07/09/06 20:09:19 nzxMRjV90
レスくれた人、ありがとう。
自分は参加を拒否された人とは面識がなくて、
拒否があった事は当人サイトとイベントサイトに書かれているので事実。
当事者じゃないから「拒否されたらしい」という書き方をしたんだ。
推測みたいに思えたみたいだね、木綿。
ケンカについても伝聞ではなく主催関係者が話してるのを直接聞いた。
理由やいきさつは知らないけど、ジャンルの人達がいる場でサイトや本の内容を貶めたり
「あいつバカじゃないの!」「頭に来た」と名指しで罵倒してたんだ。
その中で「イベントに来るのかな。嫌だなー」っていう発言もあった。
(主催は一人じゃなくて実質グループ運営で、その中に好き嫌いを言う人がいる)
ケンカの相手だって聞いてるけど、何があったかは知らない。
嫌がらせとか脅迫をされたっていう事では無さそう。
あと、意見や質問したい事っていうのはその件とはまったく別。
イベント当日の事で疑問に思う事があるんだ。
それをやると一部サークルが困る、っていう事が判明した。
だけど、他の事でも相手によって対応が違うって事があって、
下手な事を言って不興を買うのは嫌だし…って該当サークルは言えないでいる。
だから他のサークルから質問っていう形でメールしようかって思ってるところ。
>>それをどこからともなく察知して、当事者でもないのに首を突っ込んでくること自体が変。
自分が意見したいのはイベント内容であって、
参加拒否の理由を聞きだしたいなんて思ってないよ。
参加拒否の件は前提であって、今回の相談内容では無いんだ。