来ん。
しかも似合ってねぇ…
止めてくれ…
ちなみに余りにコス自慢するので話す事が嫌になりCOした。
953:コスイヤ
07/06/11 01:00:00 x8PBeeQOO
自ジャンルコスプレが許せない。
大概男装なんだけどおまえらコスプレすんならキャラがやったトレーニング全部やって体つくってすっぴんでいろと思う。
男子なのになんであんなまっしろなファンデーション、シェーディング、がっつりアイライナーなの?
ひどいと付け睫とかしてる。
そして誰が誰か全くわからないクオリティ。
目の前にいってそれ誰なんですか?いましたそんな人?といってやりたい。
絶滅すればいいのに。
954:カスプレ
07/06/11 10:09:49 bZWiI3a+0
ファンタジー系のコスにたまにある学園設定のコスが本気で意味不明
○○の学コスなの!とか言われても誰かわかんねー('A`)
つかそれはもうキャラじゃねぇよ、赤の他人だよ
友達が自己陶酔顔のコスプリを誇らしげに見せてくると色々と泣きたくなる
955:嫌コス
07/06/11 11:56:33 vII/i7jYO
>>954
あるあるww
和服着る描写なんか皆無なのに「和服verの(キャラ)です☆」とか
お前それただキャラの髪と同じ色のヅラ被って和服着てるだけだろって言いたくなる。
956:コスうざ
07/06/11 18:37:28 3Ce2WDm2O
昔イベントの帰りに近くのゲーセンに行ったら、化粧スペースがコスプレイヤーに占領されてて引いた…
しかもここは私達の為のスペース!と言わんばかりに地べたに座り込んだり、物放り投げたり
明らかに他の人達の邪魔になっていた。
普通に化粧したい一般の人だっているだろうに。
邪魔な事この上なかった。