07/04/01 20:51:59 mQFSwcHb0
>418 txt版を少し読みました。
2行目
名門ルーリシュア王国→国に対して「名門」に自分は引っかかった。
「由緒ある」とか、「古来から続く」とか、別の書き方をした方がいいかも。
3行目
「特定の種族」とあるが、この国の(世界の)種族構成を知らないので、いきなりすぎ。
プロローグなのだから、まずは少し世界観の説明くらい欲しい。
まさか、1行目ですべて説明してる気になってる?
文の流れ自体がおかしい。
・特定の種族の人々が次々と姿を消し、神隠しとも邪教徒の誘拐とも、はたまた天罰とも囁かれ混沌の時代を迎えようとしていた。
・歳も性別も生活も地位も異なる者達が次々と姿を消す事件が、王国に頻発していた。
・唯一の共通項は、姿を消した者たちの種族である。
・人々はそれを神隠しであるとか、邪教徒の仕業であるとか、はたまた天罰であろうなどと
噂をしていたが、真相は誰にも知られてはいなかった。
くらいには説明してもいいと思う。
「時代」っては大枠な時間の流れをさしているので、
この「失踪事件」に焦点を当てるのなら、ちょっと違う気がします。
でだしから、これだけつまずいた。
20行くらいしかまだ読めてないけど、文章がとにかく箇条書きっぽいです。
説明しなくちゃいけない流れを端折りすぎ。
なんかね、プロットを読んでる気がする。