07/02/01 17:15:17 SO4WVD6T0
>>425
創作系は著作権管理団体を利用する側ですが。
アニパロ作家は著作権管理団体にあれこれ言われるかもしれないが。
>>437
著作権管理を依頼するのはおまいでなく各作家なんだから余計なお世話。
それに>>1には17団体が協力してと書いてあるのに、なぜJASRACだけが
すべてを仕切るかのような言い方を? ニュースソースの曲解。
>>438
なんでそれがオリジナルの違法化? しかもその人は前科があるんだろ。
リンク先のソースを見てみれば
>オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけ
ということ。つまりこれはオリジナルの違法化という話ではなく、あくまで
「二次創作」に問題があるという話。ミスリードやめれ。
>>433
販売でなく頒布という同人誌の流通システムを破壊したのは
書店に同人誌を卸した作家なわけだが。
なのになぜ書店卸し同人作家を弾劾しない? 攻撃の矛先が間違ってる。
どうもこの問題ではあくまでオリジナルが巻き込まれる「ということにしたい」
人たちがあれこれ工作してるのが目立つな。