【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】at DOUJIN
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】 - 暇つぶし2ch238:眠い
07/02/13 02:20:23 kEkNxM4a0
>>評価208さん
小説としての書き方に問題があると意見した『眠い』です。
元ネタはマンガで、その後日談の創作ということですね。それである程度合点がいきました。

私が大問題と思ったのは、『サラ』というヒロインの少女が冒頭から登場しているにもかかわらず、
少女の年齢、容姿、が一切記載されていないところでした。『フジタ』も然り。
しかし、マンガの後日談ならば、少女の容姿も読者は知っているわけで、
マンガを読んだことのある人だけが対象の作品ということなんですね。
私はアニメの同人作品を読んだことがないのでよく分からないのですが、
マンガ同人という観点ならこの書き方で問題はないのでしょう。

そして大きな問題がもうひとつ。
>初めて来るわけでもないのにあの喜びようはどうだろう。
>後からゆっくりと石段を上がっていたフジタは途中で足を止め、かつての職場を見上げた。

この箇所ですが、前文は『フジタ』の視点だと思いますが、後文はいわゆる『神の視点(第3者視点)』と
なっており、ななめ読みした始めた1秒後に「あれ?」という印象を持ってしまいました。。
このほかの場所でも、『フジタ』の視点と『神の視点』が混在している箇所が多いです。
具体的には、会話以外の文章で『フジタは~』などと書かれている箇所。
『フジタ』の視点で話が進んでいるのに、『フジタは~』というのは不自然ですよね。

先のとおり、私は原作を知らず予備知識がないため、内容云々については
言いかねますが、一読して小説技法として問題があると感じたのは上記部分で、あとは小さい部分が
細かくある程度です。

このスレに作品を晒す人達の中からすれば、かなり文章は書ける方だな、という印象は持ちました。
ご自分で推敲して頂ければ気付くであろう小さいミスが少々ありますが、その部分が気になるよう
でしたらまたレス下さい。




239:文
07/02/13 02:47:31 bNvCNiuG0
>>238
なんというか半年ROMれ

240:評価
07/02/13 04:26:29 DyuNbJGG0
>208
私はそれほど視点のブレは気にならない
エロシーンでのサラが酷くて笑った


>238
>アニメの同人作品を読んだことがないのでよく分からないのですが、
畑違いならあまり口を出すべきでないと思うんだけど。

二つめの視点に関する話も自分は別に不自然には感じない。
それこそ商業の小説でも良く見る背後霊視点でしょ。
自分自身の知識を再確認してから小説技法云々の話をして欲しい。

241:評価
07/02/13 06:33:27 I+V/Q13m0
>>238
なんで同人知らないのにこの板に居るの?

242:評価
07/02/13 06:50:22 WZv0Sh1c0
一次創作の人なんじゃない?

243:評価
07/02/13 10:26:29 auke3bOwO
つか一次創作なら尚更言ってることおかしいよな。
ああいう視点のブレ=視点の移行は普通にあるのに。
あんまり本読んでないんじゃないのか。

というわけで次ドゾー

244:評価
07/02/13 15:08:05 4HhOhBUX0
>>208
俺も>>240と同じで、視点のブレが多少気になった。

245:評価
07/02/13 15:28:17 rCtrbzPK0
同人は本来二次創作とイコールの言葉じゃないよ
>>244はアンカー先間違えてないか
眠いは確かにちょっと浮いてるが、それほど突っ込まれるようなレスとも思えん。

個人的に>>208は最近の奴の中じゃ比較にならんほど上手いと思った。
元ネタはほとんど知らないがもえたし。
つっかかりもなかった。

二次なら特に問題ないレベルだと思う。

246:評価208
07/02/13 21:38:39 +Jx64VLO0
>208です。

視点のブレについて、個別にうまく書けないのでアンカーを付けずに失礼します。
自分では、他の方のレスにあるように「背後霊視点」で書いたつもりでした。
完全に神の視点の三人称で書くと、どうしても表情や仕草から感情を想像するだけの
文章しか書けないので、登場人物の誰かの後ろから見た視点を使っています。
ですが、ブレを感じる方がいらっしゃる、ということは、「背後霊的視点」と「完全に神の視点」
の文章が混在してしまっている、ということなのでしょうか。
あるいは、背後霊的、と自分で思っているだけで心情に突っ込みすぎて
一人称の文章になってしまっているのでしょうか。
自分で違和感が無いためによくわかりません。

推敲すれば気が付く細かいミス、も気になりますがあまり引っ張るのも
他の方にご迷惑かと思いますので、
次の方ドゾー

評価してくださったみなさま、本当にありがとうございました。



247:評価
07/02/15 04:10:45 ED8wWgxY0
>>208
原作大好きなジャンル者です。
今更ですが少しだけ…文章云々に関しては個人的には問題なく読めるレベルだと思います。
視点も自分は全然気になりませんでした。
ただ、幾ら二次ではあっても多少のキャラの容姿描写などは欲しいなと思いました。

また、二次であると言う意味では全く萌えられなかったです。
キャラ観の違いと言われればそうですが、特にサラのエロシーンでの行動が自分には合いませんでした。
お陰で先を読もうという気がなくなりました。
本当に個人的意見ではありますが、幾ら宗教観念の薄い子であってもあそこまでだとは思いません。
それを描写を軽くする事で表しているのでしたらちょっと見当違いかと。
原作の対象は一般的に年齢の高い男性だと思うのですが、エロシーンの描写は男性向けと言うよりは女性向け二次で良く見かける物、と言う印象を受けました。
それが悪いとは言わないのですが、今回の話には正直このシーンは不必要だったと思います。
こう言ったシーンを入れるならもう少し濃い描写、表現でそれに合わせたストーリーを作ると良いのではと思いました。

248:162
07/02/15 14:03:08 kNOKRqbh0
大変遅くなりましたが評価有難うございました。
個々にお礼をとも思いましたが、想像よりも沢山の評価を頂けましたので
一括で失礼致します。

句読点の付け方と推敲は以前から苦手意識はあったのですが、
今回皆様に指摘して頂けて読み難い原因になっていると自覚することが
できました。
これからは気をつけたいと思います。
また、知識についても専門分野では無いですが、三/成が好きなので
趣味として勉強しましたが、それを生かす事どころか時代さえ伝えられない文章になっていたと
大変反省しました。
もっと時代背景や季節時間等を伝える文を違和感無く織り込ませれるように努力したいと思います。

本当にありがとうございました。

>>144の方には誤解を招き失礼致しました。

249:('A`)
07/02/15 21:53:11 FWhQSbNJ0
非常に短い話しかないんですが
どうぞよろしくお願いします。

URLリンク(sheepdra.com)

250:評価
07/02/15 22:28:52 ut+IfqpK0
>249
書き慣れていないうちは、定型句の技法に頼るのは止めた方が良い。
どれを見ても
「ふーん?」
「だからなに?」
これしか観想がない。
ポエム、詩っていうのは雰囲気だけじゃ成立しないものだ、明確なメッセージがいる。

個人的な意見だが、○○なお話 なんて括られると背中がむず痒い、
読み手に先入観を持たせてまでそう感じて欲しいなら、そうなるように本文で努力。

くろの話なんかが、もう最高に意味不明
どっかわからない場所へ、何の事情か知らないが僕がいきなり現れて、犬がいて、
事情で犬を飼えない僕は、言動から察して小学生か?
で、最期はいきなり引越しして犬を飼う?

幼い日の夢なの?この「僕」は、とっくに成人済みでぽんと引越しと犬を買えるだけの経済力があるの?
そもそも事情はどこへ行ったの?

もうちょっと1から10まで事細かに「ストーリー」を書くことを重視した方が良い。

251:評価
07/02/16 00:09:15 YGtVL/Cz0
>>249
正直読みづらいです。
文章評価以前の問題でスレチになりますが、htmlの構成のせいか文が詰まってる感がありました。
(ただこれは好き嫌いの問題かも)

小説の内容についてなのですが、ところどころ「こじつけてるな」と思う場所があります。
たとえば『ライオンのたてがみ』の最後、ライオンたちが~の部分は
何でライオンでしめちゃったのかな?と思いました。
どちらかというとこの話、月と太陽がメインに見えます。
『かなしいけつまつ』でも、何で猫は振り向きもせずに歩き始めたのに
犬は忘れられなくてしっぽを切っちゃうんでしょう?
歩き始めた直後に切ったなら「何となく忘れられなくて」という表現はおかしいですし
歩き始めてからしばらくのことなら「どうやって猫の居所知ったんだ」と不思議です。
最後も「うまくいかない」じゃなくて「生きられない」にすり変わっちゃってますし。

『一本の自分が書きたい「芯」を決めて、それをもとに肉付けしていく』
ということができるようになると、もっと味が出るんじゃないかなぁと思いました。

252:評価 1/3
07/02/16 00:49:57 tMOd0tVk0
>>249
総評から入ってすみませんが、非常に安易です。

249さんはこのお話を本当に書きたいのですか?
どうもそれなりに見ばえのする、格好のいいストーリーをそのへんから取ってきてちょいちょいと書いた感じが否めません。

テーマは非常にわかりやすいです。
短編集のどの一本を取っても、主題ははっきりしています。
でも、その主題がなんというか、既視感を誘う上にありがちでクサい。
書き手が自分の作品に酔ったらお終いです。
読み手を感動させたいなら、書き手は冷静に読者を引きずり回すべきです。
249さんが「格好いい」と思う話をストレート書くべきではありません。
249さんの文章を読んだ赤の他人が何を感じるかが問題なのです。
読み手からすれば、主題をストレートに持って来すぎです。
最初の一行を読んだだけで、「ああ、こういうふうに引っ張りたいんだな」というのがばっちり分かります。
それをなんとかミステリアスに書こうとして、話をあっちに振ったりこっちに振ったりしていますが、
結局お話が混乱するだけで効果になっていません。

253:評価 2/3
07/02/16 00:50:45 tMOd0tVk0
幻想的なストーリーを書きたいのはわかります。
ですが、幻想的とは、設定が甘いというのと同義語ではありません。
物語を書き込まないで余韻を感じさせることはできません。
世界観、ストーリー、設定、情景、全て「物語の外で」練り上げた上で、限界まで削ぎ落とした結果、短い描写になるものだと思います。

>男神のもつ深き穴よりも
の深き穴とは、どこにあって、どれだけの深さがあって、中はどうなっているのでしょうか?
例えば地獄であるとか、この「男神と女神」に滅ぼされた古い神々の墓場だとか、世界の根っこに繋がる穴であるとか、
そういったことが物語の外にあり、それを的確な一言の単語で暗示させて、読者の想像を物語世界のバックグラウンドに誘うからこそ、
多用されている比喩が意味を持つのです。唐突に「深き穴」と言われても、はっきりいって意味不明です。
大体、男神の例えに「穴」を使うのは何故ですか?
黒を表現したいなら、夜、とか、扉、とか、黒曜石を鍛えたつるぎ(全部てきとうに言ってます)とか、男性的なイメージに託して例えるべきです。
そうしないとイメージが混乱します。
あえて女性的なイメージの(下ネタはおいといて・・・)「穴」(沼、池、湖、海なども同じ)を比喩に使うなら、
あえてその単語を持ってくるだけの意味がないと単なるミスマッチで終わります。



254:評価 3/3
07/02/16 00:51:32 tMOd0tVk0
自分としては、取り立てて筋のない幻想的なストーリーは嫌いではありません。
ですから249の問題点はストーリー性のなさやもってまわった言い回しにあるのではなく、
書き手が自分に酔いすぎ、客観的に推敲することができないことだと思います。

短い語数で深いテーマを書くということは、一つ一つの単語選びが非常に重要になってきます。
適当なイメージとぱっと浮かんできた語感だけでリズムや字面を見てそれなりに文を綴ろうとするから、
安易な文章になってしまうのではないですか。
もっと真面目に書かなければ、ここから抜け出すことはできないと思います。


249さんが何を思って評価をお求めになったのかはわかりませんが、
今249さんがはまっていらっしゃる落とし穴は大変深いと思います。
もし今、御自身が書いているものにある程度の自信があるのでしたら、
落とし穴は一層深いと思います。

249さんは小説を書く上での方法論のようなものを、根本から何か取り違えているのではないかと思います。
今まで書いたものは全部一旦捨ててください。
そうしなければ、読むに足りるものが書けるようにはならないと思います。

255:評価
07/02/16 11:41:34 Kj4cDFj60
評価お願いします。
二次・戦/国/無/双(無印)

URLリンク(tool-5.net)

256:評価
07/02/16 13:22:28 UdEFjjRt0
>>255
とりあえず二行目をもう一度見直してほしい。
ストーリー上かなり重要だと思われる箇所が抜けており
そこから先が理解不能だ。

257:評価
07/02/16 13:38:12 OxQIwZ3lO
>255
文章はすごくしっかりしていて書きなれてる感じ。上手い。
ジャンル者的にキャラに変な主観的ブレがなくて好感がもてた。
個人的にはかなり好みの文体なんで、同カプなら通いつめると思う。
ちょっと引っかかったのは>256も書いてるけど、説明不足の部分があるところ。
読み進んで行けば何となく「こんな感じかな」とは理解できたけど、できれば一文描写が欲しい。

258:評価
07/02/16 15:02:13 CWN0z7vP0
>>255
手馴れた文章だなと感じた。
花や月の幽玄な描写が美しい。

ただ他の方も言っておられる様に、説明不足でわからないところがある。
たとえば4行目の「ずいぶん長い間~」
何が、あるいは誰がそうしていたのか、花弁が覆い尽くしたのはなんなのか。
ここから続く数行も「前田殿」の一言が出るまで、
それが何を説明しているものなのかが、よくわからない。

それから小さな事ですが、読点=「、」が多すぎるところが気になった。
読んでいると、細かく打たれた読点でリズムが止まってしまう。
もう少し減らせるのではないかと。

淡々とした文章と、キャラへの優しい眼差しが個人的に好き。
頑張ってください。

259:評価
07/02/16 15:49:32 rKxrapbI0
>255
文章の表現についてと問題点については他の方に同意です。
文字だけだと情報は提示されないと読み手には分かりません。
多分、連想させたくて意図して書かなかったのだと思いますが
人がいることぐらいは分からないと読み手を混乱させるだけです。

個人的にひっかかった場所は
>そこにある不自然に
不自然さor不自然な状態or不自然なものとしては?
”不自然に気付かない”というのは違和感がある。

>ぱく、と口が開いたが
パクは口を閉じる時の擬態語。口をあけるならパカ

>まこと、われらは鬼でありましょう。鬼であれば、
>桜に逢っても、鬼に逢っても、気も触れぬ
繋がりのある前文が”ましょう”で終わっているのに
後半が触れぬで終わっているのは独り言のようです。
光秀の性格から考えても揃えた方が良いです。


260:255
07/02/16 16:15:32 Kj4cDFj60
>256-259
みなさん評価ありがとうございます。

>説明不足の点について
ご指摘をうけて読み返し、確かにそうだと痛感しました。
タイトルやいつもSSにつける説明文に頼りすぎていたのだと思います。
すべて取っ払って読むとわけがわからない文章になっていると自分でも感じます。
また、言葉の取り扱い方や読点の打ち方など、
変な癖がついてしまっていることに改めて気づきました。
雰囲気だけを追いすぎる傾向があるので、改めたいと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

261:評価
07/02/16 16:35:21 C6mHuVjw0
>249
全体に安易に作られたという感じがする。
作品を頭で作ってる感じで、感想も「良くできているか否か」になってしまう。
この路線で「良くできた小話」を作るのも悪いことではないと思う。
が、それは「頭の体操」ではあっても「創作」なのか?という気がする。
それと、頭の先で作るというやり方で感動させ系を書くのはお勧めしない。
・ライオンのたてがみ
割と面白かった。
「深い穴」は「男神が持つ」と私も読んでしまったが、
男神のもつ、(深き穴よりも暗く黒い)飾り髪
という意味だったのか。数度読んでわかった。
全体に、黒い飾り髪が出てくる必然性がないのでよけいにわかりにくい。
飾り髪は金色で、ライオンが男神と女神の子孫だとする方が
すっきりはする。
・海の見える丘に
ストーリーが単純すぎて面白くない。
・そらに帰る日
「私」は猛禽類だろうと思うが、ラストが意味がわからない。
・ナミダノユクエ
日本語として意味はわかるが、ストーリーの必然性がピンと来なかった。
・かなしいけつまつ
悲しいお話を書いたにしては、軽すぎると思う。
あえて軽い文体で書く方法もあると思うが、
それにしては何かが足りない。
・いのちのはぐるま
完成度がいまいちとは思うが、悪くなかった。
「雨の音」と「鼓動の音=歯車の音」が関係あるのかどうか
わかりにくい。

262:249
07/02/16 19:19:23 7zDQTBZD0
評価ありがとうございます。
人に言われて初めて気が付くことばかりで、大変良い勉強となりました。
全然良いとこがなくて(´・ω・`)ですが、めげずに精進します。
また評価をお願いすることがあるかもしれません。そのときはまた
厳しい評価をお願い致します。

263:評価
07/02/17 11:50:08 pNW17lgp0
>>262
ガンガレ

264:まちこ
07/02/18 00:43:15 2eGkSP000
こんにちは。
評価お願いします。

URLリンク(sweety.jp)

265:評価
07/02/18 01:33:32 Immb9MOA0
>>264
悪いんだけどかなり辛口になった。

これって一次? 二次? 一次だと問題山積みな気がする。
オチの意味も解らない。

前文の状況説明 「今日初めて発見」 「もっと前からそいつがいた」と、
どちらも言い切ってしまっているから強い矛盾を感じる。

靴ズレってある日突然なるものじゃないと思う。
それと靴ズレって歩き続けても痛みは消えない。
ゆっくり歩いている理由を安易に決めてしまっている気がする。
怖いと縮こまりそうな気がするんだけど、背筋が伸びるの?

一番ひっかかるのは「そいつ」が「鈴木」と名乗る前に地の文で「鈴木君」と
書いてしまっている事。一人称なんだからこれはまずい。


全体的に文章の辻褄が合っていないと感じる所が凄く多い。
鈴木のセリフだけ抜粋してみても、セリフの向こうに思考が見えない。
同様に文章全体を見ても何を言いたいのか解らない。
その場のノリだけで書いちゃってないか?
結局なんなの? という印象しか残らなかった。

266:264
07/02/18 01:59:17 QyzLR1i8O
携帯からで失礼します。

>>265
いえいえ私のためなんかに辛口ありがとうございます!
一応二次です。
ちょっと特殊なものなので書きませんでした、すいません。
鈴木くんって言ってますね…。
何度も見直したのですが、やはりつめが甘いです。

>矛盾
自分では気付かなかったのですが、言われてみればそうだなあ…と思いました。
もっと客観的に見つめていこうと思います。

>意味がわからない。
自分の中で完結してしまって、上手く読み手さんには通じないですね。
読み手さんにどうやったら伝わるかを考えていきたいと思います。


本当にありがとうございました。
修行して出直してきたいと思います。


267:評価
07/02/18 02:08:29 SNwdwenI0
>264
>265とは違うところで気になったところを。
雪が降ったり積もったりするのを経験したことのないところに住む人なのかな?
季節素材の「雪」は使いやすいけど、それ故難しい素材だよ。
かっこいいと思う言葉を並べただけで、季節・天気・時間の書き方がすごく散漫。
悪く言うと適当。
だから、ちっとも物語に入り込めない。

あと、主語と述語のバランスがおかしい。
もう少し文章を書くことに慣れた方が良い。
行き当たりばったりで書いてる感がする。
書きたいモノはプロット立てて、整理してから書いてみた方が良いよ。




268:評価
07/02/18 02:28:37 /1v+RDGeO
>>264
>>265じゃないけど…

二次か、ならきっとジャンルの人にはわかるのかな。
ジャンルを知らないからぱっと読んだ感想だけど、前半の描写が退屈。
なんていうか引き込まれにくいというか、感情移入しにくい。
結果主人公と鈴木君の会話や関係に対してなにも感情を抱けなくて、話の意図が読み取れない。ふーん、って感じだった。
冒頭のそいつ、にも違和感を覚えたな。
それ、彼、もうちょっとあると思う。そいつ、だと私はいっそ敵意すら感じてしまう。
別に主人公は鈴木君に対して悪い感情を抱いてないんだよね?

こんなトコかな。私が読み込んでなくて見当違いな事言ってたらごめん。
頑張って。

269:264
07/02/18 02:29:22 QyzLR1i8O
>>267
評価ありがとうございます!
一応、北海道の一番寒いところに住んでますが…観察不足だと思います。
もっと当たり前を当たり前だと思わずに見ていきたいと思います。
>時間など
最初から最後まで時間だけ、や天気だけ、で抜き出して読んでみると全然通じませんね。
感じて読めるか、ということをもっと気を付けたいと思います。

>主語と述語
つっかかって一回とまらなきゃ読めないような文章になってますね。
さらっと読んでも意味や気持ちが伝わるような文を作れるよう気を付けていきたいと思います。

>行き当たりばったり
私の生き方が出てるような気がします。
自分の中で流れてた話が表現できないのも、プロットの構成かなと思いました。
まずは箇条書きで話がちゃんと通じるところから始めたいと思います。


270:264
07/02/18 02:44:34 QyzLR1i8O
>>268
評価というかアドバイスをもらえるのがすごく嬉しくて感動しています。
本当にありがとうございます!

>退屈
何を表現するにしても、知りたい、と思ってもらうのが大切ですよね。
「出だし」で読むか読まないかは決まってしまうと思うので、読みたい、と思ってもらうような表現を研究していきたいと思います。

>感情の意図
これが今一番の問題かなあと自分では思っております。
どんなに下手な文でもいいから、まずは相手に気持ちを伝えられるものを目指したいと思います。

>そいつ
よくよく考えてみれば口悪いですね。
もっとちゃんとした言葉が喋れるように、テレビや小説などをじっくり読んだり聞いたりして、標準語をマスターしていきたいと思います。



271:264
07/02/18 02:46:56 QyzLR1i8O
みなさん、今回は本当にありがとうございます。
このようにアドバイスを頂けるということがとても嬉しいです。
もっともっと練習して、誰かに喜んでもらえるようなものを書けるようになりたいと思います。

私のために時間を割いてくださり、ありがとうございました!


272:評価
07/02/18 02:59:08 jxdoOdOrO
評価お願いします。
具(一部)/二次

URLリンク(tool-5.net)

273:評価
07/02/18 03:01:05 jxdoOdOrO
URL間違えました…
URLリンク(tool-5.net)です

274:評価
07/02/18 10:32:22 DfZtO5VC0
>>272
面白いし文章も上手いと思いますが、ちょっと格好いい言葉を使い過ぎかなあと思います。
>ばたばたと飛び立つ早口の声。
とかちょっと詩的すぎて冒頭の雰囲気にあわないんじゃないかな、と。

詩的な表現をちょっとセーブしておいて、ストーリーの盛り上がりに合わせて
クライマックスでここぞという表現をちりばめた一文を置いてみたりすると、更に萌えがひろがるんじゃないかと。
押し引きが大事。

275:評価
07/02/18 11:27:09 PFRmbJ6J0
>>272
すんなりと読みきれました。
牙の子供らしい嫉妬の描写が微笑ましくて好きです。

文章の表現もかなりうまいのですが、子供の思い出を語るにしては
少々大人っぽすぎると思います。
詩的な表現や難しい単語じゃなくて、簡素な言葉を使うと
思い出の中の過去と、思い出を語る現在のメリハリが効いてきていいと思います。

276:評価希望
07/02/21 02:33:05 RADxWdyK0
URLリンク(www.uploda.org)
さっき書き出したものです。本当に少ししか書いてないうえに、途中過ぎるところでぶつ切れです。
passはshowです。校正すらしてませんが、読める文章になってるでしょうか。
客観的な評価をください。おねがいします。

277:276
07/02/21 02:36:50 RADxWdyK0
うpした文章にミスがありました。

× そなガラポンのように
○ そんなガラポンのように

278:文
07/02/21 02:48:59 sMOYg+cM0
>>276
校正してください
校正もなく読める文章なんてそう簡単には書けません
読み辛さに引っかかって

>もう、この世からすら居ない。

これで続きを読むのを断念しました
なにを急いでいるのか知りませんが校正して出直した方がいいと思います

279:文
07/02/21 02:56:30 sMOYg+cM0
すみません「校正」じゃなくて「推敲」でした
推敲してください

280:276
07/02/21 03:08:05 RADxWdyK0
>>278-279
文体が読みづらいのでしょうか。
それとも、構築そのものが糞だったのでしょうか。

もう少し、詳しくお願いできますか。参考にさせてください。

281:評価
07/02/21 03:18:59 V0fOd7YQ0
>>276
>>278の引用を見ても気付けないんだったら、もうちょっと日本語勉強したほうが良いと思う。

>取り立たされた

これも言いたいことはわかるけど、日本語おかしいよね

282:276
07/02/21 03:20:32 RADxWdyK0
読み返して気づきました。確かにおかしいところが多いです。

283:276
07/02/21 03:27:18 RADxWdyK0
うp、下ろしておきました。
確かに、衝動的にガガッと書くと、碌な文章になりませんね。

客観的な指摘、本当にありがとうございます。

284:評価
07/02/21 04:49:45 aQvd0mgP0
>>283
いや、衝動的にガガッと書いてもいいのよ。
いかんのは推敲せずにうpして評価してくれという事。
誤字だらけとか日本語おかしすぎとかは自分で読み直せば
結構発見できる。他人に読ませる場合の初歩だよ。
自分で推敲してこれ以上直しようがない。どこがおかしいか
自分では分からないから指摘して欲しいとなれば、ここを使う
意味がでてくる。気付かない自分の欠点とかが分かれば直せるからね。


285:272
07/02/21 18:05:50 yKkyRicVO
>>272です。
>>274さん>>275さん評価ありがとうございました。
やはり自分では見えていなかった欠点が多々ありました。
表現をもう少し簡素にして一度書き直してみたいと思います。
ありがとうございました。

286:評価
07/02/22 18:13:49 qbjNYNEe0
短いのですが、評価お願いします。
碁の二次、微妙に801要素ありです。

URLリンク(tool-4.net)

287:評価
07/02/22 19:40:17 N+XNSyWN0
>>286
>>1

288:評価
07/02/22 22:58:25 OO+vKkqi0
戻るリンクでバックするとさらしって書いてあるよ
でもそこまで分かってるなら、何故同じページ内に書かない。

289:評価
07/02/23 01:13:25 epHgSa6+0
>286
ラスト1行意味不明。

290:評価
07/02/23 03:33:25 I1igDXpU0
>289
確かに解りにくかったけど、多分十数行上の
>だから返事は待たなかった
に掛かっているのかと。

>286
評価としては原作通し読み程度なんであまり深く評価できないけど
・最初の目を開けるまでの描写がやけにくどい割に主人公の体勢がわからなくて
かなり詰まった(寝てる=横になっているイメージだったので)
・かまけた→?打ち間違い?
・好みだと思うけど文章全体の漢字比率から
「のみ込んだ」「かいまみえた」「あいまみえ」辺り漢字の方が読みやすい気がする。

文章自体下手とは思わないんだけど、全体的に読みづらい。
一人称なのに一人称のいい所が消えて妙に回りくどい表現が多い。
「それゆえに」は「だから」じゃいけないのかな。

>そういえば―唐突に、岡にも庄司にも興味のなかったころ聞かされた、
>当時は特に何を思うでもなくぼんやり相づちなど打った言葉が思い出された。
この辺とか、
そういえば―唐突に、過去に聞かされた言葉を思い出した。
(過去の言葉)
当時は岡にも庄司にも興味がなく、その言葉にぼんやり相づちを打っただけだったけれど。
のように二文に分けたほうがすっきりするんじゃないかと思う。

あと最後1行は289さんが言うように解りづらい。

書きたいテーマは伝わるし、もしかしたらライバル君にも師匠がついてるのかな、とか
想像というか話の膨らむ余地があっていいと思うので頑張って下さい。

291:評価286
07/02/23 09:10:37 73orTxpv0
晒し子ページに付け忘れてましたすみません
今つけました、もしよければ評価お願いします。

>>289
正直スマンカッタ

>>290
評価ありがとうございます。

>最初の目を開けるまでの描写
 言われてから読んでみると、最初からくどすぎて読む気削られそうで・・・orz
>かまけた
 かまを掛けたとかまけたをごっちゃにしていましたorz かまを掛けた、の方が正しいです。
>漢字
 のみ込んだ、は、飲み込んだも呑み込んだもなんだか違う気がして漢字にしませんでしたが、
 あいまみえは漢字が分からずそのままにしました、逢い見え?相見え? ワカラン
 垣間見えるは確かに漢字の方が分かりやすいですね、
 難しめの漢字は何となくひらがなにしてしまうので、漢字の割合も意識していきたいと思います。

全体的に読みづらい、は痛いですが目が覚めた気分です・・・
最初のなんかもあわせてそうですが、つい回りくどく書きがちだったなと思います。
もっとさらりとした文章とくどい文章を使い分けて、分かりやすく読みやすく書く練習をしたいと思います。

あと最後のも、書いているとなかなか分からないのですが、読んでいるだけだと分かりにくかったですね。
読み手を意識しきれてなかった点だなと思います・・・

評価ありがとうございました。最後の褒め言葉もありがとうございます。
これらを参考にしてまた書いていきたいと思います、ありがとうございました。

もしまだ評価していただけるのなら、他の方もお願いします。

292:評価
07/02/23 10:57:36 VWgSr3wo0
>>286
ラスト一行は別にわかりにくくなかった。悪くない終わり方だと思う。
原作を知らない者にとっては佐為がどういう存在かわからないため、
そこを含め意味不明だと思うが。
(私は原作は少し読んだだけでラストは知らなかったが、
最後は消えたか返事しない存在になったのだろうと推測した)

>のみ込んだ
よくある表記だし、特に問題はないと思う。
それよりこれが4回も出てくる方が気になる。

>>290のいうとおり、一人称としては地の文が合わない気がする。
一人称は、原則的に地の文もその人物が使いそうな語彙や
言い回しにすべきだと思う。

>かまをかける
この言葉も意味が違うんじゃないだろうか。

>正直スマンカッタ
評価に対してこの表現はどうかと思う。スレの空気からしても。

293:評価
07/02/23 21:50:13 IB6hI9BT0
原作も知らなきゃ801もNGなので本編読んでないんだけど
「かまける」って言葉を実は290も286も知らないってこと?
(286はガチそうだが。かまけるとかまかけるをごっちゃとかアリエナス)

辞書にも載ってる言葉なんだから、最初から勘違いしてる286は置いといて、
評価者である290は、書き込む前に調べてみるくらいはしても良かったのでは?





294:評価
07/02/23 22:46:02 Sa7jZeom0
>>293
290は、あそこで「かまける」はおかしいって書いてあるだけだと思う。
286は「かまをかける」の間違いでしたと言ってるが、それでもやっぱりおかしいとは思うが。

295:評価
07/02/24 00:34:43 UxG523in0
【鎌をかける】
相手に本音を吐かせるため、たくみにさそいをかける。

状況と合わないよね。

296:評価
07/02/24 03:57:38 1iYoKwLH0
290です。言葉足らずで申し訳ない>293
レスの意味は>294の書いてくれた通り、「かまける」が文意にそぐわなかったけど
他の言葉の打ち間違いなのか、それとも覚え違いなのか解らなかったので
疑問の意味で「?」と書いてしまった。
ついでに言うと「かまける」に自分の知らない他の意味があっても怖いので
一応その場で辞書は引きました。
以後書き方に気をつけます。

297:評価
07/02/24 12:34:25 zOwSkZsH0
こちらこそ予断で断定的な書き方してスマソ(´・ω・`)>296

298:286
07/02/24 13:57:23 6D8A+t/3O
評価ありがとうございました
評価して下さった方へのレスはまた夜にしますが、
先にページはさげておきました。

あと私の日本語力がないせいでいらぬ誤解を招いてすまんかった
今度から意味を調べて書くようにする
やっぱり普段使わない言葉を使うとボロがでるもんだなあと思ったよ
もっと日本語力つけてからまた挑戦させてください(`・ω・´)

299:評価
07/02/24 15:25:28 5csWuSqn0
>>298
ほんとに日本語力が低いというか
自分の文が他人にどういう印象与えるかってことが全然わかってないように思える

300:評価
07/02/24 16:02:50 1vpawGaW0
>>299
そこまでいうほどのことか?
ここって評価人のほうが偉いのか?自分は評価する側で何度かやってるが
作品出す方も評価する方も対等でないの?
評価する側も素人の集まりなのに、なんか勘違いしてね?

301:評価
07/02/24 16:08:59 oYgqUDyY0
>>298は日本語力が低い以前の問題だと思うが…

302:評価
07/02/24 16:18:36 RtXpaqKX0
>>301
まったくそうは思わないけど。
300に同意だよ。
評価する側いばりすぎ。何かが得られるからやってるんでしょ。
晒し側に過度のていねいさを求めるのはおかしいと思うよ

303:評価
07/02/24 16:53:13 oYgqUDyY0
そうかな?
字書きなら使う言葉くらい調べないか?
普段使わないなら、余計慎重になって、最低限そのくらいはしないか?
それとも、読者に言われてから調べるのが普通なの?

304:評価
07/02/24 17:06:06 IWe33Ph/0
>303
そうじゃなくってさ
作品の言葉じゃなく、評価した人間に対する言葉遣いをもっと丁寧にするように
と、299は言っていて
それはおかしいんじゃないか、と300は言いたいのかなって、私には読めたんだが

305:評価
07/02/24 17:08:37 PW2fxP3F0
>>303
話題がずれてると思うぞ。

306:評価
07/02/24 17:24:23 oYgqUDyY0
すまん。勘違いしてたorz

307:286
07/02/24 21:41:25 6D8A+t/3O
こういうスレは評価する側、される側がいて成り立つものだろ。
ならどちらが上、下というのはないはず。
される側は特定の誰かに頼んでいるわけじゃないんだから、
評価したくないやつはしなくていいんだよ。
される側だって真面目にやってるんだ、身バレも覚悟でな。
だから真面目に評価してくれた人には素直にありがとうございましたも言えるし、
言っていることを理解しようと思う。
けど、通り雨みたいな一行レスに、なおかつそれが本当に評価してくれているのか分からないレスにまで
ヘコヘコして評価を求めなきゃいけないなんておかしいんじゃないだろうか。

しかも評価される側であっても、
評価する側以外は本当に全くの対等の人間なわけだろ?
される側であるから下手にでなきゃいけないなんておかしいよ。

このスレだから何が特別なわけじゃない。
誰が特別なわけでもない。

308:286
07/02/24 21:46:26 6D8A+t/3O
連投ごめん

私はきちんと評価してくださった人にはちゃんと丁寧なレスを返したはずなんだが…
最後のすまんかったは293に対しての謝罪だよ

309:評価
07/02/24 22:24:53 UmtHQ/sA0
うーんやっぱ286には
日本語がどうこう以前に
なんかしら独善的なところを感じるな。

298の後半が293に対するものとか
あの文で分かれというのがムリでしょ。
先にも書かれていた気がするけど
自分の文がどのように受け取られるか
考えて書くのが良いと思うよ。


310:評価
07/02/24 22:37:50 k+PnNj+P0
誰が特別でもないからこそ298にひっかかりを覚えるんだと思うが。
そもそも評価する側もされる側も相手を尊重してしかるべきなのに、
辞書も引かずに書いて「普段使わない言葉を使うとボロが出る」などと
書くことを馬鹿にしたような言いようをされればカンに障りもすると思う。

311:評価
07/02/24 23:35:58 PW2fxP3F0
>>310
それで「書くことを馬鹿にしたような言いよう」というのは被害妄想すぎないか?
使い慣れない言い回しを使ってしまって失敗したってのは、ままあることだと思うよ。
本人が、今度からはもっと気をつけて書こうと思ったんだから、それでいいと思うけどな。

312:評価
07/02/24 23:44:36 WKcqvAHj0
一般常識的にも、このスレの雰囲気としても、評価を依頼する方は
敬語を推奨したい。
評価側はだ・である調の人が多いが、立場がちがうわけで、
だからといって偉そうとは、自分は感じない。

313:評価
07/02/24 23:59:24 RtXpaqKX0
> ラスト1行意味不明。

> 正直スマンカッタ

これで叩かれてちゃ晒し側が可哀想だ。
全然対等じゃない。

そもそも評価側がだ・である調でいい立場、晒し側は敬語を使うべき立場、とは思わない。
晒しと評価がいて成り立つスレなんだから。
極端に不快なレスにならなければ、口調なんて好きにすればいいじゃない。
だ・である調の批評が多いから、偉そうと思ったわけじゃないよ。

314:評価
07/02/25 00:07:06 GA6u4+EE0
なんかノウハウ板の喧嘩腰スレがなぜ喧嘩腰でレスをつけることを
推奨としたか良く分かる流れだな。
評価者が評価するのは作品であって、投下した人間じゃない。
言葉遣いが気に入らないなら無用なレスをつけずにスルーだ。
評価つけるのは義務じゃない。

315:評価
07/02/25 01:23:07 NBzwPqaf0
まだやってたのか。
このスレは先生になりたい勘違いが結構多かったのね

評価側がだ・であるで書こうが
晒す側が砕けた口調で書こうがそんなもん自由だろ。
口調ごときでいちいち挙げ足とってたら晒し側減るぞ。

評価側は辛口を許されてるスレだが、晒し側が低姿勢
になれなんて1にも書いてないぞ?

316:評価
07/02/25 01:36:15 wWRjN0rA0
評価側も評価文の練習してる人いるようだし
あんまり厳密に色々言っても・・・
作者の人間性だって評価に関係ないしスルーしたらいい

317:評価
07/02/25 01:44:37 JTCG1v2O0
スレの趣旨からするとその通りだが、
他スレでは文体が違ったり冗長なだけで叩かれたりするじゃないか。
で、結局叩かれて反論するうちに厨であることがバレたりな。

ここでの書き込みの礼儀について語っても悪いことはないと思う。
もちろん賛否両論あると思うし、依頼文が行儀悪くても関係ない、
という意見もあるだろうと思う。
自分は、依頼文は依頼人としての礼儀を弁えてくれた方が
嬉しいし気持ちいいし社会常識にかなう、と思う。

318:評価
07/02/25 01:52:22 WMET+Pq90
>>317
ようわからん。
厨でも作品が良ければいい評価を付ける。
社会常識がなくても文章が上手ければ構わない。少なくともこのスレでは。

少なくとも286の依頼文は礼儀をわきまえていると思う。
これで叩かれてたら恐くて晒せない。
気になるなら叩かずスルーしてください、と思いました。

ごめんもう寝る。
よい晒し作品があらわれますように。

319:評価
07/02/25 02:13:58 wWRjN0rA0
晒し・評価・礼がワンセット

個人的には礼は要らんけど、
評価ありがとうございましたと、
それ以降の評価を〆切る要素だけで充分

礼がなってないと怒る奴は絡みでも行け
したくて評価したのに礼まで求めるのか

320:評価
07/02/25 02:17:57 wWRjN0rA0
ごめん、ちょっと熱く言い過ぎた
恥ずかしい

321:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/02/25 06:59:27 +EkyTEv80
なんの評価をするスレなのか
作者の人物評価まで込みなのか

322:評価
07/02/25 08:55:32 mn100bIk0
他人に時間と労力を割いて評価してもらうのに手抜きもってくるってどういうことだと言ってるのに
言葉使いに文句言ってることにしたい人々は一体なんなんだ
確かに手抜き度合いで言ったらあからさまではないので気になるかならないかは人による範囲かもしれんが

323:評価
07/02/25 10:46:29 EjELCHIp0
>>322
だから手抜きだと思ったら評価しなきゃいいだけのことじゃないの?
って話だろ

324:評価
07/02/25 13:22:00 KQuML0nR0
手抜き文は評価しなけりゃいい、って意見は
もっともらしく聞こえるけれど、
評価の前段階として、すでに
「読む」って手間賃を払ってるわけだよ。
読まなきゃそれが手抜きかどうかすらわからないでしょ。

で、「手間賃のわりにショボかった……」と思っても
それが作者の精一杯かも、じゃあこっちも敬意を払わなきゃ
と思って評価するわけ。
ここで評価する、という手間賃をまた払う。

すると
「厳しい評価トン☆ミ やっぱり適当に書くとろくなことないね」
というお礼の言葉が返ってくる。

適当なのを読まされたのかよ
そんでもって役にも立たない評価させられたのかよ
(手抜き作品を評価しても、作者の参考にはならない)
払った手間賃(時間)返せ、という気持ちになるのもわかる。

325:評価
07/02/25 13:24:37 EjELCHIp0
手間賃w
そこまで思うならこのスレくんなよw

326:513
07/02/25 14:15:16 KQuML0nR0
アレだ、わかったwこういうのはどうだ?

>ヒロは父子家庭で育っており、父親への感情が複雑。

>父親の一言で正気に戻るということを考えると、>>513案を少し変えてヒロにも
>母親の記憶があった方がいいような気もする。

>子が父を救う話なら、子は父を憎んでたほうがいいだろ。

母が死んだのはヒロがまだ幼い時、父絡みの理由でなんだ。
父がカネにならない研究に打ち込みすぎて、母にムリをさせ死なせた とか
父の代わりにお遣いにでも行って事故にあった とか。
まあ理由は後で考えるとして、とりあえず。

で、ヒロは父を恨んでる。
でも成長してきて、アレは本当は父のせいじゃなく、仕方がないこと
だったんだ……とわかりはじめている。
大事に育てられたしさ。
でもなんせ第二次反抗期まっさかりだから(10代後半じゃ違うかw)
それを自分で認められないんだな。
父を許すと、死んじゃった母に申し訳ない気持ちもあったりするかも知れない。
でも父がさらわれたと知り、自分がただ甘えてただけだったことに気づく……

とか。
ぶっちゃけ恨んだままだと、助けに行く動機がなくなるw

327:評価
07/02/25 14:17:24 KQuML0nR0
すんません……
なんでこんな遠くに誤爆をorz

328:評価
07/02/25 15:14:43 8fn5uy4p0
時間をかけて読んで、内容を咀嚼して、
細心の注意をはらい評価したあげくが「意味を調べてなかった」では
確かにがっくりくるな。

とはいえそこまで叩くことでもないだろ。
「次からは気をつけてね」でいいじゃん。

329:評価
07/02/25 23:21:42 Vr1petLi0
URLリンク(tdl.to)

一次作品です。大変短いですが、皆様の評価お願いします。

330:評価
07/02/26 00:05:15 NWBs5dDN0
>329
文章が最初から最後まで説明的に過ぎる気がする。
わざとだと思うんだけど、ちょっとどっかで息抜きできたら
読み手は楽になるかも。
それとその説明的な文章のお陰で、時間の経過が非常にわかり難い。
何日間かの出来事なのに、ぱっと見ると一日の事の様に見える。

ここでは珍しい内容で面白かった。こういうの好きだ。
☆新一のSS思い出したよ。

331:文
07/02/26 00:21:38 YpftfcIL0
>>329
確かにちょっと淡々とし過ぎるように思った
前~中頃に軽快な会話を挟んでみてもいいかもしれない
ますます☆っぽくなるかもしれないけど

こういう飾らない短い文体は個人的に好きですが1カ所

>世話になった人物(正式には人物ではないが)である。

世話になった人物(正式にはロボット)である。
ロボットじゃなくてもいいけど一定の流れが続いているので
かっこの中と次が繋がってる文章が合ってるんじゃないかと

332:評価
07/02/26 00:31:51 7SZUsOvn0
>>329
過去形が無いと言うのが気になります。
例えば
>神父が神にかけて通報しないと言うので、男はそれを信じることにする。
は、「~する。」というより、「~した。」の方が、受け入れやすいです。

あと、
>男は生まれつき本能的に殺人をしてしまう遺伝子の持ち主だった。
の件ですが、
→男は幼い頃からなにかあれば直ぐに人を殺してしてしまう気質の持ち主だった。
位の方が読みやすいです。

他には、ロボットだといっているのに
>神父の意識がないことに気づき
の件は受け入れにくいですね。意識ではなく、返事くらいが良いと思います。

333:評価
07/02/26 00:57:46 W4fFb/no0
そうか。過去形が無いせいで、序章のように見えたのか。

334:評価
07/02/26 01:29:46 qKGeysTo0
>>329
「PLUTO」みたいな雰囲気だね。よくまとまってていいと思う。
ショートショートの極限にそぎ落とした文章を狙っているのは分かるけれど
話の内容からして、もう少し分量があっても大丈夫に思える。

この話しの大前提の設定である「生まれつき本能的に殺人をしてしまう遺伝子の持ち主」
というのが、どうにも、なんだそれは?と引っかかりを覚えてしまうのが残念。
男が国家権力の暗殺者であるが、職務を嫌って逃亡中という設定は、もう少し納得できやすいものがいいかな。

その特殊な設定を入れたいなら、村人や神父を殺したいのを耐えたとかいう描写でもいれないと設定の無駄になる。
通報したのは、殺そうと思ったけど見逃した子供だったとか。ありがちだけどw
最後に(警官たちに対する?)殺人衝動を書いてはいるけど、こらちももう少し描写があれば設定が生きるんじゃないかな。

335:評価
07/02/26 02:49:22 trrGbfc10
>>329
男がどういう仕事をしてきてどういうきっかけでその仕事が嫌になったのか
ここら辺を簡単に描いてやればより感情移入できると思う。
あと

>「だが、俺は人を殺して人から遠ざかっていった。アンタは人を殺して人に近づいたんだ」

これはセリフで言わせないほうがいいと思う。
全体的に淡々と進んでいるのにココだけ冗長で違和感がある。

それと中に他に人がいないか確認もせずに爆弾放り込む警官はどうかと
教会から出ようとして初めて警官の存在に気づいたってことは警告が一切されずに攻撃したことになる
そういうことが平然と起こりうる世界ならば世界観の詳しい説明もほしかった
国に殺し屋がいる、戦争が起こっているって所である程度カオスなのはわかるが
警官が民間人巻き込むの覚悟でいきなり殺しに来るって世界を納得させるにはちと材料が足らない


336:評価
07/02/26 03:17:24 5ldSkIIv0
>>329
ふむ。悪くない。が、良くもない。
淡々とした文調。悪くない。粗というほどの粗はない。が、ぐっと来る描写もない。
悪くない。が、おれなら、

>そこにはずらりと警官が居た。

という辺りから物語を始めるな。多少、筋を変えて。
そして最大の問題は感覚描写や内面描写がないことかな。

傷の痛みがわからなければ傷の手当をしてくれたという場面にありがたみも湧かないし、
爆音と衝撃がどれほどのものか描写しなければ、死を覚悟した、という場面に何の臨場感もない。
どこまでも解説文だ。

ここはいい場面だぞ。もっともな見せ場の一つだ。
爆弾の一つは足元に転がって来たことにしよう。そしてそれを蹴り飛ばそうとしたところにさらに四つ五つの爆弾が
転がってきたら、げげ、と思わせられるだろう。いかにしてその瞬間を描くか。そこが描く喜びだ。

この作品からは喜びが伝わってこない。まあ淡々とした作品にそれを求めるのも何だが。
もうちょっと読んでいて楽しい作品なら尚良かったな。

思想があるわけでもなく、エンターテイメントとしての面白味もなく、この作品の売りがどこにあるのか難しいってところか。

337:評価
07/02/26 04:01:25 XjKjlkpGO
>>329
評価と言うほどのことは言えないんだけど、
私は結構好きだなあこういう文章。
なにか考えるでなく落ち着いて読めるかんじ。
ただその分あっさり読めて印象に残らないというのはあるかもしれないな、とも。

ずっと淡々と進んでいく、こういう形もいいと思うけど、
もうちょっとなにかこってりっていうと変だけど…
ずっとあっさり来た中で突然ぐっと心情とかを細かく書く部分があると、
メリハリもついて山場で盛り上がりを感じるかなと思う。

でもこういう雰囲気は凄く好きだから是非また読みたいな。頑張ってください。

338:評価
07/02/26 04:36:37 YAf97GSW0
>329
細々描写しないのはそういう狙いなのだろうと思ったし、本当に淡々とあっさり
疲れずに読めるので良かったです。
ただこういう文章を読む場合、星新一スイッチというか、無意識に
「最後どんでん返しがある」と思いながら読んでしまって、
途中、これはもしかして実は神父が人間で男が機械というオチなのか、とか
思いながら読んでしまったので、余りにもすんなり終わってしまい
ちょっと物足りなさは残りました。
ラスト、それまで笑顔だった神父がタダの物として処理されてしまう哀れさ
みたいなものの片鱗は感じたのですが、それを際立たせるためには
もう少し前半でロボット神父の人間臭さや慕われている様子があると
良かったんじゃないかと思います。

評価というより感想になってしまいましたが、本当に面白かったです。
これからも頑張って下さい。

339:評価
07/02/26 06:51:07 fwXLNGK90
>>329
最初の行は小説より脚本のような印象
じっくり読んだら気になることはあるけど、先の方々に書かれていることなので割愛
ひっかかったのは最後の段落の一行目の通報のくだり 必要な情報だけど、
それ以外は男の背後霊視点なのに、いきなり神視点になってしまったところがなんだかもやもやした

タイトルはどこにかかるかわかりやすいけれど、話の主題にしたかったなら弱いと思う 
上手く言えないけど、ケーキの仕上げに乗っけたイチゴがしっくりこないような感じ
読む人に「二人は違うようで同じ」と意識させるなら、もっとじっくり読ませるような話でみたいと思った
読み違いのような気はするけど、こう感じた ごめんなさいちょっと解説欲しいです

さらっと読む分には良かったと思う ひたすら感情がない淡白なショートショートとしては雰囲気も結構好き
他の短編も読みたいと思うくらいは面白かった

340:329 1/2
07/02/26 12:54:53 VXZYGKoU0
329です。皆様評価ありがとうございます。

>>330,>>331
淡々としすぎる、説明的すぎると言われ、確かにやりすぎたかもしれないと思いました。
心情的な話なので引いて書いていたのですが、引きすぎたようです。時間経過の分かる文章もありませんでした。
>世話になった人物(正式にはロボット)である。
確かにこの方が見やすいです。

>>332,>>333,>>339
文章に過去形を少なくしたり、若干脚本っぽいのはわざとです。しかし前述したように時間経過が分からないので、結果的に上手く活かされませんでした。
タイトルに深い意味はないので、>>339さんの考えで当たってます。ただ意識させようという気はありません。

>>334,>>335
そうですね。自分の中で「この言葉にはこういう意味がある」と理解していたので、説明を忘れていました。
もう少し世界観を納得させる言葉があっても良かったと思います。
>これはセリフで言わせないほうがいいと思う。
一番大事な言葉なので、どうしてもセリフで言わせたかったのですが、前後の流れから冗長に見えますね。
大事な言葉ならもう少し推敲するべきでした。



341:329 2/2
07/02/26 12:56:31 VXZYGKoU0
>>336
> この作品からは喜びが伝わってこない。
この言葉にはっとしました。文章を書く面白さや見せ場を排除しすぎたと自分でも思ったからです。
見せ場を深く掘り下げられなかったというのは確かだと思います。

>>337,>>338
メリハリや心情描写が足りないという意見、確かにそう思います。
男の背後霊視点で書いていたので、神父の描写が特に少なくなってしまいました。
「神父が人間」というオチはちょっと考えていたのですが、表情の説明がつかないのでやめました。見抜かれてたようです。

☆新一っぽいという意見を多数いただきましたが、個人的にはユ/ア/グ/ロ/ー/っぽく書こうとしてました。
☆氏の作品は読んだことがないので今後参考にいたします。
様々なご意見、本当にありがとうございます。おかげで自分の足りないところがよく分かりました。
今後も行き詰まったら評価をお願いすることもあるかと思います。ありがとうございました。

342:評価
07/03/02 00:00:14 XzrEifNk0
一次創作です。短めの短編ですが、評価お願いします。

URLリンク(orz.okoshi-yasu.com)

343:342
07/03/02 00:01:09 AVI9JNQy0
h抜き忘れた!
URLリンク(orz.okoshi-yasu.com)
ですごめんなさい_| ̄|○

344:文
07/03/02 01:22:00 gVVVQ+Kq0
>>343
「私」が今どこにいるのか
「パーティー」がどこで行われてどんな様子だったのか
情報が足りないため物語に入り込めない

あと、一人称というのはわかるから
「私は~した」の「私は」を減らした方がいいと思う
「私は」「私は」となんか主張が激しい
加えて若い女性の一人称なのに「~だったのだ」「~だろう」とか
語尾が固いのでくだいた方がいいんじゃないかな
上記二つの理由で「私」と「私を見ている私」で混乱してるような気がする

それから、ところどころ日本語がぎこちない
>友人の、婚約記念パーティーだった。
>そうとは言っても、最初からそうだったわけではない。
モノローグだし声に出して読んでみるとかして
口調やリズムを考えてみてください

ストーリーも、これが序章という感じで物足りません
酷評ですみませんが全体的にまだまだ読ませるものになっていないと思いました

345:評価
07/03/02 02:00:06 pu25j8in0
>>342
文章についてはもう言われてるので省くとして
こういう誰もが経験したことがあることをテーマにする場合
いかに共感してもらうかがカギになると思うんだけど
女性の心情を詳しく書きすぎてていまいち感情移入ができなくなってる

>それでも腹が立った。いわゆる八つ当たりという奴だ。
>思いを伝えることも出来ないまま、他の女と婚約。なんて悔しいんだろう。

こういう感情を表す言葉を直接書くんじゃなくて、
空き缶を思い切り蹴飛ばすとか(これはベタな例だけど)女性の行動で
感情を表現してやって読者に想像の余地を与えればぐっと感情移入しやすくなると思う

手に息を吹きかけるって動作は寂しさを表してると思うんだけど
女性の憤りや悔しさを言葉で強調しすぎてあまり生きていないようにも思える
それに何度も繰り返してる割にラストに結びついてなくて拍子抜けした

厳しい言い方だけどこのままだと女性が失恋して愚痴ってる、それで?で終わってしまう
いかに共感してもらうか
この点に力を入れれば同じ流れでも読後感は随分違うんじゃないかな
これは好みかもしれないけど
一人称視点じゃなくて三人称視点で客観的に書いたほうがテーマに合ってる気がする
一人称だとどうしても「私かわいそうでしょ?」って空気が出るから
それがマイナスになりうる


346:評価
07/03/02 11:36:07 cXXYw6wD0
>>342
これでは「好きな人が友人と婚約した。がっかり」という愚痴をべったり書いているだけだなあ。
大なり小なり、何らかの心理的な揺れがないと物語性が全くでないし小説とは言い難い。
起承転結とまでは行かなくても、もう少しストーリー性を意識してもいいんじゃないだろうか。

347:評価
07/03/03 18:27:04 dpwORzXY0
ため息が体温を奪って逃げていく。と言う表現が素敵だと思いました。
前のレスでも言われてるけど、一人称の割に文章が淡々としてやたら直接的だと思う。
>私は目の前が真白になった。ショックで倒れるかと思った。
>それでも腹が立った。いわゆる八つ当たりという奴だ。

こういう文章が入ると「真剣に悲しい」気がしなくなる。ほのぼのしちゃうというか…
それはそれで、失恋話にあわせるには悪くないノリだと思うので
この他人事のようなノリをもっと強調して書いて、コミカル路線にしたらどうでしょう。
今のままだと、真剣に悲しい話なのか軽く読んでいいのか、中途半端。

348:342-343
07/03/05 14:26:03 JXzFx9Y00
批評有難うございました。
厳しいお言葉を沢山いただけて嬉しいです。
今後に生かしていきたいと思います。

>>344
そう言えば前後が全く無いことに今気付きました。
一番大事なストーリー要素がないのは致命傷ですね、すみません。
普段三人称ばかりで書いているので今回一人称に挑戦してみたのですが、
もう少し違いを考えて書くことにします。
あと音読やってみますね。

>>345
共感、あまり考えたことありませんでした。
心情を書き込みすぎるのは癖なのかもしれないです。
気をつけて、なるべく行動か何かで表せるようにしてみます。

>>346
起承転結か序本結を意識して書くことにします。

>>347
ありがとうございます。
真剣なつもりで書いていたのですが、直接的過ぎました。
路線のことももう一度考え直したいです。

とても参考になりました。
書き直して練習して、自分で納得できるものが出来たらまた晒しに来たいです。
ありがとうございました。

349:評価
07/03/12 23:32:31 MzexKIoPO
保守age

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 01:14:40 ETIK8Ngz0
URLリンク(www.geocities.jp)
一次です。18禁ではありませんが少しグロ要素があります。
よろしくお願いします。

351:文
07/03/16 03:03:29 g0N6AFwL0
>>350
すごく……気持ち悪いです

引き込まれました
天井まで届くゴミの山とか、見ているものの描写がすごくうまいと感じました
読みにくさも、漢字とひらがなの使い方も全部狙ってるんだろうし
私は他に言うことないです

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 07:39:34 nOmK51mQO
うわぁ…キモっ!
好きか嫌いかと問われたら、嫌いなんですが
オチの付け方の上手さや、不気味さの表現等で
読み切ることができました

353:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/03/16 09:28:57 XwMf4aDB0
>350
すごい。うまい。
普通なら気になる部分(漢字とひらがなのバランスとか)がうまく作用して
とんでもなく気持ち悪い。(褒め言葉です)
私はこういうの大好きだから、もっと読みたい。
素人の域をちょっと脱してる気がする。すげー
がんばってください。

354:評価
07/03/16 09:45:19 ySa6b4ka0
>>350
ううん。ありがちかなあ…

中途半端な印象です。文学系ならこの手のネタはありがちだし、今更新鮮味は感じない。
文章でひたすら読ませるだけのすごみのある描写はできていない。
文章や描写の仕方、比喩は大体どこかで見たことがあるような感じ、
主人公たちの心の動きが、文学シリアス系なら「ああまたこれか」という感じでかなりのテンプレなので、
そういう読み方をすると、ひたすら平凡というのにつきるかと思います。

同人作品としては一般受けはしないだろうと思いますが、
ずっとこのクォリティを維持して何本も短編を書き、一冊の本に仕上げたときに、
その本が全体として、一つの完成された作品になっているかどうか、
というのが試金石になると思います。

要するに、この一本だけではキャラ立ちしていないということです。
作者の個性も、キャラクターも、世界観も。
オリジナリティが薄い。
もっともこの長さで独自の世界観を打ち出すのは相当に難しいことだと思いますので、
上に書いたとおり、数本の作品を通して、完成された世界をどれだけ感じさせることができるか
に、つきると思います。

先に出ている評価レスと意見が分かれてしまいましたが、
参考になれば幸いです。

355:評価
07/03/16 10:07:53 IBatFjXW0
>>350

グロイのは苦手じゃないからかもしれませんが
すごく、というよりは普通に気持ち悪い感じ。
グロさ、気持ち悪さを肝においているのならもうちょっと欲しいかも。

平仮名などは狙っているんだとは思いますが、この文章だと女の子の方が白痴っぽくて
男の子に向かって白痴を繰り返すのは違和感を覚えました。
読んだ限りは普通の無神経で自覚なくひどいことをする男の子。

がらくたの中に、ネコと女の人も埋まっている。
もしかして女の子か男の子どちらかが殺した?
などと猟奇的な方に想像してしまったのでオチは意外でした。

きれいにまとまっていると思います。

356:評価
07/03/16 10:17:20 R6s5tCO20
>>350
最初から最後まで胸糞悪い物語だねえ、という印象をもたせたところは
成功してるんじゃないでしょうか。

個人的な印象を幾つか。
莫迦を使う文章はなんとなく、背伸びした頭悪い人に見えて嫌い。
行間じゃなくて文字間がちょっと開きすぎてて読みづらかったが、
文字間の違和感を忘れさせるほど没頭させる作品ではなかった。
雰囲気文章がだらだら続いて中だるみしたので、途中で後半のグロまで飛びました。

登場人物に関して。
最初主人公が男の子だと思った。で、読んだら女視点だったわけですが、そうなると今度は
最後までどっちも女としか思えなかった。

最後の台詞で相手が男なんだなと思ったが、やっぱりどうも中身女。
中性的な雰囲気出したいんだろうなーというのはわかるんですが、
とにかくキャラが薄いので二人いるにもかかわらず、一人しかいないように思える。
多重人格者の心象風景の話かと思ったくらい。
それを狙ってやってるならまあ成功じゃないかなと思うけど、そうじゃないなら
単に描き分けできてないだけなのかなあと。

そしてこの手の話は一番書きやすく、はめやすく、同時に作者が自分に酔いやすい部類。
その点も気をつけて書いていかれれば、いいんじゃないでしょうか。

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 12:29:30 lCJUPIc0O
頭悪い人って人格攻撃じゃん
しかも途中読み飛ばしときながら最後まで云々とかはギャグにしか見えないよ

358:評価354
07/03/16 12:56:46 ySa6b4ka0
>>357
違うと思うよ。>人格攻撃
(作者が)頭が悪い人に見える文章、というのは確かにある。だからと言って、本当に作者の頭が悪いとは限らない。そんなの誰にもわからない。
ただそういう文章だ、ってことじゃない?

356の批評は同意する。自分はこの文字間は好きだけど、それ以外はまるっと同意。
ブンガク系の作品は嫌いなので、差をつけないようにと気を付けてはいるけれどもやっぱりエンタテイメント系の晒しにくらべると評価がきついかもわからない。

新人賞の投稿作品や創作文学系の投稿サイト回ると似た感じの作品がやたらと沢山ある。
平均以下だとは思わないけども、素材や設定がありきたりな分、抜きんでるには今一歩たりない。

359:評価354
07/03/16 12:58:32 ySa6b4ka0
改行ごめん

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 13:49:35 pTnkdhUGO
URLリンク(m-pe.tv)
よろしくです

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 13:58:39 KdCb0eXp0
350です。評価してくださった方、ありがとうございました。
気持ち悪い、胸糞悪い、大好き、と言っていただけてとても嬉しかったです。
この文章は本当は版権キャラを使った夢小説なのですが、
夢小説が苦手な方が多いので評価して下さるが少なくなってしまいそうだと思い、
キャラクターの名前を「きみ」に変えて晒しました、すいません。
キャラが薄い世界観が無いというご指摘でキャラの名前に頼りきって文章を書いていた事が分かりました。
女の子が白痴というご指摘は男女二人とも頭の悪い子たちを書きたかったのですが、
ご指摘を頂くという事は文章内でそれが表現できず読み手の方に違和感を与えるだけになってしまったのだなと。
完全な私の描写力不足ですね。
最初主人公が男の子だと思ったというのは何故そう思われたのかが分かりません。
一人称はわたしですし、相手の「きみ」も最初の方で男言葉を使っています
可愛いおとこのこだった。という文も書いているのでその点は反省するつもりはありません。
>新人賞の投稿作品や創作文学系の投稿サイト回ると似た感じの作品がやたらと沢山ある。
平均以下だとは思わないけども、素材や設定がありきたりな分、抜きんでるには今一歩たりない。
この点もそういうサイトを巡ったことも無いので、よく分かりませんが
ありきたりなのだなという事は分かりましたが、他人より抜きん出た文章を書きたいというわけでも無いので
正直どうお答えすれば良いのか分かりません。
評価ありがとうございました。
色んなご意見が聞けて参考になりました。

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 20:39:29 xPV1Rci90
評価350
最初に一次ですって言っておきながら、実は夢でしたってあきれる
一次と二次じゃ評価ポイントが全然違うのに
こういうことしてるからドリは厨ジャンルって言われるんだなって納得


363:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 20:40:41 xPV1Rci90
マジ誤爆ごめん

364:評価
07/03/16 22:24:03 R6s5tCO20
>>361
>この文章は本当は版権キャラを使った夢小説なのですが
(中略)
>キャラクターの名前を「きみ」に変えて晒しました、すいません。

こういう後出しは書かなければいいのに、なぜわざわざ書いていくのか。
特に後者の、キャラの名前をきみに変えたってのは致命的じゃないのかな。
あなたの作品に対する考えってその程度のものなのか。
ジャンル換えして前ジャンルの作品をキャラ名変えただけでそのままアップする
人がいるとはよく聞きますが、リアルタイムで目撃した気分です。

あと反省するつもりはないとか書いているけれども、別にここは反省を求める
スレではなくて、こうしたほうがいいんじゃないの? とか私はあなたの作品を
読んでこう感じましたよっていう意見を書くところだと思うんです。

なので、反省するしないという話ではなく、あなたが幾ら表面的に「男だ」と
書いていても、読み手がそのキャラに男を感じないという感想をもったという
事実は頭の隅においておいたら? と思うんですが、いかがですか。

あと向上する気がないのにここで評価を求めるというのも不思議に思いました。

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 22:34:23 lpFLcZ2a0
>>364
他人が自分の小説どう感じるか知りたいってだけじゃないの?
ここは別に技術向上のためのスレじゃない不思議でも何でも無いよ

366:評価
07/03/16 22:37:21 Ea/ws54t0
>>360
>1

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 22:53:42 lCJUPIc0O
>>360
こ・ろ・し・てワロスww

368:評価
07/03/16 23:18:34 ySa6b4ka0
>>365
361が「お答え」しなきゃいけないと思いこんでいるのが不思議

>>350
>新人賞の~
の下りは、要するに平凡です、といいたいだけなのであまり気にしないで下さい。
二次なのかな、とは一読したときになんとなく思っていました。
350さんはキャラの名前に頼り切っているというよりも、
キャラクターを自分の中で構築するのに失敗しているように思います。
二次なら尚更、キャラクターが立っていないのが致命的です。
>主人公が男の子~
の評は私のものではありませんが、私も同じようなことを思いました。
原因は恐らく、キャラの書き分けができていないからです。
主人公の女の子と、相手の男の子がかぶっている。

参考になれば幸いです。

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 00:04:04 c2uJAJI/O
向上心のない人はお断りですってテンプレに入れといたらどうだろう
悪いと思った点を率直に指摘したのに、私は別に人より上手くなりたいわけじゃないから~
なんて返されたら、皆評価しようという気が失せるんじゃないかね


370:評価
07/03/17 00:19:46 syy7CFNl0
>>369

> しかし、どんな辛口批判があっても文句なしだ。
この一文で十分かとノシ


371:評価
07/03/17 13:47:06 XilUk+Au0
うーんでも、「評価」って必ずしも
向上心と結びつけるべきものでもないと思うんだ。
単純に自分がどのくらいのレベルにいるか
知りたいって人がいてもいいんじゃない?
直截な感想に飢えてる書き手は多いと思う。
てかほとんどの書き手がそうじゃない?



372:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 14:08:33 YNwjRfKn0
それならそう書いとけばいいじゃん
「別に向上心はないので感想だけお願いします」って

そしたら最初から読まないで済むから。

373:評価
07/03/17 15:09:54 XAbPjRcP0
評価=物の善悪・美醜などを考え、価値を定めること
感想=あることについて、感じたり思ったりしたこと

評価と感想は全然スタンス違うぞ。
それに向上心ないのに、ここに作品晒すってどんなマゾだよ。
自分だけは肯定的意見しか書かれないとでも思ってるんだろうか。

ここでただの感想欲しい奴は大抵、褒められないと逆ギレの言葉残して去っていくが
お前の要求が場違いなんだといわれなきゃわからないのかね。

374:評価
07/03/17 15:20:27 PgcTzRu90
文読んで「ここをどうこうしたらもっと良くなると思うよ」って書いたら
それに対するレスが「そうですか。でも別に上手くなりたい訳はないので」
だったらそりゃあカチンとくる罠。

感想クレクレは自分のサイトでやってくれ

375:評価
07/03/17 16:44:38 QqcG7Q830
みんな。>>361の表現を悪く読みすぎではなかろうか。
素直に読むこともできるし悪く取ることもできる表現が多いのは確か。
文章力が可哀想な人ならともかく、文章評価貰いに来てる人なんだから、
361も、相手がどう読むか、どう受け取るかまで考えて書いた方が
よかったと思う。
それに「抜きんでる」という言葉を狭い意味で取ったりとか、
もうちょっと余裕を持って、客観的見方ができた方がいいんじゃ。
これは他のhihansithiha批判してる人も同じじゃないかと思うけれども。

376:評価
07/03/17 16:47:03 QqcG7Q830
(↑余分なの付いてたごめん)
以下エスパー。私は○の方の意味に取った。

>最初主人公が男の子だと思ったというのは何故そう思われたのかが分かりません。
× えーなんでそう読めるわけ? あり得なーい。
○ 何故そう思われたのか、分かりませんでした。わかるように書いているつもりだったのですが。

>可愛いおとこのこだった。という文も書いているのでその点は反省するつもりはありません。
× 評価がおかしいんでそ。評価を有り難がって考え直したりしないもんね。
○ 改めて考えてみましたが、その点については私はこれでいいと思っています。
書き直すつもりはありません。

>ありきたりなのだなという事は分かりましたが、他人より抜きん出た文章を
>書きたいというわけでも無いので 正直どうお答えすれば良いのか分かりません。
× 別に上手くなりたいわけじゃないもんねー。
○ 上手くなりたいから評価をお願いしているわけですが、
他人と比較して他人より抜きでたい、と思っているわけではないので、
どうお返事したらいいのかわかりませんでした。

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 16:51:37 AQC81R8w0
>361
>1
・二次小説はOKだが、きちんと前振りをすること。

まず物書きなら>1ぐらいは嫁

二次なのにオリジナルとする根性についてはスレ違いになるので触れないでおくが
一次と二次では評価のポイントが違う
二次を名前を変えて一次にしている場合
元が二次だからこそ底上げされている部分と
逆にマイナスになっている部分がある
二次を一次として名前差し替えてると、「小説・文章の評価」はできないよ
読んでくれた人にも失礼だし、感想が欲しいだけならサイトでやってろ

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 17:30:53 +faePqfM0
>376
受け取り方の問題かもしれないけど、
それらはわざわざ書かなければならない文には思えないよ

わかってもらえなかった、自分の意図どおり伝わらなかった
これらを人のせいにするんなら、わざわざレスしないで
黙って消えて欲しい。


379:評価
07/03/17 17:54:27 XAbPjRcP0
むしろ明らかにスレのルールに違反してる>>350を擁護する意味がわからん
言い訳厨乙でいいだろ。

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 00:36:53 XA5rDN0K0
二次小説です
ジャンルはガ/ソ/タ/゙ム逆ツァ/アです
801傾向ではなくノーマルのつもりで書いてます
設定などは知っている方には分かって頂けるかと思いますが
それ以外の方にはさっぱりだと思いますので
文章の評価をして頂ければと思います
評価お願いします

URLリンク(stray-sheeps.hp.infoseek.co.jp)

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 01:07:53 jPLxpTcP0
>地球にいるなら、それこそ限りのない風にでもなって。
なって、なんなんでしょう?
最後まで書いてもらわないと何が言いたいのかさっぱりわかりません。
全体的に文章の繋がりが悪くて、読みづらいし意味がわかりにくい。
この前後が一番、意味不明。

それから、
>遺物も入っていない墓石に高級な地球産赤ワインを一本ぶちまけ、美しい女は冷たい目で刻まれた文字を睨む。

>棘が数多く付いたままの、深紅の薔薇の花束を投げる様に供える。
この辺りは、装飾が多いのと、リズムが悪いのとでくどいと感じました。
一文にせずいくつかの文に分けるとか、削るとかしてもらえれば
読んでいて疲れないと思います。

元ネタわかるわからない以前に、読み手のことを考えて書いてみてください。
話が脳内で完結して、文章にまでは現れてないように思いました。

382:評価
07/03/19 05:36:36 rDaqmqFuO
元ネタを知らないので、文章についてだけ評価させていただきます。

まず、シーンやキャラに合わせた言葉選びをした方がよいかなと思いました。
例えば“ぶちまける”という単語では感傷に浸っている感じより、乱暴で投遣りな印象を受け、主人公の心情と表現がマッチしていない感じがしました。

更に、作品全体の雰囲気や主人公の心情を表す背景の描写(夕焼けが照らしているとか、冷たい風が吹いているという様な)があれば、もっと主人公の心の動きや伝えたい事が分かりやすくなるかなと思います。



383:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 13:21:07 AqH3pi5X0
きれいな文章できれいな雰囲気。だけれども、浅い感じ。
なまじ書き慣れていて、言葉を深く吟味せず使ってるような気もする。
これだけの文章を書けるのだから、もっと、オリジナリティや深みや、
真に何が書きたいのかを追求してみたら、いい物が書けるのではないだろうか。

>遠巻きに見ていた男が
「遠巻きに」は、複数の人間が遠くから取り囲む意味。

この作品に限らず、こういった、山なし落ちなし意味なしの、
漫画ではなくイラストのような作品を、小説といっていいのかどうか、
そして「小説じゃないからよくない」と言っていいのか、いつも迷う。
習作とかスケッチ感覚という事ならかまわないと思ったりもするのだが、
作者が「これが小説です」と思ってたとしたらちょっと困るな、とも思う。

384:評価
07/03/19 17:23:10 YF9vD/3pO
もうかなり出てるので気になった点だけ
冒頭の遺物は遺骨でいいのでは?
自分の中では遺物と言われると遺跡とか形見を思い浮かべてしまうので、話の最初から意味不明な印象を受けた
あとはもう少し不要な文を削って情景や背景の説明が欲しかった

385:評価380
07/03/20 00:08:33 eJnVNa/G0
評価ありがとうございました
雰囲気に頼りすぎて意味不明文が多かった様で猛省しています

>>381
意味が分かりづらい、くどいとのご指摘ありがとうございました。
自己完結していた部分が多かったみたいです。
自分では気付きにくいことでしたので、助かりました。

>>382
中心になる女性は、感傷と言うより憎しみ半分くらいの気分で書いていましたが
その辺りは元々の設定にある部分ですので省いていました。
分かりづらくて済みません。
背景描写が少ないことには気付いていなかったので、ご指摘ありがとうございます。

>>383
元作品の記念日的な日に合わせて書いたSSSで、
練り込みが足りなかったのかもと思います。
雰囲気に頼らない文章が書ける様に精進していきたいと思っています。
誤用のご指摘、ありがとうございました。知りませんでした。
もう少し頻繁に辞書を引こうと思います。

>>384
ご指摘ありがとうございます。
私も最後まで迷って結局この言葉を選んでしまいました。
日本人の話ではない為、遺骨と書くのにどうしても違和感があったもので。
遺体辺りの方が適切だったかもしれません。

ありがとうございました。
何かが納得いかないと思っていた部分が明瞭になって、助かりました。

386:評価
07/03/20 10:36:03 qwIAkBuJ0
遺骸でもいいんじゃないかな。遺体だと埋葬前な感じがする。

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/27 02:33:25 v5gE35eq0
評価をお願い致します。

ガソダム出ていたので、僭越ながら便乗させて頂きます。
二次創作で801ものです。非18禁です。
URLリンク(ncode.syosetu.com)

よろしくお願いします。

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/27 04:24:19 3cw27QpN0
>>387
原作は初代しか知らないのでス、トーリーがまったくわからなかった
ざっと見ただけだけど。

・「○○のような」という表現多すぎ

>リコネス・グラン少年にとって、忘れられない幼少時のヒロインは、隣の家に住む長い髪の少女だった。
「少女」「少年」「幼少」「ヒロイン」重複

・読点の位置が不自然な箇所が多い
印象付けの為の箇所もあるが、他の場所を整理しないと意味なし

・イメージ先行で意味不明な文が多い
何を説明したいのかわからない

・途中、誰の視点なのか不明な箇所多発

「眉を顰めたアムロは」から、アムロ視点と思って読んでいると、
「背後では、アムロが額を押さえている」と、視点が変わっている。
よく読めば「ジュドーのぼやきは」で、ジュドーに視点が移っているのだとわかるが不親切。

もっと読み手を意識してほしい。



389:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/27 22:16:39 1t4x6OgX0
>387
文章が物切れで読み辛い。
句点が多すぎて一つの文のテンポが乱れてる感じだ。
声に出して読み上げると違和感が分かるかも。

あと虹ってことを差し引いても、何が言いたいのかよく分からないな。
リコネスのキャラが中途半端でエピソードが死んでる。
もう少し学校の場面を魅力的にできないもんだろうか。
そこに魅力と説得力がなくて説明不足だから、
その後の展開が唐突で意味不明になってる。メイも唐突杉。

自分が見てるものを他人に伝える為には、もっと詳しく説明しなきゃ伝わらないと思うよ。

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/27 22:25:59 xWLhrWln0
>>387
ジャンル者だけど、もの凄く読みづらかった。

リズムやテンポが悪いのか凄く目が滑る。
後半のメイの存在意義が分からないし、ちょっと気持ちが悪い。
メインキャラ4人の状態や行動、関係もとても分かりづらかった。
立ち位置とかまで想定できてるのかな?
状況が見えなくて落ち着かないです。
あなたの他の作品を見れば分かるのかも知れないけど、
赤い人の相手が誰なのかこれだけだと分からないです。

391:評価387
07/03/28 02:45:26 BRX4RD/o0
ご意見を頂きましてありがとうございました。
読み辛さ、目の滑る文章というご指摘、身に染みました。
主題がはっきりしないというご意見も、反省しています。
今後はもっと読み手の側にたって分かり易い文章目指したいと思います。
本当に参考にさせて頂きました。有難うございました

>>388
・~ようなの表現はご指摘を受けてから自分で数えて赤面しました。
確かにくどかったと思います。有難うございます。
・読点の数は整理して使おうと思います。本当に適当に打っていた所があって
反省しました。
・イメージ先行というご指摘、本当に身に染みました。自分の中で勝手に完結
して、全体が説明不足だったのだと思います。
・視点の件は自分でも薄々分かり辛いかなあと思っていたことなので、ここで
ご指摘をうけて反省しました。有難うございました。


>>389
・句点の量や位置に関してご意見ありがとうございます。声に出して読むとテンポも
掴み易く勉強になりました。今後はもっと丁寧に確かめながら書こうと思います。
・キャラクターの宙ぶらりんな状態に猛省しています。後半の繋がりが唐突で悪い
のもご指摘を受けて読み返して気付きました。前半も後半も中途半端だから全体の
主題が見えなかったと反省しています。ご意見ありがとうございます。
・最後の一言が本当に身に染みました。自分の中の映像を説明不足のまま文章に
している部分が多々あることを実感しました。有難うございました。

392:評価387
07/03/28 02:46:58 BRX4RD/o0
>>390
・テンポの悪さに関してご意見ありがとうございます。目が滑るというご指摘に
自分の文の欠点を痛感しました。もっと文章を整理して書こうと思います。
・後半のキャラクターの半端さもごもっともだと思います。オールキャストの
文章を書くことが多いので4人にしてあるのですが、この場合ならば一人ないし二人で十分
だったなと今になって反省しています。有難うございます。
・全体的に状況説明が不足していたと思います。初めて読む人にわかりやすい
文章を今後心がけていこうと思います。有難うございました。

貴重なご意見を頂けて本当に嬉しく思っています。
これからは句点や主題といった基本的なことから大事にして書きたいと思います。
文章を書くことは楽しくて仕方ないので沢山勉強して今後も頑張っていこうと思います。
ご意見下さった方々、本当に有難うございました。

393:388
07/03/28 03:35:32 BTV+GJwQ0
>>392
反省はしなくていいよ。
金払ってないしw
その気があったら、また上げてみて。

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 13:57:15 Dlmf+UEXO
二次小説で、ジャンルはファンタジーです。
何度も文章の追加・修正をしているうちに、自分でもこれでいいのかどうか分からなくなってきました。
まだ完結はしていないものですが、客観的な意見を頂ければと思います。
できればこれで修正を最後にするきっかけにしたいです。
妥協したくないので、辛口の評価をよろしくお願いします。

URLリンク(tool-6.net)



395:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 16:33:17 LrU7+EY/O
> ・みんなに読んで貰える自信があること。  


396:評価
07/03/29 17:53:24 BTKze8rD0
>>395
いいんじゃないの?

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 19:32:18 sX3i8mKz0
>395
話は結構好き。正統派だなーと思う。
ブレイブストーリー知らないけど、元の話もこんな感じなのかな?
ただ展開早い早い。主人公の思考に追いつけない。いきなり飛び降りる友達もわけわからん。
飛び降りる「運命」だったのを変えたいってのも唐突な話。
元の話知らないけど、もしそれが原作準拠ならすまない。

魔法の雨の描写がちょっとひっかかる。
「突然の豪雨が降ってきた」ってなんか変じゃない?
ぽつりぽつりと降り出した雨は瞬く間に豪雨に変わった、とかの方が自然。
ついでに「何千何万本の矢刃」ってなに?
全てを押し流すような豪雨の中でのんびり空見上げてる連中はちょっとおかしいよ。普通目を開けてられない。
それにその雨が魔法がどうか分からない連中も、
突然の雨で燃えてる火が消えたなら喜ぶんじゃないかな。驚いてるだけなのはどうしてだろう。モブキャラの描写が甘い。
あと、豪雨によって消えていく炎を「風前の灯」って表現するのは新しすぎると思う。
あと所々謎な部分が。
看護婦「さん」はいらない。てかその女性は看護婦なのか。
手伝いのおばさんとかじゃ駄目なの。施療師の奥さんとかじゃ駄目なの?
「情状酌量」って言葉がある世界なの? またはあってもおかしくないくらい法整備されたファンタジー世界なのか?
子供のしゃべり口調、全部ひらがなはどうかと思う。
お友達の口調が所々時代劇風。中学生は「捨て置けよ」なんて言わない。
カオルの脳内のことだからカオルの口調が混ざってるってことも考えられるけど、違うよね?
あと突然夢の中の話に移って、違和感。話飛んでるのかと思った。
文章でこれは夢の中の話なんです、ってそこはかとなく表現して欲しい。

398:続き
07/03/29 19:34:00 sX3i8mKz0
とにかく地の文の量が足りない。情報量が少なすぎる。
想像力にお任せするって言う名の手抜きなのか、それとも映画観ろよってことなのかわからないけど。
説明不足のせいで、幻想世界のイメージが掴みにくい。二次だから仕方ないのかもしれないけど。
原作知らない身としては想像もつかないよ。ヒントもないんだもん。
どんな街なのか、どんな人々(あるいは種族)がどんな風に暮らしているのか。
道に人は溢れてるのか、商店はあるのか、活気はあるのか、穏やかなのか、大きい街なのか小さい街なのか。
全然分からない。森も草原も道も空も、カオルの世界とは違うって事が伝わらない。
あと物語りのキモの、友達を助けたいってカオルの決意が弱いんじゃないかな。
一回二回話した程度の相手の為に命がけ、ってちょっと…
もう少し仲良くさせてから冒険に出しても良かったと思う。せめて友達になってからでも遅くはないはずだ。
あれじゃ知り合いレベル。それともカオルにも友達いなくて、少し話しただけで友達認定じゃ切ないよ。

これは書き込めば面白くて正統派な冒険ファンタジーになると思うので、頑張ってください。
あと的外れだったらごめん。

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 22:47:50 WII2+gNo0
評価お願い致します。
オリジナルで、特に男×女等の恋愛要素はありません。
読み易さ、面白さ、辛口でも構いません。
我侭を言うようですが、率直な意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

URLリンク(ego.under.jp)

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 23:46:18 a4kyL/5P0
>>399
文章自体は、淡白すぎるきらいもあるが読みやすい。
話としては、辛口になるけど、いままで1000人以上の人が
全く同じネタ同じ展開で書いただろうなという感じ。
この文体のまま淡々と、さらに二転三転させて気の利いたオチをつけるか
心理や情景を丹念に書き込み、臨場感を出して力押しで感動させるか
このどちらかをやって、やっと水準程度に見てもらえるネタだと思う。
薄味な文章+まったくひねりのない筋の現時点では、正直オリジナルとしては厳しいと感じるが
読みやすいのは確かなんで、この文体のまま規格外な話をつくれたらそこそこ化ける気もする。

率直にということだったんで感じたままをいってみた。もし傷つけてしまったらすまん。

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 00:31:46 TUf02rTX0
>>400と殆ど同じに思ったから付け加える感じで言うと。
前半でネタばれになりそうな描写を入れる理由が分からない。
てか読んでいてそうじゃないかと思ったら案の定で、
そのせいで凡百の作品としか思えず何も心に響いてこなかった。
オチが分かっても更にそこから話を展開させるなら構わないかもしれないけど
オチが分かってはい終わり、つまりそこを肝の部分にしているのにわざわざ
先に読む側に悟らせる可能性のある描写は入れない方が良いんじゃないかな
て言うのが正直な所でした。

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 01:14:34 ITU3ac790
雰囲気は出ている。
「言う」は、形式動詞の場合は普通ひらがなにする。
ラスト、終わったことに気付かなかった。(カーソルが見えないせいもある)
あまりにも淡々としすぎなので、たちばなの感情がもう少し出ていた方がいいと思う。
露骨でなくてもいいから。

ひねりやオチが、何が何でも必要だとは思わないけど、
雰囲気だけで保たせるには浅すぎ。

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 01:21:34 KPTQLdFy0
>>395
原作は知らない。
ラノベ風で読みやすかった。
ジャンル者ならこれで充分かと思う。

ただし、原作を知らない者には何が何だか分からない。
原作を読んでみたいとも思わない。
二次はキャラや世界観の説明を省略できるので楽だが、
それに寄りかかりすぎているように感じる。

文章が淡白すぎるので、余韻や情緒の演出に向かない。
活劇に向いていると思う。

>>400
上の人とは別の側面から。
「たちばな」を平仮名にしたのはわざとだと思うが逆効果に感じる。
なんで平仮名?と最後まで気になった。
文章に平仮名を多く含ませたかった?
主人公の特別意識を出したかった?
読者をスッキリさせないことが目的ならそれでもいいが、
短編は目的がはっきりしていないと焦点がぼやける。

一人称の割りには説明的な文章が多い。
平均的な文章は書けている。
でも平均的な文章だけでは、オリジナル小説はきつい。
次は、技術や演出に気を配ってみてください。

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 09:23:38 3BfPozLh0
>400
上で言われてることは割愛して、
「丁度」「所為」はひらいて使ったほうが文体に合ってると思う。
ここでリズムが狂う。

405:評価399
07/03/30 14:33:04 ZTMPzHer0
評価してくれた方々、有難う御座います。

>>400
淡白過ぎると言うのは言われて初めて気づきました。
意識して書けるように努力致します。
読み易い、褒めて頂けたのはとても嬉しいです。有難う御座います。
ネタについては自分でも、やはり、と思う部分が少なからずあったので、
やはり自分にはオリジナルは向かないと思う反面、辛口に答えて頂けた
ので、逆に努力したい気持ちにさせてくれました。

>>401
確かに、最初の方でそういう描写はあまりよくないかもしれませんね。
この意見を元に、評価して頂いたものや自分の他の読み返してみると、
同じような作品がとても多かったので、気をつけなければならない点
だと思いました。
何も心に響いてこなかった、という率直な意見を頂けて良かったです。

>>402
とにかく雰囲気を出せれば、と思い書いたので、そう言って頂けて
とても嬉しいです。
言う、というものを今までずっと勘違いしていました。ご指摘有難う
御座います。
やはり淡々とし過ぎているでしょうか。もう少し、感情や演出にも気
をつけて書きたいと思います。
雰囲気に気をとられて、そちらの方面が疎かになりがちだったかもし
れません。
自分では気付かないことばかりでした。有難う御座います。

406:評価399
07/03/30 14:35:25 ZTMPzHer0
>>403
わざとと言いますか、以前自分のサイトの方に置いていた作品だった
ので、橘と漢字で表記した場合に読めない方がいたらと思いわざわざ
ひらがなで表記していました。振り仮名をつければ良かったでしょうか。
平均的な文が書けている、と言って頂き少しほっとしました。
ですが、気持ちを緩めずに、もっと技術方面の方に力を入れたいです。
全体的に、文章として駄目な部分が多すぎることを知りました。

>>404
ご指摘有難う御座います。
リズム等のことも疎かになっていました。以後、気をつけたいと
思います。

沢山の方々の視点からいろんな意見を聞けて良かったです。
辛口に評価してくれた方、少しでも褒めてくれた方、全ての意見を
しっかりと取り入れて書ければいいと思います。
沢山のご意見、本当に有難う御座いました。

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 14:58:21 un0J10VV0
>>406
橘くらい読めると思うけど、漢字一文字の名は使いどころが難しいよね。
カクンと、目のリズムが狂うことがある。
韻を変えたくないなら、立花にするとか。

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 15:29:23 cuSde7thO
>>394です。評価ありがとうございます。
>>395さん
> ・みんなに読んで貰える自信があること。  
自信があるか否かといえば、ない部類に入ると思うのですが、1人で修正していても良し悪しが分からず
修正の無限ループになってしまうと感じたので客観的な意見を頂こうと思いました。
不快にさせてしまっていたらすみません。
>>397 398さん
>ただ展開早い早い。主人公の思考に追いつけない。いきなり飛び降りる友達もわけわからん。
原作準拠ではありませんが、別の世界に行く前の最初の部分はその世界に行く理由付けに
原作では重いテーマを扱っていたので、結果的にあのような展開にしました。
飛び降りる理由の辺りは、この先の話の展開で出す予定なのでそこで補完出来ればと思っています。

>魔法の雨の描写
指摘して頂いた箇所を読み返してみたら、確かに変でした。
「何千何万本の矢刃」は名前は忘れましたが、中国系の映画の中であったような敵からたくさんの
矢が射掛けられているような場面のイメージを雨の比喩として用いました。分かりづらい表現ですみません。
ご指摘ありがとうございます。


409:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 15:39:52 cuSde7thO
続き
>普通目を開けてられない。
その通りです。自分の頭の中では豪雨が弱まってきた辺りで見上げているイメージでしたが、
そのあとの描写で雨が弱まってきたことを書いていたので読み手にそう受け取られても仕方がないです。

>看護婦
原作小説に「垂れ耳のテリアみたいな看護婦」が出てくるので、そのキャラクターを出しました。
でもそれは主人公視点のものなのでその世界での正式名称とは違うかもしれません。

>法整備されたファンタジー世界
その辺りはとても悩んだのですが、裁判を行う世界ではあるようなのでその言葉を入れました。

>突然夢の中の話に移って違和感
以前あったことを夢オチ風に語ろうと書いた場面ですが、その前に布団に入って寝る部分の描写があればよかったかもしれません。

>地の文の量が足りない
手を抜くつもりはないのですが、いつも地の文を書くのが苦手で気付けば会話文ばかり進んでいるということが少なくないです。
そのため幻想世界のイメージが伝わらないのは致命的です。例を挙げていただいた部分をもう一度考えてみます。
今後の課題としては描写がしっかり書けるように修行を積みたいと思います。

>友達を助けたいっていう決意が弱い
その点は書き始めてから自分でも感じていたので、夢オチの辺りの描写を入れて一緒に遊んでいる部分を入れてみたりしたのですがそれでも弱いのは確かです。
二人が幼なじみ設定も考えたのですが、そうするとPSPで出ている同名ゲームに「幼なじみの女の子を助けに行く」という設定があるということを知ったのでかぶると思い断念しました。
確かに、もう少し仲良くさせてから冒険に行けばよかったかもしれないです。
多くの評価を頂き、とても勉強になりました。本当にありがとうございました!!


410:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 15:43:16 cuSde7thO
続き
>>403 さん
読みやすいとのことでよかったです。
>原作を知らない者には何が何だか分からない
原作小説を知っている人には脳内補完できても、1つの話としてみてみると確かに描写がすっからかんで分かりづらいです。
自分の描写の文章力の無さを痛感しました。修行します!!
>文章が淡白すぎるので、余韻や情緒の演出に向かない。
活劇に向いていると思う。
自分の文章が読み手にどう取られるかは分からなかったので、とても参考になりました。
活劇は書いたことがないのですが挑戦してみようと思います。ありがとうございました!!


長くなりましたが、本当にありがとうございました。
機会があったらその時はまたよろしくお願いします。


411:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 16:53:49 nLMxGaLA0
ちょとお伺いしたいんですが、PDF形式でタテ読みでも
皆さんちゃんと読めますか?(´・ω・`)
ダメならテキスト化します故。

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/31 17:48:56 2D8epIPY0
>>411
読みない事はない。PCで見ている人は普通に見れる。
めんどくさがって見ない人もいるだろうけからどのくらい
レスがつくか分からんけど。携帯の人は無理だろうな。

PDF形式って事は同人誌の原稿かなにかなのかな。
晒し中って入れられるなら一応問題ないと思う。

413:評価
07/03/31 20:45:03 ezeQFa/V0
>>411
自分はPDFの方が嬉しい。
でも、リンク張って両方晒したらレス増えるんじゃないだろうか。

414:411
07/03/31 21:49:08 nLMxGaLA0
>>412-413
レス有難う御座います。テキスト化もした方が良さそうですね。
とりあえずプロローグだけ横文字テキストにしてみます。
出来たら晒しに来ますので、宜しくお願いします。
それでは作業してきます。〆(`・ω・´と)

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 03:27:13 cnBIjCKS0
PC環境にないので携帯スペースからで読みづらいと思いますが評価をお願いします。
二次で、ジャンルは古典ミステリーです。時代は戦前、昭和初期です。
ほんのちょっぴりやおい要素があります。
もちろん>>411さんではありません。
URLリンク(sa-rashi.b.to)

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 04:15:43 3GZKP0Wz0
>>415
原作はほとんど知らないので、ざっと読んだ感想のみ。

・痒い。耽美だと思えば耐えられないこともないが、キャラの容姿描写が辛い。
ファンなら喜ぶかもしれないから、これは個人的感想。
参考までに、森茉莉は痒くない。

・時代が戦前というが、戦前の雰囲気を感じない。
「ハタと気付く」「ポンと手を打つ」
これは定型句で効果があるが、
ガタガタ、クスクス等、漫画的な擬音も安易に使っている印象。

・韻を踏んで雰囲気のある文章もある。
そうかと思えば、ラノベのような文章もある。
「濯ぐ」「塞ぐ」は漢字なのに「ひとり」や「しおり」は無変換。
意図が不明。
文末も同様。
自分の好きな文章を並べているだけという印象が強い。

・同じ状況で「……」を使っている箇所と「─」を使っている箇所がある。
統一必須。

・神津視点で読ませていたのに、
唐突に一文だけ別視点が入るという部分が何箇所かある
把握し辛い

・結果的に、文章全体のバランスが崩れている。
一文一文は読めるのに、全体的に読み難い。
読み難いので何が起こっているのかわからない。
未完のようなのでミステリー部分の感想は控えます。

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 18:42:51 Fp5fwuHE0
>>415です。
おお……すごく参考になります!
正直自分でも痒さは感じていました。
でももう徹底的にやってしまおう!と
開き直りました。
今度は文章の全体のバランスに気を配って、視点もきちんと統一して
やりたいです。本当にありがとうございました!

それにしても合格発表以来ですこんなにドキドキしたのは。

418:411
07/04/01 19:19:03 guXZ3i+Q0
段落分けが適当ですが、とりあえずテキスト化もしましたので
宜しくご覧下さい。ジャンルはよくある創作ファンタジーです。
序章以降に繋げる為に演出での説明不足な箇所が
ありますが、其の旨は次章にて書かれています。
続きは現在2章(計3つ)まで存在してまして今回はその1つ目です。
中盤以降に少々凄惨な表現がありますのでご注意下さい。
それでは宜しくお願いします。

PDF版(推奨)
URLリンク(hisyoku.com)
テキスト版(段落適当です)
URLリンク(hisyoku.com)

419:評価
07/04/01 19:29:56 3pSauHqJ0
>>418
ちょ、PDF! 本名!!(だよね?)
サブタイトルもそのままPDFに埋め込まれてるよ!
これはいいの? わかってそのままだったらごめん。

あとPDFは歓迎と言ったがフォントの埋め込みは絶対やめれ。
このPDF印刷用。インデザで作ったみたいだから、Webパブリッシュ用に保存しなおして。


420:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 19:36:54 guXZ3i+Q0
>>419 すいませんよく分かってませんでした。(インデザ) 
詳細部分はアレなのでキニシナイで下さい。illi orz illi
今からあげなおしときます。

421:評価
07/04/01 19:39:54 3pSauHqJ0
>>420
「フォントの埋め込み」のチェックボックス外すんだと思う(多分)。
あともしわかれば、ラスタライズを72dpiにしてやってくれ。
自分はTeXで組版してるからインデザの操作法は不明。

詳細部分っていうか、ペンネームじゃなくて本名がばっちり埋め込まれてるけどいいの?
再UP時は確認してね

422:文章
07/04/01 20:05:58 N93G/qKWO
>>415
一言で言うと中途半端
時代物の割にその雰囲気が伝わってこない
かと言って現代風にも全く読めない
男の友達が美形であることをやたらと褒めているけど、褒め方がありきたりすぎ

その時代の作品を読むなりしてもう少し勉強して下さい


423:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 20:34:06 Fp5fwuHE0
>>415です。
>>422さん評価ありがとうございます。
とにかく勉強が足りませんでした。原作をもう一度読み返してみます。
雰囲気伝わりづらい上に現代風にも読めない、とは
つまり背景に戦前らしさがないのに台詞回しが昭和だからですよね?
その辺りも気をつけます。

424:評価
07/04/01 20:51:59 mQFSwcHb0
>418 txt版を少し読みました。

2行目
名門ルーリシュア王国→国に対して「名門」に自分は引っかかった。
「由緒ある」とか、「古来から続く」とか、別の書き方をした方がいいかも。

3行目
「特定の種族」とあるが、この国の(世界の)種族構成を知らないので、いきなりすぎ。
プロローグなのだから、まずは少し世界観の説明くらい欲しい。
まさか、1行目ですべて説明してる気になってる?
文の流れ自体がおかしい。

・特定の種族の人々が次々と姿を消し、神隠しとも邪教徒の誘拐とも、はたまた天罰とも囁かれ混沌の時代を迎えようとしていた。

・歳も性別も生活も地位も異なる者達が次々と姿を消す事件が、王国に頻発していた。
・唯一の共通項は、姿を消した者たちの種族である。
・人々はそれを神隠しであるとか、邪教徒の仕業であるとか、はたまた天罰であろうなどと
噂をしていたが、真相は誰にも知られてはいなかった。

くらいには説明してもいいと思う。
「時代」っては大枠な時間の流れをさしているので、
この「失踪事件」に焦点を当てるのなら、ちょっと違う気がします。

でだしから、これだけつまずいた。
20行くらいしかまだ読めてないけど、文章がとにかく箇条書きっぽいです。
説明しなくちゃいけない流れを端折りすぎ。
なんかね、プロットを読んでる気がする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch